ガールズちゃんねる

ヤマト運輸 宅急便など約2%値上げへ「国際情勢の不安定化によるコスト上昇をうけたもの」 4月1日から

89コメント2024/02/12(月) 19:53

  • 1. 匿名 2024/01/12(金) 21:05:58 


    関東地方から中国・四国地方への180サイズは3,870円が4,090円(税込み・現金決済)に、200サイズは4,530円が5,190円(税込み・現金決済)になるほか、ゴルフ宅急便は、関東から関東向けのキャディーバッグが2,190円から2,510円(税込み・現金決済)になる。

    +43

    -16

  • 2. 匿名 2024/01/12(金) 21:06:22 

    これに関しては、反対出来ない。感謝しかないです

    +305

    -25

  • 3. 匿名 2024/01/12(金) 21:06:34 

    仕方ないことだけど
    なんでもかんでも値上げですね〜

    +84

    -19

  • 4. 匿名 2024/01/12(金) 21:06:38 

    しょうがないよ
    届かなくなりますって言われたら終わりだし。

    +186

    -10

  • 5. 匿名 2024/01/12(金) 21:07:02 

    配達員さんには感謝しかないです。
    いつもありがとう

    +201

    -14

  • 6. 匿名 2024/01/12(金) 21:07:39 

    ヤマトは値上げしたばかりなのにな
    仕方ないとはいえ

    +51

    -13

  • 7. 匿名 2024/01/12(金) 21:07:39 

    ヤマト運輸、4月に宅急便運賃値上げ
    ヤマト運輸、4月に宅急便運賃値上げgirlschannel.net

    ヤマト運輸、4月に宅急便運賃値上げ 改定率は約10%としているが、サイズ、届け先などにより異なり、宅急便60サイズの関東→関東(現金決済)は従来930円から940円と10円の値上げ、関東→関西(現金決済)は従来1,040円から1,060円と20円の値上げと、改定率は低めに抑え...



    去年も上がってるのに~

    +14

    -29

  • 8. 匿名 2024/01/12(金) 21:07:43 

    自分で持っていく場合の手間と時間、高速料金や電車賃考えたら宅配って激安だよね

    +172

    -7

  • 9. 匿名 2024/01/12(金) 21:07:46 

    2%じゃなくない?

    +23

    -1

  • 10. 匿名 2024/01/12(金) 21:08:20 

    全方面から生活圧迫

    +11

    -4

  • 11. 匿名 2024/01/12(金) 21:08:27 

    ガソリン代だけでも相当痛手だもんね

    +71

    -1

  • 12. 匿名 2024/01/12(金) 21:08:44 

    ヤマトとセブンイレブンは擁護と持ち上げコメントがすかさず入る

    +28

    -24

  • 13. 匿名 2024/01/12(金) 21:09:07 

    国際情勢国際情勢ってもううんざり

    +12

    -9

  • 14. 匿名 2024/01/12(金) 21:09:47 

    >>12
    使ってるの?それとも使ってないの?

    +9

    -5

  • 15. 匿名 2024/01/12(金) 21:09:56 

    適正価格まで上げな

    +11

    -4

  • 16. 匿名 2024/01/12(金) 21:10:05 

    現金でしか払えないの?

    +1

    -9

  • 17. 匿名 2024/01/12(金) 21:10:15 

    >>2
    うん、私のエリアのヤマト配達員めっちゃ良い人
    若い人なんだけど頑張ってくれて頭下がる

    +83

    -7

  • 18. 匿名 2024/01/12(金) 21:10:57 

    せめてガソリン税減税したらいいのにね
    民間の努力も限界あるよね

    +75

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/12(金) 21:11:26 

    >>12
    セブンは代わりのローソンファミマがあるけど日本郵便とヤマト以外は…

    +1

    -12

  • 20. 匿名 2024/01/12(金) 21:11:49 

    そうなるとAmazonとかメルカリみたいな送料無料の場合2%分は業者や出品者が負担するの?

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2024/01/12(金) 21:12:03 

    日本郵便と合併して国有化したんだから値上げいらないんじゃないの?

    +0

    -16

  • 22. 匿名 2024/01/12(金) 21:12:20 

    >>2
    マックの値上げにはブーブー言うのに何でこれだけOKなの?

    +8

    -20

  • 23. 匿名 2024/01/12(金) 21:13:33 

    メルカリも?!

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/12(金) 21:13:35 

    >>8
    ほんとそれ思う。
    いつも指定した日時に届けてくださって、楽して受け取れるのは本当にありがたい。

    +50

    -3

  • 25. 匿名 2024/01/12(金) 21:13:59 

    もっと値上げして良いと思う

    +9

    -2

  • 26. 匿名 2024/01/12(金) 21:14:25 

    >>13
    実査値上がりしてるし、無理して価格据え置き→従業員への待遇にネガティブに反映されて離職者増→利用者に影響(日時指定不可とか再配達有料化)されたら嫌だし。

    +5

    -2

  • 27. 匿名 2024/01/12(金) 21:14:33 

    仕方ないけどメルカリどんどん売りにくくなるね…ガソリン税さげてほしい

    +16

    -2

  • 28. 匿名 2024/01/12(金) 21:14:44 

    >>22
    マックは今も高いなとおもうけど
    配達料は安いなーと感じるから

    だって自分で届けたら往復何千円、何万円
    もする距離に数百円で届けてくれるんだもん
    多少値上がりしても利用するよ、と思うわ

    +31

    -4

  • 29. 匿名 2024/01/12(金) 21:15:14 


    気軽には送れなくなるね。

    +2

    -4

  • 30. 匿名 2024/01/12(金) 21:15:19 

    >>20
    いや、出品してるけど送料が上がったらその分価格も上げる。購入者が払って下さい。

    +8

    -2

  • 31. 匿名 2024/01/12(金) 21:15:49 

    >>22
    マックは黒字だし高いタレント使ってるからじゃない?

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2024/01/12(金) 21:15:56 

    配送業は激務だし
    従業員にも還元してあげて欲しい

    +31

    -1

  • 33. 匿名 2024/01/12(金) 21:16:27 

    自民党やアベのせいでこんなところにまでシワ寄せがくるのか
    マジで地獄の自民党だよ許されない。

    +10

    -7

  • 34. 匿名 2024/01/12(金) 21:16:48 

    ガソリン代だけでも高騰してるし仕方ないよね。指定の日にちゃんと届けてもらえるだけでも感謝しないとだね。

    +21

    -1

  • 35. 匿名 2024/01/12(金) 21:17:38 

    ヤマトさんへ
    これは違いますよ。これやるんじゃなくて再配達でしっかりと追加料金を取ればいいんです。なぜいつもヤマトは後手後手なんでしょうか…そんなんだから労働環境も改善されないんです。

    +1

    -18

  • 36. 匿名 2024/01/12(金) 21:18:19 

    >>21
    どこが合併したの?詳しく教えて

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/12(金) 21:19:02 

    >>8
    ほんとそう。郵便局でバイトしてた時に大阪まで60サイズゆうパック850円って言ったら「高い!Amazonはどんなものでもタダで配達してくれる!」って文句言われた。じゃあAmazonにその荷物頼めよ!って思った。

    +50

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/12(金) 21:20:15 

    >>15
    全社員の給料アップにつながるまで値上げしたほうがいいよね

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2024/01/12(金) 21:20:18 

    >>20
    Amazonはプライム会員費用が昔より何千円も値上げしてるけどね

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/12(金) 21:20:40 

    うん、仕方ないよ。
    それと指定してるのに留守とかの再配達もお金とったらいいよ。後はAmazonみたいに置き配を指定できたらいいなー。物置の中とか。

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/12(金) 21:21:27 

    佐川より正確に運んでくれるし、ヤマトは頼りにしてる。

    +17

    -1

  • 42. 匿名 2024/01/12(金) 21:21:34 

    戸建てなので宅配ボックス置こうかな
    再配達大変だろうし

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/12(金) 21:21:49 

    ヤマト荷物びしょ濡れにしたくせに補償してくれなかったからもう擁護しない

    +2

    -14

  • 44. 匿名 2024/01/12(金) 21:22:17 

    昨今のガソリン代値上げや光熱費など値上げが多いから、最低10%ぐらい値上げしなきゃ本当は経営危ないんじゃないかなと思ってる。

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/12(金) 21:23:47 

    配達料金は引越屋のように、階段なし物件ならプラスで加算してもいいと思う
    階段で5階まで上がるの大変だよ

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/12(金) 21:24:31 

    >>2
    ちゃんと配達員さんにも還元されるなら異議なし。

    +25

    -2

  • 47. 匿名 2024/01/12(金) 21:25:14 

    セールだからって余計なもの買わなくなった。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/12(金) 21:25:39 

    >>1
    仕方ないんだけど田舎に住んでるからネット注文出来るのありがたかった
    送料高くなると買いに行かなきゃならなくなるから辛いわ
    都会に引っ越すしかないかぁ

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2024/01/12(金) 21:25:48 

    クロネコメンバーズになって荷物を集配所に持ち込めば2割引になってお得だよ。うちの方だけかな?

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/12(金) 21:27:12 

    一度、住所を教えた筈ない親から荷物が来て、配達員の人に受け取り拒否をしたけど、本当に申し訳ないことした。。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/12(金) 21:27:56 

    宅急便ってすごいよね
    昔は県外だと1週間くらいかかってたような
    それが3日になり、今は次の日に届いてる

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/12(金) 21:29:19 

    >>48
    田舎ならしょうがないかもしれないけど、行ける範囲なら絶対お店に行って試着する。
    ネットでも返品出来るけど、送料+返品送料かかるし、お店に行けば何店舗も見られるし。
    あんまりオーバーサイズ買わないからサイズ選びで試着したいし生地感も実物見たい。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/12(金) 21:31:55 

    ヤマトさんさ、いつも指定時間外に来て、隣の義理実家に荷物置いてくんだけど。
    留守にしてるからって…そりゃ時間外に来てるからだろ。どうすればいいの

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2024/01/12(金) 21:32:51 

    >>22
    マックの原価が安いからかな?
    運送会社は人手不足で、ハードな仕事で安い給料だとますます働き手がいなくなる。送料上げて配達個数減り、売上げ落ちる可能性もあるけど苦肉の策では?

    +2

    -2

  • 55. 匿名 2024/01/12(金) 21:33:24 

    正直玄関前に適当に置いてくれてたらいいのにヤマトのアプリでデフォで置き配にするような設定無いんだよね
    amazon配達の品は設定で買った物自動で置き配になるから助かる

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/12(金) 21:35:13 

    >>54
    油もポテトも小麦も肉も値上がり凄いけどね
    30年停滞してた今までが安すぎたに尽きる

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2024/01/12(金) 21:37:13 

    メール便のパートさんを切って値上げかぁ。

    +1

    -5

  • 58. 匿名 2024/01/12(金) 21:38:36 

    >>28
    マックも自分で材料揃えて作ったらいくらになるのよ

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2024/01/12(金) 21:42:01 

    >>53
    アプリいれてたら、その名義の荷物がくるのが前日に通知くるから、その時に時間指定したらだめ?

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/12(金) 21:42:55 

    >>40
    インスタでよく流れてくるんだけど置き配BOX、これから売れるんだろうな。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/12(金) 21:43:52 

    いつものヤマトのお兄さん、ありがとう。
    一度だけ時間指定を見落としたみたいで全然違う時間に来た時に平謝りされたけど、私ここぞとばかりに日頃の感謝の気持ちをベラベラ伝えちゃった。
    暑い中、寒い中、いつもありがとう。
    値上げなんて気にしない。

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2024/01/12(金) 21:44:51 

    >>59
    追記
    それでダメなら営業所に指定以外にもってこないでほしいと電話するか、ヤマト本部に電話してみるとか?

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/12(金) 21:45:20 

    さらに食べ物やら色々あがりそう、、
    国なんとかしてよ
    燃料上がる→送料上がる→食品日用品値上がり
    →電気代あがる→食品日用品値上がり

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/12(金) 21:46:36 

    >>45
    階段無しじゃなくてエレベーター無しの事ですよね。エレベーターあっても何号棟とか大変だと思う。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/12(金) 21:49:02 

    >>1
    あげていいからちゃんと届けて欲しい…
    勝手に置き配になってたり、指定時間内に来なかったりはなるべく減らしてね……

    +2

    -6

  • 66. 匿名 2024/01/12(金) 21:56:37 

    >>1
    Amazon配達員がクソ過ぎてヤマトに文句言えない

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/12(金) 21:57:03 

    >>36
    JPロジスティクス

    +0

    -4

  • 68. 匿名 2024/01/12(金) 22:00:19 

    >>21
    いつ国有化したんだ?

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/12(金) 22:05:45 

    今日会社に佐川きて4月から30円あげますがいいですか?ってサインもらいにきた。
    嫌ですって言っても値上げするんだろうしサインしました。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/12(金) 22:06:11 

    時間指定しといて不在とか罰金とっていいと思う

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/12(金) 22:13:24 

    はあ?値上げうぜ

    +0

    -4

  • 72. 匿名 2024/01/12(金) 22:17:56 

    ヤマトで働いてる人(特にドライバー)に還元されるなら良いけどね

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/12(金) 22:25:30 

    >>62
    アプリ入れてないからやっぱり電話するしかないよね。3.4回同じ事されてさ。毎回義実家から荷物預かってますってラインくるの。それがもうすごく嫌で…。ありがとうございます。

    +1

    -2

  • 74. 匿名 2024/01/12(金) 22:34:43 

    >>2
    うん。感謝してるしちゃんと従業員に還元されるなら仕方ない。けど、私みたいな貧乏からしたらやっぱり値上げは辛い…。
    ヤマトが悪いわけではもちろんなくて。
    なんとか景気の良い世の中にならないもんかね。

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2024/01/12(金) 22:51:21 

    時間指定を複数選択可にするか○時以前在宅、○時以降在宅って選択肢も加えて欲しいな

    +1

    -2

  • 76. 匿名 2024/01/12(金) 22:52:29 

    ヤマトに限らず今の世の中全方面値上げはしょうがない。
    よく言われてるけど
    納得いかないなら自力で買いに行けばいいだけ。
    あと別料金徴収は反対派のあたおかに絡まれて
    トラブルになって結果効率落ちるだけでは?

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/12(金) 22:58:26 

    ヤマトが値上げしても「うん、いいよ。ありがとう」って自然と思えるから不思議だね

    +5

    -2

  • 78. 匿名 2024/01/12(金) 22:58:57 

    >>43
    それは発送元の梱包の問題では?

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/12(金) 23:10:51 

    >>13
    グローバル化したことの弊害の一つだよね。
    鎖国しときゃ良かったんだよ…

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/12(金) 23:19:14 

    >>53
    営業所に電話して時間指定してるのにその時間に来ないって言うとか?
    でも営業所も適当なところだと変わらないかもね。
    友達の住んでるところの営業所がひどくて、破損したり紛失多かったりでひどいみたい。
    逆にうちのところはヤマトはちゃんとしてるけど、佐川は時間指定の時間通りにきたら凄い!ってなる位指定以外にくる。

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2024/01/12(金) 23:56:20 

    ふざけんな馬鹿タレ。

    +0

    -3

  • 82. 匿名 2024/01/13(土) 05:45:52 

    >>33
    みんなが選んだ自民党

    +0

    -2

  • 83. 匿名 2024/01/13(土) 05:48:23 

    >>42
    私は宅配ボックス設置せずに玄関に置いていってもらってる。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/13(土) 07:10:58 

    値上げは仕方ないけど、結果他も値上げしないとやっていけない。うちも値上げする。

    だけど給与は上がらない笑笑

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/13(土) 07:44:20 

    通販ばかりしてるから気兼ねなくガンガン使い倒す。
    国際情勢の不安定化に伴う自衛の為に。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/13(土) 08:48:31 

    年末年始もお世話になったし、ヤマトのトラックいっぱい見た。
    いつもありがとうございます。

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2024/01/13(土) 16:22:58 

    しょうがないよ。人手不足に人件費やガソリン高騰、便利を維持するには金がかかるのさ。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/15(月) 23:25:04 

    >>2
    ヤマトでは感謝、
    郵便では反感。
    やはり日ごろの仕事への姿勢や
    不祥事の結果だね。
    連載「徹底調査報道「ひずむ郵政」」|【西日本新聞me】
    連載「徹底調査報道「ひずむ郵政」」|【西日本新聞me】www.nishinippon.co.jp

    連載「徹底調査報道「ひずむ郵政」」|【早稲田ジャーナリズム大賞受賞】「不正が横行している」。内部告発を受けて始めた...|西日本新聞meは、九州のニュースを中心に最新情報を伝えるニュースサイトです。九州・福岡の社会、政治、経済などのニュースを提供します。


    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/12(月) 19:53:15 

    >>81
    馬鹿はお前

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。