ガールズちゃんねる

【ハンドメイド】単独ではトピが立たないマイナーな手芸や工作を語ろう【趣味】

133コメント2024/02/02(金) 17:17

  • 1. 匿名 2024/01/12(金) 18:33:05 

    手作りするのか好きな人~!
    最近気になってたり既に取り組んでるちょっとマイナーな手工芸はありますか?
    まだ知らないかもしれない様々なジャンルの手工芸について情報交換できる楽しいトピになってほしいです(◍•ᴗ•◍)
    【ハンドメイド】単独ではトピが立たないマイナーな手芸や工作を語ろう【趣味】

    +47

    -0

  • 2. 匿名 2024/01/12(金) 18:34:20 

    クロスステッチ好きだったなー
    わたしギャルなんだけど色々作ってたら意外がられたw

    +99

    -1

  • 3. 匿名 2024/01/12(金) 18:35:09 

    デコパージュやってたけど、最近作ってないや。

    +26

    -1

  • 4. 匿名 2024/01/12(金) 18:35:23 

    はんだごてが気になってます。
    ガラスで雑貨作りたいなぁ。

    +36

    -1

  • 5. 匿名 2024/01/12(金) 18:35:38 

    >>2
    器用なギャル意外といるよね
    ギャルの友達は一晩でマフラーとか彼氏に編んでてすごってなってた

    +84

    -1

  • 6. 匿名 2024/01/12(金) 18:35:43 

    UVレジン
    セットでめちゃくちゃ集めたのに、集めたことに満足してしまって、全くやってない
    誰かに全部あげたい!

    +91

    -2

  • 7. 匿名 2024/01/12(金) 18:37:40 

    手作りって程でもないのだけど、クッションカバーや家電話のカバーやテレビのカバー(殆ど観ないので)を、空いてる時間に作るのが今の楽しみです。模様替え中

    +29

    -1

  • 8. 匿名 2024/01/12(金) 18:38:41 

    商売は難しい

    +35

    -0

  • 9. 匿名 2024/01/12(金) 18:39:02 

    刺繍!
    ディアゴスティーニの刺繍やってたけど最初だけだった…。
    でも『いつかやるから!!』って思って解約せずに買い続けてた。
    もちろん開封することなく山積みしてるけどね…w

    +52

    -1

  • 10. 匿名 2024/01/12(金) 18:39:03 

    >>4
    ステンドグラスやってるよ
    ハンダごてきれいに乗せるの意外に難しいね
    思い切って始めましょうよ!

    +43

    -0

  • 11. 匿名 2024/01/12(金) 18:39:12 

    >>5
    わたしも編んでたw
    でも、ギャル男の彼氏の方がさらに器用で、マフラーあげたらくま耳ついた帽子作ってくれたw🧸

    +103

    -2

  • 12. 匿名 2024/01/12(金) 18:40:01 

    >>2
    ギャルじゃないけどクロスステッチハマってます!
    フランス刺繍より動画見ながら淡々と取り組めるし、出来上がりのクオリティが安定してるから長続きしてる。

    +48

    -0

  • 13. 匿名 2024/01/12(金) 18:40:14 

    左利きだけど編み物が得意な方います?か

    +10

    -1

  • 14. 匿名 2024/01/12(金) 18:40:30 

    水引を習っています。正直、楽しいのだけど辞め時がわからない

    +45

    -1

  • 15. 匿名 2024/01/12(金) 18:40:41 

    >>10
    凄い!最初に揃える道具が高そうで躊躇しています。
    最低限、何が必要ですか?

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/12(金) 18:41:15 

    編み物とビーズ刺繍してます
    ステンドグラスやってみたい!

    +24

    -0

  • 17. 匿名 2024/01/12(金) 18:41:19 

    ミニルーターで木彫り

    +19

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/12(金) 18:41:37 

    モルタルデコをやってみたくてYouTubeやネットに上がってる素敵な画像に見入ってます
    植物を植え込めるドールハウスみたいなミニチュアハウスを作りたいけど難しそう

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/12(金) 18:42:18 

    石粉粘土で人形を作ってます

    +15

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/12(金) 18:42:56 

    今年こそ棒針編みでこういうカラフルなミトン編んでみたい~!
    【ハンドメイド】単独ではトピが立たないマイナーな手芸や工作を語ろう【趣味】

    +93

    -1

  • 21. 匿名 2024/01/12(金) 18:43:40 

    >>5
    ギャルファッションとかメイクは手先の器用さと色彩センスが磨かれそう

    +43

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/12(金) 18:43:45 

    >>5
    よこ
    私の姉はヤンキーだったのに手先が器用で絵も上手くて、めちゃくちゃ複雑な編み方のセーターを同じくヤンキーの彼氏に編んでたなw
    今はハンドメイドサイトでなんか作っては売ってるみたい

    +70

    -1

  • 23. 匿名 2024/01/12(金) 18:44:12 

    >>2
    笑う要素どこにあるの?

    +1

    -25

  • 24. 匿名 2024/01/12(金) 18:44:32 

    ビーズニッティングやってます
    最初にビーズたくさん毛糸に通しておいて、模様に沿って編み込んでいく
    簡単だけどデザイン考えるの楽しい

    +31

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/12(金) 18:45:17 

    >>15
    レジンでやってればいいじゃん

    +0

    -10

  • 26. 匿名 2024/01/12(金) 18:45:56 

    アクリルたわし
    【ハンドメイド】単独ではトピが立たないマイナーな手芸や工作を語ろう【趣味】

    +52

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/12(金) 18:46:29 

    >>25
    レジンはすでにやってます。
    はんだごてはまた作ることができるものの世界が広がるなぁと思いまして。

    +23

    -1

  • 28. 匿名 2024/01/12(金) 18:46:42 

    >>20
    かなり根気いるよ
    飽きたら1年は手を付けない代物になる

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/12(金) 18:47:19 

    >>19
    埴輪つくろ!

    +10

    -2

  • 30. 匿名 2024/01/12(金) 18:47:47 

    >>15
    わたしは習いに行っているので主な道具は教室のを使わせてもらっています
    自宅で始めるとなるとハードル高いです
    ガラスの研磨機とか、自宅だと破片も飛ぶし
    唯一自宅でできる作業はガラスカットでしょうか…。
    ペンみたいな形状のガラスカッターです
    近所に教室ありませんか?

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/12(金) 18:47:52 

    タティングレースやってみたいけどYoutube見るだけで諦めてるwできる気がしないw

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/12(金) 18:48:04 

    >>6
    すごいわかる!
    私もピアス用に可愛いビーズを集めるだけ集めて作ってないw
    綺麗なパーツとかを選んでる時が一番楽しいのかも。

    +39

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/12(金) 18:48:31 

    マイナーではないけど、手作りぬいやってみたい。
    手芸なんて小中学生までしかやったことのない不器用なタイプでは無理かなあ

    推しの界隈にはぬいがないから自分で作りたいなって

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/12(金) 18:48:43 

    刺し子
    好きだけど目はガタガタ

    +35

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/12(金) 18:48:48 

    >>4
    ハンダゴテで簡単なウッドカービングとレザーカービングもできるよ!!
    何ならカービング用の先っちょが交換できるハンダゴテ(?)にしてもいいかもね

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/12(金) 18:49:38 

    アメリカンフラワーて綺麗だよね
    小さいの作ってイヤリングやピアスやヘアアクセ作ってみたい
    どうしてもyoutubeみたいに綺麗な形が出来なくて2年くらいずっと放ったらかしにしてる…

    +11

    -1

  • 37. 匿名 2024/01/12(金) 18:49:44 

    タティングレースしているよ。
    レース糸80番で作るのが好きです。

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/12(金) 18:52:23 

    刺繍の一種だと思うけど名前がわからない器具に糸を通してプスプス刺すやつやってみたい

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/12(金) 18:53:05 

    >>32
    私も!これとこれ合わせたら可愛い!ってパーツやカラービーズがどんどん貯まってるのに閉まったまんま…

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/12(金) 18:53:13 

    >>11
    ギャル男彼氏すごすぎw 可愛いカップルやねw

    +88

    -1

  • 41. 匿名 2024/01/12(金) 18:53:38 

    >>6
    丸ごとほしいw

    +26

    -1

  • 42. 匿名 2024/01/12(金) 18:55:58 

    レザークラフト最近全然やってないな。

    レザーのカスがすごいから億劫で。アトリエ的な作業部屋がほしいなー

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/12(金) 18:59:07 

    手作りをデザフェスやBOOTHで売ってる友人が、遊びで会ったり家に行ったりするとその売ってる商品たちをどんどんくれようとするんだけど、どう対応すればいい?

    材料費だけでも結構な赤字だろうから悪いと思う
    でも趣味が違うし実用品でも無いので買ってまで欲しい物ではない

    今は断るけど断りきれなくて10個くらい出してきた中の1個を貰って帰るような状態なんだけど、本音では赤字なのにとか買ってくれないとか思ってるなら意地でも断る方向に変えようと思って

    +3

    -2

  • 44. 匿名 2024/01/12(金) 18:59:25 

    >>23
    こういうなんだろうノリが通じないというか堅物というか一生出汁の出ない昆布みたいな人、合わないわ

    +41

    -1

  • 45. 匿名 2024/01/12(金) 19:00:01 

    >>33
    推しのぬい作り楽しそうだよね
    今は材料も簡単に揃えられるし、作り方丁寧に教えてくれる本や動画あるし
    いきなり道具全部揃える!とかじゃなく設計図の落書きみたいなものからはじめてみたら?

    私も不器用なので推しモチーフの小物から作ってみようかなと思ってる

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/12(金) 19:02:43 

    >>31
    わかる!なんだあの動き⁈って感じw何がどうなってるかさっぱりわからんw

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/12(金) 19:04:31 

    トルコのオヤ(立体レース編み)
    前にNHKの素敵にハンドメイドでやってたのがすごく可愛かった
    普通の編み物は好きだけど基礎ができてないやつの独学は無理だと学習した
    他にもタティングレースとか羊毛フェルトとか
    【ハンドメイド】単独ではトピが立たないマイナーな手芸や工作を語ろう【趣味】

    +37

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/12(金) 19:05:07 

    >>41
    ほんと差し上げたいw

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/12(金) 19:05:15 

    10センチ四方のコースター、季節や行事の柄などかれこれ500枚くらい作ってる。親族や仲良しの人にときどき配るとよろこでくれてうれしい😊

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/12(金) 19:05:30 

    >>6
    自分は売り場にいる間に脳内で完成させちゃってご満悦になったりするやべー奴だわ。
    見るだけで自己満足する客ばかりじゃ経済なんて回らないし、申し訳ないから時々ー式買うことにしてる

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/12(金) 19:06:42 

    ずっとボビンレースやりたいと思ってる
    独学でできるかな

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/12(金) 19:07:20 

    靴下の穴を繕うのにダーニングを覚えたらめちゃくちゃハマった!シンプルなブランケットにパッチワークとダーニングでアレンジしてる!あと破れたこげ茶のタオルケットにカラフルな糸でダーニングしてるとこ。夏までにしあげるつもりだよ。

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/12(金) 19:07:45 

    シャドーボックス

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/12(金) 19:07:58 

    ガラスフュージングやってる人いる?

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2024/01/12(金) 19:14:18 

    >>38
    ラーメンみたいなやつ?
    昔は文化刺繍って言ってたけどいまはニードルパンチかな

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/12(金) 19:14:29 

    ニードルパンチやってる方おりませんか?

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/12(金) 19:14:55 

    >>37
    80番のレース糸!
    かぎ針編みでも躊躇してしまう
    素敵です、どこかで習われたんでしょうか?

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/12(金) 19:15:07 

    >>52
    ダーニングってなに?って思ったから調べてみたら、集合体恐怖症の人には向いてなさそうだね。
    糸の点々がきみ悪く感じてしまった。

    +0

    -14

  • 59. 匿名 2024/01/12(金) 19:18:32 

    >>20
    手袋とか靴下とか、同じのを二つ作るのが私としてはとても高いハードル。飽きてしまうんだよね。完成させる人すごい!

    +35

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/12(金) 19:24:14 

    >>55
    それだ!昔母親がやってた記憶があるんだよね

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/12(金) 19:24:57 

    >>22
    昔のヤンキーねぇさんは
    手芸好き多いよね!

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/12(金) 19:32:11 

    京都でつまみ細工をして以来ちまちまと作ってる。
    去年は姪っ子の七五三でかんざし作った。

    +25

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/12(金) 19:33:39 

    テディベア製作してました。型紙から自分で作るよ!
    【ハンドメイド】単独ではトピが立たないマイナーな手芸や工作を語ろう【趣味】

    +66

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/12(金) 19:33:45 

    年末年始に3着服作ったよ!
    ロックミシンを購入したから嬉しくて。
    初のコートに挑戦したら前見頃裁断間違えちゃって、ヤケクソで付け足しました!
    結果ボタンで誤魔化せた。
    ウールだから暖かくてお気に入り!

    +33

    -1

  • 65. 匿名 2024/01/12(金) 19:38:58 

    >>52
    私も楽しくてハマってる
    靴下に穴が開いたり擦り切れるのが嬉しくなってしまったよ。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/12(金) 19:39:38 

    リュネビル刺繍習ってる
    教室のもの以外作らないからなかなか上手くならないけど
    楽しいから続けてる

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/12(金) 19:40:33 

    >>9
    私は鍵あみセットw

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/12(金) 19:49:17 

    プラバンに絵かいてキーホルダーとかにするの好き
    デザフェス落ちちゃったからなんか他のイベント出たいなあ

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/12(金) 19:58:42 

    >>52
    うちは6歳の子どもが膝破りすぎてダーニング始めたんだけど
    靴下のダーニング可愛いよね!!
    私、あんまり歩かないからか、靴下破けないのよ
    ダーニングした靴下履きたいから、破れてないのにダーニングしようか考えちゃうくらい笑

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/12(金) 20:00:00 

    フライタイイング
    老眼進んできたのでちょっとやりにくい
    ルーペつけてやるとよく見える

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/12(金) 20:11:28 

    >>52
    靴下やタイツにダーニングは時々するよ
    自分で直すと愛着わくよね

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/12(金) 20:13:42 

    >>11
    ちょwww
    ギャル男の愛情の深さwww

    +47

    -1

  • 73. 匿名 2024/01/12(金) 20:14:22 

    >>59
    横だけど、私は輪針使って両方いっぺんに編むことが多いよ。
    飽きるのよりも左右で目のきつさが変わっちゃうことの防止が目的。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/12(金) 20:15:49 

    >>5
    【ハンドメイド】単独ではトピが立たないマイナーな手芸や工作を語ろう【趣味】

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/12(金) 20:15:52 

    >>63
    毛の流れがエレガントで可愛い
    私の親が結構手芸関係得意なので、夏休みとかに娘と実家に行った時にたまたま可愛いと言ったのをきっかけに今日はでテディベアを作りましょうってことになって好きな布を選んでから始まり型紙から写し取ってひたすらチクチク縫い続け、簡単なバージョンだったのでその日のうちに仕上がったということがあった
    藤の籠編んだり、切り絵作ったり、つるし飾り、陶芸もやっていたし、母の友達も染色をしていたりトールペイントの先生をしていたり、ホント色々やってる母にあやかりなにか作りたいけどセンスない
    先日のとんぼ玉講座でもやけどはするしガラス飛び散るしと失敗ばかりだった💦

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/12(金) 20:18:03 

    編み物や縫い物や刺繍、色んなことに手を出し続けていて、この冬はビーズがマイブーム。
    ビーズクロッシェに手を出して、ちっさいポーチを完成させた。今はブレスレットに挑戦中!

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/12(金) 20:22:15 

    アクセサリーをよく作るのだけど、自分でデザインができない……
    どっかで手に入れたレシピどおりにするか、minneとかインスタとかでいいなと思ったものを真似して作るのが関の山。
    デザインからできる人尊敬する。

    +25

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/12(金) 20:23:26 

    着せ替え人形
    服と着物、帽子、靴、布団も作ってる

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/12(金) 20:24:11 

    材料が高い…

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/12(金) 20:24:17 

    ウッドバーニングを始めようかと、はんだごて買いました。普段はコラージュやら手芸やらDIYやらしてます

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/12(金) 20:28:52 

    >>61
    なんでだろう??

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/12(金) 20:29:26 

    >>44
    昆布が海の中で出汁が出ないのなんでだろ〜う

    を思い出したわ

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/12(金) 20:36:43 

    >>2
    ネイルめっちゃ上手なギャル職場にいたわ。ギャルって手先器用な人が多いイメージ

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/12(金) 20:40:47 

    >>20
    おばあちゃんが喜びそう!

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/12(金) 20:46:05 

    ダイヤモンドアートしてます。いまやってる作品が終わったらパンチニードルやりたい
    【ハンドメイド】単独ではトピが立たないマイナーな手芸や工作を語ろう【趣味】

    +39

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/12(金) 20:56:13 

    ゴールドワーク刺繍の教室へ行ってる
    ベテランさん達ってすごいといつも感激してる
    私もあんなマダムになりたい

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/12(金) 20:58:03 

    >>31
    ダイソーでシャトル買ったけど開封せぬまま何年たったかなw

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/12(金) 21:03:28 

    >>73
    2ついっぺんに編む事ってできるのですね!

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/12(金) 21:06:07 

    >>81
    不思議だよねw

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/12(金) 21:07:46 

    >>31
    テクニック多すぎて難しい
    最後に繋ぐところを理解するまでかなり時間かかったわ

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/12(金) 21:09:49 

    アートドールっていうのかな?
    幻獣みたいなの作ってみたくて今色々と調べてる

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/12(金) 21:11:17 

    >>31
    資格持ってるから、やりたいけど…と悩んでいる方に教えたい
    田舎だから生徒さん集まらないし…とぐずぐずして何年も過ごしてる

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/12(金) 21:12:38 

    >>1
    切り絵の方いらっしゃるかしら

    +2

    -2

  • 94. 匿名 2024/01/12(金) 21:14:55 

    >>88
    できるよー
    毛糸玉ふたつに分けるか糸の両端から編む
    増し目減らし目も間違いにくいというか、間違えるとしたら左右同時に間違えるからそのまま進行しちゃうことも可能

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/12(金) 21:28:09 

    >>93
    (切り絵の者ですが、切り絵がマイナーか判断がつかずR0Mっていました
    少し暖かくなってきたので何か作ろうかと思っています)

    +10

    -4

  • 96. 匿名 2024/01/12(金) 21:33:35 

    ワイヤーアートとグラスアートが気になっています。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/12(金) 21:42:37 

    >>95
    お久しぶりです
    金魚の切り絵素敵でした
    新しい作品を楽しみにしています

    +6

    -3

  • 98. 匿名 2024/01/12(金) 21:44:38 

    水を付けた転写紙を陶器やガラスに貼り付けて焼成する
    ポーセラーツを習ってる。
    右側はミッフィーーのイメージで作った
    【ハンドメイド】単独ではトピが立たないマイナーな手芸や工作を語ろう【趣味】

    +25

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/12(金) 21:49:57 

    >>44
    ワードチョイスが絶妙で好きwwww

    +9

    -1

  • 100. 匿名 2024/01/12(金) 21:53:18 

    羊毛フェルトにハマってる
    でも売ってるやつみたいにつるんって感じにはなかなかならない

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/12(金) 22:42:15 

    >>95
    何故小声w

    +11

    -1

  • 102. 匿名 2024/01/12(金) 23:02:50 

    YouTubeのショートでシーリングスタンプとシャカシャカする手作りキーホルダーのレジンが鬼のように流れてくる
    やりたいけど…シーリングスタンプとか別に使い道ないよな…

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/12(金) 23:03:48 

    >>6
    今はレジンで推し活流行っているし、フリマサイトで売ればいい額で売れるかも

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/12(金) 23:44:41 

    >>101
    (切り絵がマイナーか判断できなかったのでコメントするのはトピズレかと思いましてこの形を取りました)

    +9

    -4

  • 105. 匿名 2024/01/12(金) 23:58:14 

    愛猫とかの動物刺繍してます

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/13(土) 00:11:06 

    >>43
    在庫を処分したいんじゃないかなー。
    買ってくれよとかは全然思ってないと思う。

    私もイベント出たりネット販売してる者です。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/13(土) 00:18:55 

    七宝焼きで花のビジューみたいなん作りたいけどまだやらない

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/13(土) 00:23:27 

    >>1
    最近ホワイトキルトのジャンルの一つブティという技法を知ったよ
    先にステッチをしてから毛糸などをいれて立体的にする 今取りかかってるところ!

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/13(土) 00:24:59 

    >>9
    これだけなんとか作ったけど、意外に楽しくなかったわ〜
    【ハンドメイド】単独ではトピが立たないマイナーな手芸や工作を語ろう【趣味】

    +19

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/13(土) 00:31:08 

    >>20
    編み込み模様は難易度高い。
    私は手がきつ過ぎるのか、縦長になってしまう。
    アランニットの方がまだなんとかなる。

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2024/01/13(土) 00:31:16 

    >>100
    毛羽立ちますよね〜わかる!
    【ハンドメイド】単独ではトピが立たないマイナーな手芸や工作を語ろう【趣味】

    +19

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/13(土) 00:32:29 

    前にがま口作りにハマってやたら作ってた。
    ハギレでできるし簡単だしおすすめ。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/13(土) 00:32:55 

    >>1
    クロエジョルダーノさんの刺繍
    リアルな動物の毛並みに魅了された
    他の刺繍作家と違ってアート的なセンスがある
    死ぬまでにはこのレベルにもっていきたい
    【ハンドメイド】単独ではトピが立たないマイナーな手芸や工作を語ろう【趣味】

    +32

    -1

  • 114. 匿名 2024/01/13(土) 00:33:07 

    リカちゃんの服を作ったけど、小さいだけに袖付けとか大変だった。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/13(土) 00:48:11 

    >>18のモルタルデコはこういうのです
    あまりやってる人いないですよね
    リアルでも身近でやってる人いないんです
    一冊だけ本を買ってみようかな
    【ハンドメイド】単独ではトピが立たないマイナーな手芸や工作を語ろう【趣味】

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/13(土) 00:48:19 

    >>51
    わかる!!綺麗だよね(私もやってみたいと思いつつ手を出してない)。

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2024/01/13(土) 05:44:22 

    >>11
    編み物男子すごい!
    素敵な彼氏さんですね。

    +9

    -1

  • 118. 匿名 2024/01/13(土) 06:54:03 

    >>92
    オンラインとかは?

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/13(土) 07:56:57 

    エコアンダリヤを始めて約7年。
    イオンの手芸屋さんが糸の在庫めっちゃ減らしてくる…。
    40色くらい並べてくれていたのに、3年前くらいから20色…最近見に行ったら10色くらいしか置いてない。
    ユザワヤもエコアンダリヤのスペース極小だから期待できない。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/13(土) 08:18:23 

    >>61
    ヤンキーの姉、この本持っててマスコット鞄に付けてましたねw
    【ハンドメイド】単独ではトピが立たないマイナーな手芸や工作を語ろう【趣味】

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/13(土) 08:43:23 

    >>109
    でも上手!
    自分は刺繍しようとしたけど不器用で挫折したから
    器用な人羨ましい

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/13(土) 09:05:35 

    >>51
    私の頭が悪いからだけど、ボビンは独学では無理~
    ボビンに糸を巻くところから理解が追い付かない(たくさん糸が必要なボビンと少ないボビンがある)

    CとTだけなのにあのような模様が出てくるのもほんと不思議だし意味解らない
    いくつか作ったけど、ハンカチの縁飾りはすごく大変だった

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/13(土) 09:13:56 

    >>118
    オンラインはYouTubeが死ぬほどあるから考えた事がなかった
    覚えの悪い私が習得できたのは、実際にならったからだと思うの
    先生が隣で教えてくれるとプレッシャーはあるけど、気持ちの入りかたが違うし理解しなくちゃと頑張れるかな、私は。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/13(土) 09:22:32 

    >>63
    型紙からとは!
    自分好みのテディベアに仕上がるね。可愛い!

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/13(土) 13:19:17 

    >>120
    あー懐かしい!
    見てるだけで癒されて作る気にならなかったヤツ。

    かずみチャンとか名前のイメージの女の子のマスコットとかあった。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/13(土) 22:33:45 

    あみぐるみ をネットで販売してるけど、値段付けが難しい…
    ハンドメイドの値段は経費+制作時間×時給で決めるって聞いたけど、そうなると万単位になっちゃうから
    時給100円くらいで値段付けてるけど、それでも高いみたいで反応は良いのになかなか売れない

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/14(日) 20:57:44 

    >>81
    背中に刺繍の入った服が好きだから

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/17(水) 14:47:22 

    ミシンキルトやってます
    布がたくさんたまってきたので、買わずに在庫でなんとかしようと工夫してます

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/19(金) 15:18:27 

    >>8
    勝間和代さんの言葉で「本を書く努力の5倍以上、売る努力をしている」というのがあるらしいよ。
    ハンドメイドの技術だけでなく、なんならむしろ売るための努力や才能がいるのかもね。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/19(金) 15:25:58 

    >>126
    同じぐらいの作品を作ってる人の値付けとか、ハンドメイドサイトの相場を参考にしてみたら?
    てか、ハンドメイドで時給換算を採用すると、ジャンルによって採算取れたり取れなかったりするし。
    例えば、ハンドメイドと言ってもミシンとか半分以上は機械で出来る物は時間もかからず、手縫いや手編みなんかだと時間かかるじゃん?
    あと、手際のいい人より悪い人のほうが時間も掛かるから、ハンドメイドで時給換算はあんまり適切でない気がするよ。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/21(日) 11:56:08 

    ビーズ織り

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/21(日) 20:42:12 

    >>81
    好みの物が売ってないから探すより自分で作った方が早い

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/02(金) 17:17:47 

    >>1
    partつけてよ

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。