ガールズちゃんねる

テレビ朝日系「報道ステーション」の取材クルーを乗せたタクシーが被災地で横転事故 打撲、骨折のスタッフも

171コメント2024/01/31(水) 21:18

  • 1. 匿名 2024/01/12(金) 17:37:43 

     能登半島地震を取材中だったテレビ朝日のクルーら5人を乗せたタクシーが、石川・能登町で単独事故を起こしていたことが11日、分かった。同局によると、打撲や骨折したスタッフもいるという。

    +4

    -201

  • 2. 匿名 2024/01/12(金) 17:38:19 

    東京へお帰り下さい

    +639

    -9

  • 3. 匿名 2024/01/12(金) 17:38:24 

    とんだ災難

    +11

    -26

  • 4. 匿名 2024/01/12(金) 17:38:37 

    無理な注文したんだろうな

    +372

    -8

  • 5. 匿名 2024/01/12(金) 17:38:37 

    被災地の病院で手当てしてもらったのなら迷惑だなあ

    +578

    -5

  • 6. 匿名 2024/01/12(金) 17:38:39 

    迷惑かけるなて

    +363

    -1

  • 7. 匿名 2024/01/12(金) 17:38:46 

    余計な事しないでよ、被災地大変なんだから。

    +431

    -1

  • 8. 匿名 2024/01/12(金) 17:38:56 

    被災地に手間を取らせない!

    +263

    -1

  • 9. 匿名 2024/01/12(金) 17:39:01 

    被災地に迷惑かけんな!
    マスゴミが!!

    +280

    -7

  • 10. 匿名 2024/01/12(金) 17:39:09 

    >>1
    >テレビ朝日によると、運転手が走行中に気分が悪くなり、道路脇の段差に乗り上げ横転したという。

    +128

    -3

  • 11. 匿名 2024/01/12(金) 17:40:00 

    取材するならするで被災地に迷惑かけずにしようよ…

    +132

    -1

  • 12. 匿名 2024/01/12(金) 17:40:12 

    ごめん
    被災地ではかなり迷惑

    +166

    -2

  • 13. 匿名 2024/01/12(金) 17:40:23 

    マスコミ邪魔です。本当に来ないで欲しい

    +173

    -4

  • 14. 匿名 2024/01/12(金) 17:40:24 

    普通のタクシーじゃ悪路は無理よな 

    +102

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/12(金) 17:40:50 

    久米宏が悪い
    小宮の悦っちゃんに罪はない

    +1

    -22

  • 16. 匿名 2024/01/12(金) 17:41:21 

    これは取材スタッフは全然悪くない
    タクシー運転手の責任じゃん?
    なぜ取材陣を叩くんだ?

    +13

    -67

  • 17. 匿名 2024/01/12(金) 17:41:36 

    各局各番組いろんなキャスターが入れ替わり立ち替わりなんなんだろねあれ
    メディアが伝えることも必要だとは思うけど色んな人が行きすぎ

    +162

    -2

  • 18. 匿名 2024/01/12(金) 17:41:58 

    石川の能登方面住みだけど、タクシーの運転手さん高齢の人が多いし飛ばす人多いよ

    +30

    -4

  • 19. 匿名 2024/01/12(金) 17:42:10 

    >>10
    運転手に責任押し付けてる?

    +168

    -20

  • 20. 匿名 2024/01/12(金) 17:42:25 

    タクシーの運転手に無理な要求をしたのかなと思ってしまうくらい、テレビ局側に信用が持てない
    わざわざ被害の大きい所とか、視聴率を稼げるような人に取材とかしてんじゃないかって邪推しちゃう
    上の言う事に従うしかない下っ端の取材班なんだろうけど
    とりあえず公共交通機関で移動して被災地から離れた病院に行けとだけ思う

    +134

    -5

  • 21. 匿名 2024/01/12(金) 17:42:47 

    運転手さんも被災してたら可哀想どころじゃない

    +64

    -1

  • 22. 匿名 2024/01/12(金) 17:42:54 

    タクシーで移動してんの?
    被災地では自給自足が原則なんじゃないの?
    取材のために被災地でガソリン入れてんの?

    +110

    -3

  • 24. 匿名 2024/01/12(金) 17:43:04 

    >>15
    いつの時代から来た?

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/12(金) 17:43:36 

    無関係のタクシー運転手巻き込んでまで取材すんの?
    歩いて行けよ

    +71

    -4

  • 26. 匿名 2024/01/12(金) 17:43:58 

    ドローン飛ばしてナレーション入れればいいのでは?

    +11

    -7

  • 27. 匿名 2024/01/12(金) 17:44:02 

    >>15
    お天気キャスターは大石恵

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/12(金) 17:44:22 

    >>17
    こんな方向で困ってるとかを伝えてくれるのは大事なことだとは思うけれど、なんというか、協定作ってみんなで持ち場決めて最小限でやるとかすればいいのにって思う。
    そうしてるのかもしれないけど、なんかそうは見えないのよね。

    +93

    -3

  • 29. 匿名 2024/01/12(金) 17:44:23 

    自車で行けよ

    +43

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/12(金) 17:44:25 

    つうか被災地のタクシーをよそ者が使うなよ。被災者が使いたくてもタクシー枯渇してんだからさ。
    マスコミは自社カーでいけよ

    +76

    -3

  • 31. 匿名 2024/01/12(金) 17:44:39 

    安否不明の家族の死が確定した瞬間のインタビューとか胸糞だった。失礼どころじゃない人じゃない

    +73

    -2

  • 32. 匿名 2024/01/12(金) 17:44:49 

    >>29
    ガソリンも持参でな

    +29

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/12(金) 17:44:54 

    帰れ帰れ言われるけど取材しないと被災地の現状も伝わらないよね
    過度な報道はどうかと思うけど

    運転手さんの体調の悪化によるものだからマスコミが無茶させたと決めつけるのもどうかと思う

    +8

    -24

  • 34. 匿名 2024/01/12(金) 17:45:10 

    >>15
    松宮アナ大丈夫かな

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/12(金) 17:45:20 

    >>10
    運転手も地震で疲れてたのかな?
    道も危険だし。
    とにかく死亡事故無かっただけマシだった。

    +188

    -1

  • 36. 匿名 2024/01/12(金) 17:45:30 

    医療機関逼迫してるのに何やってるんだよ…

    +22

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/12(金) 17:45:35 

    >>16
    タクシー移動を選んだのが原因でしょう。
    自己処理やら怪我人の搬送やら、現地でめちゃくちゃ忙しい医療関係者や警察官の仕事を増やしてしまって、被災者にも物凄い迷惑です。

    +75

    -3

  • 38. 匿名 2024/01/12(金) 17:45:40 

    邪魔かもしれないけど、こういう場所こそ報道は大事だし、タクシー運転手の不調が原因だから仕方なくない?

    +3

    -23

  • 39. 匿名 2024/01/12(金) 17:45:50 

    マスコミは各社何名までとか、自分達で完結出来るように行くとか決めて欲しい

    +41

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/12(金) 17:46:04 

    悪路だから危ないって自分たちが散々言ってるのに行っちゃうんだね

    +44

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/12(金) 17:46:10 

    そのせいで被災者が病院に入れなくなる

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/12(金) 17:46:36 

    もう本当、いろんな意味でテロ朝だな...

    報道のヘリとかも被災されてる方の迷惑になってない?
    大丈夫?

    +46

    -3

  • 43. 匿名 2024/01/12(金) 17:46:43 

    >>10
    これ被災地での事故だしそこを避難されるのは仕方ないかもだけど、誰にでも起こり得るから怖いよね
    歩行者だったとしてもこういう車が突っ込んでくる可能性だってある

    +92

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/12(金) 17:46:48 

    >>2
    この国にある報道の自由ってやつだよ

    +1

    -12

  • 45. 匿名 2024/01/12(金) 17:46:48 

    >>10
    運転手さんは大丈夫だったのかしら

    +135

    -1

  • 46. 匿名 2024/01/12(金) 17:46:59 

    被災地に行くから…
    過度な取材は控えてよ
    タクシーの運転手が可哀想

    +11

    -2

  • 47. 匿名 2024/01/12(金) 17:47:07 

    >>31
    家族いっぺんに10人亡くした人にインタビューとか鬼だよね。

    +60

    -2

  • 48. 匿名 2024/01/12(金) 17:47:23 

    迷惑YouTuberと同じだね。

    +14

    -2

  • 49. 匿名 2024/01/12(金) 17:47:34 

    被災地に迷惑をかけるなよ。
    午後11時って、野宿でもすればいいじゃん。
    テレビクルー入りすぎ!
    番組ごとに入ってない?各社1チームで良くない?

    +40

    -2

  • 50. 匿名 2024/01/12(金) 17:47:38 

    >>14
    他のニュースでも取材してる人が乗ってる車がタクシーだった
    こんな時に瓦礫のある道をタクシーに走らせてるんだとびっくりしたな

    +41

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/12(金) 17:47:46 

    マスコミも取材するだけじゃなくて手伝えよと思う

    +18

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/12(金) 17:48:26 

    被災地では大迷惑。

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/12(金) 17:48:35 

    >>24
    マチャアキと郁恵がトップテンやってる頃から

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/12(金) 17:48:39 

    >>19
    責任とは?
    事故に関しては、原因が書いてるとおりなら運転手かタクシー会社の責任になるね。乗客であるテレ朝の人は悪くない。
    ただ、そもそも現地に行くなって話だけど

    +46

    -5

  • 55. 匿名 2024/01/12(金) 17:49:06 

    とりあえずマスコミ叩くっていう馬鹿増えたよね。お前らが得てる情報はマスコミが現地でとってきてるんだぞ。

    +4

    -19

  • 56. 匿名 2024/01/12(金) 17:49:31 

    >>2
    現地の、テレ朝系列の局の取材クルーじゃない?
    タクシー使わずに自分のとこの社用車で行けと思うけど

    +15

    -1

  • 57. 匿名 2024/01/12(金) 17:49:36 

    キー局の人間がわざわざ行く必要ある?地元局だけでよくない?

    +29

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/12(金) 17:49:59 

    自己処理で道も塞がる。

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/12(金) 17:50:14 

    被災地の医療に迷惑掛けんなよ

    +13

    -1

  • 60. 匿名 2024/01/12(金) 17:51:25 

    余計な仕事増やすんじゃねーよ!!!

    +14

    -1

  • 61. 匿名 2024/01/12(金) 17:51:28 

    >>55
    「このポストの写真を使わせていただきたく」「状況をお聞きしたくDMを」みたいなんが多いように思うけど

    +10

    -2

  • 62. 匿名 2024/01/12(金) 17:52:10 

    テレ朝に限らずだけど、メインキャスターが続々現地入りしてるけど必要かなぁ。記者がレポートしてくれたら十分なんだよね。
    東京から大名行列みたいに行ったら迷惑だと思うよ。

    +34

    -1

  • 63. 匿名 2024/01/12(金) 17:52:32 

    被災地の病院なんて絶対行くなよ?東京帰ってから病院行け!!

    +12

    -1

  • 64. 匿名 2024/01/12(金) 17:52:55 

    >>53
    ワロタww

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2024/01/12(金) 17:52:56 

    現地は野戦病院状態なのに、マスコミの手当てに薬と手間を使う。

    +14

    -1

  • 66. 匿名 2024/01/12(金) 17:52:59 

    >>42
    ヘリの音で防災無線が聞こえないし、地震後しばらくはヘリの音が地鳴りに聞こえてビクビクしてた

    +24

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/12(金) 17:53:35 

    まさか救急車とか呼んでないよね?

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/12(金) 17:54:47 

    >>4
    「運転手が走行中に気分が悪くなり、道路脇の段差に乗り上げ横転」

    高齢だったのかな

    +58

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/12(金) 17:55:02 

    被災現場なんだから各社バラバラ行くのではなく代表一社にするとか改善してほしいね。事故にあった人はお気の毒さまです。

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/12(金) 17:55:05 

    真っ青な顔した若い女の子のレポーターが小さい声でレポートしているのを見て可哀想になった。

    +1

    -4

  • 71. 匿名 2024/01/12(金) 17:55:18 

    >>17
    こういうときは民放とNHKで代表決めて取材すればいいのにと思う。オリンピックとかではやってなかった?全く取材、報道しないのは現地の状況が伝わらないし資料としても映像は必要だから仕方ないけど全部の局がこぞって現地入りするのが必要なんだろうかと思う。
    トイレとか食料とかは自前で持っていってるのよね。

    +54

    -1

  • 72. 匿名 2024/01/12(金) 17:55:35 

    >>10
    運転手も被災者で疲れてたのかな
    道も走りにくいだろうし

    +102

    -1

  • 73. 匿名 2024/01/12(金) 17:56:19 

    >>53
    夜ヒットの司会は?

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/12(金) 17:56:24 

    >>26
    自衛隊のヘリとか飛んでるしそれはそれで大迷惑だと思う

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/12(金) 17:56:28 

    >>16
    行かなきゃいいだけw
    被災地の道路がどんな状態かわかるやろ、まともなおつむしてりゃあさww
    取材クルーがタクシー頼まなきゃ起こらなかった事故だろ

    +12

    -3

  • 76. 匿名 2024/01/12(金) 17:56:40 

    東京帰ってから病院いけやくそ

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2024/01/12(金) 17:57:25 

    山本太郎なみに迷惑

    +19

    -1

  • 78. 匿名 2024/01/12(金) 17:58:25 

    >>19
    被災地に出向く事の是非は別として、事故原因が書かれている通りならば、この事故に関しては運転手(タクシー会社)の責任なのでは?

    +10

    -10

  • 79. 匿名 2024/01/12(金) 17:58:40 

    >>56
    そもそも取材の車が邪魔だろ
    報道というマスゴミもまとめて規制してくれてやってもかまわんけどなw
    ただの役立たずやん

    +23

    -1

  • 80. 匿名 2024/01/12(金) 17:59:04 

    フジが手ぶらで孤立集落に入って行き、そこの住人に「今どんな感じですか?」って聞いたり偶然出会った自衛隊にここぞとばかりくっついて取材してるの邪魔でしかないからね

    +24

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/12(金) 18:00:08 

    >>55
    情弱かw
    今はXとかもあるんだよwww

    +8

    -2

  • 82. 匿名 2024/01/12(金) 18:00:57 

    テレビってほんとバカみたい。
    台風の時の「〇〇岬です!凄い風です!」
    とかいうのもいらないよ。

    誰も行って中継してくれって頼んだないわ。

    +22

    -1

  • 83. 匿名 2024/01/12(金) 18:01:29 

    >>10
    タクシーじゃなくて取材用の車で自分達で運転してるならマスコミが悪いけど、タクシーでその場所まで送る事を了承して乗せて事故ったならタクシーが悪い。

    +3

    -32

  • 84. 匿名 2024/01/12(金) 18:01:45 

    >>10
    運転手さんも能登周辺の方なら程度は色々だけど被災者の一人だし、少し離れたエリアでチャーターしたタクシーなら、遠方から来て慣れない被災地の道を走る疲労もあったはず…

    体調不良が心臓や脳の病気の症状なら、運転手さんの容態も心配だけど、マスゴミは自業自得だと思う

    +100

    -3

  • 85. 匿名 2024/01/12(金) 18:02:35 

    取材って局の中継車とかで行ってると思ってた

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/12(金) 18:03:18 

    せっかく取材してるのに怪我してなんの為に取材してるのかやる意味ない

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/12(金) 18:03:45 

    >>56
    だとまだマシなんだけど、テレビ朝日のクルーってかいてる

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/12(金) 18:04:02 

    現地では手が足りなくて大変な作業をしているときに、事故タクシーの移動とか、怪我人の搬送とか、余分な仕事を増やしてしまったんだね。

    これを反省材料に、マスコミ各社の話し合いで取材の約束事をきちんと協定してほしいね。

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/12(金) 18:04:25 

    >>40
    しかも運転するのは被災地に近いだろうマスゴミと無関係の運ちゃんでなw
    自衛隊とかが上げてくれてるあの道路状況で普通車で乗り込む馬鹿マスゴミだわなwwww

    +15

    -1

  • 90. 匿名 2024/01/12(金) 18:05:06 

    >>17
    関心が薄れそう

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2024/01/12(金) 18:06:03 

    地元のタクシーの運転手が災難だわ

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/12(金) 18:09:34 

    え?各放送局じゃなくて、各番組で取材クルーを派遣しているんですか?

    NHK1クルーと民放1クルーで十分じゃないの?
    YouTuberは禁止!

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/12(金) 18:11:51 

    そういう仕事
    しょうがない

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/12(金) 18:12:07 

    地元のテレビ局に任せて、落ち着いてから現地入りすればいいんじゃないか。

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/12(金) 18:13:09 

    >>4
    タクシー運転手も連れ回されて疲労してたのかね

    +56

    -3

  • 96. 匿名 2024/01/12(金) 18:15:44 

    >>73
    カルティエジャポン会長夫人

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2024/01/12(金) 18:15:52 

    >>88
    被災地に近い病院は怪我した被災者や持病で入院を余儀なくされる被災者でごった返してるのに迷惑だね

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/12(金) 18:16:41 

    >>79
    報道ないと被災地の様子わからないじゃん

    +4

    -9

  • 99. 匿名 2024/01/12(金) 18:18:56 

    ちゃんとシートベルトしてたんか?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/12(金) 18:22:52 

    >>12
    誰に謝ってるの?

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2024/01/12(金) 18:25:55 

    >>94
    新聞も、読売新聞の誤報を北國新聞が訂正していましたよね。
    あれも酷い誤報でした。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/12(金) 18:27:27 

    1テレビ局3人まで、とか制限したら?

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/12(金) 18:27:41 

    >>71
    そもそもキー局が取材する必要ないよね
    NHKは各都道府県にあるし、地方局もそれぞれキー局ネットな訳だし、現地の方が取材するほうがいいと思うんだけど
    現地のテレビ局も被災者ではあるけど、石川テレビやってるみたいだし尚更

    +23

    -1

  • 104. 匿名 2024/01/12(金) 18:29:42 

    ニュースでやってね

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/12(金) 18:32:13 

    >>55
    普段、恨みをかってるんじゃない?

    +5

    -2

  • 106. 匿名 2024/01/12(金) 18:32:26 

    >>77
    許可取って行ってるでしょう

    +2

    -5

  • 107. 匿名 2024/01/12(金) 18:33:03 

    >>101
    どんな内容でしょうか。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/12(金) 18:37:06 

    ニュース番組ごとにクルーを派遣してるって、どうかしてる。
    絶望してる被災者にマイクを向けに行くだけなんでしょう?
    行かなくていいよ。

    +16

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/12(金) 18:38:04 

    >>107
    トピ立っていたよ。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/12(金) 18:38:24 

    今の時期は雪道だし、慣れてない人は危ない。冬の夜の運転はしない方がいい。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/12(金) 18:40:32 

    テレビ朝日系「報道ステーション」の取材クルーって、テレ朝系の記者は他にもいるはずなのに「報道ステーション」のためにさらに取材クルーを派遣したの?
    自分達のトイレとか用意してるのかな?

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/12(金) 18:41:21 

    週明けの羽鳥慎一のモーニングショーとかでこの事故を報道するかな?

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2024/01/12(金) 18:42:56 

    >>109
    自販機壊したやつ?

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/12(金) 18:45:07 

    >>66
    震災の度にその時の被災された人から
    マスコミへのそういう苦情が毎回出てるのに
    全然改善してくれないよね

    +18

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/12(金) 18:46:10 

    タクシーの運ちゃんも地元の人だから何かしら心労があったんでしょう

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/12(金) 18:47:22 

    24時間テレビか紅白で、何か企画やるんだろうな。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/12(金) 18:47:57 

    タクシーの運ちゃんは悪くない。

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2024/01/12(金) 18:48:10 

    >>55
    マスコミ叩いとけばガルちゃんではプラスもらえるしXでもいいねもらえるからね
    相手は言い返してこないし

    +1

    -7

  • 119. 匿名 2024/01/12(金) 18:49:25 

    報道局の車も、大渋滞の要因の一つだしね
    各局レポーター2名とその他数名のスタッフまでとか、何か条件作った方がいいと思う

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/12(金) 18:51:08 

    >>94
    東京のアナウンサーが現地入りして取材してたけど現地にもその局の職員やアナウンサーいるじゃんって思った。なんでわざわざ行くんだろうね

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/12(金) 18:54:14 

    寄付してるところはたくさんあるのに嵐だけ大々的に報じるのはなぜですか?

    +0

    -4

  • 122. 匿名 2024/01/12(金) 18:55:01 

    >>13
    ではもう報道しない

    +2

    -5

  • 123. 匿名 2024/01/12(金) 18:55:47 

    >>81
    だから報道しなくても良い

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2024/01/12(金) 19:02:11 

    大迷惑

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/12(金) 19:03:26 

    普段平穏なときでも、事故が一個起きたら警察車両が現地に行って、聞き取りとか現場の状況調べとか何時間も警察官に時間をとらせているよ。
    救急車も呼ぶし、病院で手当も受ける。
    事故処理もする。

    被災地では警察官も救急医療士も医療従事者も、寝ずに仕事してるのに。

    迷惑すぎる。

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2024/01/12(金) 19:04:02 

    >>2
    被災地に行く時に食料とか持っていってないよね
    いつも思うけど支援物資持ってけよと思う
    テレビ局で話し合ってまとめて行けと言いたい

    +25

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/12(金) 19:05:19 

    >>23
    序盤でいきなりゲームオーバーはインパクトあった

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/12(金) 19:10:43 

    トピとちょっとずれるけど、被災地からポストを続けてる方が、取材したいなら手伝ってくれ、と報道機関に声をかけると苦笑いされて去ってゆく、と言ってたな。そんななか、ある腕章をつけた機関だけは黙々とにんじんを切ってる姿も投稿されてた。

    被災地に勝手に入って、怪我したのは可哀想だけど怪我までして、場を荒らす、好きな絵が撮れないと嘆くのって違うと思うね

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2024/01/12(金) 19:13:25 

    東日本大震災のとき、取材にあたった河北新報のスタッフがまとめた「河北新報のいちばん長い日 震災下の地元紙」っていう本があるんだけど、助けられなくてごめん、って涙しながらカメラを回す人の話が印象的だった。自分も被災しながら、多くの人に救援が届くようにって、命懸けだった様子がよくわかったよ。

    なのに今回の人たちは迷惑かけにいくってどういうことなん。

    +2

    -2

  • 130. 匿名 2024/01/12(金) 19:15:38 

    マスゴミといい、動く千羽鶴といい、被災地に迷惑掛けるな。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/12(金) 19:33:48 

    >>106
    あっ信者みっけ!

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2024/01/12(金) 19:36:54 

    >>38
    湾岸戦争の時かな?フリーランスの記者ばかりの現地報道で批判されて
    国内の雲仙普賢岳の噴火では挽回しようと無理して、現場から離れるようにとの火山専門家の警告を無視して地元タクシー乗り回し警察消防団に負担かけ…
    結果大勢の犠牲者出したの忘れたのですか?

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/12(金) 19:42:51 

    マスコミ来るなって言うけど、石川県のテレビ局だけでリアルタイムの全国向け番組とか作れるの?
    もし出来るなら落ち着くまで行かなくてもとは思うけど、どうなんだろう。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/12(金) 19:44:12 

    被災者たちの「現状を報道で広めてほしい」を免罪符に乗り込むマスゴミ

    +7

    -2

  • 135. 匿名 2024/01/12(金) 19:46:51 

    >>1
    何故わざわざ行って、なんで被災地でタクシー使う?
    地元の局に任せて、映像回して貰えば良いのに

    +8

    -1

  • 136. 匿名 2024/01/12(金) 19:54:22 

    >>13
    今日ラジオで、避難所の様子が報道されないのはおかしい。避難所が大変なことをもっと伝えるべきと言ってる芸能人がいて引いた。プライバシー云々言ってもボカせば良いってさ。伝える事が大事だから画像が必要なんだってさ。撮影されること自体がストレスだって解ってない。画像が流用される可能性だって無いとはいえないし。
    避難所にマスコミの撮影禁止って貼り紙があったりするんだって。それなのに、撮影させすべきって何様?

    +18

    -3

  • 137. 匿名 2024/01/12(金) 20:05:18 

    迷惑

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/12(金) 20:08:36 

    TV電話とかで被災地の状況は伝えられるし、インタビューも出来るんだからそこまで被災地に大挙して押し寄せなくてもと思うのは私だけ??

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/12(金) 20:12:34 

    >>136
    実際、頭ボサボサ、化粧なんて出来ない、自分で自分が汚いと思う格好しているときに「○○○」とか報道局の腕章しながら中継されてると本当に辛い

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/12(金) 20:13:39 

    >>133
    大規模災害のときは民放各局が持ち回り制にして役割分担したらと思う
    募金もドラえもんとかサザエさんとか…
    一本化すれば良い

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/12(金) 20:16:09 

    >>2
    被災地に迷惑かける現地取材をやるぐらいなら、Xとかインスタでバズった被災者の方の発言をまとめたニュースを出してる方がまだマシだと思う

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/12(金) 20:17:29 

    >>1
    番組スタッフよりクシーの運転手の方が心配。
    雲仙の時もマスゴミ様はとっても意識が高く()てらしたから。

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/12(金) 20:19:14 

    テレ朝「報道ステーション」の取材クルーの取材内容は「報道ステーション」でしか使わないの?非合理的だよね?そうでないならテレ朝系の取材クルーは既にいるはずだから、現地に行く必要なかったのでは?アナウンサーとかの顔を出して報道したかったの?

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/12(金) 20:19:56 

    >>68
    地方は運転手も高齢だよね

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/12(金) 20:20:16 

    慰安婦でも日本人に迷惑かけたよなぁ!
    もう廃業しろよ!!

    +2

    -2

  • 146. 匿名 2024/01/12(金) 20:28:08 

    事故処理に呼ばれる警察官の方々も他にやるべき事が山積みだろうに。まったくマスゴミだね。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/12(金) 20:33:36 

    >>28
    今は同じところが撮った映像使い回しで良いよね
    道が復旧して避難所の状況がマシになったら徐々に他社マスコミも入れて、あとは継続的に報道を続けてもらいたい

    +9

    -1

  • 148. 匿名 2024/01/12(金) 20:43:28 

    >>79
    そう思って何度も同じ報道するなと書いたら、それだと募金集まらないと、報道足りないくらいだと叩かれたよ。こんなに酷い震災なんだから、回数少なくてもする人は募金するよな。

    +8

    -1

  • 149. 匿名 2024/01/12(金) 20:53:57 

    >>126
    それいつも思う。
    被災地まで行けるのであれば、絶対支援物資を持って行ってほしい。
    インタビューに答えた方には何かお礼を渡してほしい。

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/12(金) 21:00:24 

    >>122
    全く報道されないとそれはそれで「東京以外の災害はスルーかよ」って怒る人いるしなー
    悲惨さを伝えないと義援金も集まらないし、難しいところ

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2024/01/12(金) 21:11:53 

    >>39
    地元のテレビ局が取材してその映像を
    貸してもらえばいい

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/12(金) 21:18:52 

    >>10
    運転手側の言い分もききたいわ

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/12(金) 21:26:26 

    被災地でマスコミってなんの役にも立たないのよ

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/12(金) 21:30:17 

    >>1
    わざわざ被災地に迷惑掛けに行ったのか
    迷惑ユーチューバーと変わらないじゃないか

    +8

    -1

  • 155. 匿名 2024/01/12(金) 21:33:06 

    >>17
    近隣の県だけど、地方局も独自取材しすぎだと感じる
    代表が行けばよいと思う

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/12(金) 22:10:43 

    >>1
    またテレ朝かよ
    迷惑かけんな

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/12(金) 22:13:41 

    >>31
    >>47
    可哀想だったよね
    あんなん流してやるなよ、と思ったわ

    +7

    -1

  • 158. 匿名 2024/01/12(金) 22:33:13 

    >>23
    くろきし

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/12(金) 22:39:59 

    >>1
    人様の不幸は容赦なしにカメラ回すのに自分たちのやらかしは映像ナシ?

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/12(金) 23:27:46 

    >>17
    お天気キャスターが被災地から天気予報してたのにはびっくりした。
    あなたが行く必要ないんだよ。

    +14

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/13(土) 00:28:25 

    自社の車でいきなよ(´・ω・`)

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/13(土) 01:02:46 

    >>18
    車は進化してるけど、運転手の技量がどんどん落ちてるんだよ
    トラックもそうだけど非力やメタボが運転してはダメ
    食事・睡眠・運動を満たしたレーシングドライバーみたいなアスリート系じゃないと
    YouTubeで「1996年 北方町猟銃殺人事件」を見るとね
    この国元気ないな、貧しくなったなと思ったよ

    +0

    -4

  • 163. 匿名 2024/01/13(土) 04:57:42 

    >>4
    運転手が悪いんじゃなくて、みちが悪いと思うんだ

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/13(土) 04:58:51 

    >>78
    こんな道の中、走らせたっていうのは、マスコミの責任でもある
    よってイーブン

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/13(土) 07:02:59 

    そもそも被災地に報道関係者入り過ぎだと思う。
    私は大阪に住んでるけど、全国版のニュースを見てると日テレやフジの記者がレポートしているのに関西版のニュースを見ると読売テレビや関西テレビといった関西ローカル局の記者が被災地でレポートしてるんだよね。
    つまりキー局のレポーターだけじゃなくて各地方局のレポーターまでもが現地に入ってレポートしてるって事。

    これだけ被災地のボランティアも制限してる中で日本中の放送局のレポーターが現地に入っているのは異常だと思う、キー局と地元放送局のレポーター以外は現地に入るなよ、と思う

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/13(土) 07:16:52 

    >>57
    キー局はまだ辛うじて理解出来なくも無いけど、関西ローカルのテレビ局の記者とかも被災地に入って関西のニュース番組で放送しているんだよね。
    例えば関西の日テレ系の夕方のニュースだと1時間日テレの全国ニュースやった後に1時間ほど関西ローカル局の読売テレビのニュースがあるんだけど、それぞれ別の記者が現地でレポートしてるんだよね。
    多分かなりの数の記者が現地にいると思うよ、絶対迷惑になってる

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/13(土) 08:41:17 

    なにやっとんねんボケェエエエエッッッ!!!!!!

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/13(土) 11:44:36 

    >>162
    1996年、、もはや30年前

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/13(土) 12:30:49 

    >>17
    私も見て違和感がありますね
    確かに被害の状況を伝える気持ちはわかりますが入れ替わりながらいろんな人来すぎですよね
    フジテレビのキャスターや東京からきたリポーターとかも

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/13(土) 17:01:47 

    取材は邪魔なので来ないで

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/31(水) 21:18:16 

    >>2
    きっと神様が怒ったんだお前らは邪魔だって

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。