ガールズちゃんねる

送金したらお金が倍に増えた!? それでも危険な「PayPay倍増詐欺」に注意

46コメント2024/01/14(日) 00:37

  • 1. 匿名 2024/01/12(金) 12:31:19 

    該当の投稿には実際にお金を配ったユーザーとのDM画像が複数添付されています。実績がたくさんある、全員に配布する、キャンセルが出たのであと10人、といった謳い文句で、送った金額の2倍を返金すると募集をかけています。当たり前ですが、PayPayで送ったお金は盗まれて返ってきません。

    被害報告で「PayPay詐欺は●●という罪なので、犯人捕まえられますよね」と言っている人がいますが、少額だとどうしようもないことが多いです。開示請求しようにも弁護士費用だけで赤字になってしまいます。

    100円や1000円を欲しがって、お金を失った上に最悪の気分になるなど、絶対に避けなければいけません。少なくとも、こちらから送金するという行為は絶対にしない、と決めてしまいましょう。そうすれば、現金の被害は回避することができます。もちろん、このような事例を知っていれば、迷わずスルーできます。今回の手口は高齢者というよりは、若者が引っ掛かっています。ぜひ、家族内で情報を共有しておきましょう。
    送金したらお金が倍に増えた!? それでも危険な「PayPay倍増詐欺」に注意【被害事例に学ぶ、高齢者のためのデジタルリテラシー】 - INTERNET Watch
    送金したらお金が倍に増えた!? それでも危険な「PayPay倍増詐欺」に注意【被害事例に学ぶ、高齢者のためのデジタルリテラシー】 - INTERNET Watchinternet.watch.impress.co.jp

    InstagramやX(旧Twitter)で「PayPay配布」「PayPay倍増」といったPayPayでのお金配りを謳う投稿があふれています。

    +10

    -7

  • 2. 匿名 2024/01/12(金) 12:32:15 

    良い話なんてないんだから

    +58

    -0

  • 3. 匿名 2024/01/12(金) 12:32:18 

    TikTokライトってマジでPayPay振り込まれるの?

    +3

    -6

  • 4. 匿名 2024/01/12(金) 12:32:21 

    バカ発見器

    +31

    -1

  • 5. 匿名 2024/01/12(金) 12:32:23 

    どうかんがえたって儲け話は人に話さない

    +32

    -0

  • 6. 匿名 2024/01/12(金) 12:32:30 

    こんなの信じる人がいるのが驚き。

    +56

    -0

  • 7. 匿名 2024/01/12(金) 12:32:52 

    こんなのに引っ掛かる人いるの?

    +27

    -0

  • 8. 匿名 2024/01/12(金) 12:32:57 

    旦那やろうとしてたなw やめてたけどw

    +7

    -2

  • 9. 匿名 2024/01/12(金) 12:33:13 

    >>1
    金送るからその前にそっちから金送れとか
    そんなのに引っかかる方もどうかと思う

    +27

    -0

  • 10. 匿名 2024/01/12(金) 12:33:26 

    複雑そうなものは手を出さない。理解できずに逆に損する。

    +4

    -0

  • 11. 匿名 2024/01/12(金) 12:33:27 

    信用する方がバカ

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2024/01/12(金) 12:33:29 

    そんなうまいはなしはない

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2024/01/12(金) 12:33:57 

    詐欺罪って被害者が弁護士費用払って開示請求しなきゃいけないもんなの?

    +4

    -0

  • 14. 匿名 2024/01/12(金) 12:34:10 

    こういうのってほんとに騙される人いるからね。義母はこれじゃないけど、未だに詐欺メールみたいなのをいちいち開こうとしてるわ。

    +13

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/12(金) 12:36:12 

    何これ、怖っ!!!

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/12(金) 12:36:22 

    >>1
    100円や1000円欲しがって詐欺にあうというのもアホクサい話だよね

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2024/01/12(金) 12:36:45 

    PayPay銀行も怪しい?
    振込先がPayPay銀行で、PayPay銀行に数万振り込んじゃったよ。

    +2

    -6

  • 18. 匿名 2024/01/12(金) 12:38:34 

    金額が少額だからこそ騙されるんだよね

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/12(金) 12:38:39 

    >>3
    本当だよ!今3人紹介して12000円は貰った。
    後はこつこつ日々のミッション?みたいなのクリアして1日50円くらい貯まる。

    +5

    -16

  • 20. 匿名 2024/01/12(金) 12:39:57 

    普通逆じゃない?
    まずそっちが私に千円くれないと金なんか渡さないわ

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/12(金) 12:40:29 

    >>19
    さっすが某国アプリだね
    情報収集に金目をつけない

    +17

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/12(金) 12:41:10 

    >>2
    ホントだよ。
    楽して金持ちになれるわけ無いじゃんね

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/12(金) 12:41:48 

    >>17
    ジャパンネット銀行が商号変更しただけだよ
    なのでちゃんと日本の銀行免許を保有してる

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/12(金) 12:43:22 

    >>21
    それwww

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/12(金) 12:44:03 

    >>17
    PayPay銀行は怪しくないと思うよ。どっかの銀行が名称変わっただけじゃなかった?

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2024/01/12(金) 12:46:54 

    >>19
    先月友達から招待された、私は招待はしたくないので、コツコツ貯めてる、TikTok嫌いだったけどポイントたまるから見てる、自動スクロールもある、勝手に流れるから友達は家事の時に流してるんだって

    +3

    -6

  • 27. 匿名 2024/01/12(金) 12:50:50 

    PayPayは子供への送金にしか使わない事にしてる

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/12(金) 12:52:48 

    >>9
    詐欺だけどそんなこと言われたらこっちから送る分差し引いて送金してくれればいいよ〜と言っちゃいそう

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/12(金) 12:53:43 

    民事じゃなくて警察に被害訴えて刑事事件にすればいいのでは?

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2024/01/12(金) 12:55:30 

    >>17
    そもそもペイペイ銀行って名前を変えるべきだよね。
    auだって「じぶん銀行」って一応ひらがななんだからさ

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2024/01/12(金) 12:57:07 

    >>3
    友達招待したら、4000円もらえる。
    招待された人ももらえる。
    あと、コツコツやれば、月500円ぐらい
    貯まる。

    +1

    -8

  • 32. 匿名 2024/01/12(金) 12:59:46 

    PAYPAYボインボインボイン

    +0

    -1

  • 33. 匿名 2024/01/12(金) 13:00:52 

    >>9
    ちょうど今、10代の男の子がその詐欺に引っかかったニュースが流れてきたわ・・・w

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/12(金) 13:05:32 

    >>31
    紹介出来た?

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/12(金) 13:06:26 

    PayPay自体怪しんで使った事無い
    パチンコみたいな音も不快だし

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2024/01/12(金) 13:09:54 

    インスタのストーリーで配りますとかやってる企画あるけど、あれ本当なの?

    全然関係なさそうな子供のピアノ動画あげてるインスタやってる人が本当に当選したとか書いてて。

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/12(金) 13:11:03 

    >>21
    5ちゃんの全然関係ないスレ(趣味系)でもめっちゃ宣伝してるわ
    「早速やった」みたいな自演レスまでがセット
    胡散臭すぎ

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/12(金) 13:15:46 

    こういうSNSのお金バラマキに飛びつく人って
    詐欺の片棒かつがせるのに使われるってね

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/12(金) 13:17:34 

    >>26
    最近自動スクロールできなくなった…

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/12(金) 13:26:56 

    PayPayはやりたくない

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/12(金) 13:36:13 

    少額ならPayPay公式のポイント運用でいいじゃん
    数万円程度だけど増えたよ

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/12(金) 13:37:15 

    >>39
    自動スクロールは出来るけど、広告で止まってることある
    前は広告出なかったのになー

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/12(金) 13:40:38 

    >>21
    ちょっと気になったので一言。
    『カネに糸目をつけない』ですね。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/12(金) 13:44:23 

    >>21
    美容室とか紹介したら安くなったり、カード会社とかも紹介したらポイント貰ったり企業戦略として普通にあるよね

    +2

    -2

  • 45. 匿名 2024/01/12(金) 15:41:58 

    >>19
    一人4000円で売ったのか

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/14(日) 00:37:59 

    >>3
    個人情報ホイホイなのね…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。