ガールズちゃんねる

ホリエモン 年の差婚に持論「SNSが広がって、そっちの方が普通になってくると思う」西野未姫も共感

475コメント2024/02/02(金) 13:56

  • 1. 匿名 2024/01/12(金) 09:49:35 

    「思ったんだけど、これって昔から義務教育でずっと同じ学年の人とつるんできて、会社入っても同期って文化があるからそういうふうになっているだけで、昔は同期とか同じ職場の人とかで合わないのに結婚しちゃったりとか消去法で選んでいたと思う」と持論を展開し、「SNSが広がって同じ趣味で凄い合いそうな人がいるんだけど、年の差30歳くらいあるなって思ってもアリじゃない?俺はそっちの方が普通になってくると思う」と語った。

    西野は「最近10歳差とかけっこういる。昔は10歳でも年の差って言われていましたよね。歳が近いから一緒に居て居心地がいいかっていうとまた違うのかなと思う」と共感。堀江氏は西野と山本について「だから良いロールモデルだなと思う」と話した。
    ホリエモン 年の差婚に持論「SNSが広がって、そっちの方が普通になってくると思う」西野未姫も共感― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    ホリエモン 年の差婚に持論「SNSが広がって、そっちの方が普通になってくると思う」西野未姫も共感― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    実業家・堀江貴文氏(51)が10日深夜放送のTOKYO FM「TOKYO SPEAKEASY」(月~木曜深夜1・00)に出演。年の差婚について語った。

    +47

    -486

  • 2. 匿名 2024/01/12(金) 09:50:12 

    >>1
    そんな事言ったらおばさんが発狂するよ

    +52

    -164

  • 3. 匿名 2024/01/12(金) 09:50:14 

    普通にはならないと思うけど

    +996

    -26

  • 4. 匿名 2024/01/12(金) 09:50:20 

    良いロールモデルw

    +259

    -5

  • 5. 匿名 2024/01/12(金) 09:50:28 

    普通っていうか需要がある男性はそういう望みも叶えられるってだけのことで。

    +555

    -9

  • 6. 匿名 2024/01/12(金) 09:50:29 

    ゼンカモンは黙ってて

    +352

    -20

  • 7. 匿名 2024/01/12(金) 09:50:30 

    何故かこの人には共感したくない

    +303

    -8

  • 8. 匿名 2024/01/12(金) 09:50:32 

    ホリエモンを信じよ

    +13

    -59

  • 9. 匿名 2024/01/12(金) 09:50:41 

    51歳が言いそうなことだわw

    +718

    -10

  • 10. 匿名 2024/01/12(金) 09:50:44 

    それはない
    そっちの方が普通になることはない

    +426

    -11

  • 11. 匿名 2024/01/12(金) 09:50:57 

    私の周りは10歳差とかもいないけどなあ。

    +367

    -40

  • 12. 匿名 2024/01/12(金) 09:51:08 

    おじさんが夢見てるだけだな

    +381

    -12

  • 13. 匿名 2024/01/12(金) 09:51:28 

    じゃ若い男は誰と結婚すんだ?
    じじいになるまで結婚しないてことか

    +362

    -6

  • 14. 匿名 2024/01/12(金) 09:51:29 

    金持ってる男に限る

    普通ではない

    +332

    -6

  • 15. 匿名 2024/01/12(金) 09:51:29 

    最終的には年齢近い方がいいやとなって同じ年齢の人と結婚したけどな
    まぁ人それぞれだから、何が普通とかはないと思う

    +85

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/12(金) 09:51:44 

    ただし旦那の方が金持ち

    +148

    -0

  • 17. 匿名 2024/01/12(金) 09:52:02 

    >>1
    ははぁ~ん、さてはあんたも若い子狙ってるのね?

    +221

    -3

  • 18. 匿名 2024/01/12(金) 09:52:06 

    芸能人と一般人は全然違うだろうけど男性が年上で女性は若い!ならまああるよね。逆は見ないが

    +55

    -7

  • 19. 匿名 2024/01/12(金) 09:52:13 

    これからは30個年上の男子と結婚の時代だよw

    +15

    -48

  • 20. 匿名 2024/01/12(金) 09:52:25 

    >>3
    普通にしたくない独身ガル民

    +17

    -42

  • 21. 匿名 2024/01/12(金) 09:52:34 

    ならない👋
    ならない👋
    ジジイと特殊性癖の人の願望

    +215

    -8

  • 22. 匿名 2024/01/12(金) 09:52:38 

    33歳で周り大体結婚したけどほとんどが2-3歳差

    +194

    -6

  • 23. 匿名 2024/01/12(金) 09:52:39 

    年寄りの面倒見るの苦じゃないならいいんじゃない

    +30

    -1

  • 24. 匿名 2024/01/12(金) 09:52:41 

    昔はネットの出会いなんて危険ってイメージしかなかったよね

    +86

    -4

  • 25. 匿名 2024/01/12(金) 09:52:46 

    おじさんきついなー

    +144

    -1

  • 26. 匿名 2024/01/12(金) 09:52:52 

    何にでもいちいち首を突っ込む奴だな

    +74

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/12(金) 09:52:53 


    他人の結婚に口出す必要はないよな
    自分の子供だったらちょっと待てとは思うけど

    +26

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/12(金) 09:52:57 

    snsが主流になったところで結局実際に会うことが大事だし歳の差はまた別問題じゃない?

    +102

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/12(金) 09:53:02 

    >>1
    若い女がいいだけだろ?お前より30歳年上の女と結婚したらその発言認めてやるよ

    +257

    -3

  • 30. 匿名 2024/01/12(金) 09:53:11 

    >>1
    確かに幅広い年代と知り合いになる機会は増えると思う。ても結婚までいくケースが増えるかはちょっと疑問。

    +24

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/12(金) 09:53:15 

    そんな事キモい男しか思わんよw

    +106

    -3

  • 32. 匿名 2024/01/12(金) 09:53:16 

    年の差婚してもその後続くかどうかだよねえ。離婚率高いよ。

    +113

    -6

  • 33. 匿名 2024/01/12(金) 09:53:45 

    かなり年上、かなり年下とも付き合った事あるけど、結婚した人は同年代。
    全て経験した私からしたら、やっぱり同年代が落ち着くし話が合う。
    見た目も一緒に老いる事が出来るしね。

    +128

    -4

  • 34. 匿名 2024/01/12(金) 09:53:46 

    >>1
    お前は80歳のおばあさんと結婚できるんか?

    +132

    -3

  • 35. 匿名 2024/01/12(金) 09:53:47 

    こいつ何でも口挟まなきゃ気が済まないのかね
    前科者のうんちんくなかに何の価値があるの

    +60

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/12(金) 09:53:54 

    >>19
    そんなん独身の方がマシ

    +58

    -6

  • 37. 匿名 2024/01/12(金) 09:53:56 

    続けばいいけどさ
    愛があればいいけどさ
    批判もあるのかもしれないけれど、心配もあんじゃね? 余計なお世話なんだろうけど

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/12(金) 09:54:00 

    BBA発狂揺るがない事実

    +15

    -23

  • 39. 匿名 2024/01/12(金) 09:54:14 

    >>13
    女遊びしまくって、50位になったら20代の若い女と結婚。

    +62

    -17

  • 40. 匿名 2024/01/12(金) 09:54:17 

    >>13
    おっさんなるまで仕事頑張って合間に女遊びするんだよ。でそれなりに稼いでて清潔感出しとけば適当に結婚できる。

    +15

    -20

  • 41. 匿名 2024/01/12(金) 09:54:19 

    >>9
    自分も10代20代に手をだすよという伏線か

    +194

    -1

  • 42. 匿名 2024/01/12(金) 09:54:59 

    一回り下の人と結婚した男友達1人だけいるけど
    そこそこ稼いでて(年収1500くらい)ちょっと変わってる人。

    高校の時は若干浮いてた

    +16

    -1

  • 43. 匿名 2024/01/12(金) 09:55:03 

    >>9
    ホリエが20代でこれを言ってるならね
    じじいがこれ言っても、若い女とそうなりたいって男の代弁してるだけに思えて気持ち悪いだけやわ

    +304

    -3

  • 44. 匿名 2024/01/12(金) 09:55:24 

    年の差婚て、女性側が若い事しか想定して無さそう。
    すごい年上女性は有りじゃ無いんでしょ?

    +143

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/12(金) 09:55:25 

    >>1
    消去法で結婚相手を選んではないと思う…

    ホリエモンて夢も希望もない人なのね

    +12

    -4

  • 46. 匿名 2024/01/12(金) 09:55:29 

    >>1
    歳の差30なんて嫌だよ
    30のとき60でもしすぐ出産したら
    子供二十歳のとき80の爺さんが父親
    経済的にも今はキビシイ
    無理無理ぜーったいムリ
    子供は20代で介護人生、出産したら育児と介護と仕事なんてサイアク

    +101

    -3

  • 47. 匿名 2024/01/12(金) 09:55:48 

    ホリエモンは好きだけどこの発言は気持ち悪い。

    +5

    -6

  • 48. 匿名 2024/01/12(金) 09:55:49 

    20.30個上を本気で性対象にしてる人って男女共に稀な気がするんだが。出会う出会わない以前に。

    +84

    -1

  • 49. 匿名 2024/01/12(金) 09:55:58 

    >>10
    イギリスの推理小説家が、条件の良い女性は同年代の条件の良い男性を選ぶと書いてた。

    +105

    -8

  • 50. 匿名 2024/01/12(金) 09:56:05 

    >>13
    今時の若い男の子ほんとに結婚願望ないよね。
    自分の金が少しでも他人に渡るのが嫌だって。
    専業なんかもちろん論外で共働きだとしても子育てして金銭負担は増えるから嫌ってレベルの話。

    年上でも羽振りいい人のところ行く若い女の子増えるよね。

    +59

    -24

  • 51. 匿名 2024/01/12(金) 09:56:06 

    >>1
    身近にいる周りの年の差婚を見ていると、うまくいっているのは女が若くて夫の事が大好きで甲斐甲斐しくお世話をしている小梨夫婦。もしくは年上で余裕なのか若い妻に甲斐甲斐しく気を使いご飯も作ってあげたり好きなようにお金使わせている男。見てると年の差婚は互いの立場の平等を求めてるカップルは稀だと思う。

    +37

    -2

  • 52. 匿名 2024/01/12(金) 09:56:23 

    年の差婚と言っても大体は女性のほうが年下だよね。そういうの流行るほうが男は都合良いんだろうな。

    +31

    -3

  • 53. 匿名 2024/01/12(金) 09:56:39 

    >>6
    そのゼンカもんより稼ぎも社会的地位も低いくせにw

    +11

    -36

  • 54. 匿名 2024/01/12(金) 09:56:40 

    30歳のとき産まれた赤ん坊を結婚相手として見るなんてキモチワルすぎる

    +69

    -1

  • 55. 匿名 2024/01/12(金) 09:56:43 

    お金がある男性なら
    30歳下の妻に介護婚してもらえる

    +3

    -6

  • 56. 匿名 2024/01/12(金) 09:56:56 

    ホリエモンは若い子好きそう

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/12(金) 09:57:01 

    >>9
    80歳の婆さんと付き合えばいい

    +214

    -2

  • 58. 匿名 2024/01/12(金) 09:57:13 

    >>13
    結婚と同時に嫁は旦那の親の介護要員確定やんな

    +28

    -1

  • 59. 匿名 2024/01/12(金) 09:57:15 

    >>1
    妻が望めば、老後でもちゃんと財産分与して離婚してくれるよね。
    カトちゃんの奥さんは特別だよ

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/12(金) 09:57:22 

    >>14
    松本「ええんか?」

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/12(金) 09:57:26 

    極楽の山さんと西野未姫さんの結婚式は笑って泣けた

    +2

    -14

  • 62. 匿名 2024/01/12(金) 09:57:28 

    普通にはなってこないだろ。
    普通は同世代ってのは生き物として変わらんわ。

    +42

    -2

  • 63. 匿名 2024/01/12(金) 09:57:39 

    年の差婚した年下側だけど本当にやめとけ
    よほどお金持ちでもない限り年下側にメリットないよ
    敢えてメリットをあげるなら熟年離婚を考える年齢になる頃には相手は死んでるかもしれないくらいだな

    +71

    -2

  • 64. 匿名 2024/01/12(金) 09:57:41 

    >>1
    キャリアや年齢も矢部浩之が上なのにおまえ呼びしてるマツコ・デラックスは何様やねん

    +2

    -6

  • 65. 匿名 2024/01/12(金) 09:57:44 

    >>49
    条件いい女性って
    高学歴ハイスペックとかそもそも自分が頑張るのが苦じゃない人だろうしね。
    年上好きなのは大体年齢アドバンテージにして楽したい甘えたいって人。

    +53

    -3

  • 66. 匿名 2024/01/12(金) 09:57:57 

    >>57
    そしたら納得するw

    +123

    -1

  • 67. 匿名 2024/01/12(金) 09:58:01 

    >>14
    加藤茶さんは逆玉

    +4

    -4

  • 68. 匿名 2024/01/12(金) 09:58:15 

    >>19
    自分が働き盛りの35の時に相手は65歳って定年だよ
    おじいちゃんじゃん👴

    +44

    -2

  • 69. 匿名 2024/01/12(金) 09:58:26 

    若い時は渋いおじさんに憧れる時期が
    あって、結婚したとしても
    数年経つと、おじさんが爺さんになるから
    嫌になって離婚するんだよ。
    自分はまだまだ若いし
    なんでこんな爺さんと結婚したんだろ、
    と思うようになる。

    +59

    -1

  • 70. 匿名 2024/01/12(金) 09:58:28 

    子どもの面倒見て、親の面倒見て、親と同年代の旦那の面倒も見るの?
    ついでに家計が苦しいなら働きに出るの?
    無理無理

    +24

    -1

  • 71. 匿名 2024/01/12(金) 09:58:37 

    >>11
    うん珍しいことだと思う。私たち夫婦が夫が15歳上なんだけど、周りに誰もいないもん

    +71

    -4

  • 72. 匿名 2024/01/12(金) 09:58:40 

    >>21
    ババアと結婚する男も特殊性癖だと思う

    +19

    -5

  • 73. 匿名 2024/01/12(金) 09:58:41 

    普通にはならんだろ
    よほどタイプじゃない限り本能が拒否する

    +29

    -1

  • 74. 匿名 2024/01/12(金) 09:58:50 

    >>1
    ジジイがそんなん言ってても気色悪いなーwと思うだけだよ

    +49

    -1

  • 75. 匿名 2024/01/12(金) 09:58:53 

    すぐシワシワのじ〜さんになるから無理。

    +12

    -1

  • 76. 匿名 2024/01/12(金) 09:59:35 

    >>2
    一般のモテないおじさんが自分は独身なのに年の差婚できる芸能人目線でおばさん攻撃するのが増えるだけやろw一般のモテないおじさんは相変わらずモテないまんまだよw

    +81

    -4

  • 77. 匿名 2024/01/12(金) 09:59:35 

    YouTube見てると西野未姫が山さんにゾッコンって感じだからね

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2024/01/12(金) 09:59:42 

    >>67
    茶と結婚したことで芸能の仕事が多くなってるから一般人とは別

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/12(金) 09:59:47 

    SNSが広がっても歳の差結婚なんて流行らんし主流にもならないよ
    生理的な問題だから仕方ない
    ホリエモンは自身が金持ちだから一般的な感覚わから無さそう

    +26

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/12(金) 09:59:54 

    極楽山本が未成年とのあれこれで捕まったのいつだっけ?と思ってwiki見たら未成年との淫行以外にも学祭のステージで下半身露出して書類送検とか交際相手を中絶させたとか出てきたけど西野さんよく結婚したな…

    +38

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/12(金) 09:59:55 

    >>1
    普通になるとかなんかこの人の発言ってズレてるんだよな。
    堀江は若くて可愛いアイドルが好きだから自分もあわよくばを狙ってるとか。

    +24

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/12(金) 10:00:07 

    地方と都心とではまた違うと思う
    東京だけど周りもその親も5、6歳年の差があっても普通
    同級生だとむしろ珍しいかもしれない

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/12(金) 10:00:28 

    西野さんも今はよくてももっと年取って介護レベルになったころにどう思うかだよね。

    +17

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/12(金) 10:00:39 

    >>73
    日本って昔から近い年齢同士で結婚してるもんね
    大金持ちや芸能人みたいな庶民じゃない人は別だろうけどさぁ…

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/12(金) 10:00:41 

    ホリエモン変なこと言ってる自覚なさそう。
    老害になったな。

    +26

    -1

  • 86. 匿名 2024/01/12(金) 10:00:51 

    ないなあ
    10才以上差があったら
    ファザコンとかロリコンとかいわれるし
    そのままだと思う

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/12(金) 10:01:27 

    >>80
    この五行見ただけでイヤだ

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/12(金) 10:01:33 

    若いうちは良いけど歳とると、この人自分より10年早く死ぬ可能性あるんだって怖くなってくる

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/12(金) 10:01:40 

    ホリエモンて独身なん

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/12(金) 10:01:50 

    本能的にもジジイは臭いから若い女性は嫌がるよ
    加齢臭こいつ自分はしてないと思ってんの?
    じいさんがこんなこと言ってもただただ
    気持ち悪いだけだから

    +27

    -3

  • 91. 匿名 2024/01/12(金) 10:01:50 

    男は50代になっても稼ぎ次第では30個下の20代と結婚出来るから良いよなぁ

    +8

    -7

  • 92. 匿名 2024/01/12(金) 10:02:05 

    >>82
    そのくらいは普通

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/12(金) 10:02:30 

    わたしは自覚してるよ 若い人と自分は違うんだって
    実際に会うヤングはみんな良い子だけど 気を使ってくれてるんだと解釈してますよ

    +27

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/12(金) 10:02:53 

    芸能界って40代男が20代か30代前半の女と結婚ってケースがすごく多い気がする

    +23

    -1

  • 95. 匿名 2024/01/12(金) 10:03:00 

    親はどう思うんだろ
    まだ若いのに将来パートナーの介護させられたり先立たれるリスクも高め
    周りにも10以上結構いるけどまだお互い働き盛りや体力あるから成り立ってそうではあるけど

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/12(金) 10:03:01 

    ももクロの夏菜子もオッサンと結婚したしね

    +19

    -10

  • 97. 匿名 2024/01/12(金) 10:03:23 

    >>6
    西野の旦那もね。やっぱりロ○コンは普通の脳みそじゃないね🤪👈

    +52

    -4

  • 98. 匿名 2024/01/12(金) 10:03:32 

    女性のほうは年が離れていたほうが甘えられると思いがちだけど、年が離れた年下女性を探す男性って結局幼い人が多いから、かえって世話が焼けるパターンも多い。意外と年上の女性と結婚してる男性のほうがしっかりしてる。あと年の差婚だと、女性が専業主婦の場合夫が退職した後年金とか大変そう

    +31

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/12(金) 10:03:33 

    女性の方がかなり年上の時は何も言わなかったのにね

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/12(金) 10:03:47 

    >>93
    自分が若い頃気を使ったし、対象年齢じゃなかったの知ってるからわかるよね
    20代の頃30代にタゲられただけで気持ち悪かったの思い出すわ

    +27

    -1

  • 101. 匿名 2024/01/12(金) 10:04:08 

    ガッカリ発言ばっかりよ。

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2024/01/12(金) 10:04:16 

    腐った男は加齢臭を出して若い女は拒否するようにできてるのにね

    +27

    -1

  • 103. 匿名 2024/01/12(金) 10:04:19 

    >>94
    芸能人は金持ってるし一般人じゃないから同じに出来なくない?

    +9

    -2

  • 104. 匿名 2024/01/12(金) 10:04:20 

    ガルちゃん大好きホリエモンだ❤️

    +2

    -7

  • 105. 匿名 2024/01/12(金) 10:04:24 

    たいていの50代男は、収入あっても周りから
    話が来なくなってるよ。

    +27

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/12(金) 10:04:34 

    >>14
    金だけ持ってても幸せな結婚は出来ない
    ドンファンみたいになる

    +29

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/12(金) 10:04:39 

    >>3
    統計では同い年と結婚してる割合の方が少ないよ
    何歳差か離れてる夫婦の方が多い
    社会に出て触れ合う関わる人の年齢層が広がるのが理由

    +16

    -16

  • 108. 匿名 2024/01/12(金) 10:04:56 

    >>80
    芸能人ワースト3に
    入るくらい大嫌いだ。

    +17

    -1

  • 109. 匿名 2024/01/12(金) 10:04:56 

    >歳が近いから一緒に居て居心地がいいかっていうとまた違うのかなと思う

    それもそう
    近い年代同士でしかダメみたいな風潮は息苦しいね

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2024/01/12(金) 10:05:00 

    >>44
    知り合いの人で女性が15くらい上って聞いてビックリした。
    めちゃくちゃレアだよね。

    +26

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/12(金) 10:05:16 

    >>20
    普通にしたい独身ガル爺

    +18

    -6

  • 112. 匿名 2024/01/12(金) 10:05:21 

    エガちゃんは金と人気があるけど一生独身だろうな

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/12(金) 10:05:23 

    正直、他人が年の差婚しようとどうでもいいけど、普通ではないと思う。

    +14

    -1

  • 114. 匿名 2024/01/12(金) 10:05:29 

    家庭を築いて子供育てるってなったら話は別だよ

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/12(金) 10:05:47 

    >>11
    今30だけど、10歳以上違う夫婦って知ってる範囲では1組しか居ない。他はみんなプラマイ5歳くらい。

    +65

    -2

  • 116. 匿名 2024/01/12(金) 10:06:20 

    ガルちゃんのトピ主とかも年の差婚とか年の差カップルとかいるけど、意地悪なこと言われてて可哀想

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2024/01/12(金) 10:06:27 

    年齢差のあるお金持ちの男と付き合いたい女は、お金に惹かれてるから違和感あっても年上の男に合わせてあげてるだけなんだよね。
    それを相性が良いと勘違いしちゃってて痛いね。

    +27

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/12(金) 10:06:44 

    おっさんホストや芸能人に貢いでる女子高生とか多いからね

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2024/01/12(金) 10:06:46 

    私が歳の差。一回り下と付き合ってるけど今でも若干罪悪感あるし普通ではないと感じるよ。

    +2

    -3

  • 120. 匿名 2024/01/12(金) 10:06:53 

    >>1
    男は歳の差婚賛成だけど、女は反対だよね

    なんでだろ?

    やっぱり男が若い子にいっちゃうからかな?

    +4

    -22

  • 121. 匿名 2024/01/12(金) 10:07:14 

    堂本剛もホリエモンや山本嫁に乗っかられたら迷惑だろ

    +18

    -1

  • 122. 匿名 2024/01/12(金) 10:07:43 

    >>68
    これから少子高齢化で定年は引き上げ待った無しになるけどね。

    +4

    -2

  • 123. 匿名 2024/01/12(金) 10:07:46 

    >>96
    フツーのおじさんじゃなくKinKi Kidsだから、一般人と一緒には出来ないよ。

    +35

    -2

  • 124. 匿名 2024/01/12(金) 10:07:49 

    >>14
    そりゃそうだよね、じゃなきゃ女性側にメリットないもん。下手すりゃ育児と旦那の介護がかぶる恐れすらあるしカバーするためにもお金持ってるのは大前提。

    +21

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/12(金) 10:08:02 

    何で女は年下の良さを分からないんだろうか

    +2

    -4

  • 126. 匿名 2024/01/12(金) 10:08:09 

    男が年下と結婚する例は多いけど年上の女と結婚するのって結構レアだよね。
    最近の芸能人だとキンプリと有村架純くらい?
    まだ結婚はしてないけど

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/12(金) 10:08:12 

    流石に普通にはならんよ

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2024/01/12(金) 10:08:15 

    自分はたまたま同じ年の人と結婚したけど、誰かが年の差婚してても全然気にならない
    子供がいないからかな?

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2024/01/12(金) 10:08:28 

    >>120
    若い子が苦労するからだよ

    +29

    -3

  • 130. 匿名 2024/01/12(金) 10:08:51 

    >>123
    夏菜子なら同年代のイケメンお金持ちも狙えるけどね

    +22

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/12(金) 10:08:52 

    >>56
    同世代の女性をおばさんと言う
    おじさんって頭悪そうだよね

    +33

    -2

  • 132. 匿名 2024/01/12(金) 10:08:58 

    >>44
    男性にとってこれが「普通」になってくれた方が嬉しいよね

    でも日本の歴史上めちゃくちゃ年の差ってよっぽどの権力者以外ありえないと思う
    農村とかは大体が近い年齢でくっつけてたでしょ

    +46

    -1

  • 133. 匿名 2024/01/12(金) 10:09:04 

    >>44
    奥さんがアラフォー(40歳くらい)の女医さんで
    21歳の旦那さんが居たから

    女性でも、年収が高ければあり得ますよね

    +25

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/12(金) 10:09:28 

    >>84
    ジジイの精子は奇形だらけだから
    遺伝子残したらダメだと加齢臭がでるんだよ
    これが女性が嫌う匂い
    本能的に嫌がるのが正常

    +29

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/12(金) 10:09:38 

    >>71
    10年経つと相手ともいたくない仮面夫婦になるっていうよね
    もう相手のことあなたも興味ないでしょ

    +1

    -9

  • 136. 匿名 2024/01/12(金) 10:10:48 

    >>96
    明るそうな若い子と結婚したね
    暗そうだから合いそう

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2024/01/12(金) 10:11:13 

    凄く年上のおっさんでも自分が好きになれればお金持ってても持ってなくても関係ないけど、お金のために年上のおっさんと結婚ってのは人身売買みたいで気持ち悪くなる。

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/12(金) 10:11:16 

    若い時は、同年代は子供っぽく感じて年上に惹かれたけど結婚はあんまり離れてると良くないの?子供いないならそれこそ自由だと思うけど

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/12(金) 10:11:18 

    >>107
    けどそれって大半が5歳前後の差までではないかな?
    全くの同い年は確かに少ないと思う
    例えば同期結婚でも相手は現役で相手は浪人なら一歳違いだしな
    やっぱり10歳以上ってなると少なくなってくるよ

    +55

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/12(金) 10:11:21 

    >>57
    そうなんだよね
    30歳差ありっていうのに何故か上にはいかない
    ○○歳差気にしませんっていう人はたいてい自分より年下のみなのよね

    +117

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/12(金) 10:11:29 

    ねーよ
    大金持ちと芸能コネ持ちだけだわ

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2024/01/12(金) 10:11:36 

    >>123
    フツーのおじさんとは桁違いの貯金があるんだよね

    +18

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/12(金) 10:11:47 

    あわよくばと思ってる典型

    +9

    -1

  • 144. 匿名 2024/01/12(金) 10:11:49 

    そしてその後
    小児性愛者は異常ではなく、当たり前の世の中になるのであった...

    +1

    -4

  • 145. 匿名 2024/01/12(金) 10:12:03 

    普通になるわけがない
    おじさんの願望
    気持ち悪がられるだけだからそんな事
    あんまり言わない方がいいのに

    +20

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/12(金) 10:12:08 

    >>139
    5歳前後は同年代とは言わないと思う
    私の中では年の差

    +5

    -18

  • 147. 匿名 2024/01/12(金) 10:12:47 

    >>130
    ほんとそれ
    でもエンドリケリーが曲書いてくれるなら価値ある結婚
    ももいろ達は作詞作曲できないんでしょう

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/12(金) 10:12:54 

    >>44
    結婚=子供のいる家庭を作るって事だろうからね。

    +3

    -3

  • 149. 匿名 2024/01/12(金) 10:12:56 

    要するに財力だよ

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/12(金) 10:13:03 

    >>146
    うんだから離れてるけど許容範囲って多く見積もってそのくらいまでかなって話

    +28

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/12(金) 10:13:19 

    >>133
    高収入の女性が若い男性を養うとかいいと思う

    +3

    -6

  • 152. 匿名 2024/01/12(金) 10:14:16 

    >>150
    ガルの歳の差トピでは10歳差まで許容に大量プラス
    ついていたよ

    +1

    -9

  • 153. 匿名 2024/01/12(金) 10:14:24 

    それまで一切恋愛しないとかなら理解できるんだけど、その年齢になるまでいろいろ恋愛はするんでしょ?
    そうしたら同年代で捨てられた女とかはどうなるんだ?ってことになる
    28歳の時に25歳と付き合ってたら結婚は年の差がいいからってその人は捨てられるわけだし
    「それが普通」になるには人権無視しなきゃ無理

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/12(金) 10:14:26 

    ホリエさんも密かに狙ってる?年の差婚。 10歳上の人と結婚するホリエさん。

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/12(金) 10:14:36 

    >>120
    若い女性も嫌だと思う
    普通に気持ち悪い
    同年代と匂いが全く違う

    +25

    -2

  • 156. 匿名 2024/01/12(金) 10:14:46 

    子供のことを考えると普通のことにはならないと思う
    一部の特別な人だけ
    それは昔から変わらない

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/12(金) 10:15:46 

    岩井「愛し合ってれば違法じゃない」

    +3

    -3

  • 158. 匿名 2024/01/12(金) 10:16:03 

    加齢臭ぷんぷんのおっさんと好き好んで結婚する若い子はいないと思う
    臭いの問題は結構重要
    何かしらの才能があって稼いでるとか相当なプラスがないと

    +14

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/12(金) 10:16:26 

    別に、けっこう仲良い友人に14歳差夫婦が居るので特別偏見とかはないけど、
    ただ身内(兄弟とか親友レベルの友人)が年の差婚を考えてるって言ってきたら「よく考えた??」と何度も念を押してしまうと思う。

    +13

    -1

  • 160. 匿名 2024/01/12(金) 10:16:38 

    >>1
    アメリカに留学してた時に「この国は40歳以上の女は男から相手にされなくなるから早く相手を見つけて結婚した方がいいわよ」って友人に言われた。アメリカも日本も同じだね

    +20

    -1

  • 161. 匿名 2024/01/12(金) 10:17:08 

    女を若くて見た目がタイプだからって選ぶ金持ち男には
    寄ってくる女もお金目当だったりするから
    とりあえず合うし結ばれるんじゃないの

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/12(金) 10:17:26 

    >>11
    私も周りにいないなぁ。
    友達の妹さんが10歳上と結婚したって聞いたような?って程度。
    みんな二つ上〜二つ下の同年代と結婚してる。

    >>1
    普通にならないどころか、減ると思う。
    今高齢化による男の精子の劣化の話もよく見かけるし、歳の差婚のメリットなんにもないもん

    +53

    -4

  • 163. 匿名 2024/01/12(金) 10:18:19 

    メリットがあると思えば年上だろうと結婚するんじゃないかな
    でもいくらSNSが発達したとしても20くらい歳が離れた人と出会うというのは仕事以外であまりないようにも思う

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/12(金) 10:18:31 

    これからは50代でも20代の女イケる!って時代が来るんだろうなぁ

    +1

    -5

  • 165. 匿名 2024/01/12(金) 10:18:58 

    >>120
    莫大な財産でも無い限り、年下側にメリット無いからね。

    +23

    -1

  • 166. 匿名 2024/01/12(金) 10:20:11 

    >>152
    ガルは相当年上もいるし昔の世代は経済的なものを手に入れるために10歳は普通なんじゃないの
    で、しばらく臭いだの言い出してるから馬鹿みたい

    +8

    -5

  • 167. 匿名 2024/01/12(金) 10:20:13 

    >>24
    今じゃマッチングアプリが当たり前みたいに普及してるもんね

    +5

    -3

  • 168. 匿名 2024/01/12(金) 10:20:56 

    >>146
    よこ
    私の中では
    同年代→上2つ、下2つまで(同じ中学や高校にいる世代)
    歳の差→7つ以上の差(同じ小学校にいない世代)
    3つ〜6つの差→特に…
    って感じでいた。

    +17

    -1

  • 169. 匿名 2024/01/12(金) 10:21:44 

    >>120
    本音はそうだろうね
    自分が嫌なら断わりゃ良いだけだから

    +6

    -8

  • 170. 匿名 2024/01/12(金) 10:22:22 

    >>133
    そのパターンも収入だけなの…

    +16

    -1

  • 171. 匿名 2024/01/12(金) 10:22:37 

    メンヘラ時代に10個上と付き合いがちだった
    安心とか保護求めてたかも。
    でも、かなり年上としても全然安心安定しなくて目が覚めた
    男性の方が女性に癒やしを求めてくるんだなと感じた

    +13

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/12(金) 10:22:37 

    >>120
    若い女性が後で目が覚めるからだよ。
    若い時はお金に惹かれてたり、経験に惹かれて結婚しちゃうけど、自分が大人になって経験積むと、逆に年上男の情けないところとか幼稚な部分に気がついて離れたくなるんだよね。
    自分が若かった時に騙されそうになった経験から歳の差婚に嫌悪感あるんじゃないかな。

    +34

    -2

  • 173. 匿名 2024/01/12(金) 10:22:49 

    確かに10代の女の子が30代の男を好きになる事はあると思うんだよ
    30代はまだイケメンが多いから。
    だけど50代男性とかはもう完全にお金持ちじゃないと厳しい

    +12

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/12(金) 10:22:51 

    >>154
    エモンさんガルちゃん見てるかな?年上女性との年の差婚頑張れ!

    +7

    -1

  • 175. 匿名 2024/01/12(金) 10:23:06 

    節度のある接し方、敬意、誠意を持った接し方から始まるならいいよ。これ年齢関係なく人間関係の基本だよね。でもそうなってないのが多すぎるからさ。年上男からのアタックって

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/12(金) 10:23:21 

    >>154
    するとしたら相手は30代前半までの女性だろうとは思うけど
    有名になりたい女性くらいじゃない?近づいてくるの
    本人はそんな相手じゃ嫌だとか言うだろうけど

    +3

    -1

  • 177. 匿名 2024/01/12(金) 10:23:48 

    >>2
    もう遅いw

    +4

    -16

  • 178. 匿名 2024/01/12(金) 10:24:27 

    15歳差くらいの知り合い夫婦
    だんだん奥さんが旦那さんに近くなってった
    というか、老けて見えるようになった

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/12(金) 10:24:31 

    >>120
    年上への期待から目が覚めた
    そんな経験からだよ
    やめとき〜って思う

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/12(金) 10:25:24 

    >>6
    その前科モンに、政府が大金を差し上げている件
    ホリエモン 年の差婚に持論「SNSが広がって、そっちの方が普通になってくると思う」西野未姫も共感

    +13

    -1

  • 181. 匿名 2024/01/12(金) 10:26:59 

    芸能人は年の差婚多いよね 起業家もかな?

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/12(金) 10:27:00 

    まず野菜嫌いなおそ

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/12(金) 10:28:36 

    >>2
    ガル男の夢、批判されたくないもんね。ガル男早く出てけ。
    ババアだけじゃなくて若い子も30離れた爺を異性とは見ないから。夢は捨てて。

    +52

    -2

  • 184. 匿名 2024/01/12(金) 10:29:16 

    若い時は年上が素敵と思うかもしれないけど
    現実知ったとき考えるとキツい
    おじいちゃんの面倒見るための生活、そんなに甘くない

    +12

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/12(金) 10:31:24 

    つきあいでも結婚でもメリットデメリットを語る人多いね

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/12(金) 10:31:25 

    >>1
    あまりにも歳が離れてるからやめときなよって
    言ってくれるのって近しい同性だったり家族だけだよね

    歳が離れてるのなんて普通ですよって風潮にすることでジジイが若い子に近づくのが普通な世の中にならないでほしい

    +27

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/12(金) 10:32:09 

    昔から、歳の差婚なんて沢山有るわ。

    +1

    -7

  • 188. 匿名 2024/01/12(金) 10:32:19 

    >>1
    学生の子が言うならまだしも、ホリエモンとておっさん枠なんだから説得力無い。ご都合主義だなと思う。

    +23

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/12(金) 10:32:58 

    >>120
    私22の時40や50近い人からもそういう誘い受けて鳥肌と吐き気した。
    普通の若い子は、同世代以外から異性として見られたくないよ。
    同世代でも好きな人以外から、対象とされたくないから。
    12以上は有り得ない。

    +24

    -3

  • 190. 匿名 2024/01/12(金) 10:33:59 

    >>1
    普通にはならないよ。

    +10

    -1

  • 191. 匿名 2024/01/12(金) 10:34:02 

    >>2
    年の差婚を夢見てるおじさんなんだろうけど
    SNSが広がって趣味が合うとかの基準で選ぶにしても結婚相手なら歳の近い人を探そうとする人の方が圧倒的に多いよ
    年の差気にしないって言ってるのは若い子狙いの気持ち悪いおじさんか金目当ての若い子くらいでしょ

    +45

    -1

  • 192. 匿名 2024/01/12(金) 10:34:31 

    >>120
    すごく年齢が上のおじさんから迫られてキモかった経験があるからじゃない?
    かなり年上からの好意って受け付けない子にとっては虫唾が走るほど気持ち悪いから

    +35

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/12(金) 10:34:58 

    >>120
    違法じゃなくても学校の先生が生徒に手を出すのと同じくらい若い子を騙すのって簡単なんだよね。
    お金持ってて恋愛経験があればね。
    親子くらいの歳の差婚した芸能人はほぼみんな離婚してるよね。

    +10

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/12(金) 10:36:02 

    >>51
    30年位は安泰だけど、その後介護がくる。
    私は年上夫で楽だったけど、今物凄く大変…
    今迄自由だったせいもあり、束縛感半端ない。
    病院と買い物以外、家をあけられません。
    「自分が死んだら一生安泰だよ」
    って言われてるけど、お金じゃなくて今時間が欲しいです。
    でも、若いうちは先のことなどわからないよね。

    +22

    -3

  • 195. 匿名 2024/01/12(金) 10:36:31 

    >>1
    ホリエモン発言控えて欲しいし、取り上げないで欲しい、ウザい。
    ホリエモン自分に発言力あると過信し過ぎ…自惚れすぎ。引くわ

    +14

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/12(金) 10:36:36 

    >>41
    ほんとそれ 
    これからは年の差は当たり前の時代になることにしとけば若い子に手が出しやすいから伏線よね
    年の差が当たり前なら70代80代の女性も対象になるけど年下にしかいかないじゃん
    素直に若い子にしか興味ないと言えばまだ潔いのにあーだこーだ屁理屈こねてバッカみたい
    くそロリコン野郎が

    +49

    -1

  • 197. 匿名 2024/01/12(金) 10:37:12 

    >>188
    50代が30歳差ありって年下を想定してるんだろうけど80歳と結婚できるのかちょっと考えてみなよと思うわ

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/12(金) 10:37:25 

    年齢にこだわりすぎて婚期逃してる人、がるに沢山いそう

    +1

    -2

  • 199. 匿名 2024/01/12(金) 10:38:14 

    たかふみ若者と結婚したいのかな

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/12(金) 10:39:29 

    親より年上を好きになれるのだろうか?…

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2024/01/12(金) 10:39:54 

    若い女性からしたら、歳上男から寄って来られるとすごく気持ち悪い。
    ホリエモンみたいなのはお金目当てに女性から近づいてるから別なんだよね。

    +18

    -0

  • 202. 匿名 2024/01/12(金) 10:40:39 

    >>199
    結婚には興味ないでしょ。1回して懲りたみたいな事言ってたし。

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2024/01/12(金) 10:41:02 

    >>1
    歳の差30くらいあるけどアリ…

    いや女性側はナシでしょwwwww

    +30

    -1

  • 204. 匿名 2024/01/12(金) 10:45:15 

    松ちゃんも同じようなこと言ってたな
    気が合いそう

    +10

    -0

  • 205. 匿名 2024/01/12(金) 10:45:43 

    20代前半の頃までは年上に憧れたけど、よく考えたら介護がすぐ来るし結構しんどくない?愛してるならそれも受け入れてるのか。

    +6

    -2

  • 206. 匿名 2024/01/12(金) 10:46:22 

    >>172
    22歳の時44歳の人と付き合った事あるけど、私の中では黒歴史。
    あの時は何にも知らないウブだったから、年上が魅力的に見えた。
    結局同年代男性と結婚したけど、価値観は変わるから、若いウチの一過性の気持ちで結婚しない方がいい。

    +27

    -0

  • 207. 匿名 2024/01/12(金) 10:47:23 

    やはり金
    金はあらゆる障害を打ち破る最強の武器なのか・・・

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2024/01/12(金) 10:48:14 

    ジジイが子供を騙しやすくなっただけ
    大人として子供を大事にしてあげて欲しい

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2024/01/12(金) 10:48:44 

    >>11
    若い人たちは圧倒的に同学年や同年代
    そもそもホリエモンの感覚が古すぎる

    +75

    -1

  • 210. 匿名 2024/01/12(金) 10:49:52 

    >>19
    弱男がプラス付けてるの滑稽だな
    お前らの介護なんか誰がやるかよ

    +21

    -2

  • 211. 匿名 2024/01/12(金) 10:52:33 

    たかじん、紀州のドンファンコース

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2024/01/12(金) 10:52:48 

    >>176
    ホリエモンはお金目当ててや有名になりたくて近づいてくる女性も嫌いじゃないと言ってたよ。お金や知名度も自分が築き上げてきたもの=自分の能力を認めてくれてるってことだから構わないそう。

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2024/01/12(金) 10:53:35 

    >>11
    100億積まれてもゾンビやシャレコウベと結婚する人がいないのと同じ

    +13

    -0

  • 214. 匿名 2024/01/12(金) 10:56:41 

    >>212
    うん、まぁ……
    金目当てじゃなかったら近づいてくる人全然いないだろうし賢明な判断だ

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2024/01/12(金) 10:56:53 

    >>205
    同年代より金持ってるからって結婚するけど、生涯収入で考えると40超えてる人とこども作るのまあまあリスクある
    40超えて1000万円の貯金ない奴だけはやめとけ

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/12(金) 10:57:28 

    >>65
    2人ほど似たような事例で知ってるけど、自立できてないから離婚したいと言われてる。
    というか、旦那さん開き直って不倫してる…。
    歳の差で彼女達の良い時期一緒に過ごせたのだから、彼女たちを甘やかしてもいいじゃん…。

    +22

    -0

  • 217. 匿名 2024/01/12(金) 10:58:17 

    人の勝手だけど、そっちの方が普通にはならない

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2024/01/12(金) 11:03:47 

    ホリエモンが70歳くらいの女性と熱愛するなら褒めてやる

    +13

    -1

  • 219. 匿名 2024/01/12(金) 11:09:52 

    ホリエモンは喋るたび、見下す、不快感与えるの繰り返死だから黙ってて欲しい
    自己顕示欲の塊で本当に不快

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2024/01/12(金) 11:10:10 

    >>1
    10以上離れてても話が合うことはありえる。けど、恋愛対象として見るということが普通になるとは思わないな。

    +7

    -1

  • 221. 匿名 2024/01/12(金) 11:10:19 

    うちは2歳差夫婦だけど小学生くらいに流行った歌とか聴いてこの頃〇〇だったよねー!とか言い合えたほうがなんかよくない?

    +9

    -1

  • 222. 匿名 2024/01/12(金) 11:10:59 

    30歳も歳の差あったら40代で未亡人になるじゃん。しかも介護もあるし。
    男はいいよ面倒みてもらう側だから。
    よっぽどの金持ちじゃないと無理でしょ

    +13

    -0

  • 223. 匿名 2024/01/12(金) 11:12:25 

    >>180
    数年前にロケット墜落してたね…

    +10

    -0

  • 224. 匿名 2024/01/12(金) 11:13:52 

    >>221
    友達が18歳年の差婚で、見てるのもが時代劇だったり、8時になると眠そうにしたりでおじいちゃんみたいと言ってるわ

    +14

    -0

  • 225. 匿名 2024/01/12(金) 11:15:30 

    >>10
    なんで?

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2024/01/12(金) 11:19:05 

    >>1
    婚活男の90%以上が子供欲しいらしいからそうなると若い女性にいくのは当然

    子供いらない人が中年女性と結婚する意味ないしね

    中年になると恋愛も難しいから成婚率は少なくなる

    +6

    -7

  • 227. 匿名 2024/01/12(金) 11:20:58 

    自分は20代ですが同世代がいいです

    +13

    -1

  • 228. 匿名 2024/01/12(金) 11:24:50 

    私の周りの歳の差婚した人は5年以内にもれなく離婚して、その後同世代の人と再婚したり恋人がいる。

    +7

    -1

  • 229. 匿名 2024/01/12(金) 11:25:14 

    >>162
    そうそう。昔よりどんどん歳の差婚って減ってるのにさ。
    先進国ほどそうだよ。

    +23

    -0

  • 230. 匿名 2024/01/12(金) 11:38:32 

    >>137
    お金のために年上のおっさんと結婚

    文句が多くモラハラされたら耐えられない自信あるけど耐えられるなら凄いよね

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2024/01/12(金) 11:41:55 

    逆だよ。
    昔は飢饉もあり、疫病もあり、年代によって人口の凸凹は今より多かったし、
    狭い集団の中でのマッチングをせざるを得ない事、経済的に力の強い者が我儘を通しても文句がでなかった事、などから年齢差はさほど考慮されなかった、それより大事な事が多かった、って事だよ。
    今はそういうマイナス条件がなくなって、むしろ自由になってるから歳の差婚が減ってるんだよ。

    それにぶっちゃけ、生物が子孫を残すって意味では男女問わず若い方(出産適齢期)が遺伝子的に惹かれ合うのは当然。
    なのに、適齢期を過ぎた人を選ぶならそこには本能を超えるような社会的なメリット(地位、金銭)
    が必須になってくる。
    特に片方が著しく高齢で趣味が合うとか、人間的に惹かれて、ってパターンは、その裏には(子供は欲しくないから相手に生殖能力は期待していない)という意味もある。
    もちろんこんな社会情勢で、子供を持たない事は全て悪ではないけれど、そこに多少歪んだ物を感じる人もいるのでは?

    生物として何の制約もなく、社会的な不安もない平安に子育てできる時代であれば、むしろ歳の差婚はレアパターンになると思います。

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2024/01/12(金) 11:46:34 

    私は山本が娘と同い年でも結婚には大反対するけどね

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2024/01/12(金) 11:54:01 

    >>1
    山本の問題って歳の差とかそういうレベルじゃなくね
    今まさにSNS経由での未成年略取、淫行が社会問題化してるときに歳離れた人と出会えるよ!って犯罪教唆に等しいだろホリエモン
    だから山本の味方なの?

    +8

    -1

  • 234. 匿名 2024/01/12(金) 11:55:13 

    >>3
    うん、多くの人と知り合えるなら
    それこそ同年代の趣味が合う人と結婚したい
    男女共に30も上のおじさんおばさんなんて嫌に決まってる
    そういう結婚が成り立つのは、年上側に金や知名度がある場合のみ
    逆はないのが全てを物語っている

    +73

    -0

  • 235. 匿名 2024/01/12(金) 11:58:53 

    >>1
    西野の場合年の差婚で話題になったってより あの山本との結婚で話題になったんだと思うよ

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2024/01/12(金) 12:03:29 

    この人の意見って極端過ぎて、本当に頭いいの?って疑わざるを得ない。
    年の差婚が当たり前なんて事には絶対にならない。
    この先日本がアフリカ並みに貧困化すればあり得るかもしれないけど。
    この人の希望を言ってるだけだよね。穢らわしい。

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2024/01/12(金) 12:06:15 

    んで、年下女性が35歳くらいで再婚するのがデフォになると笑

    +10

    -0

  • 238. 匿名 2024/01/12(金) 12:07:50 

    >>1
    20代でおじさんと結婚して30代で嫌にならんのかを知りたいところ

    自分は超年上に魅力をどうしても感じないので。。
    人それぞれだけどね

    +9

    -1

  • 239. 匿名 2024/01/12(金) 12:12:20 

    >>36
    結婚出来なかった年配女性って自分の事を棚上げして理想高いからね。自分の顔鏡見た事ある?職場の人達の評判はどう?自分の事も考えないとね😜単なる結婚出来なかった年増ガル民の僻み。

    +0

    -11

  • 240. 匿名 2024/01/12(金) 12:16:26 

    >>226
    中年になると恋愛も厳しいって?
    どういう意味?

    +0

    -1

  • 241. 匿名 2024/01/12(金) 12:18:57 

    最初は経済力あって良いかもだけど、そのうちウチの旦那だけおじいちゃんじゃん‥って目が覚めて、離婚するパターンになりそう。

    +11

    -0

  • 242. 匿名 2024/01/12(金) 12:21:05 

    >>40
    出来るわけねーだろ。お前の妄想やばいね
    若い女が一般的なジジイなんか相手にしないよ

    +26

    -2

  • 243. 匿名 2024/01/12(金) 12:21:25 

    50代で20代と見た目も釣り合うのはキムタク位だよ。

    +0

    -7

  • 244. 匿名 2024/01/12(金) 12:29:11 

    定年退職して家にいて自分はまだ数十年働くんだよ。
    そして介護してって考えると結婚したいと思わん

    +14

    -0

  • 245. 匿名 2024/01/12(金) 12:29:46 

    芸能人同士みたいにお金あるならいいけど、普通の歳の差婚はなかなか難しいのが現実。

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2024/01/12(金) 12:32:43 

    >>194
    あなたの人生経験からすると、年の差夫婦でうまく行っている夫婦は、若いころは年上側にお金があり、お金が尊敬と心の潤いを呼びうまくやっていたけれど、年上側の夫なり妻に介護が必要になった時には、もう愛情が半減している。だけど、しんだら莫大な遺産が入り安泰だから介護もまぁ辛抱出来る。という事かな。やっぱり年の差夫婦円満はお金かぁ…。

    +19

    -0

  • 247. 匿名 2024/01/12(金) 12:34:11 

    >>174
    ごめん、タリーズのコーヒー吹いた(笑)面白いよあなた。
    ホリエモンって熟女超えて20歳以上の枯れてるお婆さん好きなの?母親ぐらいのと再婚考えてるの?ウドちゃんや綾部、秋山超えたね。あ、八代亜紀さん亡くなったから亜紀さんファンの綾部はかなりショックだったんだろうね。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2024/01/12(金) 12:36:54 

    >>1
    おじさんが年の差婚肯定してると反発したくなる気持ちはわかるけど、実際に同年代の中では浮いてしまう人もいるし、「年齢で括らないほうがいい」っていうのはLGBTとかへの配慮が根付いてきたのと同様にこれからのマナーにはなりそう

    芦田愛菜ちゃんとか見てると、人生の最初の20年間だけでも同じ年齢ってだけで周りと足並み揃えて動かなきゃいけないの可哀想だなと思うよ

    20過ぎたら正直精神年齢の成長ってそこまで目覚ましいものはないし

    +3

    -5

  • 249. 匿名 2024/01/12(金) 12:39:04 

    >>1
    若い女性と結婚したいおっさん
    おっさんと結婚した女性

    このカテゴリの人が自分の価値観押しつけてくるのほんとうざい

    +12

    -0

  • 250. 匿名 2024/01/12(金) 12:41:01 

    >>51
    言えてる…。私は派遣会社やいろんな習い事していろんな年齢層の女性見てきたけど私の周りの11歳以上の歳の差婚夫婦や同棲カップル見てると年上旦那が父親代わりになっていて若い妻をなだめている。女性も性格にクセがあり、同年代男性に支持されないタイプだった。フェアじゃないんですよ。なんか滑稽だと思う。

    +23

    -0

  • 251. 匿名 2024/01/12(金) 12:49:25 

    >>244
    年の差婚出来る男性は経済的に豊かな人が多い傾向だろうから、一般企業に雇われている人って言うより経営者とか定年関係無い人だと思うよ。

    +11

    -0

  • 252. 匿名 2024/01/12(金) 12:51:17 

    >>163
    同じ女でも職場で20歳以上のおばさん職員に「今度の帰りにお茶しましょう」や「LINE番号教えて」と言われても気持ち悪いのに…普通アムウェイか宗教勧誘かもしれないし常識あれば警戒するよ。喫茶店で共通の話題ないし、何話すの?

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2024/01/12(金) 13:01:13 

    >>3
    男が年上と女が年上、どっちも同じ割合になったら考えてやっても良い

    +16

    -1

  • 254. 匿名 2024/01/12(金) 13:09:02 

    >>5
    そこだけは絶対勘違いしちゃいけない部分なのに世の何も取り柄も需要も無いくせに若い子と結婚出来ると思い込むオッサンが量産されていくのがね

    +83

    -0

  • 255. 匿名 2024/01/12(金) 13:13:03 

    >>1
    まあ性格が一番大事だよね

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2024/01/12(金) 13:13:55 

    >>34
    それね。 でもホリエモンの事だしそれ言ったら これは女性の場合を言ってて〜とか俺は年上には興味ない〜とか 挙げ句には そもそも俺結婚しないし〜とか言いそうだよね。 終いには女には興味ないから〜とかも言いそう。

    +13

    -0

  • 257. 匿名 2024/01/12(金) 13:17:48 

    >>1
    こうした男って女性が年上の場合で話想定してないよね?
    女性は年下で男性は年上で考えていそうなのが又…
    おじさん達が無理矢理こねくりまわした持論が気味悪い
    普通に年齢離れすぎてて年下と話が合う年上なんて嫌だし精神年齢低すぎワロスwwwで終わりだろ

    +20

    -0

  • 258. 匿名 2024/01/12(金) 13:23:09 

    >>5
    そうそう。
    だから9割は対象外ってことよね。




    +40

    -0

  • 259. 匿名 2024/01/12(金) 13:25:28 

    >>252
    私アラフィフだから20上なら70歳かw
    話しが合うとか奇跡じゃない?
    何話すの?ほぼ介護だよね?
    同性でも厳しいのに異性はもっと無いわ~
    身体の不調とか昔話とか?
    …やっぱ介護じゃんw
    おじさん達は現実見た方が良い
    これがリアル年の差の末路だよ

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2024/01/12(金) 14:04:28 

    >>225
    10歳以上年上okなのは才能がいるから。

    私25の時35の人に告られたけど、すごくいい人だしシュッとしたイケメンの部類だったけどやっぱ肌とか見ると生理的に難しかったよ。

    +15

    -3

  • 261. 匿名 2024/01/12(金) 14:05:50 

    >>254
    夢見るだけならタダだけどね
    実際に交際を迫らなければいいんじゃない?

    +12

    -0

  • 262. 匿名 2024/01/12(金) 14:22:59 

    >>1
    同世代婚が刷り込みのせいみたいな言い方でわろた
    学生時代に彼女がいたとは思えないけどw

    同世代の男がたくさんいるのになんでわざわざおっさんと付き合ったり結婚しなきゃならんのか

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2024/01/12(金) 14:27:10 

    >>120
    TOKIOの城島さんが24歳年下の方と結婚したけど、何話すんだろって正直思うもんね
    20代前半で自分の親より年上の男性と結婚するというのもなんで?って思っちゃうもんなぁ

    +17

    -1

  • 264. 匿名 2024/01/12(金) 14:31:34 

    >>259
    最近細川たかし73歳が51歳の人と再婚したよね
    写真見た感じそこまで変な感じはなかったけど
    これが同じ年齢差でも53歳と31歳って言われたら話し合うのかな?とは思う

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2024/01/12(金) 14:33:59 

    まあぶっちゃけ親族とかじゃなければ別にどうでも良いと思うんだけど

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2024/01/12(金) 14:34:46 

    +0

    -1

  • 267. 匿名 2024/01/12(金) 14:45:16 

    >>3
    堂本剛に関してはジャニーズアイドルで若くして結婚が難しい立場ったっことが前提だしね

    +29

    -2

  • 268. 匿名 2024/01/12(金) 14:47:42 

    >>94
    大物がこのパターン多くない?
    散々ずっと遊んできて45歳ぐらいに若いのと結婚して子供もらうパターン

    +11

    -0

  • 269. 匿名 2024/01/12(金) 14:59:26 

    >>192
    お父さんから性欲向けられる感覚に近いと思う。
    気持ち悪いしかないしトラウマになる

    +12

    -0

  • 270. 匿名 2024/01/12(金) 15:01:56 

    >>254
    普通の人は30代ぐらいに同年代の彼女と結婚するよ

    +19

    -0

  • 271. 匿名 2024/01/12(金) 15:03:51 

    >>94
    同世代でも魅力的な人はすでに結婚してるだろうしね
    子ども作ること考えたら可能な年齢の相手と交際することになるのは普通だしなぁ

    +3

    -3

  • 272. 匿名 2024/01/12(金) 15:10:41 

    >>1
    松ちゃんのトピで山本が昔、遠藤や庄司にナンパさせて暗い中の行為中にベッド下で待って交代してたって話しってるのかな?未姫ちゃん💦

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2024/01/12(金) 15:29:14 

    >>1
    別に同い年じゃないとダメって訳じゃないけど、やっぱり肉体的に同年代じゃないと色んなことが共有できない気がする。20代女子を狙いたいおっさんは年の差なんて関係ないと思ってるだろうが、20代女子もお金とかそこら辺のメリットないなら、20代の気の合う男子を選ぶでしょ。

    +14

    -0

  • 274. 匿名 2024/01/12(金) 15:32:08 

    >>225
    同年代で恋愛することよりも、10歳差の恋愛がマジョリティになるわけがないでしょ。メリットも少ないし

    +10

    -2

  • 275. 匿名 2024/01/12(金) 15:39:51 

    >>264
    同年代の趣味趣向が合わない人より年の差あっても趣味趣向が合う人の方が話は合うよ。

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2024/01/12(金) 16:02:55 

    むしろお見合いがなくなって共働きが主流になって
    経済的に自分と同階層とくっつくのが普通になってあえて凄い年上を選ぶって減るんじゃない?
    事実昔と比べてかなり減ってるよね

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2024/01/12(金) 16:03:50 

    >>275
    じゃあ、同年代の趣味趣向が合う人が一番だね

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2024/01/12(金) 16:05:07 

    >>50
    増えない増えない。

    +20

    -3

  • 279. 匿名 2024/01/12(金) 16:05:38 

    >>94
    一般のアラフィフおっさんが20代やアラサー狙うのは吐き気するけど芸能人は金もあるしまぁ妥当じゃないかと思う 堂本剛とか若い頃絶対結婚できなかっただろうしようやく結婚できる年齢で40半ばの同年代の相手しか許されないなら逆に気の毒じゃない?

    +6

    -8

  • 280. 匿名 2024/01/12(金) 16:09:19 

    >>226
    なんで婚活?

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2024/01/12(金) 16:11:35 

    ガルって本当おじさん嫌いよね
    おじさんっていうか
    いつまでも若いと勘違いして
    若い子本気で狙いに行くおじさんが嫌い
    みんな気持ち悪い思いを経験したからだろうね

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2024/01/12(金) 16:15:29 

    >>11
    マジでいない。
    みんな同世代だ。
    1組だけ知ってるけど
    私と同い年の子が
    私の父親と同じ年齢の人と結婚した。
    ちなみに2年足らずで離婚した。
    当時、写真見せられたけど
    めちゃめちゃ頑張っておしゃれしてる感じの
    日焼けしたおっさんだった。
    精一杯若いね‥て言ったよ。

    +35

    -0

  • 283. 匿名 2024/01/12(金) 16:16:28 

    年の差婚して思うけど、結婚は歳の近い人がいいよ本当に。
    ただしかなりお金があるなら別かな…。
    だから芸能人の50代男性が20そこそこの子と…というのは夢見んなよ、男性達。

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2024/01/12(金) 16:16:57 

    >>279
    堂本さんは
    職業も特殊だし、一応、相手も三十路手前。
    それでおじさんたちの態度大きくなって
    ほらこれが普通だ!とか言われても
    いやいやってなる。

    +14

    -1

  • 285. 匿名 2024/01/12(金) 16:17:51 

    >>272
    結婚しちゃってるから
    知らぬが仏だと思うよ

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2024/01/12(金) 16:19:14 

    >>277
    そうだね、そしてイケメンで高収入の同年代が良いよね

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2024/01/12(金) 16:20:59 

    >>1
    騒がれるのは
    こーいうこと言う人が出てくるからだよ。
    年の差婚なんてあるんだね!世代を超えて
    惹かれあったの凄いね!なら聞けるけど
    30歳差普通にいるよね
    10歳歳差なんて当たり前!みたいに言われると
    勘違いおじが大量発生するから
    やめてーってなるんだよ。

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2024/01/12(金) 16:22:47 

    >>20
    既婚やけど
    普通にはしたくないで笑
    将来、娘がもさいオッサン連れてきたらいやだもん

    +19

    -0

  • 289. 匿名 2024/01/12(金) 16:27:24 

    >>123
    わかるよ
    シンデレラガール歌ってんの見たけど
    ちゃんとおじさんではあった。
    キンプリの二人が夏菜子ちゃんと歳変わらないくらい
    だよね。でもあの結婚が成立するのは
    堂本さんがそこらの44より
    カッコいいし、財力もあるからだよ。
    一般のおじさん達は勘違いしないでほしい。

    +11

    -2

  • 290. 匿名 2024/01/12(金) 16:28:33 

    >>152
    ギリって感じなんだと思う。
    5個上でまーまーきついなと思うもん

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2024/01/12(金) 16:28:41 

    >>284
    20代狙う50代のオジサンとか現実では見たことすらないけどね。

    +1

    -4

  • 292. 匿名 2024/01/12(金) 16:30:13 

    >>25
    50過ぎの
    思いっきりおじさんが
    言ってんのがまたきつい。

    +10

    -1

  • 293. 匿名 2024/01/12(金) 16:30:54 

    >>291
    めちゃめちゃいるよ
    お姉さんの周りでは居なかったかもしれないけど。

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2024/01/12(金) 16:34:13 

    >>293
    マッチングアプリとか愛人目当てとかではなくて?
    真面目に結婚相手探してる50代の男性で20代狙っている人っているの?

    +0

    -2

  • 295. 匿名 2024/01/12(金) 16:34:54 

    増えたとしても慣れぬ、気色悪いは変わらないわ。
    本人達居心地良いとかも知らん

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2024/01/12(金) 16:36:33 

    マッチングアプリ
    20代前半でしてた時
    おじさんからも大量にメッセージやら
    いいねやら来たけど、
    まじで自分を客観視出来てないの怖いなて思った。
    同い年の友達には思いっきり
    爺さんみたいな人からも来てたな。
    あーいう人たちが頂き女子に騙されていくんやろな‥て

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2024/01/12(金) 16:38:04 

    >>133
    それって、たまに画像が貼られてるのだよね?
    女医さんが、通りすがりで、人を助けて、後日夫と子どもが一緒にいる時に、インタビューされていた。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2024/01/12(金) 16:38:17 

    >>294
    お姉さんの言う通り
    マッチングアプリとか
    医者のおじさんは愛人目当てが多いと思います。
    教習所では40くらいのおじさんが
    冗談だと思いますが、プロポーズしてきて
    トラウマです。

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2024/01/12(金) 17:04:57 

    旦那が体調良くなく年金暮らしになっても嫁は自分の年金支払いしなきゃで嫁だけ働くって事態が良いとは思わない


    だから歳の差婚はジジババになってからが大変

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2024/01/12(金) 17:10:53 

    >>50
    そうやって結婚しなかった男が50近くになって焦って結婚しようとするんだけど、大抵上手くいかない。

    +37

    -1

  • 301. 匿名 2024/01/12(金) 17:18:18 

    >>32
    男の50代後半はキツイよ。
    普段気をつけていても何気ない時に老人臭さを感じる。後頭部の薄さや丸まった背中、うたた寝してる時の無防備な姿とか。

    +21

    -0

  • 302. 匿名 2024/01/12(金) 17:26:30 

    ホリエモンがそもそも普通じゃないのに普通を語ったらダメでしょw
    破天荒でいないとダメでしょホリエモンは一生w

    +9

    -0

  • 303. 匿名 2024/01/12(金) 17:30:20 

    最近の若い女子の理想が韓国系の綺麗な男性だから、若い男性は脱毛やメイクしたり大変だなと思っていたけど、オジサンでもいいんだ?

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2024/01/12(金) 17:31:04 

    >>257
    80のおばあちゃんとの
    結婚も普通に思うって事?て感じだよね笑

    +9

    -0

  • 305. 匿名 2024/01/12(金) 17:35:00 

    >>41
    20代の港区女子とチュッチュしてたの最近晒されてたねw

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2024/01/12(金) 17:36:46 

    >>257
    この人の意見が1番刺さった。
    年の差婚やたら勧めたりする人は
    歳上も受け入れてやれよ!
    自分の10歳、20歳上も範囲内にしろ。
    そしたら聞いてあげるわ。

    +15

    -0

  • 307. 匿名 2024/01/12(金) 17:37:42 

    >>303
    もう、28だけど
    40過ぎのおじさんは嫌です
    ましてや50過ぎはもっと嫌です

    +9

    -1

  • 308. 匿名 2024/01/12(金) 17:47:25 

    >>57
    寿命的には女性が上の方が理にかなってるもんね

    +25

    -1

  • 309. 匿名 2024/01/12(金) 17:59:16 

    >>50
    若い男の子は堅実同士でくっついてる
    会社の若い子たちは高校大学の同級生や同期での結婚多い
    そしてほとんど共働き

    +39

    -1

  • 310. 匿名 2024/01/12(金) 18:07:35 

    >>3
    ならないね。自分の子供と近い歳や親と同じ歳の人を好きになる方がどうかしてる。
    普通に気持ち悪い。

    +28

    -1

  • 311. 匿名 2024/01/12(金) 18:11:54 

    それどころか年の差婚減っていってるデータみたいのを前にどっかのトピでみたことあるけどな

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2024/01/12(金) 18:11:54 

    女も女。よくオッサンとセックスできるよなぁ。

    +8

    -0

  • 313. 匿名 2024/01/12(金) 18:17:53 

    おばさん発狂してるじゃん(笑)

    +2

    -5

  • 314. 匿名 2024/01/12(金) 18:20:51 

    >>57
    80歳の婆さんだって
    デビュー当時の氷川きよしとか可愛い子が好きだよ
    選ぶ権利がある

    +47

    -1

  • 315. 匿名 2024/01/12(金) 18:26:16 

    >>313
    そりゃするやろ
    需要ない爺さん勧められて

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2024/01/12(金) 18:29:14 

    >>9
    この人の願望じゃない?同じ位の年同士が1番だよ。おじさんはキツイよ

    +32

    -0

  • 317. 匿名 2024/01/12(金) 18:33:34 

    正直、年の差婚をする人は中身に難アリな性格してるやつだとおもってる(知ってるやつがそうだから)

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2024/01/12(金) 18:39:39 

    オバサンは蚊帳の外って言ってるようなもんだからガルちゃんでは袋叩きだよ

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2024/01/12(金) 18:43:14 

    >>172
    ロードの歌手の人がその例だよね

    +10

    -0

  • 320. 匿名 2024/01/12(金) 18:50:44 

    >>9
    そもそも「年の差」で誤魔化すのがズルい
    差って言葉には勿論、上もあるんですが?と思う

    年上の女を紹介しますねって言って聞いてみたい
    「年上なんですが、たしかホリエさんは年の差に憧れがあるようなんで、近い人じゃなくて、一回り年上の女性のがいいですよね?」と。

    「年の差カップル」が増えれば~じゃなくて「男が上、女が若い年の差カップル」ってハッキリ言えばいいのにね。

    ストレートに「年下ならふた回りくらいでもいいな(デレデレ)」って発言しなよ

    +69

    -0

  • 321. 匿名 2024/01/12(金) 18:51:49 

    子供が10歳のときパパ60歳とか私はしんどい…

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2024/01/12(金) 19:03:05 

    >>32
    堂本つよぽんもヤバイのかな?

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2024/01/12(金) 19:08:53 

    >>260
    それってあなたの感想ですよね?

    +1

    -4

  • 324. 匿名 2024/01/12(金) 19:24:06 

    >>13
    もはや男性は結婚する意思自体がない。
    結婚制度自体が時代にそぐわないというのはある。
    まあ仕方ないよね。

    +8

    -1

  • 325. 匿名 2024/01/12(金) 19:27:43 

    >>311
    3~7歳差とかは減ってる。
    同い年が増えているというよりも同窓同期の交際からの結婚が増えていて、女性はアラサーになって出会ってももはや結婚までいかない時代。

    で、ホリエモンやZOZOみたいな強者は婚外子を作る時代。

    +2

    -2

  • 326. 匿名 2024/01/12(金) 19:28:04 

    >>57
    オレの女だ!って黒柳徹子と手を繋いで街歩いて欲しい

    +16

    -1

  • 327. 匿名 2024/01/12(金) 19:29:20 

    >>2
    支持者がたくさんいる芸能人と一般人は違う

    若い頃もてなかったオッサンが
    若い頃よりモテることはない

    +16

    -2

  • 328. 匿名 2024/01/12(金) 19:36:04 

    そんな都合のいい話、ないでーーーーす
    若い子は若い子どうしが好きででーーーーす

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2024/01/12(金) 19:50:34 

    >>1
    これ、まだ西野美姫ちゃんが言うにはいいけどおっさんであるホリエモンがいうのは違うと思う
    ビジネスの話だけしててほしい
    みきちゃんを丸め込んだ山本許せん

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2024/01/12(金) 19:55:59 

    >>3

    私自身が一般人ではなかなかいないレベルの年の差婚(22歳差)だけど、ホリエモンよ、寝言なら寝てからにしてくれと思う。

    私が超年上と結婚したのは搾取親から逃げたかったのと、とにかくこの先あくせく仕事せずにゆっくりしたかったから。高校在学中から親にバイト強制されて、給料全額入れさせられてた生活から逃げるため。絶対発達(LD)あるから、これくらいアドバンテージある相手じゃなきゃ堂々と甘えられないしある意味では身売り。

    誰がどう考えたって同じ年齢の人の方が話が合うし、体力だって見合ってっから楽しいに決まってるんだよ。そこは動かせない事実。影響力ある人が、変な持論広げようとしないでください。セクハラに遭う被害者が増えますんで。

    +27

    -0

  • 331. 匿名 2024/01/12(金) 19:56:30 

    今の20代女子は50代いけるのね
    すごい時代だわ

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2024/01/12(金) 19:59:23 

    >>120
    若い子にいっちゃうってなんで受け入れてもらえるのが前提なんだろ。夫婦の年齢差の平均どんどん縮んでんの知らないの?今や1.5歳差だよ。

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2024/01/12(金) 20:05:02 

    >>5
    ホントそれ
    需要ある人は上でも下でも同い年でも選べるだけで、年の差婚が普通になることはない
    若い女好きのおっさんの妄想

    +12

    -0

  • 334. 匿名 2024/01/12(金) 20:08:52 

    >>50
    だからって年上行こうとはならない
    めちゃくちゃ好みのイケメンで本当に若くしか見えなくて稼いでて価値観もあう人ならちょっとくらい年上でもいいかもしれないけど、そんな男はいない
    羽振りよくてもおっさんはおっさん

    +13

    -2

  • 335. 匿名 2024/01/12(金) 20:12:00 

    >>50
    え?20代前半以下は逆に20代の内に結婚したい人増えてない?
    新成人の結婚したい年齢第一位は男女共に25歳だったよ

    +15

    -0

  • 336. 匿名 2024/01/12(金) 20:14:03 

    >>80
    山本軍団に説得されたとか言ってなかったっけ?
    説得というより脅しに近そう

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2024/01/12(金) 20:17:27 

    富裕層、芸能界ならわかるけど、それ以下だと子育てと親の介護が同時期に来る可能せあるなぁ。
    一般人なら富裕層ならあるだろうけど中流以下は年の差婚したら女性の負担が大きすぎないかなぁと思う。

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2024/01/12(金) 20:18:06 

    >>33
    私は20代後半で旦那は8歳上です。
    最近同世代の知り合いが結婚したのでお相手の事を聞いたら同級生だと言っていて、思わず「それが1番良い。」と言いました。笑

    +12

    -0

  • 339. 匿名 2024/01/12(金) 20:23:56 

    歳の差はいいけど年下が25以下の場合は…お察し

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2024/01/12(金) 20:29:09 

    男性も高齢になる程子供の障害増えるしなぁ

    +4

    -1

  • 341. 匿名 2024/01/12(金) 20:30:55 

    しかし、高齢未婚おばさんたちも、まさか堂本剛に裏切られるとは思わなかったんだろうなあ。
    一番年上と結婚しそうに見えたジャニーズだよね。

    でもこれでジャニタレも「同年代とか年上との結婚じゃなくともそれほど問題じゃないんだな」と気付いたから、どんどん結婚していくだろうね。

    おばさんたちはイライラが止まらないだろうけど、どんどん結婚して子供を作った方がいいよ。

    +4

    -3

  • 342. 匿名 2024/01/12(金) 20:43:39 

    >>226
    婚活しないと相手が見つからないような遺伝子の子供作るとか虐待じゃね?

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2024/01/12(金) 20:47:01 

    >>148
    精子が寿命を迎える年齢とは ~精子“老化”の新事実~ - NHK クローズアップ現代 全記録
    精子が寿命を迎える年齢とは ~精子“老化”の新事実~ - NHK クローズアップ現代 全記録www.nhk.or.jp

    【NHK】去年、「欧米男性の精子の濃度が40年で半減した」という衝撃の調査結果が発表された。日本人も対岸の火事ではなく、欧州4か国との比較で、精子の数が最も少なかったことが過去に判明している。最新研究でも、新たな精子のリスクが明らかになっている。ある年...

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2024/01/12(金) 20:47:58 

    >>331
    剛君もあと5年くらいで50代突入だよね
    ももクロの人はそれでいいのか

    +4

    -1

  • 345. 匿名 2024/01/12(金) 20:53:51 

    >>271
    そんなのこっちもごめんだわ
    40代半ばの自分の精子が奇形で20代に迷惑かけるところまで頭が回らないところが図々しくておじ無理すぎる

    なんでおじって全部女のせいにすんの?
    一生独身で居なよ

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2024/01/12(金) 20:54:51 

    >>344
    いや5年後はももクロも30代だわ

    +0

    -1

  • 347. 匿名 2024/01/12(金) 20:55:18 

    >>5
    それな!!

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2024/01/12(金) 20:56:33 

    このトピまで非モテ弱者男性が来てるの?
    おばさんしか居ないガルちゃんにまで出張してまで女に構ってほしいの哀れな人生だなw

    こんなところに居ないで現実で若い女の子に構ってもらえるように頑張れよ😅

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2024/01/12(金) 20:57:02 

    >>346
    35と50普通にきちいわ

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2024/01/12(金) 21:08:28 

    >>29
    仰る通り

    +29

    -1

  • 351. 匿名 2024/01/12(金) 21:08:59 

    >>68
    介護のために結婚したような感じになっちゃうよね。
    なんでわざわざそんな年上と。。。

    +7

    -1

  • 352. 匿名 2024/01/12(金) 21:09:57 

    >>320
    正に仰る通り

    +15

    -0

  • 353. 匿名 2024/01/12(金) 21:19:20 

    ホリエモンいまだにガルちゃん敵視してるから
    ネタにしない方がいいよw

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2024/01/12(金) 21:28:56 

    >>341
    ジャニ問題で一番ダメージ受けそうな噂流れてた子だからそんな感情無いと思うよ
    おじさんのうぬぼれがちょっとキモってだけ
    結局お金だよ、下品な言い方になるけど
    昔はごはん食べていくために結婚してたんだから年の差云々なんて言える自由がなかった
    そんな自由を得たのは団塊あたりからよ
    男女の恋愛にロマンチックな展開思い浮かべてる人はフィクションの見過ぎ

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2024/01/12(金) 21:31:53 

    >>1
    エモン30歳差の81だね。いいことだ。

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2024/01/12(金) 21:32:43 

    15歳差程度なら理解出来るけど、30歳差って凄いな。父親より年上の人もいるだろうに。
    声優の山寺さんもそうだったかな。

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2024/01/12(金) 21:36:11 

    女はお金と子供
    男は若さと子供
    利害関係って感じもしなくもないが、本人達が幸せなら周りがとやかく言うのもおかしいわな。

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2024/01/12(金) 21:37:00 

    >>349
    25と40とは違う

    +1

    -1

  • 359. 匿名 2024/01/12(金) 21:41:41 

    >>1
    ホリエモン(51)

    30歳差でもアリってことは21歳〜81歳までいけるってこと??
    絶対21のほうしか頭にないだろw

    +16

    -0

  • 360. 匿名 2024/01/12(金) 21:43:28 

    「歳の差」って、女の方が歳下って前提で話してんの?
    ご都合主義すぎるだろ

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2024/01/12(金) 21:49:13 

    >>1
    わかるよ。パパ活してると若い子たちばっか会えるよね。本当に簡単にやれちゃうよね。若い女にモテてモテて大変だって天狗になってるでしょ?バカだね。

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2024/01/12(金) 21:50:06 

    >>11
    ちらほらいるよ。男が上なのは最大20歳差、女が上なのは13歳差かな。普通ではないけど、稀ってわけでもないよ。

    +14

    -3

  • 363. 匿名 2024/01/12(金) 21:52:13 

    ないない
    晩婚化と子供を大学に行かせる為にパートナーには少しでも長く現役でいてほしいから年齢は近くなるばかり
    芸能人なんか定年のない仕事はその限りじゃないだろうけどね

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2024/01/12(金) 21:52:45 

    >>184
    若い頃からの長年の積み重ねがあって、お互い同じように老いていくからこそ受け入れられる部分って大きいと思う
    自分は若いのに相手の老いを受け入れて一緒に生活するって想像以上にキツいよね

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2024/01/12(金) 21:59:10 

    歳の差婚は別に問題になってなくない?
    おじさんが13歳とかと付き合って結婚するから言われてるんじゃないの?

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2024/01/12(金) 21:59:45 

    >>3
    >>9
    こういうの、昔ながらの男尊女卑思考というか、女性は30代からおばさんになり始め40代50代となると女じゃなくなるが、男性は30代40代50代と年齢を重ねるだけで魅力が増すと勘違いしたままの時代の男だから言えるんだよね。

    女性だって、容姿や肉体的にも柔軟で素直な性格的にも、本来は男性が若い女性を好むのと同じくらい若い男性の方が好きだし。
    古来からお金のある貴婦人や資産家女性が若い男性と恋愛する文学作品は山ほどあるけど、財力ある妙年齢の女性がわざわざ年上の爺さんを選んで大恋愛する話なんてない。
    最近のドラマの流行り(=女性達の夢とか憧れ)も年下の男性に愛される30代40代主人公ばかりだし。

    男性だろうが女性だろうがかなり年齢差のある年上が選ばれるのは財力込みだし、若い男性と結婚する女性の話が少なく目立たないのは財力ある女性が男性に比べて圧倒的に少ないからというだけ、男女共に稼いでる人の多い芸能界では時々見られるけど、年齢差結婚は一般的にはかなり稀なケース。


    +42

    -0

  • 367. 匿名 2024/01/12(金) 22:08:01 

    >>72
    それはそう

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2024/01/12(金) 22:08:02 

    精子の老化を考えたら男だって30代前半までに結婚して子供作った方がいいんだけどね

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2024/01/12(金) 22:14:41 

    そもそもおっさんが相手だと発達障害になる可能性高くなるんだよね

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2024/01/12(金) 22:15:02 

    >>359
    81歳の方なんて考えてもいないだろうね

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2024/01/12(金) 22:17:43 

    歳の差30歳くらいあるな、は普通にはならない。

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2024/01/12(金) 22:18:03 

    >>196
    剛の結婚はガルでも肯定されてたけど、私は内心えっ・・・って思った
    これ男女逆だったら?叩かれるんでしょどーせ

    男って自分の事は棚に上げて、女は30でもうおばさん呼ばわりされるのむかつくわ

    +15

    -2

  • 373. 匿名 2024/01/12(金) 22:19:05 

    >>11
    私24で36と付き合って結婚したけど、ガルでパパ活とかキモいって言われてイラついてる。

    未成年ならアウトだけど普通出会っていきなり何歳ですか?10歳上ですか、じゃあ無理ですとか言わないじゃん。

    +9

    -14

  • 374. 匿名 2024/01/12(金) 22:27:38 

    30歳差が普通になる世界は来るのだろうか。
    学生時代に好きになった女子の同級生に、「君に娘が出来たら紹介してよ俺に」とか言うのだろうか。

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2024/01/12(金) 22:49:51 

    私は年の差婚だけどそれがスタンダードにはならないと思うよ
    ただ、結婚じゃなく学生時代は年齢による上下関係が理不尽だと思っていたから、本当は自分と凄く気が合う人がいるかもしれないのに年齢差を理由に避けるのはもったいないとは思う。

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2024/01/12(金) 23:01:58 

    >>359
    ガルちゃんみんにほりえもんが論破された瞬間見たわ

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2024/01/12(金) 23:04:51 

    30歳差は無いけど最近の女性への風当たりを考えると……

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2024/01/12(金) 23:05:37 

    >>11
    私の周りも居ないわ…一人9歳差あるけど、お互いに訳あり…

    +7

    -3

  • 379. 匿名 2024/01/12(金) 23:06:25 

    >>2
    張り付きすごいなー
    若いどころか普通の女にも相手されず、ガルに入り浸るしかなくて惨めだね〜

    +9

    -2

  • 380. 匿名 2024/01/12(金) 23:07:00 

    同年代がいいけど、うちの夫は8歳上。
    超氷河期世代で、同年代は不遇すぎて結婚は考えられなかった。

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2024/01/12(金) 23:08:09 

    >>376
    ほりえもんも発言が歳食ったねー。正におじさんの都合良い解釈笑

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2024/01/12(金) 23:08:25 

    >>40
    それなりに稼いで清潔感ある若い男がいるのに、ジジイに行く理由がないわw

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2024/01/12(金) 23:10:36 

    >>1
    サンプルが性犯罪者山本って時点で不利すぎるだろw

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2024/01/12(金) 23:23:26 

    でも女が歳上は論外なんだろ?ロリコン。

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2024/01/12(金) 23:31:04 

    何気にかせいの志麻さんのフランス人の旦那さん15歳年下なのね びっくり

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2024/01/12(金) 23:34:07 

    >>3
    剛くん金田一やった時まだ夏菜子産まれてないか数ヶ月てとこだよ

    おそろしや

    +4

    -1

  • 387. 匿名 2024/01/12(金) 23:34:57 

    近年はふつうの会社員なら同年代同士20代半ばくらいでさくっと結婚してるカップルが多い印象あるなぁ
    私41歳の20代の頃よりウダウダしてない感じがする 偉い
    歳の離れたおっさんの入る隙はないよね

    +1

    -1

  • 388. 匿名 2024/01/12(金) 23:36:45 

    今は同世代の結婚の方が増えてるんですよおじさん。

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2024/01/12(金) 23:45:18 

    >>71
    私の夫も15歳上だけど、周りに3人くらいいる。24歳上と結婚した人もいる。5〜7歳差は割といるけど

    +3

    -2

  • 390. 匿名 2024/01/12(金) 23:45:43 

    >>50
    実際婚姻関係結ぶだけなら金目当ての若い子は沢山いるかもしれないけど、自分の若さを差し出している分お金は使って当たり前だとは思うと思う、

    かとちゃんとこみたいな絆があるのは1000組中一組いりゃましだし、いない確率の方が高い。

    おじさんは嬉しくてたまらない夫婦生活も妻側からしたら苦痛でしかないから、普通によそで恋愛すると思うしどんどん金銭面や物なんかで要求大きくなりそう。

    自分が20の時に40と過ごすなんてソファでテレビ観てるだけでも辛いしつまんなそう。

    普通に恋して大好きな人と結婚した方が結局幸せなのよ。

    +15

    -1

  • 391. 匿名 2024/01/12(金) 23:49:37 

    >>9
    このおっさんは結婚してるんだっけ?

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2024/01/12(金) 23:52:00 

    男性からしたら儲けもんだよね
    男性にとっては..

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2024/01/13(土) 00:02:32 

    >>71
    うちはたったの5歳差なのに、仲間うちでもしかしたら一番歳の差がある夫婦。
    ほぼ全員1〜3歳差ですね。

    +8

    -0

  • 394. 匿名 2024/01/13(土) 00:02:34 

    >>9
    80歳と結婚しろ(^^)

    +13

    -0

  • 395. 匿名 2024/01/13(土) 00:03:05 

    >>57
    80歳のバァさんと再婚な

    +6

    -1

  • 396. 匿名 2024/01/13(土) 00:04:12 

    >>391

    離婚して子供は元奥さんが育ててる

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2024/01/13(土) 00:07:24 

    >>43
    20代で50代の女性に惹かれるとか、同世代の狙ってた女性を50代の男性に奪われても仕方ないと思えるとか、それだと「本当にそう思ってるんだな」って感想になる。

    51歳で言われると、81歳の女性じゃなく、21歳の女性イメージして語ってるのね〜・・・となるよね。

    +10

    -0

  • 398. 匿名 2024/01/13(土) 00:16:05 

    >>63
    やめといたほうがいい理由教えて欲しい!
    介護問題とかで悩むとかかな?

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2024/01/13(土) 00:21:31 

    >>1
    この人ってズレたこと自信満々に言うよね
    ひろゆきとホリエモンの発言に刺さる事ない
    二人とも第一線は何十年前の人?
    今でもよく意見取り上げてるのがなぜかわからない

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2024/01/13(土) 00:46:23 

    >>316
    先々考えてもね、
    男が定年退職したら地獄じゃん。
    大金持ちならいいけどさ。

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2024/01/13(土) 00:52:45 

    男が年上で女が年下限定の話だからなぁ…
    しかしよくあの山本の嫁になろうとしたね

    +6

    -0

  • 402. 匿名 2024/01/13(土) 00:57:52 

    >>11
    ほんと?12歳以上の歳の差婚、4組いるわ。みんなもう結婚して長いから仲良いんだと思う。

    +7

    -12

  • 403. 匿名 2024/01/13(土) 01:07:48 

    >>1
    なんでこれ系の話になると頭良い人でも夢見がちなコメントするんだろ
    趣味があっても友人にはなりこそすれ結婚とはならんだろ普通
    ホリエモンも年の差婚する特殊事例を見て浮かれちゃう普通のおじさんの一面があったのね

    +9

    -1

  • 404. 匿名 2024/01/13(土) 01:12:49 

    若い時に同年代の男が稼げるようになったり経験を積んで賢くなるのを待てない女は、現在の利益しか見てないから、男が歳をとって老化すると嫌になるんだよね。
    結局離婚することになる。
    将来歳をとった男が若い方に迷惑かけるに決まってるのに、その自覚がない自分勝手な男しか年の差婚しないと思う。
    歳の差婚は9割以上は別れてるよね。

    +5

    -1

  • 405. 匿名 2024/01/13(土) 01:16:09 

    結婚なんて好きにすればいいだろ
    秀吉だって年の差婚してるやん
    昔からあるんよ
    スタンダードにはならんよ

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2024/01/13(土) 01:26:35 

    >>5
    結婚相談所のトピで、同年代の女性を希望する男性はすぐに結婚が決まっていくけど、10歳以上年下や20代にこだわる男性はいつまでも残ってる、ってのがあったよね。
    それがお金持ちでも有名でもない男性の現実。

    +26

    -0

  • 407. 匿名 2024/01/13(土) 01:34:02 

    >>1
    うるせえな
    おっさんが若い子と結婚したいようにおばさんも出来る事なら年下が良いの
    持論を一般的価値観になるという押し付けやめてほしいよ

    +6

    -0

  • 408. 匿名 2024/01/13(土) 01:34:06 

    >>225
    実際データでそうなってるんだよ
    初婚は今は同学年同士が一番多くて、その他も2〜3歳差くらいまでが多い
    年齢差は現代になればなるほど少なくなってきてる

    まあ時代背景とか考えれば当たり前

    +8

    -1

  • 409. 匿名 2024/01/13(土) 01:35:35 

    >>5
    堀江さんはお金あるから若い人でもそりゃ遊んだりその気になれば結婚したりも出来るだろうけど、一般人はないよね
    女性側にメリットない

    +9

    -0

  • 410. 匿名 2024/01/13(土) 01:38:55 

    >>3
    日本女性の平均的な閉経年齢は50.5歳といわれていますが、個人差があり、40代半ばに閉経する人もいる。つまりおばさんは爺とお似合いと言う事であり、生殖能力がある中年男性は若い女性との結婚もなんらおかしくないということ。

    +1

    -12

  • 411. 匿名 2024/01/13(土) 01:44:54 

    >>2
    20代半ばだけど、近寄ってくる爺キッショいからこういう寝ぼけた言説を世に放つのほんと迷惑だわ
    油ジジイの勃起に価値無し

    +14

    -1

  • 412. 匿名 2024/01/13(土) 01:45:41 

    結婚相談所に登録したけど、男女ともに歳の差5個までが成功しやすいと説明受けたよー♪

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2024/01/13(土) 01:46:36 

    >>3
    男女どちらも年上の需要が高くならないと普通にはなり得ないよね

    建前上の包容力って言う言葉の裏にある経済力
    同世代の何倍も収入や資産がなきゃ年の差婚を考えないのが現実かも。やっぱり同年代の人の方が楽しいし好きになるもん

    +7

    -0

  • 414. 匿名 2024/01/13(土) 01:52:09 

    芸能界では最近はハライチ、安住さん、堂本剛と立て続けに年の差婚が多いね

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2024/01/13(土) 02:00:10 

    >>2
    堀江さんに選ばれなくても発狂なんてしないよ。選ばれた方がストレスで発狂しちゃうと思う。どうぞ堀江さんは若い女性のみに絞って行って下さい。おばさんたちはその方が安心です。
    でも若い子皆がおじさん好きと勘違いしたり、行けるでしょって世のおじさん達に勘違いさせる発言は止めて頂戴ねって思う。堀江さんだけが若い子に行くのは大歓迎。

    +7

    -1

  • 416. 匿名 2024/01/13(土) 02:02:26 

    >>410
    いや、男性の生殖器官も精子も、同年齢の女性の生殖器官と同じように年取って劣化したり、生殖能力無くなったりしてますから…
    射精出来る=生殖能力がある、ではないことを自覚していただかないと。

    +10

    -1

  • 417. 匿名 2024/01/13(土) 02:02:35 

    >>14
    20後半の時に22歳上と付き合ってた。
    ある日ふと頭皮の脂と、後ろ姿がお爺さんにみえて4年付き合ってたけど一瞬で冷めた。

    お金があってフィルターがかかってただけだった。
    お金あっても、ふと我に帰った時に気づくよ、隣にいるのはお爺だってことに。

    +10

    -1

  • 418. 匿名 2024/01/13(土) 02:04:38 

    >>17
    アメリカのドラマみたいな台詞。

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2024/01/13(土) 02:11:46 

    独身50以上のおっさんに夢を与えるような失言やめてほしい。20近く上の人に言いよられる怖さ。きもいよー

    +11

    -0

  • 420. 匿名 2024/01/13(土) 02:14:50 

    合法でも10代の女の子と結婚する奴は気持ち悪い

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2024/01/13(土) 02:15:01 

    >>1
    堀江さん30才下の子に恋してるのね。一つ問題があって30才年下だとその子の親が同年代か年下の可能性もあって、堀江さんのプライドの高さでその若い親御さんにお父さん、お母さんって言って気を使ったり、ご機嫌取れるかって所ね。親戚も最初の結婚の時と違って皆若いから、その中で気を使って相手を立てられるのかって事。多分出来ないと思う。最初の結婚でも偉そうな親戚のおじさんに話しかけられるの嫌だったって言ってたから。結婚に向いてないってご自分でもいつも言ってたから、よーく考えてみて下さい。

    +6

    -0

  • 422. 匿名 2024/01/13(土) 02:41:53 

    >>349
    大丈夫、そのうち45と60、55と70…ってなるんだからw

    +1

    -1

  • 423. 匿名 2024/01/13(土) 02:50:26 

    >>1
    今時の女性はSNSとかネットで投資家からの一方的な広告を打たれてるから、20にして80くらいは年齢行ってると思う…もお魔術師なんよ…Wネットは密な交際を強制されるからね

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2024/01/13(土) 03:02:22 

    >>1
    ホリエモン 年の差婚に持論「SNSが広がって、そっちの方が普通になってくると思う」西野未姫も共感

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2024/01/13(土) 03:03:01 

    >>1
    30歳差って介護でもさせる気なのかな

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2024/01/13(土) 03:08:20 

    年の差は否定しないけど山本だけは嫌

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2024/01/13(土) 03:16:54 

    ホリエモン80歳のお婆ちゃんでもオッケーなのか…
    すげぇなぁ、こらたまげたぁ

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2024/01/13(土) 03:42:19 

    >>410
    40代以降の独身爺は、もう結婚できないじゃない。
    ニーズがない時点で答えがでてるのでは?

    (有名人は除く)

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2024/01/13(土) 03:56:47 

    年取ってから若い子と結婚するって
    男の願望だからか、メディアではここ何年も
    「歳の差婚が流行る、主流になる」
    って言い続けてるのに
    実際には一向に流行らないのウケる。
    大抵の女はそんな馬鹿じゃないよ。

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2024/01/13(土) 03:57:19 

    いや、むしろ逆じゃない?
    SNSが出来て、歳上と付き合うデメリットを女性が気付き始めてる流れが来てない?

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2024/01/13(土) 04:56:42 

    >>11
    友達にいたけど1年で離婚してたよ〜ご祝儀返して欲しい

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2024/01/13(土) 05:22:58 

    >>390
    お金持ちで社会で活躍し、大人や年上としての包容力や成熟した人格の豊かさがあり尊敬出来て…ならいいかもしれないけど、そんな男性なかなかいないと思うし。
    容姿は同年齢の周りと比べておじさんやお爺さん、包容力や余裕や成熟した人格も無く自分と同じ土俵に立ってぶつかってくる(大抵の男はそうなりそう。)、となると、本当お金を好きなだけ使わせてくれるくらいの利益は無いと成り立たないよね。

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2024/01/13(土) 05:43:00 

    >>419
    30歳以上下でもイケると思ってるジジイって結構いる
    可愛くて愛想が良い子とかバイトに来ると大変だった
    男の子も年齢差関係なく距離詰めてくる子とかいるけど
    それで「じゃあ」みたいに乗れば確実に私が悪いことになるじゃん!
    向こうから来ても私が悪くなるのに、なんでジジイは自分から行くのか謎でしかない

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2024/01/13(土) 05:54:25 

    >>373
    キモーいw

    +2

    -4

  • 435. 匿名 2024/01/13(土) 05:59:16 

    >>1
    ホリエモン今年下の恋人でもいるのかね
    この話題やたら噛みつくよね

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2024/01/13(土) 06:02:11 

    >>120
    女が一回り歳上のパターンでも賛成なの?

    若者の幸せを願うならおっさんおばさんは若者達の邪魔をしちゃいけないんだよ。歳の差って年取るごとに深刻な問題になるからね…女は30にもなると年下過ぎると信用が出来ないし年上が気持ち悪くなってくるからね。男は自惚れ過ぎなんだよ。

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2024/01/13(土) 06:42:57 

    >>5
    その言い方だと女もね
    若いからって需要があるわけでもなければ望みが叶うわけではないから

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2024/01/13(土) 06:43:01 

    ホリエモンほどお金があれば年下女性も寄ってくるのかもしれないけどね
    しょぼいおじさんが勘違いしてしまうよ

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2024/01/13(土) 06:43:58 

    >>14
    間違えない。金持ってない男は間違っても若い女性と結婚出来るなんて勘違いしてはいけない。

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2024/01/13(土) 06:44:47 

    ばばあが無理なんだからじじいも無理よ

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2024/01/13(土) 06:46:15 

    男女差別を無くして行こうという流れからすると、年の差婚は増えないと思う
    自立可能な女性にとって、爺との結婚には何のメリットも無い
    今は男性でも容姿を問われる時代になって来てる
    それは女だって選べるなら若いイケメンが好きだから
    貧富の差が広がってる流れからすると、年の差婚は増えるのかも
    ただし、金持ち爺と若い美女限定で
    つまりは年の差婚は普通にはならないと思う
    単なるおじさんの願望では

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2024/01/13(土) 07:38:28 

    年の差婚はいいと思うけど、色ボケジジイは全般的には好かれてはない
    そこんとこよろしくお願いします

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2024/01/13(土) 07:41:53 

    >>10
    SNSがあれば、むしろ同年代の趣味が合う人をいくらでも探せるんだから、わざわざ趣味が合うってだけで30も離れた人と結婚する意味ないよね?
    ホリエモンてあんまり頭良くないのかな。

    +2

    -1

  • 444. 匿名 2024/01/13(土) 07:49:49 

    >>146
    年の差があるとは思わないけど、
    同年代ではないって感じかな、
    同年代のイメージは、±2歳、
    中高3年間が同じ枠になるから、

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2024/01/13(土) 08:15:12 

    >>373
    好きにすればいいけど、年取るたびに年齢差を感じてく事になると思うよ

    +1

    -1

  • 446. 匿名 2024/01/13(土) 08:22:34 

    >>1
    私の性格上、年上の方がメリット多かったから10歳上の人と結婚して、まぁ幸せといえる。
    私が選んだメリット
    ⚫︎資金力がある(自分が若いうちに資金のいるレジャーを楽しみたかったし、子供育てる間は働きたくなかった)
    ※老後資金も確保した上で適切な贅沢をしてます。
    ⚫︎自分が並みの容姿で、体質にも悩みが多く、恋愛に自信が無かったけど、同年代より年上の女性らしさに厳しくない人の方が安心できた。
    ※同年代の人は、肌が綺麗とか毛深さとか、体臭とか厳しそうな、不安を感じる事が多かった。
    ⚫︎浮気する確率が低い
    ※人によるだろうけど、夫は女性遊びのリスクをわかっていて、それなりに恋愛もしてきたし、浮気はないと安心できる。

    マイナスかもしれないけど、今後夫の介護が必要になったとしてもサポートを得る資金はあるし、いい結婚だったと思える。
    とは言え、15歳以上は範囲外だったと思う。

    +0

    -1

  • 447. 匿名 2024/01/13(土) 08:39:09 

    >>443
    共通の趣味で彼女を選ぶとか本心では全く思っていない
    100%ルックスでしか女性をみていないのが
    本音です
    性欲の対象としてみているだけで彼からしたら
    それは年の離れた若い美人一択だから
    50をすぎてもすごく年下の女性と性関係を
    持ちたい、できればプロじゃない人と。
    その本音に趣味だとかSNSの発達とか屁理屈で
    繋ぎあわせているだけです

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2024/01/13(土) 08:41:40 

    >>1
    十歳はわりと普通よね
    戦前設定の小説読んでると普通にある
    だから、今も、お?って思っても全然許容範囲

    身内に20離れて後妻に入った人いるけど
    相手(夫)の子どもと奥さんがほぼ同じ年齢で、見ててとにかく気持ち悪い

    +0

    -1

  • 449. 匿名 2024/01/13(土) 08:42:13 

    私8歳差で結婚したけど夫のことは嫌いではないが、後から同年代と結婚した方がいいなと思ったよ
    付き合い始めたの20歳の頃だったけど、お金持ってて大人でかっこよく感じた笑(あの頃は)

    +0

    -1

  • 450. 匿名 2024/01/13(土) 08:51:55 

    出会いのチャンスは増やせるよね。
    お金持ちの男女なら、より有利だしね。

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2024/01/13(土) 09:09:08 

    ひろゆきの2才年下の奥さんが口だしてくるとかで
    ひろゆきのヨメが!とか煽って嫌っている
    まあ、どっちもどっちなのですが
    金があるのにあんなオバサンの嫁の
    いうことに従って、とかは公には言えないけど
    いいたくて堪らない感じ
    ひろゆきは自称、性欲が薄くてホリエモンは
    どうみても性欲が強くて対象的にみえる
    むしろいまどきは、ひろゆきみたいな考え方の
    若い男は多い

    +2

    -0

  • 452. 匿名 2024/01/13(土) 09:47:05 

    その時はいいだろうけど、年取ってから後悔する人わりといると思うなぁ

    +3

    -0

  • 453. 匿名 2024/01/13(土) 09:48:37 

    細川たかしの再婚相手若いよね
    年齢より若く見えるし可愛い感じなのに細川たかしでいいのか?と思った

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2024/01/13(土) 09:49:26 

    >>9
    自分もじじいのくせに同年代はおばさんだからゴメンだと思ってそう

    +5

    -0

  • 455. 匿名 2024/01/13(土) 09:49:28 

    >>286
    昨今では若い子でも「男って情けない、イャな面見えてくる」と固定観念があり、結婚や恋愛に興味がない女性が増えているみたいだけども自分の事も考えないとね😏
    売れっ子アイドルやモデル級の美貌ならそう言ってもいいけど大半の一般女性はそうでないんだからさ😝妥協しなきゃ結婚出来ないよ。

    +0

    -3

  • 456. 匿名 2024/01/13(土) 09:51:02 

    >>67
    茶はドリフで稼いでないの?

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2024/01/13(土) 09:51:32 

    >>14
    金のない爺とか何もメリットがない

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2024/01/13(土) 09:55:04 

    20代前半だと10歳歳の差でも30代前半だからあまり先の心配をしないと思う
    ただ都会だと20代後半〜30代前半の初婚も多いからその方達はいずれは子供を作りたいから10歳差の30代後半から40代前半は除外すると思う
    30代にもなると介護が見えてくるからいくら恋愛対象がずっと年上だった人でも同年代希望に変わる

    +3

    -1

  • 459. 匿名 2024/01/13(土) 10:00:29 

    まだ若いのにあまりに離れているのは不自然だし、疑問に感じる。まして結婚なんか。私的には歳の差だと10歳迄は(私が産まれた時に小学校4年生)はお互い子供だから許容範囲。11個以上だと学校の先生を見るようだし、聴いてきた音楽や好きな芸能人が時代と違う感じかして構えてしまう。

    +0

    -2

  • 460. 匿名 2024/01/13(土) 10:36:53 

    >>373
    ガルって行動範囲も人付き合いも狭い人が多いんだよ。社会人になると沢山の人と出会うし、歳の差夫婦の話も全然珍しくないよ。

    +0

    -4

  • 461. 匿名 2024/01/13(土) 10:41:15 

    男性が何歳になってもJKに夢をみてるように女性も年上の男性が好きというわけじゃなくその年代(だいたい30代40代前半までの大人の余裕がある人)の男性がタイプってだけで自分の年齢が上がったからといってその上が好きになるわけじゃない

    +2

    -1

  • 462. 匿名 2024/01/13(土) 11:20:20 

    それはない。
    おじさんの願望

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2024/01/13(土) 11:32:29 

    >>390
    20で40男と結婚するなら、もちろん男には年収億は超えてて欲しいしお金は使わせてほしいよね

    +6

    -0

  • 464. 匿名 2024/01/13(土) 12:42:39 

    付き合うだけなら良いけどね、結婚は現実だから。ライフステージが違うと小さな事から大きな話まで結構疲れるよ。西野さんも50代60代になって、山本の老後身の回りの事やってから言ってみなさいな。その前の色々決めなきゃいけない事からして年齢差あったら大変なんだから。

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2024/01/13(土) 17:08:08 

    ではホリエモンが30歳年上と結婚して見て欲しい

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2024/01/13(土) 17:13:13 

    >>338
    私も6歳上だけど同い年ぐらいがよかったな

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2024/01/13(土) 17:13:33 

    金で釣るしかないねジジィが!

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2024/01/13(土) 17:21:18 

    >>454
    本当にこういう男多いよね

    21の時46のオヤジからMDウォークマン買ってあげるから、
    お前は俺の嫁さん候補だって言われた

    ジジィなんて嫌いだし、こっちだって選ぶ権利あるよね

    若い女は選び放題とでも思ってるのかね
    あげくに30超えた女の人をババァ呼ばわりしてた

    +4

    -0

  • 469. 匿名 2024/01/15(月) 15:33:12 

    >>43
    ライブドア時代の゙タカフミさんなら年の差婚とか否定するよね、自分が歳取ったから言ってるだけ。

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2024/01/15(月) 15:36:57 

    >>355
    ホロエモンのトピ自体要らんわ

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2024/01/16(火) 00:54:06 

    >>6
    境界知能乙

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2024/01/16(火) 12:35:53 

    ラジオでシーシャ推してきて気持ち悪い

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2024/01/25(木) 13:17:44 

    最近の岩井とか堂本剛とか15以上歳の差だったしね
    芸能界では歳の差多いのは確か

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2024/02/02(金) 03:24:44 

    >>366
    甘い甘い。男は基本30過ぎた女をオバサンとしかみてない。
    だから、ブスは30過ぎるとめちゃくちゃ楽になるという。もう異性として見られることすらないわけやから。
    そして美人は今まで受けなかった屈辱を味わい老化に逆らう。

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2024/02/02(金) 13:56:01 

    >>32
    年の差婚じゃなくても、同世代・同年代婚でも離婚しない保証は無いですし永遠の保証も絶対も無いです。どんな結婚でもメリット・デメリットはありますしリスクもあります。どんな形の結婚も、離婚する可能性は大なり小なり付き物です。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。