ガールズちゃんねる

ただお金を使いたい時

97コメント2024/01/19(金) 12:45

  • 1. 匿名 2024/01/12(金) 08:53:36 

    欲しいものが特にあるわけではありませんが、ただお金を使いたい時ってありませんか。
    さぁ何を買いに行きましょうか。

    +95

    -5

  • 2. 匿名 2024/01/12(金) 08:54:10 

    食べ物ですかね。
    残らないものの方が後々よさそう。

    +86

    -4

  • 3. 匿名 2024/01/12(金) 08:54:27 

    >>1
    今なら北陸にふるさと納税

    +74

    -7

  • 4. 匿名 2024/01/12(金) 08:54:40 

    ロフトとかで気になるコスメなどを買いまくる。
    入浴剤、クリームとかも。

    +50

    -1

  • 5. 匿名 2024/01/12(金) 08:54:42 

    ガチャガチャする!

    +18

    -3

  • 6. 匿名 2024/01/12(金) 08:54:47 

    ニトリに行ってみる

    +14

    -3

  • 7. 匿名 2024/01/12(金) 08:55:00 

    >>1
    ホスト

    +1

    -15

  • 8. 匿名 2024/01/12(金) 08:55:07 

    >>1
    パン屋かケーキ屋に行く

    +12

    -3

  • 9. 匿名 2024/01/12(金) 08:55:10 

    そんな感じのときコスメカウンター行く。
    コスメいらなくてもバスオイルとか香り系の物買ってその日の夜贅沢なお風呂を楽しむ。

    +37

    -0

  • 10. 匿名 2024/01/12(金) 08:55:15 

    >>1
    宝くじ

    +4

    -1

  • 11. 匿名 2024/01/12(金) 08:55:16 

    >>1
    蟹買おうぜ!
    冷凍できるし鍋ラクチン

    +7

    -2

  • 12. 匿名 2024/01/12(金) 08:55:17 

    前から気になってたけど、食べたことなかったケーキやチーズとか買う
    食べて美味しければまた買うし

    +36

    -0

  • 13. 匿名 2024/01/12(金) 08:55:22 

    化粧品は目的もなく見に行って買う時ある。
    ストレス発散になるよ。

    +28

    -0

  • 14. 匿名 2024/01/12(金) 08:55:29 

    能登半島に寄付

    +16

    -1

  • 15. 匿名 2024/01/12(金) 08:55:41 

    食事は食べ放題

    +1

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/12(金) 08:55:51 

    ダイソーに向かう私
    ただお金を使いたい時

    +28

    -3

  • 17. 匿名 2024/01/12(金) 08:55:53 

    ただお金を使いたい時

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/12(金) 08:55:57 

    >>1
    保護犬カフェ

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/12(金) 08:56:09 

    >>1
    コンビニで食べたい物を買う

    +13

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/12(金) 08:56:16 

    >>1
    ゲーセン行ってクレームゲームしたらあっという間に消費するよ

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/12(金) 08:56:27 

    株で儲かったから30万円くらい使おうと思ったけど欲しいものが無い

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/12(金) 08:56:36 

    >>1
    そういう時は服を買いに行く、
    自分のでもいいし、子どものでもいいし、

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/12(金) 08:56:39 

    リンツのチョコを一粒ずつ吟味
    三越な菓遊館で和菓子を一個ずつ吟味

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/12(金) 08:56:44 

    >>3
    アンテナショップという手もある。
    地元企業の何かを買います。

    +26

    -1

  • 25. 匿名 2024/01/12(金) 08:56:58 

    デパ地下が混む理由ってそれだと思ってた
    上の階で何も買えなかったけど、とりあえず自分や家族に土産物買おう!みたいな

    +13

    -7

  • 26. 匿名 2024/01/12(金) 08:57:00 

    >>21
    いいなぁー。
    私なら美容皮膚科行く!

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/12(金) 08:57:01 

    KALDIで気になった商品を1000円分くらい買う。

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2024/01/12(金) 08:57:05 

    パチ屋

    +1

    -3

  • 29. 匿名 2024/01/12(金) 08:57:40 

    >>18
    え、初耳!
    行ってみたい!
    猫カフェは知ってるけども。

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/12(金) 08:57:43 

    私は今日備蓄品を買いに行くよ
    大きめのスーパー行って必要そうなものや役に立ちそうなものをどんどんカゴに入れる予定

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/12(金) 08:57:59 

    >>4
    同じ
    デパコスのシートマスクとかも欲しい

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/12(金) 08:58:03 

    お寿司食べよ!

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/12(金) 08:58:17 

    最近しんどいことがあって、やけになってYouTuberにスパチャしようと思ったけど
    地震が起こってしまったことでヤフー募金のところでポチった

    +32

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/12(金) 08:58:19 

    道の駅めぐり
    地場産のめずらしい食材とかお菓子とか買っちゃう

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/12(金) 08:58:42 

    アウトレットとか大型ショッピングモール行っていろいろ見てると欲しい物見つかりそう
    何も無かったら美味しい物たくさん買って帰る

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/12(金) 08:59:02 

    非常時用のシュラフとテントもいいよね

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/12(金) 08:59:10 

    ロフトとか東急ハンズうろうろする

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/12(金) 09:00:12 

    心底欲しいものでないなら
    迷うから時間かかるよね

    100均かな

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/12(金) 09:00:42 

    >>1

    すっごく少額だと、缶コーヒーとかコンビニコーヒー。

    なんか、

    『うちの旦那が自分のお小遣いで毎日のように缶コーヒーを買ってる。そんなの、家でコーヒー淹れてマイボトルに入れていったほうが安いのに』

    とかグチグチ言ってるガル民を見たことがあるけど、分かってないなと思った。

    少額でもお金を使うことで少しはストレス発散になるっていう感覚が分からず何でもケチるのが正義っていう思考の人っているよね。

    しかも、旦那さんの小遣いの範囲なのにさ。

    +35

    -6

  • 40. 匿名 2024/01/12(金) 09:01:00 

    バーゲンに行って服とか買いまくる
    食べ歩きする
    美容室でヘッドスパ&トリートメント

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/12(金) 09:01:01 

    何だかんだちゃんと使う物しか買えない
    ヘアオイルとか保湿クリームとか

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/12(金) 09:01:57 

    >>1
    通販
    欲しくないのに夜中ポチる
    欲しい物カート入れとく

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/12(金) 09:02:05 

    >>3
    ふるさと納税は自分のところの税収が減るから素直に義援金振り込もう

    +5

    -4

  • 44. 匿名 2024/01/12(金) 09:02:11 

    私もストレスたまったらお金使いたくなる。
    今日何か買いに行きたい。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/12(金) 09:06:27 

    今までは100均雑貨でお金使いたい欲を満たしてたけど、断捨離始めてそれができなくなったので、神社仏閣巡りするようになった
    護摩焚きとかローソクお線香とかでちまちま楽しんでる

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/12(金) 09:06:33 

    >>1
    ららぽーとに行って目についたものを買う

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/12(金) 09:07:13 

    >>1
    その手にはのらんぞ

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/12(金) 09:07:39 

    >>1
    自分の場合は文房具を買うか、ドラッグストアでトリートメント買ったりかな?

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/12(金) 09:07:46 

    コスメカウンターに行く
    これと言って欲しいものはないけど何か買いたいので来ました!と言ったらBAさんが快く次々と勧めてくれたものを全部買ったったw

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/12(金) 09:07:58 

    >>1
    喫茶店でモーニング。このあと行く予定☕

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/12(金) 09:08:11 

    >>1
    お菓子の福袋

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/12(金) 09:08:12 

    >>1
    100均で欲しいものをひたすらカゴに入れる

    金額もビビらずにできるからおすすめ!

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2024/01/12(金) 09:09:07 

    >>1
    香水で何種類かあるから、まずそれ買うかな~
    5~10万くらいだけど

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2024/01/12(金) 09:09:52 

    ゲームセンターでクレーンゲームにひたすら金を入れるのが最も何も残らなくてただお金を使いたいだけの為にあるようなものだよ。
    物に残そうなんてあさましいよ
    募金もいい

    +0

    -3

  • 55. 匿名 2024/01/12(金) 09:10:45 

    >>27
    前にカルディで3万円くらい買おう!と突如思いたってやろうとしたけど、かごいっぱいになって重たすぎて、徒歩で来たから5千円分が限界だった。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/12(金) 09:10:52 

    下着、ハンカチやタオル、布団カバーなどの買い替え
    季節のフルーツ
    旅行
    どれもこれもピンと来なければお金貯めておく
    私の場合、全く物欲なし→爆発期が数年単位でやってくるので

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/12(金) 09:11:31 

    マッサージかエステに行く!!!
    残らないし、癒されるしすっきりするし最高!!!

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/12(金) 09:13:13 

    >>21
    私ならその30万で更に株買う

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2024/01/12(金) 09:13:17 

    >>43
    気持ちなんだから自由でいいでしょ

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2024/01/12(金) 09:13:21 

    >>16
    デパコスに散在してたけど、ダイソーのほうが有意義!
    高頻度で散在できるし失敗しても躊躇なく捨てられる

    +0

    -5

  • 61. 匿名 2024/01/12(金) 09:13:44 

    なんか買おうとしてる人、お金あったら何買いたい?の質問じゃないんだよ

    +0

    -2

  • 62. 匿名 2024/01/12(金) 09:14:34 

    知らない人の欲しリスぽちる。

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2024/01/12(金) 09:15:17 

    >>1
    一人で週末ホテルに泊まる。
    時間あるのなら一人旅、時間ないのなら近くの素敵なホテルに1泊。

    レディースプランとかでのんびりエステしたり、もしくは温泉で酒飲んでまったり。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/12(金) 09:15:19 

    ちょっと良いお茶とか紅茶とかを買う
    日持ちするし、そんなに嵩張らないし長く楽しめるから

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/12(金) 09:18:07 

    >>1
    とりあえず消耗品だな
    あとで何故これ買った???ってなるから

    普段は買わないお高いバスソルトとか石鹸とか
    なんかいい匂いがするもの

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/12(金) 09:18:14 


     洋服を買いたい理由がある
     洋服泥棒が要る為に全部なかった
     それを返さず使って要る卑しい人
     みなさんが盗んでも使って要るわー

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2024/01/12(金) 09:20:37 

    >>61
    主は、何を買いにいきましょーか
    って書いてあるけど…

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/12(金) 09:21:17 

    >>1
    スーパー行って
    調味料

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/12(金) 09:23:05 

    >>67
    だから買いに行くって物だけじゃなく親切を買いに行くとかあるでしょ物欲の塊の人しか居ないねここ

    +0

    -6

  • 70. 匿名 2024/01/12(金) 09:24:15 

    >>1
    仕事頑張って収入上がった月は無性に買い物したくなる時はある。ご褒美みたいな。
    形に残らなくていいならエステやマッサージ、普段食べない高級な甘いものを食べる。
    残る物がいいなら化粧品かインテリア小物かな。
    服飾は普段から買うし。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/12(金) 09:25:02 

    >>59
    え…
    ちゃんと全体のこと考えた方がいいと思うよ
    「気持ちだからいい」ではうまく回らない

    +1

    -7

  • 72. 匿名 2024/01/12(金) 09:27:50 

    >>30
    それいいね。ローリングストックすれば無駄にもならないし。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/12(金) 09:36:07 

    >>45
    毎年初詣に行ってるお寺、ろうそくお線香セットが100→150円に値上がりしてた。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/12(金) 09:39:00 

    本屋ではあるかな
    目当ての本は無い時でもとにかく何か買って帰りたいから新刊棚とか平台をぷらぷら見て回って何冊か選ぶ感じ

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/12(金) 09:40:07 

    >>73
    そうだよね…何でも値上げ値上げだもんね

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/12(金) 09:42:03 


     着物を買いたいです

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/12(金) 09:49:25 

    むしゃくしゃした時

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/12(金) 09:52:11 

    >>29
    普通のカフェ+αの価格で保護犬、場所によっては保護猫も、と触れ合えます
    人間用の料理を食べても売上の一部が保護犬の為に使われるし、場所によってはワンちゃんのおやつオプションもあります
    大体1000円くらいあれば大丈夫だし、3000円くらいあれば豪遊できますよ

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2024/01/12(金) 09:57:04 

    >>59
    「気持ちなんだから自由」って、古着送って迷惑がられてるのに「自分いいことしたわ〜」と思ってる人と同じだと思う

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2024/01/12(金) 10:06:01 

    >>1
    貯金がたまってきてうずうずしてるのかな
    そういうのマネーキャパシティって自己流で呼んでるんだけど、そういう時わたしは投資をしてきたよ

    お金を有意義に使えるし、使ったっていう満足感があったから

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/12(金) 10:09:35 

    ない
    みんなあるのにびっくり

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2024/01/12(金) 10:24:59 

    >>16
    百均でゴミ袋とか電池とかウェットティッシュとかお菓子とか消耗品買うだけでもスッキリする

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/12(金) 10:35:16 

    ホームセンター行く
    どれ買おうかなって考えまくって結局必要な洗剤とか買って大した散財せず終わる

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/12(金) 10:47:06 

    >>39
    なんかトピとちょっとずれてない?
    たかがコンビニコーヒー買うことでストレス発散になってるかどうかは価値観によるでしょ
    単に面倒くさいとか散財するタイプなのかもしれないし

    +2

    -4

  • 85. 匿名 2024/01/12(金) 10:50:36 

    冬のボーナスから30万だけ使うって決めてたんだけど
    コートとブーツ買って残った5万円くらい、デパコスとデパ地下で散財したよ
    普段は買わない(買えない)高級シートマスクとマッサージソルト、チーズ、チョコレート、オリーブオイル、発酵バター入りクッキー、ワインとか
    アドレナリンでまくりでコートを買うときより滾ったわ

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2024/01/12(金) 10:51:42 

    ハンズかロフト、成城石井で散財する
    ちょっといいな~でもあんまり使わないし、とか、ちょっと高いな~って
    普段は思うものを次々カゴに入れるとストレス吹っ飛ぶよ

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/12(金) 10:59:26 

    >>1
    百均いいよ。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/12(金) 12:08:19 

    ダウンロード版のゲーム買ってる。
    しょっちゅうセールあるから何かしら安く買えるし
    場所も取らないから。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/12(金) 12:16:58 

    株がいいよ!

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/12(金) 14:29:48 

    >>1
    普段使ってる生活用品を買いだめかな
    超つまらないかもしれないけど、これが一番後悔しないことに気付いた

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/12(金) 15:08:36 

    >>27
    1000円なんて余裕で超える

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/12(金) 16:58:22 

    >>3
    甚大な被害を受けた地域なら、自治体もふるさと納税の受領証の発行とかに人手を割きたくないだろうし、そもそも珠洲市とか輪島市なら返礼品の製造すら今の状況でどうなってるのかわからないのに、半年後とかの落ち着いた頃で良い気がする。


    +0

    -1

  • 93. 匿名 2024/01/12(金) 21:00:03 

    年末年始、買い物欲が爆発して、これだけ買った。まだ止まらない

    ベッド
    マットレス
    掛け布団

    枕カバー
    光エステ
    グルテンフリーの麺いろいろ
    こだわりのある調味料いろいろ
    百貨店のお取り寄せいろいろ
    ブランド紅茶いろいろ
    あったかスパッツなどあったかグッズいろいろ
    保湿リップいろいろ
    保湿クリームいろいろ

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/12(金) 23:19:03 

    歩いても行ける距離なんだけど、タクシーに乗る。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/13(土) 19:24:55 

    >>1
    私ならこれに行く
    ただお金を使いたい時

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/14(日) 11:30:13 

    カルディみたいなとこでワイン、チョコレート買ったり、
    スーパーで日用品爆買いする。
    柔軟剤、芳香剤、洗剤、プチプラ化粧品買ったらスッキリ!
    あとはコンビニでもカフェでもカフェラテ買う!

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/19(金) 12:45:29 

    >>85
    良いなあ。若くて都会に住んでる感じ。うらやましい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード