ガールズちゃんねる

【デビュー】ホラーの帝王スティーブン・キング【50周年】

97コメント2024/01/16(火) 15:45

  • 1. 匿名 2024/01/12(金) 00:04:32 

    2024年は作家デビュー50周年です
    作品同士の繋がりとか、キャッスルロックについてとか、キング本人のこととか、ファン同士語りたいなと思い申請しました

    好きな作品がいっぱいあるので決めるのは難しいけど、わたしはザ・スタンドと11/22/63とアンダー・ザ・ドームが好きです
    【デビュー】ホラーの帝王スティーブン・キング【50周年】

    +48

    -1

  • 2. 匿名 2024/01/12(金) 00:05:17 

    ミザリーとかだっけ?

    +46

    -3

  • 3. 匿名 2024/01/12(金) 00:05:36 

    ダークタワー

    +14

    -0

  • 4. 匿名 2024/01/12(金) 00:05:37 

    スタンドバイミーが好き

    +40

    -2

  • 6. 匿名 2024/01/12(金) 00:06:21 

    ミストは怖かった

    +24

    -0

  • 7. 匿名 2024/01/12(金) 00:07:11 

    >>5
    苦情!

    +2

    -0

  • 8. 匿名 2024/01/12(金) 00:08:45 

    ショーシャンクね!

    +21

    -0

  • 9. 匿名 2024/01/12(金) 00:08:47 

    >>5
    九条

    +2

    -0

  • 10. 匿名 2024/01/12(金) 00:09:26 

    恐怖の四季は、面白いよね
    面白いと思うガル民いるかな?

    +23

    -0

  • 11. 匿名 2024/01/12(金) 00:09:52 

    【デビュー】ホラーの帝王スティーブン・キング【50周年】

    +17

    -2

  • 12. 匿名 2024/01/12(金) 00:09:55 

    有名な作品のほとんどが同じ街を舞台にしてるんだよね

    +39

    -0

  • 13. 匿名 2024/01/12(金) 00:10:08 

    キューブリックのシャイニングはホラーの傑作だと思うけど、ドラマ版シャイニングの方がやはりキングの血が流れてると感じた。原作未読だしCGは正直ちゃっちいけど、ストーリーはめっちゃよかった。哀しいけどあたたかいところがまさにキング作品って感じ

    +32

    -0

  • 14. 匿名 2024/01/12(金) 00:10:46 

    他はITと死のロングウォークが入った短編集くらいしか読んでないけどグリーンマイルの1ヶ月ごとくらいに続巻が出る本をリアルタイムで次の巻を楽しみにさながら読んだのは良い経験

    +19

    -1

  • 15. 匿名 2024/01/12(金) 00:11:09 

    >>10
    ゴールデンボーイが好き
    映画版の不穏さもいいけど、原作の突き放すようなラストがめっちゃいい

    +26

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/12(金) 00:11:34 

    >>1
    ペットセメタリー
    悲しいし怖いし、これがスティーブンキングだー

    +48

    -0

  • 17. 匿名 2024/01/12(金) 00:12:20 

    ショーシャンクの空にも
    スティーブン・キングだったんだ

    +21

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/12(金) 00:13:11 

    デビュー作のキャリー、呪われた町とシャイニングがお気に入り!

    +23

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/12(金) 00:13:41 

    >>15
    映画版も良かったよね
    ナチの行進の場面でゾゾッとした

    +15

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/12(金) 00:17:55 

    >>19
    あまり一般的な知名度ないけど映画は良作だよね
    制服着て鬼気迫るのもその雰囲気に気圧されるのもぞくっときた
    立場が逆転、反転を繰り返すのもキングの醍醐味で好き

    +18

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/12(金) 00:18:35 

    これ結構面白かったよ!
    【デビュー】ホラーの帝王スティーブン・キング【50周年】

    +15

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/12(金) 00:19:47 

    アメリカの中層〜やや底辺の閉鎖的な街の描写が上手くてアメリカの日常の影の部分が知れて面白い

    +36

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/12(金) 00:20:35 

    ミザリー
    怖くて怖くてたまらなかった
    映画も怖かった〜。キャシー・ベイツの怪演!

    +27

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/12(金) 00:21:44 

    >>22
    呪われた街

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/12(金) 00:22:31 

    「リーシーの物語」好き
    上巻はいつものキング的グダグダの長さで、えー面白いんかなと半信半疑だったのだけど、下巻に入ってから急激に面白くなり止まらなくなった
    夫婦の物語であると同時に姉妹の物語でもあるのだけど、私は姉妹の一筋縄では行かない絆が好き
    二人が嵐が来そうな中裸足で、ある決意をするシーンが大好き

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/12(金) 00:24:10 

    >>13

    本当に伝えたいのは、親子愛だもんね

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/12(金) 00:25:29 

    悪霊の島
    敵が強力で、ジワジワ怖かった

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/12(金) 00:26:47 

    池の藻に殺されるやつ
    小学生の時に午後ローで見ていまだに覚えてるよ

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/12(金) 00:28:49 

    >>26
    ホラー要素はエッセンス程度だよね。タイトルが「シャイニング」なのもドラマ版を見ればいやというほど理解できる。
    キューブリックは人物を記号化するような作風だから、ハロランもすぐアレしちゃうし雰囲気や芸術性は一級品だけどヒューマンドラマとか一番手を出しちゃいけないジャンルだと思う

    +18

    -3

  • 30. 匿名 2024/01/12(金) 00:29:26 

    ローズ・マダー
    面白すぎて一気読みした
    不思議ファンタジーホラー

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/12(金) 00:29:56 

    >>25
    わ!まさに上巻の途中で読むの頓挫してる(笑)
    下巻に入るまでがんばるかー。
    キングってこのパターンほんと多いよな。

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/12(金) 00:31:53 

    短編も純粋に怖いのがあって良い
    危篤のおばあちゃんを一人で見てるように言いつけられた少年がおばあちゃんに体乗っ取られる話とか

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/12(金) 00:33:07 

    デッドゾーンは小説も映画も良かった

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/12(金) 00:33:14 

    >>32
    世にもにそんな話あったよね
    キング作品にもそういうのあったんだ?

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/12(金) 00:33:32 

    アマプラだったかな…、
    オムニバス映画でスティーブン・キングが主演している回があるよね
    あまりセリフはないんだけど、ちょっとドジなおじさんを好演してたよw

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/12(金) 00:33:36 

    >>1
    大好き〜キャッスルロック住みたい♡

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2024/01/12(金) 00:35:25 

    ハンガーゲームがバトロワ似てるとかパクリ言われてたけどそもそもバトロワがキングのロングウォークに影響を受けててかなり似てる

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/12(金) 00:39:57 

    >>6
    あれ、原作はラスト違うんだけど、映画の監督があのラスト思いついて、さっそくキングに電話したら、ワオ!最高じゃん!って感じで絶賛したらしいねw

    +18

    -1

  • 39. 匿名 2024/01/12(金) 00:41:16 

    >>34
    スケルトンクルーに収録されてる話だから世にもより前だよ
    だから世にもトピで絶賛されてるのを見るとモヤモヤする

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/12(金) 00:42:11 

    ドクタースリープ見たけど、これは児童誘拐をモチーフにしてる?ハリウッドを知ってるスティーブンキングだからその界隈の児童虐待のこととか絡めてるのかと思った。原作を知らないけどただ超能力バトルが書きたかったわけじゃないよね。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/12(金) 00:45:17 

    ドリームキャッチャー、好きです。
    原作も読んだけど、駄作との声もあった映画の方が私は好きです。
    原作とは違うとんでもラストや、母親が「世界を救いなさい!」って送り出すシーンや、イットを思わせるような仲間の絆とか!

    +17

    -1

  • 42. 匿名 2024/01/12(金) 00:46:55 

    痩せゆく男
    映画で観たけど、面白かった。

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/12(金) 00:47:41 

    >>39
    もしかして世にもはキングの作品を原案にしてたのかもね(そうならその旨ちゃんと書いてほしいけど)
    番組違うけど週刊ストーリーランドなんかも視聴者からの投稿の体でまんま星新一の話あったりしたし

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/12(金) 00:49:40 

    Tシャツに〇〇と書いてある、っていう表現がよく出てくるけど、あれどういう意味?
    本当にそうプリントされてるって事かな?

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/12(金) 01:10:23 

    この人脳みそ若い。
    去年かちょっと前、
    ポストで流行語のゴブリンモードを覚えたとかなんとか呟いてた。

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/12(金) 01:14:33 

    この数年、本はスティーブン・キングしか読めない体になった
    でも全部読みきれてないから楽しみがまだまだ尽きない

    +15

    -1

  • 47. 匿名 2024/01/12(金) 01:16:14 

    ザ・スタンドのドラマ、新しいのも好きだけど、オリジナルのブルー・オイスター・カルトの曲の流れるオープニングが最高

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/12(金) 01:17:18 

    ITを読み終えた時の達成感は忘れられない

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2024/01/12(金) 01:18:47 

    キングの映画はほとんど観てます。 あまりメジャーではないし、昔の映画ですが
    キャシー・ベイツ主演の『黙秘』が とても印象深く
    もう一度観てみたい作品です。

    「事故は不幸な女の親友」   観終わった後は清々しい気持ちになれます。

    +22

    -1

  • 50. 匿名 2024/01/12(金) 01:44:46 

    >>12
    メイン州キャッスルロック
    ど田舎らしい

    +24

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/12(金) 01:45:19 

    >>10
    シンママと医者の話が好き、ホラーなんだけど一生懸命に生きた女性の起こした奇跡が切ないわ。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/12(金) 01:45:33 

    >>12
    そうなんだ!知らなかった。

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2024/01/12(金) 01:46:26 

    シークレットウィンドウ、なんか雰囲気が好き
    主人公可哀想すぎるけど

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2024/01/12(金) 01:50:07 

    >>41
    原作と比べたらとんでもラストだよねwww
    でも面白かった

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/12(金) 01:52:18 

    キング原作とかキングの世界観をモチーフにしたドラマ面白い
    アンダー・ザ・ドームは原作通りにしてほしかったな
    キングの世界観をモチーフにしたキャッスルロックはシーズン2で終わってしまったけどもっと見てみたかった

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/12(金) 02:00:18 

    >>28
    えっ怖っ!それ知らないや

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2024/01/12(金) 02:18:03 

    20年以上前に読んだあやふやな記憶だけど
    シャイニング(多分ハヤカワ文庫)で男の子がballを「バウル…ブォウル…」みたいなたどたどしい発音で覚えようとしてる場面と
    庭の植木が動いてる?みたいな場面だけ覚えてる
    せっかくだから冬の間に読み直したい本だし引っ張り出そうかな

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/12(金) 03:26:51 

    子供の頃の冬、NHKで不意に始まったドラマがあまりにも印象的でずーっと覚えていて、大人になって調べたら悪魔の嵐というキングのドラマだった ザ・スタンドもすごく好きです

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/12(金) 05:22:25 

    ドラマが面白かったから原作を読んでるよ。キング作品の登場人物たちって本当に実在しているようなリアリティ感がある
    【デビュー】ホラーの帝王スティーブン・キング【50周年】

    +15

    -1

  • 60. 匿名 2024/01/12(金) 05:41:50 

    クリスティーン

    +11

    -1

  • 61. 匿名 2024/01/12(金) 06:05:07 

    ペットセメタリー
    深く考えさせられる
    ぜったいしないか?迷いはないか?
    私には自信がない

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/12(金) 06:38:05 

    >>59
    これめっちゃ面白い!
    ファインダーズ・キーパーズ、任務の終わりとシリーズになってるんだよね!

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2024/01/12(金) 07:54:37 

    >>32
    キングは短編が本当に秀悦
    長編が映画化されるのはよくあるけど、キングは短編でも多くの映画が作られてるよね
    それだけ中身が濃いって事だよね

    +16

    -1

  • 64. 匿名 2024/01/12(金) 08:06:37 

    昔読んでタイトル忘れたんだけど、お店で売ってるものを譲ってあげる代わりに店主からちょっとしたお願い事をされるのって何で作品だったっけ?
    最終的には街中えらい事になる感じの…

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/12(金) 08:12:37 

    >>63
    歩き続けるデスレース何てタイトルだっけ?
    当時はデスレース的な話は他に知らなかったけど先駆けだったのかな?

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/12(金) 08:14:58 

    そりゃキャリーですよ
    オリジナルの

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/12(金) 08:15:42 

    キャリーはやっぱり面白い
    宗教2世の話

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/12(金) 08:17:15 

    短編だけどゴールデンボーイはアメリカの平均的な男の子が元ナチス老人の話を聞くことで闇に引きずり込まれていく話

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/12(金) 08:35:52 

    キングってすごいよね

    短編で、子供達がマラソンして止まると殺されるってやつがいつも思い出される

    +11

    -1

  • 70. 匿名 2024/01/12(金) 08:48:02 

    >>63
    ショーシャンクは映画ではドラマチックになってたけど、原作はわりとあっさりしてたよねw

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/12(金) 08:55:49 

    >>64
    何とかシングス。
    気になったから調べたらニードフル・シングスだったw
    映画も面白かったよね
    続編ありそうな雰囲気で終わったけどないよね?

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/12(金) 09:24:12 

    グリーンマイル
    ラストに驚いたな

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/12(金) 09:47:31 

    >>1
    主さん!
    私も11/22/63大好き!

    ドラマもアマプラで課金して観たよ〜

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2024/01/12(金) 09:55:26 

    >>28
    「浮き台」?

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/12(金) 10:15:11 

    >>15
    口に熱湯を注いでも氷にして吐き出すようなヤツ
    …みたいな表現あったよね、主人公について。
    こういう表現好きだわ

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2024/01/12(金) 10:17:39 

    >>65
    死のロングウォーク
    原題はロングウォークだったかな?

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/12(金) 10:35:14 

    友達がメイン州に留学すると聞いて本気で止めた

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/12(金) 11:08:29 

    >>56
    >>74
    調べてみたら、クリープショー2/怨霊の「殺人いかだ」でした。
    短編をオムニバスにした映画のようです。

    いかだの隙間から藻が人の足を引っ張って、1人ずつ食べられる…という話でした。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/12(金) 11:11:15 

    >>3
    ダークタワー全巻読んだなあ。
    結末は救いがなかった気がする…。

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2024/01/12(金) 11:16:01 

    >>74
    そうです!
    原作では浮き台なんですね
    映画のタイトルは殺人いかだでした。

    藻じゃなくて油膜状の怪物なんですね
    もう一回観たいです

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/12(金) 11:20:17 

    >>71
    あー!それです!
    すごくスッキリしたわありがとう!
    続編は聞いた事ないけどあったら読みたいなー

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2024/01/12(金) 11:30:57 

    短編作品を元にしたオムニバスのドラマシリーズが好き!
    所持してるんだけどタイトル何だったっけな、、
    グリーンアーミーメンvs殺し屋は特に面白かった笑

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2024/01/12(金) 12:57:04 

    >>8
    最初ショーシャンクで知ったからイットの作者のホラー作家って知ってビビった

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2024/01/12(金) 12:58:55 

    トピたって嬉しいです!>>1です

    今年は出版ラッシュで、コロラド・キッド(ダークタワーのプレゼントで出たので希少)、ビリーサマーズ、そして絶版だったライディングザブレッドも文春文庫より出るそうです
    キングは絶版多いのでこうして再出版してくれるのは嬉しいです

    今は異能機関読んでいます

    わたしは11歳からキング好きで今47歳
    人生のほとんどをキングとともに歩んでいます
    キング御大には長生きしていただきたいな


    +13

    -1

  • 85. 匿名 2024/01/12(金) 13:01:04 

    >>73
    J フランコ主演良かったですよねー
    私は円盤買っちゃいました
    原作もやめどきがわからず、一気読みしてしまいました

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/12(金) 13:16:53 

    >>1
    死のロングウォークの映画化を待ってる
    ずっと待ってる!
    映画じゃなくても、amazonとかネトフリとかでやってくれないかな?

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2024/01/12(金) 13:57:38 

    >>38
    あの映画番組はラストで鬱映画に挙げる人が多いのにキングには最高のラストなんだねw

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/12(金) 17:43:59 

    >>86
    頓挫かと思っていたけど、年末動きが!

    スティーブン・キング「死のロングウォーク」映画化にフランシス・ローレンス監督 : 映画ニュース - 映画.com
    スティーブン・キング「死のロングウォーク」映画化にフランシス・ローレンス監督 : 映画ニュース - 映画.comeiga.com

    「ハンガー・ゲーム0」が全米で大ヒットしているフランシス・ローレンス監督が、ホラーの帝王スティーブン・キングの「死のロングウォーク」の映画化に携わっていることがわかった。原作は、リチャード・バックマンのペンネームで1979年に出版されたディ

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2024/01/12(金) 20:01:54 

    ザ・ダークタワー長い物語りだけど世界観が好きでコツコツと最後まで読みました。
    ランゴリアーズ 丸くて毛だらけの不気味な生物の物語。 確か映画にもなって最近見たくてたまらず、ビデオ屋で探してるけど全然置いてない。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/12(金) 21:30:56 

    高校生の頃ハマって読んでいたけど引き込まれすぎて過集中で読後はいつも具合悪くなってたしドアの隙間とかがとにかく怖くて仕方がなかったw

    文字だけでこんなにも不気味さを脳ミソに叩き込ませるなんて本当にすごい文章力

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2024/01/12(金) 21:43:18 

    >>88
    おおおおお!
    レスありがとう!!

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2024/01/12(金) 22:41:09 

    リチャード・バックマン名義の『痩せゆく男』ご好き。

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2024/01/13(土) 01:31:38 

    >>78
    ありがとうございます!

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2024/01/13(土) 01:32:41 

    >>86
    トイレが大変そうだなぁ…と思ってた

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/13(土) 16:04:40 

    >>15
    あの空白の数行好きです

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/13(土) 19:51:13 

    作品は好きだけど、キングの文体が読みづらい

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/16(火) 15:45:13 

    クトゥルーものの短編が好き
    「クラウチ・エンドの怪」とか「N」とか

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。