ガールズちゃんねる

ダイエットに間食はNG…ではない!太りにくい体を作る「戦略的な間食」を医師が伝授

88コメント2024/01/15(月) 09:02

  • 1. 匿名 2024/01/11(木) 14:17:03 

    ダイエットに間食はNG……ではない!太りにくい体を作る「戦略的な間食」を医師が伝授 | クックパッドニュース
    ダイエットに間食はNG……ではない!太りにくい体を作る「戦略的な間食」を医師が伝授 | クックパッドニュースnews.cookpad.com

    (回答) 一概にどちらがよいとは言い切れません。吸引力の持続性とランニングコストを重視するならサイクロン式、ゴミの捨てやすさとメンテナンスのしやすさを重視するなら紙パック式がおすすめです。


    間食は、食後3〜4時間後に摂るのがベスト。このあたりで、エネルギー源となる糖が体内で少なくなり、血糖値が下がった状態になります。ここで間食を摂ると、エネルギーと栄養補給ができ、血糖値をゆるやかに上昇させることができます。

    昼食を午後0時に摂ったなら、間食は午後3〜4時頃を目安にしてください。ただし、できればここで一度に摂るのではなく、ちょこちょこ食べていくのが大事です。

    食後3〜4時間後に摂ったならば、そこからは、空腹を感じた瞬間に少量を食べていくと、血糖値も安定していきます。


    ダイエット中はいっさい間食しないという方もいるかと思いますが、バランスを取りながら間食もOKにしながら継続されている方、どんなものを食べていますか?
    おすすめがあれば教えてください!

    +27

    -3

  • 2. 匿名 2024/01/11(木) 14:17:29 

    いまさら?
    みんな知ってるんじゃ?

    +48

    -7

  • 3. 匿名 2024/01/11(木) 14:18:17 

    私はプロテイン。

    +9

    -2

  • 4. 匿名 2024/01/11(木) 14:18:32 

    私の中の『間食』は
    すすめられたコレでは無かった笑

    +152

    -2

  • 5. 匿名 2024/01/11(木) 14:18:46 

    間食といえばポテチかじゃがりこかお煎餅だろ!
    スープ飲んでいられない
    だからデブなのか

    +118

    -2

  • 6. 匿名 2024/01/11(木) 14:19:47 

    >>5
    トイレ面倒なんだよね汁物は

    +20

    -1

  • 7. 匿名 2024/01/11(木) 14:19:47 

    「ちょこちょこ食べていくのが大事です。」
    ちょっぴりで抑えられないのが問題なんだが・・・

    +89

    -1

  • 8. 匿名 2024/01/11(木) 14:20:05 

    何が正解かわからんね
    サラダから食べろとかさ
    まぁ運動してからだすこやか茶みたいなの飲めばいいんやで

    +5

    -1

  • 9. 匿名 2024/01/11(木) 14:20:19 

    小出しに食事してるようなメニューだね

    +6

    -0

  • 10. 匿名 2024/01/11(木) 14:20:41 

    こうカカオ苦すぎて無理 もっと甘くならないかな

    +24

    -4

  • 11. 匿名 2024/01/11(木) 14:21:02 

    小ぶりのさつまいもをトースターで焼き芋にして冷蔵庫に入れてる。夏場は糖度の高い芋だったから芋ようかんみたいで美味しかったよ。今の時期はあっさりしてるけど甘いもの食べたくなったときは焼き芋食べてる。

    +27

    -0

  • 12. 匿名 2024/01/11(木) 14:21:05 

    寒天に黒蜜かけたの食べてる
    寒天固めに作ってサイコロに切ったの少しずつ食べると満足感ある
    蒸し小豆をトッピングしてもおいしい

    +18

    -0

  • 13. 匿名 2024/01/11(木) 14:21:30 

    1日5食を基本に運動してるから健康的
    ちょこちょこ食いって前から良いって言われてるよね

    +10

    -0

  • 14. 匿名 2024/01/11(木) 14:21:31 

    >>7
    それよね!一口食べたら最後。もっと食べたい気持ちが加速するから私はちょこちょこ食べは無理派

    +48

    -1

  • 15. 匿名 2024/01/11(木) 14:22:49 

    ゆで卵とか。最近ちょっと卵安くなったし。

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/11(木) 14:22:51 

    何を食べるかっていうのはけっこう上級編だと思うから、まずは何キロカロリーを口にするのかを気にして食べた方がやりやすいと思う。

    +16

    -0

  • 17. 匿名 2024/01/11(木) 14:23:40 

    >>5
    私はクッキーにコーラ

    +0

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/11(木) 14:23:49 

    >>1の食べ物がデブが好まない食べ物だよね

    魚肉ソーセージとかはんぺんとかゆで卵とかでもいいんじゃ!?

    そろそろお腹すいた…!

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/11(木) 14:24:19 

    間食に味噌汁はやだな(笑)
    お菓子食べたい‥

    +35

    -1

  • 20. 匿名 2024/01/11(木) 14:24:28 

    デーツとオートミールとナッツとココアをフードプロセッサーで撹拌してトリュフ作ってる。
    無茶苦茶満足度高くて、市販のお菓子食べる癖がなくなった。

    +11

    -1

  • 21. 匿名 2024/01/11(木) 14:24:58 

    今の時期、お正月に親戚が集まった時のお菓子のお裾分け、会社に年賀にきた取引先からのお菓子
    お菓子に溢れているのよ
    そんなスープとか、間食ちゃうやん
    そんなん摂取してる人は、そもそも太ってない、ダイエット必要なし

    +33

    -1

  • 22. 匿名 2024/01/11(木) 14:25:06 

    もずくカップかゆで卵を食べてる
    納豆食べてない日は納豆
    おやつっていうか私の場合は本当に間食

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/11(木) 14:26:48 

    >>13
    5食いいよね
    私の場合は一食をたっぷり食べずに済むのが良かったんで全体の食事量が減った
    ガルだと歯に悪い!ってフルボッコだったけどw

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2024/01/11(木) 14:27:21 

    >>2
    知っててそんなもの食べたくなくて困ってるんだよね

    +14

    -1

  • 25. 匿名 2024/01/11(木) 14:27:37 

    >>2 そうだよね
    前から言われてる
    だから3時のおやつは理にかなってるって言われてるし

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/11(木) 14:27:48 

    >>22
    補食という感じだね

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/11(木) 14:28:00 

    >>4 私もw
    ポテチとか…w

    +27

    -1

  • 28. 匿名 2024/01/11(木) 14:28:40 

    お菓子大好きなんだけど健康のためにプロテインを飲んだらお菓子食べるお腹の余裕がなくて腹立つ
    お腹すいてるから食べたいんじゃなくて味わうのが目的なんだということに気付いた

    +14

    -1

  • 29. 匿名 2024/01/11(木) 14:32:02 

    ミルクチョコやポテチが食べたいんや

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2024/01/11(木) 14:33:47 

    ずっと腹4分目ぐらいをキープして食べ続けてる方が痩せる。
    いくら食べすぎても絶対10で満腹にしないってルールだけ決めた方が私は調子良かった

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/11(木) 14:33:57 

    私は仕事の休憩中にご飯を食べずに飴だけ食べてたら半年で7キロくらい痩せたよ!!!!!!
    学生時代はその生活でも痩せなかったからやっぱり立ち仕事って重要なのね

    +3

    -6

  • 32. 匿名 2024/01/11(木) 14:34:30 

    バナナを5分の1ずつ!最後の一口のバナナ真っ黒になってそう

    +28

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/11(木) 14:37:11 

    チーズ

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2024/01/11(木) 14:37:44 

    晩ごはんまでの間にお腹が空いたら
    純リンゴ酢の炭酸割り飲んで
    ベビーチーズ1個だけ食べて
    それでも足りなかったらクルミ5粒ぐらい
    さらに足りなければヨーグルト食べる

    あーあー
    カップラーメンとかポテチとかピザとか思いっきり食べたいよー

    +20

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/11(木) 14:43:16 

    補食よりドリンクがいい
    水でも何でも飲みたい欲のが強い
    糖尿疑われてるけど

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2024/01/11(木) 14:43:23 

    茎ワカメって塩分はどうなんだろう?
    ナッツ系も無塩を薦めてるし、おつまみ系って塩分が気になっちゃう

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/11(木) 14:43:35 

    食べ過ぎなければチョコもポテチも食べても
    太らないしストレスたまらない。
    汁物や茎わかめなんて無理

    +15

    -2

  • 38. 匿名 2024/01/11(木) 14:44:52 

    やっぱり、食べないのが1番痩せるよ。

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/11(木) 14:44:57 

    チョコもクッキーも食べていいのよ。
    その代わりめちゃクソ運動するっきゃないw

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/11(木) 14:47:38 

    私、忙しくて朝昼食べる暇が無かったら1ヶ月半で67→58キロになった。ちなみに夜はちゃんと食べた。

    +2

    -2

  • 41. 匿名 2024/01/11(木) 14:48:31 

    >>1
    ミックスナッツ止まらなくなる

    +12

    -1

  • 42. 匿名 2024/01/11(木) 14:52:15 

    スープ用の水筒に味噌汁ってニオイ残る?

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/11(木) 14:57:02 

    茎わかめ大好きなんだけど、めちゃくちゃ浮腫む

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/11(木) 14:59:31 

    私を含めデブはこういう記事を都合のいいように解釈しておやつ食べる。
    たまに痩せの大食いもいるけど、痩せてる人ってやっぱり普通の人と比べて圧倒的に食べない。

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2024/01/11(木) 15:01:31 

    今からチーズケーキ食べるべ!

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/11(木) 15:10:20 

    >>6
    冬は余計にね。
    なんか体感、飲んだ以上出る感じ。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/11(木) 15:13:41 

    お腹が空くから間食するんじゃなくて、チョコやポテチが食べたいから間食するんだよ。
    医者はわかってない。

    +35

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/11(木) 15:16:40 

    >>4
    ほんまそれw
    こういう食べ物なら別に食べなくてもいいんだよね

    でも私はお菓子食べながらキッチリダイエットしたよ!
    PFCバランス管理してたのでお菓子食べた分の糖質や脂質は減らさなきゃいけなくてご飯が少なくなったり脂ものもさらに食べられなくなるけど、もともと大食いではなかったからご飯減らしてもお菓子食べたくて
    ポテチ20gとか量ったりチョコレートやスィーツなど毎日何かしらのお菓子は食べながら痩せたよ
    ポイントは決めた量以上は絶対食べないことなんだけど、少しだけでも明日もまた何かお菓子食べられるからオーバーすることなく守れたよ
    お菓子食べないといつかストレスでお菓子一気食いとかなりそうだしメンタルにもよろしくないと思う
    食事アプリにメニュー組む時間すごく取るけどね
    ちなみに1年半で25kg痩せられたよ

    +21

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/11(木) 15:16:42 

    >>40
    うちの旦那は16時間ダイエット(朝食抜き)で一年で8キロ痩せてた
    でもそこからは停滞中
    体が慣れていくんだね
    私は朝食抜いたら、お腹がなりすぎて気になって仕事にならないからダメだ

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/11(木) 15:26:34 

    >>5
    わたしはドーナツ3こくらい食べないと気が済まない

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/11(木) 15:32:30 

    >>47
    そうそう!お腹なんて空いてない

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/11(木) 15:35:14 

    >>20
    糖質と脂質の塊なんだから満足度高くて当たり前では。市販のスナック菓子よりはマシかもだけど、カロリーはかなり高いよ。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/11(木) 15:45:12 

    食事制限はダイエットって言わないよ。

    食事制限すると身体が飢餓状態と勘違いして、入ってきたカロリーをより多く体に貯めようとするからめちゃくちゃ太りやすい体質になるんだよ。

    完食オッケーって言って時点で的外れ。

    +0

    -7

  • 54. 匿名 2024/01/11(木) 15:45:32 

    間食OKとか言うと、すぐお菓子食べていいんだ!って勝手に変換するやついるから笑

    +2

    -3

  • 55. 匿名 2024/01/11(木) 15:53:17 

    >>5
    スープで満足するなら最初から太ってないよ

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/11(木) 15:54:43 

    >>20
    美肌に良さそう

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/11(木) 15:58:02 

    服用薬の副作用の貧血対策に
    間食するようにしたけど
    朝軽めで日に3回の方が満足感あった

    主食主菜副菜トマトジュース揃えると
    カロリー低いのに見た目ボリュームあるなとかバランス取れてるなとか
    腹7分にお茶飲むとちゃんと満足感あった

    軽食ばっかりで食べた気がしないけど
    お腹空くとフラフラしちゃうし

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/11(木) 16:00:37 

    一生続けるもんだからねぇ、ホルモンバランス乱れて食欲暴走してる時は食べるよ
    安定してきたら調整する
    無理せず続けるのが大事

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/11(木) 16:04:27 

    >>52
    うん。1個でかなり満足出来る。結果痩せられるよ。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/11(木) 16:05:02 

    >>4
    まさに今!
    罪悪感持ちながら小分けのおかき一袋食べてたから、トピタイみて救われた気持ちになったのに笑
    おかき、あかんかった

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/11(木) 16:10:49 

    >>60
    おかきはヘルシーな方だと思うよ

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2024/01/11(木) 16:36:06 

    みんな知っとるやんけ
    なるべく空腹時かんを作らないことが大事、グミひと粒とかナッツ少しとか間食しながら持たせて昼食や夕食でドカ食いしてしまうのを防ぐ意味も大きい

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/11(木) 16:40:40 

    バナナもいいんだ
    甘くて太りそうなイメージだった

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/11(木) 16:55:53 

    >>10
    どんどん慣れていくよ。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/11(木) 18:59:22 

    昔はポッキー一本だけ、ポテチ5枚だけ、、という食べ方ができていたのに、いまは出来なくなった

    またがんばろう…

    お味噌汁をおやつとか意味わからんし

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/11(木) 19:00:44 

    >>61
    ほぼ糖質だけなので血糖値スパイクすごそうじゃない??
    米や餅は脂質が無いから血糖値スパイクが怖い

    +1

    -2

  • 67. 匿名 2024/01/11(木) 19:15:32 

    どうしても夕方お腹すくから、玉こんにゃくの煮物とか、カットトマト、オイコスとかを食べてるよ。
    お菓子を食べるよりかはいいよね。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/11(木) 19:31:37 

    こざかなアーモンドとかみかん食べてる。
    みかん、夕食後に食べたくなるんよね。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/11(木) 19:41:01 

    甘いものが苦手だからせんべいをつい沢山食べてしまう
    睡魔がすごいのでやめたい
    代替おやつを探し中

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2024/01/11(木) 20:05:59 

    >>7
    >>1
    ちゃんと磨いてるのにまた虫歯〜っていうひとはちょこちょこ食いばかり。
    歯が再生可されない。

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2024/01/11(木) 20:51:06 

    ナッツカロリー高くない?
    ダイエットに間食はNG…ではない!太りにくい体を作る「戦略的な間食」を医師が伝授

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/11(木) 22:00:13 

    >>19
    コーンスープは寒い日とかに無性に飲みたくなる時ある
    そして飲むと満足感があるから温かい飲み物ってやっぱり効果的なんだろうなとは思う

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/11(木) 22:14:44 

    食後のお菓子が至福なんだよね。
    お腹空いてるときには逆にお菓子は食べようと思わない。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/11(木) 23:07:40 

    >>71
    ナッツを間食に食べるなら10粒程度(60g)だよ。だから60kcalぐらいじゃないか?

    +3

    -2

  • 75. 匿名 2024/01/11(木) 23:12:56 

    私は蒸したさつまいもを100gぐらい間食してる。焼き芋より低GIで血糖値は緩やかだから脂肪になりにくいし、脂質ゼロ。食物繊維もビタミンC、ビタミンB1、カリウム豊富で優しい甘さに癒やされておすすめだよ。よーく噛んでね。レンチンで簡単だし。

    +3

    -2

  • 76. 匿名 2024/01/12(金) 00:09:10 

    最近ノンフライのポテトスナックにハマってる。
    小袋で58キロカロリー。
    ポテチ半分よりカロリー低いし、かみ応えあって割と満足出来る。
    二袋食べちゃっても100ちょいなので。
    でも本当は歌舞伎揚げ食べたい。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/12(金) 02:21:45 

    >>4
    仲間がいたw 私のなかでスープは間食に入らないw 最早食事。そういう食べたくないものでお腹満たすくらいなら、むしろ食べないを選ぶんだがw

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/12(金) 02:24:59 

    >>32
    バナナくらい普通に1本食べてもよくない?と思ってしまったよ。そんなバナナごときをちびちび食べてる方がストレスたまりそうだわw

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/12(金) 02:27:38 

    >>37
    だよね。ポテチとか食べようが食べる時間帯とか量に気をつけて、尚且つそれを相殺する勢いで運動したら太らない。食事を食べすぎずポテチ少量分のカロリーを空けておくとかすればいいんじゃないかなぁ

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/12(金) 02:28:40 

    >>51
    www最早w

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/12(金) 07:52:37 

    「動く」「歩く」

    とにかく日常的に家事や買い物や仕事で動いていれば寝る前にお菓子を食べようが太る事はないと思ったわ。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/12(金) 10:49:19 

    >>74
    え?100g600キロカロリーで、70g推奨なら420キロカロリーだよ

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/12(金) 17:04:50 

    >>74
    推奨は25gじゃないかな
    60は食べ過ぎかな

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/12(金) 22:27:48 

    >>1

    痩せるおやつの一位、二位が全然おやつじゃない件。笑

    これをフツーに食べてる人ならダイエット気にしてないね。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/13(土) 15:17:06 

    >>10
    わかる。高カカオチョコって美味しくないよね
    苦いプラス、なんか酸っぱさもない?あれが美味しくない

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/13(土) 22:56:36 

    >>10
    私は高カカオでも普通に美味しすぎて逆に食べ過ぎてしまうから食べないようにしてる…。
    カカオ80%以上でも平気で一箱食べきっちゃったりする。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/13(土) 22:59:38 

    オイコスとかパルテノとかギリシャヨーグルトなら満足感あるし、タンパク質も摂れるからOKにしてる!

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/15(月) 09:02:36 

    カルシウム摂りたいなと
    スキムミルクでカフェオレ作って1日のどこかで飲むようにしてる

    50kcal程度だし息抜きになるしね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。