ガールズちゃんねる

「THE TIME,」原千晶アナ「6浪」告白に安住アナ驚がく「2浪、3浪は聞くけど…。頑張ったね」

450コメント2024/01/27(土) 09:43

  • 1. 匿名 2024/01/10(水) 19:27:28 



    「THE TIME,」原千晶アナ「6浪」告白に安住アナ驚がく「2浪、3浪は聞くけど…。頑張ったね」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    「THE TIME,」原千晶アナ「6浪」告白に安住アナ驚がく「2浪、3浪は聞くけど…。頑張ったね」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

     フリーアナウンサーの原千晶(35)が10日、TBSの朝の情報番組「THE TIME,」(月~金曜前5・20)に生出演。大学に入学するのに6浪していることを明かした。


    安住アナが「何浪が一番きつかったの?」と聞くと、「5浪ですね。6浪目は、もうあとこの1年だって思いがあったので乗り切れました」と平然と答えた。安住アナは「2浪、3浪の人は聞くけど…。頑張ったね」と話した。

    原アナは福岡大学理学部応用数学科出身。テレビ山口アナウンサーを経て、フリーアナウンサーとして活動している。

    +248

    -50

  • 2. 匿名 2024/01/10(水) 19:28:10 

    全く同じ名前の芸能人いたよね?

    +777

    -5

  • 3. 匿名 2024/01/10(水) 19:28:11 

    原千晶さんって俳優さん居なかった?

    +515

    -3

  • 4. 匿名 2024/01/10(水) 19:28:29 

    原千晶違いだったww

    +435

    -2

  • 5. 匿名 2024/01/10(水) 19:28:34 

    親が頑張ったね

    +815

    -10

  • 6. 匿名 2024/01/10(水) 19:28:39 

    すごいな、、

    +30

    -3

  • 7. 匿名 2024/01/10(水) 19:29:01 

    支えた親がすごい。

    +837

    -9

  • 8. 匿名 2024/01/10(水) 19:29:02 

    私も高校で1年留年したけど、元気に生きてるよ

    +113

    -35

  • 9. 匿名 2024/01/10(水) 19:29:03 

    福岡大学?九州大学とは別よね?

    +408

    -7

  • 10. 匿名 2024/01/10(水) 19:29:04 

    学費を準備したの親かな
    奨学金ならエライ額よ
    親に感謝しいや

    +112

    -12

  • 11. 匿名 2024/01/10(水) 19:29:15 

    女優の原千晶さんを思い出した

    +68

    -0

  • 12. 匿名 2024/01/10(水) 19:29:24 

    女優?の原千晶さんは安住アナと親戚だよね

    +168

    -4

  • 13. 匿名 2024/01/10(水) 19:29:30 

    >>7
    金持ちだよね
    学費高いのに

    +242

    -5

  • 14. 匿名 2024/01/10(水) 19:29:31 

    記事にするほどの事なのか

    +23

    -5

  • 15. 匿名 2024/01/10(水) 19:29:32 

    6浪て、同級生が四大卒社会人2年目ってこと?
    きっついなー

    +343

    -19

  • 16. 匿名 2024/01/10(水) 19:29:39 

    あきらめなかったのは凄い。親もすごい

    +240

    -5

  • 17. 匿名 2024/01/10(水) 19:29:42 

    6浪を許してくれる親御さんでよかったね。本人が諦めなかったのもすごいけど。

    +342

    -4

  • 18. 匿名 2024/01/10(水) 19:30:12 

    応用数学って珍しいね。6浪してどうしても勉強したかったのかな?

    +20

    -17

  • 19. 匿名 2024/01/10(水) 19:30:18 

    福岡大で6浪ってどうなん?

    +308

    -13

  • 20. 匿名 2024/01/10(水) 19:30:20 

    >>15
    でも現在、あなたより成功してるじゃん

    +47

    -39

  • 21. 匿名 2024/01/10(水) 19:30:23 

    医者は医学部に行かないとなれないからね、仕方ないよ。

    +182

    -2

  • 22. 匿名 2024/01/10(水) 19:30:31 

    医学部目指してたのか

    +150

    -2

  • 23. 匿名 2024/01/10(水) 19:30:37 

    医学部目指してたからみたいだね
    で諦めてアナウンサーになった

    +213

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/10(水) 19:30:55 

    6浪してるのに地方局とはいえアナウンサーに受かったのが凄い

    +339

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/10(水) 19:30:55 

    >>17
    結局あきらめてるやん医学部

    +151

    -9

  • 26. 匿名 2024/01/10(水) 19:31:00 

    東大でもあきらめそうな多浪っぷりだけど、福岡大ってそんなに魅力的な大学なの?

    +17

    -22

  • 27. 匿名 2024/01/10(水) 19:31:00 

    6浪ってすごいね。6浪もさせてもらえる環境があるなんて羨ましいって思ってしまった。もちろん学力も。ひがんでしまったよ。

    +107

    -8

  • 28. 匿名 2024/01/10(水) 19:31:08 

    もう2浪くらいでその辺の大学でいいやってなるわ

    +121

    -2

  • 29. 匿名 2024/01/10(水) 19:31:20 

    そこまで偏差値高くないんだね
    「THE TIME,」原千晶アナ「6浪」告白に安住アナ驚がく「2浪、3浪は聞くけど…。頑張ったね」

    +134

    -5

  • 30. 匿名 2024/01/10(水) 19:31:23 

    >>3
    この方?
    「THE TIME,」原千晶アナ「6浪」告白に安住アナ驚がく「2浪、3浪は聞くけど…。頑張ったね」

    +125

    -5

  • 31. 匿名 2024/01/10(水) 19:31:29 

    >>9
    福岡大は私立大学だよ

    +240

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/10(水) 19:31:29 

    >>9
    別だよー
    福岡大学は私立大学

    +153

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/10(水) 19:31:30 

    >>1
    これ見てた!
    多浪でも、アナウンサーに合格してこうして安住さんともやりとりするような立ち位置にもなれるんだね!
    けっこう勇気もらえた人いるんじゃないかなと思う

    +240

    -14

  • 34. 匿名 2024/01/10(水) 19:31:42 

    お医者さんになる夢を諦めて仕方なく女子アナって、すげーな

    +170

    -4

  • 35. 匿名 2024/01/10(水) 19:31:45 

    医学部目指して6浪って親の期待かな?
    教育虐待でよくあるパターン

    +110

    -5

  • 36. 匿名 2024/01/10(水) 19:31:50 

    >>7
    私も真っ先にそれ思ったわw親御さんが凄い
    私なら三浪あたりでええ加減にせえよ!ってキレる

    +200

    -4

  • 37. 匿名 2024/01/10(水) 19:32:16 

    >>1
    福大で6浪て

    +86

    -17

  • 38. 匿名 2024/01/10(水) 19:32:21 

    >>2
    ワンダフル〜

    +53

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/10(水) 19:32:27 

    六郎してまで入る大学なの?
    私は一郎して大京大入ったけど現役で滑り止めで受かってた同志社行っとけば良かったって思ってるけど

    +4

    -24

  • 40. 匿名 2024/01/10(水) 19:32:34 

    医学部が無理で理学部にするのは分かるけど、なぜ福岡大学?ほかにもっと行けるところあっただろうに

    +183

    -3

  • 41. 匿名 2024/01/10(水) 19:32:39 

    まぁ医学部には結構そういう人いると思う
    この人は結局医学部行けなかったみたいだけど
    実家がお金持ちでいいな~って思う位だわ

    +47

    -1

  • 42. 匿名 2024/01/10(水) 19:33:04 

    >>30
    私はこの方と思ってトピを開きました

    +64

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/10(水) 19:33:05 

    >>9
    天と地の差

    +257

    -3

  • 44. 匿名 2024/01/10(水) 19:33:39 

    >>16
    諦めてるよ。医学部目指して6浪だから。

    +43

    -1

  • 45. 匿名 2024/01/10(水) 19:33:50 

    原ちゃんどんどん全国区になっていくのね
    がんばって

    +16

    -16

  • 46. 匿名 2024/01/10(水) 19:34:08 

    医学部浪人らしい

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/10(水) 19:34:23 

    >>7
    親が支えたパターンじゃなくて、親が医学部に行くことを強制したパターンかと思った
    6浪させた側

    +228

    -3

  • 48. 匿名 2024/01/10(水) 19:34:30 

    >>2
    しかも安住さんのいとこだよね

    +146

    -2

  • 49. 匿名 2024/01/10(水) 19:34:42 

    >>39
    結局受かってないよ

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/10(水) 19:34:48 

    >>9
    九州の日大って呼ばれてる

    +232

    -1

  • 51. 匿名 2024/01/10(水) 19:34:48 

    勉三さんも六浪だっけ

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/10(水) 19:34:51 

    30年ほど前、全然大手ではない予備校の事務所でバイトしてたんだけど、8浪の人がいた。
    親が諦めきれずこの予備校に流れ着いたみたいだった。
    一度小論文見たんだけど、横書きの原稿用紙をわざわざ縦書きして書いていた。多分発達だったんだと思う。

    結局FランのAOで合格したみたい。

    +72

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/10(水) 19:35:27 

    どこの高校だったんだろ

    +20

    -1

  • 54. 匿名 2024/01/10(水) 19:35:47 

    >>26
    きちんと読もうね。医学部目指して浪人を重ねたけど結局諦めてその大学ってこと。いわゆる第一志望ではない

    +50

    -3

  • 55. 匿名 2024/01/10(水) 19:36:09 

    >>9
    福岡大学はいわゆるエセ国立大学と言われる大学のひとつ

    +221

    -8

  • 56. 匿名 2024/01/10(水) 19:36:25 

    東大生に代わってアドバイスってコーナーだったのに
    東大生よりずっとパンチの効いたアドバイスだったw

    +49

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/10(水) 19:36:33 

    >>34
    容姿がいいもの
    あと育ち

    +12

    -9

  • 58. 匿名 2024/01/10(水) 19:36:36 

    >>39
    一郎さん?大京大?

    +23

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/10(水) 19:36:52 

    >>2
    あずみんのいとこだよ。
    あずみん本人がネタにしたことあるかもね。

    +98

    -2

  • 60. 匿名 2024/01/10(水) 19:36:54 

    なんで同じ名前でいくんだろ

    +1

    -4

  • 61. 匿名 2024/01/10(水) 19:37:02 

    5浪6浪て東京藝大とかならわりといるけど

    +39

    -1

  • 62. 匿名 2024/01/10(水) 19:37:06 

    >>19
    え?読みなよ。

    +27

    -22

  • 63. 匿名 2024/01/10(水) 19:37:06 

    目標を諦めずに頑張ったのは素直にすごいと思う。少なくとも私にはできない

    +1

    -3

  • 64. 匿名 2024/01/10(水) 19:37:22 

    >>19
    偏差値調べてビックリした
    帝京クラスだった

    +155

    -7

  • 65. 匿名 2024/01/10(水) 19:37:24 

    >>3
    しかも、俳優の原千晶さんは実は安住さんの親戚なんだよね

    +71

    -2

  • 66. 匿名 2024/01/10(水) 19:37:27 

    医学部は、多浪多いし難関だから、六浪も仕方ないよ。
    また、六浪で医学部だめで他の大学でも本人が納得してるなら問題ない。アナウンサーという立派なお仕事をしているんだから。

    +78

    -8

  • 67. 匿名 2024/01/10(水) 19:37:51 

    >>24
    地方は顔よりも経験とかネタが受けがち

    +28

    -2

  • 68. 匿名 2024/01/10(水) 19:37:53 

    >>47
    あの事件を思い出した

    +89

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/10(水) 19:38:44 

    >>7
    親がお医者なのかな?

    +44

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/10(水) 19:38:54 

    >>47
    私も真っ先にそう思った。さすがに本人の意思でその回数はないだろうし、偏差値低い医学部なら途中できっと受かっていたと思うんだよね…

    +138

    -3

  • 71. 匿名 2024/01/10(水) 19:38:58 

    >>66
    うちの子供の大学の医学部、
    現役多いけどその次に多いのが5.6浪。
    何なら社会人とかもいるらしいよ

    +25

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/10(水) 19:38:59 

    >>19
    医学部目指していたって

    +137

    -2

  • 73. 匿名 2024/01/10(水) 19:39:05 

    >>39
    大京大www
    中国にありそう
    そして一郎誰だよ

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/10(水) 19:39:27 

    この人噛み噛みよね

    +22

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/10(水) 19:39:32 

    >>9
    だと、6年ずっと勉強してたわけじゃないな

    +117

    -2

  • 76. 匿名 2024/01/10(水) 19:40:38 

    でもちゃんと大学卒業したのが偉いよ
    滑り止めは不貞腐れて中退する子も多い

    +11

    -5

  • 77. 匿名 2024/01/10(水) 19:40:40 

    医師挫折しても、6浪で就活して局のアナウンサー内定貰えるって、美貌や人を惹きつける何かあるって事よね
    しかも今やキー局でてるし、6浪でニュースになりガルにトピまでたっててすご

    +73

    -4

  • 78. 匿名 2024/01/10(水) 19:40:42 

    6浪して医学部諦めてそのあと福岡大に行くのがちょっと
    医学部目指してたらもっといいとこ行けそうだけど

    +57

    -4

  • 79. 匿名 2024/01/10(水) 19:40:44 

    観てたけど、スタジオにいる人皆すごいひいてる感じで可哀想だった。安住さんはフォローしてたけど

    +58

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/10(水) 19:40:55 

    見てたけど、6回目で合格だって言ってたから5浪じゃないの?

    +1

    -8

  • 81. 匿名 2024/01/10(水) 19:40:59 

    >>50
    ポジションが分かりにくわ
    アメフト部が大麻吸ってるの?

    +0

    -31

  • 82. 匿名 2024/01/10(水) 19:41:33 

    言われた高校生も引いてたし、スタジオも引いてたwでも本人は明るいからよかった

    +69

    -1

  • 83. 匿名 2024/01/10(水) 19:41:36 

    >>49
    結局受からずで入りたくもない大学入って六浪でアナウンサーになるとか逆にスゲーな。アナウンサーになりたくて頑張ってる人もいるのに

    +10

    -5

  • 84. 匿名 2024/01/10(水) 19:41:49 

    >>1
    中退、再受験とかフリーターだったまとか1度働いてるとかじゃないの?
    純粋6年って、小学校分まるまるよ?

    +4

    -2

  • 85. 匿名 2024/01/10(水) 19:42:01 

    >>1
    同姓同名か。違う人を思い浮かべてた。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/10(水) 19:42:06 

    >>18
    だったら
    フリーアナウンサーにならないわな

    +30

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/10(水) 19:42:24 

    >>55
    愛知大学や青森大学みたいな?

    +83

    -1

  • 88. 匿名 2024/01/10(水) 19:42:45 

    >>1
    トマホーク案件

    +6

    -2

  • 89. 匿名 2024/01/10(水) 19:43:50 

    >>66
    浪人して挫けて進学せず高卒フリーターになる人も多いからね
    6浪した後に大学入学して、きちんと卒業・就職したんだから立派だと思う
    しかも数学科。

    +39

    -4

  • 90. 匿名 2024/01/10(水) 19:43:54 

    >>47
    国立縛りかもね。私立は出せないからとか

    +70

    -4

  • 91. 匿名 2024/01/10(水) 19:44:22 

    >>39
    そりゃあ浪人するよなっていう文章だね。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/10(水) 19:44:40 

    >>29
    六浪して、偏差値42〜47って···
    本当に勉強していたのか?
    浪人してたって設定なのでは···本当なら悲しすぎる
    医学部には入れなかったけど60くらいの所には行ったのかと思った

    +145

    -7

  • 93. 匿名 2024/01/10(水) 19:44:41 

    福大に6浪していったの?

    +1

    -3

  • 94. 匿名 2024/01/10(水) 19:45:18 

    >>1
    よく見たら医学部目指してってあるね。親が医者なのかもね。箸にも棒にもって感じで福岡大か。それで女子アナ受かるのが凄い。異色過ぎて面白いと思われたのかコネか気になる。

    +89

    -2

  • 95. 匿名 2024/01/10(水) 19:46:29 

    「THE TIME,」原千晶アナ「6浪」告白に安住アナ驚がく「2浪、3浪は聞くけど…。頑張ったね」

    +53

    -4

  • 96. 匿名 2024/01/10(水) 19:47:27 

    >>71
    再受験もいるよね。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/10(水) 19:48:06 

    ご実家が裕福なんだろうな医学部目指して6浪人してた人が福岡大学に入るとは思えないんだけど
    不思議で仕方ない

    +53

    -2

  • 98. 匿名 2024/01/10(水) 19:49:09 

    6浪までしちゃうと諦めるタイミング逃すよね
    それで福岡大っていうのも勿体無いけど、やっぱり長いとそれだけダレちゃいそう

    +28

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/10(水) 19:49:16 

    医学部目指してたなら違う学部でももっといいとこ行けたんじゃないの?

    +35

    -1

  • 100. 匿名 2024/01/10(水) 19:49:20 

    地方アナ→フリーアナウンサー→全国放送出演
    ガッツありそうだね

    +27

    -1

  • 101. 匿名 2024/01/10(水) 19:49:57 

    メンタル強い!

    +19

    -2

  • 102. 匿名 2024/01/10(水) 19:50:03 

    六浪で大学とかメンタル強い

    +25

    -1

  • 103. 匿名 2024/01/10(水) 19:50:29 

    >>55
    そんなこと言われてるか??

    +13

    -7

  • 104. 匿名 2024/01/10(水) 19:50:33 

    >>39
    大京大ってどこ…?

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/10(水) 19:51:10 

    >>15
    波はあっただろうけどずっと受験生続けていてメンタルどんな感じだったんだろう
    入学しても同級生とジェネレーションギャップすごいありそうだし

    +101

    -2

  • 106. 匿名 2024/01/10(水) 19:51:17 

    >>36
    親も医者になってほしかったのかもしれないと思った
    この方がどうかは知らないけど医者の家系とかならそういうこともありそう

    +32

    -4

  • 107. 匿名 2024/01/10(水) 19:51:29 

    この人、地方局アナだったのに抜擢されてセントフォース所属、THE TIME,の新コーナーのレギュラーになって強運だよね。

    +84

    -1

  • 108. 匿名 2024/01/10(水) 19:51:40 

    >>30
    最近見かけないな、前はコメンテーターやってたけど
    大病したんだっけ?

    +20

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/10(水) 19:51:43 

    >>7
    宅浪だったかもよ?

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/10(水) 19:52:03 

    福岡大ならもう1年頑張った方がよかったかも
    でも6年ってストレートで医学部に入学した人が卒業するタイミングかぁ…

    +21

    -2

  • 111. 匿名 2024/01/10(水) 19:52:03 

    >>39
    京大?

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2024/01/10(水) 19:52:12 

    >>1
    6浪して福岡大学?とか、それなら現役で行けるとか、親が親バカとか、婚期逃したとかそんなありきたりな批判はいらん
    可愛いからガンバって
    それだけでいいの

    +10

    -18

  • 113. 匿名 2024/01/10(水) 19:53:20 

    >>21
    (このトピの話題ではなく一般論)

    医学部受験は失敗すると人生取り返しつかないことになりがちだし、大変(受かる難しさの他に)

    もちろん、一浪二浪で落ちたらスッパリ諦めて他学部進学で普通にストレート就職とか出来ればいいんだけど、諦めきれずに何年も浪人して結局医学科に受からなかったり就職を棒に振ったりの例も多数


    60. 匿名 2023/07/15(土) 22:45:54

    >1
    大学受験予備校・代々木ゼミナールの看板講師・荻野暢哉先生(数学担当)はYOUTUBE動画でこう言ってる
    「日本人は今まで、夢を持つこと、叶えることばかり言いすぎたの。夢をかなえた人も多い一方、夢を追って人生を棒に振ってしまった人もまた多い」(うろ覚えなので間違っていたらごめんなさい)

    ツイッターでも、「夢は若者を潰す」と書いている

    東京理科大時代の同級生で年上で医学部落ちで入って来た生徒が、数年後ホームレスになっている姿を目撃したことなどで、夢に挫折することの悲惨さを実感したらしい

    +12

    -2

  • 114. 匿名 2024/01/10(水) 19:53:41 

    家族に医者いるけど、そんなに勉強せずに現役で国立医学部受かってた。
    正直、2浪以上しないと医学部受からない子は医師の素質ないと思う。入学してからの方が、覚える事いっぱいあって大変だし、ついていけないらしい。

    +39

    -17

  • 115. 匿名 2024/01/10(水) 19:54:05 

    >>29
    境界知能だけど必死に努力したのかもよ

    +14

    -7

  • 116. 匿名 2024/01/10(水) 19:54:28 

    >>1
    わかってTVがロックオンしますねww

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/10(水) 19:54:41 

    六浪して女子アナとかすごいわ
    もう総理大臣なって欲しい

    +6

    -7

  • 118. 匿名 2024/01/10(水) 19:54:52 

    >>5
    >>7
    >>27
    もしかして留年と間違えてる?浪人するだけなら予備校さえ行かなければタダに近い額でも出来るよ。

    +6

    -74

  • 119. 匿名 2024/01/10(水) 19:56:08 

    >>15
    人生で考えたら誤差だよ

    +15

    -18

  • 120. 匿名 2024/01/10(水) 19:56:28 

    何にせよ
    苦労人は好き

    岸田総理は早稲田二浪

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2024/01/10(水) 19:56:41 

    6浪できる環境がまず羨ましいよね。

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/10(水) 19:56:45 

    >>113
    医学部駄目だった人は歯学部に行く人多いけどね。ホームレスになるのはメンタル的な問題だろうね。

    +23

    -4

  • 123. 匿名 2024/01/10(水) 19:56:50 

    >>15
    人によるだろうね。皆と同じじゃないと辛いみたいな人は耐えられないだろうね。比較しないマイペースな人なら余裕。

    +55

    -1

  • 124. 匿名 2024/01/10(水) 19:57:22 

    >>2
    キムタクのbeautiful lifeなどに出ていた女優さんですね

    +25

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/10(水) 19:58:34 

    >>87
    神奈川大学も

    +69

    -1

  • 126. 匿名 2024/01/10(水) 19:58:57 

    >>92
    そんなに高い偏差値ではもちろんないけれど、
    理系と文系では同じ偏差値でも、全体で見たとき頭の良さは違うからね
    高校受験とかの偏差値と同じと考えたらかわいそうよ

    +5

    -39

  • 127. 匿名 2024/01/10(水) 19:59:01 

    失礼な話だけど、6浪は見せかけで、実際は遊んでたということはないのかね…
    6浪して大学に入学して卒業まで…10年だよ。すごいよ…

    +7

    -5

  • 128. 匿名 2024/01/10(水) 19:59:19 

    >>17
    どうなんだろね、医学部6浪は親も本人もさすがに現実見てないだろ・・・
    男子でも3浪あたりから厳しくなるよ、実家が開業医とか強烈なアピールポイントがあっても
    お金があったら2浪まではチャレンジさせるけど、2浪のときに滑り止めで別の学部を受験させて、医学部諦めさせるのが現実的じゃない?

    +50

    -3

  • 129. 匿名 2024/01/10(水) 20:00:08 

    >>15
    >>17
    >>36
    私も一浪で大学入って人間関係でトラブってメンタルやられて大学退学して双極性障害になって4年引きこもってまた受験し直して大学入ったから実質6浪…(自分語り)

    +153

    -7

  • 130. 匿名 2024/01/10(水) 20:00:42 

    >>24
    親が上級なのかな?

    +35

    -1

  • 131. 匿名 2024/01/10(水) 20:00:48 

    安住アナは明大を2浪の補欠合格で、大学受験のトラウマいまだに引きずってるって自分で言ってる。指定校推薦入学はピキッてなる。一般受験生と浪人生にはとろけるように優しいのよね。

    +38

    -2

  • 132. 匿名 2024/01/10(水) 20:00:56 

    >>19
    6浪してまで行く大学ではないと思う

    +156

    -16

  • 133. 匿名 2024/01/10(水) 20:01:11 

    >>109
    予備校行ってたと言ってたよ

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/10(水) 20:01:22 

    >>15
    何歳から学んだっていいんやで

    +21

    -4

  • 135. 匿名 2024/01/10(水) 20:02:06 

    >>110
    医学部諦めて福岡大学行ったからこそアナウンサーとしての今の活躍があるんだし良かったと思う

    +7

    -3

  • 136. 匿名 2024/01/10(水) 20:02:26 

    >>118
    ただのニートだもんね笑

    +13

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/10(水) 20:02:32 

    この放送見てたけどスタジオがすごい空気になってたよ笑

    +19

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/10(水) 20:02:35 

    実際医学部は相当難しいよ
    僻地の国立医学部ですら東工大レベルはある

    【最新版】東京一工医合格者の共通テスト平均得点(2023)(河合塾より)

    東大理三  834
    京大医   818
    医科歯科医 813
    東大理一  810
    阪大医   806
    九大医   803
    東大文一  799
    東大文二  795
    東大理二  792
    北大医   787
    東大文三  782


    一橋データ 757
    一橋法   754
    金沢医   747
    一橋商   741
    一橋経済  741
    東工情報  739
    一橋社会  739
    東工工   725
    東工理   717

    +3

    -4

  • 139. 匿名 2024/01/10(水) 20:03:44 

    >>1
    原アナの活躍が全国の引きこもりたちに勇気を与えるかもね!
    これからは引きこもりたちに働かせるよう仕向けてほしい。

    +7

    -8

  • 140. 匿名 2024/01/10(水) 20:03:50 

    >>40
    いくら頑張っても学力に限界があったのかもしれない

    +74

    -1

  • 141. 匿名 2024/01/10(水) 20:04:06 

    >>135
    確かにそうだよね
    写真だけ見たら明るくて感じが良さそうなアナウンサーに見える

    +8

    -3

  • 142. 匿名 2024/01/10(水) 20:04:24 

    >>31
    横だけど私立なんだね…国立医学部にこだわって浪人してたのかと思ってた

    +61

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/10(水) 20:04:33 

    >>40
    九州なら無い。

    +14

    -7

  • 144. 匿名 2024/01/10(水) 20:05:20 

    >>92
    理系だから偏差値プラスされるよ。

    +6

    -23

  • 145. 匿名 2024/01/10(水) 20:06:48 

    >>133
    6年予備校はすごいわ

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/10(水) 20:07:12 

    >>131
    安住さんは1浪です

    +19

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/10(水) 20:07:17 

    >>115
    これ
    多分このアナIQが70〜80くらいで必死に努力して福岡大だったんだよ

    +12

    -8

  • 148. 匿名 2024/01/10(水) 20:07:27 

    >>13
    あそこはそんな高くない

    +8

    -3

  • 149. 匿名 2024/01/10(水) 20:07:55 

    >>136
    呼びました?

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2024/01/10(水) 20:08:05 

    そういえば福岡大学にも医学部あったよね
    私立だから学費高そうだけど

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/10(水) 20:08:43 

    >>2
    字も一緒じゃない?

    +50

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/10(水) 20:08:54 

    >>1
    6浪でも卒業して地方局とはいえ女子アナで採用されるんだ
    就職時アラサーじゃん

    +64

    -1

  • 153. 匿名 2024/01/10(水) 20:09:21 

    >>102
    そして見事にアナウンサーになって活躍しているところがすごい!

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2024/01/10(水) 20:09:39 

    >>142
    6浪で福岡県立大の看護にも入れないレベルだから多分境界知能

    +41

    -23

  • 155. 匿名 2024/01/10(水) 20:10:13 

    医学部目指していて無理だったとしても、もっと何とかした大学入れなかったの?って思っちゃうわ

    +21

    -2

  • 156. 匿名 2024/01/10(水) 20:10:40 

    >>131
    テレビで、誰だかAOかなんかで入った女優さんに「大学一緒ですぬ」って言われたら速攻で「一般で入ったんで一緒にしないでください」と返事してた。

    +32

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/10(水) 20:11:09 

    >>152
    誰よりもすごいエピソード持ってたから選ばれたのかもしれない

    +34

    -1

  • 158. 匿名 2024/01/10(水) 20:11:25 

    6浪してまで医学部行きたかったのに結局違うし地方アナからフリーになりキー局の朝出れるようになったんか。
    ある意味メンタル強い。

    +10

    -1

  • 159. 匿名 2024/01/10(水) 20:11:33 

    >>9
    6浪で福岡大なのに地方局でもアナウンサーになれたのがすごい
    医学部浪人してたとはいえ、他の子より6歳も上の福岡大学っていう微妙な大学なのに…

    +417

    -2

  • 160. 匿名 2024/01/10(水) 20:11:50 

    >>115
    でもそんな人がアナウンサーの試験とか受かるの?

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/10(水) 20:12:49 

    >>1
    >>9
    >>15
    9浪はまいっていう、9浪して早稲田大学入ったYouTuberいるよ〜

    +10

    -16

  • 162. 匿名 2024/01/10(水) 20:12:58 

    >>1
    6浪で福大ってことは私立医学部目指してたのかな??
    国立医学部志望だったらさすがに6浪もしてたらセンターはそこそこ取れるから九州なら九大や熊本大は入れそうだけどね。

    +32

    -2

  • 163. 匿名 2024/01/10(水) 20:13:14 

    >>152
    親が医者で顔が広いとか?コネ?って疑ってしまう笑
    でもキー局にまで上り詰めたんだから実力なんだろうね

    +35

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/10(水) 20:14:03 

    >>103
    他地域の人からすると、「県名+大学」だと国公立(県だから国立かしら?)ってなるのもわかる。

    +43

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/10(水) 20:14:24 

    同じ番組に出てる篠原さんは東大だよね

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/10(水) 20:14:31 

    >>142
    国立医学部に拘って浪人できるレベルなら早慶(医以外)は楽勝だよ😭

    +42

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/10(水) 20:14:52 

    >>1
    私も4浪明治だから親近感感じる。。。

    +7

    -3

  • 168. 匿名 2024/01/10(水) 20:15:00 

    >>15
    でもやりたいことやれてる人のが勝ちだよね

    +40

    -2

  • 169. 匿名 2024/01/10(水) 20:15:19 

    これ見ててちょっと固まった。

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/10(水) 20:15:50 

    医学部目指していたんだね。諦めるのしんどかっただろうな

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2024/01/10(水) 20:15:50 

    多分親が医師で頼み込んだんだと思う

    +4

    -1

  • 172. 匿名 2024/01/10(水) 20:15:58 

    >>5
    それを許せる親の器のデカさよね。2浪くらいまでならまだしも6浪だもんね。よほど裕福なんだろうなぁと。

    +266

    -3

  • 173. 匿名 2024/01/10(水) 20:16:05 

    >>1
    リアルタイムでテレビ観てたけど6浪の話題になったらスタジオにいるアナウンサーたちが、おいおいマジか?みたいな感じで凍りついた微妙な空気になってたよ

    +50

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/10(水) 20:18:08 

    6浪もして女子アナなれるってすごいね!

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2024/01/10(水) 20:18:12 

    >>92
    とりあえず九州はでちゃだめ私立大学は福岡大学で、とさきに決められていたのかもね。地方で女の子だとありえる(遠くへはいかしてもらえない)。

    +48

    -7

  • 176. 匿名 2024/01/10(水) 20:18:16 

    >>1
    まあ推薦で行かなかっただけ偉いよ!

    +4

    -8

  • 177. 匿名 2024/01/10(水) 20:18:46 

    >>173
    キー局のアナはみんな高学歴っぽいもんね

    +24

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/10(水) 20:18:51 

    6浪までって事になってたみたいだね。6年目に受かったところから選んだのが福大って事かな。福岡から出たくなかったのかな。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/10(水) 20:19:00 

    >>135
    その テレビ山口時代も かみかみだったよ
    よくアナウンサーになれたな~ってレベルだったよ
    こういう事だったのかって 改めて分かった。

    +17

    -1

  • 180. 匿名 2024/01/10(水) 20:20:47 

    >>1
    6浪美人>現役ブ○ なのが証明された、、、

    +8

    -5

  • 181. 匿名 2024/01/10(水) 20:21:37 

    >>33
    わかる。アナウンサーって華々しい学歴の人が多いから応援したくなった!

    +11

    -6

  • 182. 匿名 2024/01/10(水) 20:21:52 

    >>39
    ケアレスミスで点落としてたタイプやね

    +7

    -1

  • 183. 匿名 2024/01/10(水) 20:22:13 

    >>129
    それは6浪とは言わない
    勉強もしてないのに浪人名乗るな

    +10

    -33

  • 184. 匿名 2024/01/10(水) 20:22:15 

    >>114
    マイナスついてるけど、これ定説だよ。大学を合格するのは当たり前、入学してもそれ以上に覚える事は山ほどある上に、終わりじゃなくて一生勉強だよ。人の命を預かるんだから。物覚えの悪い不器用な人から手術受けたい?

    +40

    -4

  • 185. 匿名 2024/01/10(水) 20:22:40 

    >>177
    小学校からのエスカレーターとかだったら浪人の苦労わからないだろうね。

    +16

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/10(水) 20:22:44 

    >>39
    六郎さんと一郎さんね。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/10(水) 20:23:26 

    >>177
    フジの生野アナも福大だよ

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/10(水) 20:23:37 

    >>185
    ほんとそれ

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/10(水) 20:23:39 

    >>132
    結果的に福大になったけど、本来は九大の医学部ぐらい目指してたんじゃ?そうじゃないと6浪ってなかなか、、。
    なんかメンタルはすごいと思う。男でも3浪あたりで病むよね。で、なんだかんだアナウンサーになったのもすごい。

    +82

    -9

  • 190. 匿名 2024/01/10(水) 20:24:12 

    >>1
    何浪だろうが偏差値の低い大学卒だろうが現在はセイントフォースの女子アナになってるのがスゴいよ

    +24

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/10(水) 20:24:37 

    >>132
    福岡大学の医学部だめで滑り止めの他学部進学パターンかと思った

    +29

    -1

  • 192. 匿名 2024/01/10(水) 20:24:38 

    >>30
    なんならこっちの原千晶さんは安住さんのイトコだよ。

    +27

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/10(水) 20:24:56 

    6年間ずっと勉強だけしてたのかな?
    何か他のことしてて結果的に6年かかったわけではなく?それなら精神力がすごい

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/10(水) 20:27:01 

    >>183
    引きこもりながらも一応1年勉強しました… たしかに途中からなので6浪とは違ったかもですね

    +20

    -2

  • 195. 匿名 2024/01/10(水) 20:27:14 

    >>192
    なんなら?
    どういう意味?

    +1

    -4

  • 196. 匿名 2024/01/10(水) 20:27:32 

    >>81
    馬鹿なの?

    +22

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/10(水) 20:27:46 

    >>155
    医学部目指してて6浪なら
    医学部以外の上位大学は入れるとおもう

    +20

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/10(水) 20:27:56 

    >>156
    北川景子だよね?

    大学一緒ですねはまあ良いけど指定校とか推薦なのに私より良い大学の男じゃないと無理って言う人はなんか嫌だなとは思う。

    +22

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/10(水) 20:27:56 

    >>173
    空気が凍るとはこのことか、ぐらいシーンとなってて面白かった。たぶん、どんな集団でも同じ空気になると思う。浪人って、まあ3浪までは想像がつくけど、それ以上はなかなか、、。しかも6浪してアナウンサーになる、っての、レア過ぎる。これから仕事増えそう。

    +55

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/10(水) 20:28:14 

    女優の原千晶かと思った。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/01/10(水) 20:28:28 

    >>177
    言うほど大学の偏差値は関係ない。流石にFラン大はほぼいないけど

    +10

    -0

  • 202. 匿名 2024/01/10(水) 20:28:34 

    >>173
    しかも微妙な大学だったら余計にね

    +29

    -0

  • 203. 匿名 2024/01/10(水) 20:28:37 

    >>18
    実はこの人は医学部目指してて6浪したけど無理で別の道を選んだパターン

    +29

    -0

  • 204. 匿名 2024/01/10(水) 20:28:45 

    6浪は精神的にも経済的にも体力的にも色々な意味ですごい
    医大を目指してたなら少し納得した
    確かに医学科なら4浪や5浪の人聞いたことあった

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2024/01/10(水) 20:29:24 

    >>152
    こんな鉄板エピソード、そりゃ強い。
    受験地獄だった管理職世代の同情を集めそうだもん。

    +25

    -2

  • 206. 匿名 2024/01/10(水) 20:30:04 

    >>15
    でも結果的にアナウンサーになれて安住さんと共演してるのすごい。

    +82

    -4

  • 207. 匿名 2024/01/10(水) 20:30:12 

    >>152
    でもインパクトはあるよね。書類審査の時点で、どんな子⁈ ってなりそう。しかも本人めちゃくちゃ明るそうだしルックスも良いし。自分が面接官なら色々聞きたくなるかも。

    +39

    -2

  • 208. 匿名 2024/01/10(水) 20:30:40 

    ちょうど見てたけど、すごいシーンとしてたね。みんな、え?って感じだった。
    本人はニコニコしながら答えていたけれど。安住さんもびっくりしていたね

    +28

    -0

  • 209. 匿名 2024/01/10(水) 20:31:17 

    >>189
    >>138の上の方を本気で狙って勉強してたなら
    インフルとかコロナにかかった状態でも
    早慶に受かる

    +26

    -2

  • 210. 匿名 2024/01/10(水) 20:32:08 

    可愛くて素敵💕

    +0

    -4

  • 211. 匿名 2024/01/10(水) 20:32:29 

    >>79
    引いてるというより、レアさに驚いてる感じだった。
    浪人ってしんどいのにそれを6年もする人いるんだ…⁈みたいな感じもあった気がする

    +34

    -1

  • 212. 匿名 2024/01/10(水) 20:32:37 

    >>1
    ブギウギの登場人物
    「THE TIME,」原千晶アナ「6浪」告白に安住アナ驚がく「2浪、3浪は聞くけど…。頑張ったね」

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2024/01/10(水) 20:33:01 

    >>212
    それは六郎

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2024/01/10(水) 20:34:34 

    >>159
    医学部浪人するような人間が
    福岡大学理学部はなくない?

    +173

    -3

  • 215. 匿名 2024/01/10(水) 20:35:34 

    >>152
    別にいいじゃん

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/10(水) 20:36:05 

    >>1
    6浪のときの受験証の写真見てみたい。
    6浪ってなったら髪とかボサボサでやつれ切ってたのか気になるww

    +2

    -1

  • 217. 匿名 2024/01/10(水) 20:36:19 

    >>209
    目指してたのがもっと下の医大だとしても
    福岡大よりは上に行かれそうだけど
    家から通える大学しか進学を許されなかったのかな

    +19

    -1

  • 218. 匿名 2024/01/10(水) 20:36:30 

    就職数年経てばもう関係ない
    言わなければあんまりわからないし

    +3

    -2

  • 219. 匿名 2024/01/10(水) 20:36:40 

    地方アナって何きっかけで全国放送の局に出れるようになるの?スカウト?

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2024/01/10(水) 20:36:41 

    >>173
    みんな「ええっ!?」てなってたね
    私はもっと聞きたい!てなったわ

    +16

    -2

  • 221. 匿名 2024/01/10(水) 20:37:47 

    >>129
    頑張ったじゃん!

    +127

    -1

  • 222. 匿名 2024/01/10(水) 20:40:22 

    6浪医学部より6浪地方アナの方がすごいと思う

    +10

    -1

  • 223. 匿名 2024/01/10(水) 20:40:31 

    大学って本来環境さえ許せば
    何歳でも自由に学べばいいから
    原アナあっけらかんとして
    清々しかった
    見てて救われた人もいるのでは?

    +25

    -1

  • 224. 匿名 2024/01/10(水) 20:41:27 

    >>79
    >>82
    見てだけど言うほど引いてた?
    驚いてはいたけど

    +4

    -12

  • 225. 匿名 2024/01/10(水) 20:41:52 

    >>184
    物覚えが悪いからって不器用とは限らなくない?

    +3

    -11

  • 226. 匿名 2024/01/10(水) 20:43:45 

    >>66
    そういえば医学部行った友人が「同級生に結構歳上の人が沢山いて驚いた」と言ってたわ

    +13

    -0

  • 227. 匿名 2024/01/10(水) 20:44:16 

    >>47
    九大に行かせたかったのかもね

    +8

    -4

  • 228. 匿名 2024/01/10(水) 20:44:20 

    >>9
    よっぽど優秀な大学目指して6浪かと思いきや福大かーいってズッコケた

    +308

    -0

  • 229. 匿名 2024/01/10(水) 20:46:59 

    >>108
    子宮のガンとかだったよね

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2024/01/10(水) 20:48:18 

    >>79
    その場の空気が凍ったよ

    指定校推薦の女子アナからみたら異次元の受験回数たもの

    +36

    -0

  • 231. 匿名 2024/01/10(水) 20:48:56 

    この人、THEタイムで地方の中継で食リポとかをしてたんだけど、去年急に「今日で最後です」みたいな、地方アナウンサーをやめるみたいなこと言って、安積さんが「やめて今後どうするの?」みたいに言ったら、うまく濁すというか、何か言ってたけど、すぐにこの番組のレギュラーになって、あれ?みたいな。
    可愛いし、東京でって話になったんだろうね、すぐに。

    +27

    -0

  • 232. 匿名 2024/01/10(水) 20:49:23 

    >>87
    奈良大学もあるよ

    +21

    -0

  • 233. 匿名 2024/01/10(水) 20:50:55 

    九州地方の大学で数学科は少ないから福大じゃないのかな

    福大より上は国立になるけど、九州大学や熊本大学は難関大学

    大学名も大事だけど、何を学びたいかも大事だからね

    +2

    -6

  • 234. 匿名 2024/01/10(水) 20:51:32 

    >>71
    どこの大学ですか? 地方国立?

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2024/01/10(水) 20:52:32 

    >>118
    予備校の費用もバカにならんのだが・・・

    +35

    -2

  • 236. 匿名 2024/01/10(水) 20:53:02 

    >>156
    一浪補欠は知らなかった

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2024/01/10(水) 20:53:05 

    >>225
    物覚えの悪い、容量の悪い医者、かな?

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2024/01/10(水) 20:54:50 

    >>237
    要領ですね、、、

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2024/01/10(水) 20:55:58 

    >>12
    マジか!
    びっくり

    +62

    -1

  • 240. 匿名 2024/01/10(水) 20:58:28 

    >>233
    西南学院が一応私大トップだよね?そこには行きたい学部なかったって感じかな

    まぁでも6浪もできるなら裕福だろうしかわいくて女子アナになれてるし奨学金返してるブサイクよりは勝ち組人生よな

    +3

    -5

  • 241. 匿名 2024/01/10(水) 20:59:25 

    >>232
    長野大学、宮城大学という公立大学もあるね

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2024/01/10(水) 20:59:29 

    >>33
    地方アナからフリーになって在京キー局まで来てるのすごいよね

    それにしても学科から考えて5浪して入ってアナウンサーってのもすごい

    +31

    -2

  • 243. 匿名 2024/01/10(水) 21:00:14 

    ポジティブに生きてて素晴らしい

    +6

    -1

  • 244. 匿名 2024/01/10(水) 21:03:04 

    >>242
    ここまで浪人できる根性ある人はなかなかいない
    しかも美人でお育ちも良いんだから
    それはそれで十分売りになると思う

    +7

    -3

  • 245. 匿名 2024/01/10(水) 21:04:54 

    >>234
    そうですね。一応地方国立大学かな。でもかなり都会です

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2024/01/10(水) 21:06:35 

    >>29
    薬学部は選択肢になかったのね
    でも、今、全国区の朝ニュース番組
    そっちの方が難しいよ、医者になるより

    +28

    -2

  • 247. 匿名 2024/01/10(水) 21:06:56 

    >>231
    そうそう!やっぱりそのアナウンサーですよね!?
    中継の進行台本?を全然覚えてなくて安住さんに若干注意されてた記憶があるんだけど、覚えてる人いないかな。

    +21

    -0

  • 248. 匿名 2024/01/10(水) 21:11:00 

    >>34
    仕方なく、ではないんじゃない?
    医学部行けなかったから尚更花形の職業で逆転してやるっていう気概を感じる。

    +20

    -1

  • 249. 匿名 2024/01/10(水) 21:11:23 

    >>240
    西南は理系学部がないと思う

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2024/01/10(水) 21:11:47 

    >>247
    見てましたよ。あの時から苦手。

    +24

    -0

  • 251. 匿名 2024/01/10(水) 21:14:26 

    >>208
    本人はニコニコ明るく答えていたけど、周りが気を遣ってか、シーンとして微妙な空気になっちゃって少し気の毒に感じた。同時に応援したくなったよ。

    +24

    -4

  • 252. 匿名 2024/01/10(水) 21:17:58 

    THE TIMEでまだ山口のリポーターやってるとき暗記が苦手って言ってたな

    +11

    -0

  • 253. 匿名 2024/01/10(水) 21:20:55 

    >>5
    親開業医なんじゃない
    じゃないと何浪もさせないし、アナになるには親の職業も考慮されるから

    +137

    -4

  • 254. 匿名 2024/01/10(水) 21:21:26 

    >>247
    そうだよー。その人!変わってるねとか、安住さん笑ってたよね。
    変わり者にツッコむ?呆れる?みたいな、そんなやりとり。
    地方アナウンサーやめて、結婚するなかな?とか思ってたらすぐに安住さんの横にきて、スタジオの人になっててびっくり。
    地方アナウンサーをやめて、上京してTHEタイムのスタジオの方に行きますとか一切行ってなかったから、茶番というか、その時点で決まってるんだから普通に言えば良かったのにという感想。

    +34

    -0

  • 255. 匿名 2024/01/10(水) 21:23:50 

    >>157
    性別が逆だったら面接官から憐れみと侮蔑の目で見られて落とされるよ。

    +9

    -1

  • 256. 匿名 2024/01/10(水) 21:26:39 

    >>205
    ただし美人に限るよねww

    +11

    -0

  • 257. 匿名 2024/01/10(水) 21:28:11 

    >>159
    コネの匂いが、プンプンしますな

    +105

    -1

  • 258. 匿名 2024/01/10(水) 21:28:50 

    >>183
    そんなこと言わんでもいいやん
    きついなー

    +34

    -1

  • 259. 匿名 2024/01/10(水) 21:32:06 

    >>208
    観てたけど、皆素で引いちゃってた感じだったね…まあそうなるよね

    +20

    -0

  • 260. 匿名 2024/01/10(水) 21:32:13 

    >>13
    浪人と留年勘違いしてない?

    +19

    -2

  • 261. 匿名 2024/01/10(水) 21:32:56 

    >>138
    家からは通えないにしても、
    九州にも国立医学部はいっぱいあるのにね。

    +13

    -0

  • 262. 匿名 2024/01/10(水) 21:32:57 

    >>159
    コネかな

    +47

    -2

  • 263. 匿名 2024/01/10(水) 21:33:56 

    >>112
    医学部目指してたんだって
    最後の年は国立の滑り止めで家から通える私大にしたのかしら?

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2024/01/10(水) 21:41:10 

    >>15
    なんでー?
    ある程度のレベルがある大学なら、社会入学とかいるし、他の大学行ってから入学する人もいるし、別に珍しくないよ。

    低レベルな名ばかり大学は、そういう人は珍しいのかな。

    +8

    -9

  • 265. 匿名 2024/01/10(水) 21:42:55 

    >>231
    でもまぁ6浪だけあって年齢はいってるけどね。かわいいけど。勇気あると思うわ

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2024/01/10(水) 21:44:11 

    勉三さんみたい!

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2024/01/10(水) 21:44:31 

    >>156
    まあ気持ちはめちゃくちゃわかるわ

    +20

    -0

  • 268. 匿名 2024/01/10(水) 21:45:00 

    >>27
    学力はないんじゃないですか?
    6浪した挙句にやむなく福岡大学に行ったんでしょうし

    +18

    -0

  • 269. 匿名 2024/01/10(水) 21:50:06 

    国立医学部ならたまに聞く。

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2024/01/10(水) 21:50:06 

    >>235
    うちの予備校は、成績優秀者は、無料でしたよ。
    成績順に、値段決まってました

    +1

    -5

  • 271. 匿名 2024/01/10(水) 21:50:17 

    >>25
    どうしても無理だったんだろうね…6年(高校時代入れたらそれ以上か)予備校のことを考えたら私立医学部で偏差値低い大学視野に入れなかったのかな?

    +4

    -1

  • 272. 匿名 2024/01/10(水) 21:50:48 

    >>48
    身近に同姓同名の人がいるのは凄い、よくある名前でも無いし漢字も一緒とは。

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2024/01/10(水) 21:51:13 

    >>270
    たぶんそれはムリっぽくない?

    +15

    -1

  • 274. 匿名 2024/01/10(水) 21:52:20 

    要は頭悪かったのに、医者になろうとした人なんだよね。お金積めばとりあえず入れる私立大の医学部や歯学部もあるよ。国試受かるかは別にして。そこすら受からなかったんならよほどの程度。挙げ句の福岡大学って。6年間も費やした勉強はどこに?

    +36

    -2

  • 275. 匿名 2024/01/10(水) 21:52:37 

    >>271
    私もそれ考えたよ
    6年分の予備校代考えたら私立医大行けるよね
    でも3600万だからワンチャン予備校代のほうが安い?
    子供の友人、医学部専門予備校1年で800万超えたと言ってたよ

    +15

    -2

  • 276. 匿名 2024/01/10(水) 21:55:58 

    >>43
    県外の人から見たら福岡大学が旧帝大と思われてるんだよね。娘が九州大学だけど関東に就職したら全く関係なく福大や西南大が有名という認識らしいです。

    +11

    -23

  • 277. 匿名 2024/01/10(水) 21:56:10 

    >>183←こっわ!

    +14

    -1

  • 278. 匿名 2024/01/10(水) 21:57:32 

    >>274
    酷い言い草

    +4

    -14

  • 279. 匿名 2024/01/10(水) 21:59:00 

    >>1

    今朝テレビ見てて驚いたよ
    まず親がすごい
    自分なら色々な面で6浪させられない
    結果フリーアナウンサーになって、キー局出演してるし
    6浪って言ってたとき、悲観的な様子ではなく笑顔でサラッとしてた
    「ここで勉強してたら3浪だったかも」ともw
    明るくて前向きな人なのね
    大事に育てられたのかも

    +40

    -4

  • 280. 匿名 2024/01/10(水) 22:00:22 

    >>253
    アナになるには親の職業も考慮される
    って断言してるけど
    なんで知ってるの?言われたことあるの?

    +15

    -5

  • 281. 匿名 2024/01/10(水) 22:05:51 

    >>126
    高校の偏差値と同じとは見てないよ
    私も大学行ってるし
    文系だから理系より頭悪いんか知らんけど、私は現役の時58くらいだったから驚いただけ

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2024/01/10(水) 22:07:55 

    >>161
    あの人は純9浪じゃないよ。
    早稲田入学前に職歴あるし。

    +16

    -0

  • 283. 匿名 2024/01/10(水) 22:14:50 

    本当に6年間受験の為だけに勉強してたっていうより、フリーターしながら受験だけは毎年してて受かった大学に行ったって言われた方がなんか納得できる
    6年も浪人なんてメンタル信じられない
    多浪当たり前の美大でも流石に聞いたことない
    司法試験とかならあるかも

    +17

    -0

  • 284. 匿名 2024/01/10(水) 22:16:26 

    >>65
    だからテレビに出てたのかと思ったら、別人なのね

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2024/01/10(水) 22:20:26 

    >>274
    まさにこれだと思う。

    +23

    -0

  • 286. 匿名 2024/01/10(水) 22:24:36 

    >>235

    予備校さえ行かなければって書いてない?

    +8

    -1

  • 287. 匿名 2024/01/10(水) 22:27:17 

    >>263
    国立医の滑り止めで福大非医を受ける人初めて見たかもしれない
    前期国立医で後期九大非医はゴロゴロ見る
    医学部には全然頭足りなかったと思うんですが

    +23

    -3

  • 288. 匿名 2024/01/10(水) 22:28:51 

    >>106
    医師家系なら成績見て今後受かるかどうかわかるよ。

    あと、医師家系なら兄弟いるところ多いし、3浪あたりでそっちに期待がいく。ここまで粘らない。女の子なら薬剤師狙いにシフト。

    +6

    -4

  • 289. 匿名 2024/01/10(水) 22:31:22 

    医学部も3浪すれば受かると周りで言ってるの聞いたことあるから、もともと医学部以外の道が用意されていた人だったのかもね。患者の立場から言わせてもらえば6回も医学部不合格になった医者が主治医なのは不安だ。

    +13

    -0

  • 290. 匿名 2024/01/10(水) 22:34:47 

    >>189
    九大の医学部めざしてたらいろいろ選択できそうだよ
    九大なら歯学部や薬学部
    ほかなら医学部もいけそう。佐大の医学部とか
    あと長崎の薬学部とか歯学部とか
    久留米大医学部とか私立医大めざしてたのかなと思った

    +23

    -0

  • 291. 匿名 2024/01/10(水) 22:39:11 

    >>276
    青森大学とか、沖縄大学とかもね。長野もかな?国立は信州大だから。ちゃんとした国立大出た人にしたら、近所のなんちゃって国立大(だいたいFラン)は大迷惑だよね。

    +22

    -1

  • 292. 匿名 2024/01/10(水) 22:39:58 

    >>48
    そうなんだ!
    私、原千晶さん大好きなんだよねー
    安住さんの株が上がったわ!

    +12

    -0

  • 293. 匿名 2024/01/10(水) 22:41:33 

    >>40
    6浪で福大理の時点で医学部なんて箸にも棒にも掛からないスペックだと思う。

    現実的には、

    底辺国公立医>京大理系
    底辺私立医(川崎医大など)>早慶理工

    だからね。


    私も一浪して医学部目指していたもののセンター失敗して泣く泣く進路変更したけど、それでも旧帝工学部に行ったからね。

    +57

    -8

  • 294. 匿名 2024/01/10(水) 22:42:53 

    6浪させてもらえるのがすごいな
    しかも6浪したのに結局国公立行けてないしそもそも学力的に限界あったんだろう
    一般企業ならアウトだけどテレビ業界特殊だからぶっ飛んでておもしろいってなったのかな

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2024/01/10(水) 22:43:49 

    >>289
    根本的に医学の道が向いてないよね
    一浪までならいいけど二浪以降は医者としての力量が不安すぎる

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2024/01/10(水) 22:43:56 

    >>231
    その時見てた!
    安住さんが「ジャグリングの修行するんだよね?」って振って、「そうなんですよ〜(お手玉みたいな動き)」って即座に反応してて、けっこう信じてたw
    そしたら辞めてすぐにセントフォース入ったらしくTheTimeの本丸に出てきたからびっくりした
    セントフォースのぶっ込み力!

    +23

    -0

  • 297. 匿名 2024/01/10(水) 22:47:32 

    >>183
    たしかに6浪ではないかもね笑

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2024/01/10(水) 22:49:01 

    九州大学医学部って難しそうだもんね

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2024/01/10(水) 22:49:11 

    >>70
    親も期待があったんだろうなとは思うよね
    強制度合いは分からないけど…
    お金持ちだから建て直せたのかなぁとも思う

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2024/01/10(水) 22:51:20 

    >>289
    6浪って高校を2回やり直すのと同じだよね。高校で習う範囲からしか試験出ないに、2回やってもまだ受からなかったんだ。そうなるともう、そもそもの地頭が…。それで局アナ採用は闇が深すぎて、この人怖すぎる。

    +24

    -0

  • 301. 匿名 2024/01/10(水) 22:55:44 

    >>154
    医学部ダメならみんなが看護師になりたいとは思わない

    +9

    -1

  • 302. 匿名 2024/01/10(水) 23:01:32 

    >>259
    6浪で引っかかった一番いい大学が帝京理工って言えば伝わるかな

    境界知能だよ

    +15

    -4

  • 303. 匿名 2024/01/10(水) 23:08:12 

    >>9
    医学部目指して6浪の末、九州大学に入ったんだと思って記事を読んでた。人間の思い込みって怖い
    てか、はじめから医学部は無理筋だったのでは

    +143

    -1

  • 304. 匿名 2024/01/10(水) 23:13:27 

    >>159
    一般人なら年齢でまず無理だよね…
    よほど在学中にタレント活動とかで実績でもなければ

    +69

    -1

  • 305. 匿名 2024/01/10(水) 23:15:45 

    6浪は特殊すぎるけど福岡は多いよ
    九大を受験して落ちて福大や西南に行く人
    国公立落ちた人は理系なら福大、文系なら西南が第一候補になるから
    九州を出れない人はそうなる

    +3

    -5

  • 306. 匿名 2024/01/10(水) 23:15:54 

    何のかんの言ってもガルで悪口ばかり書いてる人より勝ち組だと思う

    +4

    -4

  • 307. 匿名 2024/01/10(水) 23:15:59 

    公立の医学部に6浪して入った人なら知ってるけど
    6浪して偏差値も知名度も高くない地方私立大学の理学部って一体何のためにって思ってちょっと怖い
    でもアナウンサーとして成功してるなら無駄ではなかったんだろうね

    +20

    -1

  • 308. 匿名 2024/01/10(水) 23:17:56 

    実家が金持ちならこんな偏差値低い国公立より名の知れた私立入れてあげれば良かったのに···と思ったら福岡大学って私立なのか!
    浪人時代からどんだけ学費かかったのよ
    すごいな

    +10

    -1

  • 309. 匿名 2024/01/10(水) 23:18:56 

    >>152
    こんな恥ずかしいこと明るくオープンに言えるメンタルの強靭さや自信が魅力だったんじゃない?
    見た目も良いんだろうし

    +34

    -2

  • 310. 匿名 2024/01/10(水) 23:22:12 

    >>257
    地方のアナとは言え、他の子が22歳なのにこの子は28歳で面接受けてるわけでしょ
    キャラが立つ人を採用してるってコメントもあったけど、自分だったらやっぱり22歳を採るかな
    やっぱりコネ?

    +67

    -2

  • 311. 匿名 2024/01/10(水) 23:23:21 

    >>214
    同意
    知人で医学部三浪いたけど、それなりの理系時代に進んだよ。私通った予備校に有名な人がいて、全然成績良くないのに医学部志望で、遊んでばっかり、勉強に身を入れる気配もなく、金持ちでもないから私立医大でもない人。すでに三浪目くらいだったらしいけど、そういうタイプか

    +31

    -0

  • 312. 匿名 2024/01/10(水) 23:27:03 

    リアルタイムで見てたけど
    スタジオの雰囲気やばかった笑
    みんな引いてるというか驚いてて

    +20

    -1

  • 313. 匿名 2024/01/10(水) 23:29:52 

    >>19
    浪人して入るような大学じゃない
    普通に勉強した人間だったら滑り止めにもならない

    +55

    -4

  • 314. 匿名 2024/01/10(水) 23:30:44 

    >>309
    実際、テレビ局って少ない採用枠だから、採用試験で特に差が無ければ、面白い人を採ることもあるらしいね

    +11

    -0

  • 315. 匿名 2024/01/10(水) 23:30:53 

    >>87
    兵庫大学も

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2024/01/10(水) 23:35:47 

    >>15
    私のリアルの知り合いは多くても二浪だわ。

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2024/01/10(水) 23:36:22 

    >>173
    本人が明るく話してくれるのなら、どうして六年間も頑張ろうと思ったのか、頑張れたのか、
    聞いてみたい気はする。
    そこからアナウンサーになったんだから本当に良かったよ。昼夜逆転の生活に、色んな人への取材とか考えると本当はこういう子のほうがアナウンサー向きなのかも。
    スマートな人たちばかりじゃできない仕事もたくさんありそうだし。

    +32

    -2

  • 318. 匿名 2024/01/10(水) 23:48:34 

    >>79
    空気凍ってたよね笑
    事情知らず6浪って言われたらなんて声かけて良いか分かんないよ。
    でもこの方、普段から良くも悪くも空気読めないタイプっぽくて、今日もあっけらかんとしてたから悲壮感はなく本人はアハハ~って感じだったけど笑

    +36

    -0

  • 319. 匿名 2024/01/10(水) 23:52:59 

    医学部目指して学力なくて多浪なら福岡歯大や第一薬科大くらいに落ち着きそうなのに福岡大学の理学部なのが本当に謎

    +9

    -0

  • 320. 匿名 2024/01/10(水) 23:56:11 

    どこの予備校行ってたん

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2024/01/10(水) 23:58:30 

    この人、中継のときに余計な一言多くて苦手。マーケティングコーナー始まったら他の番組に変えちゃう…

    +20

    -0

  • 322. 匿名 2024/01/11(木) 00:12:20 

    >>228
    九大医を目指しててだめだったから最後の年のすべりどめの福岡大だったとか?

    +4

    -9

  • 323. 匿名 2024/01/11(木) 00:19:40 

    6浪ってすごいなあ、その間にどこか受かったところなかったのかな、よほどその大学のその学科が希望で入りたかったんだねぇ。ってことはこの方意外と社会人経験短いの?まさにザ・タイムのおかげでのし上がったねぇ。

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2024/01/11(木) 00:33:31 

    >>245
    千葉大学とか横浜市立大学( 国立じゃない)でしょうか?
    大阪大学とか

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2024/01/11(木) 01:04:19 

    6浪し…受かっていないが…この笑顔…

    この人がいるTBSが少し気の毒に思えた

    +8

    -2

  • 326. 匿名 2024/01/11(木) 01:13:45 

    >>304
    調べたら安住さんの奥さんと同じ「幸運の女神」に選ばれた事あるみたい

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2024/01/11(木) 01:23:44 

    六浪して滑り止めが福岡大の理学部って絶対に医学部受からないレベルでしょ。 

    +14

    -0

  • 328. 匿名 2024/01/11(木) 01:27:19 

    >>5
    センター試験の点数がよかったら授業料免除の予備校とかあるよ。医学部目指してた友達が現役の時、医学部は落ちたけどセンター利用で同志社の法学部受かるくらいには点数よくて、浪人中に授業料免除で三浪で国立の医学部入った。

    +32

    -0

  • 329. 匿名 2024/01/11(木) 01:31:21 

    >>214
    何年やっても川○医科でもかすりもしないだろうなって頭で平気で年300万円以上する予備校に何年も通ってる人普通にいたから驚かない。遊びまくりという感じではなくて単純に要領悪い人はいる。本当に金銭的余裕あるんだろうな

    +31

    -2

  • 330. 匿名 2024/01/11(木) 01:35:30 

    >>271
    私立医学部最底辺でもMARCHより難しいから。特に多浪なら尚更。

    +9

    -1

  • 331. 匿名 2024/01/11(木) 01:48:36 

    小学校の頃から塾漬けで親に医者になると洗脳されてた医者の息子でさえ、4浪して私立の医大行ってて、あんなに昔から洗脳して頑張ってもこれって、あいつ要領悪いんじゃって思った。

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2024/01/11(木) 01:49:18 

    >>276
    それはないよ
    九大の人がいるような職場なら皆旧帝大の事知ってるだろうし

    +27

    -0

  • 333. 匿名 2024/01/11(木) 01:52:43 

    >>257
    元々コネがあったから常識はずれの経歴でもなんとかなりそうと踏んでたのかも
    結局そんなもんなんだろうな

    +20

    -0

  • 334. 匿名 2024/01/11(木) 01:54:50 

    >>318
    お金持ち育ちって感じ

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2024/01/11(木) 01:59:31 

    >>160
    テレビ山口時代もかみかみでよくアナウンサーになれたなってレベルだったとコメントしてる人いる

    +16

    -0

  • 336. 匿名 2024/01/11(木) 02:03:24 

    >>114
    現役で入っても馬鹿な医者なんて沢山いるし、入ったからの勉強量次第じゃないの。

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2024/01/11(木) 02:08:01 

    獣医とか医学部とか4浪とか5浪とかチラホラいたから、そんなに珍しいと思わなかった。文系とかならいないだろうけど

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2024/01/11(木) 02:12:00 

    >>327
    何らかの学習障がいがあるのかを疑うレベルだよ。

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2024/01/11(木) 02:13:11 

    ザ・ドキュメントに出るべき

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2024/01/11(木) 02:15:17 

    >>337
    他の大学の文系を卒業してから早稲田大学の文系を出た自称・似非9浪ならいるけど

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2024/01/11(木) 02:20:43 

    >>1
    いろいろすごいね
    医学部よりアナウンサーのほうが難しそう

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2024/01/11(木) 02:26:51 

    >>293
    十数年前の医学部バブル時代の話をいまだにしてる・・・
    現在はあなたの頃より相当易化してるよ
    弘前医なんか地帝理工レベル
    そもそも弘前はAOの定員が一般前期より多いインチキ入試

    +5

    -7

  • 343. 匿名 2024/01/11(木) 02:29:25 

    >>89
    確かに。ガルの8割はFラン数学科でも卒業できないよ。
    5割は1年の春学期に裸足で逃げだす。

    +0

    -5

  • 344. 匿名 2024/01/11(木) 03:22:07 

    >>177
    結構そんなことないよ

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2024/01/11(木) 03:50:00 

    >>118
    医学部を目指して宅浪ってあるかな?

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2024/01/11(木) 03:51:40 

    >>92
    確実に遊んでただけかと思う

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2024/01/11(木) 04:00:29 

    >>310
    採用担当者ですか…?

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2024/01/11(木) 04:01:18 

    >>342
    首都圏の超進学校出身者が青森県で働いてくれないからこうなってるんだよ
    地域枠なくしたら偏差値が上がる代わりに地域医療が本当に死ぬから苦渋の決断

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2024/01/11(木) 04:10:37 

    >>175
    元々山口のアナウンサーというのもぽいよね
    保守的なお家なのでは

    +0

    -1

  • 350. 匿名 2024/01/11(木) 04:46:20 

    今この方、何歳なの?と思って調べたけど私と全く同じ生年月日でワロタ

    私だったら六浪して進路変更するだけでメンタルやられそう...あと大学入学しても自分が圧倒的年上になるだろうから人間関係うまくできる自信ない

    でもこの方は凄い。目標としてた未来とは違う未来だったかもしれないけど、めちゃくちゃ努力されたんだろうね、アナウンサーになって(六浪でなれるのが凄い)今は立派に安住さんと同じ番組に出てる

    私はまだ何にもなれていないけど、諦めてた国家資格の試験、やっぱりまだ取得できるまで諦めたくないなと思った、同じ年で凄く頑張ってる人を見ると勇気付けられるよ

    +4

    -1

  • 351. 匿名 2024/01/11(木) 05:10:33 

    >>1
    浪人?働きもせず、勉強もせず、クラブとかでただ遊んでただけでしょ
    普通に勉強してたら現役でも福岡大はないわ

    +18

    -6

  • 352. 匿名 2024/01/11(木) 05:16:07 

    3年前くらいまでは医学部入試に多浪差別や女子差別があったからね。女子が二浪した時点でどんなに成績が良くても面接で落とされた。実家がお金持ちだったりする場合、5000万くらい積めば、面接で下駄を履かせてくれる医学部もあったけど、それもごく一部。

    差別が明らかになって文科省が動き始めてからは女子や多浪が合格するようになり、裏口もほとんど出来なくなった。これまで女子や多浪がいなかった医学部が、3年前から女子の合格者数が男子を上回り、5浪6浪も受かり始めたことからも、それは明らか。

    +3

    -3

  • 353. 匿名 2024/01/11(木) 05:29:10 

    >>318
    実際には孤独だったと思うよ。女子は大抵二浪までで諦めるから一緒に頑張る友人もいなくなるし、同級生は大学生から社会人になり、浪人生なんかと会ってくれなくなるし、会ったとしても環境が違いすぎて話が合わない。相当メンタルが強くないと多浪なんてできない。

    +14

    -0

  • 354. 匿名 2024/01/11(木) 05:52:35 

    >>19
    志望校諦めてそこに着地したんでしょ
    でもそこからアナウンサーになるのすごい

    +21

    -0

  • 355. 匿名 2024/01/11(木) 05:54:14 

    >>189
    東大目指して三浪した岸田総理もすごいよ
    結果的には早大に行ったけど
    早大目指して三浪したのとはちがうよね
    もし東大に行く気がなければ現役で早大に入学していたかもしれない

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2024/01/11(木) 06:03:55 

    >>322
    九大医で勝負できるくらいなら早慶楽勝なんです
    九大医って東大理2レベルだよ?

    +36

    -1

  • 357. 匿名 2024/01/11(木) 06:37:17 

    >>7
    この人は違うと思うけど

    私の妹は表向きは多浪ってことにしてるけど
    本当は18〜20歳くらいまで
    グレてフリーターしつつ遊び回ってた
    それで21から大学行って
    外見も清楚になった

    +8

    -0

  • 358. 匿名 2024/01/11(木) 06:42:03 

    >>29
    6年間ずーっと浪人生ってわけじゃなくて途中ブランクあると思う
    私も多浪して大学行ったからわかるんだけど、多浪って病むのよ…私も心療内科通ったりバイトした時期あって半年予備校通わないことあった
    他の多浪生もそんな感じ
    通わなければ予備校費用かからなかったし一年くらいバイトしてるって子もいた

    +12

    -0

  • 359. 匿名 2024/01/11(木) 06:47:08 

    >>356
    そうなのよね
    九大医目指してたような人なら、この方の時代なら後期受験できる国公医は今よりはるかに多かったから、悪くても鳥取や島根あたりには落ち着いてたと思う

    私は近畿圏の国立医学科なんだけど、この方の話が学内で話題になってて、いったい何をどうしたら医学科目指して6浪して着地が福岡大のこの学部になるんやと…
    私立で一番低い偏差値の川崎医大ですら早慶の下位学部程度あるのになんでだと

    医学科志望の場合、女子にありがちな地元から出てはダメっていうのはちょっと考えにくいんですよ
    全国に医学科は国公立私立合わせて83校しかなくて、それも首都圏と近畿圏に集中してる
    おまけに各大学の定員は80~100人程度
    その枠に何がなんでも入らなきゃだから、とにかく合格できるところを受けて合格するっていうのが医学科志望のセオリーなの
    そういう医学科特有の事情を考えると、、なんでだ??としか言いようがない

    でもその福岡大学に進学したおかげで、医学科に合格するよりはるかに難しい女子アナに合格できたんだから本当にすごいことだと思う!

    +28

    -3

  • 360. 匿名 2024/01/11(木) 06:54:15 

    >>322
    福大医学部に落ち着いたと思ったら理工学部とは

    +18

    -0

  • 361. 匿名 2024/01/11(木) 07:26:34 

    偏差値(河合全統記述)

    福岡大学医学部医学科 62.5

    九州大学工学部 55.0~65.0
    熊本大学工学部 45.0~47.5

    福大医学部だめでも九大工学部受かったのでは?
    余計なお世話だけどなんかもったいないね

    +4

    -3

  • 362. 匿名 2024/01/11(木) 07:33:02 

    >>342
    弘前は初期研修のマッチングも40人くらい募集して1人しか応募がないようなシビアなエリアだからやむにやまれずだと思うよ

    他県とはそのへんが違う

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2024/01/11(木) 07:36:02 

    >>340
    Hまいさんはいいのよそれで

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2024/01/11(木) 07:37:57 

    >>349
    保守的な家なら精々一浪までだよ何言ってるの?

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2024/01/11(木) 07:44:58 

    >>71
    滋賀医大じゃないの?

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2024/01/11(木) 07:47:23 

    みんな医学部=医学部医学科って思ってるけど
    これ医学部看護科ならすべての辻褄合わないかな

    +5

    -1

  • 367. 匿名 2024/01/11(木) 07:56:39 

    >>39
    毎年エクストリーム帰寮に参加してる身としては
    なんで同志社の方がよかったと思ってるのか聞きたいな

    +0

    -2

  • 368. 匿名 2024/01/11(木) 08:27:24 

    >>33
    私も見てた。最後の方に安住さんが「じゃあ7回目に合格したんですね?」と聞いたら原さん「6回目です」って答えてた気がするんだけど。じゃあ5浪じゃないかと思ったんだけど、聞き違いかな

    +13

    -0

  • 369. 匿名 2024/01/11(木) 08:28:14 

    >>8


    留年と浪人は違くない?

    +13

    -0

  • 370. 匿名 2024/01/11(木) 08:31:19 

    >>24
    6浪の話で勇気出た受験生もいるだろうね

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2024/01/11(木) 08:46:00 

    >>361
    自分達の時と大分変わってるね。
    諸行無常だわ。

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2024/01/11(木) 09:00:08 

    40代。自分の周りだと医学部は私立だと一浪まで、国立でも三浪までで全員受かってたけどな。
    ちゃんと受験してたのかな。途中病気になったならわかる。

    +0

    -1

  • 373. 匿名 2024/01/11(木) 09:02:47 

    >>367
    熊野寮生がこんなところに(私も)

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2024/01/11(木) 09:14:07 

    国立しか受けない人を除いて医学部受ける人は10校くらい願書出すのはザラだからね。
    私立は問題に癖があるから以外に難しかったりするし、2次試験が重ならないように考えて出すから結構大変。「ここなら絶対に受かる」という大学に落ちて落ち込んでたら、偏差値高い大学に受かってびっくりした、なんて話もよく聞く。
    滑り止めで歯学部や薬学部に願書出しておく人は多いけど、このアナは珍しいパターンね。普通は医学部以外は大学じゃないくらい追い詰められるから。

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2024/01/11(木) 09:16:03 

    >>141
    明るくて元気だけど、アナウンス力は…?って感じのタイプだから、フリーのほうが向いてるかもね。

    +9

    -0

  • 376. 匿名 2024/01/11(木) 09:16:37 

    >>358
    病むよね。
    多浪経験した人じゃないとその辺はわからないね。

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2024/01/11(木) 09:19:42 

    >>359
    最後の年も医学部に落ちて、もう諦めてその時点で願書が出せる大学に出した、とかかな?

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2024/01/11(木) 09:27:59 

    >>333
    セントフォースに移籍したのもコネかね。

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2024/01/11(木) 09:32:23 

    >>276
    国立にいくようなレベルの人なら九大は知ってるよ
    茨城の公立校出身だけど、公立出身者は国立志向強めだから同級生は北大も九大もいった人いるし
    娘さんの周りがよっぽどアホか、都内のお金持ちで九大とか眼中になかったかどっちかじゃない?

    +12

    -0

  • 380. 匿名 2024/01/11(木) 09:37:02 

    >>364
    保守的なら一浪までとは限らないでしょ…

    +0

    -2

  • 381. 匿名 2024/01/11(木) 09:51:08 

    >>30
    脱いだよね。

    +0

    -1

  • 382. 匿名 2024/01/11(木) 09:53:01 

    >>336
    社会人経験ある先生の方が良い先生のこともあるし、世間知らずな医師がいいとは限らないね

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2024/01/11(木) 10:08:15 

    >>159
    両立してたんじゃない?

    アナウンサーやりながら勉強してたんじゃないかな?

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2024/01/11(木) 10:10:54 

    >>11
    コメント読んでても女優さんの方の顔しか浮かばなくて
    女優さんの方の情報としてインプットされそうで困った

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2024/01/11(木) 10:26:46 

    >>140
    頑張れなかったのかもね
    医者ならない方が良いよ

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2024/01/11(木) 10:38:04 

    このアナ、知らなかったけど応援したくなった!

    +1

    -3

  • 387. 匿名 2024/01/11(木) 10:50:28 

    >>380
    保守的な親なら世間体や結婚適齢期を考えて行動すると思ったんだけどね
    家から出したくないって理由で6年も浪人させてるってそれ娘に甘いだけじゃんって思うけど

    地元が福岡だけど開業医の跡取り以外で4浪以上してる人ってやっぱり陰で色々言われるし
    女性では一旦社会人になってから医学部目指した人以外は聞いたことない

    +5

    -5

  • 388. 匿名 2024/01/11(木) 10:55:37 

    >>354
    6浪して福大で、そこからキー局のアナウンサーって強力なコネがあるの?って思ってしまうわ。

    +12

    -0

  • 389. 匿名 2024/01/11(木) 11:11:23 

    >>5
    私は親が教育虐待なのかと思った。前そういう事件あったから・・・

    +3

    -3

  • 390. 匿名 2024/01/11(木) 11:25:24 

    >>70
    どんなに偏差値低い医学部でも福岡大くらいでいける医学部ってないんだよね

    +8

    -1

  • 391. 匿名 2024/01/11(木) 11:32:06 

    >>274
    実家から通える大学だけと言われてたんだろう
    私立の医学部でも最近は難しいから

    +1

    -3

  • 392. 匿名 2024/01/11(木) 11:33:17 

    >>228
    本当ずっこけた
    お金あるならだれでもいけるレベル

    それで6浪なんていいご身分だよ
    しかも普通容姿でキー局とかコネがすさまじい、

    +25

    -3

  • 393. 匿名 2024/01/11(木) 11:34:43 

    >>274
    医師になれなくてよかったよ
    とんでもない…

    +8

    -1

  • 394. 匿名 2024/01/11(木) 11:35:05 

    >>103
    大学受験したことない人ならそう思うのかもね
    福岡大って賢くはないけどわりと有名だし国立大学だなんて思わんわ

    +1

    -1

  • 395. 匿名 2024/01/11(木) 11:38:17 

    >>114
    受験問題と医学部入ってからの勉強は全然違うから、そうとも限らない。
    知人で推薦で現役で入ってきた子が5浪の子に勉強教わってる。

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2024/01/11(木) 11:41:53 

    >>392
    キー局じゃなくてフリーアナウンサーなんだね
    たまたま出た人ってことかな

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2024/01/11(木) 11:46:29 

    >>359
    フリーはすごくはないよね
    地方アナウンサーの方がまだいいな
    キー局の経歴からのフリーならわかるけど

    ただ無名のフリーなのにTBSの朝の情報番組に呼ばれるとは、ものすごいコネがあるんですかね

    +19

    -0

  • 398. 匿名 2024/01/11(木) 11:50:31 

    >>397
    人柄を見ると、気に入られ易そうには見える
    地方局にいた頃に自然とコネができたのでは?

    +2

    -5

  • 399. 匿名 2024/01/11(木) 11:52:31 

    >>376
    将来が不安すぎるもんね

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2024/01/11(木) 11:55:02 

    >>387
    その辺一般家庭とは感覚が違うんじゃない?
    同じ価値観だと思い込んで人を判断しない方が良いよ
    貴方の周りはたまたまそういう人が居ないのかもしれないけどね

    +2

    -1

  • 401. 匿名 2024/01/11(木) 12:14:47 

    >>375
    何で地方アナ出身で抜擢されたのか謎。
    気強そうな雰囲気だし。

    +17

    -0

  • 402. 匿名 2024/01/11(木) 12:30:21 

    >>14
    6浪、ご苦労

    +4

    -1

  • 403. 匿名 2024/01/11(木) 12:31:30 

    >>276
    地方住みの私でもさすがに旧帝大くらいはわかるけど、わからない人からしたら有名な地名がついた大学=きっと頭いいんだ!になるんだろうか

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2024/01/11(木) 12:41:48 

    この方、昔の知り合いだけど確かご両親お医者さんだった気が。お父さんだけだったかもだが。
    お父様は超イケメンで、お母様は公平で視野が広くて素敵な人だった記憶。

    +12

    -2

  • 405. 匿名 2024/01/11(木) 12:44:47 

    >>2
    私もその人思い浮かべてました
    ガンを克服されたんだっけ?

    +7

    -0

  • 406. 匿名 2024/01/11(木) 13:00:13 

    >>397
    地方局アナからフリーじゃないの?

    +5

    -0

  • 407. 匿名 2024/01/11(木) 13:02:03 

    >>310
    なら高卒で採ればいいのにね

    +1

    -2

  • 408. 匿名 2024/01/11(木) 13:06:21 

    >>313
    滑り止めにならないってどっちの意味だろ

    普通に勉強している人にとって、
    1.滑り止めにするには高レベル
    (本命クラスなので滑り止めにならない)

    2.滑り止めとしては低レベル
    (普通に勉強してる人ならもう少し上の偏差値の大学を希望する)

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2024/01/11(木) 13:24:27 

    >>47
    親が医者なのかなと思った

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2024/01/11(木) 13:27:03 

    >>184
    物覚え良くてもサイコだったりアスペだったり色々いるよ。
    医師は働き方にバリエーションがあるから適材適所で、研究とか田舎のジジババの話し相手とか、美容皮膚科とか、保険会社の書類書きとか自分に向いた働きをすれば良い。

    +4

    -0

  • 411. 匿名 2024/01/11(木) 13:31:59 

    別に6浪でもいいと思うけどね。医師は一生働ける仕事だし、医学部受験に人生かける価値はあるんだから。
    逆にそれを見下す風潮の方がおかしいよ。色んな人がいていい。

    +5

    -6

  • 412. 匿名 2024/01/11(木) 13:37:31 

    >>271

    ??

    6浪しながら私立医学部目指してたってことはないの?

    ただ、多浪は不利だから3浪くらいからは、国公立に絞ってたって可能性もあるけど

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2024/01/11(木) 13:41:22 

    >>400
    元コメに保守的な、と書いてあるから福岡で保守的な人はそうしないのでは?と書いてるだけなんだけどね

    超人気職の女子アナに受かったのは結果論として良かったし心も懐も広い家庭だなと思った

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2024/01/11(木) 13:57:28 

    >>328
    受かる見込みがあると実績に繋がるから?

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2024/01/11(木) 14:13:39 

    >>328
    塾は合格率が全てだからね。

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2024/01/11(木) 14:16:49 

    親の財力と6浪で入って辞めずに卒業する本人のメンタルの強さにビビるわ

    +8

    -1

  • 417. 匿名 2024/01/11(木) 14:35:27 

    >>1
    自分だったら途中で挫折してネガティブに生きてたと思うから、医学部受からなくても別の学部の大学へ行きアナウンサーになって素直に凄いなと思いました。これからも沢山輝ける人生でありますように、原アナウンサー応援してます。

    +8

    -2

  • 418. 匿名 2024/01/11(木) 14:42:45 

    本人が今幸せならそれで良し!
    堂々としててかっこいいじゃん!
    周りが変に噛み付いて言うもんじゃないよ。

    +4

    -2

  • 419. 匿名 2024/01/11(木) 14:44:36 

    私オンタイムで放送観てたけど、何のてらいもなく自分の浪人時代を明るく語っていて好感持てた
    無理してる感じでなく前向きな姿が印象的だった

    +7

    -5

  • 420. 匿名 2024/01/11(木) 14:49:07 

    >>79
    安住は自分も浪人経験あるから興味もあるし称えたい気持ちと引く気持ちがあったんだと思うわ

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2024/01/11(木) 15:24:58 

    >>8
    happy birthday!

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2024/01/11(木) 15:28:04 

    >>280
    横だけど…

    都内の大学に在籍して就活した事ある?
    アナになるには7次面接とか9次面接とかを突破しないといけないんだけど、その間に身辺調査があるのは周知の事実だよ。

    +13

    -1

  • 423. 匿名 2024/01/11(木) 15:32:02 

    >>138
    こういう難関大の医学部じゃなくて、私立はピンキリあったよね。
    40代だけど、うちらの頃は、私立の底辺医学部も結構あった。
    医学部全てが難しいってわけじゃなかったからね。
    同じ高校で成績イマイチの子でも、私立の医学部いってたよ。

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2024/01/11(木) 16:24:53 

    >>5
    ご両親も原アナも両方頑張ったよ
    そしてアナウンサーにもなっているのだから、努力を続ける事が出来る人なのかも

    +4

    -1

  • 425. 匿名 2024/01/11(木) 16:31:02 

    >>420
    ググったら浪人時代の話が出てきた
    面白かったけどこれ見てたら原アナを讃えたいなんて気持ち湧かないんじゃないかなと思った
    安住紳一郎 大学受験への複雑な思いを語る | miyearnZZ Labo
    安住紳一郎 大学受験への複雑な思いを語る | miyearnZZ Labomiyearnzzlabo.com

    安住紳一郎さんがTBSラジオ『安住紳一郎の日曜天国』の中で大学受験についてトーク。孤独な浪人生時代の間違った勉強法や、推薦で大学に入学した人々への思いなどを話していました。 (安住紳一郎)さて、センター試験も始まりましたし、これから中学校、

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2024/01/11(木) 17:05:22 

    >>228
    朝見てたけど大学名は言ってなくて6浪もしたなら東大や京大かと勝手に思ってたら、福大?!

    +13

    -0

  • 427. 匿名 2024/01/11(木) 17:06:56 

    >>411
    医学部を受験したなんてどこに書いてあるの?

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2024/01/11(木) 17:18:41 

    >>423
    同じ世代。あの頃は早慶に受かる子なら底辺私大医学部受かったけど(学費が払えないから進学はない)今医学部が人気で川崎医大や聖マリも難しくなったらしいよ

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2024/01/11(木) 17:23:53 

    >>264
    最後の1文すっごい感じ悪い。笑
    私旧帝だったけど、4浪以上の多浪はかなり珍しかった。医科歯科系学部は多浪多いけどね。学部で多浪してる人なんて正直珍しいよ。
    でもそれが悪い訳では無い。

    早慶とか私立のマンモスなら母数も多いし、それなりに社会人大学生いるのかな?

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2024/01/11(木) 17:25:40 

    6浪して福岡大なの?

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2024/01/11(木) 17:42:49 

    >>203
    なるほど
    それなら納得

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2024/01/11(木) 18:12:09 

    >>427
    今、そういう話の流れじゃなかった?

    +0

    -1

  • 433. 匿名 2024/01/11(木) 18:13:45 

    >>92
    ちゃんと卒業して今は仕事してる人に関係ない第三者が悲しすぎるって。。。

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2024/01/11(木) 18:14:01 

    何浪しようが、何歳でチャレンジしたっていいじゃないか。周りがガタガタいうべきではない。

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2024/01/11(木) 18:24:58 

    同い年、同姓同名の同級生いたから一瞬ドキッとしたけど出身地が全然違ったわ

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2024/01/11(木) 18:48:25 

    >>29
    地元だけど滑り止め大学
    周りで落ちたのみたことない

    +4

    -1

  • 437. 匿名 2024/01/11(木) 19:28:53 

    >>359

    >全国に医学科は国公立私立合わせて83校しかなくて、それも首都圏と近畿圏に集中してる
    >おまけに各大学の定員は80~100人程度

    横だけど、毎年、医学部に受かる人、6600~8000人くらいいるんだね!

    合格率8割でも毎年5000人くらい、新規の医者が増えてるんだ

    そんなにいるなんて、逆にびっくりだわ

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2024/01/11(木) 19:31:19 

    >>1
    医学部を目指して勉強していたらもっとレベルの高い大学に入れただろうに
    最後の方は本気で勉強しなかったのかな

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2024/01/11(木) 19:46:17 

    >>10
    奨学金?

    留年じゃなくて浪人だよ?

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2024/01/11(木) 19:47:34 

    >>37福大も医学部ありますからね〜。6年間、予備校に通わせて貰った時点で親がお金持ちでしょう。
    予備校➕私立大ですし。
    福大出身でもフジテレビの生野さんがいるし。地方アナくらいなら強いコネがあればなれそう。実際、地方の放送局は、企業のご子息のコネ入社が多いらしい。
    スポンサーは大切です。

    +1

    -1

  • 441. 匿名 2024/01/11(木) 20:05:24 

    >>94
    山口放送はコネだろうね。上昇志向の高い彼女は、セイントフォースへ移籍して、これから人生巻き返しを図っているはず。

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2024/01/11(木) 21:02:24 

    >>422
    採用してからスキャンダル出るとね…某元アナみたいに

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2024/01/11(木) 21:43:04 

    >>50
    医学部以外は偏差値がかなり低いマンモス大学です

    +2

    -1

  • 444. 匿名 2024/01/11(木) 21:46:15 

    >>433
    大学の偏差値よりも、社会人になってからどう生きるかが大事なのに。馬鹿にする人多すぎ。

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2024/01/11(木) 21:48:57 

    >>159
    ほんとそれ
    そもそも九大の医学部受験する実力があったのかが疑問
    高校が修猷館高等学校辺りだとわからんでもないけど

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2024/01/11(木) 22:00:14 

    >>119
    九大とか人生だったら誤差だろうけど、福大だと浮まくり間違いないわ

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2024/01/12(金) 07:28:44 

    >>433
    私は6年真面目に勉強してたと思ってないけど、もしそうなら6年の努力が実ってないその時の彼女が可哀想だと思って書いた
    アナウンサーとして成功してる彼女については何も言ってないよ

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2024/01/14(日) 12:41:53 

    >>342
    地方国公立医は「免許合宿」と都会の受験生からは揶揄されているくらいだからね。
    免許取ったら即バイバイで都会に戻っちゃうみたいな。
    そりゃ地元に残ってくれる人限定で易化するわな。

    ここで言うとんのはそれ以外の一般入試のことでしょうに。

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2024/01/25(木) 14:13:14 

    >>332
    いやいや嘘つきませんよ。九大からも九州で働くよりほとんど東京就職、大学院が多いですから。福大が国立の認識ほとんどです。

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2024/01/27(土) 09:43:32 

    6浪させてもらって福岡大学って。
    バカさに衝撃

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。