ガールズちゃんねる

電車内で携帯用ゲーム機やスマホでゲームするのは非常識ですか?

130コメント2024/01/12(金) 15:25

  • 1. 匿名 2024/01/10(水) 16:15:32 

    私は通勤時間が長く、電車内でなるべく人に接触しない場所でイヤホンをして携帯用ゲーム機(ニンテンドースイッチライト・スマホ)でゲームをすることが多いのですが、先日その事を友人に話したら、「非常識だしみっともないし恥ずかしい」と言われました。
    友人曰く、電車内でチラチラ画面が見えるのも嫌だし、チャカチャカとゲームをしている動きを見るのも鬱陶しいということらしいです。
    いい歳した大人が、外で人目がつく場所で、子供も見ているかもしれないしゲームすること自体恥ずかしいと否定してきます。
    ただ、私の他にもゲームをしながら電車に乗っている人を見かけます。
    電車内でスマホは皆弄っていますが、ゲームは駄目なのかなとモヤモヤした気持ちになりました。
    皆さんどう思いますか?

    +7

    -114

  • 2. 匿名 2024/01/10(水) 16:15:58 

    音さえ出さなければ全然いいよ。

    +577

    -3

  • 3. 匿名 2024/01/10(水) 16:16:35 

    普通にその友達の感覚の方がおかしいに決まってる
    ガルちゃんで聞かないと判断つかんのか?

    +246

    -13

  • 4. 匿名 2024/01/10(水) 16:16:37 

    問題ない

    +32

    -3

  • 5. 匿名 2024/01/10(水) 16:16:45 

    釣り?
    全員いいと思うし他人の動きなんてそんな見ない
    ご友人さんが神経質すぎると思う

    +95

    -9

  • 6. 匿名 2024/01/10(水) 16:16:52 

    電車内で変な事するより全然いいと思うよ

    +78

    -0

  • 7. 匿名 2024/01/10(水) 16:16:58 

    スマホゲームはよく見るけどSwitchとかは確かにあんま見ないな。でも見ても何も思わないよ。私もゲーム好きだからなんのゲームしてんのかなってチラ見はするかもw

    +154

    -1

  • 8. 匿名 2024/01/10(水) 16:17:00 

    わたしも気にならないよ!
    でも気になる人もいるかもだからしないにこしたことはないね。
    非常識は言い過ぎかなぁ。

    +8

    -12

  • 9. 匿名 2024/01/10(水) 16:17:02 

    静かにしてるなら平気

    +66

    -0

  • 10. 匿名 2024/01/10(水) 16:17:34 

    電車内で携帯用ゲーム機やスマホでゲームするのは非常識ですか?

    +22

    -0

  • 11. 匿名 2024/01/10(水) 16:17:43 

    気にしたことない

    +23

    -1

  • 12. 匿名 2024/01/10(水) 16:17:45 

    高校生とか結構ゲームしてる子多い気がする

    +38

    -0

  • 13. 匿名 2024/01/10(水) 16:17:46 

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2024/01/10(水) 16:18:04 

    電車内で携帯用ゲーム機やスマホでゲームするのは非常識ですか?

    +11

    -2

  • 15. 匿名 2024/01/10(水) 16:18:04 

    >>1
    音漏れしてなければ、気にならない。
    会社員の人はそれが楽しみって人もいるだろうし、
    迷惑かけてなければいいんじゃない?

    +76

    -1

  • 16. 匿名 2024/01/10(水) 16:18:05 

    全く問題無い。病院の待合室で音出してswitchしてるガキは非常識だと思うけど。

    +71

    -3

  • 17. 匿名 2024/01/10(水) 16:18:11 

    >>2
    これ
    音楽聞いて音漏れしてる奴の方がはるかに非常識!

    +42

    -1

  • 18. 匿名 2024/01/10(水) 16:18:58 

    いい大人が人前でゲームはね…
    娯楽なら青空文庫で読書がギリってとこかな

    +6

    -30

  • 19. 匿名 2024/01/10(水) 16:19:11 

    凄いガチャガチャコントローラー動かしてたら鬱陶しいなと思うけど無音なら気にならない

    +57

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/10(水) 16:19:16 

    サラリーマンが電車でジャンプとかグラビア週刊誌読んでるようなもん
    価値観は人それぞれ

    +5

    -10

  • 21. 匿名 2024/01/10(水) 16:19:19 

    迷惑かけなければ良い
    昔なら新聞広げて読んでる方が居て横の方が迷惑した

    +22

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/10(水) 16:19:19 

    >>3
    聞かないと判断がつかないというか
    そんな事はないよ待ち

    +22

    -1

  • 23. 匿名 2024/01/10(水) 16:19:29 

    >>1
    男性とは限らないけど
    痴漢やる為に乗ってるバカ共より遥かにまし

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/10(水) 16:19:30 

    たしかにスイッチはでかいからかやってる人あまり見ないかな。
    昔は3DSやってる人よく見たよw
    スマホ横向けてゲームやってる人もよく見るし。
    自分がやらないってだけで人がやってても気にしないよ。

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/10(水) 16:19:35 

    音出してないなら全然問題ない。
    たまに電車とかファミレスとか音出してゲームしたり動画見てるバカいるけど、あれは非常識。

    +8

    -2

  • 26. 匿名 2024/01/10(水) 16:19:37 

    >>13
    全員ガルちゃんの同じトピ見てたら面白いw

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/10(水) 16:19:41 

    その友人、電車乗らない方がいいよ。
    神経過敏すぎる。

    +21

    -3

  • 28. 匿名 2024/01/10(水) 16:19:42 

    >>1
    >いい歳した大人が、外で人目がつく場所で、子供も見ているかもしれないしゲームすること自体恥ずかしいと否定してきます

    60代でも孫とゲームしてる時代なのにこれ言った人は何歳なの?
    恥ずかしいのはアプデ出来てない自分の方なんでは

    +24

    -5

  • 29. 匿名 2024/01/10(水) 16:19:45 

    正直若い時は、いい歳したサラリーマンが
    グラビアが表紙の漫画読んでたりするのみっともないなって思ってた。
    でもみんな日々ストレス溜まってるし、迷惑かけてないから別に良いんじゃないかと思うようになった。

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/10(水) 16:19:49 

    ぜんぜん気にならない!
    電車でスイカゲームしてる人いて前に立ってたから見ちゃった事あります笑

    +1

    -4

  • 31. 匿名 2024/01/10(水) 16:19:50 

    音ゼロで軽い操作なら
    ガチャガチャはやめて

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/10(水) 16:19:55 

    友達は長時間電車乗る時逆に何してるの?瞑想?

    +3

    -2

  • 33. 匿名 2024/01/10(水) 16:20:13 

    電車乗客の何割くらいがゲームしてるのか知りたいね。かなりの人がゲームしてる印象。

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/10(水) 16:20:24 

    >>3
    そんな事ないよ!主さんが正しい!その人が悪い!と言ってほしいだけだと思う

    +18

    -2

  • 35. 匿名 2024/01/10(水) 16:20:27 

    別にダメじゃないよ
    ただ、ボタンを懸命に押す姿は他の人から見て滑稽に思われてると思うので、それでも構わないならどうぞ
    それと必死になりすぎると車内で通り魔が出たり異常な事があった時に逃げ遅れて被害にあいますので気をつけくださいね

    +7

    -9

  • 36. 匿名 2024/01/10(水) 16:20:35 

    電車内でゲームや動画の音出してる外国人多くて迷惑だわ

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/10(水) 16:21:04 

    座ってる時に脇は閉めてて欲しい
    ゲームは気にならないよ

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/10(水) 16:21:44 

    お友達が恥ずかしいと思うのは自由。勝手に思ってれば良い。

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2024/01/10(水) 16:22:28 

    スマホはあり
    携帯用ゲーム機はみっともない

    +3

    -7

  • 40. 匿名 2024/01/10(水) 16:22:28 

    >>36
    テレビ電話?をずっとしてる外国人もうざい。
    労働力として必要かもしれないけど、郷に従えないような人は帰って欲しい。

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/10(水) 16:22:49 

    あまりにもしてる人が多いからリアルでは言わないけど私もいい大人がみっともないなと本心では思ってるよ

    +15

    -6

  • 42. 匿名 2024/01/10(水) 16:22:51 

    >>1
    チラチラ他人を見てるほうが、余程みっともないよね。

    +6

    -4

  • 43. 匿名 2024/01/10(水) 16:22:52 

    >>1
    一旦画面を見るのをやめて周りを見てみてください
    ゲームしてる人が割といると思うので

    +0

    -3

  • 44. 匿名 2024/01/10(水) 16:22:53 

    >>1
    音出てなかったら気にならないよ。たまに画面を無茶苦茶強く叩いてる人いるけど、ちらっと見たらゲームねって、もう気にならない

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/10(水) 16:23:22 

    私はゲーム🎮はやらないけれど、やってる人が居ても気にならない。
    皆んな携帯をいじってるし何をしているかなんて気にしていない。
    周りに迷惑かけていなければ良いのでは?

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/10(水) 16:23:31 

    ゲームを車内でする事はなんとも思わないけど
    めっちゃ眠いときすわってゲームしてるひとを見ると
    ちょっとイラッとする

    +2

    -7

  • 47. 匿名 2024/01/10(水) 16:23:35 

    >>6
    変な事ってなに〜??って考えて、ちょっと笑ったよ

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2024/01/10(水) 16:23:38 

    通勤途中にログボ受け取るのが日課って人だっているだろうし
    音を鳴らしたり大きな動作してなければ全然気にならないし気にも留めない

    +3

    -2

  • 49. 匿名 2024/01/10(水) 16:23:55 

    音出さず、必要な時にすぐ動けるなら気にしない
    明らかに人の邪魔をしてるのに、やれマルチ中だの、音ゲー中だから今だめなの!っていうのは迷惑

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/10(水) 16:24:08 

    誰に迷惑かけてるでなし、そんなこと言ってくるやつが嫌だ。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/10(水) 16:24:25 

    スマホは気にならないけど(絵柄によってはビビるけど)、Switchは目立つよね。
    邪魔してなければ気にならないけど。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/10(水) 16:25:14 

    音出さなきゃ問題ないよ

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/10(水) 16:25:31 

    別にいいと思う。
    でも、酔いやすい私からしたら酔わないのかな?と疑問。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/10(水) 16:25:53 

    >>2
    だね。
    静かにやるなら読書でもゲームでも同じだわ

    +1

    -2

  • 55. 匿名 2024/01/10(水) 16:27:23 

    電車でガルやる私からしたら何がダメなのか分からんw

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/10(水) 16:27:47 

    >>1
    この友人が電車内でスマホいじったりせず本読んで過ごしてるのかな?
    今はゲームもスマホも大して変わらないんだけどね

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2024/01/10(水) 16:28:10 

    非常識みっともないとは思わないかな
    子供っぽいかなくらい

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/10(水) 16:28:50 

    >>32
    先日、電車で席を譲って貰ったのだが、譲って貰っといてゲームするわけにもいかず、眠るのも申し訳なく、じっと空を見つめて瞑想の域だったのを思い出したよ。

    +0

    -2

  • 59. 匿名 2024/01/10(水) 16:29:27 

    私バス通勤してた時、近くに立った高齢の方が心臓にペースメーカーを埋め込んでるとかで、スマホの操作を控えて欲しいと言われたことがあるよ。確かにそうだよね?それと、バスは何時急ブレーキがかかるか分からないから、スマホに夢中になってる危ないとも話してました。確かに!と思ってそれからは気をつけてます。ゲームに夢中なのも、あまり良く思わない人がいるのも確かなんじゃない? 最近は電車の中も物騒だし、夢中になりすぎないようにね。

    +0

    -3

  • 60. 匿名 2024/01/10(水) 16:30:23 

    >>26
    男性もいるけど意図せずオフ会ww

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/10(水) 16:30:48 

    私も全然非常識じゃないと思ってるけど、一回ゲーム(レース?ラリー?みたいなゲームらしかった)してる若者の隣に座ってた時その男性の肘が不定期に動いてちょいちょい私の身体につんつんされるのは嫌たった。でもだんだんその人がゲームしながら動いてることが面白く思えてきて後半はこみ上げる笑いをこらえるのに必死になってきた。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/10(水) 16:31:32 

    音消してやってればスマホいじるのと大差ないよ
    でも推理ものとかだと電車降りる時にストーリーが佳境に入ることあるよねw

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/10(水) 16:31:33 

    >>56
    ちょっと横にずれちゃうかもしれないけど
    この間電車で、子供に絵本を読んであげてるお母さんがいたんだけど、普通に大きい声で子供とやりとりしながら感情豊かに読んでて、ちょっと迷惑だったな。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/10(水) 16:31:49 

    静かで1人分のスペースからはみ出さなければいい
    肘を突き出す、動きが大きい、舌打ちとかはやめてほしい

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/10(水) 16:32:00 

    >>59
    10年も前には携帯・スマホの影響が出ないペースメーカーになってたような

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/10(水) 16:33:03 

    音出して子供にやらせてる親何なの?

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/10(水) 16:33:09 

    >>1
    ご友人は姑ですか?

    +0

    -2

  • 68. 匿名 2024/01/10(水) 16:33:23 

    ガルちゃんするよりマシじゃない?

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/10(水) 16:33:36 

    座ってやるならあり。満員電車で立ってて肩に乗せられたり腕につんつん当ててきたりするのは本当に嫌。ゲームせずに大人しくしてて欲しい。

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2024/01/10(水) 16:33:38 

    音がしたり腕が当たったりしたら迷惑だけど、別にゲームやってる事自体は全然気にならない
    てか他人が何してようがどうでもいい

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/10(水) 16:33:56 

    その友達凄くストレス抱える生活してるんだろうなって思う

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2024/01/10(水) 16:34:17 

    横浜線使ってるけどいるよ。
    ゲーム機でゲームしてる社会人。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/10(水) 16:34:32 

    >>59
    いつの話?ガラケー時代にペースメーカーに影響与えなくなってるよ

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/10(水) 16:34:40 

    >>55
    電車だと、他愛のないトピならあまり抵抗ないんだけど、ちょいヤバめのトピは開けない。それから時々えぐい広告とか出てくると、ちょっと焦る。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/10(水) 16:35:31 

    >>1
    ①電車内でチラチラ画面が見えるのも嫌だし、チャカチャカとゲームをしている動きを見るのも鬱陶しい
    →音が出てると嫌がる人が多いけど、画面が視界に入ることについては、特に問題なしと思ってる人が多いんじゃないかな?
    ②いい歳した大人が、外で人目がつく場所で、子供も見ているかもしれないしゲームすること自体恥ずかしい
    →いい歳した大人が公然と漫画を読んでるのは恥ずかしいと思うのと似てるね。今はeスポーツなんてものも出てきて、ゲームに関する人々の意識も変わってるから、大人がゲームをやることに社会的なコンセンサスを得てるんじゃないかな?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/10(水) 16:35:33 

    >>1
    混んだ電車内では非常識とは思わないけど私は恥ずかしいのでやらないです。家ではゲーマーです。空いてる車内で人と距離があれば音をオフにしてたまにやってます。
    たまに混んだ車内で画面が見えるほど近くでチャカチャカやってる人がいるとちょっと気が散ります。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/10(水) 16:36:23 

    ピコピコ音がしなければOK!

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/10(水) 16:37:27 

    いいと思う。私は田舎の昼間の電車だけどkindlefireでBL読んでるよ。

    +0

    -3

  • 79. 匿名 2024/01/10(水) 16:38:22 

    キッチキチに詰めて座ってる状態で腕ゴソゴソされるのは迷惑です。
    隣に誰もいないならどうぞご自由に。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/10(水) 16:38:40 

    わたしも普通にswitchやってるよ笑
    恥ずかしいけどあんま気にしない
    子供いるから通勤時間しかできないんだもん

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/10(水) 16:38:45 

    コロナ前の通勤の満員電車でスマホでパズルゲームしてるひとチラホラ見かけたよ
    音消して、肘とかとなりの人にあたらなければいいんでないの

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/10(水) 16:39:02 

    音出してないなら別に良くない?気にならないよ。
    それよりも、グリーン車で通路挟んだ隣に座っていたおっさんの咳払いとくちゃくちゃ音を立てて食べてるのが我慢できなかった。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/10(水) 16:41:38 

    Switchを新幹線でやってるとか聞くけど、実際ジョイコンのカチカチ音って隣だと気にならないのかな?
    新幹線乗らないのでよく分からない

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/10(水) 16:41:56 

    無音なら気にしない

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/10(水) 16:42:06 

    スマホゲームならいいけど、確かにゲーム機はボタンカチャカチャさせる音が気になる人いるかも…

    私もゲーマーだけど、子供が寝たあとにヘッドフォンつけてゲームしてると、結構ボタンのカチャカチャ音大きいみたいで子供に文句言われたことあるもん。
    自分がやってるときはいいけど、人がやってるのは不快かもね。

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2024/01/10(水) 16:48:16 

    病院の混んだ待合室でもサラリーマンがやってるよ。イライラされるよりマシ

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/10(水) 16:50:39 

    ファミレスで姿勢崩してまでやってる子は見てて不快。料理を待つくらいの会話も出来ないんだってドン引き

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/10(水) 16:52:20 

    今ちょうど隣のおばさんが
    スマホでゲームやってるんだけど、
    肘張っててこっちに振動が伝わるんだよね
    肘内側に入れるか
    連打ゲームマジでやめてくんないかな

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/10(水) 16:53:01 

    >>1
    カチャカチャ音しちゃうからliteはやめといた方がいい。スマホゲーは音しないから大丈夫だよ

    +0

    -2

  • 90. 匿名 2024/01/10(水) 16:55:30 

    >>74
    その場限りの知らない人に覗かれて困ることある?

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/10(水) 17:01:01 

    音出さないならいいのでは?
    流石に満員電車で立ちながらSwitchしてたらえつ?てなるけど

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/10(水) 17:03:50 

    音出てなくて、幅とらず周囲にもたれかからず触れず出来るんだったら良いんじゃない?
    満員電車でゲームやってるやつで迷惑かけてない人すごい少ないけど。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/10(水) 17:08:43 

    もういい年のおばさんとかが電車の中でツムツムみたいなの夢中でやってるのかわいそうになる。

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2024/01/10(水) 17:08:57 

    化粧する人の方がみっともない

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/10(水) 17:10:05 

    >>1 チラチラ画面が見えるのが嫌ってのならスマホもアウトな気がするけど、その友達それは良いのか?

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2024/01/10(水) 17:11:42 

    >>1
    音漏れ、腕が動いて人にぶつかる、とかじゃなければ大丈夫かと思います。
    ただ、ゲーム機は、「ウチの●●ちゃんが羨ましがって可哀想じゃない!!(だからそのゲーム機をよこせ!!)」とか言ってくる変な人に絡まれないように注意して下さいね。
    後、パッと引ったくって行く人にも。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/10(水) 17:16:40 

    大人が、そこまでしてゲームしたいか?と思うけど関係ないからどうでもいい

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/10(水) 17:17:37 

    スマホゲームしたりスマホでニュースまで見れるよ。看護師さんは移動時間動画見たりしてストレス解消してらしいよ 
    通勤時間や通学時間位良いじゃん 

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/10(水) 17:21:39 

    >>1
    いいと思う!
    でも確かに幼いなーとは思ってしまうかも。私はゲームに興味がなく、読書が大好きなので。
    そんなこと言っててもガルちゃんしてるから同じレベルなんだがね笑

    +0

    -2

  • 100. 匿名 2024/01/10(水) 17:26:40 

    >>1
    別に気にしないけど
    操作するために肘を張る人がいるから
    それは気をつけてほしいかな
    腕にあたるときは注意するけど

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/10(水) 17:27:48 

    >>1
    音出したりエロいやつじゃなかったら何してても良くない?
    そばの人のが垣間見える範囲でいうと、男性は結構ゲームやってて女性はSNSチェックしてるイメージ
    高齢者は目の悪い私にも読めちゃうほど大きなフォントでメール類してる事多い

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/10(水) 17:30:37 

    人が何見てるかなんて知らない

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/10(水) 17:41:27 

    音出さなければいいと思う

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/10(水) 17:45:41 

    ちゃんと音消して癇癪とか起こさず静かにプレイしてれば全然OK

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/10(水) 17:47:14 

    非常識とまでは思わないけど、
    いい大人なのに公共の場でSwitchか…とはちょっと思う。
    一昔前の喫茶店に集まって通信プレイする大人のグループとか、

    +1

    -3

  • 106. 匿名 2024/01/10(水) 17:48:18 

    >>1
    イヤホンしてればなんとも思わないよ。
    若者じゃなくて中年女性がやってたらちょっと驚くけどゲーム好きなんだろうなって思うだけで。やってるゲームにもよると思うけど。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/10(水) 17:50:08 

    >>36
    分かるー!
    何で音を出すんだろう。イヤホン付けてほしい!!マジでうるさい。

    あとテレビ電話よく見かけるけど、あれも車内ではやめろ!迷惑でしかない。こっちから視線の圧かけても気にしないのも腹立つ!!

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/10(水) 17:54:20 

    >>1
    音が出ていなければ別にいいと思う
    ただ、ゲームやってる人の一部は両肘を横に張りがちだし、動作が大きいから落ち着かないなーって思うことがある

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/10(水) 17:55:24 

    座って自分の好きなことするのは、別に迷惑にならなければ何してもいいと思う。ケータイいじりでも読書でもゲーム機でも同じ。
    それよか乗車とか改札通るタイミングでもケータイで動画見たりゲームしてる奴、どうにかしてほしい。ノロノロ歩くし周り見てないから迷惑極まりない。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/10(水) 17:57:19 

    >>108
    わかる!なんかウエストらへんに腕あたるから気持ち悪い(多分向こうはそういうつもりはないんだろうけど)。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/10(水) 18:07:12 

    >>2
    肘張ってガチャガチャして
    周りに迷惑かけないも追加して

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/10(水) 18:11:51 

    ぜんぜん気にならない!
    電車でスイカゲームしてる人いて前に立ってたから見ちゃった事あります笑

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2024/01/10(水) 18:35:05 

    >>27
    そういう過敏な人に新聞小さくして読んでたら注意されたことあるから分かる。なんか読んでる人全員に注意して喧嘩なってた。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/10(水) 18:38:54 

    ・音出し
    ・異様にカチャカチャ
    ・実況付きでプレイ

    これは子どもであろうと大人であろうと車内では迷惑。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/10(水) 18:43:32 

    >>1
    チラチラ動画やゲーム見えるのなんて気にしない
    気分悪くなることなんてない
    視界に入って気分悪かったのは、
    隣に座ったおっさんがエロ画像をまじまじ見てた時...

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/10(水) 18:50:39 

    >>90
    案外世の中は狭いものよ

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/10(水) 19:00:15 

    スマホ黎明期の高齢者みたいなこと言うね。そりゃみっともないし大人げないさ。昔はゲーム機は子供がやるもので大人は卒業するもんだった。
    今はそんな説教風化したんだから。皆やってる。誰も注意しないし大人の嗜好も子供のままだし。

    どっちを取るかは主さん次第。
    私はだるいんでゲームします

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/10(水) 19:14:17 

    >>3
    自分の常識は他人の非常識という言葉があるぐらいだし、別に聞いてもいいと思う。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/10(水) 20:05:44 

    >>83
    新幹線だとSwitchよりPCで仕事してるリーマンの方がうるさい

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/10(水) 20:08:27 

    >>1
    カチャカチャ大きくコントローラ動かさない、両肘張って大きく場所取らないなら平気


    友達、主の事あんまり好きじゃないんじゃない?イチャモン付けるきっかけに感じる

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/10(水) 20:09:37 

    電車でときめもgs遊んでもいいかい?

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/10(水) 20:16:57 

    高速タップとか音漏れとか、ボタンの音すごいしたり、体が揺れてるとか
    とにかく人に迷惑にならないならかまわん

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/10(水) 23:52:25 

    >>6
    オナニーとか?

    +0

    -2

  • 124. 匿名 2024/01/11(木) 08:29:21 

    以前義実家に帰った時、義弟夫婦に「電車でゲームやる人信じられねー」って言われたわ。
    うちら夫婦は余裕でやるから非常識と思われてるんだと思った。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/11(木) 20:02:38 

    >>18
    まだそんなこと言ってる人がいるんだね。ウケる

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/11(木) 20:03:48 

    >>20
    スマホでガルちゃん見てるようなもんよ。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/11(木) 20:07:12 

    >>28
    大人が漫画読むなんて恥ずかしい
    大人がアニメに夢中になるなんて恥ずかしい
    大人がゲームしてるなんて恥ずかしい

    そんな価値観の方が恥ずかしいって気づかない大人が、1番恥ずかしい。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/12(金) 08:49:01 

    >>29
    他人を品定めするようにじろじろ見てくる輩より良いわ

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/12(金) 11:28:44 

    人をジロジロ見たり、人間観察して見下して笑うよりはスマホとかゲームのがいい

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/12(金) 15:25:46 

    イヤホンか音消しで普通にスマホゲームやってます。今は元日にインストールしたスイカゲームメインで時々ツムツム、以前はポケ森とか。

    逆に例えば電車でスマホ触ってる人がゲーム以外で何をしてるのかが気になる。インスタやXを長時間見るのかな?動画ならギガかかるし。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。