ガールズちゃんねる

彼氏や旦那の愚痴をまわりに話したことを後悔してる人

137コメント2024/01/11(木) 01:05

  • 1. 匿名 2024/01/09(火) 22:06:03 

    主は結婚当初に夫との関係がうまく行かず、よく友人に会って相談(という名の愚痴)を聞いてもらっていました。
    でも「いつ家出るの?」「まだ別れないの?」と言われるようになり、関係が落ち着いてきてからも愚痴っていた分良い話をしづらくなり夫のことを悪く話したことを後悔しています。

    ちなみに夫には何か酷い仕打ちをされたわけではなく、価値観の相違とコミュニケーションがうまくいかなくて私が溜め込んでしまったことが問題でした。いろいろ経て夫への向き合い方が変わったり自分にも余裕が出てきたので家族の時間を大事にしたいと思えるようになったのですが、友人からは相変わらず最近どうなのと聞かれ続け愚痴を期待されてる気がして会いづらくなってしまいました。

    散々聞いてもらっていた手前、急に家のことを話さなくなるのも変に思われると思うと付き合いそのものをやめた方が自分にとって平和だなと思うようになり、今は友人と距離を置いています。

    まわりに愚痴を話してしまって後悔してる方、いますか?周囲との付き合いに折り合いつけられましたか?

    +21

    -93

  • 2. 匿名 2024/01/09(火) 22:06:45 

    >>1
    今は関係良好だよ!って言えばいいじゃん。

    +309

    -0

  • 3. 匿名 2024/01/09(火) 22:06:45 

    私の愚痴をそのまま友達が発言小町に投稿していた

    +55

    -7

  • 4. 匿名 2024/01/09(火) 22:06:59 

    ガルちゃんで書くとすぐ離婚しな!と返される

    +22

    -7

  • 5. 匿名 2024/01/09(火) 22:07:10 

    その友人本当に友人なの?
    不幸エピソード聞きたいだけじゃ?

    +23

    -30

  • 6. 匿名 2024/01/09(火) 22:07:31 

    自虐風自慢

    +11

    -1

  • 7. 匿名 2024/01/09(火) 22:07:43 

    >>1
    散々聞いてもらっていた手前、急に家のことを話さなくなるのも変に思われると思うと付き合いそのものをやめた方が自分にとって平和だなと思うようになり、今は友人と距離を置いています。

    すごい自己中
    やばいね、主さん

    +234

    -6

  • 8. 匿名 2024/01/09(火) 22:07:47 

    自分で愚痴っておいて、同僚から別れた方がいいと言われてしまい逆ギレしてた先輩がいたw みんな失笑だったよ

    +69

    -0

  • 9. 匿名 2024/01/09(火) 22:07:47 

    彼氏や旦那の愚痴をまわりに話したことを後悔してる人

    +2

    -0

  • 10. 匿名 2024/01/09(火) 22:07:50 

    >>2
    ホントそう。そんなことで距離を置かれた友人が本当に可哀想。

    +128

    -2

  • 11. 匿名 2024/01/09(火) 22:07:51 

    >「いつ家出るの?」「まだ別れないの?」

    こんなこと普通言わない

    +30

    -20

  • 12. 匿名 2024/01/09(火) 22:08:11 

    私は旦那のこと嫌いだけどまわりには絶対愚痴らない。
    職場でいつも旦那の文句ばっかり言ってる人がこの間3人目妊娠して、なんとなく旦那さん像も見えてきてるから大丈夫かなと勝手に心配になるわ。

    +61

    -2

  • 13. 匿名 2024/01/09(火) 22:08:23 

    >>5
    きっとガルちゃんですぐ離婚しなって言ってる人みたいな感じなんだろうね
    他人の不幸が楽しいみたいな

    +8

    -17

  • 14. 匿名 2024/01/09(火) 22:08:27 

    旦那の愚痴を不倫相手にこぼしたら離婚して俺と結婚しようと言われた、、男ってキモすぎる

    +1

    -13

  • 15. 匿名 2024/01/09(火) 22:08:53 

    >>11
    合うたびにグチばっかり聞かされてたら言いたくもなるわ

    +93

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/09(火) 22:09:20 

    本人はノロケのつもりで「困っちゃって…」と言ってるつもりかもしれないけど、聞いた方は相手の男よりも目の前の友達が大事だし、その聞いてる話が全てだからね。話した自分が悪い。

    +49

    -0

  • 17. 匿名 2024/01/09(火) 22:09:21 

    >>2
    確かにね
    愚痴だけ聞かされて、普通に気になるから聞いてるだけかもしれないのに
    愚痴期待されてると思われてたら可哀想

    +77

    -3

  • 18. 匿名 2024/01/09(火) 22:09:21 

    >>1

    散々聞いてもらっていた手前、急に家のことを話さなくなるのも変に思われると思うと

    なんか言われたら
    「あの時は愚痴聞いてくれてありがとう、今は落ち着いてるよ

    でいいじゃん、何故そこまで考えるの?
    主が思うほど友達や他人はそこまで主のこと考えてないって

    +70

    -1

  • 19. 匿名 2024/01/09(火) 22:10:09 

    >>7
    もし愚痴聞かされてた友人が普通に主のこと心配してたのなら、友人何もいいことないよね…

    +108

    -1

  • 20. 匿名 2024/01/09(火) 22:10:30 

    >>2
    ね、話いろいろ聞いてもらったけど今はなんとか修復できてうまくいってる。ありがとうね!でいい。

    +50

    -2

  • 21. 匿名 2024/01/09(火) 22:10:33 

    >>2
    ほんと。相談された側は心配してくれての発言かもしれないんだから、安心してもらうためでもあるし過去が改善してそれを否定するためにも、今は良好という一言を言えば済む話なのにね。

    +43

    -1

  • 22. 匿名 2024/01/09(火) 22:10:38 

    後から言わなければ良かったと超絶後悔し、知られたことが汚点のように感じる。無かったことにしたい。

    同じ人いますか?

    +16

    -1

  • 23. 匿名 2024/01/09(火) 22:10:40 

    愚痴ってても仕方ないからこの先は前向きに仲良くやっていくことにしたと言えばいいじゃん

    あと旦那のこと以外の会話をすればいい

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/09(火) 22:11:03 

    >>11
    むしろ普通は言わないくらいのことを言われるほど愚痴っていたってことじゃないの?
    主もその自覚があるから、愚痴聞いてもらったおかげで別れずに済んで関係良好になったって素直に言えないのでは?

    +53

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/09(火) 22:11:11 

    >>11
    人って変わるものだし、「最近どう?」とは聞くけど、「早く別れないの?」とは言わないよね。

    +6

    -10

  • 26. 匿名 2024/01/09(火) 22:11:12 

    >>11
    主が「家出たい」「早く別れたい」言ってたのかもよ

    +33

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/09(火) 22:11:23 

    愚痴聞かされた方はそのエピソード覚えてるから、そのあと夫婦円満アピールされても心から話を聞けないというか。そのエピソードのイメージが定着しちゃうのよね。

    +13

    -1

  • 28. 匿名 2024/01/09(火) 22:11:27 

    彼氏や旦那にあの時は周りに愚痴言いまくっててごめん…っていう感じのトピかと思って開いたら違った

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/09(火) 22:11:34 

    知り合いが親に夫の愚痴を言っていたら、両親が娘の夫を大嫌いになってしまい、それが夫にも伝わって、結局離婚した

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2024/01/09(火) 22:12:06 

    私もよく友達の愚痴を聞くことがあるけど、別にネタ提供されてるとか面白がって聞いて無いよ。何の対価も無いけど、友達を心配してるだけ。本当に大丈夫かな…と思うくらいの状態の人も居るし。
    今の現状は幸せなこと、あの頃は未熟で喋りすぎてしまってごめんねとだけ伝えて付き合いをつづけたらどう?

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/09(火) 22:12:18 

    自分勝手だな~
    友達は毎度ウザい愚痴を聞かされたあげく
    こんなトピ立てて友達も悪いかのように言ってるのも

    +30

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/09(火) 22:13:05 

    親戚にはあまり言わない方がいいよね
    「この人家ではこんなことしてるんだ」って思わせちゃうし

    +2

    -1

  • 33. 匿名 2024/01/09(火) 22:13:21 

    >>1
    全く言わない
    言うなら軽く弟に
    子供いるのかな?子供のことでまたグチグチ言ってたらネタ提供してると思った方が良い

    +1

    -2

  • 34. 匿名 2024/01/09(火) 22:13:28 

    最近どうなの?と聞いてくるなら
    今は持ち直したって話すチャンスじゃん

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/09(火) 22:13:29 

    >>4
    あれは挨拶だと思う。草生えるけどwww

    +17

    -1

  • 36. 匿名 2024/01/09(火) 22:13:37 

    他人の愚痴なんて聞くもんじゃないな…ってこのトピ見て再認識した

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/09(火) 22:14:05 

    >>22
    って思いそうだから誰にも何の愚痴も言わなくなった
    すると本当平坦な会話になって、会話の面白みも何もなくなった 汚点も残さず済むようにはなったと思うけど

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2024/01/09(火) 22:14:07 

    >>1
    主さんみたいな自己中な人っているよね。
    私も元友人に旦那さんの愚痴や仕事の愚痴を散々聞かされて、かなりの時間や労力を使ったのに 私の親が介護が必要になって大変な時に気遣いひとつなく、バタバタしてて愚痴を聞けなくなったら用無しみたいな扱いされた。

    +39

    -1

  • 39. 匿名 2024/01/09(火) 22:14:09 

    >>1
    愚痴を期待されてる気がするとか沢山聞いて貰ったのに勝手に疎遠とかって被害妄想激しくない?

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/09(火) 22:14:20 

    新婚の時って、環境の変化に対応できず余裕がなくなり関係がうまくいかなくなることあるよね
    主さんも結婚生活に順応して落ち着いたなら「慣れてきたらイライラしなくなったー」とか正直に伝えればいいと思うよ

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2024/01/09(火) 22:15:29 

    >>3
    X(旧Twitter)とガルでしか愚痴りません。

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/09(火) 22:15:31 

    >>2
    その通りだよね。相談された側は、その後いい方向に進展したのか、はたまたそれ寄り悪化したのかって心配し続けてるだけかもしれないのに。たった一言、関係良好とか関係は修復して今は仲いいよとか言えばいいだけなのにね。それで、距離置かれるとかその友人が不憫。まぁ、そんな相手の気持も知らずに心配させたまま関係を切る主なんだから、疎遠になってくれて友人もそれでよかったと思うわ。主みたいな相談するだけしといて解決したのかとか結果を報告してくれない人って本当に面倒くさいし。それなら相談せずにずっと内に秘めておくか、日記にでも書いておけと思う。

    +39

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/09(火) 22:17:58 

    なげぇ

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/09(火) 22:18:00 

    >>5
    思った。
    じゃなきゃ「いつ家出るの?」なんて煽るようなこと言わないよね。

    +23

    -3

  • 45. 匿名 2024/01/09(火) 22:18:16 

    愚痴と、思ってる?
    犯罪だから公安警察に言っただけ

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/09(火) 22:19:19 

    口は災いのもと
    本当に体現したわ😩

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/09(火) 22:19:29 

    学生以来会ってなかった同級生が終始旦那さんの愚痴だらけだったよ。それからすぐに妊娠してて、真剣に愚痴聞いてバカバカしくなった。なんていうか、愚痴のゴミ箱に使われた感じ。言った方はスッキリして旦那さんと仲良く出来るんだろうけど。

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/09(火) 22:21:19 

    >>1
    私の友人もかなりのご主人の愚痴でしたが、犬を飼ってから解決したと聞いてそれ以上は突っ込まない様にしています。愚痴を言いたい時もあれば詮索されたくない事もありますし、お互い様です。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/09(火) 22:21:45 

    >>19
    えーでも主さんの気持ちちょっとわかるけどな笑
    まぁ私は主さんとは逆で。幸せのとき惚気てたけど、仲悪くなって話しにくくなった(笑)

    喧嘩したエピソード話したら、それはあなたが悪いよ!と言ってくる友達も勿論いて。ただでさえ傷心しきってたから、余計に傷ついてしまった(笑)

    +3

    -28

  • 50. 匿名 2024/01/09(火) 22:22:16 

    これだからよく愚痴る人って自分の事しか考えてないのばっかりだから嫌いなんだよ
    大体都合のいい時だけ擦り寄ってくる薄情者
    でも縁切った方がお友達は幸せだろうからそのまま離れてあげて正解

    +22

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/09(火) 22:22:21 

    >>4
    あれはテンプレなんよw
    本気にしないでトピ画みたいなものだと思っておこう

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/09(火) 22:22:37 

    私も前に、凄い愚痴を友人から聞きました
    「あなたにしか言えない。自分の家庭と距離あって、夫とも友人ではないあなただから、愚痴っても良い?」って事前に言われたから、黙って愚痴聞いたよ

    壮絶な愚痴だったけど、それを誰かに言わなきゃ、彼女は潰れそうだったよ
    批判するでもなく、意見するでもなく、彼女の意見を聞くのが、彼女にとって最善だったと思う

    主さんもそうだっのかな?
    愚痴る前に一言あると、友人としては、意見すべきか否か分かるよ

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/09(火) 22:22:37 

    >>1
    主さんワガママ過ぎるよ
    「今は仲良くなったよ」報告もせず
    相手を責めて距離置くの??
    友達が気の毒過ぎる

    +33

    -1

  • 54. 匿名 2024/01/09(火) 22:22:38 

    私はちょっと違うけど
    めっちゃ久しぶりの友達からライン着たから、離婚したよってさらっと送ったら嬉々とした興味津々の楽しそうな(楽しそうに思ってると捉えられるような)スタンプと共に
    『え!?何でなんでなんで!?聞きたい聞きたい聞きたい!今度いつ会える?聞かせて!』って内容のライン着た。

    そういう下世話な聞き方するような人じゃなかったのに…変わったんだな…ってショック受けて、その後本当に会いに来てくれたけど、話聞いて満足したのかその後連絡なし。
    私も連絡したくなくなり、音信不通に。
    子どもの写真載せた年賀状は欠かさず送ってきてくれるわ。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/09(火) 22:23:04 

    >>1
    人の不幸は蜜の味で友達はメシウマなんだろうね

    +0

    -10

  • 56. 匿名 2024/01/09(火) 22:23:40 

    >>1
    愚痴を聞くのが心地よい人なんていない。大概気分悪い
    しかも毎回違う愚痴ならまだしも毎回毎回同じ旦那の話。

    聞かされていた人、うんざりしてるんだよ。聞く方の気持ちも考えずに自分がスッキリするために友人サンドバッグにしてたんだから
    「うるせーなぁ、そんなぐちぐちぐちぐち言うんなら別れろよ」って思われたんでしょ。

    +28

    -1

  • 57. 匿名 2024/01/09(火) 22:24:49 

    >>56
    中には愚痴を聞くのが好きな人がいるんだよ

    +1

    -11

  • 58. 匿名 2024/01/09(火) 22:24:52 

    >>18
    旦那さんの愚痴に限らないけどさ、散々相談や愚痴言っておいて、解決した報告やお礼を言わない人ってなんなんだろう‥
    別に結末教えろよ!とまでは思わないけど、聞いてもらった人に「あの後こうなってこうなったから解決したよ、色々聞いてくれてありがとうね」くらい言えばいいのにって不思議。
    散々文句言っておいてシレッとその相手と仲良くしてる人ちょっと怖い。

    +33

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/09(火) 22:26:11 

    >>49
    きちんと「あなたが悪い」と指摘してくれる友達、めちゃくちゃ良い友達じゃん。
    そういう人を大事にせず耳障りの良いことばかり言ってる人の言うことしか聞かなくなると、勘違いの裸の王様になるから大事にしなよ。

    +19

    -1

  • 60. 匿名 2024/01/09(火) 22:26:24 

    母にぽろっと「夫は優しすぎて、優柔不断なところがある」とこぼしてしまったら、「どうせあっちにいい顔こっちにいい顔してるんでしょ!」と強めに言われて後悔した。
    こちらとしては、あまりきつい悪口みたいには言いたくなかったんだけど。
    愚痴をこぼしてしまった私も悪いし、これからは些細なことでも夫のことは悪く言わないようにしようと思った。

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2024/01/09(火) 22:29:12 

    男友達だけどあったよ〜
    対処策は鈍感なフリです
    ネガティブ情報欲してるの気付かないフリする

    自分は新婚で色々ストレス溜まってたときだったから、最初は聞いてくれてサンキュー!てかんじで愚痴ってたけど、いつでも愚痴がある前提で話しかけてくるから違和感あってね

    旦那と男友達は同じ職場の同期で、出世争い?で旦那を蹴落としたかったのか嫁に愚痴られてる不甲斐ないヤツという悪口?をまわりに広めたくて私に誘導尋問しようとしてるのを後々知ったよ

    そこからは当たり障りなく受け答えよ
    そしたら欲しい反応がないからか向こうからフェイドアウトしてったわ

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/09(火) 22:29:18 

    >>38
    私の元友達もそう
    同居してるから散々ぐち言ってたよ
    東日本大震災の時に宮城だから心配したよね
    そしたら赤ちゃんのミルクとオムツ送ってって
    あの時は本当になかったからやっと買えたの送って足りないとか
    元友達の親が亡くなってまた連絡きて来てほしいと
    香典持ってたのに目の前で一人には香典返しして私はスルー
    バカにされすぎだよね高速使って行ってるのに
    そこでダメだと思ってスルーしてても子供のオサガリ欲しいから送ってとか
    バカすぎて理由言って縁切ったわ

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/09(火) 22:30:09 

    >>56
    それなら、主が話さなくなった時点でやっと話さなくなったってほっとして、わざわざ自分から掘り返して、どうなった!?どうなった!?って聞かないよ。
    本当心配してるなら、相手が話してくれるのを待って、手を差し伸べるわ。自分から助けを呼ばない限りは周りは何もできないからね、基本。本当に優しい人はその時に聴いてくれて、わざわざ聞き出して掘り返したりしないよ。
    なので主の友達はそれを共有して、自分の旦那か彼氏の愚痴を吐き出して、聴いてほしいんだと思う。

    主は勝手だとは思うけど、主も友達も自分しか考えてないから同じかな。

    +4

    -10

  • 64. 匿名 2024/01/09(火) 22:30:29 

    >>58
    まぁ愚痴ってそんなもんだよ
    だから聞く方も適当に聞いときゃいいんだよ仕事じゃないんだから

    +12

    -1

  • 65. 匿名 2024/01/09(火) 22:31:02 

    >>55
    性格悪っ!
    会ってない期間も真剣に「どうしたら主がうまくいくか」を考えていてくれてたから、心配してくれたんだと思うよ。

    その言葉よく言うけどさ、わたしはつらい話を聞くと自分も悲しくなってしまうタイプだし、
    人の不幸が楽しい嬉しいと思ったことないよ。
    もちろんそういう人もいるのは知ってるけど、みんながみんな、そんな風に考えないよ。

    +8

    -2

  • 66. 匿名 2024/01/09(火) 22:31:31 

    散々愚痴聞いてもらっておいて、旦那との仲が修復したら、友達が旦那の愚痴を期待してるように思って会いたくなくなって距離おくとか自分勝手すぎてすごい。普通に旦那との仲が改善してよくなったらそのまま言えばいいだけだよね?なんで言わないのか

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2024/01/09(火) 22:31:37 

    >>3
    発言小町ってまだあるんだ!

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/09(火) 22:32:27 

    >>1
    私も友人の愚痴を引き出そうとしてしまったことある。
    姉が夫の愚痴言ってスッキリするタイプで10年夫婦やってるから、そんなもんかなーって思って。
    別れてないってことは、結局うまく行ってるんだろうし、どうぞどうぞ息抜きに言っちゃえば?と思って促そうとした。

    愚痴聞きたい感じで「最近は旦那どうなの〜?」って聞いたら、嫌な顔して引いてて、"やっちまった…"って思った。絶対、不幸を喜んでると思われたんだろうな。

    私だったらごめんと言いたい…。2度としない!

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/09(火) 22:32:33 

    >>4
    この頃いろんなパターンがあって、案外優しいバージョンもあるよw

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/09(火) 22:32:54 

    >>1
    理不尽すぎて笑ってるwwwww

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/09(火) 22:34:15 

    >>5
    それを言うなら>>1も友達を愚痴を言うための掃き溜めみたいに利用してるからどっちもどっち

    +14

    -1

  • 72. 匿名 2024/01/09(火) 22:35:18 

    >>5
    そうだとおもうよ
    新鮮な悪ネタしいれたいだけ

    ふつうならほっとくもん、あんま話題こっちから出さんよ

    +9

    -3

  • 73. 匿名 2024/01/09(火) 22:37:37 

    旦那と付き合いたての頃、よく喧嘩したり、え?と思うような行動を色々されたので愚痴ってました…

    当たり前ですが、問題ありの優しくない人と付き合っていて愛されてない人。みたいに思われてました💦

    ただ、私は惚気ないだけで夫には悪いところ以上に良い所が沢山あって、私の事大好きなのも間違い無いんです。
    しかも付き合い重ねてから、悪いところが無くなっていき今はもう私の理想に近いんですよね。

    でも私を不幸な人みたいに見てた子とは疎遠になって話せません。他の共通の友達とは会ってるので時々思い出します…勘違いされたままなので悲しいです💦

    +4

    -12

  • 74. 匿名 2024/01/09(火) 22:38:37 

    >>60
    わかる
    実の母って絶対嫁(実の娘)の味方になる
    文句言ったらそのことずっと覚えてる

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/09(火) 22:39:27 

    >>2
    だね。
    あの時はたくさん話を聞いてくれてありがとう。いまは落ち着いてそれなりにうまくやってるよ!とかでも良いんだし。
    主さんは変にプライドが高いんだね。

    +24

    -1

  • 76. 匿名 2024/01/09(火) 22:43:02 

    >>1
    聞いて後悔したことならある。。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/09(火) 22:44:09 

    彼氏がDV気質なことを会うたび相談してきた友達に絶対別れた方がイイと言ってたけど結婚までしちゃった。人の意見なんてちっぽけな物だと思ったよ

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/09(火) 22:44:29 

    >>7
    うんほんと主ひどいよ 私が友人の立場だったら(あの時もしかして何か傷つくようなこと言った?もっと話聞いた方が良かった?あーもう自分が嫌だー!)ってなる!わからないまま距離置かれたとかほんとひどく傷つくよ

    +60

    -3

  • 79. 匿名 2024/01/09(火) 22:44:30 

    >>3
    www

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/09(火) 22:45:43 

    この友人の方はどうかわからないけど
    愚痴がないか聞いてきて、仕入れたネタを周囲に吹聴するタイプの人もいるよね

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/09(火) 22:46:40 

    >>54
    わたし、わたしが離婚したくて離婚したから成立した時は「やっと離婚成立した!🙌」って気分だったから可哀想みたいに思われたくなかったし、キャラ的にも暗くなりたくないと思っていた時に会社で報告したら、
    ショムニの江角マキコ(古いかなw分かる?)みたいな先輩にカラッとした笑顔で「おーおめでとう!😆」って言われて。
    隣にいた高橋由美子みたいな先輩が「ちょっと、おめでとうは違うんじゃない?」って咎めたら江角マキコ似先輩が「がる子は幸せになるために離婚したんだよ!幸せの第一歩じゃん♪おめでとう!」って。

    なんか、一見人の離婚面白がってるように見えるかもだけど、わたしにはその対応がすごく前向きに捉えて新たな生活の背中を押してくれてる感じがしてすごく嬉しかったよ。暗く気を遣われすぎて腫れもの扱いされるより良くない?

    +2

    -2

  • 82. 匿名 2024/01/09(火) 22:48:46 

    >>77
    共依存の典型だね。その人。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/09(火) 22:49:35 

    >>81
    そのエピソードは>>54さんのとは違う気がするわ
    そういう励ます感じじゃないじゃん

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/09(火) 22:51:57 

    >>54
    なにそれ
    なんか怖い
    妖怪みたいな人だね
    なんかちょっとおかしくなっちゃってるんじゃないだろうか
    心に闇がありそう

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/09(火) 22:55:04 

    >>60
    わたし、元旦那母に「何かあったらいつでも何でも言ってね!わたしはガル子ちゃんの味方だから」と言われていたけど、ずっと元旦那を立ててささいな愚痴ひとつ言ってなかった。
    けど、子どもが生まれたのに借金グセが直らなかったのでたった1回だけ「ちょっとお金の管理が緩くて…」と言った瞬間、
    「ガル子ちゃんにネルくん(元旦那ネル男をくん付け)を誹謗中傷された!ネルくんはチャン家(元旦那の苗字)の誇りなのに!」と激昂され、
    離婚しました。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/09(火) 22:56:30 

    >>56
    ほんとそれ
    定年でやめた会社の同僚(年上だけどキャリアは私と同じ)が、もう毎日毎日だんなの愚痴
    普通の話や仕事の話してても強引にだんなの愚痴に持っていく
    毎回毎回同じような内容だから、それもういいよとも言ったけど愚痴
    こっちも余裕がある時はふんふんって聞いてたけど、愚痴ってさ、聞いてたら具合悪くなるよね

    お金もらってもいいくらいだったわ
    暗い内容の個人的な話を、沈んだ声とストレスのせいか臭い息でずっと話し続けるんだから、聞いてる方もダメージ受けるわ
    その人がグチり出したらみんなサッと逃げるの
    わかりやすく
    いつも逃げ遅れて、かといってもういい加減にしてとも言えなかったから、退職してもらってマジでありがたい
    私の愚痴が長かったわ…失礼
    でもそのくらい人の愚痴聞くのって大変なことなんだから、後悔するより感謝しなさいよって言いたい

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/09(火) 22:58:13 

    >>7
    本当のことが言えない主もちょっとズレてはいるけど、「いつ家出るの?」「まだ別れないの?」なんて言ってくる人とは私も距離を置くかも。

    +4

    -10

  • 88. 匿名 2024/01/09(火) 23:02:27 

    >>54
    そりゃその人が今不幸だからだね
    しあわせ、もしくは普通に平和ならそんなリアクション取らないもんね
    ソースは昔の私
    いや~不幸っちゅうかストレス生活送ってるとそうなるのよ
    自覚ないまま変な言動しちゃうのよ
    いつかその人も我にかえるといいけどね

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/09(火) 23:09:09 

    主です。
    誤解されているようなのですが「聞いて聞いて!」と私から愚痴を聞いて欲しがったことも、愚痴を言う為に会う約束を取り付けたことも一度もないのでそこだけ弁解したいです。(むしろ私からは誰かを誘ったり話を切り出したりはほぼしないです)

    友人と会って近況を聞かれる中で、ちょうど悩みを誰にも話せない時期だったので、実は…と話し始めたのがきっかけで友人も親身になって聞いてくれたり「うちはこういうことですれ違うんだけど、友子の家はどう?どう解決してる?」と友人のエピソードを聞いたりしていました。

    むしろ私は人から愚痴を一方的に聞かされる方が多い人生でその苦しさもよく知っていたので、ほとんど愚痴を友人に話したことはないです。結婚して初めて自分の中だけでは抱えきれない困難にぶつかったので、友人の胸を借りてしまいました。


    +3

    -17

  • 90. 匿名 2024/01/09(火) 23:14:29 

    >>58
    別にお礼を言えとは思わないけど、経過を聞いてないからそりゃ勘違いされても仕方ないよなって思う。何で勘違いしてる側を切るという判断になんのかね
    不幸話を求められてるって自意識過剰に見える
    それかもう聞く側も恋愛相談にうんざりしてたんじゃないかな
    男を悪く言ってる間は別れろとしか言えないし…
    主が悪いんじゃない?って責められたいのかなその時に…
    相談された側はどうするのが正解なの…面倒くさいよマジで

    ちゃんとした友達がこんな感じだったら相談された側も切りにかかると思う

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/09(火) 23:18:20 

    >>63
    会ってない時も色々心配して気を揉んでたから聞いたんでしょ。毎回毎回愚痴聞かされてたら感情移入して自分のことのように「ああしたら良いかな」「こうしたらどうだろう」「ああ、ガル子ちゃん大丈夫かな」ってめっちゃ心配になってたんだよ。
    私がそういうタイプだから心配してたことをそんな風に捉えられるんだったら愚痴なんて聞かせないでほしい。

    散々愚痴聞かせてヤキモキさせて、結論は教えませんスッキリしたのは主だけですとかちょっと友達のことなんだと思ってるんだろうと思う。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/09(火) 23:19:09 

    >>86
    いいのよ、吐き出しなさい

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/09(火) 23:22:21 

    >>89
    その友達も人に言えない、言ってない重大な悩みを抱えて生きてきたかもしれないじゃん??
    周りはあなたの飾りなのか…
    やだな
    別に後悔しなくていいからそのまま忘れて欲しい

    +14

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/09(火) 23:24:14 

    >>73
    主です。私も似たような印象を多分もたれています。
    昔からいじられキャラで失敗や失恋ネタなどでいじられてました。今日はネタないの?面白い話してよーなんて言われたりも。
    別れなよいつまで付き合ってるの?もうこの調子だと来月もまだ付き合ってるね(笑)と言われたり。まわりから恋愛事情について聞かれるから話さないわけにいかないのに、話せば話すほどいじられて不幸な女として話のネタにされてた気がします。

    愚痴を聞いてもらっていた友人もモテるので、私を下に見ていたと思います。

    +2

    -20

  • 95. 匿名 2024/01/09(火) 23:25:14 

    >>87
    愚痴のレベルによっては言うでしょ
    元友人が直接殴られる以外のあらゆるDV(怒鳴られる、壁に穴あけられる、お金もらえない、喧嘩すると説教で寝かせてもらえない等)受けてるみたいな愚痴を言うから何ヶ月も真剣に聞いて別れるようにずっと言ってきた
    最後会ったときに、実は基本的に自分が泣く怒鳴る殴るして、旦那がキレてそうなるみたいで旦那のやったことも大袈裟に伝えただけだから別れろ的なこと言わないで欲しいって言われて縁切ったよ

    +21

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/09(火) 23:28:25 

    本当に仲のいい友達には、良いところももちろんムカつく話もするよ
    でもなんだかんだ旦那が大好きってことかが大前提だしお互いに分かってる笑

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/09(火) 23:29:01 

    >>94
    なんで今になって友達批判になるのかね
    最初から嫌な友達がいたので縁を切りましたってトピでいいじゃん
    そういうとこが理解に苦しむ
    本音どれなの?w

    +22

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/09(火) 23:31:20 

    >>89
    ただの自己中で友人批判で自分を守るために必死なだけじゃん
    これ以上は何も言わない方がいいよ
    追記する度に主が自己中だって周知させるようなものだから

    +23

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/09(火) 23:32:30 

    主さんとは違う理由で後悔したことはある。
    仲良くて信用してた友人に愚痴ってたけど、その子が実はスピーカーなことにうすうす気づいてしまった。
    その子の旦那さんには確実に話されてるし、その子のまた別の友達にも多分話されてるのがわかってすごく後悔したし、それだけの理由ではないけどその子とは距離置くようにした。

    +4

    -2

  • 100. 匿名 2024/01/09(火) 23:35:08 

    あまり詳細に愚痴らないようにしてるよ。特に身内には。悪い印象を与えかねないし、何でもしゃべるのはよくない。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/09(火) 23:41:10 

    >>56
    主ですが私もその聞かされる立場になったことは何度もあるので、むしろそのしんどさは誰よりも知ってると思ってます。ただ相手の愚痴を聞いてその後解決したかどうかは私はあまり気にしません。どう解決するかは本人の裁量だし、私の役目はその時その時で話を聞くことで相手の心が少しでも軽くなったのなら上出来だと思ってるので、相手から結果報告してこない限り聞きません。

    今回友人に話をする時も言い方などは気を付けてました。
    が、それでも聞かされる方はアドバイスもしたくなるし解決もしたくなるし辛いですね。
    それに気づいて友人を巻き込んでしまった分大ごとになってしまったことを後悔しました。会うたびに進捗を聞かれるのはしんどいです。なので話さなきゃ良かったと思いました。

    +3

    -16

  • 102. 匿名 2024/01/09(火) 23:44:52 

    >>99
    主です。
    友人もスピーカーで共通の知人や旦那さんに話してしまうのでそれも後悔してることのひとつです。スピーカー嫌ですよね。
    愚痴を聞いてもらってることと仲が良かったので許してしまいました。ほんと愚痴なんて言うもんじゃないですね。

    +1

    -17

  • 103. 匿名 2024/01/09(火) 23:47:26 

    >>89
    自分のことを棚に上げる
    他責思考
    私は悪くない

    これらの言葉を表す例文かと思った
    煽りじゃないならすごいな

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/09(火) 23:57:14 

    >>101
    「相手の愚痴を聞いてその後解決したかどうかは私はあまり気にしません」
    「会うたびに進捗を聞かれるのはしんどいです」

    だろうね。自分のことしか考えず、友人のことなどどうでも良いのが主だもんね。
    わたしもわたしの友達も、お互いの相談には自分のことのように真剣に悩み、離れてる時も最善策を考え、解決した時には一緒に泣くぐらい親身になるタイプばかりだよ。そんな人もいるから、そんな自分のことしか考えられないなら周りを巻き込まないであげて。

    そして、そんな自己中心的な考えだといずれ周りに誰もいなくなるよ。ちょっとパーソナリティ障害入ってるんじゃないかってぐらい他人の迷惑考えられてなくて怖い。

    +18

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/09(火) 23:58:03 

    >>1
    あなたに聞いてもらったおかげで夫への向き合い方とか色々考えたら落ち着いたよ。
    愚痴聞いてくれてありがとね。
    また何かあったら相談させて。

    これでいいと思ったんだけど。

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/10(水) 00:02:29 

    相談トピは毎回これだからな2コメが辛辣になるw
    何かの相談とか、自分の所業を後悔してるかのように書きながら
    本当は 悪 口 言 い た い だけっていう
    それで納得できなかったらヒスって別トピ立てて「これは普通ですか?」とか「こんな奴は嫌い」とか言い出すからな…関係ないトピにすら愚痴書き続けるからな…
    フィクションで言えばループものなのがガルだ

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/10(水) 00:15:00 

    >>102
    ママスタとかに行くといいかもね

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2024/01/10(水) 00:57:25 

    >>107
    優しいがるちゃん退場宣告w

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/10(水) 00:57:26 

    いちいち変に取られるから言わなきゃ良かったよ
    聞かれたから言う事も多いのに

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/10(水) 01:36:47 

    >>58
    相手の専門知識借りても一言も報告なしとかかなり多いものね

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/10(水) 01:37:39 

    >>73
    私も惚気ないタイプだから、友人に彼のいいところ聞いたことないよ、別れたら?って言われた。

    それから彼のコト何もかも話すの辞めた。

    みんなそんなに私の彼ってこんなところが優しいの、こんなコトしてもらった、とか話すの?

    +0

    -4

  • 112. 匿名 2024/01/10(水) 01:42:41 

    >>2
    ほんとそれだけの話しだよね
    話し合って今は前向きにって
    愚痴を期待されてるようで疎遠にって
    自分勝手だな

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/10(水) 03:42:59 

    不倫された時にご近所のママさん4人くらいに話してしまった。当時は離婚になるのか何もわからずパニック状態だったけど、長い年月をかけて再構築した。
    最低な旦那だと認識されて当然だろうから、その人と離れなかった私のこともどう見られてるだろうと気になる時期もあったけど、その時期も過ぎた。長い夫婦関係、どの家でも色々あるだろうからね。みんな言わないだけで。言ってしまって悪いイメージついたものは仕方ない。普通にしていればいいと思う。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/10(水) 06:15:18 

    愚痴なんか期待すろわけない。
    職場のおばさんと話するとすぐ旦那の愚痴になるから話すのやめたわ。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/10(水) 06:42:30 

    私は自分の母親に愚痴る。母が亡くなったら言う相手が居なくなる。同僚は信用出来んし、友人に愚痴るなら仕事の愚痴をたまにするくらい。

    ぶっちゃけ、誰も居ない空間で一人愚痴る。マイカーの中で。子供が居ないし、誰かに聞かれる心配が無い。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/10(水) 06:50:23 

    >>1
    >>7
    聞いてもらうだけ聞いてもらって疎遠とか友達可哀想
    私も結婚当初は喧嘩ばっかりで、いっぱい愚痴聞いてもらった友達いるけどほんとに親身になってくれて「その後どう?」って聞いてくれてたけど、徐々にお互い喧嘩しないで済むやり方とか模索して喧嘩減ってきて今仲良くやれてるのも友達のおかげだと思ってるし感謝してるし、友達もうちが仲良くなったの喜んでくれてる
    主、感謝の気持ちとか持てないのかな?
    なんか散々愚痴聞かせておいてあとはほったらかしってひどくないかね?

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/10(水) 06:52:34 

    >>1
    心配してくれてありがとうってことと、あなたに聞いてもらったおかげで気持ちが楽になって、心に余裕ができて色々あるけど今は前より関係が良好になった。もう少し頑張ってみようと思う。ってことを伝えたらいいと思います。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/10(水) 06:54:39 

    >>1
    相当心配させることを言ったのでは?愚痴を期待って…

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/10(水) 07:01:33 

    主自己中すぎて草
    その性格ならいつか旦那に愛想尽かされて離婚されるに一票

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/10(水) 07:25:27 

    セックスレスなこと言ったことがあったんだけど
    それからずっとセックスのことでマウント取られたり、セックスの話を振ってくるようになった
    多分それで私を嫌な気持ちにさせて気持ちよくなってるんだと思う
    普通にレスでもう悩んでないからどうでもいいのに

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2024/01/10(水) 07:38:26 

    >>2
    主です。
    ちょっとでも仲の良いエピソードを話すとじゃあ皆で(お互いのパートナーも含めて)遊ぼうよってなるので、そういうのも嫌でした。もともと家族ぐるみの付き合いは苦手なのですが、夫を悪く言ってたことをポロッとその場で「過去の笑って話せるエピソード」として本人もいる前で漏らしそうな友人なので深く付き合うほど私がヒヤヒヤします。

    辛いときに話を聞いてくれたこととアドバイスは感謝してます。でもこれからも家のことを何かしら話さなくてはいけないのは私にはきつく、そういう意味でも安易に頼ったことを後悔しています。友人にはたくさん友人がいるので私が変なのだと思いますが、どうしてもきついので嫌われるの覚悟で離れました。

    私は物事は事後報告するタイプなので、そういうのをまわりからよく思われていませんでした。話してもらえないのが寂しいと言われます。でも話すと詮索されるし、話したことに対して耳障りの悪いことを言われた場合に辛くなるので愚痴をリアルタイムで聞いてもらう機会はほとんどありませんでした。本当に今回結婚してみて初めて辛かったので、誘ってくれた友人に近況を聞かれて話してしまいました。

    今後もし人に話を聞いてもらうことがあれば感謝しようと思います。でももうそもそも人に頼るのはやめます。
    ありがとうございました。

    +2

    -10

  • 122. 匿名 2024/01/10(水) 07:45:56 

    >>7
    自分のことしか考えてないんだろうね。自分さえ幸せになれれば良い。散々愚痴を聞いてもらった友人にはもう話すことないくて気まずいし、用済みだからポイ捨て。友人の気持ちはどうでもよいいんだよね?
    本当に酷い女だよ。

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/10(水) 07:50:39 

    >>121
    うわー。出た。コメ主の後出し。結局友人のこと嫌いで旦那の次は友人の愚痴を言いたかっただけなんだね。私は悪くない!ってね。

    +13

    -2

  • 124. 匿名 2024/01/10(水) 08:14:17 

    >>102
    スピーカー嫌ならがるちゃんなんかで全世界に向けて友人批判発信するなよ
    主、壮大なスピーカーやで

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/10(水) 08:17:40 

    >>119
    わたしも1票
    すでに愛想尽かされて浮気されてるも追加で

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/10(水) 08:19:23 

    >>120
    それはつらいねw
    「もう解決したよ」=「旦那とセックスしたよ」ってことだから報告もしにくいしねw

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/10(水) 08:43:55 

    >>121
    しんどい時そのタイミングで聞かれるとポロッといっちゃったりするよね 後悔するの目に見えてるなら先にがるに書き込んですっきりしなされ ここで何言われてもリアルじゃないんだからたいして気にならないよ

    +2

    -3

  • 128. 匿名 2024/01/10(水) 08:50:35 

    >>1
    みんなタイトル理解してほしいよね。
    愚痴ってしまって後悔した経験ありの人だけコメントくれればいいのにね
    今度はトピたてたこと後悔だよね

    気持ちわかるよ。
    私も同じで価値観とかもろもろ合わないことが多すぎて結婚当初全然うまくいかなくて、ストレスで愚痴こぼしてたら話が広まって久々に参加できた飲み会でも私が話してない人からも心配されたり、旦那の耳にまで入ったり…
    何度も喧嘩して話し合って徐々に折り合いつけて今は仲良く幸せなのにって
    自分が愚痴ってしまったことが原因なんだけど、これからさき一生添い遂げるつもりなのに周りにそう印象づけてしまったことが消せない後悔だよね

    旦那大事にしようね。
    旦那さんが主さんの唯一の味方だよ。

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2024/01/10(水) 08:55:46 

    >>121
    自己開示苦手だと人間関係うまくいかないよね
    私もそうだからまあわかるよ
    そういう人は趣味とか共通の話題がある相手じゃないと友達づきあい難しいかも
    ただまあ礼儀として疎遠にする前に>>2みたいに結果どうなったかくらいは言っても良かったかもしれないね
    苦手だからとすまさず

    +3

    -2

  • 130. 匿名 2024/01/10(水) 09:36:31 

    >>104
    良い信頼関係を築けていてうらやましい。そんな関係築けたことない。親身になるって大変じゃない?私は解決しない愚痴に対して親身になった結果、はけ口にされ続けて病んでしまってから親身になるの怖くなった。相手選びも大事だよね。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/10(水) 13:21:36 

    相談しといて事後報告いるよね
    そーいやあれどうなった?って恐る恐る聞いたら
    あー、結局○○になったよってあっさり
    え…けっこうガチで心配してたのに。しかも結構前に結論出てるし!なんなんだよもう~、もう真面目に聞くのやめよ!
    っていう事何度もある。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/10(水) 16:58:06 

    旦那の愚痴ばかり言ってたら距離置かれた。
    別の友人は見下し&コントロールしようとしてきた。また別の友人には、周りに言いふらされた。(親には親戚中に言いふらされていた。)
    旦那の愚痴は他人には言わないほうがいいと学んだ。
    ネットで匿名で愚痴るのがいい。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/10(水) 17:19:49 

    親以外には言わないようにしてる。
    世間って本当に狭いからどこから相手(義家族も)の耳に伝わるか分からないから

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/10(水) 17:34:37 

    >>1
    色んな人が書いてるけど、今まで愚痴を聞いてくれた友人に感謝をして今は良好だよと報告すれば全然問題無いと思う。
    それでも本当に本当に大丈夫?としつこく聞いてくるような人の不幸は蜜の味みたいな友人がいたら距離を置いて良いのでは?

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/10(水) 19:28:02 

    >>113
    最低なのは不倫した旦那さんじゃなくて近所に言いふらしたあなたなんだけど旦那さんはそれ知ってるのかな?
    主みたいに自分自分すぎて後悔も自分がどう思われてるのかの後悔なんだね

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/10(水) 21:49:18 

    >>135
    えっ!悪いのって旦那じゃないの??

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/11(木) 01:05:01 

    >>1 子供のこともペラペラ話す女は無理 聞き出そうとしてくる長おばさんはもっと無理だけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード