ガールズちゃんねる

勘違いしている人が多いこと

541コメント2024/01/11(木) 20:44

  • 1. 匿名 2024/01/09(火) 20:39:04 

    生命保険

    医療保険や就業不能保険も生命保険のくくりに入るのに、生命保険は亡くなった時の備えだけの保険だと勘違いしている人が多い。しかも勘違いしたまま、医療保険は生命保険ではないと過去トピで主張している人がちらほらいた。

    生命保険ではないという人は、会社の年末調整や確定申告の時に、生命保険の項目に何の保険を書くことになるか調べれば分かる。

    ※他にも生命保険に分類される保険があるけど省略しています。

    +28

    -224

  • 2. 匿名 2024/01/09(火) 20:39:33 

    了解

    +119

    -3

  • 3. 匿名 2024/01/09(火) 20:39:44 

    >>1
    自分で入ったことがないからかな?
    自分で契約してればわかることなんだけどね

    +155

    -13

  • 4. 匿名 2024/01/09(火) 20:39:56 

    勘違いしている人が多いこと

    +7

    -45

  • 5. 匿名 2024/01/09(火) 20:40:03 

    キューピーハーフはマヨネーズじゃなくてドレッシング

    +344

    -5

  • 6. 匿名 2024/01/09(火) 20:40:07 

    違和感を感じるとか?

    +99

    -18

  • 7. 匿名 2024/01/09(火) 20:40:20 

    ピコ太郎と古坂大魔王は別人
    同じだと勘違いしてた人がいた

    +41

    -134

  • 8. 匿名 2024/01/09(火) 20:40:31 

    性搾取

    +4

    -8

  • 9. 匿名 2024/01/09(火) 20:40:40 

    >>5
    うせやろ

    +54

    -28

  • 10. 匿名 2024/01/09(火) 20:40:45 

    育休手当は会社から出るわけではありません。

    +351

    -4

  • 11. 匿名 2024/01/09(火) 20:40:59 

    シャットアウトとシャットダウン

    +11

    -4

  • 12. 匿名 2024/01/09(火) 20:41:05 

    元旦は1月1日の午前中をさすこと
    1月1日を元旦と思ってる人多い気がする

    +534

    -33

  • 13. 匿名 2024/01/09(火) 20:41:06 

    >>5
    キユーピー、ね

    +150

    -9

  • 14. 匿名 2024/01/09(火) 20:41:12 

    主さんのいきなりの保険うんちく披露トピだった

    +158

    -9

  • 15. 匿名 2024/01/09(火) 20:41:21 

    >>5
    キューピーはキユーピー

    +140

    -9

  • 16. 匿名 2024/01/09(火) 20:41:23 

    世界中知ってる
    それ言うなら終身ですね

    +9

    -1

  • 17. 匿名 2024/01/09(火) 20:41:27 

    >>7
    嘘だ〜絶対信じないわ〜
    小阪大魔神がプロデューサーなんだよ〜

    +60

    -2

  • 18. 匿名 2024/01/09(火) 20:41:37 

    延々を永遠、うろ覚えをうる覚え、店員を定員、肝が(首が)据わるを座る

    +222

    -5

  • 19. 匿名 2024/01/09(火) 20:41:39 

    Androidは機種名ではなくOS名

    +230

    -4

  • 20. 匿名 2024/01/09(火) 20:41:41 

    徳川家康は、豊臣秀頼を大坂の陣で潰すつもりはあまりなかった
    開戦直前ですら、和睦交渉してる

    +17

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/09(火) 20:41:46 

    >>17
    名前まで違う!!!!

    +53

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/09(火) 20:41:56 

    >>1
    お局の意味

    +12

    -4

  • 24. 匿名 2024/01/09(火) 20:42:12 

    >>1
    勘違いしている人が多いこと

    +85

    -3

  • 25. 匿名 2024/01/09(火) 20:42:15 

    共感性羞恥と観察者羞恥の違いが分かってない人が多数

    +81

    -14

  • 26. 匿名 2024/01/09(火) 20:42:18 

    >>10
    会社に申し訳ないとか思う必要がないんよね。そりゃ総務の手を煩わせるのはあるけど。

    +76

    -43

  • 27. 匿名 2024/01/09(火) 20:42:22 

    >>12
    地震トピに大勢いる

    +129

    -3

  • 28. 匿名 2024/01/09(火) 20:42:29 

    “嗚咽”を「おぇ〜」とえづく事だと思ってる人が多い。
    ガルでめっちゃ見る。
    正解はむせび泣くという意味。

    +196

    -33

  • 29. 匿名 2024/01/09(火) 20:42:37 

    保険屋でもないのにそんなのどうでもいい
    自分が入ってる人が知ってたら済む話

    +18

    -12

  • 30. 匿名 2024/01/09(火) 20:42:43 

    ドラえもんの最終回
    のび太が科学者になってドラえもんを作るという2次創作を公式だと思ってる人多い
    ガルでもよくみかける

    +75

    -4

  • 31. 匿名 2024/01/09(火) 20:42:51 

    健康診断でTシャツの上から聞こえるって話
    実際、雑音がめっちゃ入って聞こえずらい。でもセクハラでめんどくさいからそうしてるだけ

    正しい診察を希望してるなら、ちゃんと裸になるべき

    +24

    -32

  • 32. 匿名 2024/01/09(火) 20:42:59 

    ガンは若いと進行が速い

    +61

    -6

  • 33. 匿名 2024/01/09(火) 20:42:59 

    タバコが身体に悪いこと
    良くも悪くもないただのニコチン

    +4

    -39

  • 34. 匿名 2024/01/09(火) 20:43:01 

    シモの話になるけど

    ❌イマラチオ
    ⭕️イラマチオ

    +13

    -29

  • 35. 匿名 2024/01/09(火) 20:43:03 

    >>1
    マイナスしている人って、勘違いしている人たちなの?

    +10

    -20

  • 36. 匿名 2024/01/09(火) 20:43:17 

    >>25
    そんな言葉ふつうには使わない

    +103

    -20

  • 37. 匿名 2024/01/09(火) 20:43:19 

    >>14
    それも結構みんな知ってることだった

    +26

    -3

  • 38. 匿名 2024/01/09(火) 20:43:26 

    >>12
    それめっちゃどうでもいい

    +36

    -65

  • 39. 匿名 2024/01/09(火) 20:43:32 

    人生の99%は勘違いらしいよ

    +52

    -4

  • 40. 匿名 2024/01/09(火) 20:43:48 

    >>13
    知ってるけど、袋の文字はユが小さいんだよね

    +36

    -1

  • 41. 匿名 2024/01/09(火) 20:43:55 

    >>22
    あなたが間違ってます

    +80

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/09(火) 20:43:57 

    >>35
    そんなの知ってるわって事じゃない?

    +49

    -3

  • 43. 匿名 2024/01/09(火) 20:44:08 

    焼肉とかステーキでは太りません。
    白米があると太ります。

    +66

    -33

  • 44. 匿名 2024/01/09(火) 20:44:10 

    我慢汁では妊娠しないこと。
    射精を我慢することで少量射精状態となり、それで我慢汁で妊娠というデマが流れた。

    +1

    -69

  • 45. 匿名 2024/01/09(火) 20:44:14 

    >>13
    キヤノンも。

    +53

    -2

  • 46. 匿名 2024/01/09(火) 20:44:23 

    >>1
    保険会社勤務だけど、生命保険=死亡保険で、医療保険は医療保険の認識
    保険料控除の区分も別だよね?

    +167

    -5

  • 47. 匿名 2024/01/09(火) 20:44:48 

    >>12
    エイプリルフールも嘘をついていいのは午前中だけ

    +100

    -7

  • 48. 匿名 2024/01/09(火) 20:45:01 

    >>12
    じゃあ郵便局は午前中に年賀状全て配達しないとね

    +1

    -49

  • 49. 匿名 2024/01/09(火) 20:45:09 

    >>31
    ブラのホック外してばっと脱ごうとするんだけど止められる40代

    +37

    -2

  • 50. 匿名 2024/01/09(火) 20:45:11 

    年金を納めたら将来受給できるわけではありません。今受給している老人に支給されます。現役世代の年金は少ない子供達が払います。

    +10

    -18

  • 51. 匿名 2024/01/09(火) 20:45:13 

    あえて勘違いしていそうなことを書くトピなのに、「そんなのどうでもいいわ」って言う人何?笑

    +41

    -2

  • 52. 匿名 2024/01/09(火) 20:45:24 

    >>48
    じゃあ、ってそれは郵便局に言いなよ

    +27

    -1

  • 53. 匿名 2024/01/09(火) 20:45:24 

    >>12
    新年明けましておめでとうございます。も

    +21

    -1

  • 54. 匿名 2024/01/09(火) 20:45:27 

    セカンドオピニオン

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/09(火) 20:45:39 

    >>31
    上か下から聴診器だけ入れてくれない?
    Tシャツの上からは経験ないけど一般的なのかな?

    +50

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/09(火) 20:46:00 

    >>1
    年末調整や確定申告の話してるけど、やってる人は分かると思うけど新契約だと医療保険は生命保険枠ではなく介護医療保険枠だよ
    旧契約だと医療保険も生命保険枠だけど

    +69

    -1

  • 57. 匿名 2024/01/09(火) 20:46:07 

    >>25
    最近よく見かける言葉だけど、最後の2文字の読み方がずっとわからないまま。

    +1

    -25

  • 58. 匿名 2024/01/09(火) 20:46:08 

    >>44
    んじゃ結局生でやるってことは妊娠可能性があるってことでOKよね

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/09(火) 20:46:22 

    失笑の意味

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/09(火) 20:46:35 

    コミュニケーションをコミニケーションと覚えてる人が意外と多い。試験とかで書いたら減点されちゃうので、もったいないので気をつけてね!咄嗟に迷ったら覚え方は英語のスペルで覚えると間違えないよ。communicationだからmminiではないのでそれさえ覚えたら大丈夫^ ^

    +7

    -9

  • 61. 匿名 2024/01/09(火) 20:46:39 

    南京事件は中国国民党のプロパガンダ

    アメリカが行った都市への無差別爆撃、原爆投下等の戦時国際法違反を正当化する目的と、ドイツと同罪(ユダヤ人虐殺 人道に対する罪)で日本を裁く目的で突如として東京裁判で取り上げられた

    +23

    -4

  • 62. 匿名 2024/01/09(火) 20:47:10 

    イエベ=色黒
    ブルベ=色白

    +8

    -11

  • 63. 匿名 2024/01/09(火) 20:47:17 

    >>15
    これにこだわる人いるけど、言い方はキューピーで大丈夫だよ。

    +49

    -2

  • 64. 匿名 2024/01/09(火) 20:47:26 

    クリスマスイブはクリスマス前夜とかクリスマス前とかじゃない。
    24日の日没〜25日日没までがクリスマスだからクリスマスイブは24日夜なんだよね。
    だから何かの前夜を◯◯イブって言うとか、23日をクリスマスイブイブとかはもってのほかな間違い

    +15

    -1

  • 65. 匿名 2024/01/09(火) 20:47:29 

    >>38

    そうかな。
    正しく知ってた方が良くない?

    +35

    -7

  • 66. 匿名 2024/01/09(火) 20:47:45 

    マリオのクリボーは栗じゃない

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/09(火) 20:48:07 

    >>47
    エイプリルフールについた嘘は実現しないらしい
    若い頃に痩せたよーっていう無駄な嘘をついてしまった…

    +17

    -1

  • 68. 匿名 2024/01/09(火) 20:48:13 

    勘違いしている人が多いこと

    +73

    -2

  • 69. 匿名 2024/01/09(火) 20:48:24 

    >>12
    旦という字は地平線から朝日が上っている様を表しているんだたっけ。
    うまく出来てるよね。

    +117

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/09(火) 20:49:05 

    >>23
    間違えてマイナスしたけど
    勘違いしている人が多いよね
    在籍が長いだけではお局ではない

    +14

    -1

  • 71. 匿名 2024/01/09(火) 20:49:06 

    役不足の意味

    +26

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/09(火) 20:49:15 

    足元をすくう(すくわれる)⇒ ✕
    足をすくう(すくわれる)⇒ ◯

    足元は見るもの
    すくう(すくわれる)のは足そのもの

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/09(火) 20:49:19 

    黒龍波はただの飛び道具じゃないこと
    勘違いしている人が多いこと

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/09(火) 20:49:21 

    >>15
    シヤチハタ

    +15

    -1

  • 75. 匿名 2024/01/09(火) 20:49:23 

    アラフォー
    35歳から44歳くらいと勘違いされがち

    アラフォーはaround forty(40前後)
    35歳はミドフォー(mid-forties)


    +25

    -9

  • 76. 匿名 2024/01/09(火) 20:49:31 

    >>28
    そんな間違いする人いるの!??
    出会ったことなかったから驚愕…
    オエー鳥のこと、嗚咽鳥って思ってたのかしら

    +87

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/09(火) 20:49:40 

    初老は40歳から

    +25

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/09(火) 20:50:09 

    >>31
    会社の健康診断でシャツの上からやられた事ない。下からスーっと聴診器入れてちゃんとやってるよ。

    +29

    -2

  • 79. 匿名 2024/01/09(火) 20:50:14 

    >>31
    かかりつけの内科の先生は服の上から(冬服)聴診器当ててる

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2024/01/09(火) 20:50:18 

    >>48
    嫌な人だなあ

    +25

    -1

  • 81. 匿名 2024/01/09(火) 20:50:27 

    ドラえもんのもしもボックス最強説は間違い。もしもボックスさえあれば事足りるとかじゃないんだよね。
    もしもボックスは実験室でパラレルワールドに移動するんだよね。バーチャルやシュミレーションみたいな。だから今行きてるこの世界は何も変わらないんだよね。
    しかも理想の世界に行ってもなんやかんや思うようにいかず、痛い目に遭うパターンも多い

    +4

    -2

  • 82. 匿名 2024/01/09(火) 20:50:29 

    >>53
    正しくは
    明けましておめでとう、もしくは
    新年おめでとう
    だったかな?

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/09(火) 20:50:47 

    >>7
    これはネタってことでいいの?

    +93

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/09(火) 20:50:54 

    >>13
    こまかくない?
    言い方はキューピーだし、広告じゃないんだし

    +20

    -24

  • 85. 匿名 2024/01/09(火) 20:50:56 

    >>65
    元旦からそればっかり言ってる荒らしみたいな人がいる。私は死ぬまで元旦で通します。

    +13

    -40

  • 86. 匿名 2024/01/09(火) 20:51:03 

    >>53
    その言い回しだと新年が更に明けちゃう事になるんだってね

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/09(火) 20:51:05 

    >>81
    魔界大冒険であったね

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2024/01/09(火) 20:51:05 

    熨斗紙

    熨斗が付いていないのに「御供」とか弔事関係の時も全て熨斗紙だと言ってる人はいる

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/09(火) 20:51:27 

    中の人などいない。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/09(火) 20:51:36 

    >>85
    え、なに?w

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/09(火) 20:51:42 

    >>12
    1月1日は元日

    +81

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/09(火) 20:51:51 

    >>1
    生命保険料控除って一般生命保険料控除、介護医療保険控除、個人年金保険料控除の3つに分かれているでしょ?生命保険=死亡保険の認識の人が多いと思うよ。だからガルちゃんで生命保険の話がしたい!って時に医療保険の話を持ち出すのは違うってなると思う。

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/09(火) 20:51:51 

    >>1
    ガル民の多くは保険どころかそもそも年調も確定申告も何もわからない

    +9

    -15

  • 94. 匿名 2024/01/09(火) 20:51:52 

    「映画館で号泣した〜」なんて言う人よくいるけど、
    号泣とは大声をあげて泣くこと

    +31

    -1

  • 95. 匿名 2024/01/09(火) 20:52:11 

    >>48
    元日は朝には年賀状届いてない?
    昼過ぎに届いたこと今までない

    +50

    -4

  • 96. 匿名 2024/01/09(火) 20:52:18 

    >>7
    スッキリの天の声は山ちゃんの友達なんだよね

    +30

    -3

  • 97. 匿名 2024/01/09(火) 20:52:54 

    >>57
    島田紳助が作った変なグループが歌ってたじゃんw
    しゅーちしん、しゅーちしん♪っての
    羞恥心の羞恥だよ

    +16

    -1

  • 98. 匿名 2024/01/09(火) 20:52:59 

    >>85
    めんどくさ

    +17

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/09(火) 20:53:12 

    >>7
    底抜けAIR-LINEでしょ?

    +28

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/09(火) 20:53:25 

    >>64
    私も前に同じことを書いたことがある。
    そしたら、イブの意味は前夜と辞書に書いてあるよってレスが付いた。
    嘘だろーと思って調べたら本当だった。

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/09(火) 20:53:27 

    >>48
    届いてるよ

    +25

    -1

  • 102. 匿名 2024/01/09(火) 20:54:08 

    >>100
    クリスマスイブの誤用が広まって根付いたパターンだね

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/09(火) 20:54:13 

    「妙齢」が指す年齢

    微妙なお年頃じゃなくて、若い人のことだよ

    +37

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/09(火) 20:54:36 

    >>1
    がん保険と医療保険入ってる〜
    生命保険のジャンルだと思ってた

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/09(火) 20:54:44 

    カッペリーニじゃなくてカペッリーニ

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/09(火) 20:55:14 

    >>30
    最近初めて星野源のドラえもんの歌詞を最後まで聴いたんだけど、最後の「君を作るよどどどどどどどどドラえもん」って、この創作から来てたりするのか?とちょっと思っちゃった。

    +21

    -1

  • 107. 匿名 2024/01/09(火) 20:55:20 

    >>51
    間違ってたから恥ずかしいんでしょw
    察してあげよう

    +9

    -1

  • 108. 匿名 2024/01/09(火) 20:55:27 

    >>45
    シヤチハタも

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/09(火) 20:55:27 

    インスタントカメラは写ルンですとかじゃなく、チェキやポラロイドみたいな写真がすぐ出るタイプ。でもテレビですら写ルンですとかをインスタントカメラと言ってました

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/09(火) 20:55:29 

    >>1
    >>56
    主さんのコメントと56さんのコメントは違うけど、結局どっちが正しいの?
    56さんは保険会社勤務だと書いてあるから、主さんの方が勘違いしてる?

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/09(火) 20:55:32 

    >>15
    キヤノン

    +17

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/09(火) 20:55:37 

    >>105
    そうなんだ!勘違いしてたよーー

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/09(火) 20:55:44 

    >>20
    何で気が変わったの?

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/09(火) 20:55:57 

    >>12
    めちゃくちゃ多いよ
    しかも芸能人が多いからね。1/1の夕方とか夜の話しなのに当たり前のように元旦って言ってる。テロップでは元日に直ってる事もあるけど、そのまま元旦ってテロップに出たりもする。スタッフも正しい使い方知らないんだろうね
    そりゃ見てる若い人達は間違ったまま覚えちゃうよね

    +73

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/09(火) 20:56:01 

    >>107
    リアルでもそういう人いるわ

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/09(火) 20:56:01 

    >>87
    パラレルワールドを覚えられずパラパラワールドって言ってたねwww

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/09(火) 20:56:13 

    双子で有名になった金さん銀さんは最初産まれたのは銀さん。当時はお腹の上にいる方が姉とされたから

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2024/01/09(火) 20:56:55 

    >>62
    さすがに最近ではかなり少なくなったと思ってる。

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/09(火) 20:57:01 

    >>48
    ガルをやって気が付いたこと。
    「じゃあ」で始まるレスは、論点のズレたトンチンカンな内容であることが非常に多い。

    +29

    -3

  • 120. 匿名 2024/01/09(火) 20:57:06 

    必要以上に自分の外見を気にする人。自分が見られてると勘違いしてる。自分が思うほど、他人は自分のこと見てないよ。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/09(火) 20:57:23 

    >>26
    税金

    +28

    -6

  • 122. 匿名 2024/01/09(火) 20:57:24 

    石川県の珠洲市と金沢市や小松市が直ぐ近くだと勘違いされてる
    東京駅から千葉県の房総半島尖端くらいの距離がある
    車で平時に行っても2時間半はかかる。

    +23

    -1

  • 123. 匿名 2024/01/09(火) 20:57:27 

    老後資金1人2000万円
    本当は2人で2000万円

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/09(火) 20:57:28 

    >>43
    付け合わせの糖質高い野菜も良くない

    +9

    -4

  • 125. 匿名 2024/01/09(火) 20:57:37 

    >>1
    丹羽ニキ
    勘違いしている人が多いこと

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/09(火) 20:58:09 

    個人事業主の経費
    経費にする=お金払わなくていいみたいに思ってる人いまだに多い

    +18

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/09(火) 20:58:10 

    >>110
    すみません、56さんではなく46さんでした

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/09(火) 20:58:11 

    >>25
    観察者羞恥の時でもガルちゃんでは「共感性羞恥で見てられない」みたいな書き込みする人がいるけど、ほんと間違える事が多いよね

    共感性羞恥:相手も同じように恥ずかしい思いをしており、それを見ている自分も同様に恥をかいた気持ちになりいたたまれない状況に陥ること

    観察者羞恥:相手が実際に恥をかいていないにも関わらず、それを観察している自分が自分事のように恥ずかしい想いをする現象

    +74

    -1

  • 129. 匿名 2024/01/09(火) 20:58:13 

    >>119
    今度よく見てみよう

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/09(火) 20:58:15 

    >>121
    違うよ。雇用保険から

    +16

    -2

  • 131. 匿名 2024/01/09(火) 20:58:19 

    >>51
    一言で言うわ

    しつこいからです!

    +0

    -15

  • 132. 匿名 2024/01/09(火) 20:58:20 

    >>1
    それは保険会社の怠慢かと思う。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/09(火) 20:58:34 

    >>130
    最終的には

    +3

    -3

  • 134. 匿名 2024/01/09(火) 20:58:36 

    魔女の宅急便とか原作有りのジブリをジブリオリジナルって勘違いしてる人多いね。

    ディズニー系はディズニー以外のアニメや絵本にふれる機会もあるからジブリよりは勘違い少なそう。ただ、くまのプーさんはディズニーオリジナルって勘違い多いみたい。

    +13

    -1

  • 135. 匿名 2024/01/09(火) 20:58:47 

    >>22
    大丈夫、竹島は日本の領土ですよ。
    文書にもきちんと記されてますから。

    +57

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/09(火) 20:58:51 

    >>6
    それ昨日の無知トピで大議論になっていたよ

    +17

    -2

  • 137. 匿名 2024/01/09(火) 20:59:00 

    >>26
    いや、同僚よ。

    +35

    -2

  • 138. 匿名 2024/01/09(火) 20:59:05 

    >>132
    わざとかとも思う。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/09(火) 20:59:10 

    >>30
    あれね20年くらいまえに流行ったんだよね
    最終回を勝手に作るってやつ
    ドラえもんのは秀逸だったんだよね
    たしかサザエさんはカツオが引きこもってワカメがヤンママになってサザエさんがフラダンス踊って波平が激怒のあまりそのままぽっくりと言うのを見た記憶あり。
    同人から派生したり、2ちゃんから出たり、有象無象の想像最終回がネットに溢れたんだよねー

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/09(火) 20:59:15 

    学生とは大学生の事なのに中学〜高校時代の事を「学生の時はー」って言う人多い

    +17

    -2

  • 141. 匿名 2024/01/09(火) 20:59:20 

    クレヨンとクレパスは別物。
    ちなみにクレパスは登録商標であり、サクラクレパスが発売している物以外で同じ性質を持つ画材をオイルパステルという。

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/09(火) 20:59:33 

    >>133
    いや最終的にも何も、ハロワが管轄でしょ。

    +4

    -3

  • 143. 匿名 2024/01/09(火) 20:59:51 

    >>56
    そうそう!
    生命保険で申請したけど、介護保険ですって差し戻されたことあるw

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/09(火) 21:00:07 

    中国語でありがとうはシェイシェイじゃない。
    シィエシィエだよ。

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/09(火) 21:00:25 

    >>65
    ガルちゃんで得た知識をひけらかすの恥ずかしい。
    別に元旦と元日を間違えて生き恥を晒した事もないから大丈夫ですよ。

    +10

    -29

  • 146. 匿名 2024/01/09(火) 21:00:29 

    >>84
    それもまた細かくない?へぇーでええ

    +7

    -12

  • 147. 匿名 2024/01/09(火) 21:00:53 

    >>63
    社名の表記?登録?には小さい文字は使えないってルールぎあるのかなぁ?

    +3

    -2

  • 148. 匿名 2024/01/09(火) 21:00:54 

    >>1
    損保の一般資格持ってるからわかるよ

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/09(火) 21:01:12 

    >>145
    みんなはガルちゃん前から知っているんだよ

    +26

    -3

  • 150. 匿名 2024/01/09(火) 21:01:56 

    >>31
    この間行った病院は全部脱がなくても、肌着の下から聴診器を入れて見てくれた。
    その辺りの配慮は病院による。今どき無理に脱がそうとする病院は避けた方が無難。

    +18

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/09(火) 21:02:03 

    再逮捕

    ニュースで性犯罪者とかが再逮捕って見出しの時になぜかガルちゃんとかでは過去に逮捕歴があって今は釈放、野放しになってるみたいなニュアンスでとらえてる人いるけど、1件目の事件で逮捕・拘留中に別の事件でも関わってるとなった場合その事件で新たに逮捕するという意味なのに勘違いしてる人一定数いる

    +20

    -1

  • 152. 匿名 2024/01/09(火) 21:02:10 

    >>3
    自分で契約していてもわかってない人結構いるよ

    +24

    -1

  • 153. 匿名 2024/01/09(火) 21:02:10 

    >>36
    ガルちゃんだとテレビの実況トピあたりで「共感性羞恥心」を使う人がいるよー
    見てるこっちが恥ずかしいわ!って流れの時とかね

    +27

    -2

  • 154. 匿名 2024/01/09(火) 21:02:24 

    おもたせは手土産の事じゃない
    もらったものを持ってきた人に出すときの言葉

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/09(火) 21:02:29 

    >>30
    本当の最終回はどんな感じなの?

    +20

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/09(火) 21:02:44 

    >>12
    諸説あるらしい。ウイキペディアでは……

    「元日」に類似する言葉として「元旦」がある。『大辞泉』では、本来「旦」は「朝・夜明け」の意であるから「元旦」は「元日の朝」(初日の出)を指すとしている[4]。

    他方、『日本国語大辞典』等では、「元旦」は「元日」と「元日の朝」の両方の意味を持つとしている[1]。『新撰漢和辞典』は、「旦」という漢字自体に「いちにち」という意味はあるとしており、例えば、「月旦」は、「毎月一日」のことを指す。

    +7

    -8

  • 157. 匿名 2024/01/09(火) 21:03:24 

    >>5
    ぷっちんプリンはプリンじゃなくてプリン風味のゼリー、的な。

    +100

    -1

  • 158. 匿名 2024/01/09(火) 21:03:29 

    >>5
    3分クッキングも3分で終わらない

    +71

    -3

  • 159. 匿名 2024/01/09(火) 21:03:39 

    この子はシナモロールのシナモンくん
    シナモンロールじゃないよ

    +21

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/09(火) 21:03:43 

    >>110
    主の言い分だと、個人年金も生命保険ということになるね。一般的には生命保険=死亡保険、医療保険=医療・がん・介護保険、個人年金=個人年金だと思う。年末調整の大枠では全部生命保険だけど。

    +14

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/09(火) 21:03:48 

    >>75
    自己レス
    最後のミドフォーは35ではなく44歳です。
    ごめんなさい。

    +6

    -2

  • 162. 匿名 2024/01/09(火) 21:03:57 

    >>144
    正確には谢谢xiexieかな
    中国語に限らず外国語の音をカタカナで正確に表記できないと思ってる

    +5

    -3

  • 163. 匿名 2024/01/09(火) 21:04:05 

    >>64
    イブ=前日じゃなくて。クリスマスイブニングの略なんだよね

    +15

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/09(火) 21:04:44 

    おしどり夫婦は仲睦まじい夫婦に例えられるが、実際のおしどりは産卵までしか一緒にいない。それどころか、オスは別のメスにアピールする事もある。

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/09(火) 21:04:46 

    >>7
    中の人は同じやろ?

    +16

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/09(火) 21:05:01 

    +13

    -2

  • 167. 匿名 2024/01/09(火) 21:05:18 

    >>61
    時間と物理的に中国の主張する人数の殺戮は無理なんだよね

    +10

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/09(火) 21:05:27 

    シュミレーションはシミュレーションが正解です!間違っている人が多いー

    +14

    -1

  • 169. 匿名 2024/01/09(火) 21:05:30 

    >>29
    生命保険とか医療保険とかなんの括りか分からないけど、
    保険に入ってるって分かってたらいいんじゃないかと。

    請求の時に使えないと困るからどんな時に支払いしてもらえるかだけ覚えてたら特に困らないかな。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/09(火) 21:06:00 

    >>32
    ほらね、マイナス付いてるしw
    若い人がかかりやすいガンは進行が速いものが多いというのが正確なわけで
    細胞分化のタイプによって決まるんですよね

    私がかかったのは未分化型だったから進行が速い型でした
    その時医師からキチンと説明受けましたよ
    若いから速いは間違いですよって

    +19

    -11

  • 171. 匿名 2024/01/09(火) 21:06:18 

    >>163
    そうそう。イブニングのイブなんだよね

    +10

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/09(火) 21:06:30 

    >>15
    崎陽軒のシウマイ

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/09(火) 21:06:33 

    嗚咽の意味
    思い描いてる通りの情景が読者に伝わらなくて作家も使いにくそう

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/09(火) 21:06:34 

    >>1
    そんなのはわかったうえで、話をするときに医療保険と生命保険っていいかえることで分かりやすくしているだけでしょ。

    +10

    -1

  • 175. 匿名 2024/01/09(火) 21:07:05 

    >>12
    元旦と元日の違いがあるのは知ってたけど、午前中じゃなくて朝だと思ってた

    +32

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/09(火) 21:07:30 

    >>75
    aroundって単語の意味からして、〇〇前後だろうなと思ってたけど、ガルで四捨五入だと思ってる人多くない?around〇〇って、四捨五入じゃなくて〇〇歳前後のことじゃないの?って書くとめっちゃ字小さくなるよ。笑

    +25

    -1

  • 177. 匿名 2024/01/09(火) 21:07:41 

    姑息と破天荒も本来の意味じゃない使い方が浸透してる

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/09(火) 21:07:43 

    >>5
    マヨネーズタイプ思い出した

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/09(火) 21:07:48 

    爆笑と大笑いの違い

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/09(火) 21:07:54 

    ガルちゃんで人が亡くなると外国人でもご冥福をお祈りしてるけど宗教違うのにみんなして言ってる。

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/09(火) 21:08:14 

    >>169
    どの枠か分かっていないと年末調整の時に困らない?

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/09(火) 21:08:24 

    >>75
    前にガルちゃんで「アラサーは30歳前後の意味だから28、9歳から31、2歳のこと」と正しく指摘したコメントに「じゃあ25歳から27歳まではどこに行った」というレスがついててズッコケたことがある。

    +25

    -1

  • 183. 匿名 2024/01/09(火) 21:08:25 

    有村架純の風邪薬のCMの
    『熱♪のど♪鼻にルルが効く♪カゼにはルル3錠』って言葉だけで言ってくるからご年配の方とかが『ルル3錠っていう風邪薬下さい』って言ってくる

    商品名は正確には『ルルA錠』
    1回の容量が3錠だから、3錠服用しましょうって意味。
    なかなかそう説明しても納得しないお客さんとかたまにいる。CMも紛らわしい

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/09(火) 21:08:29 

    >>46
    私もその認識だったけど、>>1が間違ってるの?

    +38

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/09(火) 21:09:12 

    >>158
    あれ、もともとは放送時間が約3分だったらしいよ(CM込で5分)
    そのうちに放送時間が伸びて10分の枠になったとか

    +15

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/09(火) 21:09:25 

    >>170
    そういう風に詳しく書かないからじゃない?試してるようでやだな

    +21

    -1

  • 187. 匿名 2024/01/09(火) 21:10:05 

    爆笑の意味
    大勢が同時にどっと笑うこと。
    だから一人で爆笑は無い

    +9

    -1

  • 188. 匿名 2024/01/09(火) 21:10:18 

    >>32
    それをここに書いてどうするの?
    仕事じゃないから
    世界中の人、日々病気の事考えて生きてないのよ

    界隈行くか
    トピあげるか

    暗い
    めんどくせ

    +5

    -12

  • 189. 匿名 2024/01/09(火) 21:10:51 

    >>37
    主の知識間違ってるよ

    +14

    -1

  • 190. 匿名 2024/01/09(火) 21:10:52 

    >>64
    恥ずかしいけどアダムとイブのイブだと思っていたw
    自分でもわけわからんw

    +11

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/09(火) 21:11:09 

    >>110
    大枠だと生命保険ではあるけど、例えば年末調整や確定申告とか保険控除の話をすると控除の枠が違うから全部一緒にされたら話にならないかな。私は逆に生命保険=大枠しか知らない人と保険控除の話をするときに、一般生命保険=大枠の生命保険と勘違いしている人多いなと思ったよ。
    勘違いしている人が多いこと

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/09(火) 21:11:17 

    >>7
    50過ぎてサンタ信じる系?

    +8

    -6

  • 193. 匿名 2024/01/09(火) 21:11:39 

    >>181
    年末調整の時は用紙に書いてある通りに記入してるけど、
    日常で生命保険の種類答える場面って特に無いから忘れてても問題ないかな。

    必要ならまた証書確認したらいい事だし。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/09(火) 21:12:21 

    >>149
    みんな知ってるなら勘違いしている人がおおい事のトピに書くなや。

    +3

    -20

  • 195. 匿名 2024/01/09(火) 21:13:03 

    >>120 よく他人は見てないとか言うけど、ここにコメントする感じ、やっぱ悪いとこだけは見てんだなって思う

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/09(火) 21:13:09 

    × エンターテイメント
    〇 エンターテインメント

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/09(火) 21:13:12 

    コンセント と プラグ
    勘違いしている人が多いこと

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/09(火) 21:13:18 

    >>1
    なんかよく分からないけど独り者なら県民共済で良いって事ですか?

    +0

    -3

  • 199. 匿名 2024/01/09(火) 21:13:38 

    >>12
    これをリアルで知り合い等に言うと、細かくて面倒くさい人って思われるから、ネットで書くだけにしといた方がいい

    +39

    -13

  • 200. 匿名 2024/01/09(火) 21:13:57 

    >>6
    そのネタもういいよ。

    +23

    -4

  • 201. 匿名 2024/01/09(火) 21:14:10 

    >>194
    みんなけっこう知ってるけど、勘違いしてる人が「意外に」多いから書いてくれてるんじゃない?

    どうしても元旦って言いたい人って、初代林家三平か

    +14

    -1

  • 202. 匿名 2024/01/09(火) 21:14:34 

    >>69
    なんで旦那はこの字なんだろ笑

    +13

    -0

  • 203. 匿名 2024/01/09(火) 21:14:36 

    >>194
    あー
    がるちゃんでしか毒吐けないんだね
    カワイソウ

    +10

    -2

  • 204. 匿名 2024/01/09(火) 21:14:39 

    母子家庭手当てというのがある
    →ない
    児童扶養手当があるけど、最高でも4万だし、手取り15万でも給料もらってたらほぼ貰えない

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2024/01/09(火) 21:14:41 

    >>158
    料理を3分間で紹介する番組だってわざわざちゃんと言わないと分からない人多いよね

    +10

    -0

  • 206. 匿名 2024/01/09(火) 21:14:45 

    >>1
    結婚詐欺
    結婚前より容姿が衰えたとか、結婚前の約束を破ったとかは結婚詐欺とは言わない

    +5

    -1

  • 207. 匿名 2024/01/09(火) 21:14:47 

    何か国語の勘違い指摘にすごく噛みついてる人どうしたの

    +3

    -5

  • 208. 匿名 2024/01/09(火) 21:14:58 

    干支とは十干と十二支の組み合わせ
    十二支だと今年は辰
    干支だと今年は甲辰 
    ちゃんと「今年の十二支は辰」書いてる物もあるけど多くの人が勘違いしてる 
    そういう意味の干支で「生まれた干支知らない。調べなくても60歳になったらわかる」コメントして、ガルでもそれを馬鹿にするコメント多数だった

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2024/01/09(火) 21:16:01 

    >>202
    こんな有り難そうな漢字使うのもったいないよなw

    +22

    -1

  • 210. 匿名 2024/01/09(火) 21:16:38 

    >>203
    お互い様でしょうそれは?

    +1

    -9

  • 211. 匿名 2024/01/09(火) 21:16:41 

    >>202
    ハゲ頭と朝日を掛けてるとか?

    +30

    -0

  • 212. 匿名 2024/01/09(火) 21:17:05 

    >>173
    「オエッ」となることを嗚咽だと思ってる人結構いるんだよね…

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2024/01/09(火) 21:17:19 

    教習所で習う方向変換、あれ駐車場停める練習じゃなくて、実は道間違えた時に元の道に戻る方向変えるだけの練習…。(だから斜めになっても奥まで下がらなくても脱輪せずに通れたらOK)

    みんなの記憶に残ってなさそうなんだけど、駐停車って項目の授業が別にある。

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2024/01/09(火) 21:18:17 

    >>201
    何歳なんすか。林家とか笑点の黄色い人しか知りませんよ。

    +0

    -10

  • 215. 匿名 2024/01/09(火) 21:18:44 

    >>203
    世界中知ってるw

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/09(火) 21:18:53 

    >>193
    横だけど私の場合は控除の限度額があるからお得に生命保険入りたいから一応気にするかな。
    4万ずつ上限あるから、例えば一般生命.介護医療.個人年金それぞれ4万ずつなら合計12万控除だけど、一般生命12万かけても4万控除になるよね

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2024/01/09(火) 21:18:59 

    分かった分かったww

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2024/01/09(火) 21:19:02 

    >>110
    保険業法上は生命保険は死亡保障で第一分野、損害保険は第二分野、介護・医療・障害は第三分野として分かれてる。
    主の言う就業不能保険も第三分野だから保険業法の枠組みで言うなら生命保険と医療保険は別物だよ。

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2024/01/09(火) 21:19:06 

    >>110
    横です。

    少し前まで生命保険会社に勤務していました。

    生命保険とは、死亡、病気、怪我、介護などの日常のリスクに備える保険の総称であると教わりました。

    保険料控除に関しては、生命保険の控除枠が3つに分かれているという認識です。
    死亡保険、養老保険、学資保険などは、「一般生命保険料控除」にあたりますが
    その他の「介護医療保険料控除」、「個人年金保険料控除」も生命保険料控除です。

    +5

    -1

  • 220. 匿名 2024/01/09(火) 21:19:22 

    >>184
    ヨコ
    そうだと思う
    だからマイナス多めなのかと

    +27

    -0

  • 221. 匿名 2024/01/09(火) 21:19:50 

    >>119
    じゃあ始まりの人は極論ぶつけてくるパターンが多いよね

    +10

    -0

  • 222. 匿名 2024/01/09(火) 21:20:20 

    資産1億程度は富裕層ではない。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/01/09(火) 21:20:53 

    >>39
    なにそれ、気になるわ
    どういうこと?

    +14

    -0

  • 224. 匿名 2024/01/09(火) 21:21:25 

    >>7
    半数に通じてないの怖い

    +9

    -3

  • 225. 匿名 2024/01/09(火) 21:22:45 

    >>163
    へぇー!!

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2024/01/09(火) 21:23:28 

    >>10
    このコメ主、労働保険料のうちの雇用保険分は事業主と労働者双方で負担してるの知ってるのかな?

    +76

    -1

  • 227. 匿名 2024/01/09(火) 21:24:07 

    >>183
    ルルって1951年発売で「くしゃみ3回ルル3錠」というコピーは1956年登場、そのコピーを使ったテレビCMだって相当古くからあるのに「ルル3錠っていう風邪薬下さい」って言う人がいるんだね。

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2024/01/09(火) 21:24:19 

    >>147
    会社の上司から聞いたのは、昔のパソコンには小文字がなかったからだって

    +7

    -1

  • 229. 匿名 2024/01/09(火) 21:24:51 

    竹を割ったような分かりやすいハッキリした男っぽいサバサバした性格。

    裏を返せば只のズボラでガサツなだけの生き方だけだからね。
    料理も手抜き無神経で思い遣りや配慮なし。

    +0

    -4

  • 230. 匿名 2024/01/09(火) 21:25:53 

    >>37
    生命保険に死亡保証以外に病気やケガの保証を含む事はあるけど、くくり的には生命保険は生命保険。
    1は何を言っているのか謎だった

    +14

    -0

  • 231. 匿名 2024/01/09(火) 21:26:38 

    >>25
    トピずれ
    違いがわからないじゃなくて、勘違いが多いこと

    +1

    -14

  • 232. 匿名 2024/01/09(火) 21:26:42 

    >>216
    4万以上支払ってるのでそこはもう気にしてないです。

    +1

    -1

  • 233. 匿名 2024/01/09(火) 21:27:14 

    >>110

    保険会社なら46さんであってるよ
    保険会社からしたら医療保険は生命保険ではない
    生命保険と医療保険には違いがあります
    生命保険は死亡に対してでる
    医療保険は怪我や病気にでる
    受け取りも
    生命保険は本人が死んだら出るから受け取りは本人以外
    医療保険は本人が受け取り
    扱いが変わります

    +4

    -1

  • 234. 匿名 2024/01/09(火) 21:27:21 

    >>190
    アダム「僕の出番は?🤔」

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2024/01/09(火) 21:27:31 

    >>10
    これはもっと周知してほしいよね。育休の人に「俺たちが養ってやってるのに」って思ってる人多いよね。

    +23

    -27

  • 236. 匿名 2024/01/09(火) 21:27:42 

    >>81
    ツッコミ待ち?>>シュミレーション

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2024/01/09(火) 21:28:10 

    >>46
    保険会社10年勤めてます。

    生命保険はヒトの命や身体のリスクに備える保険。
    生命保険の中に
    死亡保険、生前給付、医療保険、年金保険があるんだよー。

    +62

    -2

  • 238. 匿名 2024/01/09(火) 21:28:50 

    >>219ですが少し補足します。
    医療保険や介護保険も、生命保険のくくりには入りますが
    生命保険、というと死亡保障のことと認識する方が多いかと思います。

    そして、保険会社に勤めていた頃
    職場の仲間との会話では生命保険という総称はあまり使わなかったように思います。あくまで私の周りでは。

    例えば、お客様の商品設計に関して上司や先輩、同僚などと相談している時
    「死亡保障は○○円くらいは欲しいよね」
    「入院保障は日額○○円あれば十分じゃない?」
    「就業不能も○○円はつけておいたら安心だよね」
    などなど。

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2024/01/09(火) 21:28:51 

    >>18
    一応をいちよも入れといてー

    +51

    -0

  • 240. 匿名 2024/01/09(火) 21:29:12 

    逮捕=刑罰だと勘違いしてる人が多い

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2024/01/09(火) 21:29:40 

    >>235
    税金からでは?

    +8

    -3

  • 242. 匿名 2024/01/09(火) 21:29:42 

    >>186
    いやいや私親切過ぎるでしょ
    勘違いしてる人が多いことってお題ちゃんと満たしてるし
    だから他の人だっていちいち説明してない人いるでしょ

    +0

    -18

  • 243. 匿名 2024/01/09(火) 21:29:45 

    >>226
    払ってんのに使わなかったら払い損にならないの?

    +28

    -2

  • 244. 匿名 2024/01/09(火) 21:29:57 

    >>147
    確か、文字のデザイン上のバランスを取るためだってキユーピーの「よくある質問」にあったと思う。

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2024/01/09(火) 21:30:05 

    「徐に」の意味とか?

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2024/01/09(火) 21:31:08 

    >>226
    横だけど、そもそも雇用保険じゃなく給料として出てるて勘違いしてる人本当にいる

    +42

    -0

  • 247. 匿名 2024/01/09(火) 21:31:16 

    ペットが亡くなる事を「虹の橋を渡った」と言う人が多いけど、渡ってはいない。橋のふもとで飼い主を待っている。

    +2

    -8

  • 248. 匿名 2024/01/09(火) 21:31:50 

    >>43
    ソースのカロリーもなかなか

    +13

    -0

  • 249. 匿名 2024/01/09(火) 21:31:57 

    >>188
    勘違いしてる人が多いことってトピタイにかなってるんだけど?
    私は寛解して10年以上経つし暗くないけど

    +0

    -1

  • 250. 匿名 2024/01/09(火) 21:33:16 

    >>235
    多分、怒ってるのは育休の補充がないまま
    仕事だけが増えてるからだと思うわ。

    +35

    -1

  • 251. 匿名 2024/01/09(火) 21:33:33 

    >>239
    お土産→おみあげ も追加で。

    +18

    -4

  • 252. 匿名 2024/01/09(火) 21:34:43 

    ずっと思ってたんだけど、
    布団を「敷く」だよね?引くって言う人多くない?

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2024/01/09(火) 21:34:57 

    >>231
    アンカ先の人じゃないけど
    勘違いしてるから誤用が多いんじゃないの

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2024/01/09(火) 21:35:11 

    >>250
    だから育休の人が手当もらうのに文句言うのはおかしいよね?

    +3

    -14

  • 255. 匿名 2024/01/09(火) 21:36:02 

    >>247
    橋の「たもと」ではなく?

    +9

    -0

  • 256. 匿名 2024/01/09(火) 21:36:18 

    >>241
    今まで納めてた保険料からですよ。税金からでも税金納めてるんだから問題ないと思いますが。

    +9

    -4

  • 257. 匿名 2024/01/09(火) 21:36:28 

    ゴリラはみんなB型←間違い

    明確に言えばゴリラは「ほぼ」みんなB型

    更に説明すると、
    ニシローランドゴリラ(日本の動物園でよく見られるゴリラは基本この子)とクロスリバーゴリラはみんなB型。

    ヒガシローランドゴリラはB型とO型。

    マウンテンゴリラはA型とO型。

    そしてゴリラ全体の9割を占めている種がニシローランドゴリラ。
    なのでゴリラは「ほぼみんな」B型だけど全員がB型なわけではない。
    勘違いしている人が多いこと

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2024/01/09(火) 21:36:38 

    伊藤博文が朝鮮併合を止めていたこと。

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2024/01/09(火) 21:36:39 

    >>231
    観察者羞恥を共感性羞恥と勘違いしてる人が多いっていうことだろ

    +13

    -0

  • 260. 匿名 2024/01/09(火) 21:37:16 

    >>202
    旦那は本来は仏教用語 
    お布施や贈り物の意味がある
    タニマチを旦那衆と言うやん
    金持ちの旦那(配偶者の意味ではない)や大店の旦那とか
    つまり施す側って意味

    +15

    -1

  • 261. 匿名 2024/01/09(火) 21:37:58 

    >>6
    頭痛が痛い…みたいな?

    +16

    -7

  • 262. 匿名 2024/01/09(火) 21:38:27 

    >>207
    ほかのスレでも同じことで争ってるの見るよ
    こだわりがあるんだろうね

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2024/01/09(火) 21:38:45 

    >>30
    のび太死亡エンドのやつもね

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2024/01/09(火) 21:39:19 

    ポテチと正しいイントネーションは「おもち」のイントネーション
    「ポテチ⤵」じゃなくて「ポテチ→」が正しい発音

    +1

    -4

  • 265. 匿名 2024/01/09(火) 21:40:13 

    >>18
    嘘やろ
    そんなに日本人がアホに?
    ガルちゃんだけだと思いたい

    +60

    -1

  • 266. 匿名 2024/01/09(火) 21:40:55 

    >>12
    これ数日前のガルちゃんやってて思うことみたいなトピで言ったらめっちゃマイナスくらった
    ここのトピの人達はわかってくれる人多くていいね

    +15

    -7

  • 267. 匿名 2024/01/09(火) 21:41:21 

    >>262
    かわいそうに

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2024/01/09(火) 21:41:41 

    AI判定がUVER の方に、なってないか?
    勘違いしている人が多いこと

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2024/01/09(火) 21:41:42 

    富士サファリパークのCMソングは和田アキ子さんではなく串田アキラさん

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2024/01/09(火) 21:42:13 

    >>1
    ふるさと納税
    かな。

    +0

    -1

  • 271. 匿名 2024/01/09(火) 21:42:28 

    >>128
    そうだったのか

    自分は観察者しかなった事なかったわ

    +23

    -1

  • 272. 匿名 2024/01/09(火) 21:42:40 

    >>159
    これ子供が好きだからママ違うって指摘されたよ
    でも若い女の子や小さい子もシナモンロールって普通に言ってる
    テレビのテロップでもシナモンロールって出てたのみたことあるし
    勘違いっていうかみんななんとなくで覚えてるんだなと思ったよ

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2024/01/09(火) 21:43:12 

    >>32
    これいう人多いよね。違うよーって言うのもめんどうなので適当に相槌打ってるけど。

    +9

    -1

  • 274. 匿名 2024/01/09(火) 21:44:02 

    >>257
    勘違いしている人が多いどころか、そんなみんなゴリラに詳しくないから〜🤣

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2024/01/09(火) 21:44:32 

    >>266
    根に持つタイプやね

    +8

    -4

  • 276. 匿名 2024/01/09(火) 21:44:49 

    >>31
    オッサンなの?
    裸にならなくても
    服の下から聴診器入れて診てるよ

    +15

    -1

  • 277. 匿名 2024/01/09(火) 21:44:52 

    >>15
    レツゴー三匹

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2024/01/09(火) 21:45:47 

    >>176
    私も何度かそう書いたことがあるけど、もれなくマイナスが付いたわ。
    aroundの意味を知らない人が多いのかと思ったけど、もしかしてExcelの関数のROUND(四捨五入)と混同してるとかかな?

    +9

    -1

  • 279. 匿名 2024/01/09(火) 21:47:47 

    >>252
    書くならそうだけど、話す時はひくでも問題ない

    +3

    -3

  • 280. 匿名 2024/01/09(火) 21:47:57 

    介護士のお客さん。高齢者だけでなく障がい者や障がい児も含むことがある。障がい児は保育士も同様。

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2024/01/09(火) 21:48:26 

    >>35
    違うからだよ。生命保険と医療保険は別物。死亡保障付いてるものもあるが、区分は違う。保険会社勤めてたら最初に教わるよ

    +21

    -4

  • 282. 匿名 2024/01/09(火) 21:48:51 

    >>275
    根に持つタイプvs間違いを認められないタイプ

    の戦いって感じやね

    後者の方が頭が固いって思うけどね

    +3

    -3

  • 283. 匿名 2024/01/09(火) 21:49:35 

    >>279
    江戸っ子だね

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2024/01/09(火) 21:49:43 

    料理研究家

    ケンコウテツ×
    コウケンテツ○

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2024/01/09(火) 21:49:48 

    >>157
    市販のプリンはほとんどが卵ゼリーだよねw

    +11

    -0

  • 286. 匿名 2024/01/09(火) 21:52:53 

    ムンクの叫びは、中央の人物が叫んでいるわけではなく、大地の叫びに怯え耳を塞いでいる姿
    勘違いしている人が多いこと

    +15

    -0

  • 287. 匿名 2024/01/09(火) 21:54:00 

    >>49
    外してはないけど、ブラの辺まで上げようとしたら(そんなに上げなくて)大丈夫ですよーって制されたわ。

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2024/01/09(火) 21:54:05 

    帰国子女だけどトライアルアンドエラーを
    トライアンドエラーと言う人にぞわぞわする。

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2024/01/09(火) 21:54:28 

    >>164
    変な名前つけられたアホウドリが同じ相手と添い遂げるんだよね
    しかも名前の由来は懐っこいからすぐ捕まえられるっていう理由からで
    すごい可愛い鳥なんだよ

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2024/01/09(火) 21:55:17 

    ×「〜して下さい」
    ◯「〜してください」

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2024/01/09(火) 21:55:28 

    >>286
    知らなかったわ!

    +5

    -1

  • 292. 匿名 2024/01/09(火) 21:56:22 

    子猫を触ると人間のニオイが付いて母猫が育児放棄すると言う人。
    簡単に保護しろと言う人。

    +1

    -2

  • 293. 匿名 2024/01/09(火) 21:57:10 

    >>207
    仕事の文書じゃあるまいし、ガルちゃんごときでw
    って反論してるのをよく見るけど、変換ミスとかならともかく明らかな誤用だと仕事でも同じような間違いをしてるんだろうなと思う

    +11

    -0

  • 294. 匿名 2024/01/09(火) 22:03:03 

    >>286
    そうなんだ!

    なんなら冷静に考える作者名だと分かるんだけど
    中央の人物がムンクさんなイメージがうっすらある

    +4

    -1

  • 295. 匿名 2024/01/09(火) 22:03:52 

    >>239
    一様って書いてる人もいるよね

    +27

    -0

  • 296. 匿名 2024/01/09(火) 22:05:12 

    今の給料は劇的には上がらない

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2024/01/09(火) 22:05:39 

    >>286
    ちょっと、私の肖像画貼らないでよ

    +4

    -3

  • 298. 匿名 2024/01/09(火) 22:06:29 

    >>28
    ウソでしょwww
    そんな人いるの?!

    +49

    -0

  • 299. 匿名 2024/01/09(火) 22:07:31 

    元旦は1月1日の午前中の事よー!
    年明けからモヤモヤしてたわー!
    みんな、憶えて-!

    +3

    -3

  • 300. 匿名 2024/01/09(火) 22:07:33 

    >>18
    あと嗚咽を気持ち悪くてオエってなる事として使われてるのよく見る

    +47

    -1

  • 301. 匿名 2024/01/09(火) 22:08:41 

    普通の醤油より薄口醤油の方が塩分が高いこと。

    +16

    -0

  • 302. 匿名 2024/01/09(火) 22:10:35 

    叶を吐と間違って「と」と読めると思ってること
    叶うと吐くって全然意味違うのに
    名付けでやっちゃってる人多い
    叶は「きょう」と「かな、かの(う)」しか読めない
    名前に関しては親がこう読むんだ!と強引に言っちゃえば漢字の読み方は変えられるんだけどこれは当て字にもなってない、わざとでもない、純粋に漢字知らないまま勘違いしたままのいい例だと思う

    +6

    -3

  • 303. 匿名 2024/01/09(火) 22:13:46 

    岸田さんは有能

    +1

    -9

  • 304. 匿名 2024/01/09(火) 22:16:33 

    >>109
    バカチョンカメラって呼称が使えなくなったから
    呼び名に困って何となくインスタントカメラとごっちゃにしてお茶を濁してたのが定着したのかな

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2024/01/09(火) 22:17:16 

    平謝りの意味

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2024/01/09(火) 22:17:36 

    >>6
    もうえぇって

    +3

    -5

  • 307. 匿名 2024/01/09(火) 22:18:21 

    ガルで縮毛矯正は上手い美容師が施術すると髪傷まないって言ってる人いたけど、薬剤使ってるし傷むよね?

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2024/01/09(火) 22:18:23 

    >>39
    能力ないズルい日本人が自分のことを有能だと思いこんでるw

    +3

    -9

  • 309. 匿名 2024/01/09(火) 22:20:33 

    >>264
    このトピの中で一番どうでもいい
    略称に正しいイントネーションも何もなくない?

    +2

    -2

  • 310. 匿名 2024/01/09(火) 22:23:18 

    >>235
    そこじゃないよ
    戻ってくること前提で席空けてるのに手当だけ貰って辞める、復帰したくないからわざと保育園落ちる、とか色々やらかす人がいるからだよ

    +36

    -1

  • 311. 匿名 2024/01/09(火) 22:24:37 

    >>250
    という態度の人にもイラッとしてるとは思うわ。
    手当をもらうのはなんとも思わないにしても
    会社が補充してくれないのも、私たちは当然の権利です!って言われても、まぁ仕方ないとは言え割を食って仕事増えてるのは事実は変わんないしね。

    +13

    -0

  • 312. 匿名 2024/01/09(火) 22:25:26 

    >>310
    積み立てたお金ですよね?
    会社云々言ってるわけではなく

    +1

    -11

  • 313. 匿名 2024/01/09(火) 22:25:40 

    「的を得る」に対して誤用だと突っ込む人が多いこと
    「的を得る」も近年誤用ではないと言われている

    +1

    -7

  • 314. 匿名 2024/01/09(火) 22:27:14 

    >>308
    他人を無能無能とディスる人が有能だと思えない
    育てないで潰してるだけ

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2024/01/09(火) 22:28:52 

    >>12
    これ正しいのはわかるんだけど、1月1日のガルの書き込みで元旦って誰かが書く度に「朝に?」とか「元日ね」とか……。
    いちいち訂正してる人達がいて面倒臭かった。

    +33

    -17

  • 316. 匿名 2024/01/09(火) 22:29:51 

    >>304
    あと使い捨てカメラって名称が環境に悪そうで良くないのもあったかも

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2024/01/09(火) 22:30:14 

    >>246
    私も横だけど、がるちゃんの場合はわざと書いてる人もいると思う。あと、独自に手当を出してる会社もあるみたいだから、勘違いじゃないように思うよ。

    +11

    -4

  • 318. 匿名 2024/01/09(火) 22:31:51 

    >>130
    国庫負担もあるんじゃなかったかな?

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2024/01/09(火) 22:32:06 

    >>228
    適当な上司だなw
    キユーピーやキヤノンが創業した時代にパソコンが存在したと思うのかい

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2024/01/09(火) 22:34:41 

    >>28
    知ってたよ

    +8

    -1

  • 321. 匿名 2024/01/09(火) 22:35:47 

    >>247
    ふもとだと、山の麓(やまのふもと)みたいな使い方になるんじゃないかな。
    山にも神様がいるから、山の入り口とかでペットや先祖と待ち合わせてもいい気もするけど。

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2024/01/09(火) 22:39:01 

    >>279
    そうなの?話す方だとひくに変わるの?

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2024/01/09(火) 22:40:24 

    イケおじと勘違いして口説いてくる気持ち悪いおじさん

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2024/01/09(火) 22:40:31 

    >>159
    子犬の男の子!
    のわりに、ゴスロリみたいな女の子の服着せられててそこもまたかわいいんだが男の子なのに…とちょっと思ってる。

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2024/01/09(火) 22:42:03 

    俺に気がある?と勘違いして食事に誘ってくる気持ち悪い職場のおじさん

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2024/01/09(火) 22:42:32 

    この逆、と覚える。
    アニサキスが正解。
    勘違いしている人が多いこと

    +0

    -2

  • 327. 匿名 2024/01/09(火) 22:43:38 

    自身をイケメンロマンスグレーとか勘違いしてる気持ち悪い職場の爺さん アホと言ってやりたい

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2024/01/09(火) 22:50:37 

    トトロに出てくる黒いふわふわは
    正式には「まっくろくろすけ」ではなく「ススワタリ」

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2024/01/09(火) 22:51:21 

    >>46
    生命保険は生きてる時にももらえる場合があるよね
    満期迎えたりするやつ
    生死混合保険っていうのかな

    あと死亡と同等の状態になったとみて(例:寝たきりの状態等)保険を払ってくれたりするから独身であってもその手のタイプは入っていてもよいと思う

    私も、医療保険は生命保険とは全然別だと思う

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2024/01/09(火) 22:56:50 

    お金持ちで高級車自慢してくる人いるけど。そんな人よりも電車できてパスモにチャージしてくれた方が嬉しい。

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2024/01/09(火) 22:57:55 

    扶養内パート主婦は将来年金1号分しかもらえない
    たまに夫が厚生年金入ってるから妻ももらえると勘違いしてる人がいる

    +0

    -1

  • 332. 匿名 2024/01/09(火) 23:01:00 

    >>18
    あと、「腹正しい」って書いてる人ちらほら見て気になる

    +29

    -0

  • 333. 匿名 2024/01/09(火) 23:05:03 

    人は、鏡の中自分を4割増しに良くとらえているという事実

    それほどキレイじゃないぞ
    モテ自慢する君

    +0

    -1

  • 334. 匿名 2024/01/09(火) 23:07:32 

    若く見えると言われると豪語する元宝塚の主婦 年相応だよ 若作りは痛い

    +0

    -1

  • 335. 匿名 2024/01/09(火) 23:08:30 

    坂本昌行は純烈じゃなくて元V6
    勘違いしている人が多いこと

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2024/01/09(火) 23:14:47 

    車道を走ってる自転車は、目の前の信号が赤なら左折しちゃダメなのに、結構皆平気で左折してる

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2024/01/09(火) 23:17:40 

    >>328
    「千と千尋」で千尋の服や靴を保管してくれてたのもススワタリ?

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2024/01/09(火) 23:21:40 

    >>168
    どっちだったっけ?思った時は
    「趣味レーションじゃなくてシミュレーション」
    で覚えたら忘れなくなりました。

    +0

    -1

  • 339. 匿名 2024/01/09(火) 23:23:11 

    妙齢を微妙な年齢だと思ってる人が多い

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2024/01/09(火) 23:26:54 

    二十歳の誕生日にこれから20年目の人生頑張るぞ〜って。
    20年生き終えたってことだよ、21年目の人生の始まりね

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2024/01/09(火) 23:27:43 

    >>18
    〜せざるを得ない→〜せざるをおえない、も!

    +38

    -0

  • 342. 匿名 2024/01/09(火) 23:30:21 

    >>43
    いや、脂質で太る体質もあるよ。

    +37

    -3

  • 343. 匿名 2024/01/09(火) 23:33:39 

    >>151
    書類送検で「なんでそんな軽いんだ!」って言ってるがる民も多いよね

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2024/01/09(火) 23:38:40 

    三十路は30代のことではない
    30歳のこと

    +2

    -1

  • 345. 匿名 2024/01/09(火) 23:39:57 

    >>314
    日本の左気味の年長者はそうだよね!

    +2

    -1

  • 346. 匿名 2024/01/09(火) 23:42:23 

    >>17
    ちょいちょい惜しいなww

    +16

    -0

  • 347. 匿名 2024/01/09(火) 23:42:52 

    脱衣所にファンヒーターは風が寒い。

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2024/01/09(火) 23:43:32 

    >>235
    あなたが勘違いしてるね

    +6

    -2

  • 349. 匿名 2024/01/09(火) 23:46:10 

    運転免許証を家に置き忘れて外で運転は無免許運転ではない

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2024/01/09(火) 23:50:30 

    >>349
    免許証不携帯も違反だよね?

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2024/01/09(火) 23:51:04 

    >>10
    そうだが雇用保険から出てるから、雇用保険は会社も負担してるので100%会社は関係ないとも言えないのでは。
    勿論本人が納めた雇用保険料もあるけど

    +58

    -0

  • 352. 匿名 2024/01/09(火) 23:52:14 

    >>336
    死にたいんだろうね。

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2024/01/09(火) 23:52:33 

    >>235
    そんな事思ってる人いる?!( ゚д゚)?!

    +3

    -1

  • 354. 匿名 2024/01/09(火) 23:54:18 

    結婚は人生の墓場はポジティブな意味

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2024/01/09(火) 23:56:11 

    >>313
    こういうのは、間違ってる人が増えてきたから許容されてるだけで、正しくは無いよね

    +10

    -0

  • 356. 匿名 2024/01/09(火) 23:56:56 

    入籍の意味

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2024/01/09(火) 23:57:59 

    >>307
    カラーなんてもっと傷むよ。気にしてたら縮毛矯正どころかパーマもカラーもできないよ。

    +0

    -2

  • 358. 匿名 2024/01/09(火) 23:58:12 

    言葉の意味は変わるのに古い方だけを正しいとすること

    +0

    -4

  • 359. 匿名 2024/01/09(火) 23:58:18 

    話の「さわり」


    +4

    -0

  • 360. 匿名 2024/01/10(水) 00:00:24 

    嫁は息子の妻のこと

    とよく言われるけど自分の妻に使っても間違いではない。辞書でも「嫁」の項目の何番目かの意味に「妻」と記載されてる。

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2024/01/10(水) 00:00:59 

    白線流しは岐阜県高山市です。長野県と勘違いしてる人多い。

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2024/01/10(水) 00:10:46 

    厚意は好意ではない

    そこを勘違いされて痛い目に遭ったことも何度かあったし、自分もそこを勘違いしないように気をつけようと思った

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2024/01/10(水) 00:11:35 

    >>157
    ゼリー?

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2024/01/10(水) 00:12:27 

    牡蠣に当たるて何やねん
    中るやろw

    と思ってます
    関西人でもないのに

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2024/01/10(水) 00:19:52 

    >>5
    そうなの?!後ろの表示のところにドレッシングってかいてた?!

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2024/01/10(水) 00:20:03 

    ✕うさぎは人参が好き

    人参は糖分が多いのでうさぎにあげるのは少しにしてくださいお願いします
    うさぎの主食は飽くまで牧草(チモシー)です
    人参はおやつとしてごく少量をあげてください
    あげるなら葉の方が良いです
    クローバーやホトケノザやタンポポなどの野草も好きです
    洗って乾燥させてからあげてください

    因みにピーターラビットが食べているのは人参ではなく二十日大根(ラディッシュ)です

    うさぎはおでこを撫でられるのが好きです
    とっても弱い生き物なので捨てないで最期まで面倒をみてくださいお願いします

    +6

    -0

  • 367. 匿名 2024/01/10(水) 00:23:31 

    野球で外野手がキャッチしてそのままスタンドインしてもホームランにはならずにアウト。
    ボールを落としてるとホームラン。

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2024/01/10(水) 00:23:54 

    イナバウアーは背中を反らす技ではない。
    勘違いしている人が多いこと

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2024/01/10(水) 00:28:15 

    がるちゃんでは関係ないけど男性の一人称の「僕」は目上の人相手の場合は失礼にあたる

    +0

    -1

  • 370. 匿名 2024/01/10(水) 00:30:03 

    アスペルガー症候群は、正確には "ASD" ではなく "AS" (Asperger Syndrome)

    ASD(Autism Spectrum Disorder)は "自閉症スペクトラム障害" のこと(ASDはASを含む概念ではあるが、ASだけを指すのではない)。

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2024/01/10(水) 00:30:32 

    >>233
    横だけど
    すっごい分かりやすかったです
    説明ありがとう

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2024/01/10(水) 00:33:48 

    >>370
    ASはASDの内の一つってことか。
    ウインナーがソーセージの種類の内の一つと同じ感じかな。

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2024/01/10(水) 00:34:11 

    キキララの身長は月の半分
    キキララがでかいと思ってる人が多い
    そうではなくて、キキララの世界の月が小さいだけや

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2024/01/10(水) 00:37:27 

    >>372
    はい、上位概念といいます
    この場合、ASDが上位概念 ということになりますね

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2024/01/10(水) 00:45:37 

    >>18
    フィーチャリング◯ フューチャリング✕

    シミュレーション◯ シュミレーション✕

    ブルース・ウィリス◯ ブルース・ウィルス✕


    これも意外と多い

    +35

    -0

  • 376. 匿名 2024/01/10(水) 00:46:31 

    ‪✕‬富士フィルム→○富士フイルム
    ‪✕‬キャノン→○キヤノン

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2024/01/10(水) 00:49:35 

    煮詰まる
    「『煮詰まる』は,煮物などでだんだんと煮汁が少なくなっていくことを言う言葉です。それが転じて,話合いなどで意見が十分に交わされて結論を出す段階になるという意味でも用いられてきました。」

    行き詰まって立ち行かないときに使う人が多いけど、良い感じに煮えてきた状態なんだよね

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2024/01/10(水) 00:51:36 

    >>368
    足の形だよね
    背中を反らすのはレイバック
    だからこれはレイバックのイナバウアー

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2024/01/10(水) 00:53:26 

    ○○のくだり

    漢字をあてるなら、○○の件
    件がくだりと読む
    下りと書くのは間違い

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2024/01/10(水) 01:04:36 

    結婚で幸せになれる

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2024/01/10(水) 01:05:08 

    >>235
    当たり前のように戻ってくんなよ。休んでる間も俺たちが働いて会社を守ってるから戻って来れるんだよ。ってニュアンスで言ってるんだと思ってたわ

    +14

    -1

  • 382. 匿名 2024/01/10(水) 01:05:11 

    結婚したら安泰

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2024/01/10(水) 01:30:36 

    >>10
    これ勘違いしてるのは嫉妬してる無職ママ

    +5

    -5

  • 384. 匿名 2024/01/10(水) 01:34:11 

    >>15
    ブリヂストン

    ブリジストンではない

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2024/01/10(水) 01:36:13 

    >>14
    しかも間違ってる

    +7

    -0

  • 386. 匿名 2024/01/10(水) 01:41:13 

    夏目漱石は月が綺麗ですねと言ってない

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2024/01/10(水) 01:43:19 

    >>1
    何年前の話?
    今の年末調整は生命保険と介護医療保険って括りだよ
    勘違い!って決め付ける前に、自身の情報のアップデートも大切かと

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2024/01/10(水) 01:51:40 

    柔らかい(やわらかい)

    やらかい とか言うやつ増えた
    キムタクのせい

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2024/01/10(水) 01:53:53 

    >>92
    横だけど加入してるのは旧生命保険だから、私は生保といえば死亡保障&医療保障だった
    新制度は介護の方に医療も入ってるのは知らなかったです。
    ここでは私みたいな50歳くらいの人も多いし、一昔前の生命保険入ってる人なら、生保=死亡保障のみ…とは考えない人も多いと思うんだけどなぁ。

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2024/01/10(水) 01:54:10 

    防カビくん煙剤の事を防カビくんって呼ぶインスタ民の多い事!
    あのキャラの名前じゃねー

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2024/01/10(水) 01:58:38 

    法律では、誕生日の前日に歳をとるんだってね昨日知った

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2024/01/10(水) 02:10:02 

    何が言いたいのか解らない

    生命保険会社の言うことはアテにならないということなの
    生保会社が不安につけこんで増やしてる がん保険や就業不能保険は 役立たずってことでいい?

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2024/01/10(水) 02:14:35 

    首都圏の人
    東京の人は被曝者だということ

    被爆者ではない

    被爆者は生涯の医療費がタダだけど東京の被曝者は増税w

    +0

    -1

  • 394. 匿名 2024/01/10(水) 02:18:04 

    >>22
    韓国人は漢字を捨てたから、古い文献が読めないだけでしょwwちゃんと読めてたら日本領土だって一目瞭然

    +15

    -0

  • 395. 匿名 2024/01/10(水) 02:19:08 

    >>18
    それ間違えてる人なんて見た事ない。うろ覚えならまだ分かるけど店員と定員は流石にあなたの周りだけかと…

    +0

    -20

  • 396. 匿名 2024/01/10(水) 02:28:28 

    >>239
    勘違いではなくてわざと言ってるんだと思うよ。そういう時に職場の発達障害の人は直ぐに指摘してるわ

    +0

    -18

  • 397. 匿名 2024/01/10(水) 02:58:48 

    >>357
    言ってる事ずれてない?

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2024/01/10(水) 03:13:15 

    >>388
    やらかいは方言だよ

    +0

    -1

  • 399. 匿名 2024/01/10(水) 03:20:17 

    >>43
    米だけでは太らない 

    +10

    -1

  • 400. 匿名 2024/01/10(水) 03:21:41 

    >>61
    証拠写真が関東大震災のものでズッコケた

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2024/01/10(水) 03:41:40 

    ペットのお家はケージ
    ゲージ(計測器)ではない

    +12

    -0

  • 402. 匿名 2024/01/10(水) 04:49:04 

    >>63
    言ってなくて、書いてますけど。

    +5

    -4

  • 403. 匿名 2024/01/10(水) 04:53:11 

    >>18
    それに『ふいんき≠雰囲気』も加えて〜

    +13

    -2

  • 404. 匿名 2024/01/10(水) 04:56:00 

    >>18
    延々を永遠って間違えてて
    がる民に指摘されてそんなこともわからないとかバカ?って言われてイラっときたけど
    間違いって大人になったら指摘されづらいから今となってはがる民に感謝してるw

    +35

    -0

  • 405. 匿名 2024/01/10(水) 05:06:50 

    巨人の星で「重いコンダラ」と勘違いされがちなローラー。
    あれは引くのではなく押して使うのが正しい使い方

    +1

    -1

  • 406. 匿名 2024/01/10(水) 05:25:26 

    >>43
    全て赤身のお肉なら高蛋白低脂質でヘルシーだけど
    霜降りとか半分脂身だったらしっかり太るよ

    +11

    -2

  • 407. 匿名 2024/01/10(水) 05:28:59 

    調理師免許がなくても飲食店は開業できる

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2024/01/10(水) 06:14:00 

    >>404
    こういう素直で、すぐ自分を正せる人は頭が良い感じする。

    +22

    -2

  • 409. 匿名 2024/01/10(水) 06:16:36 

    >>204
    父子家庭でももらえるようになったのが十数年前だから勘違いしてるんだろうね。

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2024/01/10(水) 06:26:58 

    >>396
    プライベートならともかく、職場でわざという方がどうかしてるわ

    +7

    -0

  • 411. 匿名 2024/01/10(水) 06:36:41 

    >>312
    毎月の雇用保険額知ってる?

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2024/01/10(水) 06:59:13 

    >>45
    富士フイルムも

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2024/01/10(水) 07:21:42 

    保健室登校は、厳密には不登校ではない(登校している)。

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2024/01/10(水) 07:27:32 

    >>137
    会社が悪くね?人員補填しないんなら

    +5

    -5

  • 415. 匿名 2024/01/10(水) 07:32:08 

    聞いた時の感じが良いとかの意味で「耳障りが良い」って使ってるのを時々見る
    使うなら「触り」でしょ
    そもそも「耳ざわりが良い」って言葉自体もあまり適切ではない気がするけど正解はわからない

    +6

    -0

  • 416. 匿名 2024/01/10(水) 07:33:47 

    >>155
    ない。藤子・F・不二雄が急死したので最終回はない。
    ドラえもんは永遠なのだ。

    +19

    -0

  • 417. 匿名 2024/01/10(水) 07:45:51 

    >>405
    ローラーと取っ手の間に入って引くのは間違い
    外側から取っ手を掴んで押したり引いたりしてローラーを転がして整地するのが正しい使い方です

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2024/01/10(水) 07:52:58 

    >>2
    これだな

    このトピ内
    【勘違い】じゃなくてただの『間違い』や『無知(知らなかった)』件が十中八九

    つまりはどうでもいい内容

    故に『了解』これにつきます

    +4

    -4

  • 419. 匿名 2024/01/10(水) 07:56:49 

    >>84
    勘違いしている人が多いことトピだからでは?てか私知らなかったわw

    +10

    -0

  • 420. 匿名 2024/01/10(水) 08:18:01 

    >>358
    もともとの意味を言ってるんだからいいじゃない

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2024/01/10(水) 08:18:41 

    >>2を書いたものだけど>>418はよく分からない

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2024/01/10(水) 08:19:57 

    >>402
    すごい、とんちみたい

    +1

    -2

  • 423. 匿名 2024/01/10(水) 08:21:27 

    デキ婚のことを授かり婚とは言いません

    +1

    -4

  • 424. 匿名 2024/01/10(水) 08:23:20 

    >>134
    101匹わんちゃんもわりとディズニー原作と勘違いさてる

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2024/01/10(水) 08:23:51 

    >>3
    この説明も間違いだがね。

    正しくは契約したか否かでなく、契約内容と保険金支払い条件を理解できてるか否か。

    +1

    -1

  • 426. 匿名 2024/01/10(水) 08:25:33 

    >>4
    自分のことイケてるって思ってる奴ってスリーピース着たがるよねw
    しかもピチピチのやつ。
    新幹線の車内で上着脱いでこれ見よがしにPCで仕事してるフリしたり。すぐ居眠りしてんだけど。

    +14

    -6

  • 427. 匿名 2024/01/10(水) 08:26:11 

    >>1
    そう辛辣になるな。
    馬鹿は自身を馬鹿と認識できないから、馬鹿なんだから。
    馬鹿につける薬はない。
    馬鹿は遠ざけるしかない。

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2024/01/10(水) 08:34:49 

    >>76
    それテレビでも言ってる人いるよ。周りも訂正するでもなく。
    えずく(嘔吐く)と間違って覚えてるって気になってた
    オエー鳥のこと、嗚咽鳥って思ってるのあるかも

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2024/01/10(水) 08:57:31 

    >>355
    日本語の乱れに手をこまねいてることしかできないねー
    ちなみに「こまねく」も誤用で、本当は「こまぬく」だったのよ

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2024/01/10(水) 09:01:32 

    >>412
    富士フイルムさんは「ふいるむ」って発音するんだけど、世間では「ふぃるむ」って言ってる人も多いね

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2024/01/10(水) 09:11:25 

    >>395
    間違いというよりくせかなー
    「店員」のふりがなは「てんいん」と書けるし、漢字で「定員」とも書かないけど、発音するとき「ていいん」と言いがち
    「体育」のふりがなは「たいいく」と書けるけど、発音するときは「たいーく」「たいく」って言いがち

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2024/01/10(水) 09:25:45 

    >>113
    一臣下に成り下がりたくなかった豊臣家が徹底抗戦した
    気は変わってない

    +11

    -0

  • 433. 匿名 2024/01/10(水) 09:32:50 

    >>43
    hydeがステーキダイエットしてるって言ってたね。肉ばかり食べてお米などの炭水化物は食べないそうだ。

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2024/01/10(水) 09:51:21 

    >>48
    期日までに郵便局に届いてるのは年賀状は午前中に輪ゴムでがっちり固めた奴届けられるよ
    そして午後は普通の郵便物が来る
    すごい家がぽつんとしかないような山の町とかは分からないけど

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2024/01/10(水) 10:31:15 

    >>30
    その創作ドラえもんを元に映画化したのが山崎貴監督のジュブナイル

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2024/01/10(水) 10:34:21 

    >>300
    妊娠系トピやSNSでよく見る
    あと妊娠「発覚」とか

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2024/01/10(水) 11:02:16 

    年配の人とか芸能人とかおばさんとかおじさんという言葉を頻繁に使っているけど、そういう言葉って今は悪口を言うために使う言葉だよ。

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2024/01/10(水) 11:11:03 

    >>1
    >勘違いしている人が多いこと

    主観塗れで物を言う = 客観的な証拠を得る知性が無い

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2024/01/10(水) 11:14:29 

    「ご自愛ください」=「健康に気をつけてください」という意味なので、
    「お体ご自愛ください」は「体」が重複してしまい間違いであること。

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2024/01/10(水) 11:26:48 

    >>426
    胸板と肩幅が無いと着こなせ無いよね。あとできれば身長も無いと。
    せめて鍛えてから着てみろよって感じ

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2024/01/10(水) 11:31:47 

    >>433
    成長期からもっと肉食べてたら良かったかもね。成長期は米も必要だけど

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2024/01/10(水) 11:34:53 

    >>424
    ああ、私も勘違いしてた

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2024/01/10(水) 11:35:38 

    >>423
    言いませんってどういう立場から言ってるの?
    そんなもんにルールなんか無いだろ。そもそもデキ婚だってただの造語なんだから授かり婚と何が違うの?
    あなたみたいな人が不快に思うかどうかの違いでしかないじゃん

    +2

    -1

  • 445. 匿名 2024/01/10(水) 11:36:05 

    >>28
    嘔吐とごっちゃになってるんかな。

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2024/01/10(水) 11:36:21 

    孫の手、は本当は真子の手、です。

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2024/01/10(水) 11:56:00 

    >>4
    野球選手でしよ?板東君に見える
    別に勘違いしてないと思うけど

    +10

    -1

  • 448. 匿名 2024/01/10(水) 11:58:39 

    >>1
    向井康二
    勘違いしている人が多いこと

    +0

    -2

  • 449. 匿名 2024/01/10(水) 12:03:25 

    >>28
    これ結構いる
    つわりの時期にたまひよアプリ開くと、毎日この字みた
    当然呟いてる人はみんなオエ〜の意で使ってた

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2024/01/10(水) 12:10:16 

    >>26
    権利だけど、同僚や総務には迷惑かかるんだから、それなりの気持ちは持っててほしいわ!

    +7

    -1

  • 451. 匿名 2024/01/10(水) 12:10:36 

    >>315
    わかるー!

    知ってる人はそのままスルーしとけばいいのに、流れを止めてまでいちいち訂正して、そのやり取りとその性格めんどくさっ!って思ってた

    +14

    -5

  • 452. 匿名 2024/01/10(水) 12:15:06 

    >>402

    これで伝わらないって頭悪いよ
    もしくは意味が分かってる上でその返信なら面倒くさい性格してるね

    言い方まで教えてくれてる人に対して失礼だから

    +3

    -4

  • 453. 匿名 2024/01/10(水) 12:16:49 

    >>402
    がるちゃんて、こういう人いるよねw
    何気に楽しみにしてるww

    +3

    -0

  • 454. 匿名 2024/01/10(水) 12:18:56 

    >>75
    25歳になった途端自分のことをアラサーと言い出すYouTuberとかインフルエンサーが嫌いだったんだけど、定義的にもアラサーじゃなかったのね(笑)

    +1

    -0

  • 455. 匿名 2024/01/10(水) 12:28:41 

    >>1
    田舎の年寄りに多いけど、子どもは半年で産まれると信じてるおっさん連中が多い。
    順序通りの手順で十ヶ月で月満ちて産むと、「ホントご主人の子か?」と不貞を疑われる。妊娠と出産という本を見せて濡れ衣を晴らそうとするとその細君や周囲の女の人らに邪魔され阻止される。どんだけカッコウが多いのかと愕然とするが、自分の冤罪は晴らしたい。

    +0

    -6

  • 456. 匿名 2024/01/10(水) 12:29:28 

    >>285
    でも私はゼリータイプの方に慣れちゃって正統派プリンが苦手になってしまったw
    卵の風味が濃くて一口目がウッとなるんよな

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2024/01/10(水) 12:30:13 

    源泉徴収票の給与所得控除後の金額が手取りだと思っている人が多い。

    +1

    -0

  • 458. 匿名 2024/01/10(水) 12:30:36 

    >>30
    あののび太の勉強の出来なさから急に学力伸びるとは思えない

    +1

    -1

  • 459. 匿名 2024/01/10(水) 12:32:30  ID:a7wr2rhgzp 

    >>18
    うろ覚えをうる覚えって言う馬鹿多いよね。
    親友がLINEでうる覚えって書いてきたから、注意したら、40年間ずっと間違えてた!恥ずかしい!って言ってた。
    親友だから注意出来るけど、仲良くない人には注意出来ないよね。

    +9

    -4

  • 460. 匿名 2024/01/10(水) 12:32:31 

    今話題の客室乗務員は空飛ぶお茶汲みさんではありません
    空飛ぶ保安要員です
    昔航空関係の仕事をしていた頃に元CAさんが研修に来られたことがありますがその方もCAの本来の仕事は保安要員でサービスはあくまでもオマケですと話されていました

    +2

    -1

  • 461. 匿名 2024/01/10(水) 13:08:06 

    >>2
    勘違いしている人が多いこと

    +3

    -7

  • 462. 匿名 2024/01/10(水) 13:16:27 

    >>15
    豆知識の連投でウケタ
    笑いをありがとー😆

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2024/01/10(水) 13:20:59 

    >>431
    わかる
    キーボードで入力するようになってハッとするね
    だからかな、例えば外国語の聞き取りもネイティブの発音は慣れるまで難しいね

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2024/01/10(水) 13:25:54 

    >>39
    そうじゃないと生きていけないっすよねー
    皆凡夫っす

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2024/01/10(水) 13:52:46 

    >>298
    いましたよ‥
    ノロウイルスか何かのトピで、嗚咽〜となり大変でした、みたいに書いてた
    プラスすごくて突っ込む人いなくて、それにびっくりしたよ
    嘘でしょと思ったけどスルーした

    +5

    -0

  • 466. 匿名 2024/01/10(水) 13:54:02 

    >>4
    急な板東ww

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2024/01/10(水) 13:57:30 

    >>426
    よく見てる、笑ったw

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2024/01/10(水) 14:09:17 

    >>5
    キユーピーハーフドレッシングって言ってるよね

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2024/01/10(水) 14:11:56 

    >>75
    正解には何歳までアラフォーで、
    何歳からアラフィフ?

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2024/01/10(水) 14:14:39 

    >>442
    なかなか辛辣wwwつまり身長のことを言いたいのかな😂

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2024/01/10(水) 14:17:49 

    >>76
    わざとらしいね。おいくつですか?
    今まで社会に出て問題なくやってこられましたか?

    +0

    -5

  • 472. 匿名 2024/01/10(水) 14:22:11 

    本人はいい意味で使ってるけどそれ悪い意味でつかわれる言葉だから間違ってるよと思うことが。
    大満足って意味でおなか一杯とか、驚愕とかびっくり仰天みたいな意味で開いた口がふさがりませんでしたとか。

    +0

    -2

  • 473. 匿名 2024/01/10(水) 14:28:31 

    >>260
    ドナーと語源が一緒なのね!初めて知った

    本来は家族に施す旦那って事なのかしら
    で大事にしまっておくから奥さん?

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2024/01/10(水) 14:32:34 

    >>473
    さらに施しを受けてばかりの人はガキ(餓鬼)なんだそう
    ちゃんと意味があったんだね

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2024/01/10(水) 14:42:02 

    >>157
    そうなんだ!!!3歳の子供、ゼリーは好き、プリンは嫌いで、プッチンプリンは好きなんだけど、ゼリーだからか!

    +2

    -1

  • 476. 匿名 2024/01/10(水) 15:09:24 

    日本が海外に支援するお金は税金も国家予算も関係ないこと

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2024/01/10(水) 15:19:18 

    川端康成の【雪国】の冒頭は「国境の長いトンネルを抜けるとそこは雪国であった」ではなく『国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。』

    「そこは」は無い

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2024/01/10(水) 15:30:48 

    >>351
    その通りです。

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2024/01/10(水) 15:32:21 

    >>260
    そうなの?私大乗仏教の中高に通ってたけどダーナは家の中で一番太い柱(大黒柱)だとお坊さんが言ってたが。

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2024/01/10(水) 15:45:12 

    >>15
    キューピー3分クッキングでキユーピー3分クッキングって言ってないよね?

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2024/01/10(水) 15:49:07 

    >>12
    さっきYOSHIKIが言うてたで

    +1

    -1

  • 482. 匿名 2024/01/10(水) 15:49:42 

    洋服の「切り替え」を「切り返し」という人がいるが間違い
    何を切り返しているのか意味がわからん

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2024/01/10(水) 16:02:26 

    意味が近しいとかいう使い方。とくにアラサー

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2024/01/10(水) 16:07:36 

    >>9
    マヨネーズタイプ調味料
    パッケージも「キユーピーハーフ」で、「キユーピーハーフマヨネーズ」とは書かれてない

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2024/01/10(水) 16:09:57 

    自己顕示欲と承認欲求
    よく混同されてるけど前者は「自分をアピールしたい欲」で後者は「自分を認めてほしい欲」

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2024/01/10(水) 16:10:07 

    >>25
    カエル化とかもそうだけど、毎回ムキになって誤用の指摘をする人も頭がかたいなあとは思う

    +1

    -9

  • 487. 匿名 2024/01/10(水) 16:11:45 

    >>18
    うる覚えは方言!うちの地域はみんなうる覚え!
    って言い張る人が全国にいる

    +1

    -3

  • 488. 匿名 2024/01/10(水) 16:14:00 

    夜な夜な
    ひと晩の徹夜の意味で使ってる人が結構いる

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2024/01/10(水) 16:15:47 

    >>190
    なんか笑った
    じゃあ、クリスマスアダムもあったらいいのにね

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2024/01/10(水) 16:30:32 

    「〜しづらい」を「〜しずらい」
    芸能人から一般人まで、SNSでよく見かける。

    +3

    -1

  • 491. 匿名 2024/01/10(水) 16:38:55 

    >>5
    得意げにいって企業名勘違いしてる恥ずかしい人おった

    +0

    -2

  • 492. 匿名 2024/01/10(水) 16:39:57 

    >>18
    あと、体型(ボディラインや体の大きさ、サイズ感などを意味)と体系(システムや系列、種類をまとめたものの言い方)も。
    これ間違って書いちゃう人は、正直、後者の方の意味もわかっていない気がする

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2024/01/10(水) 16:43:17 

    >>477
    「そこは」があるからこそ、長く暗いトンネルを抜けた果てに、主人公がこれまで見知った景色と全く違う白銀に覆われた雪国が突如現れた…!
    って感慨や意識の転換が読み取れるんだよね

    +0

    -1

  • 494. 匿名 2024/01/10(水) 16:46:01 

    東京には方言がある 「言っちゃう やっちゃう」しっかり調べてたらあるよ

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2024/01/10(水) 17:04:05 

    >>444
    意味が違います

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2024/01/10(水) 17:08:12 

    >>433
    でもそこまで徹底してないと思うよ
    酔っ払ったら割となんでも食べちゃうみたいだし
    それに自分へのご褒美が王将の天津飯だって言ってたからご飯もたまに食べてると思うよ

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2024/01/10(水) 17:20:39 

    >>6
    それは間違いではないって見たよ

    +2

    -1

  • 498. 匿名 2024/01/10(水) 17:32:26 

    >>456
    分かる。ソフトクリームもラクトアイスかアイスミルクで良い。乳の味が濃い乳脂肪分多いやつは胃もたれして無理

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2024/01/10(水) 17:33:14 

    >>495
    めんどくさ

    +0

    -1

  • 500. 匿名 2024/01/10(水) 17:37:43 

    >>64
    イブイブなんて正しい使い方じゃないなんてことはみんな分かってるよ。勘違いして使ってる人居ないよ
    馬鹿っぽくてチープな言い方だけど語感が面白いみたいな感じでしょ。あけおめみたいなもんじゃん

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード