ガールズちゃんねる

家計が苦しくても辞められないプチ贅沢。

284コメント2024/01/11(木) 07:00

  • 1. 匿名 2024/01/09(火) 20:12:47 

    値上げばかりでしんどいですね。
    最近は必要品ばかり買っててもすぐお金がなくなります、、

    そんな中でもこれだけは辞められない!っていうプチ贅沢ありますか?

    私はコーヒーが好きでスタバの豆だけは欠かせません。
    スタバの豆でコーヒー飲み出したら他のは飲めなくなりました。

    皆さんのプチ贅沢を教えてください!

    +269

    -50

  • 2. 匿名 2024/01/09(火) 20:13:24 

    パチンコ

    +27

    -76

  • 3. 匿名 2024/01/09(火) 20:13:31 

    月水金はハーゲンダッツ食べる

    +182

    -20

  • 4. 匿名 2024/01/09(火) 20:13:31 

    お菓子 88円とか買ってしまう

    +258

    -9

  • 5. 匿名 2024/01/09(火) 20:13:33 

    ヘアオイル

    +193

    -3

  • 6. 匿名 2024/01/09(火) 20:13:34 

    >>1
    懸賞が好き!応募するために、別に今必要じゃないものも買ってしまう笑

    +104

    -4

  • 7. 匿名 2024/01/09(火) 20:13:42 

    フェイスパック

    これがないとカッサカサ😭

    +202

    -3

  • 8. 匿名 2024/01/09(火) 20:13:56 

    セブンのプライチを必要ないのに購入☠️👹🤠

    +92

    -0

  • 9. 匿名 2024/01/09(火) 20:14:08 

    半額の菓子パン

    +193

    -7

  • 10. 匿名 2024/01/09(火) 20:14:25 

    ビール
    一番搾りの500缶

    +113

    -3

  • 11. 匿名 2024/01/09(火) 20:14:26 

    >>3
    ハーゲンダッツは金持ちとかいうけど、大体安い日があるしコンビニでコーヒー2回分くらいって考えたら実は別に高くないよね

    +296

    -10

  • 12. 匿名 2024/01/09(火) 20:14:28 

    >>1
    美味しいスタバの豆を教えてください。

    +39

    -2

  • 13. 匿名 2024/01/09(火) 20:14:34 

    うまい棒大人買い

    +26

    -6

  • 14. 匿名 2024/01/09(火) 20:14:36 

    パン屋さんでたまに焼きたてのパンを買って食べること
    パンってけっこう高いよね!でも美味しいね😋

    +487

    -1

  • 15. 匿名 2024/01/09(火) 20:14:43 

    保湿タイプのティッシュ

    +77

    -1

  • 16. 匿名 2024/01/09(火) 20:14:44 

    >>1
    光熱費はケチらない。
    寝る時もエアコンつけて寝てます。

    せいぜい高いのは冬と夏だけ。高いけど。
    でも、消したところで、風邪引いたり、寒さ暑さでストレスかかえて寂しい気持ちになるくらいなら、と割り切ってます。

    +530

    -18

  • 17. 匿名 2024/01/09(火) 20:15:04 

    お酒とデパ地下おつまみ
    休みの前の日は絶対に飲みたい!
    それが仕事のモチベーションになってる

    +149

    -1

  • 18. 匿名 2024/01/09(火) 20:15:05 

    >>9
    これ贅沢なの?節約だと思ってた

    +121

    -5

  • 19. 匿名 2024/01/09(火) 20:15:14 

    >>1
    インスタでのブランドもの上げて映えること
    最近はレンタルしてる

    +8

    -25

  • 20. 匿名 2024/01/09(火) 20:15:23 

    >>3
    めっちゃ食べてるね笑 

    +207

    -3

  • 21. 匿名 2024/01/09(火) 20:15:33 

    出前館。

    今夜も頼んでしまった。。。

    +96

    -6

  • 22. 匿名 2024/01/09(火) 20:16:04 

    ネスプレッソとハーゲンダッツクリスピー

    +27

    -2

  • 23. 匿名 2024/01/09(火) 20:16:05 

    モンテールとかのスイーツを頻繁に買ってる

    +173

    -1

  • 24. 匿名 2024/01/09(火) 20:16:38 

    日本茶は通販でお取り寄せしてる。濃くて美味しい🍵

    +96

    -2

  • 25. 匿名 2024/01/09(火) 20:16:51 

    外食

    +43

    -2

  • 26. 匿名 2024/01/09(火) 20:16:59 

    ネイルサロンとまつパ

    +62

    -2

  • 27. 匿名 2024/01/09(火) 20:17:14 

    仕事終わりの3割引のスーパーの寿司
    夏ごろから寿司にハマってしまって抜けられない

    +184

    -2

  • 28. 匿名 2024/01/09(火) 20:17:56 

    >>11
    横 冷静に考えると31とかソフトクリームの方が高いよね。

    +171

    -1

  • 29. 匿名 2024/01/09(火) 20:18:09 

    >>2
    今のパチンコスロットって貧乏人はできなくね?まさかの借金?スマスロとかお金持ちしか打てないよね

    +7

    -2

  • 30. 匿名 2024/01/09(火) 20:18:11 

    身の丈にあったシャンプー類はエッセンシャル辺りの価格帯なんだろうけど1000円くらいのを使ってる。あとトイレットペーパーはエリエールのダブル。これだけは譲れない。

    +176

    -2

  • 31. 匿名 2024/01/09(火) 20:18:25 

    >>11
    税抜き178円の時がある

    +10

    -2

  • 32. 匿名 2024/01/09(火) 20:18:33 

    シャンプーのお試し色々買う
    毎日髪を洗うときちょっとわくわくする

    +142

    -3

  • 33. 匿名 2024/01/09(火) 20:18:46 


    たまご屋さんで15個450円くらいの卵を買います。
    黄身の色が濃くて美味しいので、スーパーの卵に戻れない…。

    +149

    -4

  • 34. 匿名 2024/01/09(火) 20:18:56 

    ウインナーはシャウエッセン、食パンは超熟買う。
    やっぱりスーパーのPB商品は安いけど美味しくないからテンション下がる。

    +256

    -3

  • 35. 匿名 2024/01/09(火) 20:19:01 

    夏も冬もエアコンがんがんにつけて快適~

    +93

    -2

  • 36. 匿名 2024/01/09(火) 20:19:41 

    朝はパンなので週末にパン屋さん寄って食パン買って帰る。美味しいパン屋さんを開拓中。

    +102

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/09(火) 20:19:53 

    趣味代はどれだけ自分の財布しんどくても別枠で絶対に捻出してる。化粧品買うか悩んでも服我慢しても、趣味代は自分の決めた範囲内なら絶対惜しまない。趣味があるから生きてる。空気にお金出すようなもの。

    +75

    -3

  • 38. 匿名 2024/01/09(火) 20:20:38 

    >>15
    他の人のはプチ贅沢とは思わないけど、鼻かむ紙やケツ拭く紙を高いものにするのは私も贅沢に感じる

    +49

    -1

  • 39. 匿名 2024/01/09(火) 20:20:39 

    >>1
    キャリーオーバーの時だけ買うロト

    +21

    -1

  • 40. 匿名 2024/01/09(火) 20:20:44 

    このセットが好きすぎて....
    家計が苦しくても辞められないプチ贅沢。

    +205

    -4

  • 41. 匿名 2024/01/09(火) 20:20:56 

    >>1
    長年スタバを買ってましたが、節約で山本珈琲に変えたよ。どちらもコストコだけど。
    今のところ山本珈琲で満足してます。

    +65

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/09(火) 20:21:08 

    旦那に腹が立った時は、平日昼間にスーパーで高い肉とか魚を買って食べる!

    +178

    -2

  • 43. 匿名 2024/01/09(火) 20:21:54 

    iPhoneとiPadとiPad3台持ち

    +23

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/09(火) 20:21:58 

    ガスファンヒーター
    ガス代高いの知ってるけど

    すぐに温かいし
    そばにくっついて
    離れられない。

    +88

    -1

  • 45. 匿名 2024/01/09(火) 20:22:11 

    ノンアルコール飲料
    アルコール飲めないくせに、こればっか毎日飲んでる

    +33

    -3

  • 46. 匿名 2024/01/09(火) 20:22:27 

    シャンプー、トリートメント、ヘアマスク、ヘアオイルは全部ケラスターゼ。それぞれ2〜3種類くらい常備。
    (風呂場はボトルで6本くらい並んでる)

    ドライヤーとコテはリファ。

    美容院は月1回。白髪染めは一度もセルフではやったことない。

    45歳でストレスと過労で髪の毛が抜け始めて、一回大きな円形脱毛症になってから、髪にはお金かけてます。

    +168

    -2

  • 47. 匿名 2024/01/09(火) 20:22:54 

    >>3
    私もダッツやめられない~!
    限定ので気に入ったやつはストックしてしまう

    +12

    -3

  • 48. 匿名 2024/01/09(火) 20:23:05 

    推しのグッズ買っちゃう(´;ω;`)
    ミニミラーでも800円なのに買ってもうた

    +24

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/09(火) 20:23:10 

    ちいかわ

    +38

    -3

  • 50. 匿名 2024/01/09(火) 20:23:43 

    >>40
    美味しそう!

    +52

    -2

  • 51. 匿名 2024/01/09(火) 20:23:59 

    夫が当直や残業などで不在の時に、スーパーの高級なお寿司(2000円くらい)の割引された物を買う事。
    お惣菜売り場のお寿司より脂がのって美味しい…。

    +67

    -2

  • 52. 匿名 2024/01/09(火) 20:24:48 

    お酒飲まないからコーラかサイダーがないと生きていけない
    最近はそれにカフェオレが増えて飲み物に無駄遣いしてしまってる
    子供にも我慢させたくないからジュースばんばん買ってしまう

    +49

    -6

  • 53. 匿名 2024/01/09(火) 20:25:05 

    週に一度のおさしみ。
    大好きだけど高いからなかなか買えなくて。
    パート後に398円のがあったら買ってしまう。
    最近アボカドにわさび醤油でもおなじ満足感得られるから代用もしてる。これなら98円だし

    +74

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/09(火) 20:25:07 

    シュウウエムラのクレンジング
    高いから変えたいんだけど、これ使って肌の状態良くなったから、他の使うの怖い…

    +54

    -1

  • 55. 匿名 2024/01/09(火) 20:25:08 

    >>27
    お寿司って飽きないよねースーパーで30%引きだと迷う、半額になってたら買わねばならぬ使命感に駆られる。

    +142

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/09(火) 20:25:15 

    パナソニックの最新脱毛器とドライヤー

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/09(火) 20:25:39 

    >>11
    安いと200円前後だよね
    値段的に安いアイス二つ食べるよりもハーゲンダッツ一つ食べたほうが満足感全然違うからそこまで高いとは思わない

    +53

    -6

  • 58. 匿名 2024/01/09(火) 20:26:07 

    ティッシュは以前はクリネックスだったけど、今は贅沢保湿。
    トイレットペーパーはエリエールのダブル。

    一人暮らしで2、3ヶ月毎日使ってようやくなくなるようなもので100円安いものを買ったところで、たいして節約にもならないじゃんって思ってからは高いの買ってる。

    会社では鼻セレブのコンビニ限定の可愛いボックスティッシュ買って使ってる。300円くらいで1ヶ月毎日可愛い動物の顔見ながら仕事できるなら安いものって思ってる。
    たまに上司にもあげてる。

    +57

    -1

  • 59. 匿名 2024/01/09(火) 20:26:08 

    家族で外食行くと高くなるけど
    買い物の帰りに1人回転寿司食べてる

    +60

    -1

  • 60. 匿名 2024/01/09(火) 20:26:50 

    >>1
    ポットのお湯。
    その都度沸かした方が光熱費が安いって言うけど紅茶とかカップスープとかすぐ飲みたいんじゃー!

    +28

    -1

  • 61. 匿名 2024/01/09(火) 20:26:54 

    無職だけど毎月10枚2500円のDVD買ってます

    +1

    -4

  • 62. 匿名 2024/01/09(火) 20:26:55 

    >>35
    私も暑さ寒さは数千円電気代が上がっても快適にしてる。
    寒かったり暑かったりする方が家事もはかどらないし体に悪そうだし。

    +55

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/09(火) 20:29:33 

    毎晩のめぐリズム
    目元温めてぐっすり眠れます

    +36

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/09(火) 20:29:34 

    たいして高くないけどパンはフジパン本仕込み
    これはやめられない

    +31

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/09(火) 20:29:48 

    >>11
    なるほど… ハーゲンダッツ週3凄いって思ったけどわたし毎日3・4本缶ビール飲んでたわ…

    +83

    -1

  • 66. 匿名 2024/01/09(火) 20:29:50 

    >>42
    私は1人焼肉か回らないお寿司屋さん行って食べてるw
    ランチだけど。

    +47

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/09(火) 20:29:54 

    >>1
    インスタでのブランドもの上げて映えること
    最近はレンタルしてる

    +2

    -5

  • 68. 匿名 2024/01/09(火) 20:30:24 

    >>46
    私も。
    贅沢費用と必要経費と分けて考えててシャンプーや美容院代、マツパなどは必要経費に分類してるから高いけど贅沢だと思ってない

    +31

    -1

  • 69. 匿名 2024/01/09(火) 20:30:25 

    >>32
    分かるー!
    ゆっくりお風呂に入れる休みの前の日の楽しみ!

    +25

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/09(火) 20:30:52 

    >>6
    最近は何か当たりましたか?
    数年前のディズニー以来全然当たらなくてモチベーションが下がってます

    +5

    -2

  • 71. 匿名 2024/01/09(火) 20:30:55 

    >>1
    週末外食かコンビニでご飯買うこと

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/09(火) 20:31:02 

    >>1
    モロゾフのプリン🍮🍮

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/09(火) 20:31:33 

    >>49
    しんどいってもう

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2024/01/09(火) 20:31:45 

    クナイプ

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/09(火) 20:32:15 

    >>68
    そうなんですよね。贅沢じゃなくて、必要経費。

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/09(火) 20:32:35 

    やめられません
    家計が苦しくても辞められないプチ贅沢。

    +30

    -1

  • 77. 匿名 2024/01/09(火) 20:33:31 

    >>10
    私もビール。エビスとかプレモルとかスプリングバレーとかちょっとお高めのを飲む。
    発泡酒は買わない。

    +36

    -1

  • 78. 匿名 2024/01/09(火) 20:33:39 

    ビール
    というか発泡酒1日1本だけど。
    飲まなければ、お財布にも体にもいいのはわかってるけど
    これだけは許してください。

    +26

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/09(火) 20:33:48 

    習い事のダンス
    運動不足解消の意味もあります。
    趣味友、仕事の上下関係、友達と色んな人とお話や
    ダンスイベント参加の目標持って充実しているのでやめられないです。

    +46

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/09(火) 20:34:00 

    >>1
    全国の美味しいお菓子のお取り寄せ
    頻繁じゃないけど、美味しいって噂やひさびさに食べたくなるとつい。

    +32

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/09(火) 20:34:06 

    >>16
    私も昨年ケチって体調を崩したので今年は夜もエアコンをつけるようにした。メンタルにも良いみたい。

    +69

    -2

  • 82. 匿名 2024/01/09(火) 20:34:22 

    >>72
    大好き、たまに買う
    昔ヨーグルトもあったよね

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/09(火) 20:34:58 

    高速代。
    ラクだし早いし、今さら下道では行けない。

    +19

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/09(火) 20:35:12 

    >>1
    どれがオススメですか?

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/09(火) 20:36:42 

    朝コンビニコーヒーを買う
    家で飲んできたらもっと安く済むなと考えるけど、職場に着く前に買って行くのが至福

    +50

    -1

  • 86. 匿名 2024/01/09(火) 20:36:44 

    外食

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/09(火) 20:37:59 

    パーソナルトレーニング。
    怪我がもとでの坐骨神経痛になり、色々病院いってももうこれは運動しかないといわれてるんだけど、自主的に絶対にやらないダメ子なので。

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/09(火) 20:38:23 

    >>40
    私ももち食感ロール大好きだよ!この烏龍茶、美味しそうだね!今度試してみる😊

    +81

    -2

  • 89. 匿名 2024/01/09(火) 20:39:34 

    >>1
    私もスタバだったりドトールだったりカフェだったりそのときの気分でコーヒーの粉を買います!
    これだけはお金はケチりません

    +23

    -1

  • 90. 匿名 2024/01/09(火) 20:39:36 

    >>64
    私は超熟かフジパン本仕込みを買ってるんだけど
    うちの近所のスーパーだと200円近いから
    100円の食パンと葛藤してしまう

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/09(火) 20:40:20 

    ちょっといいお味噌!
    フンドーキンのが本当に美味しい。。

    +29

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/09(火) 20:41:05 

    >>18
    ヨコ
    半額の菓子パン買うなら正規の値段で食パン買うほうがお得だし体にもいいよ。

    +7

    -22

  • 93. 匿名 2024/01/09(火) 20:41:33 

    ドレッシング

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/09(火) 20:42:00 

    1日1本のビール
    発泡酒じゃなくてビール

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/09(火) 20:42:30 

    ジュース。お酒飲まない代わりに週イチで。
    身体にも家計にも悪いからやめたいのに…

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2024/01/09(火) 20:42:36 

    >>1
    カップラーメン、袋が安いけどめんどくさい

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/09(火) 20:42:43 

    >>34
    超熟って
    安いほうだけど?

    +13

    -20

  • 98. 匿名 2024/01/09(火) 20:42:59 

    >>40
    この間、初めてモチロール食べたんだけどめっちゃ美味しかった!!
    生地ももちもちで美味しいけど、クリームが思ってた以上に美味しくて驚いたー

    +46

    -3

  • 99. 匿名 2024/01/09(火) 20:43:28 

    >>81
    夜よく眠れるし、あと寒いと体が縮こまってるみたいで疲れが取れないんですよね。
    加湿器つけてエアコンつけて寝てます。

    +41

    -2

  • 100. 匿名 2024/01/09(火) 20:44:06 

    季節のフルーツ
    いちごが美味しい季節になってきましたね

    +16

    -1

  • 101. 匿名 2024/01/09(火) 20:44:09 

    >>34
    うち地域は超熟は138円のお買い得パンだな…

    +12

    -5

  • 102. 匿名 2024/01/09(火) 20:45:06 

    スーパーでいくらを買って家でご飯炊く。炊きたてご飯でいくら大量丼。嫌なことあってもいくら丼があれば乗り越えられる。デパ地下の催事とかでいくら売ってたら高くても買ってしまう。ふるさと納税もいくら。正月に実家帰った時いくら大量に用意してあった(笑)

    +76

    -1

  • 103. 匿名 2024/01/09(火) 20:45:08 

    >>66
    それいいね!
    子供の給食が始まったらやってみる!

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/09(火) 20:45:40 

    >>90
    値引きされてる時もあるから、それを狙ってみよう

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/09(火) 20:46:54 

    >>18
    1人として考えると、菓子パンは1食分だけど、食パンなら何日も食べられるからじゃない?

    +20

    -1

  • 106. 匿名 2024/01/09(火) 20:47:29 

    推しアイドルや推しアニメの1番くじ出たらつい引いてしまう。安くないのに

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/09(火) 20:47:48 

    サンリオグッズや!!!

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/09(火) 20:48:11 

    >>8
    わかるー!とても得した気分になる😊

    +5

    -2

  • 109. 匿名 2024/01/09(火) 20:49:11 

    月に2回くら花買っちゃう
    なんのお腹の足しにもならないのに・・

    先日は梅の鉢植え欲しかったけど我慢した

    +79

    -1

  • 110. 匿名 2024/01/09(火) 20:50:13 

    ウォーターサーバー。すぐ冷たいお水が飲める、特に子供が飲みたい時。冷蔵庫開けて出してまた戻してってしなくても、自分でレバー一つで片手で水が飲めることに私も助かってます。

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/09(火) 20:51:34 

    >>31
    >>57
    住んでるエリアどのあたりですか?
    わたし新宿なんだけど、最安値でも3つ同時に買うと1個あたり250円だわ…
    コンビニが300〜320円くらい?だからそれでも安いと思ってた
    どこに行けばそんなに安いの…

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/09(火) 20:52:47 

    大戸屋でミックスフライ定食食べた(1690円)

    +26

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/09(火) 20:52:52 

    >>12

    横だけど。
    昔働いてた!自分は軽いのだとライトノートブランドが好き。ブラックで飲むのにいい。
    ミルク入れるならカフェベロナが好きだったな。

    +32

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/09(火) 20:52:58 

    >>16
    今年の冬、ケチってる+乾燥が嫌でまだエアコンつけてないんだけど、
    寒いのは寒いけど全く体調崩さないのは寒いところの生まれだからかなぁ。

    といっても東京だし室内16〜17度だけど

    +14

    -8

  • 115. 匿名 2024/01/09(火) 20:54:21 

    >>40
    甘いもの苦手なのに、もち食感ロールだけはいくらでも買ってしまうw
    期間限定の味があるときに買ってる。
    ぎゅうひのついたまわりがおいしくて大好き
    クリームなしの皮だけ売って欲しいw

    +40

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/09(火) 20:55:01 

    >>24
    おすすめ、教えて~

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/09(火) 20:55:42 

    >>33
    体に良さそう。
    長年続ければ恩恵が大きいかも。

    +26

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/09(火) 20:55:54 

    >>16
    エアコンつけて寝られるって呼吸器強いんだね。加湿してる?

    +58

    -3

  • 119. 匿名 2024/01/09(火) 20:56:36 

    ファンデーションだけはデパコス。

    +13

    -1

  • 120. 匿名 2024/01/09(火) 20:57:04 

    >>14
    私も休みの週末の朝だけパン屋さんでパンを買って食べてるのが楽しみ。
    平日はスーパーのPBの食パンで十分。

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/09(火) 20:58:16 

    >>102
    私もイクラは高いのを毎年買っちゃう。ちなみに田村商店だよ、すごく美味しい。

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/09(火) 20:59:27 

    >>1
    カフェだけは止められない。
    1人でカフェでお茶している時、本当に幸せな気分

    +42

    -2

  • 123. 匿名 2024/01/09(火) 20:59:54 

    >>8
    はい、毎回買わなきゃくらいで昼休みにセブンに買いに行ってました。ドリンクもだけど、お菓子も得だなぁと思ってレシート保管してました。

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2024/01/09(火) 21:00:27 

    湯船にお湯をはる事

    +50

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/09(火) 21:01:23 

    カルピスバター

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/09(火) 21:01:52 

    >>42
    私は前爆買いしてた!笑
    デパコスで普段迷って買うやつとかを、なんのためらいもなく購入してた!謎のザマァミロみたいな。
    もうそんなことできない。

    +24

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/09(火) 21:02:00 

    >>116
    掛川茶が好きです〜

    +12

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/09(火) 21:02:49 

    ビール

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/09(火) 21:02:54 

    外食

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/09(火) 21:03:17 

    >>27
    寿司は良いんじゃない?
    家で作れないもの🍣

    +23

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/09(火) 21:03:28 

    >>12

    トピ主です

    私は深煎り一択なので
    いつもフレンチローストかイタリアンローストです!

    +17

    -1

  • 132. 匿名 2024/01/09(火) 21:03:37 

    >>2
    近所のパチンコ屋も朝から並んでるよ

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/09(火) 21:03:48 

    デパ地下のチーズ売り場で高めのチーズ買ってしまう
    今の時期は毎年トリュフ入りの輸入チーズが美味しい
    それに合わせて酒売り場でワインも買う
    でも1日で全部食べるわけじゃないしコスパは良いと思ってる・・

    +26

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/09(火) 21:05:51 

    >>4
    なんで88円?笑

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2024/01/09(火) 21:06:14 

    >>1
    私もコーヒーです。ドリップのじゃなきゃ嫌になり(ずっとゴールドブレンドで大満足だったのに) 。せめてとポイントがつく日に買ったりしています。娘も飲むから減りが早いけどいい!働く!ってなった。

    +21

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/09(火) 21:06:20 

    >>62
    わかる。
    うちは春秋は電気代1万円くらいだけど、夏は2万冬は3万超える。
    でも、寒くて風邪ひいたり、夏の風呂上がりに汗かいて不快な気分で過ごすよりはよっぽどいい。

    +39

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/09(火) 21:06:44 

    >>9
    うちの旦那も菓子パン好きで20円割引シール貼られたのを買ってくるけど、菓子パンは新しいのもせいぜい130円くらい。
    数十円で柔らかさも美味しさも全然違う。
    菓子パンだけは新しいのを買ってくるように言ってます。

    +22

    -2

  • 138. 匿名 2024/01/09(火) 21:09:30 

    >>131
    私も半年前までスタバで働いてたけど、フレンチローストがお好きな方にあまり出会わなかったので…あのスモーキー感が美味しいですよね!
    私はイタリアンローストをアイスで入れてミルクで割るのも大好きです♡

    +11

    -2

  • 139. 匿名 2024/01/09(火) 21:09:46 

    私もスタバ

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/09(火) 21:09:48 

    ミスド。週1欠かせないカフェタイム。さすがにもうカフェ巡りする気力ないし、オカワリし放題のロイヤルミルクティー、コーヒー、カフェオレの3つのホットドリンクは魅力的。

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/09(火) 21:11:39 

    調味料のお砂糖・・安売りの品ではないきび砂糖使ってる

    +20

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/09(火) 21:12:24 

    成城石井の紅茶
    ティーバッグ100個入り1000円。
    美味しいのにコスパ良すぎる!

    +18

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/09(火) 21:12:43 

    >>121さんが買っているのは瓶に入ったやつですか!? 買いたい~!

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/09(火) 21:15:53 

    >>42

    わかる!旦那にムカついたら
    家族カードで欲しかったものポチッて
    ストレス発散してる!!

    +16

    -2

  • 145. 匿名 2024/01/09(火) 21:16:20 

    コンビニスイーツ

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/09(火) 21:17:16 

    >>134
    安いじゃん 特別に

    +11

    -1

  • 147. 匿名 2024/01/09(火) 21:17:19 

    >>1
    週1のスタバ。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/09(火) 21:17:57 

    ビール やめたら大分違うのは分かっているけどやめられない

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/09(火) 21:18:58 

    脱衣所の暖房

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/09(火) 21:21:09 

    >>34
    シャウエッセン美味しいよね、満足感ある

    +23

    -1

  • 151. 匿名 2024/01/09(火) 21:22:16 

    >>2
    パチンコほど無駄なお金の使い方はないと思う、民度も最低だし

    +37

    -1

  • 152. 匿名 2024/01/09(火) 21:24:54 

    >>76
    これ何処探しても見つからない。食べたいのに🥲

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/09(火) 21:24:55 

    >>118
    加湿器をずっと強でつけてます。

    +19

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/09(火) 21:25:17 

    >>14
    駅のパン屋、普通のパンが1個300円近くてビビる。
    デパートならわかるけど
    最近、パン高いのね…
    家の近くはどれも170円くらいだからいつもそっちで買う。

    +36

    -2

  • 155. 匿名 2024/01/09(火) 21:26:23 

    >>40
    貴女とは気が合いそうだわ

    +24

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/09(火) 21:28:01 

    >>113
    スタバで豆買ったことないけど、挽いてある豆を買うの?それとも自分で挽くの?

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2024/01/09(火) 21:29:24 

    >>40
    果茶今売ってる??

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/09(火) 21:31:03 

    化粧品
    既婚子持ちパート主婦やけどアラフォーなので質は落としたくない😵
    ありきたりだけど化粧水は資生堂のエリクシールシュペリエル
    乳液とかクレンジング、ファンデとかのメイク系は前職だったファンケル
    独身の時は導入液とか美容液とか化粧水は2つ使ったりしてたけど、削りに削って基礎化粧品は化粧水と乳液のみ
    でもどちらの質もいいからか、肌の調子は悪くない☺️

    +11

    -1

  • 159. 匿名 2024/01/09(火) 21:32:47 

    >>1
    私もコーヒーはちょっとだけ贅沢している
    コーヒーの酸味が苦手で苦味が深いのが好きなので好みそうなのを取り寄せて、飲む直前に挽いてから淹れてる
    アイスコーヒーの時は必ずロックアイスを使っている
    家の氷は美味しくないんだよね

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/09(火) 21:33:47 

    エクステ
    伸びるまでは通うつもり
    しかしほんと高いわ

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/09(火) 21:35:00 

    >>16
    うちは電気毛布に切り替えたよ。
    エアコンに比べたら電気代微々たるもんよ。

    +32

    -1

  • 162. 匿名 2024/01/09(火) 21:35:04 

    月に1回だけど週末の夜スーパー銭湯行って
    風呂、ご飯、岩盤浴、漫画、岩盤浴、風呂、アイスのローテで夜中までのんびり過ごす事。
    金に余裕が有れば毎週行きたい

    +45

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/09(火) 21:38:20 

    毎日のつま先カイロ
    川沿いを自転車通勤してるからこれがないと凍傷になる

    +20

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/09(火) 21:40:10 

    >>150
    でも発がん性のある着色料が気になるんだよねぇ
    美味しいで買ってたけど知ると迂闊に食べていられない

    +8

    -6

  • 165. 匿名 2024/01/09(火) 21:40:38 

    >>3
    えー!セレブ!

    うちは月1かな

    +4

    -6

  • 166. 匿名 2024/01/09(火) 21:42:10 

    苺とみかんを買う事

    +24

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/09(火) 21:45:38 

    >>52
    子供にジュースを常飲させるのはマジでやめた方がいいですよ!大人だけ隠れて飲もうw

    +41

    -2

  • 168. 匿名 2024/01/09(火) 21:46:23 

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/09(火) 21:46:26 

    >>111
    多分田舎の地元スーパーだからかな?
    アイス割引の日だとそのくらい安いんだよー

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/09(火) 21:46:56 

    >>40
    この写真一年半前のだね

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/09(火) 21:54:33 

    スーパー銭湯

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/09(火) 21:58:28 

    >>154
    ほんと高い。ちょっと買うと千円超えちゃう。

    +15

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/09(火) 22:00:29 

    >>49
    クリアファイルが欲しくて今日LAWSONで2千円近く使った😅

    +5

    -1

  • 174. 匿名 2024/01/09(火) 22:03:59 

    >>144
    同じく!
    たまたま旦那いる時に3コ届いちゃって
    すげー届くなぁー
    って言われたw

    +11

    -2

  • 175. 匿名 2024/01/09(火) 22:04:39 

    >>97
    PBだと100円しないけど、超熟は150〜170円ぐらいするよ

    +20

    -5

  • 176. 匿名 2024/01/09(火) 22:05:16 

    いちご

    子供達も好きなので、高い・・と思いながらも旬だし買ってしまう

    +11

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/09(火) 22:05:59 

    チロルチョコ

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/09(火) 22:06:08 

    >>16
    近所のマダムも言ってた。
    夏のエアコンは、せいぜい2カ月。
    暑いとイライラすることもあるし
    身体にはもちろん
    気持ち的にも良いからつけっぱなし。

    +66

    -2

  • 179. 匿名 2024/01/09(火) 22:06:31 

    米姫牛のステーキ

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/09(火) 22:08:39 

    >>169
    ありがとう
    羨ましい〜〜
    こんなに違うと思わなかったw

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/09(火) 22:08:59 

    カップ麺、ちょっと高めのカップラーメン買っちゃう。

    +1

    -1

  • 182. 匿名 2024/01/09(火) 22:09:21 

    平日の仕事が休みの日の1人ランチ
    前は週2回だったけど今は週1回に減らしたけどね

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/09(火) 22:10:23 

    >>101
    安いですね。うちの方は200円…

    +15

    -1

  • 184. 匿名 2024/01/09(火) 22:10:24 

    >>113
    お返事ありがとう。
    今度、買ってみるね。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/09(火) 22:11:06 

    >>131
    お返事ありがとう。
    今度、買ってみるね。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/09(火) 22:12:36 

    デパートの惣菜買ってしまう。定価ではないけど。スーパー乗り確実に高い。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/09(火) 22:15:29 

    低糖質、米粉、グルテンフリーなどからだに
    やさしい素材を使っていて、店舗を持たず
    イベント出店時にしか買えないスイーツに
    めっぽう弱いので買ってしまう。

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/09(火) 22:21:23 

    食パンはタカキベーカリーの米粉入り
    小さいし高いけど満足感ある

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/09(火) 22:21:24 

    けっこう外食してる

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/09(火) 22:21:31 

    300円〜500円くらいする紅茶を買ってしまう。もちろんパック数もそれなりに入ってます。もっともっと高い紅茶もあるんだろうけど……。

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/09(火) 22:25:06 

    >>161
    うちも足元に布団乾燥機突っ込んで寝る前30分くらいかけてる

    +10

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/09(火) 22:27:52 

    コストコ通い
    嗜好品ばかり買って全然節約にならないけど楽しくてやめられない

    +16

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/09(火) 22:29:51 

    >>161
    1LDKでエアコン1台なんですが、朝にエアコンつけても出かけるまでの1時間半くらいでは暖まらないし、つけたり消したりすると起動に電気代かかると読んだので、夜は設定温度19度くらいにして電気あんかつけて寝て、朝起きたら22度くらいにして、出勤するとき消してます。

    +11

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/09(火) 22:31:20 

    朝の特急通勤
    出勤してるだけ偉いと思ってる

    +22

    -1

  • 195. 匿名 2024/01/09(火) 22:38:00 

    お風呂関係性。長風呂だから追い焚き何回かすること

    +6

    -2

  • 196. 匿名 2024/01/09(火) 22:39:46 

    午後の紅茶 無糖ミルクティーのペットボトル

    これを毎日のパートのお供にすること。安いスーパーでまとめ買いしてるけどこれだけは贅沢でも外せないお気に入り。
    毎日だと地味に贅沢かなと思うけど働く活力。

    +10

    -1

  • 197. 匿名 2024/01/09(火) 22:41:17 

    >>1
    食事に関しては国産を選ぶようにしてる。
    値段より産地を見る。
    調味料も価格より原材料を優先する。
    消耗品も日本製。
    化粧品や美容に関しては節約しない。
    本や音楽も節約しない。
    光熱費も健康優先なのでケチらない。
    ただいらないものを買わないし、外食とかも滅多にしないからやっていけてるだけかな。

    +45

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/09(火) 23:03:30 

    つい、安売りのシュークリーム買っちゃう
    最近は苺味が増えた

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/09(火) 23:09:11 

    アンデルセンのくるみパンだな

    今600円くらいするけど、毎週買っちゃう

    +9

    -1

  • 200. 匿名 2024/01/09(火) 23:15:27 

    >>1
    スタバで働けば?
    豆無料だしドリンクも出勤のたびに好きなのタダで飲めるよ

    +9

    -1

  • 201. 匿名 2024/01/09(火) 23:16:03 

    TSUTSUMIクラスでもいいからジュエリー買うこと

    +6

    -2

  • 202. 匿名 2024/01/09(火) 23:17:29 

    ヘアパック
    ここ2〜3年週2回ヘアパックし続けてるおかげでこの時期の髪の静電気が気にならないくらいまで減りました。
    ヘアパックにしては少しお高めではありますが朝のヘアセットのストレスがないのでやめられません。

    +6

    -1

  • 203. 匿名 2024/01/09(火) 23:21:38 

    >>118
    横、風呂上がりにバスタオルすぐ洗って干してると朝には乾いてる。おすすめ。

    +10

    -1

  • 204. 匿名 2024/01/09(火) 23:29:21 

    化粧水とか生協のやっすいのだけど、下地とファンデは高いの買う。
    今はクレドポー。

    +7

    -1

  • 205. 匿名 2024/01/09(火) 23:41:15 

    冷凍パスタ

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2024/01/09(火) 23:57:46 

    >5 使ってるの教えてくれませんか?
    私もヘアオイルだけはあんまりにも安いのは買わない様にしていて、今はロレアルのヘアオイル使ってます。ロングヘアーなので質の良いヘアオイル探しています🙇

    +1

    -1

  • 207. 匿名 2024/01/10(水) 00:04:17 

    >>127
    ありがとう!
    飲んでみるね!

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2024/01/10(水) 00:13:32 

    >>18
    必要ないけど、安くなってるからつい買っちゃうって意味で贅沢なのでは?

    +16

    -2

  • 209. 匿名 2024/01/10(水) 00:41:59 

    >>187
    デスマフィン事件で一番被害被ってそうだから、ぜひ買ってあげて!

    +16

    -2

  • 210. 匿名 2024/01/10(水) 00:48:06 

    着道楽で服だけはついつい買っちゃうわ
    月に10万超えたらさすがにちょっと気をつけるようにしてるけど収まることはまずない
    今年は年間の被服費を100万に抑えたいな
    ただし服やバッグ、ジュエリーは別w

    +8

    -5

  • 211. 匿名 2024/01/10(水) 01:24:29 

    >>16
    オイルヒーター
    明け方にタイマーセットしておくと、冬の朝ベッドから出る時の地獄のような寒さから解放された
    低血圧だし本当に朝起きるの辛かったから電気代くらい全然平気

    +16

    -0

  • 212. 匿名 2024/01/10(水) 01:30:30 

    >>45

    ちょっとビックリ
    アルコールの味を知っちゃってる人のモノだと思ってた
    ノンアル美味しいかな…
    ならソフトドリンクですな

    +9

    -2

  • 213. 匿名 2024/01/10(水) 01:32:46 

    成城石井が好きで お惣菜やスイーツなどつい利用してしまいます。

    +7

    -1

  • 214. 匿名 2024/01/10(水) 01:49:16 

    >>1
    わかるよー!スタバを知ってしまったらもう後戻りできない...

    +2

    -6

  • 215. 匿名 2024/01/10(水) 01:50:12 

    >>210
    わかります!同じく洋服だけはやめられない

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2024/01/10(水) 01:54:05 

    2ヶ月に一回くらいUberでマック
    なんでマックにこんなお金かけるんだろうとか、繁華街に住んでるので頑張って着替えて外に行けば同じ値段でもっとおいしくて栄養あるものに溢れてるのは知ってるのに、どうしても何もかも面倒な休日にやってしまう

    +15

    -0

  • 217. 匿名 2024/01/10(水) 04:25:06 

    >>116
    よこだけど、ぐり茶のティーバッグもおススメです!
    友達の家で出してもらって以来、ハマって水筒に入れて持ち歩いてます。

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2024/01/10(水) 04:36:29  ID:5F4L3oZ241 

    >>45
    酒好きの禁酒中だけど一ヶ月に何度か

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2024/01/10(水) 04:39:40 

    >>137
    わかる。食パン今までお店の自社製品みたいの78円とか買ってたんだけど、家族に美味しくない、硬いって言われて超熟とか本仕込買ってみたら、柔らかくて焼き上がりの匂いも全然違う!お値段ほぼ倍になったけど、そのぐらいは仕方ないか…と。うちの贅沢です。

    +16

    -0

  • 220. 匿名 2024/01/10(水) 05:00:18 

    お弁当に紀文のチーズちくわを入れること

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2024/01/10(水) 05:32:33 

    パンと食べるチーズは、スライスチーズじゃなくカマンベールチーズ。しかも3個も食べるので2日でなくなってしまう。。

    +2

    -1

  • 222. 匿名 2024/01/10(水) 05:36:58 

    いい香りの入浴剤。

    子どもが小1になり、やっとゆっくりお湯に浸かれるようになった。
    2人でお湯に浸かりながら、いい匂いだねーって言ってる。

    +21

    -0

  • 223. 匿名 2024/01/10(水) 06:30:31 

    最近ハマってるセブンのアイス。確か170円くらいで美味しい。
    家計が苦しくても辞められないプチ贅沢。

    +11

    -0

  • 224. 匿名 2024/01/10(水) 06:41:15 

    ネイル
    サロン行くお金ないからセルフだけど

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2024/01/10(水) 06:55:10 

    >>32
    分かる
    お風呂嫌いなんだけど色々と気になるシャンプーのお試し買っておいてそれ使うのを楽しむようにしてる
    最近使ってみて良かったのはOff&Relaxというシャンプーのザクロ&セダーウッドの香りのやつ。使用感は普通なんだけど香りがめっちゃ良かった

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2024/01/10(水) 07:47:57 

    >>1
    私も豆にはお金かけてる。贔屓の焙煎所があるからお取り寄せしてる。

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2024/01/10(水) 07:56:29 

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2024/01/10(水) 08:04:55 

    朝マック🍔デリバリー
    最近頻度多くなって困る(笑)

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2024/01/10(水) 08:16:20 

    >>212
    ジュース飲めばいいのにって他の人からも言われる笑
    個人的にはジュースより甘くなくて、なんでアルコール入ってないの?って思うような味だから好きです

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2024/01/10(水) 08:16:20 

    >>164
    私もウインナー、ハム系はコープの無塩せきのやつしか絶対買わない
    それもたまにしか買わないけど

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2024/01/10(水) 08:36:47 

    >>1
    スタバの豆って美味しい?そもそもスタバのコーヒーを美味しいと思ってないから

    スタバロースタリーを別としてね
    豆ならセブンの方が好きだわ

    +3

    -10

  • 232. 匿名 2024/01/10(水) 08:38:06 

    >>150
    そう言う市販品はあんまり食べないわ
    広尾明治屋の作りたての生ソーセージは、本当に美味しいよ

    +2

    -4

  • 233. 匿名 2024/01/10(水) 08:39:02 

    >>218
    味良くなったとは聞くけど、ほんとに美味しいの?

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2024/01/10(水) 09:07:57 

    色んなシャンプーが好きで、まだあるのに新しいシャンプーやトリートメントを買ってしまう。

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2024/01/10(水) 09:10:10 

    おしりセレブ
    一度使ったらやめられなくなった

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2024/01/10(水) 09:17:58 

    >>222
    わかる!うちも入浴剤
    いい香りでなぜか夜もよく眠れるようになって、ちょっとお高いけどリピートしてる

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2024/01/10(水) 09:18:11 

    美容院での縮毛矯正と白髪染め
    アラフィフだし、髪の毛だけは大切にしたくて

    +10

    -1

  • 238. 匿名 2024/01/10(水) 09:28:27 

    ビール

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2024/01/10(水) 09:34:39 

    カフェ。ドトールとかスタバ。仕事帰りに一人の時間を過ごしたいから。
    家だと子供がゲームしてたり家事もあってゆっくりできないから。30分だけでもリラックスしたい。

    +15

    -1

  • 240. 匿名 2024/01/10(水) 09:38:41 

    朝マック

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2024/01/10(水) 10:24:29 

    >>42
    私も。
    柵の中トロ買って、1人で食べます。

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2024/01/10(水) 10:25:16 

    >>102
    去年の秋 デパ地下ですごく美味しそうな筋子を見つけた。
    売り場で筋子をバラバラに外してもらって とても楽にいくらを作れた。

    一度作って我ながらあまりにも上手くできたので 3度買って結局1キロの筋子をいくらにした。

    いくら丼ぶりを堪能できる。

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2024/01/10(水) 10:32:01 

    ワンデーのコンタクトレンズ
    もう、これ以外使えない

    +12

    -0

  • 244. 匿名 2024/01/10(水) 10:37:39 

    >>154
    たまに買うクロワッサンが380円。

    1人暮らしなので1個しか欲しくないんだけど そこは一つずつ紙袋に入れて売り場に並べてあるので とても買いやすくて嬉しい。

    クロワッサン専門店 なので 値段通り 味も美味しい。

    +13

    -0

  • 245. 匿名 2024/01/10(水) 10:44:37 

    家で淹れるのに一杯200円ほどするんだよね。
    もう少し安くならないかな〜と思いつつ美味しくてやめられない
    家計が苦しくても辞められないプチ贅沢。

    +5

    -1

  • 246. 匿名 2024/01/10(水) 11:23:45 

    >>35
    リモートワークだし、もう開き直って使ってる!

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2024/01/10(水) 11:27:35 

    >>231
    よこ。
    美味しいと思うから買ってるんでしょ。
    スタバ下げうざい。

    +7

    -1

  • 248. 匿名 2024/01/10(水) 11:31:58 

    >>52
    【糖化】を調べたら市販の甘い飲料全く買わなくなったよw
    肌がダルダル、ブヨブヨになる

    勿論今すぐに肌が弛むのではなく、何年もかけてだけど…!

    +5

    -2

  • 249. 匿名 2024/01/10(水) 11:42:14 

    >>154
    パンの材料って値上がりしてるものばかりだもんね
    それでもパン屋で買うと美味しいから買ってしまう

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2024/01/10(水) 12:32:37 

    >>200

    >豆無料だしドリンクも出勤のたびに好きなのタダで飲めるよ

    そうなんだ!

    めちゃくちゃ良いね

    +10

    -0

  • 251. 匿名 2024/01/10(水) 12:34:08 

    >>30

    うちもエリエールのダブル

    シングルの方がお安いみたいだけど

    ダブルの肌触りが好きで

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2024/01/10(水) 12:35:21 

    >>8

    わかる

    オトクだもんね

    私はそんなに頻繁には行かないから、時々、引き換え忘れちゃうけど・・・orz

    +4

    -1

  • 253. 匿名 2024/01/10(水) 12:36:49 

    >>1
    お茶の時間は大事よな
    私はドルチェグストで色んなお茶飲んで
    楽しんでる

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2024/01/10(水) 12:38:10 

    >>1
    夏場は勿体なくてもクーラーを家にいる時はずっとつけてます!
    その変わり、冬場はエアコンや暖房器具は一切つけずに、着込んでしのいでる

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2024/01/10(水) 12:59:40 

    >>1
    化粧下地とお粉

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2024/01/10(水) 13:23:47 

    デパコス

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2024/01/10(水) 13:24:16 

    月イチの美容院。
    伸ばしてまとめればカット大丈夫浮くのに、ショートヘアをキープしてます。

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2024/01/10(水) 13:24:55 

    >>101
    えー!値上げ前の値段だ!ウチの地域は189円+税になった。

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2024/01/10(水) 13:28:16 

    全然家計が苦しそうじゃなくて草

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2024/01/10(水) 13:40:54 

    >>156
    わたしはコーヒーメーカーが挽いてくれるやつなので豆のまま買ってますが、フィルター用にお店で挽けますよ!

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2024/01/10(水) 13:58:11 

    >>1
    私もコーヒー。
    ネスプレッソのマシンにカプセル入れるやつ。
    1杯100円位して自分でドリップするより高いけど泡ふわふわのコーヒーがお手軽に飲めるから必要経費と思ってプチ贅沢してます。

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2024/01/10(水) 14:07:12 

    スーパーの半額のお刺身。
    私も好きだし家族も好きだし
    週一ぐらいなら良いかと思っていたら
    最近毎日のように旦那が仕事終わりに買ってくるようになって家計を圧迫してる。

    +6

    -1

  • 263. 匿名 2024/01/10(水) 14:36:28 

    >>11
    分かります。
    コンビニスイーツと値段変わらない、むしろ安いと思う。
    生ものじゃないからストック出来るし。

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2024/01/10(水) 15:20:39 

    バイト先がスーパーなんだけどスイーツ買うのやめられない
    14の時血糖値高くて甘いもの控えてくださいって言われてたのに買っちゃう

    +1

    -1

  • 265. 匿名 2024/01/10(水) 16:53:11 

    >>16
    実家暮らしの時とにかくお金にうるさい親がストーブと扇風機を制限してたけど本当にキツかった。お陰で身体壊して肌はボロボロ、アレルギーで年中咳と鼻水。雪国だから冬は特に地獄だった。厚着してカイロで凌げ方式で体は熱くても空気が冷たいと意味ないんだよね。一人暮らしで我慢するならいいけど誰かと住んでるのに同居人巻き添えはやめてほしい。

    +7

    -1

  • 266. 匿名 2024/01/10(水) 17:40:16 

    長期休暇には子供とお泊まりディズニーに行く。
    年3回、一回5万くらいかかるけど、ドップリ1日半子供と同じ目線でディズニーを楽しむのがストレス発散!
    子供は小5男子だから、いつまで一緒に行ってくれるかわかんないけど、このために普段から節約してる。

    +12

    -1

  • 267. 匿名 2024/01/10(水) 17:46:56 

    ひとりくら寿司
    楽天ポイントたまったらポイント払いにしてたくさん食べてる

    +4

    -1

  • 268. 匿名 2024/01/10(水) 17:51:24 

    自宅でチャイをミルクパンで煮出す
    茶葉とスパイスに癒される
    あとは季節のお花を花屋さんで買って飾ることかな

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2024/01/10(水) 18:07:17 

    月に2回くらいケーキ屋でケーキ2個買う
    ドリップコーヒー淹れて家でお茶してる
    特に趣味ないからまあいいかなって

    +11

    -0

  • 270. 匿名 2024/01/10(水) 18:11:48 

    >>23
    分かります!!!!!値下げ250円で買って食べたら感動しました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    本当に濃厚で少量ずつで満足したので、3回に分けて食べました♪
    家計が苦しくても辞められないプチ贅沢。

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2024/01/10(水) 18:30:40 

    年に3〜4回くらいの温泉旅行
    これが楽しみで私も旦那も仕事頑張ってると言っても過言じゃない

    +5

    -1

  • 272. 匿名 2024/01/10(水) 19:07:27 

    >>17
    外で飲むよりは安いしね。
    プチ贅沢∩^ω^∩

    プチ贅沢しなきゃ仕事頑張れないわー。

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2024/01/10(水) 19:27:33 

    >>54
    私も
    すごく乾燥肌なんだけどシュウのアルティム使うようになって粉ふかなくなった
    やめられない

    +3

    -2

  • 274. 匿名 2024/01/10(水) 19:43:21 

    >>67
    映えやってる人まだいるんだね。きっとお若いのだと思うけど、歳とってどうでもよくなるとか、子供ができたのをきっかけにとか、満足を知ったらやめなね!
    聞いてるだけでも、エンドレスな趣味だと思うからさー

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2024/01/10(水) 19:48:40 

    >>138
    横だけど、暮れにクリスマスロースト?を買ったら美味しかったので、今度フレンチローストも買ってみます

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2024/01/10(水) 19:52:08 

    3ヶ月に一回、なだ万すき焼きの割下&和牛ですき焼き。豆腐と白滝もなるべくいいもの使う。
    和牛はセール品を買うから一回あたり1人二千円くらいだけど、昔料亭で食べた一万円のすき焼きより美味しい。これでやる気出してる。

    +9

    -0

  • 277. 匿名 2024/01/10(水) 19:53:33 

    >>151
    本当に仰る通り。
    パチンコする人、引いてしまいます。

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2024/01/10(水) 20:02:33 

    毎日のスイーツ

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2024/01/10(水) 20:04:07 

    >>17
    アルコールは脳を萎縮させる。
    これ以上頭が悪くなるとまずいので飲みません。

    +4

    -3

  • 280. 匿名 2024/01/10(水) 20:17:16 

    >>66
    一人ランチ、大好き💕

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2024/01/10(水) 21:02:39 

    >>200
    豆無料なんだ!!
    1袋貰えるのかな?

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2024/01/10(水) 22:16:06 

    メナードの月2回のフェイシャルエステ
    1,000円も値上げしやがった

    +1

    -3

  • 283. 匿名 2024/01/10(水) 22:19:30 

    >>96
    最近の袋麺高いわよ

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2024/01/11(木) 07:00:41 

    >>8
    引き換える時って何か買うの?
    もらいに行くだけってできなくて買ったことない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード