ガールズちゃんねる

ネットが広まって認知されたもの

267コメント2024/01/11(木) 13:46

  • 1. 匿名 2024/01/09(火) 19:55:17 

    毒親の話は、ネットで発信する人が増えて、そういう親がいるという認識が広まったと思います

    ネットとともに広まったこと、他にどんなことがあるでしょうか

    +200

    -18

  • 2. 匿名 2024/01/09(火) 19:55:37 

    ガチャ

    +9

    -6

  • 3. 匿名 2024/01/09(火) 19:55:59 

    親ガチャはある

    +190

    -10

  • 4. 匿名 2024/01/09(火) 19:56:06 

    発達障害

    +293

    -2

  • 5. 匿名 2024/01/09(火) 19:56:09 

    隣人の犯罪者

    +7

    -0

  • 6. 匿名 2024/01/09(火) 19:56:12 

    ネットが広まって認知されたもの

    +14

    -35

  • 7. 匿名 2024/01/09(火) 19:56:19 

    ひろゆき

    +23

    -4

  • 8. 匿名 2024/01/09(火) 19:56:19 

    都会と田舎の格差

    +148

    -7

  • 9. 匿名 2024/01/09(火) 19:56:27 

    モラハラ

    +75

    -2

  • 10. 匿名 2024/01/09(火) 19:56:30 

    S価はヤバイ

    +115

    -8

  • 11. 匿名 2024/01/09(火) 19:56:38 

    >>1
    ネット民の陰キャっぷり

    +11

    -2

  • 12. 匿名 2024/01/09(火) 19:56:46 

    シマエナガのかわいさ
    ネットが広まって認知されたもの

    +428

    -3

  • 13. 匿名 2024/01/09(火) 19:56:49 

    発達障害の種類

    +19

    -3

  • 14. 匿名 2024/01/09(火) 19:56:51 

    IPアドレス拡散したったよ

    +3

    -2

  • 15. 匿名 2024/01/09(火) 19:56:56 

    >>1
    皇室のうわさ話とか
    粘着してる人がいるのに驚く

    +112

    -17

  • 16. 匿名 2024/01/09(火) 19:56:59 

    ネガティブなワードが多い

    ADHD・ASD
    反出生主義
    弱者男性・チー牛・子供部屋おじさん

    +100

    -6

  • 17. 匿名 2024/01/09(火) 19:57:01 

    さっきTwitterで見た、きょうだい児の方の辛さ

    +137

    -4

  • 18. 匿名 2024/01/09(火) 19:57:04 

    日本のマスメディアのクソさ

    +138

    -1

  • 19. 匿名 2024/01/09(火) 19:57:04 

    サラサナノはサラサもジェットストリームの替え芯も使える

    +4

    -1

  • 20. 匿名 2024/01/09(火) 19:57:07 

    人生は思っているより不平等

    +63

    -4

  • 21. 匿名 2024/01/09(火) 19:57:08 

    火垂るの墓のおばさん悪くない、清太が間違い的な論。ネットが無かった頃やマニアックな頃は全然無かったよね

    +108

    -8

  • 22. 匿名 2024/01/09(火) 19:57:10 

    >>3
    薄々感じてたけどハッキリ可視化されたよね

    +52

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/09(火) 19:57:11 

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/09(火) 19:57:13 

    境界知能

    +22

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/09(火) 19:57:24 

    >>6
    あんなに可愛かったのにネバーエンディングストーリーのファルコンみたいになっちゃったよね
    なんで整形しちゃったのね

    +191

    -7

  • 26. 匿名 2024/01/09(火) 19:57:24 

    >>1
    ggrks

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/09(火) 19:57:38 

    義実家に対する嫁の不満

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/09(火) 19:57:39 

    ぶつかりおじさん

    +38

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/09(火) 19:57:59 

    イルミナティ悪魔の数字666(18)

    +19

    -7

  • 30. 匿名 2024/01/09(火) 19:58:16 

    意地悪なお局
    全国にいる事をがるちゃんで知った

    +22

    -1

  • 31. 匿名 2024/01/09(火) 19:58:17 

    国語力が無い人が意外と多い

    +95

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/09(火) 19:58:20 

    きさらぎ駅

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2024/01/09(火) 19:58:27 

    >>1
    ヲタク文化

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/09(火) 19:58:40 

    台風コロッケ

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/09(火) 19:58:48 

    文章を理解できない人がわりといる

    +83

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/09(火) 19:58:53 

    >>6
    なぜ前髪に安全ピンをつけているか?

    +35

    -6

  • 37. 匿名 2024/01/09(火) 19:59:02 

    アフィカス

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/09(火) 19:59:05 

    推し活

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2024/01/09(火) 19:59:06 

    論破すれば
    何でもありの風潮

    +3

    -2

  • 40. 匿名 2024/01/09(火) 19:59:13 

    医師にきょうだい児が多いこと
    そうじゃなかったらあんなきつい仕事やらないよね、、、

    +23

    -5

  • 41. 匿名 2024/01/09(火) 19:59:27 

    大学の序列

    +3

    -2

  • 42. 匿名 2024/01/09(火) 19:59:30 

    秋篠宮家の実態

    +72

    -10

  • 43. 匿名 2024/01/09(火) 19:59:37 

    >>4

    ネットなの!?

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2024/01/09(火) 19:59:41 

    道路族
    ネットが広まって認知されたもの

    +97

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/09(火) 19:59:53 

    >>18
    薄々気づいてはいたけど明確になったね

    +24

    -1

  • 46. 匿名 2024/01/09(火) 19:59:58 

    匂わせ

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/09(火) 19:59:59 

    >>25
    例えが上手すぎて笑

    +109

    -1

  • 48. 匿名 2024/01/09(火) 20:00:04 

    ぶつかり男
    今まで女のせいにされてたけど動画が拡散されて男性にもそういう人がいると認知された

    +83

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/09(火) 20:00:11 

    カエル化現象

    +7

    -2

  • 50. 匿名 2024/01/09(火) 20:00:23 

    >>35
    文章書けない人も多いよね

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/09(火) 20:00:24 

    >>3
    親ガチャ外れた私

    みんな
    そんなに
    外れてるの?

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/09(火) 20:00:25 

    >>12
    らんまるのかわいさ
    ネットが広まって認知されたもの

    +93

    -11

  • 53. 匿名 2024/01/09(火) 20:00:32 

    枕営業

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/09(火) 20:01:03 

    DQN

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/09(火) 20:01:17 

    >>1
    なんでもかんでも毒親にする風潮がいきすぎてる感も否めないけどね

    +17

    -8

  • 56. 匿名 2024/01/09(火) 20:01:46 

    ヤングケアラー

    +32

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/09(火) 20:01:51 

    >>4
    専門知識もない人が適当に判定するようになったね

    +60

    -1

  • 58. 匿名 2024/01/09(火) 20:01:53 

    核家族共働きで子育てする大変さ

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/09(火) 20:02:01 

    オーバードーズ

    これをもっと格好悪く最低最悪非道な行為だと認識する言葉に誰か変えて広めて欲しい…

    +34

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/09(火) 20:02:04 

    偏向報道

    +24

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/09(火) 20:02:28 

    >>1
    いや、もちろんそれもあるけど、
    ネット普及よりずっと前に欧米では、毒親、アダルトチルドレン、
    機能不全家族等が社会問題化していたよ(´・ω・`)

    だからヒッチコックの「サイコ」なんて作品も、
    あったわけだし

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/09(火) 20:02:55 

    >>25
    何かに似てるのかモヤモヤしてたのよ。
    ありがとう‼️スッキリした。

    +71

    -2

  • 63. 匿名 2024/01/09(火) 20:03:17 

    アットホームな職場は地雷

    +29

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/09(火) 20:03:47 

    >>1
    子育てがしんどいってこと。ネットがなければみんな普通に産んでただろうな

    +15

    -10

  • 65. 匿名 2024/01/09(火) 20:03:57 

    理不尽でつらい経験していたのは私だけではなかったこと。
    ガルちゃんで知りました。

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/09(火) 20:04:04 

    >>19
    そうナノ?

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/09(火) 20:04:08 

    ボッチが市民権を得てきた。一人旅が好きだと言おうものなら変人扱いだったからね〜。

    +45

    -1

  • 68. 匿名 2024/01/09(火) 20:04:30 

    ミキプルーンのあれこれ
    自分はガルちゃんで知った

    +21

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/09(火) 20:04:46 

    アニメキャラの豆知識

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/09(火) 20:05:00 

    >>21
    再び日本にゆとりがなくなったらおばさん支持派が増えるのではないかと危惧してるみたいなことを、高畑勲監督がインタビューで言ってたよ。時代なんじゃないかな。

    +31

    -1

  • 71. 匿名 2024/01/09(火) 20:05:03 

    >>1
    ブラジャー買ってもらえないのは私だけかと思ってた。

    +23

    -2

  • 72. 匿名 2024/01/09(火) 20:05:20 

    色々なオタク
    昔は肩身が狭かった模様

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/09(火) 20:05:21 

    >>49
    なんか全然違う意味になってきてない?

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/09(火) 20:05:57 

    >>16
    障害名はネガティブワードなの?

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/09(火) 20:06:24 

    >>6
    岸田今日子みたいになった

    +68

    -1

  • 76. 匿名 2024/01/09(火) 20:06:49 

    中顔面下顔面という言葉や中顔面人中が長いと老けみえする事など顔面に関する情報

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/09(火) 20:07:01 

    画像一覧からビビアン・スーの画像飛ぼうとしたら見れないや
    なんで?画像投稿者をブロックしてたら飛べないのかな

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/09(火) 20:07:16 

    >>69
    年収とかね
    都市伝説も広まったと思う

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/09(火) 20:09:06 

    >>64
    あと女性はお金目当てで結婚相手を探しているという露呈も要因かと。

    SNSではブランド自慢。
    そりゃ男性引くし女性への夢が消えて恋愛頑張るモチベなくなる。

    +14

    -2

  • 80. 匿名 2024/01/09(火) 20:09:31 

    >>1
    エプスタインが陰謀論じゃなくて真実だという、衝撃
    激震!エプスタイン事件「機密解除」で実名続々 ナオミ・キャンベル、ディカプリオも
    激震!エプスタイン事件「機密解除」で実名続々 ナオミ・キャンベル、ディカプリオもgirlschannel.net

    激震!エプスタイン事件「機密解除」で実名続々 ナオミ・キャンベル、ディカプリオも 文書に名前があったからといって必ずしも違法行為をしたわけではないが、エプスタイン人脈の一員だった過去が発覚するだけで、あらぬ疑いを持たれるところ。すでに名前が挙が...

    +30

    -4

  • 81. 匿名 2024/01/09(火) 20:09:57 

    >>17
    きょうだいに障害があって、彼氏に振られたってやつかな?私の所にも流れてきたよ。

    +47

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/09(火) 20:11:27 

    精子も卵子も老化する

    卵子凍結は孫の代で障害が出ることが判明

    老化で精子の遺伝子制御が変化、子の神経発達障害リスクに 東北大
    老化で精子の遺伝子制御が変化、子の神経発達障害リスクに 東北大girlschannel.net

    老化で精子の遺伝子制御が変化、子の神経発達障害リスクに 東北大 父親の加齢が精子の遺伝子の働きに影響し、子の神経発達障害のリスクになることがマウスの実験で分かったと、東北大学の研究グループが発表した。既に、DNAやDNAを巻き取るタンパク質への物質の結合...

    +20

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/09(火) 20:11:41 

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2024/01/09(火) 20:12:03 

    >>4
    私発達障害かも?とかネットが無ければ思いもしなかった

    +30

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/09(火) 20:12:03 

    >>25
    目もだけど口元が獅子舞みたいになってるね

    +59

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/09(火) 20:13:04 

    専業主婦になるのは難しいこと

    +3

    -2

  • 87. 匿名 2024/01/09(火) 20:13:06 

    >>6
    ミラクルひかるみたい

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/09(火) 20:13:13 

    親ガチャ、発達障害

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/09(火) 20:13:56 

    タイでは第二夫人キコと言われてること

    そろそろ会見開いて重婚疑惑について国民に説明して欲しい

    +9

    -7

  • 90. 匿名 2024/01/09(火) 20:14:21 

    食い尽くし
    これが認知されたのはネットの功績

    +14

    -1

  • 91. 匿名 2024/01/09(火) 20:14:40 

    内部告発による企業の不正

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/09(火) 20:14:43 

    年収1000万円超えの人が案外多いこと

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/09(火) 20:15:55 

    >>79

    夫からのセックスを拒否し続けると妻は容赦なく慰謝料も無し財産分与も無しで離婚成立されてしまうという法律があること

    ソースはあなたがしてくれなくてもドラマトピ

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/09(火) 20:16:16 

    >>15
    いんぼうろんとか…

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/09(火) 20:18:06 

    >>3
    親ガチャですますな
    事情聴取します

    親ガチャで言うなら
    あんたたちがハズレでしょ
    田舎の偏差値38の高校に行き
    お互い20歳で世間を全く知らないまま結婚して
    自由業で世間も知らず
    誰が嫁に来ても一緒
    そんな特異なとこあんまないから
    残念な事に、娘夫婦も全く同じ

    世間が少しでも甘い言葉かけらたら
    信じる愚かさ

    +2

    -5

  • 96. 匿名 2024/01/09(火) 20:18:44 

    >>8
    田舎から大学で上京したけど、都会出身の同級生とは圧倒的な体験格差を感じたよ。

    +34

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/09(火) 20:19:06 

    >>74
    そう言われて嬉しい人はいないしねえ

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/09(火) 20:19:43 

    >>74
    横だけどネットではもう完全にネガティブワードとして認知されてるよね。発達障害なんて特に、広まる前はカミングアウトに積極的な人もわりといたけど、今の方がひた隠しにしないと親子で生き辛い世の中だよ。

    +14

    -1

  • 99. 匿名 2024/01/09(火) 20:20:51 

    >>42
    わたくしはごびょーきではありませんよ😂
    ともうしあげたい

    +5

    -4

  • 100. 匿名 2024/01/09(火) 20:21:31 

    >>71
    娘に嫉妬するタイプの毒親はブラジャー買ってくれないですよね
    私も買ってもらえませんでした

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/09(火) 20:21:38 

    認知とは違うかもしれないけど、
    女性はネットによって分断されてしまったと思う。

    既婚未婚、子あり子なし、兼業専業

    其々が感じるモヤモヤが余りにも顕在化してしまった。

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2024/01/09(火) 20:22:31 

    >>6
    下半身だらしないおばさん

    +10

    -13

  • 103. 匿名 2024/01/09(火) 20:23:25 

    >>51
    大凶ガチャひいたー

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2024/01/09(火) 20:23:32 

    >>1
    愛知県民のヤバさ

    +3

    -2

  • 105. 匿名 2024/01/09(火) 20:24:09 

    今まで伝えられてきた常識

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/09(火) 20:24:54 

    ネットが広まって認知されたもの

    +21

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/09(火) 20:24:58 

    >>3
    子ガチャもあるよね

    +17

    -4

  • 108. 匿名 2024/01/09(火) 20:25:42 

    >>107
    無いんだなそれが

    +6

    -8

  • 109. 匿名 2024/01/09(火) 20:25:48 

    >>102
    不倫かなんかしたの?

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/09(火) 20:26:16 

    >>100
    自分は夜用の生理用品とか多い日用の生理用品買ってもらえなかった
    多い日でも夜でも普通の昼用で多い日はいつもショーツ洗ってた・・・

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/09(火) 20:26:29 

    婚活
    マッチングアプリ

    +1

    -2

  • 112. 匿名 2024/01/09(火) 20:26:49 

    >>107
    子ガチャって概念はないんじゃない
    親の育て方に問題あったってところに着地するから

    +8

    -12

  • 113. 匿名 2024/01/09(火) 20:28:05 

    日本に外国人がたくさん住んでること
    そこまで気づかなかった

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/09(火) 20:28:11 

    >>12
    ザ タイムで広まったと思う
    それまで無名だったのに

    +5

    -12

  • 115. 匿名 2024/01/09(火) 20:28:20 

    アニメが一般の趣味とされてるよね、今は
    昔はオタクと言われてたのに

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/09(火) 20:28:49 

    >>1
    韓国ゴリ押し

    +22

    -1

  • 117. 匿名 2024/01/09(火) 20:28:50 

    >>8
    選択肢の幅ね‥
    本当に違う
    もちろん例外はいるし、都会だから豊かとか大学出てれば成功するとは限らないけど
    大人になるまでに見聞きした物の差がひどい
    田舎生まれで地元で一度働くと、その後に出るのが大変
    ずっといたいなら良いけど、離れたい場合は相当な気力が要る

    +38

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/09(火) 20:29:26 

    >>102
    このイメージしかないね


    「あの女性もあなたのセックスフレンドでしたね。あの女性は結婚もしていて小さな子供もいるのに、あなたはあの女性と一緒になって女性の夫を騙していましたね。あなたはあの女性も我が家に招待してパーティーをしたり……」

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/09(火) 20:30:21 

    >>44
    こういうのは見たことないと信じられないくらいだよね

    あと食い尽くし系

    +55

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/09(火) 20:30:29 

    >>1
    インフルエンサー 
    昔はそんな連中、いなかったよね?
    読モみたいなもの?

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/09(火) 20:31:51 

    >>114
    どっちが先かわからないけど写真家の小原礼さんの功績も大きい

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/09(火) 20:32:15 

    ネットが広まって認知されたもの

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/09(火) 20:32:28 

    >>3
    ドブスに生まれてしまったのは親ガチャハズレかな。
    姉妹で顔面偏差値の差がエグい。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/09(火) 20:33:52 

    「ギフテッド」は未だに信じてない

    発達障害だから天才なのではなくて、
    天才が偶然発達障害を持ってただけやろ

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2024/01/09(火) 20:34:11 

    >>100
    キモいのよ
    何千回もそのはなし

    +0

    -8

  • 126. 匿名 2024/01/09(火) 20:34:18 

    >>1
    色々なマイノリティの人達の気持ち
    例えば不妊の人がよその赤ちゃんみるだけで辛い、とかネットの匿名性がなければ言えないことだと思う。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/09(火) 20:34:33 

    >>25
    ファルコン!笑
    たしかに。

    +34

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/09(火) 20:35:08 

    >>1
    男は女嫌いの女体好きだという事

    ネットが普及した当時の女叩きは凄かった

    +15

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/09(火) 20:36:00 

    >>120
    ネットの普及で読モレベルでも稼げる人がまあまあ出てきた
    芸能人とインフルエンサーって似てるけど全然違うね

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/09(火) 20:36:56 

    >>6
    ワンリーホンとの不倫はガチなの?

    +7

    -2

  • 131. 匿名 2024/01/09(火) 20:37:51 

    >>107
    親は自分の特性が分かって産んでいるんだから

    +10

    -7

  • 132. 匿名 2024/01/09(火) 20:37:55 

    YouTube見始めてから義父が陰謀論に傾倒して困ってる
    ネット使い慣れてない年寄りには毒になる場合もあるね

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/09(火) 20:37:57 

    >>128
    ネトゲやった事あるけどほとんどのアバターが女性だった
    本当は女性に生まれたかったんじゃないかと思う
    嫉妬

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2024/01/09(火) 20:38:04 

    >>112
    それを言うなら親ガチャって概念がないよ。子どもは親がガチャを引いた結果でしょ。逆は引けないよね。

    +3

    -5

  • 135. 匿名 2024/01/09(火) 20:38:37 

    避難所での性加害

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2024/01/09(火) 20:38:45 

    >>3
    親ガチャは確かにあるけど、毒親程度のレベルじゃない人たちが、親ガチャ外れ〜とか軽々しく言ってるのを見ると、子供の立場からも親の立場からも理解できずに何だか腹が立つ

    全部親のせいにしてるんじゃないよって

    +23

    -3

  • 137. 匿名 2024/01/09(火) 20:38:49 

    猫ブームがまさにって思う、昔は野良猫しか見る機会なかったって人も今は動画で猫の可愛さを知ってしまった

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/09(火) 20:39:23 

    >>75
    清川虹子
    みんな知ってるかな?

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/09(火) 20:39:45 

    ヤバいパヨクとパヨクメディアの実態(-ω-;)

    実際、日本がネット社会にならなければ、
    2010年ごろには、完全に中華や韓国の属国になっていた

    もちろん「南京虐殺30万人」「慰安婦60万人」も真実として通り、
    それに疑問を呈しただけで「歴史修正主義者」として、
    犯罪者あつかいされるようになっていただろう…

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/09(火) 20:39:46 

    >>116
    ルーツがあちらの芸能人たちも

    +11

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/09(火) 20:40:42 

    >>123
    でもドブスでないとあなたではないんだし、ハズレもなにもなくないかな。ドブスであることがあなたの存在する条件なわけでしょ。
    美人だったら別人格だよ。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/09(火) 20:41:24 

    >>1
    「自分の機嫌は自分でとる」
    不機嫌を表に出して相手に機嫌をとってもらおうとするのは子供がやる事って認識が広まった

    +28

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/09(火) 20:42:50 

    >>1
    親指立てるジェスチャー
    日本でもこれをgoodの意味で使うようになった。
    それまでは彼氏とかボスって意味だったからね。

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2024/01/09(火) 20:44:16 

    >>73
    誰が言いだしたのかしらんけどな

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/09(火) 20:46:18 

    >>122
    これ賢いよね
    レシートの残量をいちいち確認しなくていい

    +15

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/09(火) 20:46:20 

    >>25
    ねばーえんでぃんぐすとおおりいいいいいい
    おおおあああおおお

    +24

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/09(火) 20:47:52 

    >>138
    楢山節考なら知ってる

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/09(火) 20:48:31 

    >>25
    ファルコンw

    似とるわ

    +17

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/09(火) 20:49:35 

    >>130
    ガチじゃない?ワン・リーホンの妻はビビアン離婚後、「おめでとう」みたいなことを言ってたよね

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/09(火) 20:50:01 

    >>132
    70代のおばもそうだわ

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/09(火) 20:50:45 

    >>96
    例えありますか?
    どちらを味方してるわけではなく東京出身で現在地方のベッドタウンに住んでいて子どもがいるので参考になればと思いまして。

    +5

    -1

  • 152. 匿名 2024/01/09(火) 20:51:33 

    >>70
    見事的中だね。あと、こち亀やドラえもんにも未来的中みたいな話あるね

    +13

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/09(火) 20:54:27 

    >>44
    凄っ😱
    庭みたいな感覚なのかな

    +20

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/09(火) 20:54:55 

    >>140
    ガルにもたくさんいる

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/09(火) 20:56:35 

    ネトウヨという差別主義のヤバい奴らが存在している事

    +4

    -3

  • 156. 匿名 2024/01/09(火) 20:56:36 

    >>12
    心臓鷲掴みなんだわアナタ…

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/09(火) 20:58:02 

    >>6
    ビビアン・スーってガルでしか見ないし、毎回この画像と「ずっと変わらなくて可愛い~」とのコメがセットで出てくるから、6の画像みてビックリしてる
    ネットが広まって認知されたもの

    +76

    -1

  • 158. 匿名 2024/01/09(火) 20:59:08 

    南京事件はなかった

    +4

    -1

  • 159. 匿名 2024/01/09(火) 20:59:24 

    >>75
    岸田今日子www

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/09(火) 21:00:20 

    >>1
    パワハラ、モラハラ

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/09(火) 21:02:22 

    >>1
    本読まない馬鹿はそうだろうね
    私は本で知ったよ
    HSPも発達障害もネットやメディアで世間に浸透する前に本読んでたから知ってた

    +1

    -6

  • 162. 匿名 2024/01/09(火) 21:03:31 

    >>6
    若い子とは違うやろ?48よ?

    +15

    -1

  • 163. 匿名 2024/01/09(火) 21:04:27 

    >>161
    何だかな…。

    +5

    -1

  • 164. 匿名 2024/01/09(火) 21:07:43 

    >>134
    鳶は鷹を産まないんだよ

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2024/01/09(火) 21:10:39 

    >>136
    全部、親のせいにする精神性(脳の作り)も親の遺伝だから

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/09(火) 21:11:07 

    今井美樹と近藤真彦
    個人的には今井美樹がすごく最低な事をしてたんだと驚いた

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/09(火) 21:13:07 

    >>164
    だから安いガチャを引いたんでしょ親が。100円ガチャの子どもならどんなに当たりでも100円相当の商品だよ。お金がない、頭も良くない親は安いガチャしか引けないから、100円の中でどんな子どもが産まれるかガチャをやっているんでしょ、
    100円にしてはマシ、100円でもこれはないなって感じじゃないかな。

    +3

    -2

  • 168. 匿名 2024/01/09(火) 21:13:17 

    >>107
    この考え方が分からん

    +7

    -3

  • 169. 匿名 2024/01/09(火) 21:18:26 

    >>21
    子供だけじゃなくて大人もアニメを観るようになったのもありそう

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/09(火) 21:19:06 

    >>40
    周り医者だらけだけど、言うほど発達障害は多くないし、きょうだいも普通。医者本人も殆どが普通。医者の中でも発達障害は浮いてる。

    +10

    -4

  • 171. 匿名 2024/01/09(火) 21:19:45 

    >>94
    最近XのAIが私を陰謀論者だと認定して面白い
    田中角栄の家の火事は放火らしいよ!
    真紀子がこの間自民党叩いたから

    +4

    -1

  • 172. 匿名 2024/01/09(火) 21:20:33 

    >>25
    ネットが広まって認知されたもの

    +42

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/09(火) 21:23:29 

    >>6
    私そっくりなんだけどどうしよう

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/09(火) 21:24:12 

    >>52
    らんまるも飼い主さん一家も無事で良かった

    +14

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/09(火) 21:24:21 

    >>107
    あるね
    育てやすい子、育てにくい子。親と合う子、合わない子。存在するよね、兄弟で全然違う。

    +11

    -3

  • 176. 匿名 2024/01/09(火) 21:27:44 

    >>6
    お前そろそろヤバいよ。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/09(火) 21:27:49 

    以前亡くなった大食い選手権の女性
    息子が発達障害発達障害言ってたけど、亡くなる前、自分の障害について言及してたね
    その前まで旦那さんを攻撃してた

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/09(火) 21:28:25 

    >>49
    つい最近の新聞を実家でみてたら載ってた。
    あーこれが元だったのね、かえるの王子さまね。
    って理解したけど、それで合ってる?

    +0

    -1

  • 179. 匿名 2024/01/09(火) 21:29:55 

    育てにくい→育てる親も障害者
    あるあるだろ

    愛知の自分の子虐待死事件もまず親が障害者だったし
    うちの子育てにくいと言ってたそうだよ
    健常児でもあんな育て方されてたら狂うに決まってんだろ

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/09(火) 21:34:13 

    SNS
    GAFA

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/09(火) 21:41:33 

    >>175
    自分に合わせてくれる子育てやすいってこと?

    +1

    -1

  • 182. 匿名 2024/01/09(火) 21:44:47 

    >>71
    アラフォーでガルちゃん見るようになって初めてそういう親がいると知って驚いた。酷すぎるよね。

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/09(火) 21:47:07 

    ブスの生きづらさ
    女は容姿が重要なのはどの時代でも同じだけど、喪女板ができてからそれが具体的に認知されだしたと思う
    知らない人に容姿について暴言吐かれる、男の上司が私だけにキツく当たる、友達と外食したら私だけデザートのサービスされなかった(デザートがほしいという意味ではないが)
    学校でも男の先生が私だけに冷たかった
    こういうのはそれまでは被害妄想だとか、性格が悪くてムスッとしててそれが顔にも出てたんだろうとか
    容姿とか生まれ持ったものはどうしようもないから配られたカードで勝負する、それができない人は甘えだとか
    人間は顔じゃなくて心だとかで片付けられてた
    喪女板で同じ経験をした人達が私も私もと出現してから認められ始めたと思う

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/09(火) 21:50:53 

    >>6
    ビビアンってこんな出っ歯だったっけ?
    二重も不自然だし…

    +12

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/09(火) 21:55:23 

    >>1
    境界知能 かな

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/09(火) 21:56:24 

    韓国の反日
    ネットが無かった頃は、この国の存在感自体が薄かった

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/09(火) 21:59:02 

    >>4
    自分と意見が違ったり指摘されたりすると
    すぐ発達!って言う人増えたよね
    あと私も含めてだけど、自覚がないだけで
    自身が発達って可能性もあるのに

    +17

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/09(火) 21:59:33 

    >>6
    もしかして前妻さんに寄せた?

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/09(火) 22:01:48 

    >>8
    私、地元で就職したんだけど
    3年働いた後思い切って上京した
    なんか違う世界みたいだった
    慣れるのに時間かかったけど
    もう10年経つから居心地いい
    けどたまに実家帰るとそれはそれで落ち着く

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/09(火) 22:01:55 

    >>101
    ネットの前から敵視する人はいたよ
    そこはあんまり変わってないと思うよ

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/09(火) 22:04:11 

    >>17
    「おすすめ」で、流れてくるし拡散されるよね。ネガティブな情報ほど

    簡単レシピやファービーの写真を主にフォローしてる人間にまでなんでおすすめするのか。そして絶妙に読みやすい文章なので読んでしまう

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/09(火) 22:09:53 

    >>166
    なぜ大人で毛嫌いしてる人がいるんだろうと思っていたら、金屏風の動画があったこと

    +3

    -1

  • 193. 匿名 2024/01/09(火) 22:14:22 

    >>116
    日本のマスメディアが汚染されていることがネットの広がりで分かったよね。

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/09(火) 22:15:02 

    >>6
    整形はもう職業柄仕方ないから置いといて、なんなんこの髪型と服は

    +16

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/09(火) 22:15:54 

    >>107
    製造元が明らかなものにガチャ要素なんぞない

    +7

    -1

  • 196. 匿名 2024/01/09(火) 22:18:06 

    >>17
    きょうだい児だから子供の頃から絶望しかないけど、自分以外にも辛い人が居たと慰めにはなったよ。
    状況は変わらないけどね。

    +19

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/09(火) 22:19:46 

    認知されたじゃないけど心霊現象っていうのは本当にないものなんだなというのはわかったわ

    子供の頃は漫画とかテレビで夜にトイレ行けないくらいに怖かった

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2024/01/09(火) 22:21:29 

    新興宗教も公務員も搾取することばかりの悪だった。

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/09(火) 22:29:27 

    >>96
    今「子供たちの体験格差がー!」って言われてるけど、馬鹿かと思うわ。
    体験格差なんてあって当たり前なのになんでそれを税金や寄付で解決しようとしてんのかと。

    +12

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/09(火) 22:33:10 

    >>197
    この歳になると幽霊よりも生身の人間のほうが怖いって分かるしねw

    心霊写真や心霊動画ってほとんど作り物だったらしいね。
    偶然それっぽく映ってるのもあっただろうけども。
    今は簡単に加工できることをみんな知ってるから、そういう番組もなくなったらしいね。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2024/01/09(火) 22:35:18 

    >>15
    全然関係ないトピにまで何度も来てみんな迷惑している。
    秋篠宮は税金の無駄遣い、無駄遣いを指摘しているから感謝しろってアホか

    +9

    -11

  • 202. 匿名 2024/01/09(火) 22:37:45 

    PB(ポークビッツ)

    +2

    -2

  • 203. 匿名 2024/01/09(火) 22:39:24 

    >>4
    言葉だけは認知されたけど、正しく認知されていない印象がある。

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2024/01/09(火) 22:41:51 

    >>16
    最近チー牛がチーズ牛丼頼んでそうな人の略だと知ってびっくりした。チートな牛面かと思ってた。

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2024/01/09(火) 22:42:08 

    >>172
    可愛いなぁ

    +10

    -1

  • 206. 匿名 2024/01/09(火) 22:49:05 

    >>6
    ジュディ・オングっぽい

    +2

    -1

  • 207. 匿名 2024/01/09(火) 22:49:10 

    >>104
    なんかあった?

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2024/01/09(火) 22:50:00 

    >>207
    そういうとこ

    +0

    -1

  • 209. 匿名 2024/01/09(火) 22:52:42 

    >>4
    とりあえず気に食わない人間は発達扱いする風潮が生まれたね

    +14

    -0

  • 210. 匿名 2024/01/09(火) 22:55:44 

    >>201
    皇室に興味ない方々は、秋篠宮家についてどうお考えですか?
    ①無駄遣いなんてネット上のデマだ
    ②皇室なんだから少しくらい贅沢したっていいじゃないか
    ③どうでもいい

    +4

    -9

  • 211. 匿名 2024/01/09(火) 23:01:07 

    >>6
    48でこの綺麗さはすごいと思う…

    +21

    -2

  • 212. 匿名 2024/01/09(火) 23:03:12 

    玲子さん
    ネットが広まって認知されたもの

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2024/01/09(火) 23:03:24 

    >>175
    全部両親の鏡なんだわ。
    あんたの子供はエゴ強い親の元に生まれて大変やの

    +3

    -1

  • 214. 匿名 2024/01/09(火) 23:38:00 

    >>30
    潰れる寸前の部署にいる

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2024/01/09(火) 23:38:58 

    >>18
    権力者には右も左もいるという事

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/09(火) 23:56:21 

    >>40
    言いたいことがよくわからないんだけど。どういう意味?誰でもなれると思ってる?

    +0

    -1

  • 217. 匿名 2024/01/10(水) 00:00:00 

    社会学者なんか必要ない

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2024/01/10(水) 00:04:13 

    >>157
    そんな変わってる?普通に可愛いやん

    +9

    -6

  • 219. 匿名 2024/01/10(水) 00:35:18 

    >>1
    セカンドオピニオン
    当然の権利になって良かった

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2024/01/10(水) 00:48:26 

    元寇に於ける神風の真実

    韓国の反日教育



    +2

    -1

  • 221. 匿名 2024/01/10(水) 00:57:09 

    >>44
    驚愕・・・
    思ってたのと違ったわ
    路駐とか子供道路で遊ばせてる人達のことだと思ってたけどレベチすぎ

    +28

    -0

  • 222. 匿名 2024/01/10(水) 00:58:19 

    >>31
    これは日常生活でも感じるなあ。その読解力と記憶力でよくその企業入れたよねみたいなクレームめっちゃある。さらに40~50代は自分の非を認めるのが何よりも嫌いらしくて、そのままヒートアップしてくから対応しんどい。

    +2

    -1

  • 223. 匿名 2024/01/10(水) 01:11:59 

    >>204
    隣の国でもチギュって言われだしたらしいね
    元々ああいう男子はチンタって呼ばれてるらしいけど

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2024/01/10(水) 01:15:57 

    医療や介護に関する専門用語や知識
    ガルちゃんでやたらそれらの職に就いたことない人が語ってるのを見るようになった
    コロナを機に
    ガルちゃんで知り得た知識を語ってる人が多いんだと思う
    それまでは5chとかの掲示板でもあまり見たことがない

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2024/01/10(水) 02:03:04 

    >>1
    無敵の人
    あとイラストレーターや小説家が「僕が先に考えていたアイディアや固有名詞を勝手に盗作しましたね」って感じの案件にTwitterで声明を出したり弁護士雇って対応するようになってきた

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2024/01/10(水) 02:21:43 

    世の中の頭おかしい人の多さ

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2024/01/10(水) 02:35:00 

    DV モラハラ セクハラ パワハラ モラ夫

    あと 通勤混雑時の電車バスでの『ランダム痴漢』
    それまでは「可愛いから」「美女だから」痴漢されると思われていたが そうではなく加害者側は女性なら誰でも良い(声を上げないなら)ことが解った

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2024/01/10(水) 02:35:39 

    >>42
    プラスつけてるのほぼダミー民なんだろうな。
    ネットの中に真実なんてないよ。

    +4

    -11

  • 229. 匿名 2024/01/10(水) 03:28:25 

    意地悪な芸能レポーターとか昔はいたけど今は個人が発信出来る時代だから
    見てた一般人からの批判が凄かったことが世間に認知されて消えたね

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2024/01/10(水) 05:39:19 

    >>48
    今や昔から男が「女避けなさすぎ」とずっと言ってきたのに、ぶつかりおじさんという一部の例のせいで女は全然悪くないに変わってるね。

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2024/01/10(水) 06:18:55 

    街宣右翼が、在日朝鮮人たちがほとんどで、
    日本人に皇室や政治の事を考えたり、話したりするのを
    怖い、ダサいと思わせるために、ああいう行動をしていた事

    +3

    -1

  • 232. 匿名 2024/01/10(水) 06:44:39 

    >>42
    テレビだけだとこっちの方が良いように持ち上げられてたよね。怖すぎる。

    +14

    -2

  • 233. 匿名 2024/01/10(水) 07:00:41 

    >>132
    陰謀論なんて存在しないということ

    +2

    -1

  • 234. 匿名 2024/01/10(水) 08:34:11 

    >>136
    SNSで他人の生活をうらやんで、同じ環境を与えてくれない親=親ガチャ外れ って言ってるよね。
    世帯収入も住む場所も違うのに、皆同じ環境に出来るわけがないということを理解出来ないのだろう。

    +4

    -1

  • 235. 匿名 2024/01/10(水) 08:41:16 

    >>96
    よこだけど、施設やイベントの規模はもちろんだけど人が違うのが大きい。
    田舎では東大に行くのは夢だが東京には普通に東大目指してる子がクラスにたくさんいる。スポーツでは田舎は県大会に出れば尊敬されるが、東京にはすでにプロで活躍している有名人が同級生にいる。
    そんな感じで各分野のレベル感がまるで違う。
    東京でも周りにつられて伸びる子と、圧倒されて投げやりになる子がいる気がする。後者のタイプは多分田舎の方が向いてる。

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2024/01/10(水) 09:15:46 

    職場の人とはそんなに仲良くしなくてもいいという概念

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2024/01/10(水) 09:16:40 

    エナジーバンパイア

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2024/01/10(水) 09:23:43 

    老害
    公金チューチュー

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2024/01/10(水) 09:25:36 

    >>44
    これ、写真に写ってない手前の方の家に住んでて奥でやられても嫌だけど、一番奥の家に住んでてやられるたら地獄だね。

    +11

    -0

  • 240. 匿名 2024/01/10(水) 09:27:29 

    テレビは面白くないしヤラセ、偏向多くて終わってること

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2024/01/10(水) 09:28:53 

    日本という国は別にモラルが高くない

    +0

    -1

  • 242. 匿名 2024/01/10(水) 11:57:36 

    マスコミには、報道しない自由という身勝手なものがあること。
    報道が偏っていることに驚いてる。

    +6

    -1

  • 243. 匿名 2024/01/10(水) 12:18:50 

    >>125
    急に俳句読まないでw

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2024/01/10(水) 12:34:50 

    虐待

    親が「昔は虐待なんてなかった。今の親は子供がかわいくないのか」って言うけど、ニュースになってなかっただけで昔もあっただろうと思う

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2024/01/10(水) 12:51:11 

    >>82
    人工子宮が中国で開発されている
    もはや女も男もいらない
    優秀な精子と卵子さえあれば培養生産

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2024/01/10(水) 12:52:27 

    >>242
    通名報道という闇と
    在日は犯人名を
    30代の男など実名報道しなくていいこと

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2024/01/10(水) 12:53:30 

    マザーテレサが
    子供売っ払ってた悪魔だったこと
    テレビじゃ絶対報道しない

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2024/01/10(水) 13:10:20 

    マスコミの偏向とウソ。全く信用なりませんね。あと外国人生活保護の実態。

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2024/01/10(水) 13:29:13 

    >>1
    携帯、て言葉は携帯ができるまで、こんなに使われなかった

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2024/01/10(水) 13:32:36 

    >>96
    どのような面で感じましたか?

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2024/01/10(水) 14:02:16 

    >>25
    しょこたんもファルコン系だなと思ってる

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2024/01/10(水) 15:31:19 

    >>12
    可愛い

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2024/01/10(水) 15:49:55 

    あらゆる事で極端な情報が広がりやすくなったと思う

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2024/01/10(水) 16:19:27 

    YUKIの盗作
    青春ど真ん中で大好きだったから正直知りたくなかった…
    NOKKOを精神的に追いつめたり酷いことしてたのを知ってもう曲は聴かなくなった

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2024/01/10(水) 16:29:17 

    >>18
    ブッチギリでこれ、子供の頃に大人から「テレビ見てると馬鹿になるぞ」と言われていた意味がよく分かった

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2024/01/10(水) 16:34:00 

    >>30
    ドラマとかでは見た事あったけど実際に遭遇すると殺意湧くレベルのウザさだった

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2024/01/10(水) 16:38:32 

    ブラック企業や社畜の存在、それまでにもなんとなくは認識されてたと思うけどネットでいっきに認知された

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2024/01/10(水) 16:52:29 

    >>91
    日本の企業のヤバさはもっと知れ渡っていいよね、正直これもBBCに取り上げてもらいたいくらいの腐りっぷりだと思う

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2024/01/10(水) 18:35:17 

    自己愛性人格障害

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2024/01/10(水) 19:00:35 

    >>22
    そう思う。
    そして世の中のアダルトチルドレンの多さとおそらくガチャに思うところがあった人が見せる可愛いタイプや女性性が強い人やお母さんのような人へ見せるとんでもない執着もネットでしりました・・

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2024/01/10(水) 19:48:29 

    整形経験者の自殺率は一般人の45倍…

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2024/01/10(水) 19:50:40 

    >>25
    あなた天才w

    +2

    -1

  • 263. 匿名 2024/01/10(水) 19:53:05 

    自分と世界が相対化されたから色んな世界が見れるから自信持てなくなった。

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2024/01/10(水) 19:54:09 

    >>258
    もうこのランキングからも完全に消えたよね日本企業…
    ネットが広まって認知されたもの

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2024/01/10(水) 23:36:51 

    >>209
    ガルちゃんでよく見かける

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2024/01/11(木) 07:42:26 

    >>213
    全て両親ではないわ
    子育てしたらわかるはず
    隔世遺伝なのか、何代前の遺伝子覚醒したん?みたいな両親が持ってない素質持ってる子は確かにいる
    良い意味でも悪い意味でもね
    全て親のコピーじゃないんだよ
    全て親からしか受け継がないなら、もっと遺伝を予測しやすいよ

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2024/01/11(木) 13:46:55 

    >>145
    そういう事か!あなたのコメントで理解できた

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード