ガールズちゃんねる

そのメイク実は古くなってるって知ってた?2024年の今やめた方がいいダサ見えアイメイク

364コメント2024/01/17(水) 08:39

  • 1. 匿名 2024/01/09(火) 12:49:07 


    ■定番すぎるブラウンメイク

    シンプルな定番ブラウンメイクをずっと続けている方まだまだ多いです。
    当たり障りなく万能ではあるけれど、昔からある定番メイクすぎて質素でお古な印象を与えてしまうから気をつけて!

    今はブラウンと一口に言っても沢山のカラー展開があります。


    ■目尻だけのアイライン
    ナチュラルメイクが流行り目尻だけアイラインを引いていた時代がありましたね。

    セパレートな繊細まつ毛に、目尻だけアイライン。そんな抜け感重視のメイクはもう古い!


    ■地雷盛りライン

    目幅を拡張させ、目の形まで変えてしまう地雷盛りライン♡
    数年前からトレンドで、2024年も取り入れてほしいメイクではありますが、リキッドライナーでがっつり引くのはもう古い!


    普段人と接してて、このメイク古いなーと思うことありますか??
    主はアラフォーですが、結局ブラウン以外似合わないのでずっと昔と同じような色味で似たようなアイメイクをし続けてます。
    皆さんは時代時代でメイクを意識して変えてますか?

    +20

    -556

  • 2. 匿名 2024/01/09(火) 12:49:42 

    好きにさせてください!

    +1422

    -22

  • 3. 匿名 2024/01/09(火) 12:49:58 

    古めのニュアンスが似合う人もいるんじゃない

    +1509

    -16

  • 4. 匿名 2024/01/09(火) 12:50:12 

    もう何年も同じだわ

    +763

    -8

  • 5. 匿名 2024/01/09(火) 12:50:18 

    だめだ違いがわからないww
    あとメイクより目ん玉に目が行ってしまう

    +2461

    -13

  • 6. 匿名 2024/01/09(火) 12:50:18 

    違いがわからん!

    +1105

    -3

  • 7. 匿名 2024/01/09(火) 12:50:19 

    あっそ

    +130

    -3

  • 8. 匿名 2024/01/09(火) 12:50:23 

    よほどの古いメイクじゃなきゃ自分に似合ったメイクするわ

    +493

    -2

  • 9. 匿名 2024/01/09(火) 12:50:25 

    目のどアップってなんか怖くなる。

    +248

    -6

  • 10. 匿名 2024/01/09(火) 12:50:29 

    アイライン以外違いが一切わからないのは私が三十路だからでしょうか

    +613

    -3

  • 11. 匿名 2024/01/09(火) 12:50:34 

    近くで見られない限り違い分からないと思うので大丈夫です

    +425

    -0

  • 12. 匿名 2024/01/09(火) 12:50:37 

    こういう記事のせいでメイク迷子になって結局めっちゃメイクの薄い人になってしまう

    +337

    -3

  • 13. 匿名 2024/01/09(火) 12:50:44 

    差が細かすぎて分かりにくい
    地雷ライン以外は見かけても何とも思わないな

    +451

    -2

  • 14. 匿名 2024/01/09(火) 12:50:47 

    最近ピンクメイクばかり♡
    透明感出て綺麗に見える!

    +107

    -7

  • 15. 匿名 2024/01/09(火) 12:50:49 

    そんな細かいとこまで見てない

    +174

    -1

  • 16. 匿名 2024/01/09(火) 12:50:55 

    地雷盛りがおかしいことだけはわかった。

    +200

    -1

  • 17. 匿名 2024/01/09(火) 12:51:25 

    最近みんな似たような顔している
    個性が感じられない

    +158

    -11

  • 18. 匿名 2024/01/09(火) 12:51:31 

    涙袋描くのはもう古いのかな

    +64

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/09(火) 12:51:33 

    好きにさせろー!

    +25

    -6

  • 20. 匿名 2024/01/09(火) 12:51:35 

    カラコンそのものが古臭く見える

    +156

    -23

  • 21. 匿名 2024/01/09(火) 12:51:57 

    このモデルさんこれ似合ってなくない?
    クマみたい

    +354

    -4

  • 22. 匿名 2024/01/09(火) 12:51:59 

    好きにさせて

    +19

    -3

  • 23. 匿名 2024/01/09(火) 12:52:03 

    リキッドで囲みメイクは流石に古いし
    そもそも似合う人少ないけど
    他は人によるしそこまで大差ない。

    +103

    -2

  • 24. 匿名 2024/01/09(火) 12:52:07 

    若いときから化粧映えしないし、どうもこうもないわ笑

    +71

    -3

  • 25. 匿名 2024/01/09(火) 12:52:19 

    化粧しない私には関係なかった

    +36

    -3

  • 26. 匿名 2024/01/09(火) 12:52:28 

    メイクの流行りは若い子限定だと思ってる。
    ある程度は取り入れるけど、全世代一緒の流行りはおかしいよ。
    歳とると、隠す&誤魔化すためのメイクなんよ。

    +368

    -5

  • 27. 匿名 2024/01/09(火) 12:52:30 

    >>1
    抜け抜け抜け抜けうっせーな

    +255

    -5

  • 28. 匿名 2024/01/09(火) 12:52:36 

    難易度が高い間違い探し

    +27

    -1

  • 29. 匿名 2024/01/09(火) 12:52:47 

    >>1
    1番最初のシンプルなブラウンメイク好きだけどなー

    +185

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/09(火) 12:52:48 

    束感まつげ、作るのがめっちゃ大変そう
    コームとピンセットで、ちまちま摘んでやるんでしょ?

    やってられんw

    +167

    -2

  • 31. 匿名 2024/01/09(火) 12:52:50 

    全部同じにみえるんだが

    +32

    -6

  • 32. 匿名 2024/01/09(火) 12:52:53 

    ブラウン系のアイシャドウは、古いとかじゃなくやらなくなった
    私の場合、皮膚のくすみと一体化して目周りが暗くなるんだよね

    +179

    -1

  • 33. 匿名 2024/01/09(火) 12:52:55 

    地雷はともかく他の二つみたいなアップにしないと分からないような違いは例として出すなよww

    +29

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/09(火) 12:52:56 

    ピンクブラウンやオレンジブラウンなんて大昔から出てない?

    +134

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/09(火) 12:52:58 

    カラコンはOK前提なんだ笑

    +101

    -6

  • 36. 匿名 2024/01/09(火) 12:53:13 

    年齢とともに派手なメイク似合わなくなってるから変えざるを得ない

    +13

    -1

  • 37. 匿名 2024/01/09(火) 12:53:46 

    >>1
    定番すぎるやつが1番好きだな
    いいじゃん定番

    +108

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/09(火) 12:53:48 

    >>5
    写ってるものを消してないからなんかすごく眼科検診とかで見てもらってるような感じのリアルな目感があるね

    +138

    -1

  • 39. 匿名 2024/01/09(火) 12:53:50 

    おばさんになったら流行より透明感と清潔感を重視すべきと思う

    +144

    -3

  • 40. 匿名 2024/01/09(火) 12:53:52 

    >>3
    新しいの取り入れても奥2重だと、なんやかんや元の馴染みなメイクがしっくり来て流行りのメイク合わなかったりする

    +115

    -1

  • 41. 匿名 2024/01/09(火) 12:54:16 

    メイクの年齢はまゆに出る

    バブルへの字眉
    y2k細アーチ眉
    太一文字眉
    オルチャントホホ眉

    +49

    -5

  • 42. 匿名 2024/01/09(火) 12:54:17 

    違いが分かんねぇ!!

    てなったの、私だけじゃなくてよかったwww

    +85

    -4

  • 43. 匿名 2024/01/09(火) 12:54:25 

    「それはもう古い」系の記事って、見てる側の不安を煽るようなタイトルでレビュー稼ごうとするけど、実質中身がない記事が多い。
    あと、メイク系ではビフォーアフターの違いが分からん、があるある。
    近視眼的にドアップで比較しても意味ないのよ。日常生活ではパーソナルスペース保って人と接するんだから、そんな近づいてみねえよ。

    +174

    -2

  • 44. 匿名 2024/01/09(火) 12:54:37 

    流行りもどうせすぐ変わるんでしょ?
    古いと言われても1番マシに見えるメイクするよ笑

    +72

    -1

  • 45. 匿名 2024/01/09(火) 12:54:45 

    >>5
    一番上は特に、ちょっと明るいのはよくみたらわかるけど、私の場合こんなに光当たる場面もないし、まぶたの肌がそもそもくすんでいて差がでない気がするw

    +132

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/09(火) 12:54:53 

    >>32
    なんか汚ならしくなるよね

    +24

    -5

  • 47. 匿名 2024/01/09(火) 12:55:00 

    画像の色の違い良くわかんないけど、肌の色とかによって合う合わないあるからメイクって難しい

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/09(火) 12:55:11 

    またきたか!もう古いシリーズ!

    +36

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/09(火) 12:55:26 

    >>14
    肌の色に合う人にはいいのかもね
    私がやったら腫れてる?と思われそう

    +67

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/09(火) 12:55:35 

    うるせぇw
    好きにさせろw
    個性出してこうぜ!

    +34

    -2

  • 51. 匿名 2024/01/09(火) 12:55:37 

    わからんわ

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/09(火) 12:55:54 

    >>18
    くま隠しのためにマストです

    +50

    -3

  • 53. 匿名 2024/01/09(火) 12:56:03 

    若い子同士でもそこまでマジマジ見てない。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/09(火) 12:56:13 

    ジムにめちゃくちゃ、本当にびっくりするぐらいにナイスバディの60代の方が居るのだけど
    髪型とメイクが80年代で止まってるのよね
    その頃の自分が一番輝いていたのかしらと勝手に思ってるけど
    お風呂で素っぴん見たらおしい!と
    もったいないなと

    +4

    -21

  • 55. 匿名 2024/01/09(火) 12:57:03 

    だいたい目ん玉だけ紹介されても似合ってるかどうかなんてわからんし、全身写したら今度は髪型や明るさからして違う写真。いらん

    +31

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/09(火) 12:57:10 

    アイメイクよりも自分の目に合わないカラコンをやめた方がいいと思う
    たまに宇宙人みたいなのいるから

    +46

    -2

  • 57. 匿名 2024/01/09(火) 12:57:41 

    特に一番上の何が悪いのか分からない
    ブルベの人に合いそうなブラウンだなーとしか思わなかった

    +35

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/09(火) 12:57:44 

    >>54
    その年代の人だともう好き勝手にやらせてあげたい気もする…

    +39

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/09(火) 12:57:53 

    目のドアップだけ見せられても違いが分からんのだわ

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/09(火) 12:58:08 

    >>3
    鈴木えみとか北川景子の昔のキリッとメイクも好きだったなー。

    +119

    -1

  • 61. 匿名 2024/01/09(火) 12:58:25 

    黒のアイラインで囲みメイクとか細上がり眉毛とかならわかるけど、こんなの顔面ジロジロよく見てる人なんていない

    +23

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/09(火) 12:59:21 

    下まぶたにアイシャドウ塗るの忘れてしまう
    今日も忘れてきた

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/09(火) 12:59:24 

    下まつ毛のあたりにブラウンのアイシャドウ塗るのは古いメイクなの?あれしないと目が小さく感じる、、

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/09(火) 12:59:30 

    アラフォー以上はアイラインがっつりは余計に老けて見えるから抜け感重視のナチュラルメイクの方がいいと思う

    +13

    -3

  • 65. 匿名 2024/01/09(火) 13:00:32 

    メイクの研究する暇と情熱がもうねぇよ…
    盛れてなかろうがもう人様に迷惑をかけなければ(どうでも)いいです…

    +27

    -1

  • 66. 匿名 2024/01/09(火) 13:00:32 

    >>1
    この違いをすぐにわかる人いるんかな?

    +57

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/09(火) 13:00:34 

    >>5
    よかったー
    同じ人いたww安心したわ

    +149

    -1

  • 68. 匿名 2024/01/09(火) 13:00:35 

    >>18
    のっぺりよりあった方がいいと思うし、もはや定番な気がする

    +74

    -1

  • 69. 匿名 2024/01/09(火) 13:00:46 

    アイシャドウどの色が良いのかわからんくなってきて、もうノーズシャドーとかにも使ってるシェーディングを、アイシャドウ代わりに使ってる
    めちゃくちゃシックリくるんだよ、これが

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/09(火) 13:01:02 

    >>21
    これOKの方のシャドウのぼかしが足りてなくておかしいと感じるんだけど

    +71

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/09(火) 13:01:06 

    >>54
    いいのよそのままで

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/09(火) 13:01:47 

    またアイライン強めが戻ってくるんだね
    最近束にしたまつ毛もよく聞くけど、こんな上手くできないし無理

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/09(火) 13:01:58 

    パーソナルカラーとかパーツとか皆それぞれ顔違うんだから似合うメイクも違うのに一概に古いからNGとかアホの極みじゃん。
    アイメイクだけどアップにして注目して微妙な色の違いとかラインの引き方だけ指摘しても意味ないと思う。人をパッと見て古いなーって感じるの眉毛とかリップ、髪型とか服じゃない?
    アイメイクなんて余程のことしてない限り古いとかないと思う。

    +49

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/09(火) 13:02:19 

    >>1
    し、知らなかった!やばい早くメイク落とさなきゃ😱💦でも昼休み終わっちゃう~午後からの仕事が手につかない…😭

    +6

    -12

  • 75. 匿名 2024/01/09(火) 13:02:28 

    >>1
    年取ると輪郭も歪むし涙袋もクマに見えるしこんなスッピン風じゃ本当顔色悪いスッピンにしか見えないんだよね。
    若い子はこれでいいだろうけどさ。
    ある程度の年代はメリハリ大事だし口紅もしないと死人みたいになるよね。

    +48

    -1

  • 76. 匿名 2024/01/09(火) 13:02:29 

    >>5
    仲間がいたw
    何回か上下にスクロールしたけど違いがわからない。

    +212

    -1

  • 77. 匿名 2024/01/09(火) 13:02:37 

    >>1
    「お古な印象」ってワードにイラッとしたわ

    +72

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/09(火) 13:02:51 

    ナチュラルメイク(下ライン引いていない)したことあるけど
    化粧してないねって言われたことある

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/09(火) 13:02:52 

    ブラウンメイクは、トレンドに左右されないから"定番"なんでしょうが。

    +44

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/09(火) 13:04:06 

    >>21
    6枚目のが一番可愛い

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2024/01/09(火) 13:04:22 

    違いが分からん。垢抜けたか?こんなの自己満じゃん。
    そのメイク実は古くなってるって知ってた?2024年の今やめた方がいいダサ見えアイメイク

    +59

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/09(火) 13:05:07 

    >>74
    おばさん構文

    +5

    -4

  • 83. 匿名 2024/01/09(火) 13:05:16 

    トレンドなのか知らないけど、特に目やマスクしていると尚更なんだけど二重の人もみんな同じ顔に見えるよ
    可愛いーってもてはやされている子も、え?さっき全く一緒の顔した子見た...って人ばかり。
    メイクだと思うけど、量産型の顔だなと思う。

    +4

    -6

  • 84. 匿名 2024/01/09(火) 13:05:22 

    うるせー!その内1周回って新しく見えるようになるんだろどうせ!

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/09(火) 13:05:40 

    一年くらいでもう古い!とか言われるから知らんわ
    ならアイシャドウも一年で使い切れる容量にしろ

    +38

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/09(火) 13:05:51 

    どっちも同じじゃないですかー

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/09(火) 13:06:19 

    >>3
    私それです。最近のメイクすると顔ボヤケすぎるからがっつりラインも入れてるし、それでいてきつくならない、元々が薄過ぎるので

    +108

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/09(火) 13:07:27 

    昭和生まれの人はリップが濃いのを似合わないと思い込んでる人が多すぎる
    見慣れないだけで濃いめの方が似合うのにベージュピンクばかりで老け見えしてるなって思う

    +8

    -10

  • 89. 匿名 2024/01/09(火) 13:08:03 

    >>54
    生き生きしてる人にダメ出ししてないでじぶんのことをよく省みなさい

    +21

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/09(火) 13:08:28 

    >>40
    私も奥二重だけど、似合う(映える?)アイメイク限られてるから選択肢ほぼないよね。

    +38

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/09(火) 13:08:39 

    >>3
    ある程度年齢重ねたら似合わないメイクもあるよね

    +22

    -1

  • 92. 匿名 2024/01/09(火) 13:09:22 

    >>18
    定番だよ
    海外(アジア)のメイク動画でもほぼ描いてる

    +38

    -1

  • 93. 匿名 2024/01/09(火) 13:09:34 

    >>1
    地雷盛りラインだけはメイク動画とか見てても何が良いのか結局分からんかった

    +9

    -2

  • 94. 匿名 2024/01/09(火) 13:09:47 

    今年もリキッドひくよー

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/09(火) 13:10:44 

    眉やアイメイクって目の形で誰も彼もが似合うってなくない?
    それを古臭いとか言われてもさぁ、って思う
    あと多様性謳う割に古いだのなんだのいうの何

    +33

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/09(火) 13:11:04 

    >>21
    下瞼に広範囲にブラウン広げるとクマみたいに見えちゃうね
    目尻に薄くポイントだけにして、他のところはオレンジ系やピンク系を合わせればいいのに

    +46

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/09(火) 13:11:28 

    >>1
    定番に古いも何も無いのでは……?

    +20

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/09(火) 13:11:32 

    >>17
    そう感じたなら年取ったってことだね

    +24

    -17

  • 99. 匿名 2024/01/09(火) 13:11:40 

    なんだかんだ若い子若い人は自然に流行取り入れてるなと思う。うまいなと感心するよ

    +22

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/09(火) 13:12:17 

    自分に似合ったメイクでいいじゃん
    流行りのメイクしたからってそれが似合うとは限らないし
    メイクも服装も流行りに乗ってなきゃダサいってヤメてほしい

    +18

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/09(火) 13:12:37 

    こういうNGだの古いとか言い方嫌い
    今どきな垢抜けメイクでOK例だけ出せばいいじゃんって思う

    +23

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/09(火) 13:13:24 

    >>1
    間違い探しですか?

    +35

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/09(火) 13:15:04 

    >>3
    抜け感とかやってると顔がぼやけてしょーがないのよ。キリッとさせるには多少濃くてもきちんとメイクする必要がある。

    +41

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/09(火) 13:15:07 

    顔がお古になってく=どんどん加齢 なんだから、時代に合わせるというより変わっていく顔に合わせるほうが必死だよ。

    だいたいピンクブラウン・オレンジブラウンと普通のブラウンなんて、大差ない。
    つける人の肌や目の色でいかようにも錯覚して見える範囲の差でしかないし、どれがトレンドかじゃなくて、いちばん似合ってかわいくってイキイキして見えるのはどれか、が選択の基本なんじゃないの?

    +21

    -2

  • 105. 匿名 2024/01/09(火) 13:15:18 

    >>10
    私は40代ですが
    アイライン古いと言われていましたが
    しっかり上には引いて良くなったんですね
    もうなんでもええわ

    +67

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/09(火) 13:16:05 

    >>1
    地雷盛りラインくらいしか違いがわからんのだが
    本当にメイク変えたん?

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2024/01/09(火) 13:16:08 

    アラフォーならブラウンで問題ないと思う
    下手にピンク系やオレンジ系取り入れる方が年齢にあってないと思ってしまう

    +2

    -7

  • 108. 匿名 2024/01/09(火) 13:16:54 

    >>5
    この方目が綺麗だから両方綺麗だなって感想しか出てこなかった…

    +196

    -5

  • 109. 匿名 2024/01/09(火) 13:17:35 

    >>74です。すいません今無職でノーメイクです。

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2024/01/09(火) 13:18:04 

    >>13
    これやってる子見た時はびっくりした…
    多分男子だったら「はみだしてるよ」て思うかも

    +28

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/09(火) 13:18:24 

    ブラウンが似合うってある意味若さの象徴な気がする。顔がくすんでしょーがないわ。
    グレージュとかニュアンス系にシフトしてる。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/09(火) 13:18:28 

    アイラインが日に日に書きにくくなってきたアラフォーです。ぱっと見アイラインを書いても書かなくても違いがわからない😅

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/09(火) 13:19:05 

    >>13
    本当、細かすぎてマスカラ以外わかんない笑
    目囲みみたいな全然違うメイクじゃなきゃ他人はそんなに気にしてないよね。

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2024/01/09(火) 13:19:12 

    こんな僅かな差でダサく見えるとかあるの?
    NGブラウンメイク良いと思うけどなあ

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/09(火) 13:19:35 

    間違い探しくらい、違いが分からんのに、OKもNGもねーわ

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/09(火) 13:20:16 

    年末年始で人出の多いところに行ったけど垢抜けてるなー!って思う子はあまり見なかったよ。びっくりするような化粧してる子はたくさん見たけど、特異なメイクしてたから目についただけかな。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/09(火) 13:20:49 

    >>1
    高難易度の間違い探しに思える。
    地雷のなんとかは分かったけど、あとは違いが分からない

    +9

    -1

  • 118. 匿名 2024/01/09(火) 13:20:53 

    自分に似合うメイクを見つける方が大事だと思う。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/09(火) 13:20:59 

    >>104
    たしかに
    本体が古いんだから何しても古くなるのは当然

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/09(火) 13:21:24 

    >>21
    まずこのバサバサまつ毛が気になる

    +8

    -15

  • 121. 匿名 2024/01/09(火) 13:21:28 

    やかましいわ!

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2024/01/09(火) 13:21:49 

    アイホールにブラウン系のせると顔が余計死ぬようになってきた

    +9

    -1

  • 123. 匿名 2024/01/09(火) 13:21:58 

    地雷盛りラインがダメなのは明白だけど、あとのは何がダメなのかさっぱりわからん
    こんな目だけアップにするんじゃなくて顔全体でバランスを見せてくれないと。

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/09(火) 13:22:16 

    >>81
    イエベとブルべとかもありそうだよね。

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2024/01/09(火) 13:22:29 

    OKとNGの違いが微妙すぎて気付かれないレベルじゃないの

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/09(火) 13:22:33 

    >>64
    アイラインガッツリが古くて老けて見えるのだとしても、アイライン控え過ぎたらそれはそれでやつれて見えたり生活苦・なにもかも投げ捨てた哀れな雰囲気になる人もいる、それが老化なんよな~。
    (私だよ!)
    どの程度アイメイクを強くするのがベストかは、時代じゃなくてその人のその時の顔によって違う。
    まあアイメイクに限らなくて、ベースメイクやリップメイク、ファッションなど「見た目」全般に言えると思うけど。

    +19

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/09(火) 13:22:51 

    どんなメイクしてようが若い子は若いなって思うしおばさんはおばさんだなってわかるよ。

    このメイクだから若見えとか老け見えとか思ってるのは本人だけ。
    一般から見たら当人の年齢に見えるだけだよなあ。

    +15

    -1

  • 128. 匿名 2024/01/09(火) 13:23:05 

    アイメイクはアイライン以外違いがわからない
    眉は流行分かりやすい

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/09(火) 13:23:22 

    >>49
    わかる
    「今日なんでそんなに眠そうなの?」って言われたw

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/09(火) 13:23:37 

    >>1
    そういうのは若い娘にまかせてるわ
    私みたいなおばさんがやっても見せる場所もないし、旦那が褒めてくれるわけでもなし。
    何にも楽しくないんだよ、流行りのメイクやったって。

    +22

    -2

  • 131. 匿名 2024/01/09(火) 13:23:53 

    白人とか外国人ってずっと同じメイクしてるイメージあるけど、
    トレンドメイクとかにうるさいのってアジア人だけなのかな?

    +14

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/09(火) 13:24:54 

    >>1
    どこがちゃうねーーん!

    おいでやす小田

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/09(火) 13:25:01 

    >>18
    スーパーで商品見てて、次に待ってる人がいる気配したから邪魔かな?と思い「すみませ〜ん」ってそちらチラッと見たら、涙袋メイク一切ぼかしてなくて、長いくっきり太線の人でちょっとビックリした

    +44

    -4

  • 134. 匿名 2024/01/09(火) 13:25:09 

    >>15
    こんな微妙な違いの目なんてよっぽど近づかなきゃわからないし、その距離なら肌のほうがやばい

    +20

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/09(火) 13:25:19 

    普段は多様性多様性煩いのに化粧に関しては今風メイク以外許さない風潮何なんだろうね
    似合っていれば目の周りをがっつり黒ラインで囲もうがほっそいアーチ眉だろうが好きにさせてあげなよ

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/09(火) 13:25:40 

    >>107
    幾つだろうとブラウンだけでもいいと思うし、流行を取り入れてピンクやブラウンも取り入れるのもいいと思うけどね。そんなにおかしなことではないと思うけどな。

    アラフィフだけどオレンジ系ブラウンを好んで取り入れてるよ。イエベなのでブラウンだけよりも血色良く見える気がしてるし。
    ただラメやパールがギラギラしすぎるのだけは避けてるけど。

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/09(火) 13:25:47 

    >>12
    おばさんになるとナチュラルメイクにして肌ケアとファッションに気をつけた方が綺麗だと思う

    メイク濃くて綺麗なおばさんって芸能人でもなかなかいない

    +4

    -10

  • 138. 匿名 2024/01/09(火) 13:25:55 

    >>5
    2番目のはアイラインが古い方は目尻3分の1で、トレンドの方が目頭から引いてるんだと思う

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/09(火) 13:26:13 

    >>5
    もっと引きで撮ってほしいよね。寄りすぎ

    +79

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/09(火) 13:26:22 

    >>1
    そりゃ毎年流行りを作らないとコスメ売れませんものね。

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/09(火) 13:26:23 

    >>54
    人様の見た目あーだこーだ考える暇があるなら、鏡見て自分磨きな!

    +11

    -1

  • 142. 匿名 2024/01/09(火) 13:26:26 

    そんなに人のメイクじっと見る?
    細部のメイクなんて自己満だと思ってる。

    +13

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/09(火) 13:26:30 

    まじで違いがわからん…
    コンプ解消するのが化粧なんだから何してもいいと思うけど。
    てか涙袋メイクこの前興味本位でやってみたら目の下の小ジワがやばすぎてバケモンになった。つらかった。

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/09(火) 13:26:55 

    瞼に何色を置こうが奥二重が吸い込んでいくんで好きにさせてよ

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/09(火) 13:26:58 

    >>1
    O.Kメイクの方どれもどう違うのか区別がつきません

    +14

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/09(火) 13:27:01 

    >>1
    今、ここまでまつ毛上げてる人あんまり見ない気がする

    +16

    -4

  • 147. 匿名 2024/01/09(火) 13:27:08 

    ブラウン以外の色が似合わないのです。ほっといてくださいませ。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/09(火) 13:27:56 

    いくつの人を対象にしたメイクの話をしてんの?

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/09(火) 13:28:21 

    >>1
    古くても好きなメイクするって決めてる
    メイクは自分のためにするんだから流行りも人気もどうでもいいの

    +15

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/09(火) 13:28:52 

    とりあえず上から5番目は古いのは分かったよ

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/09(火) 13:28:57 

    >>131
    全然違うし流行りもあるよ
    多分むこうも「アジア人は同じメイク」って思ってると思う

    +23

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/09(火) 13:29:12 

    いいの、べつに。

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/09(火) 13:29:26 

    >>77
    おいにしえ

    +8

    -1

  • 154. 匿名 2024/01/09(火) 13:29:35 

    流行りにはのらないので大丈夫です!

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/09(火) 13:29:39 

    >>1
    悪いけどこのドラァグクイーンみたいな必死のまつ毛が何よりもダサいよ

    +7

    -7

  • 156. 匿名 2024/01/09(火) 13:30:23 

    >>1
    遠目から見たらみんな一緒
    こんなアップでまじまじとメイク見ることなんてない

    +22

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/09(火) 13:30:27 

    >>87
    私も。アイライン伸ばさないと顔締まらない。

    +23

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/09(火) 13:31:15 

    >>1
    ガルちゃんの年齢層考えろ
    ババアがこんな若い子向けのメイクするわけねーだろ

    +18

    -1

  • 159. 匿名 2024/01/09(火) 13:32:17 

    定番がNGとは何事なの?

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/09(火) 13:32:19 

    >>30
    勝手に束感になる便利なマスカラ売ってるよ

    +18

    -1

  • 161. 匿名 2024/01/09(火) 13:33:18 

    >>158
    アラフォーアラフィフでこんなメイクしてたらガルで1番嫌われるタイプの人間だよねw

    +8

    -7

  • 162. 匿名 2024/01/09(火) 13:33:29 

    >>1
    アイメイクだけか

    眉をなんとかしたい…

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/09(火) 13:34:22 

    >>1
    ネットで古い!とか言われても世界基準のトレンドとか勉強してるデパコスカウンターのBAさんとかは普通にガッツリ黒いアイライナー引いてる人も結構いるしブランドの打ち出してるシャドウばっちり塗ってる人もいるから私は自分にに合うメイクするわ

    +37

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/09(火) 13:34:31 

    リキッドアイライナーで線入れるとすぐパンダになるの私だけ?もちろん一重です

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/09(火) 13:37:41 

    一枚目と二枚目
    多少色を変えたくらいだと誰も変化に気付かなさそう

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/09(火) 13:38:14 

    >>6
    笑笑
    良かった私だけじゃなかった笑

    +44

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/09(火) 13:38:18 

    オレンジブラウンとかピンクブラウン似合わないから今どきメイクは諦めた

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/09(火) 13:38:25 

    持ってる目の形が違いすぎて参考になりません

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/09(火) 13:38:34 

    皆んな顔は違うんだよ人によって似合う似合わないがあるんだよ
    何でも今はこれが流行りだから同じメイクしないと古いとかそう言う考え方がむしろ古い
    私がまぶたの下にシャドー濃い目にいれると絶対変だと思う自信あるわ。

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/09(火) 13:39:02 

    >>108
    私もそれ。
    微妙に違う気もするけど一般人は新しい方のメイクしたからと言ってあまり変わらないかな、と思ってしまった。

    +41

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/09(火) 13:41:29 

    >>89
    これ、私怒られることなの?
    びっくり
    怖いわ

    +0

    -13

  • 172. 匿名 2024/01/09(火) 13:42:48 

    >>81明るめのブラウンになってる

    +6

    -1

  • 173. 匿名 2024/01/09(火) 13:42:50 

    >>141
    そんな言われ方されなきゃいけないことなの?
    怖いわ

    めちゃくちゃ体型に憧れてる人よ
    勘違いしないで

    +0

    -12

  • 174. 匿名 2024/01/09(火) 13:43:30 

    >>163
    わかるよ
    MAC好きなだけど黒いアイラインに濃い目のブラウンアイシャドウのBAさんが多い

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/09(火) 13:46:01 

    それを言うなら5年くらい前にデパコスフロアのNHK72時間で見たサンローランのブルーなメイク
    ありゃどう捉えたら良いんだ?
    絶対当時の流行でも無いし流行りよりサンローラン流全面出ししてたんだが
    しかもメイクされてた人が似合っていなかったと言うね

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/09(火) 13:46:30 

    >>98
    いや私若者世代だよ
    みんな似たような顔してるなと思う

    +9

    -4

  • 177. 匿名 2024/01/09(火) 13:47:19 

    つい半年前フルで引くアイラインは古い、今は目尻のみ!って見たよww
    やってらんねーよw

    +11

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/09(火) 13:49:19 

    >>171
    他人をジロジロ見てああだこうだ言う人ってなんで自分がやってる事が如何にいやらしい事なのか全然気付いてないよね

    +17

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/09(火) 13:49:32 

    え?間違い探し?

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/09(火) 13:49:37 

    抜け感のやつ、普通にナチュラルメイクじゃん
    これ古いって言い出したらみんな化粧濃くなるしかない

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/09(火) 13:49:50 

    >>1
    この写真のモデルは蒙古ひだがしっかりあるし、日本人でも蒙古ひだ無い人も結構いるよ
    私は蒙古ひだは無いし当然メイクもかなり違ってくる

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/09(火) 13:50:21 

    >>3
    これが流行りですーってされたのをみんな一斉に制服みたいにしてるほうが気持ち悪い。昔、触覚みたいな前髪作ってた時みたいに。
    顔に合わせて似合うメイクも違うし、場面によって合うメイクも違うから。

    +29

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/09(火) 13:51:54 

    違いが写真全然わからなくて
    すみません。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/09(火) 13:52:43 

    >>3
    ていうかニュアンスブラウンてなに!?

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/09(火) 13:53:23 

    かなり古いメイクといったらこれ
    そのメイク実は古くなってるって知ってた?2024年の今やめた方がいいダサ見えアイメイク

    +26

    -1

  • 186. 匿名 2024/01/09(火) 13:53:29 

    >>171
    釣りじゃなく本心なんだとしたらそっちの方が怖いわw

    +17

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/09(火) 13:53:43 

    >>2
    この2コメを期待して来ましたwww
    本当それ!

    +17

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/09(火) 13:55:34 

    >>1
    定番なのにお古なの?
    むしろ天然美人なんだろうなーって印象受けた

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/09(火) 13:56:01 

    >>185

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/09(火) 13:56:23 

    自分に似合うメイクでいんじゃね?
    何でも同じじゃないとイヤな日本人だから皆んな同じような顔になって個性もなにもなくなる

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/09(火) 13:56:38 

    >>54
    普通に60代がやるなら可愛いやん
    そのメイク実は古くなってるって知ってた?2024年の今やめた方がいいダサ見えアイメイク

    +15

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/09(火) 13:58:38 

    どんなメイクでもいいけど、このカラコンきれいだな、としか思わなかったw

    +5

    -2

  • 193. 匿名 2024/01/09(火) 13:59:09 

    >>17
    いつの時代も同じ

    +25

    -1

  • 194. 匿名 2024/01/09(火) 13:59:26 

    >>17
    いつの時代も同じ

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/09(火) 13:59:33 

    >>1
    流行変わりすぎて困ってます

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/09(火) 14:01:36 

    >>171
    人の事を「惜しい」ってコメントするからだと思うよ
    相手の方はメイクモデルや美容家でもないジムで運動してるだけの一般人なのに

    +24

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/09(火) 14:05:54 

    世代的に目頭からアイラインだったけど、昨今では目尻だけにアイラインが流行りなので試してみたら楽チン!
    でももうNGメイクなのね…

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/09(火) 14:06:48 

    >>32
    だからか!37歳、定番のブラウングラデーションメイクをすると老けて見えるようになりました。
    テラコッタオレンジをつけると最近ぽい感じになったんですが、職場でオレンジは浮いてしまうので悩み中です。

    +14

    -3

  • 199. 匿名 2024/01/09(火) 14:08:14 

    目の下にクマが(´・(ェ)・`)…って言われて終了だな

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/09(火) 14:10:07 

    >>135
    本当にそれ

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2024/01/09(火) 14:11:57 

    >>5
    カラコンありきのメイクは参考にならん!

    +120

    -3

  • 202. 匿名 2024/01/09(火) 14:16:03 

    ごめん、おばちゃんNGとOKの違いが分からないよ

    +10

    -0

  • 203. 匿名 2024/01/09(火) 14:19:05 

    >>54
    z世代でも昭和好きでヘアメイクファッション昭和にしてる子いる
    そのメイク実は古くなってるって知ってた?2024年の今やめた方がいいダサ見えアイメイク

    +33

    -7

  • 204. 匿名 2024/01/09(火) 14:19:05 

    >>1
    ギャル・おかめ・スケバンメイクじゃなければ古いかも分からん

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2024/01/09(火) 14:23:07 

    >>138
    説明通りに二番目の奴を見てるけど、どっちもアイラインの引き方が上手過ぎてまつ毛にしか見えない、、、

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2024/01/09(火) 14:25:40 

    >>185
    もうこれなんかの精神的な病気じゃないかと思う

    +11

    -0

  • 207. 匿名 2024/01/09(火) 14:26:45 

    そんなことより目尻にムダに長く引くアイラインとダ◯ン症みたいにデカデカと涙袋作る子たちって可愛いと思ってるのかな?不自然過ぎて。

    +3

    -12

  • 208. 匿名 2024/01/09(火) 14:27:48 

    未だに藤原美智子のやり方でしとるよ

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2024/01/09(火) 14:28:38 

    >>203
    昭和メイクも平成ギャルメイクも動画で見るし本当今はなんでもありだと思う
    ただどんなメイクでも肌が綺麗なのは大事だなって思うけどね

    +28

    -0

  • 210. 匿名 2024/01/09(火) 14:28:58 

    >>185
    すごく独創的
    というか、パプアニューギニアの人のよう(お祭り、儀式の日)
    誰か卒論にしたら?

    +19

    -0

  • 211. 匿名 2024/01/09(火) 14:28:58 

    >>1
    このモデルの目なら何しても可愛いじゃん
    (流石に地雷盛りアイラインはやり過ぎ感あるけど)

    +15

    -0

  • 212. 匿名 2024/01/09(火) 14:29:29 

    お古っていう時点でこの方もなかなか

    +10

    -0

  • 213. 匿名 2024/01/09(火) 14:30:59 

    も〜っと歳上の厚化粧おばあちゃんにも言ってあげて

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2024/01/09(火) 14:34:21 

    >>1
    人中長い、顎無しだからオッケーメイクしてもあんまり意味無いやw

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2024/01/09(火) 14:35:50 

    >>1
    自己満じゃん
    ハタから見れば何にも変わらんよ

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/09(火) 14:43:46 

    >>21
    平行二重は、二重幅に沿って一本調子にアイシャドウ入れるとダサくなる
    目頭と目尻に暗めのアイシャドウ、アイホールに明るいハイライトを入れて暈すのがいい

    +7

    -2

  • 217. 匿名 2024/01/09(火) 14:56:45 

    一番古いのって長くて厚すぎるマツエクとかじゃない?
    綺麗と感じた事ない

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2024/01/09(火) 14:59:37 

    >>6
    分かるわー

    おてもやんみたいなメイクでなければ何でも良くないか?

    多様性だー!自由だー!と叫んでる時代にやたらメイクやファッションやおばさんメール?とかには固執して変化求めるてくるやん笑

    +28

    -1

  • 219. 匿名 2024/01/09(火) 15:05:52 

    最新メイクってお洒落ではないアラフォーの私には流行2周目(一周目より改良されてはいるけど)だから平成感出ちゃう
    満遍なく浸透して全世代の目がなれた頃に追いかける事にするわ…

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2024/01/09(火) 15:06:10 

    何かもう、古いとかダサいとか言う概念が古いしダサい

    +6

    -2

  • 221. 匿名 2024/01/09(火) 15:08:42 

    いつも思うが、誰が流行を決めてるの?

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2024/01/09(火) 15:13:33 

    >>3
    毛や瞳の色素が濃いから抜け感メイクはただのすっぴんメイクにしかならない

    +18

    -0

  • 223. 匿名 2024/01/09(火) 15:18:50 

    >>1
    これ目だけドアップじゃなくて全体見せてくれないと
    メイクって顔全体のバランスなところあるよね

    +21

    -0

  • 224. 匿名 2024/01/09(火) 15:19:58 

    >>1
    地雷盛りライン意外違いがわからなーい

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2024/01/09(火) 15:21:25 

    >>198
    アイシャドウじゃないですが、一番上のアイライナー良いです(sopoマンダリンオレンジ)。顔が明るくなる。
    そんながっちり塗らなければ職場でも浮かなそう。
    そのメイク実は古くなってるって知ってた?2024年の今やめた方がいいダサ見えアイメイク

    +14

    -3

  • 226. 匿名 2024/01/09(火) 15:23:05 

    綺麗な人は薄化粧ってどこかのトピで見た。
    私はもう明るめのブラウンのアイシャドウにファンデ、赤のリップしかしてない。
    デパコスでBAさんに選んでもらったから古くさくはないはずと思いたい。
    色々作り込むと老ける。

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2024/01/09(火) 15:23:11 

    とりあえず毎年新しいコスメ買ってたらそんなに古くさくはならないし衛生的だと思う
    アイシャドウは流行りが早いなって思う

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2024/01/09(火) 15:27:14 

    違いがわからないんだが

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2024/01/09(火) 15:29:02 

    ハム目になっちゃったから太めのアイラインじゃないと顔がパッとしない
    好きにさせてくれ自己満なんだから

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2024/01/09(火) 15:36:50 

    無難ブラウンで何が悪い

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2024/01/09(火) 15:38:58 

    >>1
    これが、アーモンドアイですか•́ω•̀)?

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2024/01/09(火) 15:42:16 

    メイクも服もだけどいちいちOKとかNGとかやめてほしい。
    NGのメイクや服を好きでやってる人もいるんだからほっといてほしいし、失礼だわ

    +11

    -0

  • 233. 匿名 2024/01/09(火) 15:51:01 

    化粧の上手さは流行りとかじゃない。
    似合うメイクを知っているかどうかなのよ!

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2024/01/09(火) 15:53:08 

    海外のサイトにこれが流行りだって書いてあったわ

    さて、これの何が流行りだと思います?


    +4

    -2

  • 235. 匿名 2024/01/09(火) 15:55:00 

    >>234
    テカテカノーファンデ、赤リップ?(不明)

    +0

    -1

  • 236. 匿名 2024/01/09(火) 15:58:45 

    >>5
    よかった同じ人結構おるwww
    間違い探しよろしく見比べても全然わからんかったwww

    +69

    -1

  • 237. 匿名 2024/01/09(火) 16:04:28 

    >>234
    眉毛の流れ?

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2024/01/09(火) 16:11:45 

    古い新しい関係なしに、オレンジブラウンなんてブルベには鬼門だわ

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2024/01/09(火) 16:14:39 

    なにこれサイゼリヤのまちがいさがしかと思ったわ

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2024/01/09(火) 16:19:33 

    日本人の悪い癖よね

    +1

    -2

  • 241. 匿名 2024/01/09(火) 16:20:06 

    流行りとかってよりも自分に似合うメイクをするのが一番いいと思うわ

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2024/01/09(火) 16:22:23 

    >>235
    >>236

    違います
    原文でも「ラミネーションして流した眉やフレッシュ感のあるツヤ肌だと思うでしょう?」って書いてありましたが(ちなみに筆者は30代半ば以降フレッシュな肌など無縁だそうです)、

    実はツートーンリップカラーらしいです
    よく見るとリップの色が上下違うみたい
    違う色のツートーンにするんじゃなくて、下唇にちょっと強めの色を入れたら上唇は抑えめな色にすることで唇が目立ちすぎるのを防げるそうです
    2本口紅があったら試してみてね!

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2024/01/09(火) 16:26:02 

    >>201
    そうだね

    何言われてもよくあるギンギンに修正したカラコンの宣伝写真に見えてメイクは僅差に見えてしまう

    +19

    -1

  • 244. 匿名 2024/01/09(火) 16:26:03 

    >>234
    上唇に塗ってないとか?

    +12

    -0

  • 245. 匿名 2024/01/09(火) 16:27:44 

    下まぶたにビヨーンてやつ以外違いがあんまわからん

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2024/01/09(火) 16:29:41 

    >>244
    鋭いわ
    下は派手目で、上は言うたらナチュラル感のあるテラコッタとか控えめで暖かめの色塗るんだって
    両方の色が上手くかみ合ってることが重要らしいわ

    多分セットで売ってる商品もあるのかもね
    色が違うのにそれが目立たない2色使いって言われても難しいわ

    +11

    -0

  • 247. 匿名 2024/01/09(火) 16:39:31 

    地雷メイクが流行る(?)ずっと前から地雷メイクのようなメイクだし、これからもきっとそう…古いとかダサいとか言われるだろうけど好きでやっていて、自分が飽きるまではきっとずっとやる

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2024/01/09(火) 16:43:35 

    >>1 そもそもそのカラコンは古臭くないの?

    +6

    -1

  • 249. 匿名 2024/01/09(火) 16:49:59 

    >>6
    そのメイク実は古くなってるって知ってた?2024年の今やめた方がいいダサ見えアイメイク

    +17

    -0

  • 250. 匿名 2024/01/09(火) 17:00:16 

    >>176
    でもそれはずっとそうじゃない?
    流行りのメイクっていつの時代もある

    +5

    -1

  • 251. 匿名 2024/01/09(火) 17:02:23 

    元の記事見て「NGもOKもどっちも同じじゃねーか!」ってコメント書きたかったからトピできてて嬉しい!笑
    これさ、仮にNGメイクのほうやってる方がいて、その人見ても「それNGメイク!」って思わないと思うんだよね。

    +17

    -0

  • 252. 匿名 2024/01/09(火) 17:07:42 

    >>26
    そうそう、若い人ぐらいだよね。
    例えば黒柳徹子とかマツコデラックスとか研ナオコとかにさ、「そのメイクNG!」って思う人いないと思うし言う人もいないよね。研ナオコのメイク動画見てから自分に似合うメイクでいいんだと思ったよ。

    +46

    -0

  • 253. 匿名 2024/01/09(火) 17:21:19 

    美容への拘りが強くて未だにミスコンとか出てるような意識高い40代だけど
    ヘアメイクと服のセンスが90年代ギャル風で止まってる人いる

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2024/01/09(火) 17:33:20 

    違いがわからないけど、アイライン命の人は一生アイラインくっきり
    バーコードハゲのおじさんがいなくならないのと一緒

    +1

    -3

  • 255. 匿名 2024/01/09(火) 18:01:16 

    YouTubeではなんか
    コンシーラー目にがっつり塗って
    グラデーションみたいにしてる人
    いるよねー!
    なんだっけその名前。
    私はNGのずっと茶色…笑
    平成メイクから抜けれないわ
    囲みはしないけど。笑

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2024/01/09(火) 18:16:03 

    なんかマキアージュの昔からある5色の茶系パレット久々に買ってつかったらなんでかグレーにくすむんだよね。昔はそんな事なかったんだよね。締め色赤っぽいやつなんだけど…これが茶系はダメって事なんだろうね。

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2024/01/09(火) 18:18:02 

    似合うメイクや流行りとか周りから言われようとも自分のテンションが上がるメイク、自分で自信が持てるメイクがよいと思う
    私はアラフォーだけどアイラインはがっつり引いてる
    ナチュラルにしたこともあっけどなんかそわそわするし自分じゃない感じして

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2024/01/09(火) 18:20:55 

    >>251
    わかる
    私自身が他人のメイクにNG出せるほどメイクの達人ではないしね

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2024/01/09(火) 18:40:56 

    ハイライトをCゾーンTゾーンに入れるとかも古くさいらしいよ

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2024/01/09(火) 18:51:18 

    カラコンはNG!とは言わないんだね

    +3

    -1

  • 261. 匿名 2024/01/09(火) 18:55:00 

    >>249
    左下のリキッド地雷が多分ダメで、
    他の5つはどれもキレイ

    +49

    -0

  • 262. 匿名 2024/01/09(火) 18:55:25 

    >>66
    美容系のお仕事してる人とか美意識高い子くらいじゃない?私32歳、どうしてもアイメイク濃くしてしまう。ツケマとかはしなくなったけど、このメイク、ナチュラルだと思ったんですかどね、流石に地雷メイクはしませんが…。

    +2

    -1

  • 263. 匿名 2024/01/09(火) 19:09:27 

    3枚目の抜け感重視メイクと4枚目の目の印象を強めたメイクって周りの人は違いに気付かなそう

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2024/01/09(火) 19:29:55 

    >>17
    若い子からしたら
    おじさん、おばさんも同じに見えるらしい
    自分が若い時もそうだったな
    なんでおじさんてこの服装なの?
    なんでおばさんてこの髪型なの?
    って思ってたw

    +25

    -1

  • 265. 匿名 2024/01/09(火) 19:42:03 

    >>249
    目が可愛いから全部良く見える

    +62

    -0

  • 266. 匿名 2024/01/09(火) 19:45:07 

    >>242
    目元の写真しかないのにリップの違い述べられてもわからんて
    いちいちリンク踏んで原文なんて読みにいかんわ

    +2

    -10

  • 267. 匿名 2024/01/09(火) 19:54:32 

    涙袋に使えない濃さ暗さのブラウンは使うなってのはわかるけど、バランスでしょ
    マスクが外れて、リップやチークを浮かないようにするか、逆に引き立つように引き算することもあるでしょうよ
    束感まつげや跳ね上げは一周まわりきってなくて私には古く感じる
    補正するためにずっとやってる人もこんなわかりやすくはやってないでしょ
    まだまだ淡いカラーのアイラインやマスカラ流行ってるしなにか意図的に流行らせたいものが春コスメにたくさん出るのかな?
    でも今年のカラーってコーラルオレンジみたいなやつだったような、違和感ある

    +0

    -4

  • 268. 匿名 2024/01/09(火) 19:54:59 

    >>60
    懐古厨言われそうだけど、プラス佐々木希は細眉ギャルメイクが個人的に好き

    +11

    -0

  • 269. 匿名 2024/01/09(火) 19:57:50 

    >>267
    昔も束の睫毛流行ってたの?跳ね上げラインは昔からあるのは知ってるけど。

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2024/01/09(火) 20:05:20 

    >>24
    化粧ののりが悪いのは、そもそもの地肌の色が悪い

    +0

    -4

  • 271. 匿名 2024/01/09(火) 20:07:14 

    まーた個人の自由を奪いたがる!

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2024/01/09(火) 20:13:03 

    >>270
    めちゃくちゃ肌白くてつるつるだよ~
    メイクすると悪目立ちするのよね

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2024/01/09(火) 20:14:35 

    >>21
    おばちゃんがやっちゃダメなやつ

    +9

    -0

  • 274. 匿名 2024/01/09(火) 20:17:57 

    紅しょうがの稲田さんはメイク古い感じが40代かと思ってたら34歳でびっくりしたわ。

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2024/01/09(火) 20:19:50 

    この目だったら全部かわいいやろ
    全部似合ってるし

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2024/01/09(火) 20:20:48 

    >>5
    メイクうんぬんよりカラコンこそ古いのでは...

    +50

    -6

  • 277. 匿名 2024/01/09(火) 20:22:55 

    私はメイクに興味があって好きだから
    いろんなメイクを楽しんでる

    そう言うブスの戯言は興味がないから
    気にしたことないよ

    美人ほどいろんなメイクしてるし似合うよね

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2024/01/09(火) 20:23:26 

    NGとか言うのはやめといた方がいいと、いい加減学んだらいいのに

    「このトレンドからこれに移り変わってます」

    って言い方をすればこの記事でNGとされてる方が似合うタイプの人の気分を害さないのにね
    トレンド追いかけない=NGとすることこそがNGだわ

    +9

    -0

  • 279. 匿名 2024/01/09(火) 20:25:19 

    >>246
    なんと…とうとう口紅を上下別使いするっていうネタ切れメイクみたいになってきたんだね

    +11

    -0

  • 280. 匿名 2024/01/09(火) 20:53:03 

    >>5
    目玉もだけど、まつげ長すぎてそれも気になった。

    +22

    -2

  • 281. 匿名 2024/01/09(火) 20:59:28 

    べつに流行りなど追っていない。パートに行って帰るためだけのメイクだし。たぶん、1日ノーメイクだとしても誰も気が付かないと思う。

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2024/01/09(火) 20:59:49 

    知らんがな

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2024/01/09(火) 20:59:56 

    >>49
    ピンクが合わない人はシアー感のあるオレンジで試してみたらどうかな?

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2024/01/09(火) 21:00:02 

    そういえば30過ぎた頃からメイクが手抜きになり始めた
    マスカラなんて最後に使ったのいつだったか覚えてない
    今はなんとなく化粧してる感が出ればいいやくらいにしか
    思ってない。もはや流行以前の問題だった

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2024/01/09(火) 21:01:35 

    >>73
    確かに。眉毛といえば壇蜜の細すぎる眉毛、あれは誰も何も言わないのかな。

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2024/01/09(火) 21:03:11 

    >>75
    アイラインもボヤケた目には必要。リキッドを使用してます。

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2024/01/09(火) 21:03:25 

    >>81
    瞼のブラウンが少し濃いか薄いかだけだよね。こんな微妙な違いで「垢抜けた!」って分かんないよね

    +18

    -0

  • 288. 匿名 2024/01/09(火) 21:08:25 

    私なんか白アイライン引いてるよw自分の好きなメイク出来て毎日楽しいわww

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2024/01/09(火) 21:19:15 

    >>5
    私もわかんなかった

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2024/01/09(火) 21:33:02 

    >>29

    マスクでアイメイクが重視されたけど、メーカー側はマスクやめた人からリップやチーク楽しもう!ってしたいように見える。

    またベージュ〜ブラウンや淡いスモーキーなアイメイクが流行る(と扇動される)と思う

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2024/01/09(火) 21:33:32 

    >>87
    同じく‼︎
    イエベ春で黒だと強すぎるんだけど、カラーメイクだと馴染みすぎて、化粧して薄い顔のブスのままってどーなん?て思ってマスカラもアイライナーも黒に戻った‼︎
    やっぱり目元はハッキリさせた方がいい。
    古いメイク最高だよ。

    +14

    -0

  • 292. 匿名 2024/01/09(火) 21:39:27 

    >>234
    烏賊

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2024/01/09(火) 21:42:50 

    地雷メイク以外は古いとも思わないし本人が気に入っているなら別にやっても問題ないよね

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2024/01/09(火) 21:44:19 

    >>1
    ごめん、全部一緒に見えるわ。
    老眼だから。

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2024/01/09(火) 21:49:26 

    >>1
    マジで余計なお世話です。
    今に合わせたメイクが全員似合うとは限らないし、なんなら平行眉も太眉も似合わなかった。

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2024/01/09(火) 21:52:02 

    それより40代の細眉の方が気になるよ。
    若い頃のメイクのまま時だけが過ぎて似合わないしダサいし誰か教えてあげろよって思いながら見てるわ。

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2024/01/09(火) 21:58:08 

    >>269
    流行ってたよ、ピンセットでまつげをつまんでたりした
    まだつけまがあまりナチュラルではなかったころかなぁ、テカテカのグロスや、おてもやんチークをあわせてキュートでござい!てしてる感じ

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2024/01/09(火) 22:04:09 

    顔に寄るとしか言えない
    似合うか似合わないか

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2024/01/09(火) 22:25:40 

    >>1
    流行と呼ばれるアイメイクが
    オレンジや赤ばっかりでつまらない
    好きな色じゃ無いから

    古いと言われてもシンプルブラウンが良い

    +4

    -2

  • 300. 匿名 2024/01/09(火) 22:33:37 

    >>30
    ひと昔前?はヒジキ睫毛って言われてたのにね

    +31

    -0

  • 301. 匿名 2024/01/09(火) 22:36:33 

    アラフィフだけど、メイクは流行り云々より小綺麗に、身だしなみをととのえるためにしてるのよ

    +16

    -0

  • 302. 匿名 2024/01/09(火) 22:41:53 

    若い頃から友人で今アラサーの友人が整形級にメイク上手い。

    元々若々しいし整形もしてるし、スタイルもモデルみたいで華やかなメイクが似合うタイプなんだけど、最近違和感が出てきた。

    若々しいメイクやスタイリングと、アラサーになった友人の振る舞いや言動や表情から出る"大人の貫禄"みたいなのが合わなくて。
    しかもこれ写真だと出ないから、本人の実感はまだないと思う。

    古いかどうかも大事だけど、やっぱり年相応のメイクってあるんだなって思ったし、客観性って大事だと思った。

    +7

    -1

  • 303. 匿名 2024/01/09(火) 23:02:05 

    ナチュラルな薄いメイクすると顔がボケて幸薄くなる人が大半なんや!!特に30代からは流行りより、自分の1番推せるパーツを丁寧にしてあとは引き算でバランスが大事や!!

    +16

    -0

  • 304. 匿名 2024/01/09(火) 23:03:28 

    抜け感も流行りも個性だよ

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2024/01/09(火) 23:03:35 

    >>14
    わかる〜
    青クマ黒クマ酷いからウサギメイクくらいピンク乗せると血色良く見えるからやめられん

    +10

    -0

  • 306. 匿名 2024/01/09(火) 23:13:06 

    違いが分からな過ぎて笑ってしまった
    これもし仲良い人に化粧変えたんだけどどう?って言っても【?】ってなるよ

    +9

    -0

  • 307. 匿名 2024/01/09(火) 23:22:14 

    目の下にもアイライン引いてる人、年取っても黒目がちなカラコンしてる人は、古臭い顔になってるのは確か。

    +8

    -3

  • 308. 匿名 2024/01/09(火) 23:28:47 

    バカバカしい
    メイクくらい好きにしたら良いじゃん
    だいたいその人によって合う合わないあるんだから
    その人に合ってたら古かろうが正解でしょ

    +11

    -0

  • 309. 匿名 2024/01/09(火) 23:36:25 

    下手くそなのも大きいがメイクがほんとに似合わない
    眉毛整えて下地つけて血色程度のカラーリップが自分的には一番清潔感出ると思ってる

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2024/01/09(火) 23:45:01 

    >>21
    このメイクは何歳までOKなのかな?自分がやったら、寝てないの?って言われそうだよ

    +8

    -0

  • 311. 匿名 2024/01/09(火) 23:46:20 

    アラサーになってから、盛りメイクが全然似合わなくなったわ。

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2024/01/09(火) 23:56:08 

    流行りの顔あるよねー
    頑張ってはいないけど
    メイクは意識してアップデートしなきゃと思う30代

    最近ブラウンのアイシャドウしっくりこない!

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2024/01/09(火) 23:57:23 

    会社の50代の人、美人なんだけど
    アイシャドーが水色で
    ちょっと昭和っぽい

    +1

    -1

  • 314. 匿名 2024/01/09(火) 23:57:51 

    小田切ヒロさんも今年はブラウン×パステルカラーのメイクがトレンド!と言っているけど、「パステルカラーをメイクに取り入れるのが苦手な人はネイルなどに取り入れればそれっぽくなる」とアドバイスしていたり、人によって合う合わないがあることを前提で説明していて流石だと思った

    「メイクには正解がない」から新商品を見て「自分がイイ!と思ったのが正解」だって

    +18

    -0

  • 315. 匿名 2024/01/10(水) 00:12:33 

    20代の子のメイクだもんなあ(当方アラフォー)

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2024/01/10(水) 00:18:13 

    >>1
    メイク方法ってそんな何パターンもある?
    いろんなメイク動画あげてる人いるけど色が違うだけであとやり方同じじゃない?っていつも思う。

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2024/01/10(水) 00:31:26 

    >>225
    かわいい!
    やっぱりイエベですか?

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2024/01/10(水) 01:41:55 

    人様のことにくち出すな

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2024/01/10(水) 01:43:18 

    >>32
    気のせい

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2024/01/10(水) 02:02:53 

    >>225
    なんか虫みたいw

    +0

    -7

  • 321. 匿名 2024/01/10(水) 02:03:30 

    >>234
    耳にタンポンぶら下げてる

    +0

    -5

  • 322. 匿名 2024/01/10(水) 02:55:53 

    >>249
    字が書いてあるところがピンクの方が明るく見える
    …くらいしか思わん

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2024/01/10(水) 02:57:24 

    >>234
    鼻筋が暗い
    普通は明るくするわよね?

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2024/01/10(水) 04:08:43 

    >>2
    ほんまそれ。

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2024/01/10(水) 05:27:21 

    垢抜けたモデルみたいな人って個人的にイエベが多い気がする

    ブルベはイマイチ垢抜けきらないというか

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2024/01/10(水) 05:31:09 

    >>13
    1枚目のブラウンとオレンジの差がマジで分からん
    あとブラウンで流行遅れってあるか?
    塗り方が古い、はあるだろうけど

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2024/01/10(水) 06:52:22 

    >>1
    >>249
    個人的には左の真ん中がナチュラルで可愛いんだけど駄目なの?

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2024/01/10(水) 07:05:05 

    誰もそんな些細な色味なんか見てねえ

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2024/01/10(水) 07:58:58 

    >>105
    確かに昨年のメイクトピのどっかの記事では「アイラインは古い、NG」って書かれてたわ。
    1年後に復活とか。
    真に受けてやってられないね。
    ライン入れる人は入れるし、元々入れない人は入れないもん。

    +16

    -0

  • 330. 匿名 2024/01/10(水) 07:59:02 

    違いがわからないw

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2024/01/10(水) 08:02:14 

    赤とかモーブピンクとかのカラーアイブロウってまだオッケー?好きなんだけど、カラー展開がブランドによってはブラウンに戻ってきてる。カラー眉好きなんだけど…

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2024/01/10(水) 08:10:11 

    >>60
    最近また下瞼にインライン引くの流行ってるよね!

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2024/01/10(水) 08:12:25 

    >>184
    オレンジブラウン、アプリコットブラウン、ピンクブラウン、バーガンディーブラウンみたいなオレンジや赤みが少し入ったブラウンじゃない?
    ブルベイエベどちらにも似合うブラウンがあるから使いやすいよ。

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2024/01/10(水) 08:21:30 

    >>5
    3つ目だけ辛うじてわかった

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2024/01/10(水) 08:31:44 

    >>32
    わかります。
    昔はブラウンさえ塗ったらキリッ!デカっ!ってなっていたのに、疲れた人みたいになる。
    くすみのあるボルドーが混じったような薄ピンク塗るとちょうどいい。

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2024/01/10(水) 08:35:17 

    ビューラーであげずにマスカラだけの方がしっくりくる事もあるし

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2024/01/10(水) 08:36:00 

    ある程度の流行は分かるけど、10代20代前半ならまだしも、そんなに流行の先端を追い求めてコロコロとメイク変えてる人も元々そんなに居なかったよね。
    今って古いだのオバサン見えだの、わざとどう思われるか不安煽るような情報発信し過ぎ、真に受けてられない。

    昔のクール系のパール感じで強めのメイクも、ラメも、ボルドーリップも、テカテカのグロスも、若い時ですら気まぐれで遊びで試すことはあっても似合わなきゃすぐ辞めてたし、そこまで流行入れなくても綺麗な人沢山いたよ。

    あまり古臭いのはともかく、むしろ年上の人があまり流行に敏感過ぎても、ちょっと浮ついてるような合ってない感じしたし。
    そんなに1年毎の流行追うのは、やっても20代前半まで充分な感じ。

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2024/01/10(水) 08:59:00 

    そもそもブラウンメイクが似合わんのじゃあ。
    腫れぼったくなっちゃう。

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2024/01/10(水) 09:23:38 

    >>329
    どっちやねんってなるから
    気分で入れたり入れなかったりしてる

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2024/01/10(水) 09:25:20 

    >>30
    私、20年前からこのやり方だ

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2024/01/10(水) 09:28:46 

    >>1
    ほとんど違いが分からないし、そんなに人の目ジロジロ見ないよ

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2024/01/10(水) 09:49:31 

    >>1

    こういう「それはダサイですよ」「それは古いですよ」「それはおばさんに見えますよ」「それはモテませんよ」って脅してくる記事を見かけるたびに
    そういう感性自体がもう古いなって感じる。

    こういう記事を書く人って異様に他人の目を気にしてるよね。
    「若く見られたい!おばさんに見られたくない!ダサイと思われたくない!」って。

    「40代で年下男性からおばさんと思われる人!女性扱いされる人!」みたいな記事見ると
    「いや…もう40代は別におばさんと思われてもいいじゃん…好きなファッション、好きなメイクをしていいじゃない」と思ってしまう。

    なんでそんなに他人軸なんだろう?

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2024/01/10(水) 09:53:39 

    >>2
    好きにしよう!!
    私は何歳になってもアイラインガッツリ引くしマツエクもやめない!!
    アイラインひいたところまでが目!!

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2024/01/10(水) 10:04:04 

    画像みたいな目だったら、どんなメイクしてもかわいいよ
    どこがNGなんだか。

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2024/01/10(水) 10:34:52 

    >>1
    1番のOKとNGのやつのOKの目尻のライン古臭い。
    繊細なまつげに目尻がっつりアイライン跳ね上げにするくらいなら束間まつげにして目尻がっつりアイラインの方が映えるし統一感でる。まつげだけ繊細なのにいきなり目尻強めとかコントみたいだよ

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2024/01/10(水) 10:36:16 

    >>3
    あゆとか倖田來未の40代は古臭いメイクの方が似合うね。てかこのメイクってどの層に向けて発信してんの?

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2024/01/10(水) 11:17:16 

    >>3
    あゆとか倖田來未の40代は古臭いメイクの方が似合うね。てかこのメイクってどの層に向けて発信してんの?

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2024/01/10(水) 11:22:48 

    >>1
    ごめん、違いがわからんwww

    てか、こういう直角にグイーン!って上にあがってるピエロみたいなまつ毛はもう時代遅れ!!!って、別のファッション誌に書いてあったけど違うの?w

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2024/01/10(水) 11:34:25 

    目の周りをピンクにしてるより良いよ。
    熱あるのかなって思っちゃう

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2024/01/10(水) 11:45:35 

    >>326
    ここ数年、シンプルなブラウンシャドウって
    あまり売ってないような気がする。
    一見ブラウンに見えてもベージュっぽかったりピンクや赤、
    オレンジなどの色味が混ざってる物が多くなった。
    だから私もいつの間にかブラウンは使わなくなった。

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2024/01/10(水) 12:15:15 

    >>1
    アイラインは目頭から引くのは古いってついこの前言ってたじゃねーかよ!!ざけんな!!

    +6

    -1

  • 352. 匿名 2024/01/10(水) 12:35:08 

    >>3
    わたしがそれ
    パーツはまあまあしっかりしてるがめちゃ色白、まつげも薄いからナチュラルメイクだと能面

    +3

    -1

  • 353. 匿名 2024/01/10(水) 12:36:54 

    わたしはなんといわれようがずっとキャットアイメイク
    正月会ったら女子高生と中学生の姪がキャットラインひいてた!

    メイクなんか好きにさせろ!

    +9

    -1

  • 354. 匿名 2024/01/10(水) 12:38:12 

    まだこんなこと言ってるの?
    流行にのってなくて素晴らしいメイクなんて沢山あるのにバカみたい

    +13

    -0

  • 355. 匿名 2024/01/10(水) 12:54:20 

    古い
    ダサい

    買わせるメディア一体のあらゆる消費圧
    これは何ハラ?
    ダサハラ?

    +8

    -0

  • 356. 匿名 2024/01/10(水) 13:35:55 

    >>246
    絶対口紅を必要以上に買わせたいだけじゃん

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2024/01/10(水) 14:25:10 

    こんなに綺麗な目だったらどんなメイクでも似合うわ

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2024/01/10(水) 14:51:27 

    >>5
    ちょっ分からない人多すぎてびっくりw
    お婆さんじゃないんだからさw

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2024/01/10(水) 23:21:36 

    >>1メイクより何よりカラコン自体がなんかもう古くてダサい

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2024/01/11(木) 13:29:38 

    >>342
    ダサい!オバサンっぽいと今までのメイクを否定して、新しく化粧品を買わせる為だと思うよ
    前からのメイクでアイテム同じだと、化粧品会社も儲からないし、消費させる為のコラムでしかない
    コメントにもある通り、好きなメイクでいいよ

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2024/01/11(木) 20:52:01 

    ずっと同じアイシャドウ使っていたんだけど、限定品可愛いなと思って買ってみたら顔が更新された感はあったね。歳をとってシワとかシミとかいやでも変化が出てくるし時々更新は必要なのかなと思う。

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2024/01/11(木) 23:14:26 

    >>1
    OKもNGも遠目には同じに見えそうだなw
    そもそもこんなに間近で他人の顔を見る機会もなさそうだし…

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2024/01/12(金) 11:43:18 

    もはや【めんどくさい】が先に立ってしまう。
    モチベだだ下がり。。。

    手っ取り早くチャチャッと誰でも簡単に☆みたいなのにしてくれんか?
    (ヽ´ω`)

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2024/01/17(水) 08:39:46 

    >>17
    昔からそうではw

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。