ガールズちゃんねる

白髪染めカラートリートメント

161コメント2024/02/05(月) 20:16

  • 1. 匿名 2024/01/09(火) 11:34:33 

    最近、節約のため白髪染めカラートリートメントを使用し始めたのですが、2か月経過しましたが、白髪は若干茶色になったくらいで全然染まらず、美容院に戻ろうか悩んでいます。2か月じゃまだまだ足りないのかもしれないし、経験者の方のお話を聞きたいです。
    美容院でのカラーに戻すには2週間くらい色を抜かなきゃダメらしいのですが、一旦白髪が目立つ状態に戻さなきゃいけないのも辛く、カラートリートメントの色を抜かなくても(残った状態で)例えば暗めのカラーだったらしてもらえるとかそういう情報があればお聞きしたいです。お願いします。

    +38

    -12

  • 2. 匿名 2024/01/09(火) 11:35:42 

    +33

    -52

  • 3. 匿名 2024/01/09(火) 11:36:06 

    >>1
    お風呂の床のタイルが染まりましたよ。それなら美容室か自宅で普通のカラーしたほうが良いなと思いました。

    +190

    -11

  • 4. 匿名 2024/01/09(火) 11:36:08 

    ヘアマニキュアは?
    トリートメントよりは染まるよ

    +71

    -3

  • 5. 匿名 2024/01/09(火) 11:36:21 

    普通の白髪染めではダメなの?

    +52

    -3

  • 6. 匿名 2024/01/09(火) 11:36:37 

    白髪ってみんないつからでてきた?

    +5

    -3

  • 7. 匿名 2024/01/09(火) 11:36:49 

    >>1
    Amazonで1番売れてる
    白髪染めトリートメント
    ってのがよく染まると聞いて使ったら
    よく染まりました。
    コツは書いてある時間よりやや長めに置くこと

    +78

    -5

  • 8. 匿名 2024/01/09(火) 11:37:08 

    >>6
    私は29歳くらいから
    白髪染め始めたのは30歳

    +31

    -3

  • 9. 匿名 2024/01/09(火) 11:37:21 

    >>5
    節約のためらしいよ。

    +22

    -3

  • 10. 匿名 2024/01/09(火) 11:37:59 

    自分でヘナ染めしてる
    オレンジ➕ダークブラウン

    +20

    -8

  • 11. 匿名 2024/01/09(火) 11:38:19 

    >>1
    自分で市販の白髪染めすれば良くない?

    +37

    -12

  • 12. 匿名 2024/01/09(火) 11:38:32 

    下世話で申し訳ないけどアンダーヘアが染まるヘアマニキュアを知りたいです。切実です

    +3

    -30

  • 13. 匿名 2024/01/09(火) 11:38:41 

    >>6
    私は35歳過ぎたあたりから左側の側頭部の内側に数本出て来て、42歳の今は前髪にも出現するようになったよ。

    +40

    -1

  • 14. 匿名 2024/01/09(火) 11:38:55 

    >>1
    私もセルフでしたけど全然染まらずで貧乏臭くなりもう辞めたよー
    今は安い白髪染め専門店に行ってます!

    +93

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/09(火) 11:39:18 

    カラートリートメントのメリットはない

    +7

    -24

  • 16. 匿名 2024/01/09(火) 11:39:34 

    私3ヶ月に一度しか美容室で白髪染めしないから、その間はカラートリートメントしてる
    刷毛使って丁寧に塗って20〜30分おけば、けっこう綺麗に染まるよ(ちなみにサイオス使ってる)
    私が通ってるとこの美容師さんは一週間空ければいいいって言ってくれてるから、そんなに白髪気になるまで色抜かなくても大丈夫だし

    +82

    -3

  • 17. 匿名 2024/01/09(火) 11:39:52 

    個人的にカラートリートメント(市販)より白髪染め(市販)の方がちゃんと染まる
    いちど試してみてー

    +38

    -9

  • 18. 匿名 2024/01/09(火) 11:40:00 

    美容院高いから白髪染専門店に切り替えた。 すごい節約になる

    +57

    -1

  • 19. 匿名 2024/01/09(火) 11:40:02 

    >>1
    トリートメントではそれぐらいで限界だと思うよ
    髪質と白髪の量にもよるけど

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/09(火) 11:40:10 

    >>2
    これって似合う人とそうでない人と差がある?
    こんな感じにしてもらったことあるけど、似合ってなかったのか田舎のヤンキーみたいになった。

    +110

    -1

  • 21. 匿名 2024/01/09(火) 11:40:39 

    何年かヘナでやってるけど段々面倒になってきた
    でもやる前より毛量増えたし、ヘナしてると普通の美容院への切り替えが難しいし
    結局まだしばらく続けそう

    +27

    -1

  • 22. 匿名 2024/01/09(火) 11:40:49 

    自分で染めて失敗したから、事情話して染めてもらったけど、普通にキレイに染まったよ
    確かにカラー入るかな~とは言われたけど大丈夫でした

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/09(火) 11:40:54 

    >>1
    カラートリートメント、濃い色の方がしっかり染まって持ちが長いよ。

    +36

    -1

  • 24. 匿名 2024/01/09(火) 11:41:02 

    >>1
    2週間、色抜きするのがツライくらい全体の白髪?
    根本だけならスプレーやマスカラタイプので隠せると思う

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/09(火) 11:41:28 

    カラートリートメント使ってた時もあるけどめんどくさくてお店で白髪染めに戻った。カラー専門店ならそんなに高くないよ。次のカラーまでは白髪用のマスカラで凌いでる。

    +29

    -1

  • 26. 匿名 2024/01/09(火) 11:41:48 

    >>10
    私も3週間に一度ヘナで染めてる
    アレルギーなければコスパ良いし簡単だよね

    +23

    -2

  • 27. 匿名 2024/01/09(火) 11:42:22 

    >>21
    ヘナはコーティングだから髪が増えたというか頑丈になるんだよね。でも時間かかるし人によってはアレルギー出るからムズかしいね。

    +28

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/09(火) 11:42:34 

    全体的に染める時は、美容室でカットとカラーしてる。その間のリタッチは、カラー専門店でしてもらっていますよ。

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/09(火) 11:43:08 

    よくネットで広告みかける利尻昆布のやつはどう?

    +4

    -13

  • 30. 匿名 2024/01/09(火) 11:43:58 

    >>20
    そうなの。
    田舎のヤンキーみたいになるのが嫌で
    白髪ぼかしだけど単色にミルクティーベージュのあっさりみたいな感じに出来ますか?って聞いたら出来るって言われたからそれからミルクティーベージュ寄りのグレージュとかにしてもらったりしてるよ。

    +25

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/09(火) 11:44:08 

    >>20
    暗い白髪染めからハイライトを経て、全体を少し明るめにした。
    ハイライトはたしかに水商売風になる。

    +13

    -3

  • 32. 匿名 2024/01/09(火) 11:45:07 

    カラー専門店って自分でカラー材を持っていくの?

    +3

    -5

  • 33. 匿名 2024/01/09(火) 11:45:21 

    カラートリートメントはあまり染まらず、美容院に行く時も染めない期間を作らなきゃいけなくて余計面倒くさかったので白髪染めに戻したよ
    ちなみにネットでサロン使用の白髪染めを買ってる(これは自己責任だけど)。市販のものだとどうしても色が合わなかったり暗くなりすぎるので、サロン使用のものが今の所合ってる

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/09(火) 11:46:52 

    白髪染めカラートリートメントで、これ!、というのはなかなかないね。
    何回使っても染まり方が中途半端だったりする。特に私はびんのあたりに集中的に白髪ができるタイプなので、美容室の白髪染めに行くしかないわ。

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/09(火) 11:47:40 

    >>6
    アラフィフです。
    私は早くて20代から白髪多くて。
    でもその頃アムロちゃん全盛期で茶髪流行ってたから金髪に近い感じの茶葉にしてたら白髪目立たないですよって言われてずーっと茶髪にしていて
    30代後半くらいから白髪目立ってきたので白髪染めにしたよ。
    でも、白髪染めにすると赤くなるのが嫌で美容院何回変えたかとか…
    今は気に入った色なしてもらえて満足してます。

    +24

    -3

  • 36. 匿名 2024/01/09(火) 11:48:16 

    >>1
    トリートメントだとほぼ毎日のようにしないとダメだから節約にはならないです
    美容院行くまでの間は白髪隠しのマスカラ使ってます

    +25

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/09(火) 11:48:30 

    @コスメで口コミ良かったDHCの使ってるけどしっかり染まるし良いよ
    私がまだ一部分に少ししか白髪生えてないからかもだけど、、

    +31

    -2

  • 38. 匿名 2024/01/09(火) 11:48:51 

    >>6
    40過ぎたら

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/09(火) 11:49:19 

    >>6
    47!

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2024/01/09(火) 11:50:18 

    乾いた髪に生え際はハケあとは手でもみこんで目の荒い櫛でとかしシャワーキャップ→上からレンチン蒸しタオルを取り替えなから40分→蒸しタオル外して冷風ドライヤー→ぬるま湯でしつこくすすいで二回シャンプー軽くトリートメント
    染まるけど枕などに少し色移りする
    利尻使用しています

    美容室でのカラーは薬剤の関係で間をあけないと緑になると美容師さんから聞きました

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2024/01/09(火) 11:50:29 

    >>6
    39歳ぐらいから出始めて44歳の今は1割ぐらいある
    年相応だけど、うねり毛と抜け毛がひどくていつも頭の隅に悩みがあるねー

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2024/01/09(火) 11:50:49 

    >>29
    肌が弱いから進められて使ったけど染まりにくい
    髪が細くなる気がした。私には合わなかった。

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/09(火) 11:51:23 

    傷まない、毎日使える
    とうたってるけど、セルフでやるとどうしても流す時に顔や身体にもあの液体を浴びるしあまりいいことではないよなと思う

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2024/01/09(火) 11:52:08 

    >>6
    34だけどめくったら普通にたくさんある
    白髪染めまだしなくていいと言われたけど時間の問題だろうな😭

    +37

    -1

  • 45. 匿名 2024/01/09(火) 11:53:19 

    >>1
    若干茶色になったくらい

    それ染まってるよ
    トリートメントってそういうものだから
    ヘアカラーのような染まりを期待してるならそもそも目的が違う
    白髪が光るのを誤魔化すようなものだよ

    +31

    -1

  • 46. 匿名 2024/01/09(火) 11:53:22 

    シエロのダークブラウンを週一で使ってるけど結構染まるけどな
    髪質によるのかな?
    とりあえず生え際目立たなくしてるくらいで、半年くらい使ってるけど違和感ないよ

    +30

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/09(火) 11:54:12 

    >>20
    若くて可愛い人以外は白髪隠しなのを強調しすぎるからやめた方がいいと思う
    本当は30代でも40代なのかなって思ってしまう

    +41

    -2

  • 48. 匿名 2024/01/09(火) 11:54:38 

    >>16
    お風呂の床は汚れませんか?

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/09(火) 11:54:48 

    サイオス1回で染まるけどなぁ。放置時間20分くらい置いて。

    +27

    -1

  • 50. 匿名 2024/01/09(火) 11:55:51 

    >>16
    サイオスそんなに放置して大丈夫?5分〜10分放置じゃなかったっけ??確かに10分くらいじゃ……

    +11

    -6

  • 51. 匿名 2024/01/09(火) 11:56:13 

    >>1
    トリートメントは乾いた髪にしっかり付けて
    1時間くらい放置したら染まります。
    私は週一回トリートメントしてるけど白髪ほとんど目立ちません。

    +42

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/09(火) 11:56:26 

    >>43
    実際はいくらトリートメントとは言え、頻繁にやってたら傷み感じるしね

    +12

    -1

  • 53. 匿名 2024/01/09(火) 11:57:18 

    乾いた髪に塗る方が染まると聞いたけど、濡れてる髪の方が染まったよ
    キューティクルが開いてるからかも?
    乾いた髪を軽く湿らせた状態が一番染まりやすく、液だれしにくく塗り広げやすいよ

    +13

    -3

  • 54. 匿名 2024/01/09(火) 11:58:20 

    >>48
    いつも使った後にすぐ洗うようにしてるから、色が残ったりとかは今のところないですよー
    その点では普通の白髪染めを家でやったときの方が気を使う気がします

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/09(火) 12:00:16 

    >>2
    これはまだ綺麗だよね
    高岡早紀だっけ、綺麗な顔してても髪の毛でだいぶ印象変わるなぁと思ったよ

    +16

    -5

  • 56. 匿名 2024/01/09(火) 12:01:17 

    全体で10本くらい、根本からカットは不器用なので難しく、抜くのはちょっと。

    カラーはアレルギーなのでできないからヘナしたらヘナも痒くなって。
    カラートリートメントに落ち着いた。

    +13

    -1

  • 57. 匿名 2024/01/09(火) 12:03:08 

    >>50
    確かに、あんまり髪には良くないのかも…
    使ったあとは2〜3日くらい髪の毛バサバサっとなりますね
    YouTubeなどで美容師さんが長めにおいたほうがいい、というのを見たので(サイオスのやつで)信用しちゃってました

    +12

    -3

  • 58. 匿名 2024/01/09(火) 12:05:58 

    白髪染めより痛まないと思って使ってたけど急激に頭皮の髪が薄くなってきた。

    +17

    -2

  • 59. 匿名 2024/01/09(火) 12:06:30 

    サイオス1回でちゃんと染まるしサラサラになった。でも色落ち早くて結局染めた方がコスパはいいから染めた後のケアぐらいの感じで使うものかなって感じ。

    +19

    -2

  • 60. 匿名 2024/01/09(火) 12:06:42 

    >>32
    そこで用意してくれるよ
    持ち込みできるとこもあるみたいだけど
    私はカラー専門店で少しでも傷まないようにとオーガニックカラーしてる
    ヘアカラー後1週間くらいある髪の違和感がないし強い匂いもしないからいいけど、色が抜けやすいような気がする
    合間にカラートリートメントで繋いでる

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2024/01/09(火) 12:09:25 

    カラートリートメントを使った2日後に美容院で白髪染めしてるけど、
    緑になるとか染まらないとかはなかったよ。

    誰でもそうとは断言できないけど。

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/09(火) 12:12:59 

    >>6
    産後にいきなり
    30歳

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2024/01/09(火) 12:14:00 

    >>6
    10代からあった
    両親とも若白髪で20代からあったから遺伝なのか?
    32ぐらいで増えて、2週間前に35になったけど去年から更に増えて、3ヶ月ぐらいで異常なまでに増えた

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/09(火) 12:14:28 

    >>1
    シャンプーだけど、バランローズというのがめちゃ染まりますよ

    私は初回限定価格1600円?位だったかで買ったけど、普通に買うと五千円近くするのかな?

    でもダークブラウンでシャンプーしても、黒髪が多ければ暗く染まります

    白髪が多かったらチョコレート色くらいになるかも。

    とにかくよく染まるので、楽天とかの口コミ見てみて!

    買うときは私みたいにまずは安く買ってみて〜

    注文しても数週間後にしか届かないので急いで!

    あと、これはトリートメントにも言えることだけど、乾いた髪につけて1時間くらいラップ巻いとくと一回でもよく染まってコスパ良いですよ

    +7

    -4

  • 65. 匿名 2024/01/09(火) 12:14:49 

    サイオスで前髪白髪になってしまう一部分を素手で塗ってって流れでよく染まる
    一部分とかピンポイント白髪だとこれでいいかもって思う
    すぐ手洗えば手についた溶剤の色も落ちるし楽ちん

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/09(火) 12:15:25 

    30代から市販のカラーリング剤を使用していたらアレルギーになりました。

    40代の今はカラートリートメント(カラーシャンプー)で間をつなぎつつ、カラーリング専門店のオーガニックカラーで、アレルギーがでないことを確認しながら1.5か月おきに通っています。

    ちなみにカラートリートメントをした2日後に専門店で白髪染めしてもらってますが、染まらなかったことは一度もないですよ♪

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/09(火) 12:15:50 

    >>47
    そうなんだよね。なんか余計に老けて見えたよ。
    頼んでもないのにやられたんだけどさ…

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2024/01/09(火) 12:16:12 

    >>5
    すごく傷むよね

    +34

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/09(火) 12:16:15 

    >>20
    よほど上手い美容師さんじゃないとそうなるね

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/09(火) 12:16:42 

    黒髪なら花王のリライズがいいよ!
    手軽で白髪染めほど大変じゃなくて、カラートリートメントより染まる
    多分ブラウンのカラーがないのとちょっと高く感じるからあんまり売れてないんだろうけど、私はこれに出会って世界変わった
    根本だけのリタッチならコストもそんなに気にならないし、色持ちもいいから全体染めもそんなにしないで済んでる
    白髪染めカラートリートメント

    +20

    -4

  • 71. 匿名 2024/01/09(火) 12:17:35 

    >>30
    サッサリじゃなくてアッシュです。
    ごめん。恥ずかしい誤字だね。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/09(火) 12:18:54 

    10分、15分待たなきゃダメだから今の時期寒くて風呂場にいられず…。
    通常の白髪染めに戻りました。

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/09(火) 12:19:03 

    >>30
    そうなんだ。色合いによるのかな?
    その時は普通のよくある焦茶色みたいな感じをお願いしたと思うんだけど、これだと白髪も目立ちませんよ!って勝手にやられてなんだこれってなったの。
    もっとオシャレな色合いだとマシになったのかなぁ…

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/09(火) 12:19:12 

    >>1
    >>5
    トピ主です、ありがとうございます
    書き忘れましたが、
    ・カラーで頭皮の荒れが酷くて、カラートリートメントは髪に優しいって聞いた
    ・美容院に行く時間がなかなか取れない
    ・最近白髪が増えてカラースパンが短くなって、白髪が目立ってくる終末期が辛い(カラートリートメントだとずっと黒いままでいられる?と期待した)
    ・もっと年食ったときに美容院代がきつくなりそうなので月3000円程度なら安いと判断した

    →[結果]全然染まらない

    +42

    -4

  • 75. 匿名 2024/01/09(火) 12:23:50 

    >>74
    半年に一回美容院でカラー、次回の美容院まで週一でokなトリートメント使ってる。でも単体じゃ色がつくくらいだから、白髪用のマスカラ等併用して使ってるよ。すごく綺麗なわけではないけど、外に出られるくらいにはなる。

    +8

    -4

  • 76. 匿名 2024/01/09(火) 12:25:07 

    トピ主です。情報ありがとうございます。
    白髪染め専門店なんかあるんですね。調べてみます。
    クレイエンス使っています。40代前半で前髪にも白髪出てきました。

    +11

    -1

  • 77. 匿名 2024/01/09(火) 12:26:23 

    >>75
    美容院とカラートリートメント、併用していいんですね、美容院に相談してみます。
    ありがとうございます。

    +7

    -2

  • 78. 匿名 2024/01/09(火) 12:26:29 

    >>70
    この商品知らなかった。
    これを使っていて美容院で全体染した時に染めにくさやムラが出たりはしませんか?

    +5

    -2

  • 79. 匿名 2024/01/09(火) 12:33:20 

    >>78
    余程金髪にしたいとかじゃなければ大丈夫だったと思う
    そういうの検証してる美容師の人が自分のブログかなにかでやってみてた

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/09(火) 12:34:19 

    >>15
    美容院のカラーリングでアレルギー出る人でもカラートリートメントは大丈夫だよ
    アレルギー出る苦しさ思えばトリートメントのメリットある

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2024/01/09(火) 12:37:59 

    >>1
    私も染まりにくい髪質で、市販のヘアカラートリートメントではうっすら色が入る程度にしか染まりませんでした。
    ヒートキャップという電熱線で温かくなるヘナ染め用のヘアキャップがあると美容師さんから教えてもらい、ネットで探して購入。カラトリをつけて15分くらい温めてから洗い流すとしっかり色が入って色が落ちにくくなりました。

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/09(火) 12:39:05 

    私は50の恵を使っている
    二回目でそこそこ綺麗に染まった
    割と評判の良いサイオスが私には合わなかったらしくあんまり染まらない
    ダメだと思ったらいくつかの種類試してみたらいいかも

    +20

    -2

  • 83. 匿名 2024/01/09(火) 12:42:46 

    >>20
    似合う似合わないっていうか、
    白髪ぼかしハイライトとかバレイヤージュとか難しいんだよ。経験豊富な人数こなしてるブリーチ得意な美容師さん選ばないと、マジで悲惨なことになるよ。
    私は白髪ぼかしハイライトしてもらって、
    ハイライト部分がうまく色が抜けてなくて、上が青っぽく下の方がグレーみたいになって最悪だった。
    他店でお直ししてもらったけどね。

    +11

    -1

  • 84. 匿名 2024/01/09(火) 12:44:10 

    >>12
    私もあるけど、染めるのはやめた方がいいと思うよ!それでトラブル起きて産婦人科行くのもあれだし、たぶん医者から怒られるよ。
    根本からカットするか抜くか脱毛するかじゃない?

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/09(火) 12:44:18 

    >>3
    ほんまこれ!
    おまけに爪もめっちゃ汚くなるし
    2度と買わんわ

    +15

    -3

  • 86. 匿名 2024/01/09(火) 12:44:33 

    >>29
    使った事はないですが、カラーメニュー見てたら「昆布の使ってる方はお断り」みたいな文言載せてるお店がありましたよ。何故か、までは書いてなかったけど。

    +16

    -1

  • 87. 匿名 2024/01/09(火) 12:52:58 

    >>3
    今のはそんなことないよ
    ちなみに肌も染まらない。
    ありがたいことだが
    不思議なことに白髪だけ染まる

    +20

    -2

  • 88. 匿名 2024/01/09(火) 12:56:14 

    >>26
    時間どのくらいおいてますか?

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/09(火) 12:57:50 

    >>2
    これやってるけど果たして意味あるのかないのかわからん
    とりあえずブリーチしたところすごく傷んでる

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/09(火) 13:00:49 

    >>2
    これでめくらましできる白髪の人は1本2本生えてるって段階の人だけじゃないの
    5割白髪な箇所があるからこんなんなんのごまかしにもならん

    +32

    -2

  • 91. 匿名 2024/01/09(火) 13:01:06 

    >>3
    それってカラーシャンプーじゃない?
    シャンプーは、床や壁、手や爪に色つきやすいけど、トリートメントはそんな事ないような気がする。

    あ、紫シャンプー、ピンクシャンプー、紫トリートメント、ピンクトリートメントの話だけどね。
    茶色系とかは使ったことありません。

    +12

    -2

  • 92. 匿名 2024/01/09(火) 13:03:09 

    >>88
    90-120分です

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/09(火) 13:16:42 

    >>64
    これよさそうだけどシャンプーって名前だけどヘアマニキュアなのかなと迷ってます

    これのことじゃなかったらすみません
    白髪染めカラートリートメント

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2024/01/09(火) 13:20:46 

    >>2
    これ下品に見える

    +27

    -8

  • 95. 匿名 2024/01/09(火) 13:24:35 

    >>80
    私は美容室のカラーやマニキュアでアレルギーが出てカラートリートメントにしたけどカラートリートメントもひとつしか合わなくて後はピリピリしたり湿疹が出るのでパッチテスト(できれば頭皮にも)した方がいいですよ

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/09(火) 13:27:56 

    >>1
    2ヶ月使ってもそれなら、それ以上は染まらない気がする。
    美容院と市販品で染めるのは、やはり違うと思うよ。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/09(火) 13:33:14 

    2ヶ月に1回白髪染めしてもらってる。
    30過ぎた頃から急激に白髪増えたよ。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/09(火) 13:36:19 

    >>7
    リターナみたいなのですか?

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/09(火) 13:37:35 

    >>93
    それです!
    コンディショナー無しのシャンプーなのに、私のようなパッサパサの髪でもしっとり生き返ったので良かったんだけど、まだ白髪がそんなに多くない私は、もうちょっと明るくしたかったので、お試しだけで終わりました

    白髪が増えてきたらまた買うと思う

    まぁ一回試してみて〜
    今までで最高によく染まったから

    先に書いたように1時間くらい置けば、週1でもパッと見白髪は隠せそう

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/09(火) 13:40:33 

    >>93
    追記

    泡立たないシャンプーなの
    だけど頭皮までスッキリする感じです

    マニキュアが入ってるのかな?
    素手でやったけど、手は染まらなかったよ

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/09(火) 13:41:46 

    白髪のせいで地肌が透けて見えるし、美容室で染めても2〜3週間で元の白髪が有った所は黄ばんだ茶色になるわ他は黒だし3色頭になってる。転職活動しないといけないけど染めるタイミングとか難しいです。

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/09(火) 13:41:59 

    >>2
    髪が艶々でキレイ

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2024/01/09(火) 13:42:09 

    >>29
    妹はダメだって言ってた。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/09(火) 14:03:46 

    >>29
    アレルギー体質なので
    泣く泣く、無添加の利尻昆布ヘアカラートリートメント使ってます。
    もう1年くらいになるけれど。
    付属のクシは粗めなので
    100均などで売っている細かいクシの方が
    髪に密着しやすくなり、染まりやすくもなります。
    時間はしっかり30分。
    染めて2~3日は、まぁまぁ保てます。
    シャンプーする毎に落ちてゆくのでその辺は妥協するしかなく。
    外側にはまだ白髪はなく、妥協できる方にお勧めします。

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/09(火) 14:05:25 

    サイオスのカラートリートメントが1番染まる
    風呂場で染めてる
    何本もリピしてる

    ちゃんと全体染めるのは3ヶ月おきぐらいかな

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/09(火) 14:31:21 

    サイオスは確かに染まるけどジアミンが入っているから迷う。

    +28

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/09(火) 14:32:42 

    >>83
    難しいんだ…。じゃあしてくれた美容師さんは自信があったのかな。
    私の場合、普通のカラーでお願いしたのになぜか頼んでもないのにやられたんだ💦
    多分産後だったからあんまり美容院来れないだろうとよかれと思ってしてくれたんだろうけど…

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/09(火) 14:56:13 

    >>2
    白髪がぼかせるわけないじゃん

    +4

    -2

  • 109. 匿名 2024/01/09(火) 15:19:07 

    ホーユーの使ってたけど、ダークブラウンが日にちが経つと白髪が金髪になってきた。
    今は50の恵みの黒っぽいの買ったけどもう少し明るいのが欲しいなぁ。ホーユー残ってるから混ぜるか、交代で使うか…。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/09(火) 15:21:33 

    40歳で、白髪染めをして1ヶ月もすると、目立ちます。

    カラー専門店がきになってますが、40歳くらいの女性も多いですか?

    シニア層がメインでしょうか?

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/09(火) 15:32:56 

    >>6
    35

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/09(火) 15:34:03 

    >>110
    カラー専門店は一人につき持ち時間が1時間くらいと決まってるので、あまりこだわったヘアカラーはしてくれませんよ

    1色で染める感じです

    40代はもちろん多いですよ

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/09(火) 15:43:39 

    >>73
    赤くなったり明るくなりすぎるとヤンキーっぽくなるよ。
    グレージュとかミルクティーベージュのアッシュとかはハイトーンにして暗くするからヤンキーっぽくならないよ。
    白髪染めカラートリートメント

    +7

    -3

  • 114. 匿名 2024/01/09(火) 16:12:50 

    >>7
    どこの商品ですか?
    商品名知りたい!

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/09(火) 16:21:24 

    >>2
    これやりたいけど高いんだよね

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/09(火) 16:32:27 

    >>8
    はやっ!

    +5

    -14

  • 117. 匿名 2024/01/09(火) 16:37:26 

    >>91

    シャンプーとトリートメントってそんな違うんだ。
    ジムでもカラーシャンプー使うなって、両方じゃないのかと思った。

    トリートメントやヘアカラーってついて暫く落ちないけど
    日々の摩擦で徐々に落ちていくイメージ。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/09(火) 16:54:15 

    >>112
    ありがとうございます😊

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/09(火) 17:12:59 

    >>6
    25歳から~。
    若白髪で高校生の時から白髪あったし。

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/09(火) 17:15:02 

    >>118
    1色って言ったけど、赤み出やすいからちょっとオリーブ色も足しときましょうね、くらいのことはしてくれます。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/09(火) 17:16:12 

    >>1
    カラートリートメントが残ったまま染めると髪が緑になるって。
    そういうお客様が居たって美容師さんが言ってた。だからカラートリートメント使ってもいいけど使ったら教えてくださいねーって。

    +9

    -2

  • 122. 匿名 2024/01/09(火) 17:17:43 

    >>110
    私、普通に行ってたよ。30代から。今は白髪ぼかししてるから行ってないが。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/09(火) 17:25:35 

    >>20
    色落ちするとこんな風になる。
    私は最初は一見、黒だよ。重い黒じゃなくて軽い黒。色落ちすると相変わらず暗いがアッシュのときはオリーブっぽい色に。今はバイオレットって言ってたかな?忘れた。今の髪は色落ちして小豆色がかった黒になった。
    そして最終的に2の写真みたいな色になる。これぐらいの色になった時に白髪が限界でまた染める。だいたい1ヶ月半から2ヶ月間隔で染めてるよ。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/09(火) 18:26:55 

    >>93
    最近使い始めました。
    泡は立たないですが地肌は洗えてると思うし髪もサラサラになります。
    連続して使用していたらこめかみ当たりも染まってきました。
    白髪染めは地肌が痒くなったりしてたんですがらこちらは大丈夫。
    もう一つ追加注文しましたが私にとっては高級な価格ですがしばらく使ってみます。
    爪の間に入るとなかなか落ちない😭

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/09(火) 18:45:06 

    >>72
    前開きの汚れてもいい服を着る

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/09(火) 19:28:40 

    >>114
    Amazonで検索してみて

    +1

    -14

  • 127. 匿名 2024/01/09(火) 19:55:35 

    >>4
    特性上髪が抜ける人がいるみたい。

    +2

    -3

  • 128. 匿名 2024/01/09(火) 20:03:36 

    >>110
    格安系は質が悪いから、長い目で見た時に、後々髪が抜けるとか、それが原因とは特定できないけど癌とか病気になるとか、害が出る場合

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/09(火) 20:26:09 

    白髪の量が多くないのと、毛が細くて目立ちにくい方
    薬剤の相性とかよくわからないけれど、月一くらいで暗めのヘアマニュキュアを自分でして、合間に明るめのカラートリートメントしてる
    カラートリートメントはトリートメントと言いつつ、ドライな状態のほうが染まるので、入浴前に塗ってる

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/09(火) 20:54:51 

    >>16
    私も美容院のカラーのつなぎに使ってます。
    テンスターのヘナカラートリートメントってやつです。
    私の場合トップの分け目と生え際あたりだけに使ってます。
    入浴前にちゃちゃっって適当に塗って夕飯の支度やらなんやら数時間置いてシャンプーしてます。
    2日くらい続けてやれば、その後は4、5日は大丈夫です。
    全体を染めるとか完璧を求めなければすごく便利で、もう何年も使ってます。

    +16

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/09(火) 21:11:43 

    >>6
    50歳過ぎた頃から前髪の生え際にチラホラ
    53歳でセルフで前髪の生え際だけ部分染
    55歳で髪の内側にもチラホラ出てきたので初めて美容院で全体白髪染め
    美容師さんに1年に一回美容院で全体染めして
    あとはセルフで気になるところだけ染めたらいいと言われました
    美容院で染めたら頭の痒みがすごかった

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/09(火) 21:23:48 

    >>29
    ここでの評価は悪いですが、トリートメントだけあって、とてもツヤツヤになります。
    ダークブラウンを乾いた髪につけて、1時間程置いてからシャンプーしてます。
    美容院でカラーしても緑色になることもないです。

    +7

    -2

  • 133. 匿名 2024/01/09(火) 22:06:32 

    >>126
    教えてーや

    +18

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/09(火) 23:19:04 

    檀れいさんがCMやってる?クレイエンスが気になるけど、高いね💦
    インスタでもきれいに染まってるけど、あんなにこれいに染まるのかなぁ🤔
    試したいけど、高いんだよねー

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/09(火) 23:22:36 

    >>82
    私も50の恵み使ってる!いいよね!

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2024/01/09(火) 23:33:52 

    >>8
    自分は32歳くらいから、あ?あれれ?程度に白髪あることに気づいたが、いうてまだ30代前半。流石にそれでいきなり白髪染めなどとは思わず、ライトなカラーや色目も多いオシャレ染めやりはじめたよ。

    ちょうどミルクティーやピンクアッシュとか流行ってたし、それまでは無染め天然色(黒系)だったから、どーせ染めなきゃならないなら他の色にしてみたいってのもあってオシャレ染め一択だったわ。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/10(水) 00:07:36 

    >>51
    私も一緒ー。
    ルプルプ使っているけどトリートメントしたらサラサラツヤツヤになる!
    つけて置いてる間は頭にラップ巻いて、シャワーキャップかぶって筋トレしてます。

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/10(水) 01:30:39 

    >>7
    どこのですか?
    良かったら教えてください^_^

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/10(水) 01:36:55 

    >>70
    これよく染まるのに地肌は染まらないしタオルへの色移りも全くないし匂いもない
    すごく良かったからしばらく使ってたんだけど(5〜6本)
    私には髪色が信じられないくらい真っ黒になるのでやめてしまった

    真っ黒でもお顔の雰囲気に合う方ならお勧めします

    +11

    -1

  • 140. 匿名 2024/01/10(水) 03:20:53 

    1週間前にカラートリートメントで実験してみたけど
    私の剛毛は染まってたよ
    10本ぐらいの自分の白髪を黒い台紙にテープで張り付けてカラートリートメント塗布して置いてみた
    乾いてる髪にたっぷり塗って30~40分でちゃんと染まってた、10分~20分とかは色は染み込まないね
    カラートリートメントを疑ってたから暇で自宅実験w

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/10(水) 05:46:22 

    >>125
    なるほど!今度やってみます!

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/10(水) 07:26:30 

    >>133
    ステマにならん?
    このトピ内で、これよくなかったって人もいたから
    個人差があるんだと思うが
    私はよかった
    白髪染めカラートリートメント

    +11

    -1

  • 143. 匿名 2024/01/10(水) 07:30:13 

    >>138
    >>142見てみてね

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2024/01/10(水) 16:18:02 

    >>70
    私も使っています。
    染まった白髪が黒とシルバーグレーになります。落ち着いた感じでブラウン系より素敵ですよ。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/11(木) 05:42:29 

    >>75
    週1でOKな商品教えてほしいです!

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/11(木) 05:49:04 

    >>29
    昆布のは危険!緑色になるので使ってたら染められないって聞いたよ

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/11(木) 23:10:32 

    >>140
    素晴らしい!

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2024/01/12(金) 10:54:35 

    週1でカラートリートメントしてます。
    乾いた髪に塗布して、ヘアキャップして1時間放置、洗い流すという流れ。これでしっかり染まります。
    ショートだからやってられることだけど面倒は面倒です。でもマメに染めることで根本の白髪が伸びて気になるというのがなく、綺麗をキープできます。美容院で染めるとなると月1で行かなければ気になるし、縮毛矯正もしているので髪とお財布へのダメージが痛い。カラートリートメントは2500円のボトルが1.5ヶ月使えて、髪へのダメージは0に近いんですもの。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/12(金) 14:27:34 

    >>70
    初めて知った
    地毛が真っ黒ではないけど、これ一色しかないんだね
    試してみたいけど最初っていつも不安が大きい

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/12(金) 23:42:47 

    >>148
    どこの商品を使ってますか?

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/13(土) 10:30:49 

    >>80
    美容院のカラーで荒れる人は,カラトリにジアミン入ってないか要確認。
    中には入ってるものもあるから、それ使うとアレルギー出るよ。
    ここに出てくるサイオスにも入ってる。

    +10

    -1

  • 152. 匿名 2024/01/14(日) 13:44:02 

    >>6
    今51歳です
    40歳くらいから出てきたけど、ほとんど真っ黒というかダークブラウンにしか見えないから染めたことはないです

    +0

    -3

  • 153. 匿名 2024/01/14(日) 17:52:22 

    >>150
    利尻です。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/14(日) 20:24:45 

    >>81
    夏場はよく染まったのに冬になったら染まりが悪くなったなと感じていました。
    ヒートキャップ早速購入しようと思います!
    ちなみにお値段はどのくらいのものを使われてますか?調べたら色々あるので迷ってます。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/14(日) 21:24:25 

    >>18
    おいくらですか?

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/16(火) 20:32:53 

    >>153
    教えてくれてありがとう

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/21(日) 22:45:19 

    >>10
    なんてやつですか?

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/23(火) 07:06:07 

    >>121
    ホーユーレセトリートメントは併用OKらしいけど
    染まり方がイマイチなんだよね。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/23(火) 17:09:57 

    白髪染め後二週間でもう根元に白髪。もう頭皮ローションのお蔭で健やかな白髪が育っていると思う事にした。サイオスのアッシュブラック試す予定です。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/24(水) 19:37:33 

    >>159
    サイオスのダークブラウンは明るめだったので、私もアッシュブラックを試すぞ

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/05(月) 20:16:55 

    >>142
    私もこれ。
    カラートリートメントって、染めるのは髪の内部ではなく外側で、
    結果ヘアマニキュアみたいな感覚で使ってます。
    艶もでるし気に入ってますよ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。