ガールズちゃんねる

20~50代の働く女性約5割が「職場にジーンズをはいていきたい」 はけない理由「カジュアルすぎる」など

140コメント2024/01/19(金) 11:08

  • 1. 匿名 2024/01/08(月) 23:51:47 


    20~50代の働く女性約5割が「職場にジーンズをはいていきたい」 はけない理由「カジュアルすぎる」など|よろず〜ニュース
    20~50代の働く女性約5割が「職場にジーンズをはいていきたい」 はけない理由「カジュアルすぎる」など|よろず〜ニュースyorozoonews.jp

    20~50代の働く女性約5割が「職場にジーンズをはいていきたい」 はけない理由「カジュアルすぎる」など|よろず〜ニュース


    職場にジーンズをはいていっていない人は全体の約6割(60.2%)と判明。その理由については「スーツ着用のため」や「カジュアルすぎるため」など、職場でジーンズをはくことが難しいという回答が多いなか、「きれい目なものであればはいていきたいと思っている」や「きれいめにカッコよくはく自信がないから」など、きれいめなデザインやスタイルであれば、職場でもジーンズを着用したいというニーズがあることが明らかとなった。

    職場にジーンズをはいていく場合にジーンズに求めることを聞くと、約9割(90.2%)の人が「はいた時のシルエット」と回答。

    +8

    -57

  • 2. 匿名 2024/01/08(月) 23:52:25 

    多様性でよくね?

    +111

    -21

  • 3. 匿名 2024/01/08(月) 23:52:30 

    事務職だからジーンズなんて履きたくないw座ってるのキツいよ

    +327

    -18

  • 4. 匿名 2024/01/08(月) 23:52:35 

    そんなに履きたい!?チノパンでええやん。

    +222

    -5

  • 5. 匿名 2024/01/08(月) 23:52:40 

    けつがデカイからや

    +25

    -0

  • 6. 匿名 2024/01/08(月) 23:53:25 

    >>3
    座りっぱなしの仕事だとスカートのほうが楽だな

    +207

    -14

  • 7. 匿名 2024/01/08(月) 23:53:43 

    ジーンズなんかもう何件も履いてない。

    +47

    -19

  • 8. 匿名 2024/01/08(月) 23:53:48 

    >>4
    別に履き心地が良いわけでもないしね。スウェット着たいとかならまだしも。

    +131

    -3

  • 9. 匿名 2024/01/08(月) 23:53:50 

    冨永愛だったらなんでも似合う

    +3

    -4

  • 10. 匿名 2024/01/08(月) 23:53:51 

    20~50代の働く女性約5割が「職場にジーンズをはいていきたい」 はけない理由「カジュアルすぎる」など

    +4

    -21

  • 11. 匿名 2024/01/08(月) 23:53:56 

    ジーパンは夏は暑いし、冬は寒い

    +149

    -4

  • 12. 匿名 2024/01/08(月) 23:53:58 

    ニュージーンズ

    +5

    -6

  • 13. 匿名 2024/01/08(月) 23:54:12 

    もともと作業着みたいなものだからね。真っ黒やベージュの綿パンなら職種によっては履けるかもしれないけど。

    +35

    -0

  • 14. 匿名 2024/01/08(月) 23:54:21 

    穿いてるよ。

    上司(バブル世代)がいる日は念のためブラウンや黒のデニムにしてる。上司の価値観にブルージーンズは無いと思うので。

    +20

    -4

  • 15. 匿名 2024/01/08(月) 23:54:24 

    ファッションに興味ないからジーンズくらいしか持ってないんや

    +11

    -3

  • 16. 匿名 2024/01/08(月) 23:54:52 

    ジーンズ苦手。冬場はひんやりしない?服装自由だけど、なるべくウール選ぶ

    +55

    -3

  • 17. 匿名 2024/01/08(月) 23:54:54 

    こういうテーパードパンツが1番楽やで
    20~50代の働く女性約5割が「職場にジーンズをはいていきたい」 はけない理由「カジュアルすぎる」など

    +88

    -27

  • 18. 匿名 2024/01/08(月) 23:54:59 

    >>4
    チノパンやスラックスで十分よね
    ジーンズだと上もカジュアル目にしないと合わないし
    動きやすいわけでもないしメリットあまりない

    +60

    -9

  • 19. 匿名 2024/01/08(月) 23:55:04 

    だから何なんだ

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/08(月) 23:55:51 

    男もジーンズokになったらしばらくはジョブズスタイルで溢れそう

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2024/01/08(月) 23:55:52 

    >>1
    ズボンがお尻ラインみえるから、職場はロングスカートにしています。

    +22

    -2

  • 22. 匿名 2024/01/08(月) 23:56:45 

    職場によるんでは

    +28

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/08(月) 23:56:58 

    まあ職場によるかな
    うちはTシャツジーンズくらいなら大丈夫
    ノースリーブとかは綺麗めでもダメ

    +35

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/08(月) 23:57:04 

    うちは私服の事務職だけど唯一ジーンズだけはNG
    だけど履いていきたいなんて思ったことないな

    +65

    -4

  • 25. 匿名 2024/01/08(月) 23:58:28 

    大学事務してるけど、今の大学生たちってジーンズあんまり履かないよね

    +67

    -4

  • 26. 匿名 2024/01/08(月) 23:58:55 

    >>1
    生地堅いしそんな長く履いていたいもんか?
    とくにデスクワークだったらストレッチ素材やゆったりしたの履きたくない?

    +41

    -1

  • 27. 匿名 2024/01/08(月) 23:59:49 

    最近職場で、綺麗でパンツに見えるブラックデニムをパンツの如く履いている男性がチラホラいて、私も勇気を出しかなり濃い色でパンツに見えるデニムを履いている。とても楽だし、濃い色だったらブラックパンツと変わらないと思う。

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/08(月) 23:59:57 

    そういえば最近ジーンズ履いてる女性あまり見ないな

    +14

    -10

  • 29. 匿名 2024/01/09(火) 00:00:35 

    40代だけど会社にもプライベートと大差ない感じの服装で行くのでジーンズを履くこと多いな
    転職して初めの頃は多少キレイめにしてたけど総務や営業以外は皆個性出した自由な服装してるから私もそれに倣って自由にしてる

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2024/01/09(火) 00:00:45 

    かためのジーンズはデスクワークにはつらい。余計疲れる。ダルダルゆるゆるじゃなかったらキレイめのは、うちの会社は全然履いて大丈夫。でもそうなるとカジュアルすぎるスニーカーじゃない感じ(パンプスとか)には一応する。

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/09(火) 00:00:51 

    >>4
    あの感触がいいんだよ

    +2

    -5

  • 32. 匿名 2024/01/09(火) 00:01:19 

    今の若い子は
    (↑なぜか必ずこれ言い出す人いるよね 笑)
    もうジーンズなんか履かないって前にガルで見たけど どうなん

    +6

    -7

  • 33. 匿名 2024/01/09(火) 00:02:31 

    編集者だけど、こういうの履いてるよ
    20~50代の働く女性約5割が「職場にジーンズをはいていきたい」 はけない理由「カジュアルすぎる」など

    +32

    -4

  • 34. 匿名 2024/01/09(火) 00:02:32 

    >>3
    同じく。見た目が活動的なだけで、結構しんどいよね。

    +73

    -2

  • 35. 匿名 2024/01/09(火) 00:02:52 

    脚が短いのが昔からコンプレックスで、デニム履いた後ろ姿とか泣きそうになる。
    体重絞って人生で一番痩せてたときは多少マシだったけど、体重戻った今はもうシルエット拾わないワイドパンツ型デニムしか履けないし、ワイドパンツデニムは職場には向かないし…。

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2024/01/09(火) 00:05:09 

    ジャージがokなのに
    ジーンズにはネガティブなうちの職場が謎すぎる

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/09(火) 00:05:12 

    部長ですらTシャツやパーカーでくるゆるゆるな職場だからジーンズでもなんでもOKだけど、そういや履きたいと思わなくなったな
    ゴワゴワするもん

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/09(火) 00:05:26 

    >>24
    私40代だけど新卒ではいった職場で職場にジーパンはダメよって教えられた。今でもまぁそうだよなって思うから、その後その職場ではなく今の職場だけど若い子がダメージデニム履いて仕事していると、へぇそうかーと思う。
    多様性とは言ってもやっぱり職場は職場だよね、と思う私はもう古いのかな…。

    +22

    -3

  • 39. 匿名 2024/01/09(火) 00:05:38 

    スニーカー禁止の方が辛い

    +52

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/09(火) 00:08:03 

    >>33
    たまにカタい会社もあるけど出版社は基本自由だよね
    営業ですらそこまでいかにもなスーツじゃなかったり

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/09(火) 00:08:12 

    >>3
    ジーンズはずっと座ってる仕事には向かないよね!
    そけい部の血の巡りが悪くなるよ。

    +91

    -2

  • 42. 匿名 2024/01/09(火) 00:09:09 

    >>22
    そうだよね
    うちはオフィスカジュアルの中にデニムは入っていない

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/09(火) 00:09:40 

    >>39
    スニーカー楽でいいよね!
    東日本大震災で帰宅難民になった時、ヤケで歩いて帰ったけど、スニーカーで良かったーと思ったもん!

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/09(火) 00:09:59 

    >>1
    お尻の形が出るのが嫌なのでデニムは遠慮します。

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2024/01/09(火) 00:11:13 

    ジーンズは扱いがラク
    そうそうシワにならないし透けないし汚れも目立たない

    +22

    -1

  • 46. 匿名 2024/01/09(火) 00:12:07 

    >>4
    伸びないのは履けない
    冬は裏起毛ないと履けない
    両方ともジーンズにあるけど、機能性を重視しすぎるジーンズはスタイル悪く見えるから履けない

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/09(火) 00:18:06 

    >>26
    柔らかい生地とかストレッチ素材のジーンズとかいくらでもあるし…

    +8

    -4

  • 48. 匿名 2024/01/09(火) 00:19:33 

    スニーカーはオッケーだよね?

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/09(火) 00:21:38 

    >>38
    大昔は制服ありでも、通勤の私服がジーンズだと社長が嫌そうな顔してたって、履いてきた子が言ってたわ

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/09(火) 00:25:09 

    ジーンズは足の長い人でないと
    カジュアルと誤解されるよね
    20~50代の働く女性約5割が「職場にジーンズをはいていきたい」 はけない理由「カジュアルすぎる」など

    +1

    -12

  • 51. 匿名 2024/01/09(火) 00:25:42 

    >>3
    だよね
    苦しいしトイレ面倒だし
    このアンケートほんまかいな

    +35

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/09(火) 00:25:54 

    >>10
    ブルージーンズ履いてないんだね⁈

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/09(火) 00:26:03 

    >>11
    夏脱ぐのに苦労する

    +18

    -1

  • 54. 匿名 2024/01/09(火) 00:27:03 

    別に普通に履いてる
    スカート苦手なので

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/09(火) 00:27:47 

    >>24
    え、めっちゃはいてない?
    韓国っぽい薄い水色のデニム履いてる子よくみる

    +7

    -5

  • 56. 匿名 2024/01/09(火) 00:29:35 

    中小企業の営業事務ですが、ジーンズで通勤してるしジーンズで仕事してます。さすがに派手な色のクロックスは社長に指摘されますが、割と自由です。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/09(火) 00:33:42 

    服装に関しては女性は自由に恵まれてるよね
    むしろ自由すぎて困る、制服にしてほしいと言う声もあるくらい

    +3

    -3

  • 58. 匿名 2024/01/09(火) 00:37:29 

    >>11
    気候のいい時しか履けないんだよね

    +20

    -1

  • 59. 匿名 2024/01/09(火) 00:39:22 

    IT部だからジーパンスウェットスニーカー当たり前

    半ズボンにビーサンは流石に人事の指導入った

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/09(火) 00:39:57 

    某スーパーは通勤時のジーパン不可だったな
    ※制服は別にある

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2024/01/09(火) 00:40:26 

    私はこの時期裏起毛のスウェット履きたい。
    裾が絞ってあるやつ。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/09(火) 00:42:15 

    >>52
    メモリーだから思い出なの

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2024/01/09(火) 00:55:39 

    >>17
    体格の問題なのか何なのか、テーパードってずんぐりむっくりになって腰回り太い短足に見える
    ワイドパンツとかブーツカットはキレイに見えるんだけどな〜

    +26

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/09(火) 01:01:09 

    「海外では〜」っていう人出てくるけど、欧米でもそれなりの会社ならオフィスカジュアルokでも流石にジーンズはダメなとこ多いよ

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/09(火) 01:04:36 

    自転車通勤をスラックスとかで乗るとおしりが痛くなりがちだけど
    パツパツジーンズで乗るとあら不思議、食い込みが軽減されてあんまり痛くない

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/09(火) 01:08:05 

    >>38
    金曜日だけ私服にする会社にいた頃はスーツを着たオジサマ達が金曜日に近所のおっちゃんになってたな

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/09(火) 01:09:55 

    ジーンズでおしゃれや小綺麗ならいいんだけど、スーパーに行くおばさんスタイルになるから着て行かない
    カジュアルすぎるとか、元々作業着だからとかそれ以前の問題

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/09(火) 01:09:57 

    おじおばがはかなくなってから若い子で履く子がまた増えてきてるよ

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2024/01/09(火) 01:10:37 

    ジーンズなんて一番動きずらいから苦手。今ジーンズで仕事するよう言われるけどかがみにくいし洗濯で持ち帰る時に重いし部屋着で充分。

    +0

    -4

  • 70. 匿名 2024/01/09(火) 01:12:19 

    流行ってないし、着心地良くもないから穿きたくない。

    +2

    -4

  • 71. 匿名 2024/01/09(火) 01:13:21 

    >>11

    雨に濡れたら乾きも遅い
    梅雨時の電車通勤には向かない

    +17

    -1

  • 72. 匿名 2024/01/09(火) 01:19:22 

    ジーンズは動きにくいし履きたくない
    それよりパンプスじゃなくてスニーカー認めてほしい

    +5

    -2

  • 73. 匿名 2024/01/09(火) 01:34:52 

    >>3
    あと地味に雨の日がしんどい。
    冬の時期も体温が逃げて行く感じするし、防寒には向かないよね。

    +29

    -1

  • 74. 匿名 2024/01/09(火) 01:35:31 

    >>11
    温暖で乾いた気候向けだよね。

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/09(火) 02:00:59 

    >>63
    私は背が低くて足が短いのでテーパードの丈やシルエットがキマらず、絶妙にもっさりしたモンペ感が出ます。
    あと「膝下スッキリ」みたいな細めの形のものはふくらはぎがパツーンとなって、「ゲートルみたいだな」と父に言われました。
    なんにせよ戦時中になるようです。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/09(火) 02:21:17 

    うちの会社基本デニムダメなんだけど、年に数回だけカジュアルデーがあってその時はデニムOKになってる。
    でもデニムでお洒落にコーデ組むのって割と至難みたいで、デニム履いた途端にダサくなってる人が大多数。
    特に男性、絶対スーツの方が良かったと思う人が毎回沢山いる。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/09(火) 02:24:36 

    >>32
    そういうコメントいっぱい見るけど、普通に皆穿いてるね
    たぶん、自分たちが考えるジーンズ値、若い子がはいてるデニムが、イメージ違いすぎて結びついてないだけだと思う

    +11

    -2

  • 78. 匿名 2024/01/09(火) 02:25:50 

    ジーンズ不可の会社って多いんだねー!
    私は何度か転職してるけど、どこもOKだった
    今も週2回くらいはデニムで通勤してる

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/09(火) 02:29:53 

    >>2
    TPOの概念がなくなるのは怖いよ

    +14

    -2

  • 80. 匿名 2024/01/09(火) 02:30:38 

    もうデニム自体流行ってない認識だったけど

    +5

    -4

  • 81. 匿名 2024/01/09(火) 02:49:25 

    履いていきたいかな?
    他の服がいくらでもあるじゃん

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2024/01/09(火) 02:50:49 

    デニムダメなのに、しれっとブラックジーンズ履いてくる人はいる。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/09(火) 03:45:45 

    >>33
    編集者ならありだろ
    色々かっけぇ

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/09(火) 03:58:06 

    >>55
    噛み合ってなくて草

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/09(火) 03:58:56 

    >>80
    最近また見るようになった

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/09(火) 03:59:05 

    IT開発だから超カジュアルだよ
    入社時に一応「服装規定とかありますか?」って聞いたら、何その質問?くらいの勢いだった
    はじめは何となくキレイめな格好で行ってたけど、みんな個性的なので私も気にしなくなった
    ジーンズどころかエスニックワンピとかで出社してる
    上司もパーカージーンズで他社とオンラインミーティング(下半身は映んないけど)
    スーツ姿見たことない

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/09(火) 05:00:28 

    確かに力仕事がある時(ファイル大移動とか)はジャージとかで行きたいけどみんな綺麗めオフィスカジュアルなんだよな。。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/09(火) 05:14:47 

    黒いジーパン履いてる

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/09(火) 05:15:46 

    ジーンズって言うほど活動的じゃない
    年末年始郵便局のバイトしたけど、若い人もストレッチ素材のパンツが大半だった。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/09(火) 05:41:53 

    ウチの会社はジーンズでも問題ないけど、女性で履いとる人見たことないな。ちなみに男性でも。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/09(火) 06:16:18 

    ジーンズ大嫌い
    たぶん一生履かない

    +0

    -2

  • 92. 匿名 2024/01/09(火) 06:17:01 

    お客さんと一切顔を合わせないところなら別に何でもいいと思う
    私は制服ありのところしか働いたことないけど制服めっちゃ楽だった

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/09(火) 06:18:29 

    >>89
    ストレッチのやつ履いたらジーンズもう履けないからわかる

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2024/01/09(火) 06:33:08 

    >>17
    下っ腹が思いっきり出てる私は履けない

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/09(火) 07:07:47 

    >>32
    成人した娘二人いるけど私服でもいわゆるブルージーンズは持ってない
    ホワイトかゆるめのオーバーオールなので後者はさすがに職場向きじゃないとわかってるよ

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2024/01/09(火) 07:18:48 

    >>76
    スーツや制服効果はあるよね。

    おっさんのジーパンは、職場をイオンのフードコート化させる。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/09(火) 07:19:43 

    >>1
    一緒に働く男性の服装と合わなければ着ていかないほうがいいと思う
    まして内勤じゃなくてお客様に会う仕事だと、相手がスーツで自分がデニムだと失礼だと思う

    昔神戸女学院大で教授がデニムで講義に出席してはいけないみたいなコメント見たことがある
    要は相手へのリスペクトの気持ちがあるか、仕事をするに相応しいかで判断すればいいと思う

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/09(火) 07:39:04 

    どっちでもいいけど、ストッキングの義務をやめてほしい。伝線気になって仕事に集中できないって大げさかもだけど、実際倉庫とか行ったときに足があたると、うわ!大丈夫かなとか気になるし。トイレ休憩で、引き上げて伝線したら履き直す、休憩戻るの遅れるとかもあるわけで、ソックスでええやんてずっと思ってた
    男もハーフパンツでストッキング着用ってんならまだしもさ

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/09(火) 07:42:37 

    >>1

    アメリカだと金曜日はジーンズ含むカジュアルな服装OKとかあるよね

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/09(火) 07:48:11 

    なんならスェットがいい、柔らかい

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/09(火) 07:51:25 

    内勤なら問題ないんじゃないの?
    でも綺麗目ってスタイル良くないと綺麗に見えないよ

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/09(火) 07:52:52 

    >>1
    上司次第かな

    会社はカジュアル推しなのに、上司はいまだスーツ推し

    会議や研修で会社から「カジュアルでいいんだよ」とうちの部署だけ言われるが、カジュアルで行くと上司から呼び出される

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/09(火) 08:10:27 

    >>63
    私は腰骨が張ってるからケツデカに見える。
    足だけは細いから、細身ジーンズが一番似合う。
    ワイドパンツとかもダメ。身が詰まってるように見える。
    だから、ブラックデニムというか綿パンツに見えるのを履いて上は緩めという服装に落ち着いてもう10年になるわ。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/09(火) 08:18:02 

    アパレルやってたからジーンズで仕事してたけど
    作業するのに動きにくいから嫌だったけどなぁ~
    きっと穿きたいって言ってる人達も一回やったら次は穿かないと思う

    +1

    -2

  • 105. 匿名 2024/01/09(火) 08:20:10 

    >>11
    冬は厚手、夏は薄手

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/09(火) 08:20:57 

    デニムって重いし動きにくいし、穿いてて楽ではないよね。
    「デニムが楽」って、コーディネートが楽って意味だと思ってた。

    なので、よく動く仕事だった時は履いてなかったけど、オフィスワークになってからは出番が多い。
    昔みたいに好きにゃピッタリしたシルエットでなく、今はゆるっとしたのが多いから、座ってても特にきつくはない。

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2024/01/09(火) 08:23:53 

    >>10
    猪狩くんっぽい

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/09(火) 08:34:22 

    >>26
    多分本当のデニムじゃなくて、デニム風のストレッチ効いたのじゃないかな?
    それにしてもそんなに履き心地いいわけでもないと思うけどね。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/09(火) 08:36:45 

    >>4
    チノパンも死語になりつつある

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/09(火) 08:49:18 

    作業系の仕事だから普通にジーンズ穿いてる
    職場ではヒラヒラした服や羽織ものがNG
    引っかかったりすると危ないから

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/09(火) 08:54:52 

    制服あるからジーンズよ
    夏とかは暑いから履かないけど

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/09(火) 08:56:38 

    >>1
    ブラックデニムならよくないかな?

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/09(火) 09:02:58 

    >>3
    横、サムシングのワイド、めっちゃ履きやすいよ!

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/09(火) 09:08:06 

    何より洗濯めんどくさい。
    今なんて乾きづらい。あと拘りある人は洗わないって言うし、そんな人が同じオフィスだったらどうするんだ。

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2024/01/09(火) 09:14:57 

    昔よく履いてたけど、固くて疲れるように感じて最近履いてないや。
    偽物みたいなのなら愛用してる。
    (嵐の櫻井くんが昔ネタにされてた、ジーンズ柄にプリントされたやつ(笑))

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/09(火) 09:17:33 

    >>50
    何このトンチンカンなコメントw
    足長くたってカジュアルだろww急にドレスアッブしたとかならんやろ

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/09(火) 09:27:04 

    私服の会社だけど男女共にジーンズ履いてる人は見かけないなあ

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2024/01/09(火) 09:30:13 

    >>16
    冬ひんやりで夏は暑いしね。
    若い時はよく履いてたけど年取って履かなくなった

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/09(火) 09:32:16 

    >>11
    汗とりや防寒のアンダーとの相性悪いよね
    摩擦が不快になる

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/09(火) 10:07:15 

    >>4
    ジーンズの方がむしろ嫌
    ジャージ生地みたいだけど、きちんとした形のスーツが楽でそればっかり

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/09(火) 11:45:39 

    若者はジーンズを穿かなくなったって言われてるけど、そんなに職場に穿いて行きたい人っているの?

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/09(火) 11:48:40 

    ジーンズよりスウェットパンツがらくだよ
    一度はくとそればっかになる

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/09(火) 12:43:28 

    >>3
    そうそう、便利そうでいていがいと不便なんだよね。バッグの素材によっては、デニムの色が移っちゃうし。
    高いのだと違うのかな?

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2024/01/09(火) 13:38:35 

    >>1
    うちの職場はデニムOKで履いていったことあるけど、座り仕事なので生地がゴワゴワして気持ち悪かった。
    仕事終わったあと膝裏部分のシワがすごかった。
    パンツはウールやポリエステルのほうがいい。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/09(火) 14:00:00 

    >>20
    女はわりとokなのに男はダメってよくわからん。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/09(火) 14:08:33 

    >>3
    ジーンズはやっぱり作業服だと思う。

    +2

    -2

  • 127. 匿名 2024/01/09(火) 14:14:54 

    >>1
    スカートしか持ってない

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/09(火) 14:53:52 

    ウエストゴムのロングスカートが一番ラクチン

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/09(火) 15:08:36 

    なんで女だけオフィスカジュアルみたいな雰囲気なんだろ
    服考えるのだるいし
    制服みたいにスーツ3着着回せばいいだけみたいになってくれよ

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/09(火) 15:17:39 

    >>17
    生地感気を付けないとパンツライン透ける

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/09(火) 16:18:37 

    ジーンズ👖欲しい
    大きいサイズの
    ウエストゴムで裾丈がちょうどいいの欲しいんだけど
    なかなか理想のジーンズ見つからない

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/09(火) 17:24:34 

    ジーンズだとバイトでしゃがむと後ろずれるから、パンツ見られてた。
    大学の時のバイトの時。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/09(火) 18:04:11 

    >>3
    血流悪くなりそうw スラックスとかワイドパンツのが楽!私服でもはけるし

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2024/01/09(火) 18:06:04 

    オフィスカジュアルなら、洋服代の手当出してほしい!
    系統違う人は出費痛いと思う

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2024/01/09(火) 18:33:55 

    >>128
    サッと履けるしね

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/09(火) 19:13:37 

    >>80
    デニム生地は今すごい流行ってるよ

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/09(火) 20:20:48 

    職場はどうしたってそこの規定や空気があるから着れないところは着れないし、大丈夫なとこは大丈夫だよね。
    私のところは平気だけどコーデはきれいめにしてる。さすがに。
    ドカジュアルは無理かな。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/09(火) 20:52:40 

    >>109

    今はなんて言うんだろう?
    そもそも履かないのかな

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/10(水) 00:10:35 

    >>1
    別にジーンズ履きたくない

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2024/01/19(金) 11:08:20 

    令和ゆきちゃんと言うYouTuberのタイトル「50代独身のGWの日常」 の0:10のスキニージーンズのが欲しいです
    知っている人いる?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。