ガールズちゃんねる

胡粉ネイル

79コメント2024/01/11(木) 19:52

  • 1. 匿名 2024/01/08(月) 09:04:09 

    胡粉ネイルが気になっています
    実際にお使いになっているかたはいますか?
    発色やにおい、落としやすさはどうですか?
    よかったら教えてください
    胡粉ネイル

    +43

    -5

  • 2. 匿名 2024/01/08(月) 09:04:43 

    胡椒の香り
    ピンクペッパー

    +6

    -16

  • 3. 匿名 2024/01/08(月) 09:05:19 

    ふるさと納税にトピ画のマニキュアあるからずっと悩んでる

    +26

    -0

  • 4. 匿名 2024/01/08(月) 09:06:47 

    昨日NHKでやってたね

    +55

    -3

  • 5. 匿名 2024/01/08(月) 09:08:29 

    胡粉」を配合した、MADE IN JAPANの胡粉ネイルは、溶剤に水を使用しています。刺激臭がなく、速乾性のある軽い塗り心地の水溶性ネイルです。
    刺激の少ない処方なので、お子さまや妊婦さん、病気療養中の方にもお使いいただいています。
    水溶性ネイルとは、色素などの成分を溶かし込む主成分に「水」を使用しているマニキュアを指します。
    刺激臭がなく、軽やかな塗り心地。落とす際にも爪への負担が軽く、アルコールで落とせます。

    +86

    -2

  • 6. 匿名 2024/01/08(月) 09:08:38 

    昔使ったことあるけど粉っぽかった気がする

    +18

    -3

  • 7. 匿名 2024/01/08(月) 09:09:10 

    アルコール消毒したら落ちちゃいますか?

    +78

    -0

  • 8. 匿名 2024/01/08(月) 09:09:37 

    >>1
    がんで治療してて、指や爪が乾燥しやすくなってから胡粉ネイル使い出したよー
    ハケが大きいから塗るのらく 発色も強いから重ね塗りもそこまでしなくていいし。けど色強いやつはずっとつけてると結構色素沈着するよ 

    +110

    -1

  • 9. 匿名 2024/01/08(月) 09:10:47 

    普通のマニキュアより塗りづらかった気がする。
    私が不器用で下手くそっていうのもあると思う。

    +59

    -1

  • 10. 匿名 2024/01/08(月) 09:11:34 

    >>1
    完全な無臭ではない あと専用のリムーバーも普通に臭う。
    ツヤ感がすきだし持ちもいいから使ってる 足の爪なんかはずっと胡粉ネイル。

    +19

    -1

  • 11. 匿名 2024/01/08(月) 09:12:47 

    数日ならペロって剥がせる
    長期間つけたままのやつはかなり取りにくくなるよ
    専用のリムーバーがあるからそれ使った方がいい

    +25

    -0

  • 12. 匿名 2024/01/08(月) 09:14:48 

    貝殻の粉でできたネイルだっけ?
    10年前くらいに佐賀で観光に行った時にお店で見かけたから
    佐賀県の名産品かと思ってたら京都発祥だった…

    +19

    -0

  • 13. 匿名 2024/01/08(月) 09:20:52 

    部屋でペット(爬虫類)飼ってるけど
    これしか使えない
    むしろあって感謝
    指先ペロされたとき普通のだとオエって顔してたけど
    これだとオエってならない

    +54

    -2

  • 14. 匿名 2024/01/08(月) 09:21:39 

    >>7
    75%以上のもの(今は大体それしか出回ってない)なら落ちると思う。
    一気にじゃなくてジワジワ落ちていくかと。
    まあ、それは普通のネイルポリッシュでも言えるけど。

    +25

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/08(月) 09:27:54 

    色も可愛いけれど、塗り辛い。そして直ぐに落ちる。使用にあたって目的がきちんとある方には良いと思う!

    +28

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/08(月) 09:33:10 

    せっかくネイルしてるのに
    トピ変えて欲しい

    +1

    -25

  • 17. 匿名 2024/01/08(月) 09:34:15 

    >>1
    好きで使ってるよ。塗りやすいし、持ちがいいし、落とす時は綺麗に落ちる。色は見た目通りで可愛いよ!

    +7

    -2

  • 18. 匿名 2024/01/08(月) 09:38:06 

    昔発売した直後に使って剥がれやすいって記憶だけどもう10年以上前だったと思うから変わってるかも
    発色も2度塗りでも薄めだったかな

    +31

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/08(月) 09:38:14 

    普通のネイルより爪に優しいみたいだから持ってても損はない
    発色もよし

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/08(月) 09:39:54 

    粉っぽくてシワやヨレが目立ちやすく、剥ぐと爪が痛む。何色か試したけど同じだったから私の爪には合わないのかなー。残念。

    +16

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/08(月) 09:40:08 

    持ってる。
    刺激臭はありません。
    普通のマニキュアより剥がれやすいです。
    濃い色のものはムラになりやすいです。

    +17

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/08(月) 09:42:02 

    >>1
    においは、素材臭を感じるけど
    いわゆるあの刺激臭はないから
    蓋開けてても辛くないし、臭いはOK

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/08(月) 09:42:19 

    妹が使っています。
    発色もキレイだし、落としやすいそうで気に入ってるみたい。

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/08(月) 09:43:03 

    ムラになりやすい・剥がれやすいのは難点かな
    可愛いけどね

    強度としては

    ジェルネイル≫≫≫エナメルポリッシュ≫≫≫≫剥がせるネイル≧胡紛ネイル>お子さま用糊ネイル

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/08(月) 09:43:09 

    色によってきれいに塗りやすいのもあるし
    まぁまぁもある
    SNSで一般の人のイマイチな仕上がりのをよく見ると、塗りやすさがわかるかも

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/08(月) 09:43:37 

    四年くらい前に買って使いました。ジャスト1日のセレモニーのために塗りました。不快感ないし、お湯で落ちました。普段ネイルしないし、一般ネイルが苦手な私にはピッタリです。

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/08(月) 09:43:42 

    臭い:ほとんど気にならない。

    発色:とても綺麗。濃い色は1度塗りでもしっかり発色。薄い色は1度塗りと重ね塗りで雰囲気が変わって楽しい。アルコールで落ちてしまうためトップコートも塗っておくと良い。
    季節ごとに限定カラーも出て、気が付いたらコレクションが増えているので恐ろしい。

    落としやすさ:アルコールで簡単に落ちる。触る機会の少ない足は1ヶ月近く持つが、濃い色だと時間の経過とともに落としにくくなり、暫く色がうっすらと残る為要注意。
    専用のリムーバーは臭いがきつかった記憶あり。臭いが気にならなければこのリムーバーを使うのが一番良さそう。

    学生の頃にハマり、10年近く収集している者より。

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/08(月) 09:44:02 

    透明なら、雅よりスーパーコートが綺麗。

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/08(月) 09:44:32 

    貼り付き感は多少ある

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/08(月) 09:45:06 

    煉瓦色ほしいなー
    古代岱赭も気になるんだけど

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/08(月) 09:46:07 

    食事作りの時はどうされてますか?

    お米研ぐ時に剥がれないか気になります。

    ひき肉こねる時は手袋したらいいけど、
    お米は素手で洗うからどうなんだろう?

    普段はネイルしてないし、爪も短いからあまり気にしてなかったけど、久々にネイルしてみたくなったので詳しい方がいたら教えてほしいです。

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2024/01/08(月) 09:46:08 

    グラデーションネイルが流行ったとき、金雲母のグラデーションとかよくしてた
    かわいい

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2024/01/08(月) 09:47:21 

    >>31
    お米研ぐくらいでは剥がれなかったけど
    あ、新潟の人が、お米はしっかりとがないで、サッと洗うくらいが栄養が流れなくていいって

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/08(月) 09:49:19 

    >>16
    ん?どゆこと??

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/08(月) 09:49:52 

    >>31
    私の場合ですが、お米を研ぐときにだいぶ先が剥がれました

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/08(月) 09:51:29 

    服に着いてしまって、『簡単に取れるかな?』と思ってたけど、全く取れません!服に着かないように注意してね!

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/08(月) 09:54:09 

    >>5
    知らなかった!気が利かないトピ主に変わりお礼申し上げまする。

    +0

    -16

  • 38. 匿名 2024/01/08(月) 09:54:48 

    割とすぐに剥がれちゃった。他の方も書いてるけど、剥がすと爪が傷むから止めちゃった。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/08(月) 09:54:58 

    一般的なネイルと除光液は臭いがどうしてもダメで、アセトン、トルエン、ほとんどシンナー成分なのが気になっていたので、こちらにした。こちらは健康のためには良いと思う。お風呂に長時間浸かっているとペロンと剥けたりするけど、塗りなおしですぐ乾くし自分的には使いやすい。何色か試してみたところ、色付きは薄いので重ね塗りしてる。自然な色合い。

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/08(月) 09:57:40 

    胡椒かと思った

    +1

    -2

  • 41. 匿名 2024/01/08(月) 09:58:37 

    >>24
    すんごい分かりやすい強度表示だね。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/08(月) 10:04:30 

    オレンジベージュ色っぽいの持ってる。塗りやすいけど、すぐハゲハゲになるし、塗った感じが絵の具っぽい。トップコートすれば普通かな。
    また買うかと言われたら、今後病中とかにはお世話になるのかなというかんじ

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/08(月) 10:17:10 

    >>1
    8年くらい前に京都行った時試しに一つ買って使ってみたら良くて数本買ったよ。

    仕事が医療関係だから、1日とかしてもすぐに落とせるから休みの時重宝した。

    あとでちょっと見てみようかと思うけど流石にその時のネイルもうつかえないよね。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/08(月) 10:19:19 

    >>13
    爬虫類ペットが指先ペロしてくれるくらい懐いてるのがかわいすぎるw

    +32

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/08(月) 10:27:50 

    >>27
    落としやすさというか、普通のマニキュアだと爪の先から剥げてきますが、胡粉ネイルはどういう剥げ方(落ち方)していきますか?全体的に色が薄くなるみたいな落ち方だったら塗り直さなくてもいいかな、って。

    あと、乾かす時間は普通のネイルと比べてどうですか?

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/08(月) 10:27:57 

    瑪瑙は、若い子にはいいかも
    膿んでるみたいに見えちゃった(汗)

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/08(月) 10:29:28 

    羽田空港の国際線の出発ゲートの待合にあるショップでよく見た記憶がある。

    いつも買おうかなどうしようかなと思ってました。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/08(月) 10:30:22 

    >>33
    私もそう教わった。
    白く濁ったままでいいんだって。あれが栄養だからって。
    ついでに冷たい水でサッと洗って、氷を入れて炊くと甘くなるよ。
    温度差がある方が甘味が出るんだって。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/08(月) 10:41:15 

    発色が綺麗ですぐ乾く、刺激臭も少ないです。2、3日で落とすのを前提としたものだから、休日だけ塗りたい私にはちょうど良いかなと思って買って使っていたけど、刷毛がどうにも塗りにくく、専用リムーバーでもいまいち落とし難かったです。
    公式サイトで、お湯でネイルの端が浮いてきたらそこから剥がすやり方も紹介しているけど、やってみたら爪が傷んでしまいました。結局使うことはなくなり、昨年の大掃除で処分しました。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/08(月) 10:43:50 

    せっかくネイルしてるのにこのトピやめて欲しい😔😔

    +0

    -8

  • 51. 匿名 2024/01/08(月) 10:52:05 

    >>1
    胡粉ネイルをショップで販売してたけど、たまに普通のポリッシュと同じだと思って買った人からクレームあった。
    水性だから剥がれやすく、爪でカリカリやれば取れちゃうくらい強度が弱い。色ムラになりやすいし。

    でも天然素材で爪に優しいから根強いファンはいた。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/08(月) 11:02:06 

    >>51

    トップコートと合わせて使うと、お風呂入った時ペロッと自然に剥がせるのが個人的に気に入ってる
    ビビッドなカラーは一度塗りでしっかり色が付くし、速乾(塗り終わった時には先に塗った方の指がもう乾いてる)だからその日出かける間だけ、と割り切って使う感じ

    どうしても長持ちさせたい場合は、トップコートを強度が高めの他のやつにするとかなり違うよ

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2024/01/08(月) 11:09:01 

    子どもに塗るのはやめた方がいいかな?
    素直に子ども向けマニキュア買うべきかなぁ

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/08(月) 11:12:00 

    >>1
    お風呂入ったり手洗いしてたらすぐ取れるよ
    始めはそれが利点だと思ったけど
    結局面倒くさくなって今は放置してる
    でも足は長く取れなかった

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/08(月) 11:13:11 

    >>52
    ベースコートは塗らないということですよね?

    色を見るとほとんど透け感がない原色のイメージがあるのですが、胡粉ネイルって一度塗りで完成でしょうか?

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/08(月) 11:20:23 

    これの上に、普通の(胡粉ネイルの物ではない)トップコートを塗ったら ひび割れた事がある(笑)
    胡粉ネイルだけだと剥がれやすいし...と時短しようとしたら大失敗。

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2024/01/08(月) 11:43:40 

    >>12
    胡粉は人形の彩色なんかに使われてきたものだから
    人形作ってるところにはあるかも

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/08(月) 11:53:54 

    お土産で頂いた京紅を使ってます。
    頂いて日付経つけどポリッシュみたいにボトル内で固まったり、ハケが固まったりしないのがすごい。
    けど爪に塗った時は乾くのが早いと思う。
    私はジェルで挟んで使ってるのでオフについては分からないけど、優秀だと思う!

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/08(月) 12:03:42 

    >>16
    古いから誰もわかんないと思う
    山口真帆さんがレイプ未遂暴露された時の黒幕疑惑メンバーの投稿ね

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/08(月) 13:05:37 

    >>45
    27です。この所は手荒れが深刻で胡粉ネイルもお休みしているので、覚えている範囲でお答えします。

    色落ち:爪の先の方から少しずつ剥げていったり、まだらにうっすらと残るように落ちることもあります。指先の使い方にもよると思いますが…手洗いと手指消毒を頻繁にする者の体感です。
    濃い色は色落ちが目立ちますが、水桃や水茜、桃真珠などの淡い色や雲母シリーズは然程気にならないため、友人にもおすすめしています。

    乾燥時間:1回の塗布量を少なめにすれば、あっという間に乾きます。
    1本塗る度にネイルカラーに浸して刷毛を扱いて…と作業していると、塗り終えた部分はしっかり乾いています。時間としては1〜2分かと思います。
    刷毛にたっぷり付いた状態だと乾きにくくなるので、その点に関しては胡粉ネイル独自の性質ではないと思われます。

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2024/01/08(月) 13:21:00 

    こなさん?

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/08(月) 13:21:57 

    懐かしい、10年前使っていた記憶だともったりしてるから乾きにくくて上手く塗れなかったかも

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/08(月) 14:06:47 

    >>11
    落ちなくて苦労した事あります。
    専用のでも落ちなくて困った💦

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/08(月) 14:36:02 

    普通のネイルだとどうしても逆剥けが出来てしまうけど、これだけは大丈夫だった。すぐに落ちるから、透明なものを使ってる。剥がれても目立たないように。お風呂に入るとほぼ落ちるから、毎朝塗ってる。乾きもすごく早い。マニキュアを塗ってる…というより、爪を磨いてるのかな?位の仕上がり。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/08(月) 17:52:18 

    >>1

    黒使ってた
    かなり発色は良いけどお風呂入ったら100%剥がれるのが嫌で止めた

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/08(月) 18:27:33 

    >>26
    お湯で? じゃあムリだ。会社のトイレの手洗い場はお湯が出る。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/08(月) 18:28:20 

    ヘアカラーやメイク用品といい、おしゃれってかなり経皮毒あるよね。なるべく体に優しいものを選ぶようにしてるよ。

    ジェルネイルもするけど、トピ画のねいる気になってる。妊娠中のオシャレによさそう!

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/08(月) 19:35:33 

    >>37
    一言多いよ

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/08(月) 19:46:19 

    お風呂で剥がすとすぐ取れるから週末だけネイルしたい時にいいですよ
    名前が可愛いのが多くて好きです

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/08(月) 19:55:52 

    ちょうど昨日買ったので試してたところ。
    頭書いたり水を手を洗ったりしたからか、爪の先が剥がれてきてる。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/08(月) 23:57:33 

    >>5
    アルコールで落ちるってことは手指のアルコール消毒できない?

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/09(火) 10:26:56 

    持ってたけど専用の落とす液だと落としにくいのに、お風呂場でベリっと剥がれたりしてた

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/09(火) 15:02:22 

    好きで集めてます
    艶紅がパキッとした色でお気に入り

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/09(火) 18:56:29 

    >>55

    遅くなりました!
    胡粉ネイルはベースとトップが一緒になってますが、私は更に強度が下がりそうな感じがしてるのでトップのみで使ってます

    珊瑚や艶紅、京紅あたりは一度塗りでも十分ムラになりませんよ
    パステル系、ラメが入ってる系は二度塗り必要かもです…参考まで

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/09(火) 19:46:53 

    >>74
    ありがとうございます!

    今はキャンメイクの速乾ネイルを使っているのですが、ベース、マニキュア二度塗り、トップコートの四重なのでなかなか乾かず、胡粉ネイルが乾きやすそうだったら試してみたかったです。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/09(火) 20:40:52 

    おみかん貰って足に塗ってる。剥がすときペローンって剥がれるからなんか癖になる。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/09(火) 21:11:12 

    >>75
    横ですが、とても乾くのが早いですよ
    乾かす時間も仕上がりもアクリル絵の具みたいなイメージ

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/10(水) 22:49:22 

    育児中でも安心かなぁ

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/11(木) 19:52:07 

    2日目くらいにはもう先のほうが取れる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード