ガールズちゃんねる

マッサージの腕を上げたい

49コメント2024/01/09(火) 20:01

  • 1. 匿名 2024/01/07(日) 22:41:57 

    義実家に行くと激務のなか頑張っている義妹の肩をマッサージしています。すごく喜んでもらえるのですがやり方が合っているか不安になります。
    正しいマッサージはどうやって身につけたらいいですか?

    +43

    -1

  • 2. 匿名 2024/01/07(日) 22:42:23 

    スカウトに紹介してもらう

    +0

    -2

  • 3. 匿名 2024/01/07(日) 22:42:41 

    マッサージの腕を上げたい

    +1

    -12

  • 4. 匿名 2024/01/07(日) 22:42:43 

    ちゃんと習いにいけばいい

    +16

    -0

  • 5. 匿名 2024/01/07(日) 22:43:07 

    揉みほぐしってこと?

    +3

    -0

  • 6. 匿名 2024/01/07(日) 22:43:08 

    仲良いのね

    +45

    -0

  • 7. 匿名 2024/01/07(日) 22:43:13 

    あん摩の資格を取る

    +3

    -0

  • 8. 匿名 2024/01/07(日) 22:43:24 

    義妹の肩を

    すごいいい義姉

    +108

    -0

  • 9. 匿名 2024/01/07(日) 22:43:31 

    マッサージの腕を上げたい

    +7

    -1

  • 10. 匿名 2024/01/07(日) 22:43:38 

    めっちゃ優しい義姉だね

    +40

    -0

  • 11. 匿名 2024/01/07(日) 22:43:42 

    バイトする
    やっぱり仕事として学ばせてもらってやるのが一番身につく

    +24

    -0

  • 12. 匿名 2024/01/07(日) 22:43:49 

    セラピストだけど、ベッドがないとやっぱりちゃんとしたまっさーはできないよ。
    布団の上だとこっちの腰をいわす

    +8

    -7

  • 13. 匿名 2024/01/07(日) 22:44:13 

    YouTubeを観ながら旦那で練習

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2024/01/07(日) 22:44:42 

    ハンディガンタイプのマッサージ機買ってあげたほうが喜ぶよ

    +6

    -1

  • 15. 匿名 2024/01/07(日) 22:47:21 

    自分で色々行ってみる!そして旦那にお金出してもらう!旦那の妹さんの為だもん!!

    +3

    -4

  • 16. 匿名 2024/01/07(日) 22:48:40 

    肩だと座ってもらって首を横に倒してもらって
    首から肩を肘でコロコロするのがきもちいいよ。

    サランラップの芯とかあると腰とかも便利

    +1

    -0

  • 17. 匿名 2024/01/07(日) 22:49:28 

    >>1
    youtubeにマッサージやもみほぐしの解説動画結構あるよ

    +10

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/07(日) 22:49:30 

    ギュッギュッって揉まずにググーって押す

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/07(日) 22:49:47 

    >>9頭テッカテーカ

    +7

    -1

  • 20. 匿名 2024/01/07(日) 22:50:52 

    義妹の為にここまで考えるって、優しい

    +22

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/07(日) 22:53:16 

    マッサージは力強い男性にやってもらうの専門

    +3

    -1

  • 22. 匿名 2024/01/07(日) 22:55:36 

    手や腕の力で押すのではなく体重をかける

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/07(日) 22:55:36 

    >>14
    「手当て」という言葉があるように、「手を当てる」ってこと自体に傷や心を癒す効果があるらしい
    ハンディガンもいいけど、1はマッサージしてあげたいと思ってるみたいだし、人の手でマッサージしてあげるってのはハンディガンに変えられない力があると思う

    +23

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/07(日) 22:57:37 

    >>19
    体もテッカテーカ♪してんじゃんw

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/07(日) 22:58:52 

    >>12
    セラピストって何ですか?指圧師さん?

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/07(日) 23:03:52 

    タイで1コースを1週間で修了させるクラスがあるよ

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/07(日) 23:05:23 

    民間の資格持ってるけど
    勉強するのはツボの場所とマッサージの順番くらい。
    そんなもん多分ネットで検索すれば出てくるよ。

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/07(日) 23:05:39 

    >>1
    義実家で義妹の肩もみしてんの!?

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/07(日) 23:10:03 

    >>1
    腕と鎖骨をリンパマッサージはどう?

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/07(日) 23:10:13 

    マッサージの腕を上げたい

    +1

    -6

  • 31. 匿名 2024/01/07(日) 23:12:18 

    >>1
    めちゃくちゃいい義姉だね
    しかももっと喜んでもらえるように腕を上げたいって笑
    お嫁さんはいい義家族で幸せだねー

    +27

    -1

  • 32. 匿名 2024/01/07(日) 23:21:57 

    >>1
    うちの義姉に来ないか

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/07(日) 23:28:00 

    全身リラクゼーションだと、マッサージ中に手がパッと離れるとその度に眠気が覚めるから出来るだけ身体から手が離れないように滑らかにマッサージしたら心地良いよ

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2024/01/07(日) 23:31:08 

    >>1
    首のマッサージで頭痛治せるようになったんだけど
    確かに、これを習得するのは少し難しい。
    教えるのもちょっと大変。

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/07(日) 23:32:56 

    >>1
    正しいマッサージは
    正しい筋肉とかリンパの位置を覚えてないと。
    そして、触るだけで見つけられないと。

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/07(日) 23:35:23 

    >>25
    ほぐし屋さん

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/07(日) 23:41:42 

    自分がマッサージ屋さんに施術して貰って、
    プロの技、やり方を体感する。
    どこが効くとか身につくよ。
    きっといい義妹さんなんだね。
    私も義妹可愛いから分かる。

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/08(月) 00:19:01 

    >>36
    免許いらないやつ

    +1

    -2

  • 39. 匿名 2024/01/08(月) 01:29:07 

    自分自身もマッサージのお店にたくさんいくこと

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/08(月) 02:10:19 

    私セラピストやってますが、上達するには自分が受ける側になるのが1番近道だと思います。

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2024/01/08(月) 02:41:45 

    >>12
    セラピストwww

    +1

    -5

  • 42. 匿名 2024/01/08(月) 03:14:47 

    性感マッサージのこと?

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2024/01/08(月) 05:45:08 

    はっさくを剥くイメージ

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2024/01/08(月) 05:58:11 

    >>1
    本当に義妹さん喜んでいるのかな?!
    私は素人の人のマッサージで
    困ってます 余計に痛くなること
    有って でもありがとう
    楽になったって言いますよ

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2024/01/08(月) 08:30:46 

    >>44
    善意でやってくれてるのわかるから、断りにくいよね

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2024/01/08(月) 09:07:54 

    >>31
    ん?義家族がいいお嫁さんがいて幸せだね…てことかな

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/08(月) 12:32:11 

    >>1
    ツボの位置をおぼえる
    肩凝りだとケツ解して背中解して頭解して首解して鎖骨と乳の間解してから肩にとりかかると楽になるよ

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/08(月) 17:59:47 

    >>1
    身体の声を聞く。
    どこが凝っているのか、どのくらいの圧がちょうどいいのか、からだが教えてくれる。
    ちなみに素人だけど高確率でマッサージ受ける人がヨダレ垂らして眠るから枕にタオル敷いてる。
    アロママッサージも同じ。流すときにからだが教えてくれる。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/09(火) 20:01:34 

    >>1
    もみほぐしの仕事してるけど、整体の資格取れる学校とか、大手のリラクゼーションで講習やってたりするよ。費用は10万〜って感じかなー。働くこと前提なら無料で講習受けられるところもあるけど、今はそこまで待遇いいところないかも。
    こういう講習全く受けてない素人が他人にやるのはほんとに危ないよ。骨折の危険もあるし、首なんかは特に繊細な場所だけどやたらやって痛めちゃったりとかね。あと凝ってるところだけしつこくやるのもよくない。全身の流れをみてやるものだから。同じところばっかり揉んでると、筋肉余計固くなったり、感覚馬鹿になっちゃったりする。
    やりたいならきちんと勉強してからにしたほうが、トラブルは少ないよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード