ガールズちゃんねる

災害派遣中の自衛隊 被災者配慮し、目立たぬよう食事・休憩「見かけても温かく見守って」 感謝の声相次ぐ

697コメント2024/01/10(水) 21:37

  • 1. 匿名 2024/01/07(日) 20:07:38 

    災害派遣中の自衛隊 被災者配慮し、目立たぬよう食事・休憩「見かけても温かく見守って」 感謝の声相次ぐ― スポニチ Sponichi Annex 社会
    災害派遣中の自衛隊 被災者配慮し、目立たぬよう食事・休憩「見かけても温かく見守って」 感謝の声相次ぐ― スポニチ Sponichi Annex 社会www.sponichi.co.jp

    災害派遣中の自衛隊 被災者配慮し、目立たぬよう食事・休憩「見かけても温かく見守って」 感謝の声相次ぐ


    被災地で救助活動等にあたる自衛隊員は隊から支給された食糧を持参して活動にあたっており「今は缶詰は廃止となり、発熱材で加熱できるレトルトのものが採用されているとのこと」とした。

    さらに「隊員たちは被災された方たちに気兼ねして目立たぬよう食事をとっています。食事や休憩をとっている隊員を見かけても、温かく見守ってくださいね」と呼びかけた。

    +2032

    -4

  • 2. 匿名 2024/01/07(日) 20:08:19 

    本当に頭が下がる思いです

    +3087

    -6

  • 3. 匿名 2024/01/07(日) 20:08:37 

    誰かさんと大違い

    +1673

    -34

  • 4. 匿名 2024/01/07(日) 20:08:50 

    自衛隊の方が体力つけなければ!
    そんなの気にしないよね

    +2485

    -5

  • 5. 匿名 2024/01/07(日) 20:09:00 

    力仕事をされているのでおなかいっぱい食べてもらいたい

    +2222

    -4

  • 6. 匿名 2024/01/07(日) 20:09:07 

    全然、良いよ。
    いつもお疲れさまです。

    +1467

    -10

  • 7. 匿名 2024/01/07(日) 20:09:17 

    頭が下がります。自衛隊の姿を見たくないなんて批判する団体がいるらしいけど、殆どの人日本国民はそんな事思ってないよね。

    +2193

    -10

  • 8. 匿名 2024/01/07(日) 20:09:26 

    炊き出しの人も含めてトイレはどうしてるの?

    +534

    -8

  • 9. 匿名 2024/01/07(日) 20:09:43 

    食べ物も移動ももっと良くしてあげてほしい
    無理だけどグリーン車でもいいよ
    移動で無駄に疲れないようにとかないんかね。

    +978

    -14

  • 10. 匿名 2024/01/07(日) 20:09:51 

    >>1
    避難者用のカレー食べてる山本太郎とは雲泥の差

    +1055

    -40

  • 11. 匿名 2024/01/07(日) 20:10:08 

    どこかの誰かと比べてしまう

    +358

    -9

  • 12. 匿名 2024/01/07(日) 20:10:44 

    >>1
    いやそこまでしなくても良いと思う。

    +342

    -6

  • 13. 匿名 2024/01/07(日) 20:10:46 

    当たり前の事。本当に自衛隊の方には感謝以外の言葉がありません。体調崩さないように頑張って頂きたいです。

    +899

    -8

  • 14. 匿名 2024/01/07(日) 20:10:54 

    道が遮断されたら歩きで向かう

    こんな人達を殺人部隊と呼ぶ共産党議員は本当に最悪

    +1340

    -8

  • 15. 匿名 2024/01/07(日) 20:11:10 

    >>4
    普通ならね。でも、普通ではない勢力の声がデカい

    +331

    -6

  • 16. 匿名 2024/01/07(日) 20:11:19 

    堂々と食べて休んでほしい
    休まないと働けない

    +924

    -3

  • 17. 匿名 2024/01/07(日) 20:11:43 

    普通に食べてもいいのにって思うけど、実際災害に遭ったらそんなふうに思う心の余裕もなくなってしまうのかな

    +401

    -5

  • 18. 匿名 2024/01/07(日) 20:11:43 

    自衛隊も消防も警察も救急も、お腹いっぱい温かいもの食べてほしい。人を助けるために力仕事、体力仕事してるのに、この人たちこそ食べなきゃ

    +909

    -2

  • 19. 匿名 2024/01/07(日) 20:11:44 

    食べないとお仕事できないよ、ありがとうございます

    +556

    -2

  • 20. 匿名 2024/01/07(日) 20:11:52 

    こういう人たちがいなきゃ本当に困る
    ありがたい気持ちでいっぱい

    +503

    -3

  • 21. 匿名 2024/01/07(日) 20:12:03 

    >>1
    自衛隊のみなさんありがとう!それで、政府は一体何してるの?裏金6億円の寄付はちゃんとしたか?

    +332

    -31

  • 22. 匿名 2024/01/07(日) 20:12:13 

    >>1
    やす子も制服のままだと殴られたり物を盗られたりするから駐屯地の外に出る時は制服脱いでたって言ってた。
    キ⚪︎ガイ左翼死んじゃえばいいのに

    +706

    -7

  • 23. 匿名 2024/01/07(日) 20:12:25 

    雑魚寝も改善されてると良いなあ。

    +225

    -2

  • 24. 匿名 2024/01/07(日) 20:12:28 

    馳知事、非常事態宣言出したんだね

    「~二次避難所として被災地以外の旅館・ホテルを活用するための準備を加速していくこと、さらにその前段階の「1.5次避難所」として、明後日にも暖房や水・トイレのある「いしかわ総合スポーツセンター」に、一旦、避難していただくことを決定。~」
    コロナでの日本においての経験が活きてるのかなって思った。

    +154

    -4

  • 25. 匿名 2024/01/07(日) 20:12:30 

    しっかりゆっくり休憩してほしい。

    +191

    -1

  • 26. 匿名 2024/01/07(日) 20:12:37 

    自衛隊。
    国民のために見えない所で頑張る人たち。
    細かいことは報道されないけど、今も寒い中、被災者のため頑張ってるはず。

    +452

    -2

  • 27. 匿名 2024/01/07(日) 20:12:44 

    クレーマーのせいで余計な負担が増えてるんだろうなぁ。自衛隊を目の敵にする国内外の勢力がお金を払ってバッシングしてそう。

    +355

    -2

  • 28. 匿名 2024/01/07(日) 20:12:54 

    文句言う人がいるってことだよね…
    何だと思っているのか。

    本当に頭が下がります。

    +339

    -2

  • 29. 匿名 2024/01/07(日) 20:13:03 

    >>1
    堂々と美味そうにお腹いっぱいに食べてください。
    そんなの関係ありません。

    +307

    -6

  • 30. 匿名 2024/01/07(日) 20:13:45 

    食事や休憩、睡眠は必要、当たり前の話です。
    被災者の皆さんも自衛隊の皆さんも、他、支援や救援活動をしてくれている方々も、みんな同じ人間ですから。

    自衛隊の皆さんお疲れ様です。
    心無い一部の人間の不当なクレームなど気にせず、しっかり食事を摂り、しっかり睡眠をとり、救援活動を頑張って下さい。

    +343

    -2

  • 31. 匿名 2024/01/07(日) 20:14:05 

    いつも、ありがとうございます!

    +139

    -2

  • 32. 匿名 2024/01/07(日) 20:14:12 

    >>15
    救急車だか消防車がコンビニ寄っただけで叩かれてたもんね
    自衛隊なら尚更一部を切り取って叩く勢力がいるのは間違いない

    +362

    -2

  • 33. 匿名 2024/01/07(日) 20:14:14 

    >>1
    今回じゃないけど、実際問題自衛隊の人が冷たい缶詰ご飯食べてるの見て文句言う人もいたみたいだね
    こんなに重労働でがんばってても冷たいご飯、それでも文句言われるって…泣ける
    やる気無くすよね

    せめて温かいご飯や暖かい味噌汁でも食べてほしいと思うけど難しいのかな

    +467

    -1

  • 34. 匿名 2024/01/07(日) 20:14:20 

    >>1
    人間なんだから休まないと働けないよ

    +240

    -2

  • 35. 匿名 2024/01/07(日) 20:14:20 

    自衛隊に取材してるメディアも邪魔だろ

    +174

    -5

  • 36. 匿名 2024/01/07(日) 20:14:29 

    >>1
    隊員たちは被災された方たちに気兼ねして目立たぬよう食事をとっています。食事や休憩をとっている隊員を見かけても、温かく見守ってくださいね

    >>>>>
    こんなことを言わせなきゃならない世知辛い世の中って本当に生きづらいよね。寒い中長時間ずっと人助けのために命がけで動いてるんだよ?食事、休憩して当たり前なのに、なぜこの人たちが堂々と食事も休憩もできないのか、、本当に感謝しかない

    +446

    -3

  • 37. 匿名 2024/01/07(日) 20:14:38 

    秘境の集落のような村には道も破壊されていて、自衛隊員さんが水や食料などの物資を担いで徒歩で届けているとのことで、頭が下がります。

    +238

    -2

  • 38. 匿名 2024/01/07(日) 20:14:42 

    熊本地震の時、自衛隊の人やトラック見てホッとしたこと思い出した。

    +217

    -3

  • 39. 匿名 2024/01/07(日) 20:14:57 

    被災地に入る自衛隊の方々は精神的な負担が相当ですよね
    活動を終えるまでは緊張状態、撤退するのも心残りを隠して命令に従う
    本当に大変なことと思います
    そしてそのご家族の皆様にも、本当にありがとうと伝えたい

    +177

    -2

  • 40. 匿名 2024/01/07(日) 20:15:33 

    >隊員たちは被災された方たちに気兼ねして目立たぬよう食事をとっています
    助けに来てくれてるのに、なんだか悲しいね…
    もちろん被災された方達の心身の傷も大変だと思うけど

    +131

    -1

  • 41. 匿名 2024/01/07(日) 20:15:45 

    腹一杯食ってよ!

    +140

    -1

  • 42. 匿名 2024/01/07(日) 20:15:55 

    しっかり食べないと力が出ないよ。

    +134

    -1

  • 43. 匿名 2024/01/07(日) 20:15:55 

    普段から税金で訓練してるんだから有事のときに国民のために頑張るのは当たり前なんだけどね…

    +9

    -143

  • 44. 匿名 2024/01/07(日) 20:16:26 

    ちょっとでも批判出来そうな事があるとマスコミやあちらの団体が大声で叩くから気の毒。自衛隊の邪魔をする変なプラカード持った人の動画があったけど外国語や間違った日本語だった。

    +154

    -3

  • 45. 匿名 2024/01/07(日) 20:17:09 

    体力もだけど悲惨な場面をたくさん見てメンタル的にもしんどい中で一生懸命やってくれてるんだから、休んでいても文句言う人はいないでしょ。

    +107

    -2

  • 46. 匿名 2024/01/07(日) 20:18:01 

    >>17
    元旦に被災して、3日ぶりのご飯が塩おにぎり一つとかだよ。それでも涙してありがとう言ってる人が大半だし、命助かっただけで十分と話してたよ。

    ただ、中には、強盗したりレイプしたりする人や、身内亡くして苛立ってる人もいるからね。

    +191

    -3

  • 47. 匿名 2024/01/07(日) 20:18:12 

    私も被災者になった時、自衛隊の皆さんは臭い仮設トイレの裏で人目につかないよう食事(とは言い難い簡素なもの)されていました。ありがとうなんて言葉では足りないくらい助けてもらいました。

    +208

    -2

  • 48. 匿名 2024/01/07(日) 20:18:42 

    >>1
    というコメントがわざわざ出るということはつまり自衛隊が食事や休憩してるところを見てクレームする人がいるわけね

    +216

    -3

  • 49. 匿名 2024/01/07(日) 20:18:55 

    旦那が自衛官で、今回の地震ではないけど以前の他の土地の災害で災害派遣に行った
    もちろん大切な仕事だから頑張って行ってらっしゃいと送り出すけど、家族としては無事に帰ってきて欲しい、こちらも被災してるけど私は子供を守らないと、と不安な気持ちだった。
    仕事とはいえ、家族がいるけどそれでも被災地に向かってくれることはありがたいね。パックのごはんでもせめてちゃんと食べて欲しい。

    +224

    -10

  • 50. 匿名 2024/01/07(日) 20:18:56 

    >>43
    仕事を頑張って称賛される全ての人にそれ言ってるの?自衛隊に限らず、大変なお仕事で人々を助けてるのは有難い事だよ。

    +129

    -3

  • 51. 匿名 2024/01/07(日) 20:18:59 

    自衛隊はまだ比較的に賞賛される。役場職員なんか一生懸命、支援してても八つ当たりされたり、対応遅いとか非難される。

    +105

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/07(日) 20:19:22 

    >7
    自衛隊の姿見たくないなんていう人いるの?
    国のため国民のためにいつ何時も動けるように普段から厳しい訓練をして、被災地では雪が降る日も酷暑の日も任務果たしてくれているというのに
    自衛隊さんがきてくれて心強かったって人も多いよ 武器なんか使ってないのにスーパーマンみたいに強く見える
    感謝しかないよ

    +59

    -2

  • 53. 匿名 2024/01/07(日) 20:19:22 

    >>14
    被災地にも共産党員いるはずなのに、SNSでは現地の反対運動や子供が泣き叫んだ報告一切ないんだよね
    不思議だな〜口封じでもされてるのかな〜
    人殺し集団が避難所まで乗り込んで来てるんだから頑張って追い返さなきゃダメじゃん

    +177

    -3

  • 54. 匿名 2024/01/07(日) 20:19:39 

    >>43
    当たり前のことに感謝するのが幸せになる第一歩

    +65

    -2

  • 55. 匿名 2024/01/07(日) 20:20:14 

    こういう有事の際に助けてくれる人達を非難する人は、自分が被災者になっても助けて貰おうとしないで欲しい
    そういう人程早く助けろって喚くんだろうけど

    +50

    -1

  • 56. 匿名 2024/01/07(日) 20:20:26 

    >>22
    そう言う石投げてくる人も含めてまるっと守ってるんだよね。懐広すぎる。

    +283

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/07(日) 20:20:35 

    >>43
    何故、出処が税金だとこんな言われ方されるの?この人たちも税金納めてるけど。なにが当たり前だよ

    +102

    -2

  • 58. 匿名 2024/01/07(日) 20:21:23 

    >>43
    こういうこと言う人に限って大して税金納めてない説

    +94

    -3

  • 59. 匿名 2024/01/07(日) 20:21:43 

    >>24
    ニュースで見たけど、寝たきりの90のおばあさんが暖房のないビニールハウスで寝ていたよ。
    避難所がいっぱいで入れない人たちがビニールハウスで寒い寒いと寝泊まりして、おばあさんの世話をしていた。

    知事はこういう人をいち早く把握して、金沢なり富山なりのホテルや施設を借り上げてほしい。
    赤ちゃんや妊婦や足の悪いお年寄りを抱えて絶望してる人がいっぱいいるよ。

    +100

    -3

  • 60. 匿名 2024/01/07(日) 20:21:50 

    >>22
    一応証拠載せとく
    やす子 自衛隊時代の訓練と日常生活を語る | アサ芸プラス
    やす子 自衛隊時代の訓練と日常生活を語る | アサ芸プラスwww.asagei.com

    テリー 宇部の18歳の女の子って、どうやって自衛官になるの?やす子 私の場合は、まず山口県内で試験がありまして。合格すると、関西の女子は滋賀県の大津駐屯地の教育隊に全員集められます。そして、そこで部隊… | アサ芸プラス

    +138

    -3

  • 61. 匿名 2024/01/07(日) 20:21:56 

    >>14
    導入時と訓練に大反対していたホバークラフトが今回の被災地支援大活躍

    あいつら募金始めたけどたぶんハズキルーペが無いと読めないくらいちっさい文字で“党の運営費と選挙資金として使わせて頂きます”と書いてあるよ

    +156

    -2

  • 62. 匿名 2024/01/07(日) 20:22:21 

    >>57
    私の旦那も自衛官だけど
    税金泥棒って言われたことある。
    税金泥棒って避難されるくらいが平和で良い証拠なのかもだけど
    悲しくなった。

    +95

    -2

  • 63. 匿名 2024/01/07(日) 20:22:51 

    >>58
    大してどころか非課税じゃない?

    +31

    -2

  • 64. 匿名 2024/01/07(日) 20:23:10 

    >>49
    旦那さんは素晴らしいけど、奥さんはあまりこういう所で発言しない方がいいよ

    +18

    -42

  • 65. 匿名 2024/01/07(日) 20:23:22 

    >>43
    好きなだけ叩けばいいよ。
    もしあなたが被災者になっても自衛隊に助けを求めないでね。

    +80

    -2

  • 66. 匿名 2024/01/07(日) 20:23:26 

    >>43
    そうはいっても自衛隊員の頑張りがなきゃ困るんだから素直に感謝したらいい。

    +63

    -2

  • 67. 匿名 2024/01/07(日) 20:23:34 


    誰とは言わぬが炊き出しを横取りする議員よ

    +31

    -4

  • 68. 匿名 2024/01/07(日) 20:23:51 

    >>1
    災害派遣ありがとうございます。

    +53

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/07(日) 20:24:37 

    >>62
    自衛隊は立派なお仕事だよ。感謝してます!

    +73

    -2

  • 70. 匿名 2024/01/07(日) 20:24:51 

    うちの叔母も自衛隊のヘリコプターの音がしたら
    安心してカッコよく見えたって言ってたなあ。

    自衛官の方に限らず消防士さん警察官さん救急救命士さん
    また裏方で目立たないだろうけど役所の方にもたくさん
    感謝の気持ちでいっぱい。

    綺麗事に聞こえてしまうし
    今は見守ることしかできないけど被災者の方の心の傷が
    1日でも早く癒えますように。

    +67

    -2

  • 71. 匿名 2024/01/07(日) 20:25:06 

    >>32
    旦那が消防団なんだけど、団服て買い物いっただけでクレームついたらしい。
    飲み物やカップ麺お弁当買ったとこ見たそうだ…
    夜警や台風、災害時は夜遅くまで現場や消防小屋で待機してるし、給料なんて雀の涙(あってないようなもん)のに虐めてくれるなって悲しく思う

    まぁ、当の旦那は「消防団なんて一般人の半ばボランティア、やりたくてやってる人も少ないし、「消防団クビ!」って言われても問題ない(むしろラッキー)」らしく【だからなに?】で理不尽なクレームなんてガン無視らしい(笑)
    それでも、いい気はしないよね…

    +111

    -5

  • 72. 匿名 2024/01/07(日) 20:25:27 

    >>44
    被災県の励まし合うトピいくつか立ってるけど、どこも変な日本語の荒らしがたくさん飛んできて書き込んで邪魔で仕方ないんだよ。

    +26

    -1

  • 73. 匿名 2024/01/07(日) 20:26:43 

    感謝しています
    災害とか国の有事の時は辞令が出たら例え家族の安否分からなくても行かなきゃいけないんだよね
    体も心も大変な仕事だから休めるときは休んでほしい

    +40

    -1

  • 74. 匿名 2024/01/07(日) 20:26:50 

    >>3
    同じ食事を共にしたことが炎上したから自衛隊員がこんな気を使わなければいけなくなったと思う

    +407

    -3

  • 75. 匿名 2024/01/07(日) 20:27:08  ID:oQlPeSt59V 

    >>4
    でもね‥中には悪気は無くても自分達は食事も無いのに何で食べてるんだと言って来る人も居るんだと思う。
    切羽詰まってて余裕が無くて言ってしまう人とかね

    +4

    -24

  • 76. 匿名 2024/01/07(日) 20:27:13 

    自衛隊が元気じゃないと元も子もない
    たくさん食べて

    +43

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/07(日) 20:27:17 

    >>62
    ほんの一部のバカだけですよ。
    みんな感謝でいっぱいです。

    +82

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/07(日) 20:27:17 

    自衛隊の人たちこそ栄養あるお肉とか食べて欲しいよ。文句言う人なんて日本人じゃない!

    +35

    -1

  • 79. 匿名 2024/01/07(日) 20:27:30 

    >>71
    団服でキャバクラにでも行ったというならともかく食べ物買っただけだよね?食べないと動けないし消化活動もできないよね?
    全くわからないんだけどどういう理屈でクレームしてくるの?

    +105

    -1

  • 80. 匿名 2024/01/07(日) 20:27:41 

    >>1
    岩手県だけどあの東日本の時は自衛隊がいるだけでどんなに安心した事か。

    +91

    -1

  • 81. 匿名 2024/01/07(日) 20:28:13 

    >>22
    そこまで酷いんだ…
    石投げられたり、人殺し!と怒鳴られるのは元女性自衛官のXでみたけど
    そういうひとは支援拒否してくれよ。
    他の人に労力つかいたいし人殺しに助けられたくないよね

    +317

    -2

  • 82. 匿名 2024/01/07(日) 20:28:46 

    >>62
    そんな事ない!
    そんな事言う人はかわいそうな人たちだなって思うようにしてる。

    +29

    -1

  • 83. 匿名 2024/01/07(日) 20:29:00 

    アズキご飯って、普通のご飯より腹持ちするんだって。小豆効果のサポニンで疲れも取れたり。
    だから赤飯缶を食べていたら、ハタから見たらお赤飯だからクレームが来たとだいぶ前の震災で読んだことある。そんなん気にしないで、赤飯缶食べて、力つけて欲しいです。
    救助に向かってる自衛隊、救助隊の皆さん、どうかお怪我なく、お願いいたします。ありがとうございます。

    +90

    -1

  • 84. 匿名 2024/01/07(日) 20:29:01 

    共倒れは良くない。命救うためにもしっかり食べていただきたい。

    +15

    -1

  • 85. 匿名 2024/01/07(日) 20:29:14 

    >>53
    防災訓練の会場には出てくるみたいだけど、被災地では恩恵を受けてるんだろうね
    災害派遣中の自衛隊 被災者配慮し、目立たぬよう食事・休憩「見かけても温かく見守って」 感謝の声相次ぐ

    +92

    -3

  • 86. 匿名 2024/01/07(日) 20:29:30 

    >>65
    叩いてないし感謝もしてます
    ただ保険と一緒で有事のときに役に立つのは当たり前と言ってるだけです

    +2

    -33

  • 87. 匿名 2024/01/07(日) 20:29:46 

    自衛隊のイベントでリュックを背負わせてもらったことがありますが、鬼のように重くて、とても持てるものではありませんでした。
    日々の鍛錬の凄さを思い知らされた瞬間でした。
    どうか気を遣わずに十分に食べて体を休めて、任務に従事して頂きたいです。

    +45

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/07(日) 20:30:16 

    >>57
    残念ながらこう言う扱いされるんだよ。

    旦那が自衛隊だけど、海保のことで当初機長晒されたり「海保が悪い!」とマスコミが流してた時、「海保も自衛官もこう言う時人間扱いされないからな」「テレビはペットの心配しても誰も海保のこと心配してないだろ?」って言って、最後にぼそっと「こんなもん」って言ってたのが胸に来たわ。

    +59

    -12

  • 89. 匿名 2024/01/07(日) 20:30:53 

    >>62
    公務員はどんな職業でも税金泥棒って言われるんだよね
    警察官も教師も公立病院の医師・看護師も

    +75

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/07(日) 20:31:16 

    >>43
    こんな人に対しても分け隔てなく助けるんだよね
    自衛隊は本当に尊いよ

    +58

    -3

  • 91. 匿名 2024/01/07(日) 20:31:36 

    >>8
    自衛隊用のは設置するけど、被災地の方にも提供します。

    災害派遣中の自衛隊 被災者配慮し、目立たぬよう食事・休憩「見かけても温かく見守って」 感謝の声相次ぐ

    +290

    -1

  • 92. 匿名 2024/01/07(日) 20:31:39 

    逆にしっかり食べてもらいたい。
    食べてる姿見て文句言うなんて‥そんなやつは日本人じゃないよ。

    +32

    -1

  • 93. 匿名 2024/01/07(日) 20:31:53 

    >>3
    自衛隊がおかしい

    +2

    -181

  • 94. 匿名 2024/01/07(日) 20:31:59 

    >>18
    地元の消防、警察、救急の人たち、自分の給水に向かうのも許してあげてほしいなと思う。本人も被災者だし、勤務してたら給水にも行けない。単身だったり家族を避難させて一人でいる人は困ってると思う

    +59

    -2

  • 95. 匿名 2024/01/07(日) 20:32:11 

    >>3
    自衛隊も温かい食事食べるべき

    +418

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/07(日) 20:32:26 

    >>1
    そういう一部のアホな声は相手にしない方が良いよ
    熊もそうだけど、ほっとけ

    +27

    -2

  • 97. 匿名 2024/01/07(日) 20:32:28 

    >>62
    むしろ自衛隊にはもっと予算組むべきだと思いますよ
    いつもありがとうございます

    +90

    -1

  • 98. 匿名 2024/01/07(日) 20:32:32 

    自衛隊員の作業服は防寒仕様なのかな?
    厚い服だと作業性悪いから薄手の服だと思うけど

    +2

    -2

  • 99. 匿名 2024/01/07(日) 20:32:36 

    >>7
    当たり前だよ、被災して身も心も疲れ切ってるときに助けに来てくれた姿をみたらホッとして涙が出ると思う。自衛隊に限らず消防や警察の方でもそうだけど。

    +232

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/07(日) 20:32:37 

    日本は政治家とマスゴミ(特にTBS)は糞だけど、自衛隊は本当に国民の為に頑張ってくださってるなって思う。

    こんな立派な自衛隊がいて、日本もまだ捨てたもんじゃないですね!

    +20

    -1

  • 101. 匿名 2024/01/07(日) 20:32:45 

    >>1
    食べなきゃ助けられる命も助けられない
    文句を言う人の顔を見てみたい
    自衛隊法の皆さんご苦労さまです

    そして、まともな被災者の皆様には何もしてあげられませんが、早く元の生活に戻れるように祈っています
    大切な御家族を亡くした方、家を失ってしまった方などの事を考えると本当に心が痛いです

    +64

    -2

  • 102. 匿名 2024/01/07(日) 20:32:47 

    ユーチューバ、元議員、アイドル
    交通の妨げはするな

    +28

    -2

  • 103. 匿名 2024/01/07(日) 20:32:54 

    >>3
    ニヤニヤメガネ👓

    +3

    -35

  • 104. 匿名 2024/01/07(日) 20:33:09 

    >>43
    自衛隊員さんの存在だけで安心して暮らせるんだよ。
    日本の周りはミサイル飛ばす国や、領土を奪って返さない国とかいっぱいいて、狙ってるんだからね。

    +49

    -1

  • 105. 匿名 2024/01/07(日) 20:33:20 

    >>93
    あっ、その誰かさんがきたw

    +42

    -4

  • 106. 匿名 2024/01/07(日) 20:33:22 

    旦那が自衛官!!!
    ここ見てると涙出てくる!みんなありがとうな〜〜!
    これからも頑張って支える〜!!!

    +91

    -2

  • 107. 匿名 2024/01/07(日) 20:33:48 

    >>86
    JALの人が乗客を全員退避させて称賛されたけど、それに対しても「給料貰ってるんだから当たり前」ってわざわざ言うの?

    +45

    -3

  • 108. 匿名 2024/01/07(日) 20:34:04 

    >>1
    体力要る仕事だし被災地ではご遺体の収容とか精神的にもハードな事多いからせめて食事は良い物沢山食べて欲しいよ

    +87

    -1

  • 109. 匿名 2024/01/07(日) 20:34:19 

    自衛隊の人を見たのはコロナワクチンの集団接種会場でだったけど
    みんなガタイの良い人達ばかりだったよ
    仕事内容もハードだろうから、しっかり食事摂って欲しいな

    +19

    -1

  • 110. 匿名 2024/01/07(日) 20:34:36 

    >>107
    義務だよ

    +3

    -23

  • 111. 匿名 2024/01/07(日) 20:34:43 

    >>106
    家族のみんなもありがとう!

    +48

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/07(日) 20:34:49 

    >>107
    少なくともJALの職員さんはそれが当たり前だと思ってると思いますよ

    +6

    -8

  • 113. 匿名 2024/01/07(日) 20:34:56 

    消防隊がコンビニで買い食いしてる😡
    バスの運転手がSAで昼食食べてる😡
    自衛隊が被災地で温かい食事してる😡
    ボランティアが被災者と一緒にカレー食べてる😡

    クレーム大国 日本🇯🇵

    +22

    -9

  • 114. 匿名 2024/01/07(日) 20:35:27 

    自衛隊は自衛隊だけですべて完結できるから凄いよね

    +28

    -1

  • 115. 匿名 2024/01/07(日) 20:35:29 

    東日本大震災の時は知人の自衛官が、トラウマやショックで食欲ない同僚もいてそっちにも気を使うって言ってた

    +30

    -1

  • 116. 匿名 2024/01/07(日) 20:35:33 

    マスコミがなあ…
    自衛隊の用意した設備で1週間振りに入浴できる状況でも、男湯に入り込んでコメント求めて…
    リラックスできないだろうし、万が一写ってはいけないものが写ったら放送事故ですって、酷い話だよ

    +48

    -1

  • 117. 匿名 2024/01/07(日) 20:35:45 

    自衛隊はもっと地位が高くないと
    日本は異常だよ

    +58

    -2

  • 118. 匿名 2024/01/07(日) 20:36:04 

    >>10
    被災地の方からお裾分けしますって提供されたって言い訳していたね
    そこはお気持ちだけいただいておけよって思った

    +228

    -2

  • 119. 匿名 2024/01/07(日) 20:36:08 

    倒壊した建物の中に入って捜索したり救助したり、命懸けだね。
    余震が凄くて、いつ崩れてくるか分からないところで本当に勇気があると思う。

    +16

    -1

  • 120. 匿名 2024/01/07(日) 20:36:31 

    >>117
    アメリカの軍隊なんて貧乏人の行き先

    +2

    -19

  • 121. 匿名 2024/01/07(日) 20:36:40 

    >>22
    「戦争反対、暴力反対」っていいながら隊員さんには暴力振るうんだ、ものすごい矛盾だね。
    それとも自衛隊員は殴ってもいいと思ってるのかな?だとしたら酷い差別だよね。彼らが大好きな憲法に定められた法の下の平等に反しているよ。

    +304

    -1

  • 122. 匿名 2024/01/07(日) 20:36:42 

    災害時に自衛隊車両がお水を持って来てくれたの忘れません
    体力勝負のお仕事ですからしっかり食べてください
    隊員さんは被災地の方々の希望なんです

    +24

    -1

  • 123. 匿名 2024/01/07(日) 20:37:01 

    ありがとうございます。

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/07(日) 20:37:02 

    >>83
    こわ。クレーマーすぎるよね。
    栄養補給の観点から効率いいものをとって何が悪いんだろう。
    クレーマー入れた方がお赤飯=お祝いの時に食べる物という偏った知識しかないのに素人が口出すなと思うわ

    +35

    -1

  • 125. 匿名 2024/01/07(日) 20:37:04 

    >>113
    なんかさ、我慢とか自己犠牲みたいなのが美徳って世代がうるさいんだろうなと思う

    +21

    -2

  • 126. 匿名 2024/01/07(日) 20:37:16 

    被災したら心に余裕がなくなって
    イライラしちゃうのかもだけど
    もし自衛官の方とかのそんな姿見たら
    こそっとあったかいご飯渡しちゃうかも。
    だって命懸けで助けてくれてるし
    その人も人間で同じように誰かの大事な人だもん。
    隠れないでいいからあったかいご飯を一緒に
    食べたい。

    +11

    -2

  • 127. 匿名 2024/01/07(日) 20:37:41 

    >>112
    JALの職員さんがどう思うかではなく、わざわざ当たり前と書き込むのかって話ですよ

    +23

    -1

  • 128. 匿名 2024/01/07(日) 20:37:54 

    >>111
    こんなに自衛隊を理解してくれてる方達がいて
    うれしいよ〜!!

    +23

    -3

  • 129. 匿名 2024/01/07(日) 20:38:17 

    >>1
    自衛隊の活動や訓練について、わざわざ駐屯地にクレーム電話入れるアホな暇人も沢山いるからね。

    +41

    -2

  • 130. 匿名 2024/01/07(日) 20:38:50 

    >>120
    退役軍人しかつけられない特別なナンバープレート(特に恩恵はなくただ名誉としてつけられる)
    があったり、退役軍人の日があったり世の中から尊敬される存在だよ。
    裕福かそうでないかではなく社会的地位や評価のことでしょう。

    +14

    -1

  • 131. 匿名 2024/01/07(日) 20:39:05 

    >>88
    国民にはダントツで信頼されてるよ
    マスコミは憲法に自衛隊明記反対だから落とそうとしてると思う
    災害派遣中の自衛隊 被災者配慮し、目立たぬよう食事・休憩「見かけても温かく見守って」 感謝の声相次ぐ

    +54

    -2

  • 132. 匿名 2024/01/07(日) 20:39:07 

    >>120
    嘘をついちゃいかん

    +9

    -1

  • 133. 匿名 2024/01/07(日) 20:39:29 

    >>102
    警察庁が一般車輌は通行止めにしたはず
    その前に迷惑系ユーチューバーと電線泥が入っちゃっているけど

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/07(日) 20:40:21 

    >>7
    数年前に被災したんだけど、災害派遣の横断幕をつけた自衛隊車両が走ってきたのを見た時、心底ホッとした
    助かるんだって希望の光だったよ
    感謝してもしきれない、一生忘れないよ

    +261

    -1

  • 135. 匿名 2024/01/07(日) 20:40:54 

    >>3
    災害派遣中の自衛隊 被災者配慮し、目立たぬよう食事・休憩「見かけても温かく見守って」 感謝の声相次ぐ

    +3

    -271

  • 136. 匿名 2024/01/07(日) 20:41:16 

    >>117
    改憲しないと「軍隊」ってことにできないから、もし上からの命令でやったことで被害者が出た時に、命令されて実行した人が実行犯として裁かれてしまうんだって
    命令した上司はあくまで教唆とかになるらしい

    国民民主党の玉木代表が改憲の必要性についてこういう話をしてた

    +16

    -2

  • 137. 匿名 2024/01/07(日) 20:42:07 

    >>113
    クレーム付けてるの日本人じゃない人の方が多いよ
    日本人は我慢癖付いてるし 同調する

    +17

    -1

  • 138. 匿名 2024/01/07(日) 20:42:08 

    >>43
    こういう人は「普段会社の費用で研修したりしてるんだから利益を上げて会社に貢献するのは当たり前」って考えなんだろうな、昭和の高度成長期なら通用したかも知れないけど、今の時代そんな上司に誰もついていかないから職場管理できなくなって無能の烙印押されるね。

    +15

    -3

  • 139. 匿名 2024/01/07(日) 20:42:18 

    >>117
    底辺みたいな扱いよね、本当に残念、
    もっともっとお給料あげてほしい

    +23

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/07(日) 20:42:28 

    >>1
    むしろ、できるなら温かい食べ物を自衛隊の方たちにも差し入れしてあげたいくらいだよ(;_;)

    +45

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/07(日) 20:42:29 

    ゆっくり食べて休むのは大切 
    無理しないで欲しい

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/07(日) 20:42:46 

    >>125
    でもその世代は「年寄りを敬え!」とか言って年下世代から搾取して当たり前と思ってるよね
    自分達が我慢や自己犠牲すれば良いのに

    +8

    -3

  • 143. 匿名 2024/01/07(日) 20:42:49 

    >>52
    >>7

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/07(日) 20:42:58 

    >>10
    本当バカタレだよね

    +134

    -1

  • 145. 匿名 2024/01/07(日) 20:43:05 

    気にせず、堂々とたくさん食べて欲しい!

    +8

    -2

  • 146. 匿名 2024/01/07(日) 20:43:33 

    >>135
    これいつの投稿?

    +22

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/07(日) 20:43:34 

    身内が災害派遣で土砂を何日も掻き分けて風呂も入らず雑魚寝で過ごし、小さな傷からバイ菌がはいり蜂窩織炎になり高熱で苦しんだといってた
    食事をとっていたり睡眠とっていたら、税金で食べさせてもらってるんだから働け!と石を投げられるといってた
    でも、石を投げられたりいやな顔されるのは慣れているとも。また災害にあい、誰かに不満をぶちまけないとやり過ごせない想いもあるんだろうとも。

    +35

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/07(日) 20:43:49 

    >>117
    ヒゲの隊長こと佐藤正久さんが声を上げ続けているけど、遅々として待遇改善しないんだよね岸田は。
    少子化でこれからどんどん定員割れしていくのに、自衛隊員の確保を現場の隊員に「てめえらが勧誘してこい」と丸投げ状態。

    +30

    -1

  • 149. 匿名 2024/01/07(日) 20:44:06 

    >>131
    ヨコだけど教師と警察はどっちにも入ってるんだね。

    +7

    -1

  • 150. 匿名 2024/01/07(日) 20:44:14 

    被災者配慮はもちろんだと思うけど物理的に距離を置いて心も身体もリラックス出来るものね

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/07(日) 20:44:22 

    >>147
    追記
    過去の話ですでに自衛隊やめています

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/07(日) 20:44:32 

    >>22
    京都も自衛隊に対して風当たり強いと隊員に聞いた

    +107

    -1

  • 153. 匿名 2024/01/07(日) 20:45:25 

    >>152
    一番ヤバいのが沖縄

    +63

    -2

  • 154. 匿名 2024/01/07(日) 20:45:32 

    >>113
    こんなに不良外国人入ってきても
    生活苦しくなっても
    我慢してる デモも起こさない
    大人しすぎる日本人

    もどかしい

    +8

    -1

  • 155. 匿名 2024/01/07(日) 20:45:32 

    >>139
    居眠り公務員と給料変えて欲しいわ。

    +4

    -2

  • 156. 匿名 2024/01/07(日) 20:45:56 

    >>155
    ごめん間違えた。居眠り国会議員

    +13

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/07(日) 20:46:13 

    >>4
    本当はもっと堂々と食べてもらいたい!

    +61

    -2

  • 158. 匿名 2024/01/07(日) 20:46:34 

    >>10
    NPOと山本太郎が持ち込んだ食材で炊き出したんだよ

    +4

    -61

  • 159. 匿名 2024/01/07(日) 20:46:59 

    私は暖かい部屋で加湿しながら過ごしてる。申し訳ない。

    +3

    -3

  • 160. 匿名 2024/01/07(日) 20:47:09 

    >>17
    自衛官も手持ち分けてあげたいけど、それはできないから仕事として摂取しているんだよ。自分が動けなくなったら助けられなくなるから。
    災害派遣はつらいんだよ。

    +87

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/07(日) 20:47:16 

    >>153
    石垣、宮古、やばいよね
    プロ市民が暴れてる

    +49

    -1

  • 162. 匿名 2024/01/07(日) 20:47:23 

    >>38
    自衛隊もそうだけど、自衛隊に誘導されヤマザキパンが来たことが本当にありがたかった

    +22

    -2

  • 163. 匿名 2024/01/07(日) 20:47:36 

    >>85
    キ○ガイだな

    +109

    -2

  • 164. 匿名 2024/01/07(日) 20:47:40 

    >>159
    寄付したらいいよ

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/07(日) 20:48:21 

    >>64
    詳細かく自衛官妻が必ず現れるよね

    +12

    -10

  • 166. 匿名 2024/01/07(日) 20:48:33 

    >>79
    マイナス覚悟で本当にくだらない突っ込みでスミマセン。
    確かに食べないと消化活動できないw

    +23

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/07(日) 20:48:39 

    >>16

    人間だもの

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/07(日) 20:48:40 

    >>152
    京都は共産党強いからね…

    +58

    -1

  • 169. 匿名 2024/01/07(日) 20:48:58 

    自衛隊の方々にも暖かい部屋であったかいカレーとか食べてほしいよ
    食事は生きるために必要なことなんだし、それを咎める奴らには雪とか泥とか食べさせたい
    あと迷惑な押しかけ犯罪者やクズ活動家も雪や汚泥食っとけ

    +12

    -2

  • 170. 匿名 2024/01/07(日) 20:49:16 

    ま じ で
    政府何してんの??能天気にバカンスの様子SNSにあげてるバカもいるし

    +5

    -2

  • 171. 匿名 2024/01/07(日) 20:49:40 

    >>152 >>153
    どっちも失礼ながら行政がやばいことになってるよね
    つまりそういう人たちが集まってきて中からやられてるんだろう
    住民の皆さんも辛いかもだけど踏ん張らないとやばいよ

    +70

    -1

  • 172. 匿名 2024/01/07(日) 20:49:40 

    吉田茂 元総理大臣(初代防衛庁長官)
    「……自衛隊が国民から歓迎されチヤホヤされる事態とは、外国から攻撃されて国家存亡のときとか、災害派遣のときとか、国民が困窮し国家が混乱に直面しているときだけなのだ。言葉を換えれば、君たちが日陰者であるときのほうが、国民や日本は幸せなのだ。どうか、耐えてもらいたい。自衛隊の将来は君たちの双肩にかかっている。しっかり頼むよ」

    +8

    -2

  • 173. 匿名 2024/01/07(日) 20:50:05 

    >>165
    わたしも旦那が自衛官だけど、詳細書いたり
    Twitterで出勤書いたり絶対しない。
    したらダメって言われてるし。
    でもTwitter本当に多いよ…彼氏や旦那の出勤書いてる子達。

    +22

    -3

  • 174. 匿名 2024/01/07(日) 20:50:18 

    >>93
    お前は絶対何があっても自衛隊さんに助けてもらうなよ

    +48

    -1

  • 175. 匿名 2024/01/07(日) 20:50:24 

    >>33
    どうせ文句言うなら「こんなに頑張ってくれてるのに冷たい缶詰の飯しか食わせないのか」って国に対して怒ればいいのに。

    +88

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/07(日) 20:50:53 

    >>86
    これを自衛官が当たり前ですと言ってるなら素晴らしいけど働いてもない奴が言うのは間違ってると思うのよ、例えそれが自衛官の嫁でもね

    +14

    -1

  • 177. 匿名 2024/01/07(日) 20:51:07 

    >>172
    それなら給与くらいドカンとあげてくれよー

    +7

    -1

  • 178. 匿名 2024/01/07(日) 20:51:58 

    被災者として居合わせたことがなくて想像で申し訳ないけど、支援を待つ側の人もほとんどが自衛隊に感謝していて温かいものを食べたり休む時は休んでいても嫌な気持ちにならないんじゃないかなぁ。ごくごく一部の人が色々言うんだろうね…。今の状態でもすごいのに、ちゃんと食べてちゃんと休んだらもっともっとすごい力が出るってことだよね。

    +5

    -1

  • 179. 匿名 2024/01/07(日) 20:52:08 

    >>164
    自分にできることをしたい、普段ロクに運動もしてないわたしみたいな素人が被災地行っても足手まといになるだけだもの。

    +2

    -2

  • 180. 匿名 2024/01/07(日) 20:52:15 

    >>158
    山本太郎が支援物資を持ち込んだなんて自分のポストでも一言も言ってないよ。
    全国のNPOが持ち寄った支援物資を、NPOが避難所に渡しに行ったら被災者から拍手されたそうだというエピソードをあげただけ。
    山本太郎は被災者のカレー食って帰っただけ。

    +52

    -3

  • 181. 匿名 2024/01/07(日) 20:52:25 

    私、SNSでレストラン系や遊びに行きました写真系バンバン投稿してる人達に人間不信気味。
    悪意がないのは分かるけど自分が昔病気で苦しんでて、わざわざ私が寝ている側に来て自分の子供と遊びに行って何食べて楽しかったね〜って、私に当てつけがましく言うって言う意地悪された経験から、絶対にできない。
    悪意はなくてもイジメの手法の1つだもん。
    だって何日も食べる物なくて、やっと出来た食事がカンパン1個と水少しとかだよ??

    +1

    -6

  • 182. 匿名 2024/01/07(日) 20:52:28 

    >>171
    沖縄県民が一丸となってそういう勢力に抵抗しないのがヤバいんだわ。
    中国が台湾落としたら次は沖縄だってこと分かってるのかな。

    +46

    -1

  • 183. 匿名 2024/01/07(日) 20:52:47 

    >>152
    舞鶴行った時に「全然自衛隊歓迎されてる感じ伝わってこないな…なんだここ」って思ったよ。

    +35

    -1

  • 184. 匿名 2024/01/07(日) 20:52:47 

    個人的には災害救援も立派な国防になると思っているけど、
    やはり今の地位じゃ浮かばれないな

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/07(日) 20:52:59 

    >>100
    小川とかいうフリーアナが糞だよね

    +2

    -1

  • 186. 匿名 2024/01/07(日) 20:53:02 

    >>173
    きちんとしてるとこなら指導入るよね
    SNSとのかかわり方やネットリテラシーについて

    自分が褒められてると勘違いするのか嬉々としてこの手のトピに必ず現れるよね
    回りまわって旦那さんの評判下げることになることに気が付かないんだろうね…

    +15

    -3

  • 187. 匿名 2024/01/07(日) 20:53:27 

    >>79
    宅配ドライバーや郵便局員だってコンビニで飲み物かっただけで仕事中に何やっているんだーとお叱りの電話かける奴はまだまだいるよ。

    +32

    -1

  • 188. 匿名 2024/01/07(日) 20:54:27 

    自衛隊の方いつもありがとうございます

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/07(日) 20:54:28 

    >>135
    もしも家族が生き埋めになって亡くなって呆然としてるときにこんなん渡されたら殴ってしまいそうだよね

    +214

    -1

  • 190. 匿名 2024/01/07(日) 20:55:14 

    >>79
    前に見たのは、びっくりするって理由だった。
    なんじゃそりゃーと思った

    +24

    -1

  • 191. 匿名 2024/01/07(日) 20:55:30 

    >>186
    私ももちろん分かるんだけどね…嬉しいのは。
    でもね、やっぱ意識低い人の方が多くて、見てて大丈夫?って思うような人たちが多いのも事実。
    災害が起きると、特に。

    +4

    -2

  • 192. 匿名 2024/01/07(日) 20:55:50 

    >>14
    トピックとは少しずれますが陸上自衛隊の面白い話の一例を書きます。
    (細かい説明は長文になるので簡単に書きます)

    日米合同訓練で陸自と米陸軍がそれぞれ、テロリストグループの根城を壊滅するという作戦を披露し合いました。
    米陸軍はハリウッド映画さながらの派手な突入と圧倒的な火力を武器に銃を撃ちまくり鎮圧。
    米兵達は「陸自の奴等は俺達の圧倒的な突入、鎮圧劇にビビっただろうなw」「まあ一応、陸自の作戦も見ておいてやるかhahaha!」って感じで早くも優越感に浸っていました。

    そして次は陸自の作戦開始ですが、それは最初から米軍のそれとは全く違うものでした。
    陸自隊員の皆さんは物音を極力立てず、一言も喋らず、ハンドサインのみでテロリストの居る建物へ次々と静かに侵入していき、米軍よりも遥かに早い時間でテロリスト達の動きを無力化、鎮圧しました。

    それを見ていた米兵達は言葉を無くし「どうやったんだ?」「やはりあいつら日本人は忍者なのか?」と驚き、唖然としていました。

    一人の米兵は「でもあいつらは多分、陸自の中でも特殊部隊のエリートだろ」と思い、陸自隊員に聞いてみると「我々がエリートですか、残念ながら違いますよ。日米合同訓練はローテーションを組んで毎回違う部隊が参加しており、我々も日本の地方の駐屯地から来た普通の一部隊ですよ」という答えが返ってきたので、米兵達は更に驚き「いや……自衛隊は敵に回したくないな💦」と感じたそうです。


    日米合同訓練(演習)での陸自の面白い話はたくさんあり、それは海自、空自にもたくさんあります。
    (興味がある人は調べてみてください)

    自衛隊の皆さんは国内の被災地救助活動、復旧活動のみならず、国防に関しても日々努力されております。
    そんな自衛隊を不当に否定する日本共産党はちょっとおかしいですよね、それは本当に共感します。

    自衛隊は日本の誇りです。
    隊員の皆さん、日々お疲れ様です!

    (結局は長文になってしまいました🙇‍♀️💦💦)

    災害派遣中の自衛隊 被災者配慮し、目立たぬよう食事・休憩「見かけても温かく見守って」 感謝の声相次ぐ

    +220

    -3

  • 193. 匿名 2024/01/07(日) 20:55:56 

    >>148
    防衛費増額決めたけど

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/07(日) 20:56:52 

    >>7
    おかしな批判てみんな迷惑するよね
    なんで立派に働いてる方々が勘違いや思い込みの批判で行動を変えないといけないのか

    +97

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/07(日) 20:56:59 

    >>161
    私横田基地の近くに住んでて飛行機の騒音もろうけたり、街中に制服のままの米兵歩いてるのが日常の光景だけど、飛行機うるさい、米兵怖いとか誰も騒いでない
    騒いでるのはどっかの団体だけ
    たまに横田基地が一般開放するときは地元民みんな喜んで基地のお祭り行ってる

    +44

    -1

  • 196. 匿名 2024/01/07(日) 20:57:07 

    >>63
    生活保護受給してるかも、無駄に権利意識ばかり強い人達だから。

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/07(日) 20:57:41 

    >>17
    災害にあった人は感謝してるのでは?
    無関係で東京でぬくぬくしてる人がイデオロギーを振り回してるんじゃないかな

    +46

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/07(日) 20:57:42 

    高速のサービスエリアのトイレ前にいたら
    これから被災地に向かうであろう自衛隊さんが
    代わるがわるトイレを利用されてて。
    軽い談笑してるのを見たら「どうかご無事で」と
    祈らずにはいられなかった。

    自衛隊さん、ありがとうございます。
    被災者の方々だけでなく常識ある人はみんな感謝しています。


    +7

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/07(日) 20:57:57 

    >>168
    そうなんだ
    ほんとか知らないけど京都ってよそ者にも当たり強いのは本当?

    +20

    -1

  • 200. 匿名 2024/01/07(日) 20:58:26 

    >>164
    うん、寄付はしました。今回だけでなく、他の災害とか過去の災害にも寄付します。そのためには健康に過ごして仕事を続ける。今出来ることはこれしかないなと思い至りました。

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2024/01/07(日) 20:58:34 

    石川県は大丈夫
    森喜朗様がついてるから

    +0

    -7

  • 202. 匿名 2024/01/07(日) 20:58:47 

    >>173
    機密任務の時や緊急出動は勿論書いちゃダメだけど、どこの基地のどの部隊が〜とか細かく漏らさなければ大丈夫じゃない?
    彼氏が自衛隊員で災害派遣行きました程度なら懲罰もらう事はないと思うよ。
    まぁあんまりSNSに書くことでもないけどね。

    +26

    -2

  • 203. 匿名 2024/01/07(日) 20:59:12 

    >>1
    いつも謎なんだけど、批判する人て自分達も被災者になるかも、という想像はしないのか?地震大国に住んでいてどこで起きても不思議じゃないのに、よく言えるよなって思ってしまう。きっとそういう人に限って(早く何とかしろ!)(あれ持ってこい!)だの大騒ぎしそうなところまで想像つく

    +50

    -0

  • 204. 匿名 2024/01/07(日) 20:59:16 

    >>1
    隊員たちが体力つけてくれないと助けてもらえない

    なんで文句いうヤツいるんだろ

    +33

    -0

  • 205. 匿名 2024/01/07(日) 20:59:34 

    >>192
    雪中行軍でゴールに着いたとき米兵はヘトヘトだったのに、自衛隊は体力余ってて雪合戦始めたのをみて「あいつら俺たちより小さい体なのに」って驚いてたって話もあるねw

    +96

    -1

  • 206. 匿名 2024/01/07(日) 20:59:50 

    >>192
    いいお話をありがとう。
    私も日本の自衛隊が誇らしいです。

    +108

    -1

  • 207. 匿名 2024/01/07(日) 20:59:59 

    >>186
    確か建設業の人やハウスメーカーの人も出向するよ。
    仮設住宅関連とか。

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2024/01/07(日) 21:00:17 

    >>193
    遅すぎるんよ。ようやくって感じ。
    それでも定員割れの波はもう止まらないよ。
    特別職国家公務員の賃上げもあれは自衛官のためなんだけど、メディアの情報操作のせいで「国民が困窮している中で議員だけ賃上げか」みたいなイメージになってしまったし。

    +16

    -1

  • 209. 匿名 2024/01/07(日) 21:01:14 

    >>161
    あの人達ってなんでいつも「市民」と名乗るんだろう?

    +36

    -1

  • 210. 匿名 2024/01/07(日) 21:01:15 

    災害派遣の時の装備、軍手やら分厚いものを支給されてるのかな。
    釘やら材木破片やらささったりしませんように。
    ご飯くらいゆっくり食べてください。

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2024/01/07(日) 21:01:44 

    >>183
    私横須賀市民だけど自衛隊歓迎とか関係なく自衛隊の人たち違和感なく馴染んでる
    舞鶴は自衛隊に対して冷たいときくけどどんな感じにヤバいの?

    +19

    -1

  • 212. 匿名 2024/01/07(日) 21:01:46 

    >>193
    防衛費増額って自衛隊員の待遇改善に使うとは限らないからね
    待遇改善は後回しでお付き合いで武器購入が一番高いんじゃない?

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2024/01/07(日) 21:03:54 

    >>208
    え?
    むしろ議員の賃上げメインで自衛官もそうなんですよーが免罪符に使われてるのかと思ったんだけど違うの?

    +1

    -4

  • 214. 匿名 2024/01/07(日) 21:04:45 

    >>1
    缶詰の冷たい食事じゃなく、レトルトでも温かい食事になって良かった

    +44

    -0

  • 215. 匿名 2024/01/07(日) 21:05:03 

    >>53
    なんか
    「5時間だか6時間だかかけて現地入りしました(手ぶらで?)
    〜〜が足りていないとのことです(知ってる)
    おにぎりをいただきました(あんたが?)」
    みたいなツイートをなさっていたわ
    優雅なんですね。貴族なのかな?

    +55

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/07(日) 21:05:11 

    >>1
    知らない場所でしかも1つ何かをどかしたら何が起こるか分からないところで人を救助するってものすごく大変なこと

    暖かくして、少しでも寝心地のいい場所でしっかり睡眠とっていただいて、皮膚や目、肺などの感染症を防ぐために清潔にしてほしい。

    被災地の方が例えば俺達は食べてない風呂入ってないというのとは違う。
    人を救助することとは別物。論点が違う。

    +34

    -1

  • 217. 匿名 2024/01/07(日) 21:05:19 

    自衛隊に寄附できたらいいのにと思うくらい、被災地支援への活動に感謝です

    +15

    -0

  • 218. 匿名 2024/01/07(日) 21:05:34 

    自分達の衣食住もちゃんと確保してその上救助、支援してくれるんだからすごいのよ
    個人が今、行くべきじゃないのよ、今は自衛隊に任せるのが結果被災地の為になる
    自衛隊は日本の誇りだよ

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2024/01/07(日) 21:06:02 

    >>1
    隊員たちは、って言うけど実はその自衛官自体が被災者でもあるといえことはよくある。
    今回だと小松基地。ここの隊員も結婚なりして営外に出てると家族がありその家族もろとも被災してる。
    それでも任務にあたってくれているんだから頭が下がる。

    +55

    -0

  • 220. 匿名 2024/01/07(日) 21:06:23 

    >>213
    特別職国家公務員の賃上げで対象を自衛官のみに絞れる法律あったっけ?

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2024/01/07(日) 21:06:25 

    ガルちゃんのでいつもの男叩きしてる人達 男は体力と力くらいしか使い道ないとか言ってて悲しかったわ

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2024/01/07(日) 21:07:37 

    >>202
    ツイッターに書いてる人達は、日頃のツイートから駐屯地とかも分かる人たちが多いんだよねー。。
    それらは問題かな?と思ってる。

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2024/01/07(日) 21:07:40 

    >>159
    申し訳ないと思わないで、無事な地域の人たちは健康に過ごしててくれたらいいよ
    そしてこれからできる範囲の手助けをしてくれたら嬉しい

    +11

    -0

  • 224. 匿名 2024/01/07(日) 21:07:47 

    この方達とあのセクハラした奴等って同じ職業??

    +1

    -7

  • 225. 匿名 2024/01/07(日) 21:07:50 

    >>1
    トピにいる人は良く分かってる人ばかり。

    救助のためにエネルギーがいる。休憩と食事が何より大事だから隠れる必要ないと。

    おかしな人ほど、「俺たちが不便なのにどうのこうの」と怒鳴ってくる。
    じゃあお前に食事と寝床と衛生を与えたらプロ集団と同じだけ働きができるのか?という話。

    消防も自衛隊も警察も、おかしな人の声を聴く必要ない。

    +59

    -0

  • 226. 匿名 2024/01/07(日) 21:08:06 

    >>168
    京都は共産党の牙城なのは間違いないけど最近は弱くなったね。
    自衛隊に風当たり強いのは部落問題もある。

    +21

    -2

  • 227. 匿名 2024/01/07(日) 21:09:44 

    >>208
    上がったとしても、、って感じだったよ。
    もちろんありがたいけど月1万程度で元々お給料少なかったから、やっと新卒にすこーーーし近づいたかな?って感じ。

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2024/01/07(日) 21:09:59 

    >>14
    共産党、病院やコープはいいのに残念だ

    +25

    -0

  • 229. 匿名 2024/01/07(日) 21:10:26 

    >>224
    同じ職業だとしてなんなんだろう。
    それ言い出したら全部の職業繋がるぞ?

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2024/01/07(日) 21:11:06 

    >>160
    自衛隊は軍ではないから戦争に行くわけでもないし、ご遺体を見慣れてないから災害派遣はメンタルやられるって聞いた。

    +46

    -0

  • 231. 匿名 2024/01/07(日) 21:11:18 

    >>134
    まだ被災したことない身だけど
    この文読んだら涙出た
    本当に安心できたんだろうなと思って

    +100

    -0

  • 232. 匿名 2024/01/07(日) 21:11:50 

    自衛隊に敬礼すると敬礼してくれると聞いてやってみたいができない
    やったことある人いる?

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2024/01/07(日) 21:12:56 

    >>173
    私の夫も自衛官だけどsnsに仕事のこと書くなと一度も夫から言われたことないけどsnsみると旦那さんに仕事の書くなと言われた~という妻が多くて逆にびっくりした
    自衛隊に限らず妻の立場として夫の仕事は書いちゃダメってむしろ当たり前の知識だと思ってた
    snsにいる自称自衛官妻がネットには自衛隊の旦那さんの情報書かないように注意喚起してる姿みてびっくりしたくらい

    +12

    -3

  • 234. 匿名 2024/01/07(日) 21:12:59 

    >>74
    自衛隊が被災地派遣で食事や休憩を目立たないように取るのはずっと昔からだよ
    私が記憶しているのは阪神淡路からだけど、その時は既に隠れるうに食事や休憩をしていたよ

    +96

    -0

  • 235. 匿名 2024/01/07(日) 21:13:28 

    あら探ししたくてたまらない団体がジーッと見張ってるから大変だよね。沖縄では自衛隊らしき若い男性に対して高齢者が顔を近づけてツバを飛ばしまくって罵ってたけど、隊員が少しでも言い返したり押し返せば、ここぞとばかりに被害者ぶって大騒ぎ、そしてマスコミが自衛隊を悪者にするのがお決まりになってない?

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2024/01/07(日) 21:13:38 

    >>223
    分かりました。今後も細くとも長く支援(寄付)が出きるよう、健康に過ごして仕事を続けたいと思う。

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2024/01/07(日) 21:13:42 

    >>227
    自衛官というと公務員はいいね、安泰だねと言われるけど実際仕事量や拘束時間に対して給料安いよね。
    災害派遣行っても手当そこまでつかないし、命懸けで仕事してるのに見合わないなと思う。

    +29

    -0

  • 238. 匿名 2024/01/07(日) 21:13:46 

    >>226
    NHKで京芸大とその問題を取り上げてた
    NHKってここのところ すごいね

    +10

    -1

  • 239. 匿名 2024/01/07(日) 21:14:58 

    >>1
    文句言う人がいるということに信じられない思い。
    たくさん食べて休憩もとって、また被災地のために働いてくれる。それがどれほどありがたいか。

    +22

    -0

  • 240. 匿名 2024/01/07(日) 21:15:05 

    >>135
    災害派遣中の自衛隊 被災者配慮し、目立たぬよう食事・休憩「見かけても温かく見守って」 感謝の声相次ぐ

    +2

    -100

  • 241. 匿名 2024/01/07(日) 21:15:40 

    >>3
    安倍晋三のことか

    +4

    -56

  • 242. 匿名 2024/01/07(日) 21:16:00 

    >>237
    そうなんだよね。朝も暗い時間から、
    夜もみんなが寝る前に帰ってきたりとかが日常だから、
    少しでも残業代つくといいのになと思っている。

    +11

    -0

  • 243. 匿名 2024/01/07(日) 21:16:19 

    >>125
    世代というより、税金で食べてるから自分に傅いて当然と勘違いしてるんだと思う
    「公僕」の公ってお前じゃねんだよ

    +11

    -0

  • 244. 匿名 2024/01/07(日) 21:16:26 

    >>222
    それは問題あるね。
    所属とかまで割れてしまったらさすがに彼氏や旦那側が罰受ける事になると思う。
    嫁とか彼女じゃなくて自衛官本人で若い隊員だと無知なのか自分の所属部隊をXのプロフィールに載せて「緊急出動になった…最悪…」とか書いてる子たまにいるよね。

    +11

    -0

  • 245. 匿名 2024/01/07(日) 21:16:39 

    未だに災害派遣中の自衛隊の方々にそんな辛辣なこという人間がいることが信じられない。どれたけの方が救われて助けになっているか。しっかり食べて出来る限り休息もして任務に当たって欲しいです。本当に頭が下がります。

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2024/01/07(日) 21:16:43 

    >>134
    自衛隊の車両や何か目印を見て「助かる!」って思わせる力ってすごいよね

    こういう人たちにほど予算を投入して、汚い官舎とかぼろぼろのベッドとかじゃなくて衛生状態のいいところで普段から過ごしてほしい

    +108

    -0

  • 247. 匿名 2024/01/07(日) 21:16:46 

    >>240
    イライラしちゃうからこの人のツイート見たくない。ごめんね。

    +47

    -0

  • 248. 匿名 2024/01/07(日) 21:17:01 

    >>240
    災害派遣中の自衛隊 被災者配慮し、目立たぬよう食事・休憩「見かけても温かく見守って」 感謝の声相次ぐ

    +0

    -19

  • 249. 匿名 2024/01/07(日) 21:17:08 

    >>160
    自分の身がしっかり守られてこそ、他人を助けられると思う。

    +31

    -0

  • 250. 匿名 2024/01/07(日) 21:17:12 

    >>202
    海自とかはダメだと思う…

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2024/01/07(日) 21:17:37 

    >>135
    本気で思ってるなら警備でもしろよ
    的外れ、なんならお前らの存在が被災者にとっては恐怖だよ

    +142

    -0

  • 252. 匿名 2024/01/07(日) 21:18:05 

    >>46
    そんな被災した人たちのために、精いっぱいのことをしてくれてるんだよね。

    +37

    -1

  • 253. 匿名 2024/01/07(日) 21:18:59 

    東日本大震災の時は水を使わずに泥水で顔を洗ってたよね…

    隠れて食事したり休憩したり精神的肉体的に大変な立場は同じだからあれやこれや言わないでほしいね。

    いつも国民のためにありがとうございます。

    +21

    -0

  • 254. 匿名 2024/01/07(日) 21:19:58 

    >>237
    そう。拘束時間。
    それについても佐藤正久議員が一貫して訴えてくれているんだけど、防衛省の副大臣とかニヤケながら聞いてニヤケながら答えてる姿見ると情けなくなってくる。現場の事何も知らない。
    佐藤さんに防衛大臣やってもらいたい。

    +14

    -0

  • 255. 匿名 2024/01/07(日) 21:20:16 

    >>222
    制服載せて幹部マークの部分だけはあえてモザイク処理しないで載せるマウント嫁とかいるよねw

    +9

    -0

  • 256. 匿名 2024/01/07(日) 21:20:28 

    >>240
    スタッドレスタイヤに換えてますか?

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2024/01/07(日) 21:20:28 

    能登方面、道があまりないから自衛隊派遣も難航していて5000人と少ないらしいね。熊本地震の時は25000人。自衛隊員が一生懸命で頭が下がる思いだけど、陸が無理なら空からの分をもっと増やせないのかな?高須先生のヘリの記事とか感動したよ。
    まだ取り残されている知り合いもいるからもどかしくて。いくら募金しても今困っている人には何も届かないもんね。4日目にようやく珠洲市から金沢に帰る事ができた友達は、食料は一切手に入らなかったと言っていた。雪も積もってきたようだし寒いだろうに心配でならない。500人も取り残されている集落が孤立集落にカウントされていなかったり。そういう所が多いと性犯罪も心配になってしまう。東日本の震災では同じ被災者から性虐待を受けた記事を見たし。悪い方にしか考えられない。
    自衛隊のヘリ飛んでるの見ると手を合わせたい気持ちになるし、感謝しかない。けどもどかしいわ。。

    +3

    -1

  • 258. 匿名 2024/01/07(日) 21:20:39 

    >>71
    そんなクレーム意味わからん。

    +25

    -0

  • 259. 匿名 2024/01/07(日) 21:21:01 

    >>211
    横須賀私も住んでたけど、馴染んでてあれはよかった。あのくらいが普通なのよ。あの普通がないのが舞鶴。全体的に白い目で見てくる人いるし、わたしは美容師に旦那が自衛官って言った瞬間に面と向かってアホにされた。

    +20

    -1

  • 260. 匿名 2024/01/07(日) 21:21:02 

    >>205
    豪雪、大寒波が襲うロッキー山脈での日米共同訓練での話ですね。
    あれは、米兵に死者も出ていましたから。

    それで、米陸軍指揮官が陸自の隊長に「我々よりかなり早く登頂していたのには驚いたが、君らも相当な被害が出ただろ」と聞くと「我々の死傷者はゼロです。こういった訓練は日本国内でもずっとしてきていますから」と答えが返ってきたので、米陸軍指揮官も驚いていたみたいですね。

    日本のテレビマスゴミが一切報じない自衛隊の日々の努力、これには頭が下がるばかりです。

    +102

    -0

  • 261. 匿名 2024/01/07(日) 21:21:23 

    熊本地震のときに自衛隊の方々に大変お世話になりました。
    温かいエビチリをつくってくれて、裏では皆さん冷たい缶詰め(当時)を食べてらっしゃったそうです。
    今回も勇気づけられる方がたくさんいると思います。
    私は心から応援してるし、頼りにしています。

    +12

    -0

  • 262. 匿名 2024/01/07(日) 21:21:24 

    >>210
    足りないっぽいよね
    とにかく予算がなくて
    手袋なんかも穴だらけらしいし
    物によっては自腹もあるとか

    どなたか議員の方が取り組んでおられたけど、なかなかねぇ…軍事費、て言われちゃうから

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2024/01/07(日) 21:22:48 

    >>241
    安倍さんは14t分の支援物資を身銭切ってトラックで運んで被災者に何時間もかけて手渡しで配り歩きながら「我々が何としても助けます」と励まして回り実際に避難所で不足していると聞いた下着や薬類を次の日には届くように手配したのだけど、どこのどいつと勘違いしてるの?

    +37

    -4

  • 264. 匿名 2024/01/07(日) 21:22:49 

    >>244
    日頃の楽しかった思い出ツイートをしたいのならば
    災害派遣になったとか緊急出勤になったとかは
    ツイートしない方がいいんだろうなあとは思う!
    彼氏さんや旦那さんもそのツイートの存在を知っていたらまだいいけど、
    知らずにツイートされてて処分受けるのも可哀想だしね、、

    +9

    -0

  • 265. 匿名 2024/01/07(日) 21:23:15 

    >>194
    そろそろフォロワーの多い声のでかい変な主張してる人には名前の横に(在日)とか(中卒)とか(逮捕歴あり)とかつけて頂きたい
    フォロワー数多い=正義みたいになってるの許せない

    +20

    -1

  • 266. 匿名 2024/01/07(日) 21:24:32 

    >>135
    こーいうのどーにかできないの?
    やりたい放題じゃん生きるか死ぬかの時に迷惑だよ

    +127

    -0

  • 267. 匿名 2024/01/07(日) 21:25:14 

    >>255
    そんな人いるの!!!!!????
    やばすぎる😭

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2024/01/07(日) 21:26:25 

    >>237
    以前、自衛隊員は基地のトイレットペーパーを「自腹」で買うっていう本をたまたま読んだ事があるだけど、拘束時間・手当・環境などなど想像より悪くて本当にびっくりした。

    志ある自衛官の心が折れないようにちゃんと予算をつけて欲しいなと思った。

    +14

    -0

  • 269. 匿名 2024/01/07(日) 21:27:06 

    >>254
    1年の半分は帰ってこないよね。

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2024/01/07(日) 21:27:07 

    >>86
    当たり前だから何なの?
    当たり前だろうがなんだろうが、人の役に立っていることに変わりはない。

    +13

    -1

  • 271. 匿名 2024/01/07(日) 21:28:15 

    毎日過酷な訓練して、有事の際は最前線で助けてくれる自衛隊の人たちには感謝しかない。

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2024/01/07(日) 21:28:17 

    >>259
    自衛隊がもし基地撤退したらお客さん減ったり働き口なくなる人多数になるんじゃない
    そういうことする人は一部の人だけだと思ったけど美容師さんでもするんだびっくり

    +21

    -1

  • 273. 匿名 2024/01/07(日) 21:28:41 

    >>135
    人間こうなったらもうお終いよ。
    へずまといいコイツといい。あとへずまなんかと簡単にコンタクト取れる連中も全員同類。

    +93

    -2

  • 274. 匿名 2024/01/07(日) 21:29:04 

    >>85
    こういう人が悔し紛れに隊員にケチ付けて休憩させず暖かい食事も摂らせないようにしてるんだろうね。
    お呼びでないのはオマエらだっちゅーの!

    +104

    -2

  • 275. 匿名 2024/01/07(日) 21:31:16 

    >>263
    元コメ主じゃないけど私、昨日の紗栄子が石川入りしたってトピに山本太郎なんて炊き出しのカレー食ってたとかって書いたら安倍さんにも同じ事言えるの?って画像付でレス来たんだけどそれ書いた人かな>>241って。ちなみに安倍さんはもちろんだけど食べたのって残り物のカレーだよ

    +12

    -4

  • 276. 匿名 2024/01/07(日) 21:31:55 

    暖かい物食べてもいいし、赤飯食べてもいいんだよ
    自衛隊に限らず、消防士とかみんなの為に働いてくれてる方々が小さくならないといけないなんておかしいよ

    +9

    -0

  • 277. 匿名 2024/01/07(日) 21:32:03 

    >>268
    現状、全て自衛官の「我慢」で成り立っているんだよ。
    これじゃ人は集まらないよ。

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2024/01/07(日) 21:32:46 

    >>241
    そういうとこだぞ

    +12

    -0

  • 279. 匿名 2024/01/07(日) 21:33:08 

    >>248
    こんな狭い車じゃ物資もせいぜい数十人分しか乗せられないし芸能人が1000人分の炊き出しして救助の邪魔と叩かれてたけど、こいつこそ本当に救助活動の邪魔。

    +19

    -1

  • 280. 匿名 2024/01/07(日) 21:34:01 

    >>272
    (美容師さんなら仕方ない…)

    +11

    -3

  • 281. 匿名 2024/01/07(日) 21:34:38 

    >>17
    あると思う。
    でもその人が酷いのではなくて、そのくらい災害に遭った人が辛い思いをしているんだと思う。
    だからあなたにプラスをしてる人も災害にあって子供もいるのに1日におにぎり一個なんてなったらそうなるかもしれないし、もし余裕がなくなっている人がいてもそんな事がなければあなたのコメントにプラスを入れていると思う。

    だから人は悪くないよ。
    悪いのは運が悪かっただけ。

    +21

    -0

  • 282. 匿名 2024/01/07(日) 21:34:47 

    >>263
    という作り話に騙されてるのね

    +1

    -21

  • 283. 匿名 2024/01/07(日) 21:38:03 

    >>63
    非課税世帯というか生活保護者が99%

    自分たちだけが税金で生活しているわけじゃないアピール

    生活保護と違って、労働の対価として給料もらっていて、その原資が税金なだけで、まったく違うのに、それを理解する事が出来ない可哀想な人たちは批判している

    +9

    -1

  • 284. 匿名 2024/01/07(日) 21:38:37 

    >>211
    横須賀は自衛隊の他に防大もあるし何より米軍基地があるからなんでは?

    +12

    -1

  • 285. 匿名 2024/01/07(日) 21:39:15 

    >>272
    わたしもそう思うんだけどね。貴重な観光資源にもしてるけど、大事にしないとそっぽむかれちゃうよと思う。既に皆週末はよそ行って舞鶴から出ていく人多いけどw

    +1

    -1

  • 286. 匿名 2024/01/07(日) 21:40:13 

    >>264
    自衛隊のsnsの処分よく聞くけど処分に値する内容をsnsに書いたらどんな処分が待ってるの?

    昔k○meっていうネームで子持ち自衛官妻としてアメブロ書いてた人が旦那さんの所属バレたりkam○自身はセクシーな仕事してたのがバレてガルで盛り上がった
    彼女どうなったんだろう

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2024/01/07(日) 21:41:45 

    >>43
    確かに当たり前なんだけどさ、災派も任務の一つだから。
    でも感謝の心を忘れたらそれはもう人間じゃないよね。

    +18

    -1

  • 288. 匿名 2024/01/07(日) 21:42:15 

    >>272
    その美容師さんは失礼だけど自衛隊撤退だけで美容師の働き口がなくなる人多数って程田舎じゃない。
    だいたい横須賀に住んでても横浜へ働きに出てる人が多い。

    +2

    -9

  • 289. 匿名 2024/01/07(日) 21:43:46 

    >>282
    アンチ安倍も被災地の話題のトピにこの内容の記事を貼りまわって「安倍も山本太郎みたいにカレー食ってるぞ!」って騒いでるんだけど、あのアンチ安倍も作り話に振り回されてる可哀想な人なの?w

    +11

    -2

  • 290. 匿名 2024/01/07(日) 21:44:01 

    >>254
    ヒゲ隊長は頼もしいからね。
    防衛大臣は天職じゃないかなって思いますよ。

    ※暴れるクイズ小西を拳で止めるヒゲ隊長
    災害派遣中の自衛隊 被災者配慮し、目立たぬよう食事・休憩「見かけても温かく見守って」 感謝の声相次ぐ

    +6

    -2

  • 291. 匿名 2024/01/07(日) 21:45:15 

    >>180
    あー、いやー、なんか昨日のポストにはそんなのもあった
    オムツとか青いビニール袋とか
    そこへの言及はないけど、これで支援物資でなければまじサイコパス

    でも量的には1家族分くらい?被災されたご親族のもとに駆けつける方なら十分だと思うけど。ボランティアなら自衛隊に道を譲った方が有益

    +14

    -1

  • 292. 匿名 2024/01/07(日) 21:45:18 

    >>286
    書いた内容にもよるけど、身内しか知り得ない部隊の行動に関するような内容なら懲戒処分もあり得るんじゃない?
    どんな左翼勢力やアンチ自衛隊が見ているかも分からないSNS上で、世に出てない部隊行動の情報書いたらどうなると思う。

    +9

    -0

  • 293. 匿名 2024/01/07(日) 21:45:44 

    >>3
    みんなー。この人さっき山本太郎のトピで批判しまくってた自民党の工作員さんだよー。

    れいわに人気が出てきたから、多分怖いんだと思う。

    ちょっとした事を過剰に叩きまくってみんなの印象操作しようとする手口がもろバレだよ。

    私は投票する政党がその時々で違ったりするかられいわ支持ってわけじゃないけど、他人を過剰に叩いたり、印象操作して自分達の悪事を見逃して貰おうとしてるやつらの政党には絶対に投票しないね。

    こんな姑息な事してないで自分らの実力で票集めなよ

    +7

    -68

  • 294. 匿名 2024/01/07(日) 21:46:17 

    >>290
    いい歳して大人気ないね

    +2

    -2

  • 295. 匿名 2024/01/07(日) 21:47:55 

    >>284
    横でごめん
    横須賀はそうかなと思う
    でも何もないうちも自衛隊には好意的よ(音楽隊が来ますみたいなイベントもいつもたくさん音楽好きが集まる)

    むしろ否定的なとこはなんで?沖縄は何となくわかるけど、それ以外はなぜ?

    +14

    -1

  • 296. 匿名 2024/01/07(日) 21:48:19 

    >>293
    どっちもどっち

    だけどわたしはれいわ批判の方がまだ肩持てる
    あれはまじであり得ないから

    +30

    -1

  • 297. 匿名 2024/01/07(日) 21:50:00 

    >>234
    だからってそれを強要し続けなくてよくない?

    +20

    -6

  • 298. 匿名 2024/01/07(日) 21:50:04 

    >>106
    自衛隊員のご主人に感謝をお伝えください
    ありがとうございます

    一部の人間の心無い言葉に傷つくことがありませんように。応援しております

    +29

    -0

  • 299. 匿名 2024/01/07(日) 21:50:50 

    自衛隊の方々もあまり良いもの食べられない
    かもしれないけど栄養あるもの食べて
    休めないかもしれないけど休めるときは
    しっかり休んで欲しい

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2024/01/07(日) 21:51:45 

    >>286
    https://www.mod.go.jp/igo/compliance/guidance/pdf/kanri33-himituhozen.pdf
    https://www.mod.go.jp/igo/compliance/guidance/pdf/kanri33-himituhozen.pdfwww.mod.go.jp

    https://www.mod.go.jp/igo/compliance/guidance/pdf/kanri33-himituhozen.pdf


    自衛隊情報漏洩 事例で検索したらガッツリ出てきたよ。96ページの事例は彼女にがっつり漏らしてがっつり処分されてるね。

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2024/01/07(日) 21:51:56 

    >>293
    横でごめん
    れいわ信者が
    Xでもガルでも「私はれいわ支持者じゃないけど」「れいわ擁護ではないが」ってつけるのは何でなのかしら?心の底では恥だと思ってるの?

    +38

    -1

  • 302. 匿名 2024/01/07(日) 21:52:08 

    >>273
    全部まとめてヤベンジャーズって呼ばれてるのは笑った
    不謹慎で申し訳ないが

    +23

    -0

  • 303. 匿名 2024/01/07(日) 21:52:16 

    >>294
    クイズ小西がなw
    あと、あの画像だけでは分かりにくいけど福山哲郎や白眞勲など反日在日野党議員大暴れww

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2024/01/07(日) 21:52:34 

    >>4
    お腹いっぱい食べられるかわからないけど
    しっかり食べて栄養つけてもらいたい

    +50

    -0

  • 305. 匿名 2024/01/07(日) 21:53:04 

    >>296
    え…自民党の支持率知ってて言ってる?それとも工作員さん?日本の中に2割はいたとされる岩盤支持層でさえも支持しなくなってきたの、知ってるよね?

    +1

    -15

  • 306. 匿名 2024/01/07(日) 21:54:17 

    >>305
    まじで目くそ鼻くそだけど、れいわよりましだとはおもってるよ。
    もしかしてれいわ信者の方かな?
    だとしたら批判してごめんね。

    +11

    -2

  • 307. 匿名 2024/01/07(日) 21:55:34 

    >>263
    その安倍さんって第一次政権の時は相続税脱税がすっぱ抜かれて仮病で退陣
    退陣後某芸能人のように震災利用して被災地に入ってパフォーマンスを行う一方、原発に関しては自分の失態がバレないようにデマメール流してネトウヨという工作員を味方に付けて世間を混乱にさせた鬼畜の所業を行ったり総理になってからは地震大国の日本の震災対策予算を減らし続けて死してなお日本を苦しめた安倍”さん”(笑)のことですか?売国奴のケツ舐め反日おばさんw

    +2

    -29

  • 308. 匿名 2024/01/07(日) 21:56:52 

    >>292
    #自衛官妻みてると自衛隊の旦那さん自身が奥さんに情報を教えすぎな人いない?
    そして旦那さんから聞いた情報をそのままネットにかく妻

    私の夫は機密的なことは絶対話さないよ
    自衛隊の公式アカウントで発信してる情報しか話さない
    どこどこに訓練行ったとかも公式が発表してる内容しか話さない


    +8

    -0

  • 309. 匿名 2024/01/07(日) 21:57:32 

    >>303
    もちろん小西がだよ

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2024/01/07(日) 21:57:53 

    >>192
    自衛隊いつも日本を守ってくれてありがとう
    ございます。
    素敵なお話をありがとう。胸が熱くなりました。
    本当誇らしい。

    +102

    -1

  • 311. 匿名 2024/01/07(日) 21:58:20 

    れいわよりマシ
    これ避難した先で亡くなった人の前で唱えて欲しいな
    年始に逮捕者が出る政党がマシってネトウヨの目指す国家北朝鮮の皆さんもびっくり発言ですよ

    +0

    -1

  • 312. 匿名 2024/01/07(日) 21:58:30 

    >>302
    メンバーは、へずま、コロアキ、銅線泥棒、メロリンQ?

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2024/01/07(日) 21:59:47 

    >>301
    別に後援隊?みたいのに入ってる訳じゃないし、全ての考えに100%同意って訳じゃない。だけど、共感出来る部分は多くある、って状態の人がそれなりにいるって事なのかな?

    私もたまたまインスタで流れてきた切り抜き動画何本か見たけど、あれだけ自分の言葉ではっきり答えるのは凄いなと思ったかな。政治家のおっさん達はただ準備されたものを読み上げてるだけだから。そこは素直に凄いなとは思った

    +3

    -21

  • 314. 匿名 2024/01/07(日) 22:00:51 

    >>308
    うちはそもそも仕事の話しないから日々なんの仕事してるかもよくわかんない。笑
    確かに彼女や妻に話しすぎだよね。
    そしてそのままツイートするリテラシーのなさ、、

    +8

    -0

  • 315. 匿名 2024/01/07(日) 22:01:45 

    >>93
    どのへんがおかしいか説明してくれる?

    +25

    -1

  • 316. 匿名 2024/01/07(日) 22:03:15 

    ネトウヨの皆さん、この笑顔守ってあげたいよね
    災害派遣中の自衛隊 被災者配慮し、目立たぬよう食事・休憩「見かけても温かく見守って」 感謝の声相次ぐ

    +1

    -19

  • 317. 匿名 2024/01/07(日) 22:03:25 

    >>308
    いるいる。インスタである奥さんが「今日旦那が出港した」「明日の夜遅くに帰ってくると思うからたのしみー」みたいな典型的な投稿してた。

    大体嫁の立場にまでなってそういう投稿してる人って、転勤帯同して孤立気味だったり、承認欲求が満たされないことが原因なこと多いから、旦那側がケアできてたらこうはならないんじゃないのかな?と思うことはある。

    +10

    -0

  • 318. 匿名 2024/01/07(日) 22:04:10 

    うちは被災地ではないけれど、
    道路で自衛隊の方々が乗られてる
    暗い色の車?が通ると、
    がんばってください!って無事を祈ってます
    好きなもの食べたり好きなことするのを
    我慢して人助けするってなかなかできないこと
    そこまでして他の人のこと思いやる素晴らしい方々

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2024/01/07(日) 22:04:16 

    >>180
    全国のNPOが持ち寄った?
    現地の様子全くわかってないね
    全国のNPOが集まって仕分できる状態だとでも思ってるの?
    山本と活動してる団体が食材提供して喜んだ被災者が作ったカレーをおすそ分けしてくれた

    +3

    -11

  • 320. 匿名 2024/01/07(日) 22:04:57 

    なぜだ。そこまで言わせてしまう世の中よ。
    悲しいなー。
    現地で動いて下さってる皆様、感謝申し上げます!
    ありがとうございます!

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2024/01/07(日) 22:09:44 

    >>311
    ていうか、逮捕者が出てる自民と比べてすらまだマシと言ってもらえないあなた達って…って感じよ、こっちはむしろ
    もうちょっと野党が頑張ってくれないとさぁ

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2024/01/07(日) 22:09:53 

    >>301
    ネトウヨにも聞いてみたくない?ネトウヨもネトウヨと言われたり自民党支持って隠すよね恥だから?
    れいわしか目に入らずに一番目立つ位置にいるネトウヨが気にならないのは君がその対象者だから?

    +2

    -16

  • 323. 匿名 2024/01/07(日) 22:10:18 

    >>159
    それわざわざ言うこと?

    +3

    -2

  • 324. 匿名 2024/01/07(日) 22:10:19 

    >>307
    原発問題で失態を晒したのはこいつでしょ
    【原発】「オレの質問に答えろ!」と菅前総理が・・・(12/02/28) - YouTube
    【原発】「オレの質問に答えろ!」と菅前総理が・・・(12/02/28) - YouTubeyoutu.be

    こちらは28日、福島第一原発から3キロのところで撮影した画像です。今も3号機、4号機はぐちゃぐちゃに壊れたままです。汚染水を貯蔵するタンクも見られました。今月8日には高濃度汚染水がにじみ出ているとの発表もありました。過酷な環境のなか、4号機では作業を続け...

    +12

    -1

  • 325. 匿名 2024/01/07(日) 22:10:39 

    西日本豪雨の時もお世話になりました!あの年は本当に暑い日が続いて酷暑、災害レベルの暑さの中ありがとうございました!
    自衛隊大勢の方々いなければガレキで狭く
    大きな物が流れついてその撤去も重機でしていただきしていただいた後はキレイに片付いて
    ありがとうございます

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2024/01/07(日) 22:13:27 

    >>264
    最近は息子(娘)が自衛官やってますと書いて情報垂れ流す親が増えてる
    特にひどいのが例えば息子(娘)が防大70期海上要員(←詳細かいて身バレしちゃう)と書いてる親を多数見る
    自慢の息子さんだからか防大の制服を着た写真載せたり、その息子さんが防大卒業したら今度は幹候行って○○してます、幹候卒業して今息子はこんな仕事してますと学校卒業後のことも永遠と書いてる

    私は自分の親がこんなことしてたら恥ずかしいんだけど今は考え方変わったのかな?

    +23

    -1

  • 327. 匿名 2024/01/07(日) 22:16:12 

    岸田のサイコムーブよりカレー食い山本太郎を許さない勝共連合ケツ舐め隊ネトウヨさん達
    笑顔の文雄と作業着の胸ポケットから見える赤い胸花が眩しい!
    災害派遣中の自衛隊 被災者配慮し、目立たぬよう食事・休憩「見かけても温かく見守って」 感謝の声相次ぐ

    +1

    -7

  • 328. 匿名 2024/01/07(日) 22:16:31 

    >>240
    結局現地に行かずに金沢の成人式会場でTENGAを配ったとどっかで見た

    +10

    -0

  • 329. 匿名 2024/01/07(日) 22:17:25 

    >>209
    厳密には国民じゃない、
    とかじゃないよね、、、

    +17

    -1

  • 330. 匿名 2024/01/07(日) 22:17:52 

    孤立集落に向かう自衛隊員
    本当に頭が下がる
    災害派遣中の自衛隊 被災者配慮し、目立たぬよう食事・休憩「見かけても温かく見守って」 感謝の声相次ぐ

    +52

    -0

  • 331. 匿名 2024/01/07(日) 22:18:00 

    >>91
    こうして自衛隊員の方が見張りをしてくれてるから安心してお風呂に入れるね

    +157

    -0

  • 332. 匿名 2024/01/07(日) 22:19:24 

    >>319
    山本自身が全国からNPOが集まっていたと書いてるんだけど?

    +10

    -0

  • 333. 匿名 2024/01/07(日) 22:21:01 

    >>106
    ここのコメや⤴︎⤴数を旦那様に見た頂きたいです!
    本当に本当に感謝しております!!
    ありがとうございます!!!

    +23

    -1

  • 334. 匿名 2024/01/07(日) 22:21:36 

    >>91
    神かな

    +69

    -0

  • 335. 匿名 2024/01/07(日) 22:23:25 

    >>307
    人に読んでもらうためには読みやすさを意識して
    句読点や改行を使うと良いですよ☺️
    投稿する前にひと呼吸置いて、何度か読み返してみるのもオススメです☺️

    +14

    -2

  • 336. 匿名 2024/01/07(日) 22:25:20 

    >>43
    あなた、残念な性格ですね。
    生きていて、
    素直に「ありがとう」て言う時、感じる時ありますか?

    +17

    -1

  • 337. 匿名 2024/01/07(日) 22:26:32 

    >>240
    自信のあるバカ程怖いものはない

    +18

    -0

  • 338. 匿名 2024/01/07(日) 22:26:51 

    >>309
    ああ、ちょっと勘違いしてしまった。
    ごめんね🙏

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2024/01/07(日) 22:27:55 

    >>1
    昔から何となく見てるブロガーがいるんだけど自衛隊の人が来たけど、周辺をウロウロしてそのまま帰ったってあった。支援物資のお願いをしたのに「業務外です」と断られたらしい。頼れるのは自衛隊しかいないので頑張ってほしい

    +0

    -15

  • 340. 匿名 2024/01/07(日) 22:28:05 

    >>307
    分かりにくいなぁ…

    +12

    -0

  • 341. 匿名 2024/01/07(日) 22:28:57 

    >>340
    鼻息荒くして書いてるんだろうなぁと想像出来る文章だよねw

    +10

    -0

  • 342. 匿名 2024/01/07(日) 22:29:28 

    >>266
    法に触れてはないから捕まえる事も罰する事も出来ないし、こうやってネットで軽蔑の言葉を並べるしか出来ないけど、こいつは本当に最低の人間だと思う。

    +24

    -0

  • 343. 匿名 2024/01/07(日) 22:29:45 

    >>10
    パフォーマンスのために行ってるからボロが出るんだよ。

    +104

    -0

  • 344. 匿名 2024/01/07(日) 22:31:24 

    >>93
    日本語がおかしい

    +15

    -0

  • 345. 匿名 2024/01/07(日) 22:31:35 

    >>250
    海自は一番注意が必要なはずなのに
    旦那さんから○○(←何のワードが入るかちょっと伏せます)メールきた!今△△の沖合ら辺にいるみたい
    電波入らないところにいるのに久しぶりに連絡くれて嬉しいと書く嫁

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2024/01/07(日) 22:33:05 

    >>230
    確かにそうだよね
    何人ものご遺体を見つけるってすごく心に負担あると思う
    大変な仕事だよね

    +26

    -0

  • 347. 匿名 2024/01/07(日) 22:33:30 

    >>326
    あの仕切ってるおばさんの事かな?w

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2024/01/07(日) 22:34:46 

    >>7
    別トピで自衛隊の活動に税金の無駄とコメあったな

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2024/01/07(日) 22:35:27 

    >>345
    これインスタのストーリーでよくみる
    海自は官舎とかに住まない人が多いから自衛隊の事よく分かってない感じの人が多い

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2024/01/07(日) 22:35:59 

    >>88
    感謝しかありません!
    いつも批判される声は大きくて悲しくて、だから自衛隊のイベントに行った時は隊員さんにいつもありがとうございますと伝えています。海保の方にも。はじめは海保の情報全くなかったからずっと気にしてたよ
    88さんやここにいる自衛隊員のご家族の方もいつもありがとう。ご主人にも感謝を伝えて欲しい!ガル民ってバレるけど

    +13

    -0

  • 351. 匿名 2024/01/07(日) 22:36:27 

    日本人の心の狭さは異常
    少しでも他人がいい思いをしていると思うとクレームせずにはいられない

    +9

    -3

  • 352. 匿名 2024/01/07(日) 22:39:11 

    >>347
    息子はもうすでに卒業済みの人?
    何期?w

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2024/01/07(日) 22:41:05 

    >>1
    救助をするためには休息と食事はとても大事。
    堂々と食べてもらいたいけど文句を言う人がいるのかな…
    いつもありがとうございます。

    +22

    -0

  • 354. 匿名 2024/01/07(日) 22:41:11 

    ここでどの党よりもマシな自民党、
    その総裁、岸田文雄君の被災地に対してのお悔やみの言葉を言った際の画像を見てみよ
    誰よりも被災者に寄り添っている顔だよねこれは
    謎の赤いお花は被災者への励ましの隠しメッセージかな?
    災害派遣中の自衛隊 被災者配慮し、目立たぬよう食事・休憩「見かけても温かく見守って」 感謝の声相次ぐ

    +0

    -5

  • 355. 匿名 2024/01/07(日) 22:41:15 

    地元に駐屯地があります
    昨日出勤中に災害派遣の車両が出発するところを見た
    頑張ってくださいと思いながら見送った
    今日やす子が言ってたけど自衛隊はすべて完結できるように準備していくんだと
    当たり前だろうけどできてない目立ちたい人がいてその差に悲しくなる

    +13

    -1

  • 356. 匿名 2024/01/07(日) 22:47:13 

    岸田が無能

    今日は極寒
    不明者はみんな亡くなってしまう

    +3

    -2

  • 357. 匿名 2024/01/07(日) 22:49:44 

    >>85
    被災地でこんなふうに自衛隊の施しは受けませんって意思表示してる活動家は居ないのかな
    被災地入りできない同志のためにSNSで頑張ってるところ発信してあげたらいいのに

    +73

    -1

  • 358. 匿名 2024/01/07(日) 22:50:54 

    休んであたたかいものを食べてくれ。世の中はなにも言わない。
    お疲れ様です

    +15

    -0

  • 359. 匿名 2024/01/07(日) 22:58:57 

    >>1
    何にせよクレーマーが多すぎる
    ネットで騒げばいいと思ってるのか?
    もう少し人の身になって考えよ

    +21

    -0

  • 360. 匿名 2024/01/07(日) 23:00:29 

    >>192
    なんか米軍て物凄く強そうで部隊としては世界最強なんじゃないかっていうイメージがあったんだけど、その米軍からも一目置かれる自衛隊こそ世界最強部隊なのかもしれないね。本当日本の誇り。感謝しかないね。

    +86

    -0

  • 361. 匿名 2024/01/07(日) 23:02:53 

    >>326
    在学中は親もグループLINEとかで縦社会みたいな感じだから分かりやすいように期を書いてる人多いけど卒業後の事まで書いてあるのは凄いね
    まぁあれもこれも母親が書いてるのに息子が注意しないならそいつ自身も自覚が無いぱっとしない奴なんだろうけど(笑)

    +3

    -1

  • 362. 匿名 2024/01/07(日) 23:03:10 

    >>339
    だからこういうのだよ…
    頼む相手が違うでしょ。御用聞きじゃないんだから「支援物資お願いします」ではいと渡せと?持ち歩いてるわけあるか
    それとも自衛隊の人の食糧を個人的に譲ってほしい、ということなのかな?それはちょっと……どうなの?

    なんか縛りがいろいろあって大変だよねー個人宅には入ってはいけないとか

    +18

    -1

  • 363. 匿名 2024/01/07(日) 23:07:39 

    自衛隊はただ見回ってるだけじゃないもんね。救済に体力たくさん使うからご飯は大事。

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2024/01/07(日) 23:13:17 

    ガルちゃんの変な話題がたまにネットニュースになるけど、自衛隊に感謝してる人が圧倒的に多いなんて話題にしてくれないんだろうな

    +11

    -0

  • 365. 匿名 2024/01/07(日) 23:15:22 

    >>339
    それはそのブロガーが、仕方のないこととわかってて発信してるね

    +8

    -0

  • 366. 匿名 2024/01/07(日) 23:15:25 

    >>361
    グループLINE(親自身は縦社会関係ないのにめちゃくちゃめんどくさそう)あるのに更にsnsにも書くの?
    私がXで見た人は防大○期卒業息子、海の幹部学校の同期が止めて今は○○という幹部養成所にいると他人の情報まで書いてる親いた
    あと防大の同期だった女学生が防大の○期○○と結婚すると書いてる親もいた女学生なんて人数少ないから誰のことかわかっちゃうよ

    +5

    -1

  • 367. 匿名 2024/01/07(日) 23:18:51 

    >>351
    関係ない人がお祝いすべき日にお祝いしたら不謹慎とかへんだよね
    世界中の人に謹慎しろとかおかしいし
    そんなこと思わないでほしいな
    心のバランス取れなくなるだろうし

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2024/01/07(日) 23:18:58 

    >>51
    自衛隊、結構ひどいこと言われるよ
    ガルでは人間性否定されるようなコメントもしばしば書かれる

    +12

    -0

  • 369. 匿名 2024/01/07(日) 23:20:01 

    >>366
    LINEのステータスに書いてるのかと思ったらXに書いてるの??
    ごめん勘違いしてたわ〜
    よっぽどご自慢なんだろうね(笑)

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2024/01/07(日) 23:22:27 

    定年早い
    夜勤手当はほぼなし、休日出勤手当も残業代もなし
    有事の際は呼び出し
    転勤あり
    給料は決して高くない

    これからもこのクオリティを保てるんだろうか

    +13

    -0

  • 371. 匿名 2024/01/07(日) 23:23:37 

    >>11
    被災者用のカレー食べに来た山本太郎ですね。

    +10

    -0

  • 372. 匿名 2024/01/07(日) 23:25:50 

    >>17
    被災者には余裕がない状態の人も多いから
    普段は気にならない事にも傷ついたり
    苛立ったりするからね。

    相手が食事を満足に取れない状況ならば
    隠れて食べるのも1つのマナーと思うよ。

    +19

    -3

  • 373. 匿名 2024/01/07(日) 23:25:54 

    自衛隊員は日本の宝

    +8

    -0

  • 374. 匿名 2024/01/07(日) 23:26:11 

    >>290
    小西文書って大問題だと思ったんだけど騒ぎにならなかったね。なんでかわかる人いますか?

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2024/01/07(日) 23:26:21 

    >>106
    ご家族の支えがあっての支援活動、本当にありがとうございます。

    +17

    -0

  • 376. 匿名 2024/01/07(日) 23:27:51 

    >>8
    簡易トイレを設置します。汚物を流すための水や汚物も全て自衛隊内で完結します。その地にある水は公園の水等も含め一切使いません。

    +237

    -1

  • 377. 匿名 2024/01/07(日) 23:28:21 

    自衛隊はいつも守ろうとしてくれる
    ヒーローだよ

    +7

    -0

  • 378. 匿名 2024/01/07(日) 23:28:36 

    >>360
    一目置かれているを越して「自衛隊が敵じゃなくて良かった」と言っているよ。
    陸海空共に、米軍も英軍も言っています。

    ベトナム戦争経験者の退役軍人(米軍の大先輩)も「自衛隊が共に戦ってくれていたなら、あのベトコンを一掃出来ただろう。仲間があんなにたくさん戦死する事もなかった…」と言っていた。

    自衛隊は弱い、実戦では何の役にも立たないなんて言ってるのは、テレビマスゴミ含むアホで無知な左翼達か反日在日の類いだけ。

    正式な国防軍ではないのに、軍事力の最新のランキングでは世界5位なんですよ、自衛隊は。
    弱い訳がないですよね。

    あと、日本国内の訓練はおろか、日米合同軍事演習でも、常に実戦を想定した訓練しかしていませんからね、自衛隊は。

    +55

    -2

  • 379. 匿名 2024/01/07(日) 23:28:39 

    >>173
    有名でフォロワー多い人とかも結構書いていて驚くわ…
    おおよその地位や所属、今いる場所も書いちゃってたから良いのかなと思って見ていた

    +2

    -1

  • 380. 匿名 2024/01/07(日) 23:29:13 

    朝食に、ご飯とパンの両方を食べて懲戒処分を受けた隊員さんがいた

    もっと待遇をよくしてあげていただきたい

    +18

    -1

  • 381. 匿名 2024/01/07(日) 23:29:30 

    >>232
    市内でたまに車走ってるの見かけるから立ち止まって敬礼したことあるけど敬礼してくれるよ!

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2024/01/07(日) 23:30:45 

    自衛隊嫌いが嫌い

    +5

    -2

  • 383. 匿名 2024/01/07(日) 23:31:01 

    災害時、いつも迅速に現場に駆けつけてくださる自衛隊員の方々には感謝しかない
    本当にありがとうございます

    +7

    -0

  • 384. 匿名 2024/01/07(日) 23:33:44 

    >>22
    自衛隊を敵視してる馬鹿たちは、実際問題、自分の住んでる地域で災害が起きた時は、助けてもらうんだろ?
    どういう思考回路?頭沸いてない?

    +98

    -2

  • 385. 匿名 2024/01/07(日) 23:36:33 

    >>378
    その話、聞いたことあります!

    +15

    -1

  • 386. 匿名 2024/01/07(日) 23:38:40 

    >>369
    X、インスタ、アメブロに防大○期とデカデカ書いてる人がうじゃうじゃいるよ
    息子さんはとっくに卒業済みなのに息子は防大○期とタグ付けて現在の息子さんの仕事振りや様子を書いてる人もいる
    内容は褒めあい合戦が中心

    +1

    -1

  • 387. 匿名 2024/01/07(日) 23:38:54 

    自衛隊の人たちは批判してくる人も命懸けで救うんだよ

    +5

    -0

  • 388. 匿名 2024/01/07(日) 23:39:47 

    弟が自衛官なんだけど、北海道の震災の時に電気の無い暗い所で隠れて食事したり、歯磨きしたりしたって言ってた。
    被災している人がまともに御飯食べれないのに!!とか断水してるんだから歯磨きするな!!とか言う人がいたんだって…

    +8

    -0

  • 389. 匿名 2024/01/07(日) 23:39:50 

    「たかが自衛隊」と発言したフェミニストもいたけど、どの国でも自国を守る人は尊敬されてるよね

    +7

    -0

  • 390. 匿名 2024/01/07(日) 23:40:18 

    >>357
    災害派遣中の自衛隊 被災者配慮し、目立たぬよう食事・休憩「見かけても温かく見守って」 感謝の声相次ぐ

    +47

    -0

  • 391. 匿名 2024/01/07(日) 23:42:03 

    >>4
    とにかく気も大量も使うから、たくさん食べて、可能な限り休養とって、働いてほしい
    というか、食べて!!!

    +47

    -0

  • 392. 匿名 2024/01/07(日) 23:42:13 

    >>386
    まじか!がるちゃんばっかり見てるからちょっとパトロールしてくる(笑)

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2024/01/07(日) 23:43:31 

    自衛隊員の為に使ってくれるなら寄付したいくらいだよ

    +7

    -0

  • 394. 匿名 2024/01/07(日) 23:44:59 

    親戚の自衛隊の人ができたら行きたくない。と言っていた。精神的に参るらしい。
    厳しい訓練をしている人でも過酷な現場みたいです。

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2024/01/07(日) 23:45:36 

    >>382
    ごめん手が当たってマイナス押してしまった
    気持ちはめちゃくちゃプラスです

    +7

    -0

  • 396. 匿名 2024/01/07(日) 23:46:30 

    何か香ばしいの湧いてるけど笑
    何言っても自衛隊レベルの訓練された人達には意味無いよ
    食べ物も災害時にベストで何が活力になるかまでデータあるから「必要な物を食べて完結(訓練)」してる
    素人が見ただけであーだこーだ言うより統制された集団、それが自衛隊

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2024/01/07(日) 23:47:39 

    倒壊して生き埋めになった人をすくうために
    余震が続くなか倒壊してる建物の隙間に入っていくとか家族でもできない

    +7

    -0

  • 398. 匿名 2024/01/07(日) 23:49:21 

    >>113
    ksb

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2024/01/07(日) 23:50:34 

    >>392
    パトロールついでにあるsnsに自衛隊の駐在妻で痛い人が数名いるよ(笑)
    彼女たちの共通点は自衛隊の旦那さんの詳細をペラペラ書いてること

    +5

    -1

  • 400. 匿名 2024/01/07(日) 23:51:37 

    >>389
    自国の軍人は尊敬されて当たり前だから
    尊敬しないとか日本おかしいってみられるだけ

    +4

    -1

  • 401. 匿名 2024/01/07(日) 23:53:08 

    ここで話題になると中国でも話題になる

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2024/01/07(日) 23:54:00 

    インスタかなんかでテレビで地震確認して召集かかる前に行かなきゃって自分の所属に向かう若い自衛隊員の姿見たよ
    ほんと若い子だった、立派だなと思った
    いやほんとすごいよ

    +18

    -0

  • 403. 匿名 2024/01/07(日) 23:56:10 

    >>395
    プラス意見が聞けたしありがとう

    +6

    -0

  • 404. 匿名 2024/01/07(日) 23:58:23 

    >>394
    だいたいみつけた時のご遺体は綺麗な状態じゃないからね、、PTSDになる隊員も多いとか聞く

    +14

    -0

  • 405. 匿名 2024/01/07(日) 23:58:58 

    >>323
    わざわざと言うわけではないです。

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2024/01/08(月) 00:06:37 

    >>402
    私もみた
    20歳くらいの甥だったと思う
    地震のニュース見てその甥が基地行かなきゃ?戻らなきゃって言ってた

    +6

    -0

  • 407. 匿名 2024/01/08(月) 00:08:38 

    >>152
    京都の小学校で「将来の自分」を描く授業があったんですが、自衛官を描いた息子は担任に
    「そんなの書くな」と却下されたそうでしょんぼりして帰ってきました。ひどいもんです。

    +71

    -1

  • 408. 匿名 2024/01/08(月) 00:13:05 

    >>379
    旦那さんのこと応援してます、旦那さんはヒーローです、そんな旦那さんを送り出すあなたも尊敬します、私が妻の立場だったらちゃんと送り出す自身ないからあなたはすごい

    自衛隊が活躍する投稿を載せるとこんなコメントが毎回つくから妻はますます勘違いしちゃうよね~

    +9

    -3

  • 409. 匿名 2024/01/08(月) 00:23:14 

    >>300
    何回クリックしてもなぜかエラーになっちゃう
    彼女にどんな内容を漏らしてどんな処分を受けたんですか?

    +0

    -2

  • 410. 匿名 2024/01/08(月) 00:24:11 

    >>339
    一見自衛隊員に見える迷彩服を着た火事場泥棒も居るみたいですよ

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2024/01/08(月) 00:29:26 

    >>149
    身近な分、嫌な教師や警察に関わるケースも結構あるからね。
    自衛官だってダメな人はいるだろうけど普段関わりがないからわからないもんなー。
    テレビでしか知らない私にとって自衛隊は困ってる人を助けるヒーローみたいな存在。
    小学生みたいな事言ってるけど。

    +5

    -1

  • 412. 匿名 2024/01/08(月) 00:32:22 

    西日本豪雨の際大変お世話になりました。
    当時の地元新聞には日に日に増えていく死者や倒壊した家屋の写真・・そんな猛暑の中被災地で、茶色く濁った泥水で顔を洗っている自衛官の方々の写真があり感謝と共に本当に頭が下がる思いでした。

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2024/01/08(月) 00:38:36 

    >>135
    話題にしないのが一番だよ

    +25

    -0

  • 414. 匿名 2024/01/08(月) 00:44:10 

    >>118
    ほんとに。どこに「じゃあお呼ばれします!」って貴重な一食を食べる政治家がいるんだよってね。
    被災地の方々だって山本の目の前で炊き出しやってたら一緒にどうですかと声をかけざるを得ないよね。
    普通はそこを「お気持ちだけ、私は大丈夫です」って控えるのが当然なのに。

    +61

    -1

  • 415. 匿名 2024/01/08(月) 00:44:50 

    >>2
    なのに憲法上、自衛隊は違憲の存在とされています。
    アメリカが作った憲法ってめちゃくちゃだよね。

    +10

    -0

  • 416. 匿名 2024/01/08(月) 00:45:48 

    >>14
    共産党、社民党、れいわ党は
    平和とか女性の人権とか聞こえの良いことを隠れ蓑にした国防弱体化させるヒステリー集団
    (しかもどうやら本気で自覚がない)
    1人でも多く落選させなければ日本の未来はない

    +63

    -6

  • 417. 匿名 2024/01/08(月) 00:46:25 

    阪神淡路の時も、東日本の時も災害がある度に自衛隊員の人達は救助だけじゃなく、ご遺体とも真っ先に接しなきゃならないよね。精神的にとんでもなくキツいはず。それでもやらなきゃならないって想像を絶する仕事なのに、食事とるのも気を使うとか そっちの想像力のなさに驚くし呆れる

    +10

    -0

  • 418. 匿名 2024/01/08(月) 00:50:05 

    >>66
    いなくても誰も困りません
    ただの税金泥棒

    +1

    -11

  • 419. 匿名 2024/01/08(月) 00:50:42 

    >>1
    旦那が自衛官なんだけど、東日本大震災のときに救難活動をしに行っててみんなで缶詰の食事を食べてたら、地元の人と思われる男性に「お前ら何休んでるんだ!寝る間も惜しんで働け!」と言われたそう。

    旦那が「我々も食べないと活動できないのでご理解をお願いします」と宥めても「まだ不明者がいるんだぞ、休むな!」と聞いてもらえなかったそう。

    被災地を行き来する時の高速のSAで飲み物なんかの買い物をしてたら「お前らはいいよなぁ、帰る家があるから高みの見物なんだろ?」とか言われたり。

    多分震災でやるせない気持ちや鬱憤をそういう形でしか晴らす方法が見つからないのかもしれないけど、自衛官も人間で、たくさんのご遺体や負傷者を担いで運んだり瓦礫を撤去するのにものすごい力を使うし、精神的にもかなり参るらしいから、せめて食事は許してほしいと思う。

    +75

    -2

  • 420. 匿名 2024/01/08(月) 00:51:55 

    >>104
    非武装にすれば誰もミサイルなんか飛ばしてきません
    領土は好きなだけあげれば良い

    +1

    -13

  • 421. 匿名 2024/01/08(月) 00:52:03 

    >>1
    311の時、みかけたけど、トラック?移動の車?の中にぎゅうぎゅうに座っていて、大変そうだったよ。

    人を助ける人が、食べないと力でないし、優しい気持ちになれないから、あたたかい食べ物も休憩も遠慮なくとってもらいたい。

    ありがとうございます。

    +30

    -1

  • 422. 匿名 2024/01/08(月) 00:53:14 

    >>121
    本当に!
    そして今緊急事態条項をやたら危険だと騒いで「改憲反対!みんな徴兵される!」って言ってるけど、百歩譲ってもしそうなら、なんで緊急事態条項の修正を求めないんだろう?
    なんで話が一気に飛躍して「はい、だから改憲は白紙!」になるのかが謎すぎる。
    日本が防衛力強化して困る国民とは…?
    日本は3つの核保有国(もれなく野蛮な)に囲まれて、その全てが日本を敵国扱いしてるのに。
    日本国民のための本当の、本当の平和のための新憲法を作りましょう。

    +28

    -6

  • 423. 匿名 2024/01/08(月) 00:53:35 

    >>4
    自衛隊の人たち、災害派遣でご飯食べたり休憩したりすると苦情が来るから隠れてご飯食べるんだよ。
    「気にしないのにね」って思ってくれてる人たちばっかりだったらしっかりご飯食べて休憩してってできるのにね。
    ろくにご飯も食べずに1分でも1秒でもはやく救助なんてできないのにね。

    +43

    -1

  • 424. 匿名 2024/01/08(月) 00:53:42 

    >>85
    じゃあ実際に支援に来ても追い返すのかな
    住民だけでカレーライスなんて作る余裕あるのかな

    本当にやったら(骨のある人たちだな)ってある意味感動するけど

    +47

    -1

  • 425. 匿名 2024/01/08(月) 00:54:13 

    目立たぬように食事て…目立ってもいいよ。
    見かけても温かく見守ってくださいとか当たり前のことじゃん。人命を救おうと一生懸命頑張ってくれてるのに、そんな方たちにご飯食べるな!休憩するな!なんて思う人はもう人としてダメじゃない?
    一刻も早く助けて欲しい気持ちはわかるけど自衛隊の方だって人間だからね。休憩もなしにずっとなんていくら体を鍛えてても持つわけが無い。
    頑張ってもらってるんだからこそしっかり食事もとって休憩もしてもらわないと。
    こんな事を発信しないといけなくなった今の日本って悲しいわー。なんにでも文句を言う人が増えすぎや!

    +10

    -1

  • 426. 匿名 2024/01/08(月) 00:57:27 

    >>18
    最近だと犯罪の抑止力も兼ねて警察の人とか…
    あと消防や救急の人だったりもコンビニで買い物したりしてるけど、以前はそれで“サボってる!”とかアホなクレームを言う連中がいたんだよね。
    昼夜問わず市民の為に働いてくれている立場の人達によくそんな事が言えるな…

    +18

    -1

  • 427. 匿名 2024/01/08(月) 00:59:47 

    >>419
    身近にいないから知らないけれど、ひどい事言う人、いるんだね。

    高速のSAで自衛隊の方々みかけて、私は感謝の気持ちで一杯になったよ。

    話しかける事はできなかったけど、ありがとうと伝えたかったくらいだよ。

    食べ物、飲み物、休憩、しっかりとってもらいたいです。
    旦那様、旦那様の同僚の方々に、是非、ありがとうございます、と伝えてもらいたいくらいです。

    そしてそんな旦那様を支えてるあなたにも、お疲れ様と言いたいです。

    +41

    -1

  • 428. 匿名 2024/01/08(月) 01:12:54 

    >>205
    雪合戦始めたってなんかかわいいw

    +33

    -0

  • 429. 匿名 2024/01/08(月) 01:13:14 

    >>410
    迷惑過ぎるね…

    +6

    -0

  • 430. 匿名 2024/01/08(月) 01:16:36 

    >>425
    自衛隊員をなんだと思ってるんだろうね。被災者も自衛隊員も同じ人間だよ。

    +6

    -1

  • 431. 匿名 2024/01/08(月) 01:17:45 

    >>337
    あと行動力のあるバ カね

    +12

    -0

  • 432. 匿名 2024/01/08(月) 01:18:26 

    >>328
    間違っても行かないでほしいからもうそれでいいわ。

    +26

    -0

  • 433. 匿名 2024/01/08(月) 01:19:49 

    >>7
    悲しいかな、東日本大震災の時も自衛隊をどうのこうのと正面から批判していたのが日本の野党です。自分たちの主張が何より重要だったんでしょう。

    あの人達の家は今からでも全部ぺしゃんこになって家族の誰かが犠牲になってほしいとすら思います。それぐらい日本人として怒りがわきました。

    +57

    -4

  • 434. 匿名 2024/01/08(月) 01:28:43 

    >>379
    タイトル
    防大卒の幹部自衛官の妻←なぜ防大卒や幹部を入れるのか?

    タイトル
    元海上自衛官の嫁←これタイトルだけで何を言ってるか解読できる人いる?w
    ちなみに正解は旦那さんが海上自衛官だったみたいだけど退職してしまったから元海上自衛官の嫁らしいですw

    あとは記事を更新するたびに毎回冒頭に
    こんにちは幹部海上自衛官妻です~をつける人
    例)こんにちは幹部海上自衛官妻です。今日は幹部海上自衛官妻のランチ事情をお話します~みたいなw

    snsで旦那さんの職業アピールしてる人こんなのばかりなのはなんで?

    +6

    -3

  • 435. 匿名 2024/01/08(月) 01:29:14 

    七尾市の避難所では現地のシェフたちが自分たちで勝手に食事作っていて、
    自衛隊の炊き出しが余って捨てた、後から作られても迷惑だと言ってた

    +2

    -4

  • 436. 匿名 2024/01/08(月) 01:29:58 

    >>10
    自分の食べ物くらい用意して行けよだよね

    +73

    -0

  • 437. 匿名 2024/01/08(月) 01:31:55 

    >>192
    とても面白い話(訳、素敵な話)をありがとう。
    もっと聞きたいくらいです。
    自衛隊ってほんとにすごい。
    日本人が無くしつつある大和魂ってきっと自衛隊のような方たちの中にはしっかりあるんでしょうね。
    感謝と尊敬の気持ちでいっぱいです。

    +47

    -1

  • 438. 匿名 2024/01/08(月) 01:33:14 

    >>434
    ただ、職場の内情(特に個人情報及び情報系)は他の職業よりは黙ってる率は高そうだなと思う
    教員や幼稚園教諭・保育士アカウントだと生徒の内情書いてる人が結構多い(写真載せている人もいた)

    +3

    -1

  • 439. 匿名 2024/01/08(月) 01:34:00 

    >>384
    知り合いにいるんだけど(バカにはしてない)「でも災害が起きたときとかいないと困るよね…」って言うと何も言えなくなってる。
    ただ話を聞いてると自衛隊=戦争の第一歩って考えなのかも。一部を除いて一般市民が目指す方向は皆同じだと思うんだよね。戦争したくないし、なくしたいわけで。
    なのにその過程が違うのは何でなんだろうね。

    +5

    -8

  • 440. 匿名 2024/01/08(月) 01:39:31 

    >>305
    お婆ちゃん必死で草

    +5

    -1

  • 441. 匿名 2024/01/08(月) 01:40:12 

    >>51
    現場の電力会社社員も

    +7

    -0

  • 442. 匿名 2024/01/08(月) 01:47:36 

    >>439
    一般の人より不安が特に強いのかな
    それで極端な方に走ってしまうのだろうか

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2024/01/08(月) 01:53:18 

    >>135
    この災害初期にその胸くそ悪い300個のブツの代金で
    水、おにぎりらをいくつ買えたと思ってんのよ…
    馬鹿な奴はいつまでも成長しないんだな。最悪。

    +55

    -0

  • 444. 匿名 2024/01/08(月) 01:53:39 

    >>438
    防大卒幹部自衛官妻だけど何か質問ありますか?と質問募ってる人もいるよw自分は何になった気分でいるんだろう

    きてる質問の内容をみると旦那が○○の訓練してて✕✕行ってて不安どうしようみたいに訓練内容や場所を載せて質問してきてる人もいるよ、正直旦那さん本人に聞けばいい内容なのに質問主も質問に答える方も両方おかしい

    自衛隊限らずsnsで職業アピールしてる人は変な人多いのは確かだね

    +9

    -1

  • 445. 匿名 2024/01/08(月) 02:00:12 

    >>305
    れいわ批判=自民党友好派ときめつけやめて。今の自民党も好きじゃないけど、れいわ山本がヤクザやテロの繋がりあるから政治家にいてほしくないだけ。横

    +5

    -0

  • 446. 匿名 2024/01/08(月) 02:01:00 

    >>1
    クレーマーの多い昨今
    本当に面倒くせぇな

    隊員可哀想に

    おつかれ様です。本当におつかれ様です。

    +15

    -0

  • 447. 匿名 2024/01/08(月) 02:01:15 

    >>10
    あれすごい神経だよね

    +51

    -0

  • 448. 匿名 2024/01/08(月) 02:02:33 

    >>439
    自衛隊の活動を萎縮させてるのが一部の左翼野党だよね。今だに自衛隊は災害時も緊急車両扱いされてない。信号も止まらないといけない。

    +9

    -0

  • 449. 匿名 2024/01/08(月) 02:02:43 

    >>331
    老若女性全てが安心できるね
    トイレも。危ないから。

    +49

    -0

  • 450. 匿名 2024/01/08(月) 02:04:38 

    >>307
    被災地で威張りまくった
    民主党の松本龍復興大臣のことかな?

    「今のオフレコ!。
    コレ書いたら、その局は終わりだから!」と睨みつけた人だよね。

    災害派遣中の自衛隊 被災者配慮し、目立たぬよう食事・休憩「見かけても温かく見守って」 感謝の声相次ぐ

    +18

    -0

  • 451. 匿名 2024/01/08(月) 02:06:04 

    >>419
    携行食がだいぶ改良されて、全部ではないでしょうが温かいものもあるとSNSで拝見し、少しホッとしています。それでも過酷なことは変わりません。被災者でなくても感謝してる人、ねぎらいたい人はちゃんといますと、無事ご帰宅されたらお伝えください。

    +28

    -1

  • 452. 匿名 2024/01/08(月) 02:09:36 

    >>241
    安倍さん、
    直ぐに行動したんだよね、



    災害派遣中の自衛隊 被災者配慮し、目立たぬよう食事・休憩「見かけても温かく見守って」 感謝の声相次ぐ

    +40

    -4

  • 453. 匿名 2024/01/08(月) 02:12:17 

    ちょっと違うかも知れないけど 映画プラトーンで主人公が 「恵まれてない彼らが国ののために戦っている。縁の下の力持ちを自認してる。踏みつけにされて、たくましくなってるんだ。彼らこそ真のアメリカの心だ」 この台詞思い出した! 本当に自衛隊の方々ありがとう!

    +9

    -0

  • 454. 匿名 2024/01/08(月) 02:13:31 

    >>419
    人間なんだから同じように感情がある、そんな事を言ってくる奴等なんて助けてやりたくないよね、それでもやらなきゃならないのに(休んでないで働け!)て何様だよ。読んでるだけで腹が立つ!

    +25

    -0

  • 455. 匿名 2024/01/08(月) 02:18:23 

    >>53
    仕事の客に共産党の爺さん婆さんいるけど、今の日本はだめだ!政治はダメだ!とばかり言う。そのくせ自分らは生活保護やら頻繁に救急車やら使ってるよ。
    本来なら弱者に甘い日本の制度に感謝すべき立場なのに。それと似てるなぁ

    +53

    -1

  • 456. 匿名 2024/01/08(月) 02:26:10 

    災害派遣で通る自衛隊車両だけは高速料金払らわなければいけないらしい

    警察消防は無料

    なんなのこの国 

    +25

    -0

  • 457. 匿名 2024/01/08(月) 02:43:51 

    >>24
    風評被害を嘆いていた富山の旅館にも被災者の方々受け入れて欲しいと思った
    費用はある程度は多分国から渡るよね

    +18

    -0

  • 458. 匿名 2024/01/08(月) 02:55:11 

    >>1
    自衛隊の存在が違憲なのは事実

    +2

    -20

  • 459. 匿名 2024/01/08(月) 03:06:56 

    >>3
    それは、増税メガネのことですかね?

    +6

    -14

  • 460. 匿名 2024/01/08(月) 03:14:47 

    >>378
    頼もしい限りです。

    +13

    -1

  • 461. 匿名 2024/01/08(月) 03:41:45 

    缶飯にある赤飯を不謹慎だと言われてた事があるってね。栄養重視なのに。

    +15

    -0

  • 462. 匿名 2024/01/08(月) 03:47:24 

    >>452
    だからといって統一ズブズブ罪が消えるわけではない

    +7

    -17

  • 463. 匿名 2024/01/08(月) 04:52:43 

    東日本の時に派遣されたどこかの消防隊は、毎食どん兵衛だったらしい。

    +5

    -0

  • 464. 匿名 2024/01/08(月) 05:15:54 

    >>7
    災害時にこそ人を助けてくれるのが自衛隊だと思う。全てを被災者へ譲るような覚悟がないときっと務まらない。ほんとすごいと思う。

    +31

    -0

  • 465. 匿名 2024/01/08(月) 05:26:33 

    気兼ねなく食べて休んでほしいけどそうもいかないだろうから人目が気にならない場所がありますように

    +7

    -0

  • 466. 匿名 2024/01/08(月) 05:34:40 

    >>439
    戦争は悪!って教育しか受けてきてないからだよ。それって国を守る為に命懸けで戦ってくれた先人達を全否定する教育。戦後の教育はアメリカによって保守が淘汰され、左翼の牙城となったからね。

    戦争が悪ならば自国を攻撃された時にどう守るのか?って事を一切教育しないから矛盾が生じるんだよ。あなたの知り合いが黙るのは思考が停止してるから。きっと考えた事もないんだろうね、憲法九条を守ってれば戦争なんて起こらないもん!みたいな。スマホがある時代になってもこういうお花畑の人はまだまだいるんだわ。

    国を守る為に軍隊を持ち自衛するのはどんな国でも当たり前。先進国なのに自衛隊すら否定する日本は自ら国民を危険に晒してると思うよ。

    +19

    -3

  • 467. 匿名 2024/01/08(月) 05:40:05 

    昔昔、自衛隊の人と飲む機会があったんだけど、
    その時、PKOでイラク行ったよ、って言ってたから
    ありがとう!!って言ったら、一般の人がそんなこと言ってくれるの初めていって言ってた。
    もっとみんな感謝の気持ち伝えた方がいいよ、って思った

    +20

    -1

  • 468. 匿名 2024/01/08(月) 05:50:43 

    >>135
    知人の女の子がこいつのファン?でコロアキが近くに来たら会いに行きたーいとか行ってて引いたんだけど、距離を置いたほうがいいかな……こいつのどこがいいのか全く分からない、炎上系で下ネタで茶化すばっかだし

    +41

    -1

  • 469. 匿名 2024/01/08(月) 05:56:25 

    >>384
    自衛隊は武器を捨てて災害救助隊になればいい、って意見らしいよあの人たち
    日本は自衛の手段を捨てろって露骨に迫ってくるよ……

    +36

    -0

  • 470. 匿名 2024/01/08(月) 06:08:19 

    自衛隊の方々も家族・兄弟・恋人がいらっしゃると思います。
    被災者救済も大切な任務ですが、皆さん無事に任務遂行、原隊帰還して下さい。

    +14

    -0

  • 471. 匿名 2024/01/08(月) 06:32:19 

    >>458
    実際にその通りだよ。
    だからこそ9条2項を改正しなくてはいけないのに、何で君らはそれを邪魔するんだ?

    自衛隊の存在が今の曖昧な立場のままでは、防衛のための攻撃(専守防衛)にさえ「憲法違反だー‼️」って騒ぎ出す馬鹿左翼がたくさん出てくるのが目に見えているからね。

    +10

    -1

  • 472. 匿名 2024/01/08(月) 06:38:02 

    >>12
    以前、同じような状況下で栄養面からレンジャー用の赤飯を食べていたところを見られて、不謹慎だとクレームになり問題になっちゃたから慎重になってるんだと思う。

    +39

    -0

  • 473. 匿名 2024/01/08(月) 06:43:52 

    ご飯食べてんだ。
    その一食を食べられない人いるのかな

    +1

    -9

  • 474. 匿名 2024/01/08(月) 06:44:14 

    >>409
    護衛艦のこと喋って彼女がSNSに載せたって言ってるから寄港地、寄港日数行ったんだと思うよ。停職6日。海士(契約社員ポジ)だと海曹(正社員ポジ)はのぞめない。なったとしても昇進も難しいし、護衛艦ももう乗れない(稼げない)。

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2024/01/08(月) 06:45:05 

    >>471
    改憲はしないよ。できない
    緊急事態条項なんか通せるわけないだろ

    +1

    -6

  • 476. 匿名 2024/01/08(月) 06:47:27 

    >>471
    防衛のための攻撃の意味がわからん

    +1

    -7

  • 477. 匿名 2024/01/08(月) 06:54:43 

    >>462

    統一ズブズブ罪って何?

    テレビマスゴミや君らアベガー!による「死人に口無し」を利用した執拗な安倍さん叩きで、君ら側に流されてしまった日本人もたくさん居るだろうけど、自分には君らバカ左翼の安倍さん叩きの内容がどうしても解せないわ。

    南朝鮮が主張してきた慰安婦問題や徴用工問題、支那が主張してきた南京や重慶、人体実験やらと同じで明確な証拠が全く無いからね、そのズブズブとやらにも。
    あるというなら、生前の安倍さんと、あの気持ち悪過ぎる文鮮明、鶴子が仲良さそうに一緒に写っている写真でも出してみなよ。
    ズブズブというくらいだから、そんな写真は何枚も出てくるんじゃないか?


    ていうか、安倍さんは1年半前に殺されてしまいもうこの世には居ないというのに、君らアベガー!はあまりにもしつこくないかな、安倍さん叩き。
    テレビマスゴミなんて毎日執拗に「安倍派!安倍派!」と言っているが、あいつらが安倍派だった時期なんて短いだろ。
    その前は森派とか違う名前の派閥だったじゃないか。

    本当にしつこいわ、君らアベガー!は。

    +23

    -4

  • 478. 匿名 2024/01/08(月) 07:01:00 

    >>476
    攻撃された時の反撃の事だよ。

    +7

    -0

  • 479. 匿名 2024/01/08(月) 07:04:10 

    >>476
    (専守防衛)って入れてあるだろ
    これも分からんようなバカが絡んでくるな

    +8

    -1

  • 480. 匿名 2024/01/08(月) 07:43:13 

    >>230
    鶏インフルの時の作業も、自衛隊が動いたりしているしね。国民を守るのが仕事とはいえ、本当に有難いと心から思ってるわ。
    出動中は食べる事、休む事も仕事のうちだろうね。

    +25

    -0

  • 481. 匿名 2024/01/08(月) 07:51:23 

    自衛隊は自分たちの衣食宿は持参で災害支援活動しているから
    一般ボランティアはまだ行かないでほしいとやす子がサンジャポで言ってたね

    +8

    -0

  • 482. 匿名 2024/01/08(月) 07:54:30 

    総理大臣さん

    貴方の力量では、陣頭指揮は無理です。余計なことはせずに、家族で高級すき焼き食べるくらい金が余ってるのならポケットマネーを自衛隊の食費に充当してください。

    +4

    -4

  • 483. 匿名 2024/01/08(月) 08:19:19 

    >>437

    >日本人が無くしつつある大和魂ってきっと自衛隊のような方たちの中にはしっかりあるんでしょうね。

    ☝️

    これは米軍の指揮官も言っていたよ。
    「自衛隊の強さは個々の技術や練度など戦闘能力の高さのみならず、あの統制された組織力とメンタル(精神力)にある」
    「我々米軍も、自衛隊から学ぶ事は多々あるようだな」
    ってね。

    自衛隊の前身である大日本帝国軍(先人の皆さん)が強かったというのも頷ける話です。
    特に、当時の大日本帝国海軍は世界最強の艦隊だと言われていましたし、現在の海上自衛隊も米海軍が度肝を抜くほどの強さを持っているんですよ。
    (航空自衛隊も陸上自衛隊も同じです)
    災害派遣中の自衛隊 被災者配慮し、目立たぬよう食事・休憩「見かけても温かく見守って」 感謝の声相次ぐ

    +10

    -1

  • 484. 匿名 2024/01/08(月) 08:19:58 

    >>43
    自衛官達はいわれるまでもなく当然に頑張ってるけど、それと被災地で満足に飯食えないことと何の関係が?

    +8

    -1

  • 485. 匿名 2024/01/08(月) 08:24:31 

    >>192
    すごく誇らしお話をありがとうございます。
    先日まで能登の避難所にいました。
    道が悪すぎて未だに来ていただけない僻地ですが、どうか気づいてもらえますように。
    また、鍛えているとはいえ怪我や低体温症にお気をつけください。
    共産党はとりあえず消滅・霧散してください。

    +43

    -0

  • 486. 匿名 2024/01/08(月) 08:35:31 

    >>456
    国会議員も旅客機や新幹線など議員特権があるんだけど、それを廃止すればいい。
    それを自衛隊の高速料金に使うのが正しいよ。

    国会議員は、日本や国民のための仕事をしている人なんて大して居ないのに報酬(歳費)だけでも莫大な金額だからね。

    そんな無駄金も出来るだけ自衛隊に回した方が良いと思うわ。

    +6

    -0

  • 487. 匿名 2024/01/08(月) 08:52:50 

    >>4
    全く気にしないよ、被災者であっても。街中で警察官がお茶飲んでもなんとも思わない。こんなことに一々文句言ってるの奴らはただのあたおかとしか思えない。

    +16

    -0

  • 488. 匿名 2024/01/08(月) 08:53:22 

    >>456
    初めて知った…何それおかしすぎるって。

    +12

    -0

  • 489. 匿名 2024/01/08(月) 09:05:26 

    食べていいよ。たくさん食べて助けてあげてほしい。
    プライベートの自衛隊の一部は嫌いだけど、仕事をちゃんとしている自衛隊は好きです。
    栄養士で自衛隊で研修に行った時に、ストーカーなみにしつこい人がいてセクハラにあって一時期自衛隊が苦手でした。友達はお姫様抱っこをされて性被害にあって私の中ではイメージは悪いけど、人のためにこれだけ動けるのは素敵だよね

    +1

    -3

  • 490. 匿名 2024/01/08(月) 09:13:06 

    +3

    -13

  • 491. 匿名 2024/01/08(月) 09:21:59 

    >>240
    こいつは初めから信用できないけど、性犯罪阻止とかAV擁護言ってる男ってもれなく信用できない。
    しかも爆サイかい。

    +5

    -1

  • 492. 匿名 2024/01/08(月) 09:22:26 

    >>450
    このクソカス逝っちゃったね! 毎日地獄で閻魔にシバキ倒されてるだろう

    +10

    -1

  • 493. 匿名 2024/01/08(月) 09:22:57 

    無駄にトイレ行かないようにするためなのか、
    レーション食べるとものすごく便秘になる、って言ってた。

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2024/01/08(月) 09:25:31 

    >>490
    だから、岸信介の時代と安倍晋三の時代では国際情勢や世界における日本の立ち位置、GHQと薄汚い反日在日キムチの関係性など全てが違うだろ、って話だよ。

    安倍は祖父の岸信介が統一とズブズブでー!って全然説得力が無いんだよ。

    あと、お前らアベガー!は左翼サイトばかり貼ってドヤるのではなく、たまには自分の言葉で、自分なりの考えで反論してみろマヌケ。

    最後に、お前らアベガー!はもうこの世に居ない安倍晋三にどうせいちゅうの?
    アベガー!はガチでバカじゃないのか?

    +9

    -4

  • 495. 匿名 2024/01/08(月) 09:27:33 

    なんで人の為 役に立つ事を懸命にやってるのにすまなそうに陰で食事しなきゃいけないの

    文句言うクソ左翼の事なんか無視していいよ!

    +7

    -0

  • 496. 匿名 2024/01/08(月) 09:29:23 

    >>14
    自衛隊は唯一の日本の誇り。余震の続く不確かで不安定な場所で朝から晩まで活動してくれる。ご家族もいるだろうに命懸けよ。

    この活動に共感すらできないのなら日本人ではないと思う。
    さっさと出ていってほしい。同じ価値観の国でストレス無く幸せに暮らしたらいいと思う。

    +22

    -1

  • 497. 匿名 2024/01/08(月) 09:37:58 

    >>14
    そんなことがあっても歩けるように、
    定期的に訓練で、30キロくらいのの荷物を持って寝ずに50キロとか歩いたりしてるよ

    共産党は本当に気持ち悪い

    +46

    -0

  • 498. 匿名 2024/01/08(月) 09:38:46 

    >>326
    高等工科学校の子の親でもいるよね
    後ろ姿だけど制服着て帰省した時の写真までご丁寧に載せて
    親のせいで苦しむ子が出なきゃ良いなぁ…と思いながら見てる

    +6

    -0

  • 499. 匿名 2024/01/08(月) 09:47:09 

    >>456
    災害派遣中は高速料金かからないみたいですよ

    普段の訓練時は手書きで申請する必要があるみたいですけど

    +4

    -0

  • 500. 匿名 2024/01/08(月) 10:12:51 

    >>402
    私も見た
    まだまだ戸惑ってるけど自衛官としてやらなきゃってなってて可愛いなぁって愛おしかったわ
    自衛官として長年働いてると戸惑うことなく自然と体が動くようになるからルーキーなんだろうなと

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。