ガールズちゃんねる

「国会議員が現地に行くのは当然」れいわ櫛渕議員が山本太郎氏能登入りに言及「総理も行くべき」

346コメント2024/01/10(水) 17:54

  • 1. 匿名 2024/01/07(日) 15:16:26 

    れいわ新選組共同代表の櫛渕万里衆院議員は7日、NHK「日曜討論」に出演し、山本太郎代表が能登半島地震の被災地に入っていることを報告し「国民の命に責任を持つ国会議員が現地に行くのは当然です」と訴えた。

    「れいわ新選組では、山本太郎代表が現地入りしています。被災地の混乱を知ってほしい、あまりに政府の対応が後手後手で命がないがしろにされているという緊急要請が、災害対策の最前線にいるNPOから入ったからです」と、説明した。

    「発生4日目に700人に対する1食の食糧がおにぎり1個という避難所もあった。政府の災害対応の現実を物語っている」と、被災者への対応が追いついていない現実にも触れた上で「総理も現地に行くべきです」と呼びかけた。


    関連トピ
    れいわ山本太郎氏に賛否 地震の能登半島で食べた「炊き出しカレー」に「被災者の食糧」指摘
    れいわ山本太郎氏に賛否 地震の能登半島で食べた「炊き出しカレー」に「被災者の食糧」指摘girlschannel.net

    れいわ山本太郎氏に賛否 地震の能登半島で食べた「炊き出しカレー」に「被災者の食糧」指摘 かねて国会質疑で訴えてきた自衛隊所有するキッチンカーの避難所への配置の必要性にもあらためて触れ「そんな話をしながら彼らの晩ごはんの炊き出しに誘われ凍える寒さの...

    +31

    -374

  • 2. 匿名 2024/01/07(日) 15:16:48 

    謹みな

    +290

    -14

  • 3. 匿名 2024/01/07(日) 15:16:56 

    邪魔や
    仕事増やすな

    +607

    -17

  • 4. 匿名 2024/01/07(日) 15:17:37 

    行くなとは誰も言ってないのよ。
    タイミングなのよ。

    +559

    -10

  • 5. 匿名 2024/01/07(日) 15:17:42 

    美人だね

    +5

    -77

  • 6. 匿名 2024/01/07(日) 15:17:44  ID:JNQNgRAUtG 

    余計なことばかりするな

    +239

    -9

  • 7. 匿名 2024/01/07(日) 15:17:44 

    なんで当然なの?
    いいアピールになるから?

    +309

    -7

  • 8. 匿名 2024/01/07(日) 15:17:45 

    まずは現地の状況優先でしょ。
    無断に行っても混乱するだけ。

    +308

    -5

  • 9. 匿名 2024/01/07(日) 15:18:01 

    現地入りするのはそうだけど、カレー食べるのはダメだろ
    食料や水など自分が使う分はちゃんと持っていかなきゃ

    +326

    -16

  • 10. 匿名 2024/01/07(日) 15:18:03 

    何言ってんのこの おばはん

    +223

    -11

  • 11. 匿名 2024/01/07(日) 15:18:06 

    総理はいいよ風邪ひくから

    +4

    -19

  • 12. 匿名 2024/01/07(日) 15:18:10 

    当然?んなわけあるか!

    +91

    -5

  • 13. 匿名 2024/01/07(日) 15:18:12 

    ばかか
    岸田がどうとかじゃなくて総理は行かせるべきじゃない
    要人がいったら対応する人も必要だし迷惑でしょ

    +361

    -11

  • 14. 匿名 2024/01/07(日) 15:18:42 

    菅さん行って批難されたじゃん東日本のとき
    時期ってもんがあるよ

    +176

    -7

  • 15. 匿名 2024/01/07(日) 15:18:48 

    「国会議員が現地に行くのは当然」れいわ櫛渕議員が山本太郎氏能登入りに言及「総理も行くべき」

    +71

    -5

  • 16. 匿名 2024/01/07(日) 15:18:52 

    >>1
    これ以上カレー食べに来ないで

    +109

    -6

  • 17. 匿名 2024/01/07(日) 15:18:58 

    救助と物資優先だよ
    パフォーマンスやめろ

    +131

    -4

  • 18. 匿名 2024/01/07(日) 15:18:59 

    足手まといって言葉知ってる?

    +138

    -3

  • 19. 匿名 2024/01/07(日) 15:19:06 

    現地行ったってパフォーマンスだけ、貴重なカレー食べるだけしかしない議員なんて迷惑でしかないだろ。

    +136

    -4

  • 20. 匿名 2024/01/07(日) 15:19:15 

    今来るなって言ってるだろうが!

    +85

    -3

  • 21. 匿名 2024/01/07(日) 15:19:17 

    岸田がこのタイミングで行ってカレー食べてたら絶対批判するくせによういうわ

    +178

    -3

  • 22. 匿名 2024/01/07(日) 15:19:26 

    総理の仕事は地震だけではないんですが

    +42

    -2

  • 23. 匿名 2024/01/07(日) 15:19:28 

    +129

    -6

  • 24. 匿名 2024/01/07(日) 15:19:37 

    菅さんの失敗から学びなさいよ

    +48

    -5

  • 25. 匿名 2024/01/07(日) 15:19:41 

    現地にれいわの支部があるんじゃないの?
    なにも親分が行かなくても…

    +14

    -4

  • 26. 匿名 2024/01/07(日) 15:19:41 

    〜すべき、とかいいから。自分の仕事してください。

    +45

    -2

  • 27. 匿名 2024/01/07(日) 15:19:46 

    政治家のアピールに被災地を利用しないで。

    +91

    -3

  • 28. 匿名 2024/01/07(日) 15:19:47 

    総理大臣には総理大臣の仕事がある
    現場の事にまでしゃしゃり出てこられると周りが迷惑

    +113

    -4

  • 29. 匿名 2024/01/07(日) 15:19:53 

    今行っても邪魔なだけ
    いや、いつ行っても邪魔なだけだな岸田は

    +13

    -18

  • 30. 匿名 2024/01/07(日) 15:19:54 


    そうだとしても今じゃないと思うのよ。

    二次被害がでたらどうすんの?

    +27

    -2

  • 31. 匿名 2024/01/07(日) 15:20:10 

    行って必要な事が何なのかを見てきてもいいんじゃないか。そのための議員。カレーだって食べたっていいでしょ。数人なら。自民党は嫌いだけど岸田さんが炊き出し食べたってなんとも思わない。

    +6

    -43

  • 32. 匿名 2024/01/07(日) 15:20:33 

    >>1
    人助けはいらん
    段取りがある
    被災者の食べ物食うなら出ていけ

    +32

    -3

  • 33. 匿名 2024/01/07(日) 15:20:52 

    >>1
    小学生の娘が同じような質問してきた。

    何で岸田総理は行かないの?
    ワンピースみたいに偉い人も戦ったり人を助ければいいのに。

    人にはそれぞれ役割があるんだよ。助けるために訓練してる人が行くから役に立てる。岸田さんには岸田さんにしかできないことがある。それは現地に行くことじゃなくて色んな役割を持った人を的確に指示する大切なことなの。って説明したけど小学生でも理解したよ?
    総理が行けは小学生レベル。

    +122

    -7

  • 34. 匿名 2024/01/07(日) 15:20:54 

    >>1
    お前らの仕事はボランティアじゃないだろ偽善者

    +45

    -3

  • 35. 匿名 2024/01/07(日) 15:20:56 

    でも避難者の食べ物食べたらだめだよ

    +35

    -1

  • 36. 匿名 2024/01/07(日) 15:21:05 

    「国会議員が現地に行くのは当然」れいわ櫛渕議員が山本太郎氏能登入りに言及「総理も行くべき」

    +50

    -1

  • 37. 匿名 2024/01/07(日) 15:22:18 

    養成あって行くなら問題ないよ。何が必要で不足しているものとかも聞けるわけだし。

    +4

    -12

  • 38. 匿名 2024/01/07(日) 15:22:46 

    炊き出しのカレー食べるのなしだわ

    +26

    -5

  • 39. 匿名 2024/01/07(日) 15:22:50 

    総理が行くべきだけは同意
    自衛隊と一緒に現地行って菅直人みたいに話聞いてきた方がいい絶対に

    +4

    -36

  • 40. 匿名 2024/01/07(日) 15:23:10 

    今はまだ行かないほうがよろしいかと

    +17

    -1

  • 41. 匿名 2024/01/07(日) 15:23:10 

    れいわ信者ってこれだから。
    道理が通じる相手じゃない。
    「国会議員が現地に行くのは当然」れいわ櫛渕議員が山本太郎氏能登入りに言及「総理も行くべき」

    +67

    -5

  • 42. 匿名 2024/01/07(日) 15:23:18 

    >>1
    知事が来るなと言ってるのに
    なんの権限があって言うのか

    すごい傲慢
    相手が嫌がるのに無理やり行くのは迷惑
    最低な政党だね
    覚えておきます

    +88

    -5

  • 43. 匿名 2024/01/07(日) 15:23:39 

    ガル民よかったね、また叩きトピできて。

    +2

    -16

  • 44. 匿名 2024/01/07(日) 15:23:50 

    総理大臣が現地入りするのにどれだけ取り巻きが付くか分かってんの?今行っても迷惑かけるだけだよ。

    +56

    -1

  • 45. 匿名 2024/01/07(日) 15:24:00 

    官邸に居て作業着は必要なのかな

    +9

    -4

  • 46. 匿名 2024/01/07(日) 15:24:01 

    議員様アピールのために被災者を利用しないでと思う
    お食事やキレイな待機場所、スムーズに移動出来るお車をご用意しなきゃ不機嫌になるんでしょ
    大先生()がいらしたら気を遣うし被災側が疲弊するだけだからご遠慮くださいな

    +26

    -1

  • 47. 匿名 2024/01/07(日) 15:24:11 

    >>33
    なお指揮を請け負った岸田はお仲間と新年のお祝いで忙しい模様
    ネトウヨはこのお祝いが仕事だと擁護
    民主党が同じことしたらとことん叩かれそうだけど日本人は権力者にどこまでも甘い
    「国会議員が現地に行くのは当然」れいわ櫛渕議員が山本太郎氏能登入りに言及「総理も行くべき」

    +6

    -35

  • 48. 匿名 2024/01/07(日) 15:24:17 

    政府の対応が遅いというのは、被災地にいなくとも感じる
    岸田はまだ行くべきじゃない

    +2

    -8

  • 49. 匿名 2024/01/07(日) 15:24:23 

    >>1
    勘違いしてる人多いけど必ずしも人が多ければ多いほどいいってもんでもないのよ
    災害支援する人だってガソリンも食料も水もトイレも寝床も一切使わず働ける人なんていないんだから無能が行くと無駄に資源を消費することになる
    自衛官が災害救助で強いのは衣食住全てを一人でこなせるから
    黙ってプロに任せといて、無能な素人は後方支援に移りましょう

    +50

    -3

  • 50. 匿名 2024/01/07(日) 15:24:25 

    しばらく控えることを6党くらいで決めたんじゃなかったの?
    れいわはそこに入ってないのかな、国会議員なのに知らないってこと?

    +36

    -4

  • 51. 匿名 2024/01/07(日) 15:24:39 

    誰だったか、足元が悪いからと言っておんぶされていた大臣?おらんかった?

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/07(日) 15:24:46 

    >>1
    役に立たない議員は要らないって言ってるんだよ
    行って邪魔になるなら迷惑なの
    被災地の状況確認して支援する立場の人が行けば良いの

    +20

    -1

  • 53. 匿名 2024/01/07(日) 15:25:46 

    >>1
    むしろ邪魔になるだけでは
    それで現地で飯食べていくんだろ?

    +12

    -2

  • 54. 匿名 2024/01/07(日) 15:26:22 

    >>3
    ね。東日本大震災の時に菅直人行ったけど、正直邪魔だっただろうに。津波も原発の事もあり現地はそれどころじゃなかったのに余計な仕事増やしてると思った。

    +47

    -3

  • 55. 匿名 2024/01/07(日) 15:26:48 

    >>13
    被災者はただでさえ不安と疲れで気が立ってるからよその人間入れるのって本当に危険なんだよね

    +39

    -1

  • 56. 匿名 2024/01/07(日) 15:27:13 

    >>1
    この写真、鈴木京香に似てない?

    +1

    -16

  • 57. 匿名 2024/01/07(日) 15:27:25 

    >>1
    太郎より先に入ったら入ったで文句言ってただろ。
    菅さんみたいな事する必要無いんだよ。

    +19

    -2

  • 58. 匿名 2024/01/07(日) 15:28:43 

    石川県知事が「来ないでくれ」と公式にコメントしてる。
    それを無視して行くんだから、迷惑系ユーチューバーと何も変わらない。
    「国会議員が現地に行くのは当然」れいわ櫛渕議員が山本太郎氏能登入りに言及「総理も行くべき」

    +34

    -3

  • 59. 匿名 2024/01/07(日) 15:28:43 

    なんか被災者さん達のプライベートはちゃんと配慮されてるんだろうかと思う。現場を伝える事は大切だけど、次から次へとテレビ局引き連れて来られるのも疲れそう

    +17

    -1

  • 60. 匿名 2024/01/07(日) 15:28:49 

    >>9
    いま現地はガソリンとかも不足してるんでしょ?移動に使うガソリンも当然自分たちで持って行ってるんだよね?まさか現地で補給とかしないで欲しい。

    +49

    -2

  • 61. 匿名 2024/01/07(日) 15:29:08 

    >>1
    うーん…今の状況で行って何ができるの?
    被災状況の情報収集は別に議員が直接行かなくてもよいよね?
    今できることは情報収集しつつ、被災地と連携して必要な物資があれば手配して、あとは国としてどうリカバリーしていくか考えることぐらいじゃないの??

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2024/01/07(日) 15:29:09 

    自民なら被災地にも党員沢山いるだろうし、
    情報入って来るんじゃ無いの

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2024/01/07(日) 15:29:16 

    その来るのにかかる費用だけても寄付する方がどれだけ有意義か…
    人の不幸まで自分の好感度アップに利用するんじゃないよ

    +6

    -3

  • 64. 匿名 2024/01/07(日) 15:29:21 

    >>1
    被災者の貴重な食べ物を議員が食べるのは違うと思うよ。

    +13

    -1

  • 65. 匿名 2024/01/07(日) 15:29:32 

    悪夢の民主党とか言うけど、確実に東日本大震災の時の民主党の方が対応が迅速だったよ
    「国会議員が現地に行くのは当然」れいわ櫛渕議員が山本太郎氏能登入りに言及「総理も行くべき」

    +6

    -30

  • 66. 匿名 2024/01/07(日) 15:29:44 

    自民どころか維新や立憲すら党首が被災地に行く時じゃないって合意してるのに、れいわだけこんなスタンドプレー続けるのかよ

    大災害すら政治の争いの道具に使うってほんと害しかない集団

    +23

    -1

  • 67. 匿名 2024/01/07(日) 15:30:15 

    現地のもの食べるなよ
    炊き出ししてる人は気を使って誘うかもしれないけど「自分で用意してきてるんで」って断るのが筋じゃないか
    そもそもタイミングが今なのか?ってのもあるけど

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2024/01/07(日) 15:30:28 

    お前らやマスコミが我先にいくから食料が届かないんだろうが。

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2024/01/07(日) 15:30:51 

    大臣の視察。

    大臣が石川県に視察に来たら、自衛隊・消防・警察の救助の動きが止まると思う。
    被災者そっちのけで、受け入れの準備とか、視察の場所を選んだり、掃除や洗車……。

    官公庁はどうしても被災者より大臣にの受け入れに目を向けるはず。地位が高い人たちはみんなイエスマン。あるがままを見てもらうほうがいいのに。

    その分、被災者の救助や支援はずれる。
    こんなこともう止めないといけないよ。

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2024/01/07(日) 15:31:14 

    >>36
    マジで何しに行ったんや

    +46

    -1

  • 71. 匿名 2024/01/07(日) 15:31:35 

    地震は1週間ぐらい様子を見ろと
    発生した時から専門家言ってるじゃん

    そういうボランティア、訪問とかは地震が収まってからの話
    物資運送はちゃんとしたところに任せておけ

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2024/01/07(日) 15:32:02 

    天皇陛下にお手紙渡すような男はさすがに違うわ
    行動的なバカは救いようがないな…

    +21

    -2

  • 73. 匿名 2024/01/07(日) 15:32:03 

    >>39
    行くのはいいけど、一人でね。付き人とか邪魔だから

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/07(日) 15:32:06 

    ここガルちゃんよね
    政治トピになると頭が悪すぎて片言の外国人にさえ納税額で負けている下級日本人男性たちがIDのある掲示板でレスバする知識さえもなくスカート穿いてスネ毛出しながら女性掲示板で小学2年生でもやらないネカマ野次を飛ばしてるの何でなんだろw

    +2

    -16

  • 75. 匿名 2024/01/07(日) 15:32:34 

    >>1
    本当に周りの状況が見えていない馬鹿なんだね

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2024/01/07(日) 15:33:43 

    >>4
    現地に入るのが一番最適ならそうしてる。
    ほとんど手ぶらで行くくらいなら、物資が届くように最善の努力をしてる方がプラスになるよ。

    やってる感とか、今はいらないから。

    +48

    -1

  • 77. 匿名 2024/01/07(日) 15:33:44 

    山本太郎みたいな一議員じゃなくて総理だもん。行ける体制が整っているならもうとっくに行ってるしいつでも行けるよね。

    +3

    -2

  • 78. 匿名 2024/01/07(日) 15:33:58 

    >>65
    迅速だったという割に・・・w

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2024/01/07(日) 15:34:41 

    >>13

    2011年、福島第一原発に菅直人がゴリ押しで行ってたよね。

    発電所職員は大忙しだから、今は来ないでくださいと言ってるにもかかわらず、ヘリに乗って
    自分のプロモーションフィルムみたいなのを作ってたわ。

    +73

    -2

  • 80. 匿名 2024/01/07(日) 15:34:57 

    ほんといい加減黙ってて欲しい
    被災者はもちろん、役場自衛隊警察消防医療関係インフラ整備みんな頑張ってんだよ!
    ロボットじゃないんだわ!人間だよ!
    今夜から雪予報なんだよ?自然なめんな!!!

    +11

    -1

  • 81. 匿名 2024/01/07(日) 15:35:03 

    >>65
    普通の平日に起こった東日本大震災と、元日で役所も中央省庁も軒並み閉まってて自衛隊の多くが正月休みを取ってた能登震災を比べるのはさすがに馬鹿過ぎない?

    それでも、「初詣中だった自衛隊員の家族が、地震の一報を聞いて上からの指示の前に基地にすっ飛んでいって、その日のうちに北陸に行った」みたいなツイートは散見されて、出来る限りの対応をしてると思うよ。

    +31

    -1

  • 82. 匿名 2024/01/07(日) 15:35:14 

    >>13
    SPやらなんやら余計な人員も入らなきゃいけないしね
    混乱も起きるし行かせようとすな

    +43

    -1

  • 83. 匿名 2024/01/07(日) 15:36:30 

    現地をしっかり理解することは確かに必要なんだけど、
    議員や総理とか要職が現地入りするとなると、自治体側でもじゃあ勝手に動いてくださいとはできないわけなんですよね…

    マジでほとんど放置ないがしろ状態でもいいならまた別なんだけど、
    そういうの議員はいらつくんじゃないの?

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2024/01/07(日) 15:36:49 

    >>78
    今回の地震で岸田政権が本震後第一回非常災害対策本部を開くまでに17時間
    東日本大震災の時は50分

    +2

    -11

  • 85. 匿名 2024/01/07(日) 15:36:50 

    >>13
    必要な支援・しかるべき所への要請や指示さえちゃんと行ってくれれば首相じきじきに来る事はないよね
    やたら「現地へ行くべき」と声荒げる人いるけど閣僚が護衛やら何十人もゾロゾロ引き連れて行く方がかえって迷惑

    +50

    -1

  • 86. 匿名 2024/01/07(日) 15:37:45 

    >>23
    ④が至難の業w

    +28

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/07(日) 15:38:23 

    >>85
    言うだけ簡単が多いよね

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2024/01/07(日) 15:38:45 

    >>65
    その節は菅総理おん自ら迅速に福島の原発にお越しいただいて…
    絶対忘れない
    あの悪夢を後世に繰り返させてはいけない

    +22

    -3

  • 89. 匿名 2024/01/07(日) 15:39:19 

    >>79
    >ヘリに乗って自分のプロモーションフィルム

    Yes!○○クリニックのCM思い出した

    +18

    -1

  • 90. 匿名 2024/01/07(日) 15:39:23 

    >>4
    行く行かないもそうだけど、行ったこと、やったことを何でもかんでもすぐSNSにのせる必要ないと思う。

    +29

    -1

  • 91. 匿名 2024/01/07(日) 15:39:35 

    >>4
    本当そうなのよ。
    現況では要人対応に人材や時間割いてる余裕ないと思う。

    +28

    -1

  • 92. 匿名 2024/01/07(日) 15:40:06 

    >>1
    パフォーマンスする事しか考えてないくせによ

    +12

    -1

  • 93. 匿名 2024/01/07(日) 15:40:41 

    >>13
    れいわ信者はその程度の事も分からないのです
    バカの入れ食い

    +37

    -1

  • 94. 匿名 2024/01/07(日) 15:40:46 

    >>84
    内容と成果が見合っていないのよ普通に
    迅速にが鉄則であってもね

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/07(日) 15:40:47 

    現地に行くなとは言ってなくて、被災地の受け入れ態勢が整ったら行けばいいです

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/07(日) 15:41:02 

    >>86
    しかもたった1本なんとか通れる道が今日から再び一般車両通行止め
    陸路は物理的に無理

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/07(日) 15:41:33 

    >>95
    それは結果現時点で控えてくださいでしょ?
    じゃあ行くなじゃん

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2024/01/07(日) 15:41:49 

    >>21
    だよね
    パフォーマンスだ何だとめちゃくちゃ叩くと思うわ

    +34

    -2

  • 99. 匿名 2024/01/07(日) 15:41:59 

    >>79
    そのあと、避難所近くの管理体制を見回って、それっぽい映像も撮れたからか満足して帰ろうとしたら、被災者から「私達の避難所の様子は見ないんですか?」ってキレられて、おずおずと避難所まで行って謝罪するシーンがあったね。

    時の首相がマジで何しに行ったんだ?って当時は呆れ返ったもんだよ

    +45

    -1

  • 100. 匿名 2024/01/07(日) 15:42:32 

    >>86
    先生は空があるから道路使わないのかもね

    +22

    -1

  • 101. 匿名 2024/01/07(日) 15:42:39 

    >>1
    「国会議員が現地に行くのは当然」れいわ櫛渕議員が山本太郎氏能登入りに言及「総理も行くべき」

    +22

    -3

  • 102. 匿名 2024/01/07(日) 15:44:07 

    指揮官が現地入りするのはどんな危機管理でも1番やっちゃいけないことだと思うのだが

    +16

    -1

  • 103. 匿名 2024/01/07(日) 15:44:33 

    >>1
    総理はゴム脱がないとカレー食べれないよ

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2024/01/07(日) 15:44:52 

    >>99
    PV撮影かよw

    +20

    -1

  • 105. 匿名 2024/01/07(日) 15:45:00 

    >>23
    ①〜⑤を余裕で全クリした高須先生最強

    +39

    -1

  • 106. 匿名 2024/01/07(日) 15:45:04 

    >>1
    くたばれ
    どこの党だろうが災害を政争の具にするカスはくたばれ

    +9

    -2

  • 107. 匿名 2024/01/07(日) 15:46:05 

    行けば良いってもんじゃないだろうよ。まだまだ不明者がいるんだし。

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2024/01/07(日) 15:46:06 

    >>16

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/07(日) 15:46:14 

    当然っていうか取材に行け
    そしてなにが必要でなにをすべきなのか理解して活かせ 
    事件は現場で起きてるんだ 会議室じゃない と聞いててこっちが恥ずくなる青臭いセリフあるじゃん
    現場知らずになにができるの?
    いいから大臣、国会議員行ってこい 見てこい 
    邪魔とかいうアホいるけど見てこなきゃ始まんねーだろ そんなの単なるクレームつけたい輩じゃん
    邪魔かどうかはその後だよ

    +1

    -13

  • 110. 匿名 2024/01/07(日) 15:46:28 

    >>90

    そこよ。行った人がsnsあげるんじゃなくて、来てくれた人がsnsあげるならまだしもね。

    +12

    -1

  • 111. 匿名 2024/01/07(日) 15:46:39 

    >>10
    同じおばはんとして本当やめてほしい
    これだからおばはんはって言われるんよ

    +11

    -3

  • 112. 匿名 2024/01/07(日) 15:47:14 

    >>39
    無知!
    迷惑しかないパフォーマンス
    それなりの準備時間も考えず来たから、対応に追われてた。

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2024/01/07(日) 15:47:16 

    「国会議員が現地に行くのは当然」れいわ櫛渕議員が山本太郎氏能登入りに言及「総理も行くべき」

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2024/01/07(日) 15:48:47 

    行ってなにするん?
    気を使わせて邪魔になるだけ

    報道見たり、現地の人に状況聞いたりするだけでは判断出来ない無能なのか?

    行かないとわからないアホウは行ってもわからない。
    現地に行くのは単なるパフォーマンス

    つまらないパフォーマンスはもうやめて欲しい。

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2024/01/07(日) 15:49:05 

    >>33のコメントに>>47のレス書けるのすごいな

    +14

    -1

  • 116. 匿名 2024/01/07(日) 15:49:09 

    >>36
    邪魔すぎるやん

    +33

    -1

  • 117. 匿名 2024/01/07(日) 15:49:49 

    >>1
    次も自民党投票するわ
    野党には日本を任せられん

    +8

    -7

  • 118. 匿名 2024/01/07(日) 15:50:41 

    >>1
    行ったところで支援を検討しますって言うだけでしょ
    付き人や警護引き連れて邪魔になるだけ

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/07(日) 15:51:14 

    お前らは呼んでねーよタコ

    +3

    -2

  • 120. 匿名 2024/01/07(日) 15:51:23 

    >>16
    別に令和なんかの支持者じゃないけど
    カレー食べに行ったの?
    なにかしらやったんじゃないの?
    ボランティアやってたと思うけど 
    ボランティアやって(やった時間による)カレー食うなはひどい話だよ

    +3

    -17

  • 121. 匿名 2024/01/07(日) 15:52:06 

    >>36
    パフォーマンスのために車椅子とか医療リソースまで取ったの?
    本当に傷ついている現地の被災者を侮辱しすぎでしょ

    +34

    -3

  • 122. 匿名 2024/01/07(日) 15:52:08 

    もう、反日パヨク野党を日本から駆除するしかない。
    愛国保守政権全面支持しかない。

    日本を護りたい。愛国者として認められたい。
    そう思う普通の国民たちは皆、日本に歯向かう反日パヨク共から人権と主権を取り上げる自民の改憲に全面支持、全面委任の姿勢を示しあっています。

    +1

    -3

  • 123. 匿名 2024/01/07(日) 15:52:09 

    被災者のための炊き出しのカレーは美味しかったですか?

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2024/01/07(日) 15:52:20 

    >>36
    全体像写すともっとトチ狂ってた
    被災地なのに「闘争」て何よ
    「国会議員が現地に行くのは当然」れいわ櫛渕議員が山本太郎氏能登入りに言及「総理も行くべき」

    +41

    -2

  • 125. 匿名 2024/01/07(日) 15:52:38 

    >>101
    東日本の被災地住民だけど、これものすっごく分かる

    震災の後、変な団体たくさん来た
    カルト的な宗教とかマルチとかなにやってるか分からないNPOとか自称アーティストとか

    もちろん真っ当な方達もそれ以上に大勢来て助けてくれたけど

    過剰に距離感近くて親切なところは怖い、永遠に自立させないようにしてくる

    +11

    -3

  • 126. 匿名 2024/01/07(日) 15:55:01 

    >>99
    あれ、ほんとに何しに行ったんだろうね
    警護引き連れて、現場がバタバタなのに強行して状況説明させて、肝心の被災者はスルーしようとしてた

    +21

    -2

  • 127. 匿名 2024/01/07(日) 15:56:34 

    べくれてる発言まだ覚えてるからな

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2024/01/07(日) 15:56:39 

    >>101
    まさにこの通り。
    この人たちがやりたいのは、支援じゃなく「勧誘」だよね。

    +12

    -4

  • 129. 匿名 2024/01/07(日) 15:58:04 

    被災地を助けに行く目的じゃなくて現政権の批判ネタを拾いに行っているだけだよ?
    あ、山本太郎が行ったって事は志賀原発は大丈夫てことね
    そうみると行動しているの意味あるわw

    +9

    -2

  • 130. 匿名 2024/01/07(日) 15:58:10 

    >>117
    どさくさに紛れて…

    +5

    -2

  • 131. 匿名 2024/01/07(日) 15:58:50 

    >>1
    山本太郎を叩いて滝沢秀明を称賛するレベルの層が叩いてるだけなんだから気にせずスルーすれば良いのに

    +7

    -3

  • 132. 匿名 2024/01/07(日) 15:59:56 

    >>122
    うわぁ… いつもの壺だ

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2024/01/07(日) 16:00:02 

    カレーの次はこっち叩いてカルト集団自民党から批判逸らしするぞー!!!!!!

    +2

    -3

  • 134. 匿名 2024/01/07(日) 16:00:58 

    実働で役に立たないなら今じゃない

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/07(日) 16:01:12 

    >>133
    何言ってんの?

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2024/01/07(日) 16:01:44 

    >>107
    でもさぁ、国会議員、大臣行かなきゃなにも始まんないでしょ 今後の復興についてどーすんの? 復興するのも計画が必要でその計画にも時間かかるんだよ

    +5

    -7

  • 137. 匿名 2024/01/07(日) 16:01:59 

    まだ地震もあるかもしれないのに国のトップが行って何かあったらどうするのか考えてから発言してほしいね。仮に総理が動けない状態になったところへ別の場所で大きな何かが起きたらとかさ。批判だけするのは簡単だよ。

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2024/01/07(日) 16:02:30 

    >>132
    確かに見事な壺ですね笑

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2024/01/07(日) 16:03:36 

    今じゃないんだわ

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2024/01/07(日) 16:03:40 

    >>136
    むしろ国会議員は良くて素人のボランティアがダメなだけだよね。時期的に

    +5

    -11

  • 141. 匿名 2024/01/07(日) 16:05:09 

    行くなよ!
    「国会議員が現地に行くのは当然」れいわ櫛渕議員が山本太郎氏能登入りに言及「総理も行くべき」

    +12

    -1

  • 142. 匿名 2024/01/07(日) 16:08:31 

    行くにしてもすぐ行けばいいってもんじゃないんだよ

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/07(日) 16:08:32 

    >>33
    しれっと子供自慢出ました

    +3

    -17

  • 144. 匿名 2024/01/07(日) 16:08:51 

    岸田さん擁護ではなく、一国の総理が移動するとなると、警護やなんやと大変なのですよ。
    簡単ではないのです。

    +15

    -2

  • 145. 匿名 2024/01/07(日) 16:09:10 

    >>114
    じゃあ、このままでいいのか?
    パフォーマンス、邪魔になるかどうかは今後の活動次第
    国会議員、大臣が視察に行かなきゃ始まんねーだろ
    救助もそうだけど国からじゃないと無理じゃん
    なんで然るべき人間が行かないのか分からん
    あと今後の復興の計画から議案通すのに時間かかるんだよ
    与党から野党の議員行かなきゃ始まんねーだろ

    +2

    -13

  • 146. 匿名 2024/01/07(日) 16:10:42 

    どの政党を、どの政治家を支持していいか、
    さっぱりわからなくなってきたよ。
    ガルちゃん止める!!!

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/07(日) 16:10:58 

    >>45
    パフォーマンス

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/07(日) 16:12:28 

    >>22
    かと言って、ろくな仕事もしていない

    +4

    -4

  • 149. 匿名 2024/01/07(日) 16:12:54 

    >>133
    今頃メガネはニヤニヤしてんだろうな

    +3

    -3

  • 150. 匿名 2024/01/07(日) 16:14:40 

    >>45
    あの綺麗な作業着だって国民の血税

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/07(日) 16:17:18 

    >>144
    それが現場のアンサーなんです。
    総理じゃ無くても国会議員が行くとなると、
    現地の誰かが相手しなくちゃいけないの。
    説明とかね。

    国会議員は、
    こういう常識わからないかな。

    ちょっと考えてみて。



    +10

    -1

  • 152. 匿名 2024/01/07(日) 16:18:29 

    >>145
    行っても支障なくなってから行けばいいだろ
    ほっとけっとは言ってない印象操作やめろ

    今・いくな!
    迷惑
    って言ってるんだ

    まねしたが、左独特の文章だ

    +13

    -2

  • 153. 匿名 2024/01/07(日) 16:18:32 

    >>4
    それね!

    総理の車が1台ではすまんでしょ

    秘書数名、ボディガードで2.3台使うなら物資の車3台通したれ

    +35

    -1

  • 154. 匿名 2024/01/07(日) 16:19:31 

    >>36
    なにやってんのこの人…

    +26

    -1

  • 155. 匿名 2024/01/07(日) 16:19:47 

    Xは過去の東北への発言が色々掘り返されてる
    無駄に動かなければ良かったのよ

    +7

    -1

  • 156. 匿名 2024/01/07(日) 16:19:59 

    >>23
    流石です!

    +13

    -1

  • 157. 匿名 2024/01/07(日) 16:20:07 

    >>1
    時期が悪いと、なぜ分からない?

    +7

    -1

  • 158. 匿名 2024/01/07(日) 16:20:11 

    >>91
    割く必要はないけど、政治家は政治的に何か方針を決めるのにも現地を見て来た方がいいのでは?
    伝聞だけでは何も言えない

    +2

    -11

  • 159. 匿名 2024/01/07(日) 16:20:30 

    >>149
    そんな暇はないやろう。
    むしろ、
    アタフタせずにサクサク指揮を取れ。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/07(日) 16:20:37 

    >>1
    がるに信者が書いていた内容と似てるね

    +3

    -2

  • 161. 匿名 2024/01/07(日) 16:21:07 

    >>37
    必要な物の連絡は電話やメールで十分
    会議はWEB会議
    今は石川県内での渋滞がで救助や支援物資の運搬が進まないのが問題、ガソリンも不足している

    とにかく必要最低限しか行くな
    これはれいわ以外の党首で合意していること

    +10

    -2

  • 162. 匿名 2024/01/07(日) 16:21:33 

    東日本大震災の時行っていろいろ言われたような…。周りは気を使うし邪魔でしかない。
    余計な事しなくていい。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/07(日) 16:21:46 

    不謹慎だけど、これは良いリトマス試験紙。
    民主党もな。

    +5

    -2

  • 164. 匿名 2024/01/07(日) 16:22:11 

    TPO 、って言葉知ってる?

    で炊き出しのカレー喰って何わかった?

    現地の人が苦しんでるの見ながら喰うカレーは美味かったですか?

    +4

    -2

  • 165. 匿名 2024/01/07(日) 16:22:52 

    >>140
    わたしが不思議に思ってるのは然るべき人間(大臣、国会議員)が早急に行かなかった事 
    邪魔になるかどうかはその後の活動次第
    行かなきゃはじまんねーじゃん その当時、邪魔だとしてもじゃあ、早急に手を打たなきゃならないわけでしょ ねらなきゃならないわけじゃん
    邪魔とか被災者がーとかエアコンの効いた部屋で、どーせ、寝転びながら書き込んでるでしょ
    それに我々を含むおまえら現場知ってるの?
    おまえらよりも国会議員の方が権限あるし そんなのが来ないと始まんないじゃん 今後のこと含め
    邪魔かどうか被災者がどうのこうのはその後の働き具合によるよ と思うけど
    なんでエアコンの効いた部屋でたぶん寝そべりながら物も食ってるだろうよがやすやすと国会議員としてすべきことをしようとする者に対してアホーマンスとか邪魔とか被災者がーとか抜かせるわけ? そこんとこ訳わからん それがわかるのはその後だよと思うけど

    +4

    -14

  • 166. 匿名 2024/01/07(日) 16:23:14 

    >>158
    なんの防災知識もない議員のお相手する人員はいません。
    迷惑です。

    +9

    -1

  • 167. 匿名 2024/01/07(日) 16:23:28 

    >>3
    今はやめとけって事よね。

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/07(日) 16:23:55 

    >>124
    何をやり返すん?
    アタオカ…

    +26

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/07(日) 16:24:38 

    民進党ですら、自民と歩調を合わせ自粛してるのに

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2024/01/07(日) 16:25:42 

    >>124
    これ、普通の人が近寄れる場なの?

    +17

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/07(日) 16:27:19 

    >>152
    じゃあさぁ、現場の状況把握しないままでやれということだな 

    +2

    -7

  • 172. 匿名 2024/01/07(日) 16:27:32 

    ボランティアも受け入れしてないのに山本太郎が行って役に立つんか?

    +6

    -2

  • 173. 匿名 2024/01/07(日) 16:28:48 

    言い訳が
    後藤祐樹とかぶる🤪

    +4

    -3

  • 174. 匿名 2024/01/07(日) 16:29:31 

    >>13
    これよね、何人の人員配置せなあかんねん。

    +12

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/07(日) 16:31:12 

    >>171
    現場の状況が行かなきゃわからん馬鹿なんだな

    行かなきゃわからん馬鹿は行ってもわからんだろ

    戦争で司令官が前線でて判断するのか?

    馬鹿には馬鹿な応援団だなwww

    +5

    -1

  • 176. 匿名 2024/01/07(日) 16:31:30 

    「国会議員が現地に行くのは当然」れいわ櫛渕議員が山本太郎氏能登入りに言及「総理も行くべき」

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/07(日) 16:31:57 

    >>45
    自宅でYouTubeの撮影も作業着の人がいるけれどね

    「国会議員が現地に行くのは当然」れいわ櫛渕議員が山本太郎氏能登入りに言及「総理も行くべき」

    +7

    -1

  • 178. 匿名 2024/01/07(日) 16:32:53 

    現状がわからないから何もやってないではなく余震や道路寸断に奥能登は道路が普段から悪い状況によるものが大きいと思うの
    山本太郎が行って解決するんか?

    +7

    -2

  • 179. 匿名 2024/01/07(日) 16:34:56 

    つまり山本はへずまりゅうらと同レベルってことか

    +6

    -2

  • 180. 匿名 2024/01/07(日) 16:35:15 

    >>168
    テロ予告だったりして

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/07(日) 16:35:31 

    >>169
    災害時なら当たり前
    自民党だって東日本の時は当時は野党で協力してた
    熊本地震の時も逆に野党になった旧民主は協力してた

    +7

    -2

  • 182. 匿名 2024/01/07(日) 16:37:11 

    善意なんだなら断るなんて失礼だ!みたいな人いるよね。善意なのはわかる、思ってくれてるのはわかるけど今じゃないんだよって話でさ。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/07(日) 16:37:27 

    >>7
    こちらは行きましたが、総理は行きましたか?
    というアピールになるから。

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/07(日) 16:37:36 

    >>166
    お相手も接待も要らないけど現状の把握は必要でしょ

    +3

    -10

  • 185. 匿名 2024/01/07(日) 16:37:53 

    >>175
    じゃあ、おまえは分かるの?w
    現場行って取材しなきゃわかんないだろ 
    少なくともテレビやらでやってる事以外、知らないし
    それがすべてではないし わからんことなんて山ほどあるよ 

    >戦争で司令官が前線でて判断するのか?
    直近の部下が報告してるよ そして現場と司令室との考え方の相違なんてあるでしょ 

    +1

    -17

  • 186. 匿名 2024/01/07(日) 16:38:27 

    >>168
    かつての学生運動みたらわかるやん
    あの人達よくわからないけど攻撃的なんや
    薬してなくてあの訳のわからなさは凄い

    +13

    -1

  • 187. 匿名 2024/01/07(日) 16:40:11 

    >>184
    現状は日々刻々と変わり続けている
    避難地の方々が、自治体に報告している
    山本さんは、わずな地点をほんのわずかな時間把握したにすぎない
    マジで意味がない行動。

    +10

    -2

  • 188. 匿名 2024/01/07(日) 16:40:14 

    偉い人来ると警備と同行者とその他色々手配しなきゃいけなくなるから今来たって迷惑だろ

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2024/01/07(日) 16:40:29 

    >>183
    現地の自治体「来ないで下さい」
    これで行く人はあれな人

    +9

    -1

  • 190. 匿名 2024/01/07(日) 16:41:37 

    支援目的では邪魔だけど支援の方針を決める人は現場を見ないと見当違いな支援になると思う

    +2

    -3

  • 191. 匿名 2024/01/07(日) 16:41:47 

    >>143

    これをこども自慢だと思うのすごいね…
    認知歪んでるよ

    +12

    -1

  • 192. 匿名 2024/01/07(日) 16:42:01 

    他野党からも相手にされなくなった社民とれいわw
    「国会議員が現地に行くのは当然」れいわ櫛渕議員が山本太郎氏能登入りに言及「総理も行くべき」

    +11

    -2

  • 193. 匿名 2024/01/07(日) 16:43:26 

    >>187
    ちょっと行ってわかったとか言う人は、海外に旅行に行ってその国全てを理解した気になって「海外はー」言う人のウザさと似てるよね

    +8

    -2

  • 194. 匿名 2024/01/07(日) 16:43:29 

    >>190
    まずは石川県知事や自治体の長がその役割を果たすんじゃない?
    詳しくないのに、顔を出して指図した菅直人を思い出しながらリプしました

    +7

    -1

  • 195. 匿名 2024/01/07(日) 16:45:23 

    >>192
    社民は今国会議員何人いるんだろう?

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/07(日) 16:45:41 

    >>192
    自衛隊を使うな!とか
    支援の邪魔しかしなさそう

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/07(日) 16:46:52 

    >>79
    今回の震災時の与党が民主党じゃなくて本当に良かった。菅直人は現場の邪魔しかしてないアホ!
    「国会議員が現地に行くのは当然」れいわ櫛渕議員が山本太郎氏能登入りに言及「総理も行くべき」

    +18

    -2

  • 198. 匿名 2024/01/07(日) 16:48:36 

    >>196
    なんかの災害時に自衛隊の救援報道に「良い印象の報道して自衛隊を良く思わせる操作」と文句言ってた志位とかあの界隈の人達

    +5

    -1

  • 199. 匿名 2024/01/07(日) 16:49:28 

    >>124
    それ、横浜ドヤ街の炊き出しの写真だよ

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/07(日) 16:49:37 

    >>4
    だいたいがパフォーマンスだしぬ。意味ない。

    +6

    -1

  • 201. 匿名 2024/01/07(日) 16:52:17 

    >>185
    現地に情報を伝えてくれる人脈すらないと思うのか?

    司令官は現地に行かないんだよ、あんたホンマにアホだな。

    +13

    -1

  • 202. 匿名 2024/01/07(日) 16:53:38 

    >>184
    はっきり言って仕事の邪魔です。
    被災地をポイントでしか見ない視察は今は要りません。
    被災地全体を把握し、采配する仕事の邪魔です。

    +13

    -2

  • 203. 匿名 2024/01/07(日) 16:54:26 

    >>199
    違うよ。
    神奈川の炊き出しの横断幕を被災地に持ち込んだのよ。

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2024/01/07(日) 17:03:39 

    >>7
    大多数には反感持たれても一部の支持者にさえ受け入れられれば選挙で当選できるから

    +11

    -1

  • 205. 匿名 2024/01/07(日) 17:04:36 

    「国会議員が現地に行くのは当然」れいわ櫛渕議員が山本太郎氏能登入りに言及「総理も行くべき」

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2024/01/07(日) 17:04:48 

    >>184
    行かなくても現地からの情報は受け取れるよ

    +9

    -2

  • 207. 匿名 2024/01/07(日) 17:07:54 

    >>3
    人手が不足していて、行方不明者も鋭意捜索中、物資の仕分けや避難所の運用も安定していない、インフラは寸断されているのに、随行やSPをゾロゾロゾロゾロ引き連れて、聞いてるんだがいないんだか分からないような総理様へのご案内やらご説明やらに手を取られてね。

    邪魔。

    被害が甚大なのは見りゃ分かるじゃん、海外にヘラヘラしながらお金バラマキじゃなくて、何とかしなよ。

    +10

    -0

  • 208. 匿名 2024/01/07(日) 17:08:01 

    彼が行って良かったと言えるのは原発がとりあえず大丈夫ということがわかったこと。
    山本太郎の過去の発言から考えると原発がちょっとでも危なければ絶対に現地入りなんてしない

    +2

    -10

  • 209. 匿名 2024/01/07(日) 17:09:41 

    今は救助と交通網確保と支援物資

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2024/01/07(日) 17:10:52 

    >>1
    はぁ、そうですか。ところで山本太郎氏は1月5日時点で車椅子が必要な怪我をしてたようですが、被災地入りした時にピンピンしてるのは何故ですか?
    「国会議員が現地に行くのは当然」れいわ櫛渕議員が山本太郎氏能登入りに言及「総理も行くべき」

    +8

    -2

  • 211. 匿名 2024/01/07(日) 17:13:45 

    >>201
    知事とか市長とかだろ 
    そんな事わかってんだよ
    人から得た情報と自分が現場に行って感じたものとは相違があるだろ こんな大事な場合、視察に行かなきゃなにが分かるんだよ
    仕事もそうだろ 大事が起きて現場の人間からの情報と併せ自分自身もより把握するために行くだろ 

    あと司令官が現場に来ない理由知ってる? 戦死したら司令送れないから 

    +2

    -11

  • 212. 匿名 2024/01/07(日) 17:19:29 

    >>211
    司令官が行かない理由知ってて言ってるとは
    判断力ないな
    現場は余震もありセキュリティも不安だろうが

    何度も言うが、行くと迷惑

    行かないとわからないような政治家は無能
    人脈すらない無能

    車椅子で闘争して何を見てきてるんだ
    主張しかしてないだろ
    「国会議員が現地に行くのは当然」れいわ櫛渕議員が山本太郎氏能登入りに言及「総理も行くべき」

    +10

    -1

  • 213. 匿名 2024/01/07(日) 17:23:43 

    >>205
    公明なんなん?

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2024/01/07(日) 17:27:12 

    >>211
    仕事でデスマーチ状態の時に視察なんて行くのは愚の骨頂だろ。
    その場に行かなくても的確に人員を派遣するのが有能な人間だよ

    +5

    -1

  • 215. 匿名 2024/01/07(日) 17:31:30 

    >>191
    よく言われます。
    ありがとう!

    +1

    -11

  • 216. 匿名 2024/01/07(日) 17:35:35 

    >>1
    海外のトップの人達だったらもう行ってるよ

    +1

    -8

  • 217. 匿名 2024/01/07(日) 17:42:38 

    >>211
    行くなら以下で行けよ

    高須氏より引用


    「ボランティア受け入れが公式に開始される前にどうしても災害救援に入りたい人は、

    ①被災地からの要請を受ける

    ②被災地の物は一切飲み食いしない

    ③被災地では一切の排泄をしない

    ④道路を使わない

    以上、宜しくお願い致します。

    ”重要なので追加⑤費用は自腹で”」


    出来ないなら行くな

    +12

    -2

  • 218. 匿名 2024/01/07(日) 17:46:19 

    現場の人間が忙しい時にSP引き連れて乗り込んで電話でもできる話をして帰ったら叩く人がわらわら湧いてくるだろうなあ

    +3

    -1

  • 219. 匿名 2024/01/07(日) 17:48:17 

    >>187
    山本さんはこれまでにも災害の度に現地入りしてボランティア活動して情報収集、国会でそれを伝えてるんですよ
    昨年夏の各地の水害でも現地入りして岸田首相に国会でプッシュ型支援のお願いしてましたよ

    って、事実を書くとすごい勢いでマイナスおされてそのNPOはどこだ!などと攻撃されます
    めちゃくちゃ怖いです

    +2

    -13

  • 220. 匿名 2024/01/07(日) 17:48:23 

    >>65
    最悪だった!

    +8

    -1

  • 221. 匿名 2024/01/07(日) 17:51:26 

    カレー食べに?

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2024/01/07(日) 17:51:38 

    >>172
    久世高裕 犬山市議会議員

    「たぶんあまり世間では知られていないことだと思いますが、山本太郎さんと近しい人に非常に災害支援に強い人達がいて、これまで様々な現場で行政とも連携しながら活動を行ってこられた方々がいます。
    僕も以前、知人が被災したある地域での災害で大変お世話になったことがありました。
    そうした方々がどうしても山本太郎さんを通して伝えたいことがあったのだろうと思ってこの投稿を見ています。
    絶望的な環境の中でどのように命を立て直すか。一つでも多くのことを学び取っていきたいと思います。」

    +2

    -11

  • 223. 匿名 2024/01/07(日) 17:52:31 

    >>177
    お大事に

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2024/01/07(日) 17:53:23 

    被災者の為のカレーを食べた事はどう説明すんだ

    +6

    -1

  • 225. 匿名 2024/01/07(日) 18:00:46 

    >最初、当選した年も太郎は災害現場に来てます。2013年9月に起きた水害現場の滋賀県高島市。その翌月に台風の土石流で大変になった伊豆大島にも来てる。「行きたい」って言うから。

    最初に俺が言ったのは、「視察に来るなら受けないよ」って。初めて被災地入った時は、普通に一般ボランティアに混じってボランティアセンターに並んでボランティア保険に入って、そこから俺らと一緒にまずは現場で汗かいたんだよね。泥かき。それが当選まもない頃。

    去年(2017年)の九州北部豪雨の時は、東峰村っていうところに来て、そこでも一ボランティアとし て、ひたすら泥かいてました。熱中症になるくらい。まずボランティアの大変さとか、住民さんと一日一 緒に作業やるといろんな会話が聞こえるから、それまず去年くらいまでやってもらって。

    今年(2018年)の水害から、現場もひととおり知ったし、自分ができる役割はやっぱり国を動かすこ とだってことで、今現場で重機が足りない、となったら小型重機の質問しようとか、炊き出しがまだ追いついてないと知ったらキッチンカーのこととか、自分で調べるからね。

    中略

    被災地に来る議員団よく見るけど、役場の担当がついてて前もって避難所行きますって入ってくる。でも太郎は役場の担当つけないし一人だし、そこはフットワークの良さというか、現場を知るって意識が飛び抜けてると思う。だって被災地で熱中症になりかけるまで泥かきする議員なんて見たことない。


    +1

    -4

  • 226. 匿名 2024/01/07(日) 18:05:41 

    >>9
    めちゃくちゃそう思う!この方は論点がズレてると思ったわ。

    +12

    -1

  • 227. 匿名 2024/01/07(日) 18:08:09 

    >>1
    おにぎり一個しかない所もあります!って、お宅の党首が炊き出し食べてるのは何も思わないのか。
    批判を受けても謝らない奴、多過ぎない?

    +12

    -1

  • 228. 匿名 2024/01/07(日) 18:09:27 

    >>1
    ものにはタイミングがある
    過去から何も学んでないのか?
    救急や救助の専門者や手順のわかってるボランティア以外が今混乱してる被災地行って何すんの

    +7

    -1

  • 229. 匿名 2024/01/07(日) 18:13:24 

    >>145
    感情に任せて汚い言葉遣いですね。
    少しは落ち着いて。

    +2

    -2

  • 230. 匿名 2024/01/07(日) 18:15:07 

    >>1
    そういう根性論いらないから
    相手のニーズ考えずに自分をアピるためだけに行くの迷惑だから
    令和やぞ

    +3

    -2

  • 231. 匿名 2024/01/07(日) 18:17:31 

    >>9
    被災地でカレー食って批判殺到の山本太郎をウーマン村本が擁護してるらしいね…

    コイツ等はホントに日本人なのか??

    +27

    -1

  • 232. 匿名 2024/01/07(日) 18:20:41 

    >>227
    そのおにぎり1個しかなかった避難所に太郎とNPOが食材持って行ったの
    被災者が大喜びで炊きだしするから差し入れしたいって事でカレー食べたの

    +1

    -4

  • 233. 匿名 2024/01/07(日) 18:22:09 

    >>228
    各地で災害がある度に支援してるNPOがボラ経験豊富な国会議員を呼び寄せたですよ
    国に声を届けて欲しいって

    +1

    -4

  • 234. 匿名 2024/01/07(日) 18:22:35 

    >>192
    社民は日曜討論にも呼ばれなかったらしい
    「国会議員が現地に行くのは当然」れいわ櫛渕議員が山本太郎氏能登入りに言及「総理も行くべき」

    +2

    -1

  • 235. 匿名 2024/01/07(日) 18:31:30 

    >>1
    議員が行ってチマチマ瓦礫退かす手伝いするより専門の技術者を送り一日も早い復興の手配をするのが議員の仕事だろうが

    +5

    -1

  • 236. 匿名 2024/01/07(日) 18:34:44 

    ついにゆたぽんにも馬鹿にされる始末

    +3

    -1

  • 237. 匿名 2024/01/07(日) 18:37:12 

    >>192
    最近世の中がクレーマーは相手にしなくていい空気に変わってきてると思う
    対人業務職としてはありがたい

    +5

    -1

  • 238. 匿名 2024/01/07(日) 18:45:18 

    >>231
    そのカレーを提供したのは太郎を連れて行ったNPO
    ヨソに文句を言われる筋合いはない

    +4

    -12

  • 239. 匿名 2024/01/07(日) 18:50:12 

    >>65
    自衛隊が優秀なだけでは…
    台湾政府が応援救助を名乗り出たのに、韓国を一番にするため待機させたこと、ピースボート以外の寄港を認めなかったとが明るみに出てるよね。

    +7

    -1

  • 240. 匿名 2024/01/07(日) 18:51:46 

    NPOも色々ある
    「国会議員が現地に行くのは当然」れいわ櫛渕議員が山本太郎氏能登入りに言及「総理も行くべき」

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2024/01/07(日) 18:52:20 

    >>9
    そうそう、スーパーボランティアの尾畠春夫さんみたいに、状況判断ができて、全て自分の口にするもの寝床、自分で用意して、なおかつ「取材の対象になりたくない」って人なら尊敬に値するけどね

    県知事が「来ないで下さい」と言ってるのに行ってSNSでパフォーマンスする人は迷惑でしかない

    +22

    -1

  • 242. 匿名 2024/01/07(日) 18:59:49 

    報道機関も同じです。支援物資を食べに現地入りするなら行くな!

    +2

    -1

  • 243. 匿名 2024/01/07(日) 19:04:05 

    >>212
    そこに書かれてる寿越冬闘争って中核派系なんだって

    +4

    -1

  • 244. 匿名 2024/01/07(日) 19:14:08 

    >>243
    怖!
    テロリストじゃん

    +3

    -1

  • 245. 匿名 2024/01/07(日) 19:22:10 

    >>120
    話を聞いたくらいだよ。骨折で歩けない状態だし。夜にレンタカーで現地入りしてカレーだって。

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2024/01/07(日) 19:24:00 

    カレーを食べたからが焦点じゃないの。
    そもそも石川県が「今は来るな」って口酸っぱく言ってるのに、ガン無視して自己満足押し付けるだけ押し付けて迷惑かけてるから。
    これを理解出来ないれいわ信者さん……
    「山本太郎が絶対に正しい!」って話にならないもんね。
    だんだんオウム真理教みたいになってきてる。

    +5

    -1

  • 247. 匿名 2024/01/07(日) 19:25:29 

    別に山本太郎が行ってるから批判されてるわけじゃないんだよ。
    岸田であろうと誰であろうと、「今」行ったら迷惑でしかないの。

    +5

    -1

  • 248. 匿名 2024/01/07(日) 19:28:15 

    >>1
    今やゆたぼんの方がまともだね
    「国会議員が現地に行くのは当然」れいわ櫛渕議員が山本太郎氏能登入りに言及「総理も行くべき」

    +11

    -1

  • 249. 匿名 2024/01/07(日) 19:28:32 

    中核派とズブズブ
    「国会議員が現地に行くのは当然」れいわ櫛渕議員が山本太郎氏能登入りに言及「総理も行くべき」

    +4

    -1

  • 250. 匿名 2024/01/07(日) 19:30:48 

    日本赤軍元最高幹部、重信房子の集会にれいわのノボリ
    「国会議員が現地に行くのは当然」れいわ櫛渕議員が山本太郎氏能登入りに言及「総理も行くべき」

    +3

    -1

  • 251. 匿名 2024/01/07(日) 19:31:14 

    >>243
    山本ってクルド人のトップとの付き合いもある噂もきいた。クルド人ってPKKも入ってきてるからテロに繋がるんだよね。本人からはそんな言動ないけど裏付けがあるから政治家にいてほしくない。怖い

    +10

    -1

  • 252. 匿名 2024/01/07(日) 19:34:06 

    >>211
    視察もなにも電話やメール、ネットはまだ繋がらないの?

    +4

    -1

  • 253. 匿名 2024/01/07(日) 19:40:00 

    >>36
    大多数に批判されても、1部の信者が盲信的になれば成功らしいよ。

    普通の判断力があればただのパフォーマンスで不適切な行動だって分かるんだけど、被災して弱ってると、目の前にいたらすがりたくなってしまうのかもしれない。
    「国会議員が現地に行くのは当然」れいわ櫛渕議員が山本太郎氏能登入りに言及「総理も行くべき」

    +13

    -2

  • 254. 匿名 2024/01/07(日) 19:40:31 

    選挙参謀も真っ赤っ赤
    「国会議員が現地に行くのは当然」れいわ櫛渕議員が山本太郎氏能登入りに言及「総理も行くべき」

    +6

    -1

  • 255. 匿名 2024/01/07(日) 19:42:12 

    まともな日本人はドン引き
    「国会議員が現地に行くのは当然」れいわ櫛渕議員が山本太郎氏能登入りに言及「総理も行くべき」

    +4

    -2

  • 256. 匿名 2024/01/07(日) 19:43:50 

    これはひどい
    「国会議員が現地に行くのは当然」れいわ櫛渕議員が山本太郎氏能登入りに言及「総理も行くべき」

    +3

    -2

  • 257. 匿名 2024/01/07(日) 19:44:27 

    >>238
    さすがは弱者に寄り添う振りだけはうまい左翼らしい発言w
    困ってる人、被災した人に一人でも多く食べてもらいたいという気持ちがあるなら、まともな人間なら遠慮するだろう。
    そうは思わないところがパヨクなんだよなぁ~w

    +13

    -3

  • 258. 匿名 2024/01/07(日) 19:46:23 

    >>222
    左だとNPOは多いだろうから現地で繋がってるのはありえるね
    落ち度はあるけど何事もなくて良かったよ

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2024/01/07(日) 19:49:14 

    自民党から政権奪えよな。
    この政党は時代も令和なだけあって期待できるよ!

    +1

    -11

  • 260. 匿名 2024/01/07(日) 19:54:56 

    今じゃない。名前と顔を全国に覚えてもらおうー、じゃねぇーんだよ。
    救助の邪魔すんな。議員の給料から募金してさ、OKサイン来たら行って。それまでは、議員らしいアイデアを練ってください。

    +6

    -1

  • 261. 匿名 2024/01/07(日) 19:57:16 

    結局現地に行って大名行列して帰ってくるだけ

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2024/01/07(日) 20:09:29 

    >>184
    地元にも議員はいるでしょ

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2024/01/07(日) 20:12:34 

    >>21
    ほんそれw

    +6

    -2

  • 264. 匿名 2024/01/07(日) 20:18:30 

    >>238
    一方、自衛隊員は被災者に配慮して目立たないように見えないところで食事を済ませてるという…。

    弱者に寄り添うとか、人間の気遣いってそういうことだよ。

    鈍感なオマエらにはその意味が分からないだろう?

    +20

    -1

  • 265. 匿名 2024/01/07(日) 20:19:37 

    山本太郎さんは被災地に行って何するの?
    役者としてのパフォーマンスではなく国会議員として。
    今はインフラの復旧、被災者の生活支援、心身のケアが
    最重要だと思うのだけど。

    +7

    -1

  • 266. 匿名 2024/01/07(日) 20:20:45 

    迷惑系国会議員。

    +4

    -1

  • 267. 匿名 2024/01/07(日) 20:24:16 

    >>101
    ほんとこれなんだよなあ
    自然災害という不可抗力で困ってる人に「困ってるでしょう!?それは本質的には現政権のせいなんです!!」と洗脳する
    身内に不幸があるのがバレると宗教勧誘がやたらくるのと同じ

    +16

    -0

  • 268. 匿名 2024/01/07(日) 20:31:48 

    どうしても現地に行くのはもう少し落ち着いてからにしてください。

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2024/01/07(日) 20:39:38 

    狂気の沙汰

    +1

    -1

  • 270. 匿名 2024/01/07(日) 20:52:42 

    >>238
    下品な感性

    +9

    -1

  • 271. 匿名 2024/01/07(日) 20:59:48 

    >>124
    垂れ幕がお猿のおしりのように真っ赤っか

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2024/01/07(日) 21:02:33  ID:oQlPeSt59V 

    >>1
    ごめんなさいだけど今の総理来たらイラッとしそう‥。
    だって‥ねぇ〜やらかし総理だし

    +1

    -3

  • 273. 匿名 2024/01/07(日) 21:02:42 

    現地の情報は自治体や自衛隊が入ってきます。政治家はその情報をもとに政治家にしかでないことをします。そうやって連携しながら災害対応をするんです。
    山本太郎が自慢気にXで視察報告して信者がよろんでるけど、山本太郎ごときが把握できた情報なんか自治体はとっくの昔に把握して政府にも届いているはずです。
    山本太郎はアピールだけに必死みたいで、まるで自分の手柄みたいにアピールしてますが、本当に頑張ってる人達に失礼じゃないですか?

    +9

    -1

  • 274. 匿名 2024/01/07(日) 21:04:58 

    >>1
    さすが革命戦士紅衛兵w目の前の事しか考えてないのが丸見えだわ(〇か×しか選択肢が無いw)
    そこに割かれる自治体職員の数が、自治体としての支援救援の手が減って支援が遅れるということに頭が回らない低能っぷり

    +4

    -1

  • 275. 匿名 2024/01/07(日) 21:06:27 

    でも総理が行ったところで被災地の大変さに想いをはせてちゃんと支援に生かせるのかが謎

    +1

    -1

  • 276. 匿名 2024/01/07(日) 21:07:55 

    いつも思うけど総理とか被災地に来て被災された人たちはうれしいのかな

    私は幸い今まで大きな災害に見舞われたことないけど、もし自分が避難生活してるときに来られてもなんだかなって思う

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2024/01/07(日) 21:09:04 

    >>124
    新年早々震災があった被災地で全く関係のない「寿」なんて字を使うなんてどういう神経してるの?
    再利用だとしても消したり隠したりぐらいしようや

    +9

    -1

  • 278. 匿名 2024/01/07(日) 21:10:27 

    >>226
    この蓮舫2みたいなおばちゃんの>>1の意図はカレーから目をそらさせるための工作だから、言わせんな恥ずかしいw

    +4

    -2

  • 279. 匿名 2024/01/07(日) 21:12:49 

    迷惑

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2024/01/07(日) 21:13:25 

    プライベートでお忍びで行け!

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2024/01/07(日) 21:21:05 

    >>9
    持ち込んだ食材で炊き出したんだよ?

    +1

    -2

  • 282. 匿名 2024/01/07(日) 21:22:24 

    >>9
    安倍晋三も食べてたみたいよ?

    「安倍先生は『大変だったでしょう』『われわれは何としても助けますから』『頑張ってください』と、被災者の方々を優しく励まし、全員と握手していた。昼からスタートして終わったのは夜9時過ぎ。帰りに、私の福島市内の事務所に寄ってくれた。炊き出しの残りのカレーを、安倍先生が『おいしい。おいしい』と言って食べている姿は忘れられない」

    「何としても助けます」安倍元首相の命懸けた東北復興秘話 トラックで福島入り直接支援 ワクチン工場建設の〝遺言〟自民・亀岡議員が語る - zakzak:夕刊フジ公式サイト
    「何としても助けます」安倍元首相の命懸けた東北復興秘話 トラックで福島入り直接支援 ワクチン工場建設の〝遺言〟自民・亀岡議員が語る - zakzak:夕刊フジ公式サイトwww.zakzak.co.jp

    「何としても助けます」安倍元首相の命懸けた東北復興秘話 トラックで福島入り直接支援 ワクチン工場建設の〝遺言〟自民・亀岡議員が語る - zakzak:夕刊フジ公式サイト政治「何としても助けます」安倍元首相の命懸けた東北復興秘話 トラックで福島入り直接支援 ...

    +1

    -13

  • 283. 匿名 2024/01/07(日) 21:36:35 

    >>65
    あったりまえだろw
    震災当時は菅政権だったんだからww

    +2

    -1

  • 284. 匿名 2024/01/07(日) 21:37:13 

    >>8
    物資が届かないところへ、物資を送ることを考えろ
    頭使えよ、私よりご立派な大学でているんでしょうに
    行ったところで、SPとかつれてくるなら大迷惑
    みんな混乱して疲れ切っているのに
    総理がきて「ありがとう」とか言わなきゃいけなくなる

    +1

    -2

  • 285. 匿名 2024/01/07(日) 21:39:46 

    >>1
    現地が来るなって言ってるんだから行くなよ!
    大人しくしてて頼むから

    +1

    -1

  • 286. 匿名 2024/01/07(日) 21:42:09 

    >>282
    安倍→地震発生からしばらくたち、交通もインフラもある程度整備された状態になってから、何トンもの支援物資とともに被災地を訪れ、余ったカレーをもらった。
    山本→地震発生から時間があまりたっておらず、もともと交通の便が悪い能登は被災地への道は一本となり、人命優先で自衛隊や支援物資のトラックに道をあけるためにボランティア含め外からの人は来ないように呼び掛ける。政府も呼び掛ける。その中で無理矢理被災者にいって向こうで気をつかってくれてくれたカレーを食べた。

    +15

    -1

  • 287. 匿名 2024/01/07(日) 22:01:26 

    >>282
    東日本大震災は3/11
    安倍さんが被災地入りしたのは3/26
    トラック2台で14トンの大量の支援物資
    炊き出しの残りのカレー
    ボランティアの受け入れも開始

    状況がまるで違うでしょ

    +14

    -1

  • 288. 匿名 2024/01/07(日) 22:07:48 

    山本太郎の東北に対する仕打ち、忘れません
    「国会議員が現地に行くのは当然」れいわ櫛渕議員が山本太郎氏能登入りに言及「総理も行くべき」

    +9

    -1

  • 289. 匿名 2024/01/07(日) 22:14:22 

    まじでこれすぎる。
    被災者が今求めてるのは山本太郎ではなく、自衛隊と支援物資の乗ったトラック。
    「国会議員が現地に行くのは当然」れいわ櫛渕議員が山本太郎氏能登入りに言及「総理も行くべき」

    +9

    -1

  • 290. 匿名 2024/01/07(日) 22:23:54 

    行くと言っても1人で歩かせられいし、現地の人も相手にしなきゃいけないだろうし、まだまだ混乱している時に来られても大迷惑でしょうよ。
    だいたい被災者の方たちは誰も喜ばないと思うよ。

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2024/01/07(日) 22:33:50 

    >>254
    れいわとれいわ信者の目指すところが現れてるよね、この写真 

    +5

    -1

  • 292. 匿名 2024/01/07(日) 22:40:53 

    >>79
    アタマがアレな奴って、被災地で写真とか動画撮るのは世界共通なんかな
    「国会議員が現地に行くのは当然」れいわ櫛渕議員が山本太郎氏能登入りに言及「総理も行くべき」

    +6

    -1

  • 293. 匿名 2024/01/07(日) 22:41:43 

    >>289
    石川県が来ないでくれって言ってるのに無理矢理押しかけたのは国会で同じようなパフォーマンスするためでしょ。バレてるから

    +6

    -1

  • 294. 匿名 2024/01/07(日) 22:46:51 

    カレーは自分らで持ち込んだ食材を炊き出したんだよ?

    誤解してる人がいるみたいだけど

    +2

    -8

  • 295. 匿名 2024/01/07(日) 22:54:01 

    山本太郎の現地視察レポート
    ・能登へは交通規制が必要
    ・能登へのボランティアも制限が必要


    え?待って?これネタ?
    こんなの最初からわかってて、だから石川は来るなって言ってたんじゃん。
    もしかして山本太郎バカ?現場にいってやっと気づいたってこと?
    あきれた
    「国会議員が現地に行くのは当然」れいわ櫛渕議員が山本太郎氏能登入りに言及「総理も行くべき」

    +5

    -1

  • 296. 匿名 2024/01/07(日) 23:22:05 

    まだ行かなくていいでしょう。
    現地入りっていい迷惑だわ。
    311で吉田所長が散々迷惑って言ってたのに理解できない馬鹿がまだいるのか!腹立たしいね。

    余計なことするなら経済まわせや!それぐらいできるだろ!

    +6

    -1

  • 297. 匿名 2024/01/07(日) 23:33:13 

    自民党dappi工作員がこの中にも?
    「国会議員が現地に行くのは当然」れいわ櫛渕議員が山本太郎氏能登入りに言及「総理も行くべき」

    +3

    -7

  • 298. 匿名 2024/01/08(月) 00:07:15 

    >>5
    眼科行けBBA!

    +4

    -1

  • 299. 匿名 2024/01/08(月) 00:18:45 

    トイレ不足してるので糞尿持ち帰ってもらうし
    衣食住電気水ガソリン全部自前でお願いします
    積雪してるし融雪は破損確認済みです
    カレーとか政治パフォーマンスで来られても迷惑

    +1

    -1

  • 300. 匿名 2024/01/08(月) 00:23:15 

    >>251
    あーなるほど。クルド人は山本太郎と気が合いそうだよねw
    「国会議員が現地に行くのは当然」れいわ櫛渕議員が山本太郎氏能登入りに言及「総理も行くべき」

    +1

    -1

  • 301. 匿名 2024/01/08(月) 00:23:26 

    >>295
    しかも松葉杖ついてる。大きな余震もあるし、二次災害が起こる危険性だって高い。今行く必要があったとはやはり思えない
    「国会議員が現地に行くのは当然」れいわ櫛渕議員が山本太郎氏能登入りに言及「総理も行くべき」

    +7

    -2

  • 302. 匿名 2024/01/08(月) 00:29:01 

    >>1
    素人さんは引っ込んどれ
    「国会議員が現地に行くのは当然」れいわ櫛渕議員が山本太郎氏能登入りに言及「総理も行くべき」

    +5

    -1

  • 303. 匿名 2024/01/08(月) 00:29:44 

    >>294
    まだそこ?
    自衛隊も炊き出しするけど、被災者優先で自分達は絶対食べない。被災者に見られないように隠れて持参した冷たい携行食を食べるんだよ

    +5

    -2

  • 304. 匿名 2024/01/08(月) 01:13:17 

    誰が撮ってるんだろう。とりあえず改めて思った
    れいわはないわ
    「国会議員が現地に行くのは当然」れいわ櫛渕議員が山本太郎氏能登入りに言及「総理も行くべき」

    +8

    -2

  • 305. 匿名 2024/01/08(月) 01:34:12 

    国トップが被災地に行くのは今では無い。中央にいて情報集めて判断して指示を出すのが今のトップの仕事。現地に行ってたら出来ないでしょ。
    で、国会議員も、芸能人も、一般人も、行くのは今じゃ無い。今、被災地に行く必要があるのは自衛隊と救命活動のプロだけ。それ以外は一律行くなと思う。
    余震もまだ割と大きいのがある中、悪路でルートも限られる。一刻も早く物資を届けなければいけない。
    車で行けない所は徒歩での移動を始めた。雪も降る山道。素人の出番では無い。海も空も厳しい。高須先生は凄いと思った。それでもヘリの音の問題で沢山は飛ばせないんだよ。ばら撒きも出来ない。
    兎に角、一刻も早く多くの場所に物資を持ったプロが辿り着く為に、何人も邪魔をしてはならない。
    金があるならばまず金を出しておけ。

    +5

    -2

  • 306. 匿名 2024/01/08(月) 01:37:08 

    >>2
    来ないでいうてもさぁ

    何も動かす事が庶民1人がいくのと

    行けばマスコミとか国の方針も少しは動かせるかも知れない政治家が行くのとは全然違う話じゃない?

    私は被災地の来ないでは
    一般人に向けてだと思うけどなぁ…

    +3

    -10

  • 307. 匿名 2024/01/08(月) 01:48:05 

    支持者曰くボランティアのプロのはずなのに松葉杖ついてるとはいえあまりにも普段着で違和感あるんだけど
    「国会議員が現地に行くのは当然」れいわ櫛渕議員が山本太郎氏能登入りに言及「総理も行くべき」

    +4

    -1

  • 308. 匿名 2024/01/08(月) 01:54:25 

    >>306
    与野党6党が被災地視察を当面自粛で申し合わせ

    +7

    -1

  • 309. 匿名 2024/01/08(月) 02:15:33 

    >>4
    目立ちたがりや達なんだから今しかない!って感じなんでしょ。しばらくしたらみんなその時の話題に移るし。

    そういう意味では奥尻地震の泉谷しげるはずっとチャリティー募金ツアーやってたな〜。テレビでもやってなかったけどたぶん。ずっと地味に続けてた。L無料LIVEして義援金募るやつ

    +8

    -2

  • 310. 匿名 2024/01/08(月) 02:29:00 

    ちょマジで れいわ 日本から出て行ってくんない!ついでに共産党も

    +5

    -2

  • 311. 匿名 2024/01/08(月) 02:30:02 

    ゆたぼんのがまともやんw
    「国会議員が現地に行くのは当然」れいわ櫛渕議員が山本太郎氏能登入りに言及「総理も行くべき」

    +8

    -2

  • 312. 匿名 2024/01/08(月) 02:36:52 

    関西某広域指定暴力団「被災地入りはやめよう」


    反社以下の山本太郎w

    +2

    -1

  • 313. 匿名 2024/01/08(月) 03:53:19 

    あーどいつもこいつも。
    こんなに世間で議論されている内容を何一つ理解できていないってどういうこと?
    批判することではなく、議員らしく立場に合った仕事をしてくださいよ。

    +0

    -2

  • 314. 匿名 2024/01/08(月) 04:09:18 

    今行くべきではない
    党代表が現地入りして猛批判くらっているからなのかな?
    今は交通インフラの復旧と被災者救助が優先される場面ですって
    総理が来るとどうしても警備や人員を割く事になる
    民主党時代なら総理が緊急を要するときに来訪して人員のリソースを奪われた事が仇になった事をお忘れで?

    +0

    -2

  • 315. 匿名 2024/01/08(月) 07:07:54 

    >>124
    革マルとか暴力過激派の国会議員抱える党らしい横断幕だわ、恐ろしい

    +8

    -1

  • 316. 匿名 2024/01/08(月) 07:15:13 

    >>304
    なにこれ
    イメージフォト撮りに行きたかったんか?

    +5

    -2

  • 317. 匿名 2024/01/08(月) 07:53:27 

    >>304
    指摘してる人がいて松葉杖の使い方がおかしいって
    たしかに杖のつき方がおかしい
    私も数カ月前に足首の骨折して松葉杖使ったことがあるので
    使う前にリハの先生からレクチャー受けて練習して安全な使い方を覚えます
    ギプスとかしてる様子もなくどこを痛めたのでしょうね

    +2

    -3

  • 318. 匿名 2024/01/08(月) 11:00:47 

    別に助けた分−カレー一杯がプラスならいいやん
    こういうところで日本人の偏屈っぷりが現れて嫌やわ

    +1

    -7

  • 319. 匿名 2024/01/08(月) 11:05:32 

    おばさん、総理叩きたくて必死やな。
    さぞかしあなた様は 被災地に対して素晴らしい対策をされてるのですよね?

    +4

    -2

  • 320. 匿名 2024/01/08(月) 11:30:48 

    真っ先にお金寄付しろよ。国会議員一人100万ぐらい出せるやろ

    +2

    -2

  • 321. 匿名 2024/01/08(月) 11:39:58 

    まとめたニュース : 山本太郎さん 「これが被災地からの報告だ!」 →れいわ信者大歓喜
    まとめたニュース : 山本太郎さん 「これが被災地からの報告だ!」 →れいわ信者大歓喜matometanews.com

    山本太郎さん 「これが被災地からの報告だ!」 →れいわ信者大歓喜


    れいわ信者ともども、山本太郎の行動に歓喜ですよ!

    私は嫌いだけど、、、

    +3

    -1

  • 322. 匿名 2024/01/08(月) 11:57:37 

    現地に行くべき→被災地にて政治家なんやし自給自足で数週間現地生活してみるべき

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2024/01/08(月) 11:58:30 

    >>9
    いやいや、ただ単にカレー食べた訳じゃない。
    ちゃんと本人のインスタ読んでコメントしなよ。

    +2

    -2

  • 324. 匿名 2024/01/08(月) 12:18:15 

    >>1
    行くなよ
    医者や炊き出しボランティアとかならわかるけど他はじゃまだろ

    +1

    -1

  • 325. 匿名 2024/01/08(月) 12:20:22 

    >>311
    成長したね

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2024/01/08(月) 12:34:10 

    >>317
    Xには他にも山本太郎の報告について内閣府の防災基本方針と防災計画に書かれてると言ってる人がいたし、立憲の原口が「山本太郎さんの報告は私がお願いした被災地で支援をしておられる方のお話とほぼ一致している」

    やっぱり被災地の邪魔しただけだった

    +4

    -1

  • 327. 匿名 2024/01/08(月) 12:35:50 

    自衛隊でさえ物資担いで徒歩で行くしかない場所もある現状
    防衛省のX
    @ModJapan_saigai

    +3

    -1

  • 328. 匿名 2024/01/08(月) 12:37:35 

    >>326
    ラサール石井氏がこの件でイキってますね…何なんだか

    +2

    -3

  • 329. 匿名 2024/01/08(月) 13:22:54 

    >>301
    これを美談にしている人たち、怖すぎて無理

    +6

    -1

  • 330. 匿名 2024/01/08(月) 14:07:16 

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2024/01/08(月) 14:52:46 

    民主党の時の出来事を忘れてしまったのですか?迷惑以外の何ものでもなかったのですよ。

    +3

    -1

  • 332. 匿名 2024/01/08(月) 14:59:08 

    >>18
    しかも松葉杖だから本当に足手まといなんだよね
    で、勝手に視察した結果「能登への交通規制が必要」って思ったらしいし
    たぶんれいわ関係者以外はもうみんな知ってるし、だから行くなって言ってたのに

    +6

    -1

  • 333. 匿名 2024/01/08(月) 15:34:42 

    >>326
    これじゃんね
    反対を押し切って被災地で頑張った自分アピかなw
    「国会議員が現地に行くのは当然」れいわ櫛渕議員が山本太郎氏能登入りに言及「総理も行くべき」

    +1

    -1

  • 334. 匿名 2024/01/08(月) 16:27:51 

    >>41
    野党自ら自民を推してる旧民主党残党含め

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2024/01/08(月) 18:32:56 

    >>1
    これ、あの有名な安芸高田市の市長も言ってたけど、(長いけど)「市民の人達の様子を見てまわりたい気持ちはある。でも時間的に全ての人達の避難所や被災地には回れない。そうなったら、見に行けた被災者の人達はともかく、見て回れなかった人達はどんな気持ちになる?見捨てられた、後回しにされた、そう感じるに違いない。自分が見て回った場所が優先的に復興されることにもなりかねない。被災地は平等に困っているのだから、支援も復興も平等であるべき。パフォーマンスに時間割く暇があるなら、私は公務をこなして全ての市民に一刻も早い支援が回る方を選びたい。大体芸能人でもない首長が顔を出したからって喜ぶ人なんていませんよ。」
    あの安芸高田市長ならすっかり有名人だし人気あるから嬉しい人もいるかもしれんけど、山本太郎だの、岸田もそうだけど、パフォーマンスと口だけの馬鹿な政治家来たって不快なだけで嬉しくないだろうし、アイツらの移動費や警備費だの…余計な金かかること考えたら来られても迷惑だよな。

    +2

    -3

  • 336. 匿名 2024/01/08(月) 18:36:18 

    >>301

    こんなナリじゃ瓦礫撤去や泥かき出したりするどころかゴミ拾いすら出来んだろ。
    現地で支援活動、救出活動、避難生活している方々にとって、コイツさぞかし邪魔くさかっただろうなぁ…
    挙句炊き出しのカレーまでちゃっかり食ってる卑しさ…

    +3

    -2

  • 337. 匿名 2024/01/09(火) 00:15:31 

    >>1
    その代表様である方が、東日本大震災で津波ばかりじゃなく放射能被害にもあってる被災者の方々、被災地を半笑いでバカにしてたのは私は忘れへんよ。

    東日本大震災被災地より

    +1

    -1

  • 338. 匿名 2024/01/09(火) 09:41:24 

    >>165
    本当その通りだと思う。個人ボランティアが今は行くなというのは分かる。ただ国会議員は被災地の現状を目で見て把握して対応を考える責任がある。
    バカの一つ覚えのように「今は来るなって言ってるでしょ!?」と叩く人の多さに驚く。

    +1

    -3

  • 339. 匿名 2024/01/09(火) 15:35:58 

    >>338
    だーかーらあー今は国会議員が現地に乗り込む時期じゃないでしょっての

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2024/01/09(火) 16:13:49 

    行くのは今じゃなかったと思うのよ。

    自衛隊・消防・警察他のプロの救助作業や、被災者に向けての大規模な支援物資の運搬を優先するために、親族・知人が行方不明でもみんな現地に向かうのを我慢しているの。
    それぞれがルールを破って向かうと収拾つかなくなるから、胸を締め付けられるような思いを抱えて耐えているんだよ。

    一刻を争う被災者を救助する段階なんだって本当にわからなかったのかな。

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2024/01/09(火) 18:01:43 

    総理が1か月以内に現地に行ってどうする?

    どうせ行くのなら志賀原子力発電所に行けと言いたい。
    安全でなかったら国会議員は絶対に行かない場所。

    +0

    -2

  • 342. 匿名 2024/01/09(火) 18:03:54 

    >>338
    国会議員が今現地に行って何ができる?その場で政党助成金を全額をバラまくのなら言っていいと思うよ。
    こいつらが今、視察しても救助の邪魔でしかない。一か月後とか落ち着いてから行けと思う。

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2024/01/09(火) 18:15:59 

    >>338
    本当に分かっていないんだな
    何故来るなと言われている意味が

    端的に言うよ
    救援や救済のプロがいる中で素人が出しゃばったら
    救える命も救えないんだよ。
    ちょっと考えなくても分かる事でしょ

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2024/01/09(火) 22:27:50 

    +1

    -1

  • 345. 匿名 2024/01/10(水) 07:32:24 

    ニュース見てるとボランティアが足りてないんだなと思う
    NPOのボランティアもっと必要でしょ

    +0

    -2

  • 346. 匿名 2024/01/10(水) 17:54:53 

    >>345
    1/10現在
    「国会議員が現地に行くのは当然」れいわ櫛渕議員が山本太郎氏能登入りに言及「総理も行くべき」

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。