ガールズちゃんねる

「どーなってんの、この国は?」能登半島地震の翌日は「完全オフ」で箱根駅伝楽しむ 神田潤一内閣府大臣政務官の緩すぎるSNSが話題に

307コメント2024/01/15(月) 10:59

  • 1. 匿名 2024/01/06(土) 21:11:44 

    「どーなってんの、この国は?」能登半島地震の翌日は「完全オフ」で箱根駅伝楽しむ 神田潤一内閣府大臣政務官の緩すぎるSNSが話題に:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    「どーなってんの、この国は?」能登半島地震の翌日は「完全オフ」で箱根駅伝楽しむ 神田潤一内閣府大臣政務官の緩すぎるSNSが話題に:中日スポーツ・東京中日スポーツ www.chunichi.co.jp

    「どーなってんの、この国は?」能登半島地震の翌日は「完全オフ」で箱根駅伝楽しむ 神田潤一内閣府大臣政務官の緩すぎるSNSが話題に:中日スポーツ・東京中日スポーツ


    北陸で大地震が発生した後の2日午前1時前には、岸田文雄首相の投稿を引用し、「岸田総理もスピード感を持って矢継ぎ早の対応を指示しています。僕らの同期も、担当政務官を中心に動き始めています。僕らは皆、被災者の皆さんと共にあります」と投稿した。

    だが、2日午後には「今日は完全オフ。箱根駅伝をラジオで聴きながら10.8kmラン。二日前に降った雪を踏みしめながら」と、平和な日常の投稿に戻ったよう。その後も1件だけ地震の支援物資に関する投稿はあるが、それ以外は犬の散歩や朝のランニング、地元の新年会など、日常の投稿が続いている。

    +9

    -609

  • 2. 匿名 2024/01/06(土) 21:12:34 

    何故自らアピール

    +1055

    -2

  • 3. 匿名 2024/01/06(土) 21:12:43 

    SNSやめな

    +917

    -3

  • 4. 匿名 2024/01/06(土) 21:12:56 

    過ごしてもいいけどアップしなくてよくない?

    +1429

    -2

  • 5. 匿名 2024/01/06(土) 21:13:00 

    アホの極み

    +780

    -4

  • 6. 匿名 2024/01/06(土) 21:13:00 

    もうTwitterすんな

    +452

    -0

  • 7. 匿名 2024/01/06(土) 21:13:08 

    アホだな

    +404

    -3

  • 8. 匿名 2024/01/06(土) 21:13:09 

    アホやなほんま

    +359

    -2

  • 9. 匿名 2024/01/06(土) 21:13:11 

    >>1
    なぜ投稿を自粛できないのかな?笑える

    +677

    -0

  • 10. 匿名 2024/01/06(土) 21:13:14 

    慎みなさい

    +238

    -0

  • 11. 匿名 2024/01/06(土) 21:13:16 

    もう期待してません

    +190

    -0

  • 12. 匿名 2024/01/06(土) 21:13:17 

    そんなことより
    辛いと感じてなくても、実は無意識にストレス感じてたりするから出来れば無理矢理にでもスマホもテレビも見ない時間作ったほうがいい
    俺は本読んだりクラシック聞いてる

    +12

    -63

  • 13. 匿名 2024/01/06(土) 21:13:21 

    「どーなってんの、この国は?」
    最近はこう思う事ばっかりだよ

    +493

    -5

  • 14. 匿名 2024/01/06(土) 21:13:27 

    黙っておけばいいのに、わざわざSNSにアップして、叩かれる材料をつくるなんて…

    +393

    -1

  • 15. 匿名 2024/01/06(土) 21:13:27 

    オフなんだから良いじゃん

    +17

    -69

  • 16. 匿名 2024/01/06(土) 21:14:03 

    悪いことではないけど立場上の考えが浅いよね
    エッフェル姐さんもだけどアホな政治家はSNSなんかやらなきゃいいのに

    +411

    -1

  • 17. 匿名 2024/01/06(土) 21:14:05 

    震災があった時に日常を送ることが不謹慎だということ?

    +11

    -53

  • 18. 匿名 2024/01/06(土) 21:14:11 

    休日をどう過ごすか自由じゃない?

    +14

    -51

  • 19. 匿名 2024/01/06(土) 21:14:14 

    さすがNHKだけは数日地震ニュース報道してた

    +80

    -3

  • 20. 匿名 2024/01/06(土) 21:14:17 

    暴動起きないから呑気にできるんだな

    +139

    -2

  • 21. 匿名 2024/01/06(土) 21:14:21 

    もちろんプライベートだからいいんだけど、この状況で何でSNSに上げちゃうんだろ?
    そういう創造力ない人は仕事もできないと思うわ

    +308

    -1

  • 22. 匿名 2024/01/06(土) 21:14:24 

    これを投稿、発言したら問題になるって事が分からない政治家多すぎない?何でなの?

    +287

    -3

  • 23. 匿名 2024/01/06(土) 21:14:26 

    自民盗

    +54

    -4

  • 24. 匿名 2024/01/06(土) 21:14:26 

    また揚げ足取り記事
    SNS必死に探してきたんだろな
    箱根駅伝見ちゃわるいの?

    +10

    -50

  • 25. 匿名 2024/01/06(土) 21:14:28 

    国民、試されてる

    +41

    -1

  • 26. 匿名 2024/01/06(土) 21:14:28 

    >>1
    立場的には今は控えた方がいいと思うけど

    +117

    -1

  • 27. 匿名 2024/01/06(土) 21:14:38 

    一般人が日常を発信するのは何とも思わないけど
    国政を担っている人にはやっぱりTPOってあると思うなあ…

    +177

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/06(土) 21:14:40 

    それがそうでもないのよ、皆言わないだけでどこかで心の底から完璧に100パーで楽しめてないのよ。でもそれがスポーツ観戦だと楽しく見えるけど皆思ってるのよ。

    +5

    -11

  • 29. 匿名 2024/01/06(土) 21:14:45 

    自国民の有事なのに随分と他人事ですね。

    +127

    -3

  • 30. 匿名 2024/01/06(土) 21:14:46 

    オフに何をしようが自由だわ

    +13

    -43

  • 31. 匿名 2024/01/06(土) 21:14:46 

    >>3
    政府関係の仕事辞めな

    +114

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/06(土) 21:14:48 

    ていうかオンの時あるの?

    +86

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/06(土) 21:14:51 

    一般人でも翌日の楽しい投稿は控えるよね

    +119

    -3

  • 34. 匿名 2024/01/06(土) 21:15:20 

    おかしいよ最近日本政府おかしい。
    日本のために動く気配が全く無い。

    +191

    -3

  • 35. 匿名 2024/01/06(土) 21:15:20 

    一般性活をすればいいけど、政務官はダメでしょ

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2024/01/06(土) 21:15:20 

    >>22
    何が問題?

    +3

    -34

  • 37. 匿名 2024/01/06(土) 21:15:24 

    >>1
    年齢関係なく、バカは何でもかんでも発信しなきゃ気が済まないんだな…

    +110

    -2

  • 38. 匿名 2024/01/06(土) 21:15:25 

    もうわざとしか思えない

    +66

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/06(土) 21:15:26 

    何も考えてないんやろな

    +51

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/06(土) 21:15:28 

    >>4
    そこなのよね
    実際あなたにやる事は無いんだろうけど空気読めバカ

    +207

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/06(土) 21:15:29 

    バカなんだろうなぁ

    +58

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/06(土) 21:15:35 

    オフならSNSもオフにしとけばいいものを

    +52

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/06(土) 21:15:43 

    Xになっていろんな変更があったとはいえバカ発見器としての機能は失われてないようで安心

    +85

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/06(土) 21:15:45 

    >>1
    売国メガネの子分だから、被災地の方に喧嘩売るのな。

    +71

    -4

  • 45. 匿名 2024/01/06(土) 21:15:52 

    >>1
    投票した人たまったもんじゃないだろうね。今は次の選挙まで記憶に刻み込むといいよ。

    +45

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/06(土) 21:16:04 

    >>35
    政務官にはそれぞれ担当がある
    防災担当は別
    この人は金融担当です

    +3

    -16

  • 47. 匿名 2024/01/06(土) 21:16:14 

    私は少しずつ1日でもオフの時間を作って欲しいと思うけどね
    過労死させるつもり?

    +4

    -25

  • 49. 匿名 2024/01/06(土) 21:16:30 

    かと言ってできることもないからね。

    ばかだなあ。アップしなきゃいいのに。

    +37

    -1

  • 50. 匿名 2024/01/06(土) 21:16:31 

    >>24
    悪くないけど発信するか?自民党議員脳みそ腐ってんのかな。

    +58

    -1

  • 51. 匿名 2024/01/06(土) 21:16:33 

    私たちは普通の生活をしてもいいと思うんだけど
    一応国のために働く役職なんだったらやめといた方がいいと思う。

    +54

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/06(土) 21:16:36 

    完全オフなのは別にいいけど投稿するのはありえない

    +29

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/06(土) 21:16:48 

    >>33
    一般人なんて地震より翌日の羽田大事故に興味あった人多いでしょ

    +0

    -24

  • 54. 匿名 2024/01/06(土) 21:16:55 

    頭悪いなぁ…

    YouTubeで、自衛隊員をしている青年が地震のニュース見ながら「呼ばれたら出動しないと」ってボソッと呟いて、すぐに基地に戻ろうとしてる動画を見た。こんなに若い子が頑張ってくれてるんだって胸がぎゅっとなった。

    それに比べてこのオッサンは…

    +69

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/06(土) 21:17:09 

    経済界も新年会してたけど、どうせ集まるなら連携した支援を即断即決して表明すればいいのに。
    持ち帰って検討みたいな話しかしてないんだろうな

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/06(土) 21:17:12 

    立場考えたら普通そんなの投稿しないよね

    +28

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/06(土) 21:17:12 

    別にアルコール飲んでパーティーしてるわけじゃないのに騒ぎすぎだわ

    +2

    -21

  • 58. 匿名 2024/01/06(土) 21:17:16 

    一人一人立場が違う人生も
    例えば、家族亡くしたなら無理だし
    政治家で対策練らなきゃいけないならそりゃ楽しんでる場合じゃない

    でも人それぞれ、これが最後かもって高齢の家族と観戦したり
    なかなか会えない家族と生きてるうちに時間を大切にして楽しんだり
    皆忘れてないよ、出来ることをしてる寄付でも貢献や還元でも形は色々

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2024/01/06(土) 21:17:17 

    >>22
    わかる。
    発言とかもそうだけど普通言わないだろ
    問題になるよってことを平気で言う人多い。

    +61

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/06(土) 21:17:31 

    完全オフなんだもんね。走りたかったのね。
    でも、公アカウントだもんね…?

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/06(土) 21:17:32 

    >>30
    黙ってコッソリしてたら良いのに、自分からガソリン被ってプリーズ!ファイアー!!って叫んでるような事してるのが悪い

    +31

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/06(土) 21:17:34 

    >>54
    それは自衛隊だからでしょ
    こいつは金融担当の政務官だよ?

    +3

    -23

  • 63. 匿名 2024/01/06(土) 21:17:40 

    流石ににコレは、どうだろう。
    一般人ならいいけど、政府側ならダメじゃない?
    普通に過ごすのはいいけど、投稿するなって。

    +33

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/06(土) 21:17:49 

    >>4
    本当に!
    完全オフでも何でもいいけど晒すな!ですよね。

    +138

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/06(土) 21:17:53 

    今日は被災地で救助活動を続けてくれてる人達のお陰で1人救助された
    政府の偉い人達は何をしてるの
    あまりにもお気楽過ぎるよ

    +23

    -1

  • 66. 匿名 2024/01/06(土) 21:17:54 

    >>47
    オフなのを責めてるんじゃなくてわざわざ投稿するなって話なんじゃ?一般人じゃないんだから

    +32

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/06(土) 21:18:29 

    >>1
    地方だから呑気にしてられんのかな?
    これが東京だったら慌ててるんだろうな

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/06(土) 21:18:32 

    「あけましておめでとう」という言葉をあえて使わなかったり、被災者へのお見舞いの言葉とか10代の芸能人の方が気遣いできてるSNSアップしてるわ…

    +32

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/06(土) 21:18:33 

    立場上それはまずいんじゃないの?とは思うかな
    休みの日も働け!とは言わないけど震災が起きた次の日は正直休みじゃ無くてもいい様な気もする

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/06(土) 21:18:39 

    >>55
    彼らが民間人です

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/06(土) 21:18:52 

    別にやってもいいんだけど、立場ってものを考えてSNS投稿は控えるべきよ

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/06(土) 21:18:54 

    >>1
    この議員さんが、へずまりゅう以下じゃ、困るんだよ。

    +20

    -1

  • 73. 匿名 2024/01/06(土) 21:18:55 

    >>3
    シンプルに頭悪いなと思った
    わざわざ投稿する意味

    +59

    -1

  • 74. 匿名 2024/01/06(土) 21:19:03 

    現実は盛り上がれるとこでなら不謹慎といわれようと現実的だけどお金、スポンサー、消費者とか経済うごくことはいつも通りに動いてるのが理想だよ、そうでないと復興にも影響あるのだから。当たり前だけど地震あって楽しく心から楽しめては無いよ

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2024/01/06(土) 21:19:25 

    >>69
    金融担当の政務官ができることは何もない
    金融の専門家だよ?

    +0

    -14

  • 76. 匿名 2024/01/06(土) 21:19:26 

    田舎の底辺連中を気にする必要ある?

    +2

    -10

  • 77. 匿名 2024/01/06(土) 21:19:40 

    オフでラジオ聴くのもランニングするのもいいと思うけど、その立場でこの状況下でオフを満喫してます、みたいな内容の投稿はあかんでしょ

    +19

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/06(土) 21:19:47 

    >>1
    簡単な空気も読めない税金盗りのバカどもは今年も平常運転

    +21

    -1

  • 79. 匿名 2024/01/06(土) 21:20:08 

    非常事態までオフ満喫したいなら議員辞めてのびのびすればいいのに

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/06(土) 21:20:22 

    もうこういう勝手に報告文化も古いしダサいし、自爆率高過ぎるし、良い加減に皆んな辞めたら良いのに

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/06(土) 21:20:29 

    >>62
    よこ
    金融担当であっても国務に就いてる以上は1体になるべきでは?

    +32

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/06(土) 21:20:30 

    誰だって息抜きは必要だろうけどSNSに上げる内容とタイミングくらい考えようよ
    一般人とは違う役割がある人でしょうに

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/06(土) 21:20:39 

    よくわかんないけど日本ってやっぱクソだわ

    +2

    -4

  • 84. 匿名 2024/01/06(土) 21:20:41 

    女性救出されたよ!能登の人たちは強いんじゃ

    明るい話題で元気づけようよ!!!

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2024/01/06(土) 21:20:45 

    >>12
    ドMですやん。

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2024/01/06(土) 21:20:51 

    >>13
    「どーなってんの、この国は?」能登半島地震の翌日は「完全オフ」で箱根駅伝楽しむ 神田潤一内閣府大臣政務官の緩すぎるSNSが話題に

    +13

    -6

  • 87. 匿名 2024/01/06(土) 21:20:56 

    ご冥福をお祈りします、とか あなたと共にありますなんて投稿した人が直後に有意義な休日を満喫しているのは良くあることだけど、この人は立場がよろしくない。大人しくしていればいいのに。

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/06(土) 21:21:04 

    緩すぎる働き方改革を見直さないとダメね

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/06(土) 21:21:13 

    >>54
    まさか自衛隊は全員休みなく被災地に行ってると思ってる?

    +2

    -19

  • 90. 匿名 2024/01/06(土) 21:21:16 

    >>1
    岸田のバカも原発の質問には記者に対して小馬鹿笑いしてコレが総理としての威厳ある態度なんだみたいな大馬鹿な勘違い野郎だし。
    この国はいずれ中国のものになることは間違いない。

    +23

    -1

  • 91. 匿名 2024/01/06(土) 21:21:18 

    >>81
    全く関係ない省庁の政務官です

    +2

    -9

  • 92. 匿名 2024/01/06(土) 21:21:23 

    頑張ってる人を応援する、って本当に楽しいし感動をもらえたよ。有難い事。駅伝以外でもいっぱい世の中はいつものことしてる存在はたくさんあるのを知らないのかな。

    +1

    -10

  • 93. 匿名 2024/01/06(土) 21:21:49 

    >>33
    夫は会社のXに何を上げるかすごく悩んでた
    政治家より思慮深いって褒めとこう

    +42

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/06(土) 21:22:03 

    無神経だね
    政治家になって「先生」と呼ばれるようになると配慮も出来なくなるのか

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/06(土) 21:22:09 

    普通に過ごすのはいいけどSNSで発信するのがなー人間性出るよなこの人に限らず

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/06(土) 21:22:12 

    >>85
    お前に対してはドSだよボケ

    +0

    -7

  • 97. 匿名 2024/01/06(土) 21:22:16 

    外出自粛しろとは言わんが
    わざわざTwitterはXだろ

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/06(土) 21:22:36 

    >>86
    「美しい国」って言ってた人達がそもそもね

    +13

    -1

  • 99. 匿名 2024/01/06(土) 21:23:37 

    災害が東京だったりしたら税金を使いまくってでも復旧に力入れるのかな?別に不眠不休して働けとは思ってないけどもうちょい自分の立場を考えて発信したらいいのに。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/06(土) 21:23:49 

    常識や道徳というものを知らんのか?
    そんな頭がイカレタ奴がなんでこんな地位におるん?
    もういい加減こういう奴ら排除してくれ

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/06(土) 21:24:04 

    警告! 警告!!
    みんな、このトピは政権サゲをたくらむ反日パヨク野党共の情報操作! 言論テロにダマされないで! 反日パヨク共が愛国保守政権や支持団体への誹謗中傷を加速中!
    愛国保守政権への誹謗中傷は違法行為、拡散するやつらも同罪! きびしい取り調べと実刑を含む重い処罰が待っています!!
    侮辱罪を厳罰化、法案提出へ ネット中傷対策、自民部会が了承
    侮辱罪を厳罰化、法案提出へ ネット中傷対策、自民部会が了承girlschannel.net

    侮辱罪を厳罰化、法案提出へ ネット中傷対策、自民部会が了承 侮辱罪は公然と人を侮辱する行為が対象で、現行の法定刑は「拘留(30日未満)か科料(1万円未満)」。改正案ではこれに「1年以下の懲役・禁錮または30万円以下の罰金」を加える。公訴時効は1年から3年...

    自民 SNS上のひぼう中傷対策 侮辱罪の罰則強化提言案まとめる
    自民 SNS上のひぼう中傷対策 侮辱罪の罰則強化提言案まとめるgirlschannel.net

    自民 SNS上のひぼう中傷対策 侮辱罪の罰則強化提言案まとめる ひぼう中傷に適用される侮辱罪について1000円以上1万円未満の科料などなっている罰則が軽すぎるとして、速やかに罰則の強化を法制審議会で検討するよう求めています。 自民 SNS上のひぼう中傷対策 侮辱...

    +0

    -15

  • 102. 匿名 2024/01/06(土) 21:24:07 

    >>1
    SNSはほんとバカを炙り出すよね

    +32

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/06(土) 21:24:12 

    >>22
    庶民感覚が無いから

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/06(土) 21:24:40 

    >>16
    もう駅伝のために選手達が集まっているなかで地震だよね
    早い段階で駅伝やるってなったけど次の日羽田の事故
    メンタルやられると思うよ
    アホな意見はいらないよね

    +2

    -5

  • 105. 匿名 2024/01/06(土) 21:25:09 

    サイコパス

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/06(土) 21:25:19 

    >>1
    おっさんの10キロランなんぞどうでもいいんだわ。
    なに、この能天気さ。バカにされてる気がする。

    +41

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/06(土) 21:25:20 

    仕事上の立場(倫理)<<<余裕のあるプライベートアピール
    に草
    インスタグラマー()にでも転職しましょう。

    +20

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/06(土) 21:25:22 

    >>69
    まぁ、休んでもいいけどさー
    その様子をSNSに上げるのは馬鹿だなぁと思ったわ

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/06(土) 21:25:24 

    それならさ、貴重な一票で夢の政治家に皆様なったのだから
    会議とかで眠ってたりするほうが問題だと思う

    震災の時にたくさん花火や行事を取りやめたけど、その気持ちはわかるけど
    地域や国の経済考えたら通常通りするのが心はついてかなくても大事って分かってるでしょうよ

    +1

    -5

  • 110. 匿名 2024/01/06(土) 21:25:27 

    休まず働けとは思ってないけど、立場のある人が自分の言動がどういう結果をもたらすのか予想も分析も出来ないセンスの無さがヤバいと思う。旦那がこんな事しようとしたら全力で止める。

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/06(土) 21:26:00 

    >>54
    平家物語とか読んでないし実際の平家とか勉強してないから正直どんな感じだったのかわからないけど、滅亡する前はこんな感じで嵌めを外して隙だらけだったのだろうか。
    政治家は我が世の春みたいな過ごし方してるけど、なんか滅亡前夜の盛り上がりかただ。

    +28

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/06(土) 21:26:40 

    >>57
    新年会には参加していた

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/06(土) 21:27:05 

    空気読めないとか無神経とかいうよりも、仕事をする人間のプライドや品性、責任感に関わるもっと深刻なことだと思うけどな、これ

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/06(土) 21:27:24 

    もうこういう災害のときは議員は応酬義務
    作れ。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/06(土) 21:27:36 

    >>4
    雉も鳴かずば撃たれまいにな

    +66

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/06(土) 21:27:40 

    >>85
    蛆虫よりキショいなお前

    +1

    -2

  • 117. 匿名 2024/01/06(土) 21:28:05 

    まあでも医者や教師が休みの日に遊んでただけで叩かれるのと似たようなもんだよね

    +3

    -10

  • 118. 匿名 2024/01/06(土) 21:28:21 

    >>1
    何で日本の政治家はこんなに世間と感覚がズレてるるのかな、

    +27

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/06(土) 21:28:28 

    >>102
    馬鹿発見器よな…

    +15

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/06(土) 21:28:31 

    >>85
    こんなゴミみたいな考えしか出てこないのがスマホ中毒者か

    +1

    -2

  • 121. 匿名 2024/01/06(土) 21:29:00 

    「僕らは皆、被災者の皆様と共にあります」

    から次の投稿で「完全オフです!地元の新年会です!」って「えっ?」ってなるよね

    +28

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/06(土) 21:29:02 

    >>22
    山本太郎議員みたいに被災住民に迷惑かけてないだけマシな気がする
    ツイートあげる必要あるかってだけで

    +5

    -19

  • 123. 匿名 2024/01/06(土) 21:29:08 

    議員辞めろ
    税金で飯食うな
    その金は被災地に

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/06(土) 21:29:14 

    >>118
    海外の政治家もこんなもんですが?
    むしろいつも通り過ごすことが大事

    +2

    -6

  • 125. 匿名 2024/01/06(土) 21:29:37 

    >>5
    東大だよ、ガル民にアホとは言われたくないだろうね

    +1

    -16

  • 126. 匿名 2024/01/06(土) 21:29:42 

    \ドーナッツ/

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/06(土) 21:29:43 

    自民党

    「被災地放置で新年会3連チャン」酔っ払い会見


    自民党

    「やっべ…なんとか山本太郎のカレーで矛先そらさなきゃ…」
    「被災地の声を聞かない」岸田首相「新年会3連チャン」に集まる反感…前日には生放送で「総裁選への抱負」語って猛批判(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    「被災地の声を聞かない」岸田首相「新年会3連チャン」に集まる反感…前日には生放送で「総裁選への抱負」語って猛批判(SmartFLASH) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     岸田文雄首相は、1月5日、3つの新年会に連続で出席した。それぞれ同日午後に、経済3団体、連合、時事通信社の主催でおこなわれたものだ。  能登半島地震の被災地救援が叫ばれるなか、X(旧Twitte


    +2

    -5

  • 128. 匿名 2024/01/06(土) 21:30:15 

    >>110
    東大出身のスーパーエリートに何を言っているのか

    +1

    -10

  • 129. 匿名 2024/01/06(土) 21:30:21 

    プライベートだしなんでも自粛みたいなのはどうなの。
    って思うけど、悲しんだり苦しんだりしてる人がいるんだからSNSにわざわざあげる必要なくない?
    てかこの人のプライベート知りたい人いるの?

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/06(土) 21:31:17 

    地獄の民主党より悪魔じゃん

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2024/01/06(土) 21:31:51 

    それはそれ
    これはこれ

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2024/01/06(土) 21:31:52 

    >>129
    それを自粛厨と言う

    +0

    -7

  • 133. 匿名 2024/01/06(土) 21:31:56 

    >>1
    SNS発信したことが残念であるけど、ランニングくらいはする時間はあるかも。

    完オフ→やっぱり仕事 となったかもしれないし。

    箱根駅伝といったって、ランニング中(30分間)にラジオで聴いていただけだし、別にいいんじゃないそれくらいって思った。

    SNSで発信しちゃったことは残念だけどね。

    +1

    -12

  • 134. 匿名 2024/01/06(土) 21:32:03 

    政務官なんて地震翌日だからといって大した仕事できないだろうし、オフでもいいんじゃない?

    +0

    -7

  • 135. 匿名 2024/01/06(土) 21:32:26 

    でも

    自民党に投票したんでしょ?😂

    +0

    -2

  • 136. 匿名 2024/01/06(土) 21:32:36 

    >>1
    どーしてもSNSに上げたいなら裏垢でやれw
    被災者にオフはないンだわ

    +20

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/06(土) 21:33:02 

    >>4
    別にやるのはいいけど地震のキーワード絡めてSNSに投稿すんなよって話よね。
    「どーなってんの、この国は?」能登半島地震の翌日は「完全オフ」で箱根駅伝楽しむ 神田潤一内閣府大臣政務官の緩すぎるSNSが話題に

    +50

    -3

  • 138. 匿名 2024/01/06(土) 21:33:13 

    >>13
    ドレミファどーなつ懐かしすぎ

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/06(土) 21:33:14 

    >>22
    私にはSNSに上げるのも何が問題なのかわからない。

    +1

    -18

  • 140. 匿名 2024/01/06(土) 21:33:24 

    馬鹿だな、情け無いほんと。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/06(土) 21:34:13 

    >>134
    オフでもいいけどさ、公式アカウントでわざわざオフ満喫してる報告すな!ってことだよ
    幹部として慎みな、ってこと

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/06(土) 21:34:32 

    あまりにもレベル低くてクラクラしてきた。しょせん、地方だとこんな扱い。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/06(土) 21:34:47 

    >>137
    こういうのこそネットリテラシーの欠如だと思うわ

    +63

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/06(土) 21:34:48 

    >>141
    金融担当ね

    +0

    -2

  • 145. 匿名 2024/01/06(土) 21:35:02 

    ハートが強くないと務まらんのだろ

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/06(土) 21:35:07 

    >>137
    せめて画像載せなきゃ良かったのにねえ
    どいつもこいつも…

    +53

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/06(土) 21:35:46 

    岸田くんの派閥だから吊し上げられる


    可哀想に

    +0

    -2

  • 148. 匿名 2024/01/06(土) 21:36:14 

    >>9
    投稿を自粛していれば、この方が完全オフなんて知らなかったし、周りからも何かしら動いていると思われただろうに

    +51

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/06(土) 21:36:37 

    ちょっと考えれば『今はコレじゃない』って分からんかね?

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/06(土) 21:36:55 

    >>132
    ??

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/06(土) 21:37:06 

    >>128
    横。そっかSNSの使い方はお勉強してないからか

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/06(土) 21:37:15 

    >>2
    無能をアピール
    無能だから悪気はありませんでしたって言うんでょ

    +43

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/06(土) 21:37:35 

    >>148
    被災地の人以外はいつも通り過ごしていつも通りアップしていればいい

    +0

    -8

  • 154. 匿名 2024/01/06(土) 21:38:04 

    >>73
    インフルエンサーより頭悪いとおもた

    +19

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/06(土) 21:38:49 

    >>1
    正月くらい休ませてあげなよ
    鬼なの?

    +1

    -18

  • 156. 匿名 2024/01/06(土) 21:39:14 

    前にワイドショーでパックンが国会で居眠りする国会議員について話してたんだけど、アメリカでは議員の上司は国民という認識だから、上司である国民に居眠りしてる姿をさらすなんてありえないと。

    アメリカがうらやましいよ。

    日本は選挙しても比例代表でアイドルとかが当選しちゃう国だからなぁ...。

    +14

    -1

  • 157. 匿名 2024/01/06(土) 21:39:30 

    自民党って石川新潟富山の選挙区は捨てたの?

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/06(土) 21:39:54 

    >>139
    別に問題って訳じゃないんだよ
    ただ、この人政治家だからね
    そうじゃなくても、今国民から厳しい目が向けられてるのにこの状況下でこんな投稿したらどうなるかってわからないのがヤバいんだよ
    ネットの拡散力と影響力を知ってる人なら、絶対こんな投稿はしないよ

    +23

    -1

  • 159. 匿名 2024/01/06(土) 21:40:09 

    >>156
    アメリカの議員はもっと高額な報酬を受け取りながらエグいことをしているけどな

    +0

    -5

  • 160. 匿名 2024/01/06(土) 21:40:18 

    >>1
    このクソヤローはくたばりやがればいいのに

    +4

    -2

  • 161. 匿名 2024/01/06(土) 21:40:27 

    >>16
    寧ろドンドンやってアホさを晒してくれ

    +20

    -1

  • 162. 匿名 2024/01/06(土) 21:40:56 

    >>34
    批判があろうとなかろうと、権力で先に推し進めてる感じする

    +22

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/06(土) 21:41:15 

    >>156
    アメリカの大統領は直接選挙だからトランプでも当選できる
    トランプは元はビジネスマンからテレビマンで成功した人だよ?
    橋下徹に近い

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/06(土) 21:41:58 

    >>121
    薄っぺらすぎて草

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/06(土) 21:42:08 

    >>13
    国と自分が直結してるね
    間のコミュニティが崩壊しすぎてるから仕方ない部分あるけど、居場所を増やすといいよ

    +3

    -1

  • 166. 匿名 2024/01/06(土) 21:42:13 

    >>158
    政治家は政治家でも専門は金融
    金融のプロです
    金融のプロに何を言っているんだよ

    +1

    -23

  • 167. 匿名 2024/01/06(土) 21:43:28 

    >>13
    ドレミファドレミファ…って続きそう。
    それもなんかなぁ

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/06(土) 21:44:00 

    阪神では火災
    東日本では津波
    一体何を教訓にしたのかさっぱり分からない
    対応の遅さが信じられない
    あまりにも酷すぎる

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/06(土) 21:44:02 

    政治家でもなく被災地に縁があるわけでもない私ですら、気持ちが沈んで1日何も手につかなかったわ
    まぁこのくらい切り替えできる人の方が政治家には向いてんだろうな
    SNSの使い方は猛省すべきだけど

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/06(土) 21:44:05 

    まだ救出されてない国民が大勢いるのに国会議員が酒飲みながら普段通りに前向きにって異常すぎる

    +14

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/06(土) 21:44:53 

    >>156
    え?アメリカが羨ましいの?
    行きなよ誰も止めない

    あなたに限らず他所の国が羨ましいなら行けば良い
    勉強するインフラも、そこへ行く金も日本なら短期で容易に稼げる

    +2

    -3

  • 172. 匿名 2024/01/06(土) 21:45:29 

    >>1
    なにしてんの?オフなら黙ってるべき。
    満喫してるアピールした後に被害の事語っても説得力ゼロというかずごいマイナスなのにね。

    +16

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/06(土) 21:46:11 

    自民党には無能しかいないんだろうか?
    やってるフリすら出来ないのか?

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/06(土) 21:46:17 

    >>172
    オフに何をしようが自由だし何をアップしようが自由です

    +3

    -11

  • 175. 匿名 2024/01/06(土) 21:46:57 

    >>170
    煽ってるのが悪いだけです

    代議士が
    この規模の災害でいちいち全員共感しまくりでどうするのか笑

    投稿しないならどこで遊んでようが構わんよ
    遊んでいでもいなくても大勢に影響ない

    +0

    -6

  • 176. 匿名 2024/01/06(土) 21:47:08 

    >>24
    同じ政治家でも被災地で不眠不休で働いてる人もいるんじゃない?
    箱根駅伝応援するのも悪くはないけど、自分の地元が被災してたらこんなつぶやき絶対にしないよね。
    国会議員としては意識低いと思ってしまうんだけど、どうだろう?

    +11

    -2

  • 177. 匿名 2024/01/06(土) 21:47:16 

    >>4
    本当そこだよね。
    どんな仕事だって休みは必要だから、震災翌日であろうと休んでいいんだけど、それをわざわざSNSにあげるのが理解できない。

    +67

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/06(土) 21:47:18 

    >>9
    注目されたいんでしょ。良かったじゃん!みんなに名前覚えてもらって!知名度爆上がりぃ➖➖(IKKOで)

    +12

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/06(土) 21:47:34 

    むしろこれが日本の政治家のデフォルトとさえ思えてきた

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/06(土) 21:47:57 

    >>158
    仕事の時はきちんと仕事してたら良くない?

    +0

    -13

  • 181. 匿名 2024/01/06(土) 21:48:01 

    >>176
    この人は金融のスペシャリスト
    担当も金融
    災害時にできることは何もないよ

    青森県立八戸高等学校卒業後、東京大学に入学し、1994年に経済学部卒業、同年日本銀行入行。

    2000年に米イェール大学より修士号取得。2004年より日本銀行金融機構局で、主要行や外国金融機関等のモニタリング・考査を担当。2011年に日本生命に出向し、運用リスク管理を担当(2012年まで)。2014年より日本銀行金融機構局 考査運営課市場・流動性リスク考査グループ長。2015年8月から2017年7月まで金融庁に出向し、総務企画局企画課信用制度参事官室企画官として、日本の決済制度・インフラの高度化、およびフィンテックに関連する調査・政策企画に従事。

    +3

    -8

  • 182. 匿名 2024/01/06(土) 21:48:21 

    >>170

    ねぇ、東日本の地震津波でも今もまだ行方不明の方いますよ
    それなのに、国民全員いつも通りに過ごしたら駄目なの?

    +1

    -4

  • 183. 匿名 2024/01/06(土) 21:48:53 

    >>34
    日本を潰したいんだろうね。愚かで浅はかな組織だよ。

    +23

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/06(土) 21:49:04 

    こういう時に普段通り過ごして良いのは一般国民であってコイツらではないような?

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/06(土) 21:49:19 

    >>174
    その結果どうなるか?は全て自分に返ってくるからね、自由に醜態晒したらいいわ
    そんな事も分からない無能って宣伝してるってだけだし
    呆れ果ててる

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/06(土) 21:49:21 

    >>170
    拉致被害者は?
    忘れた事ない最優先課題()
    最優先でもなんでもないよね笑
    ストレートに言えば限りなく低い順位

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2024/01/06(土) 21:50:09 

    個々の人生
    明日地震がってだけじゃなく明日事故や病気で亡くなるかもなので
    元気があったり気力ある人は笑ったり食べたり飲んだり出かけるのが良いよ

    もしも、地震の地域の人を想って我慢してたらその次に自分が死んだら
    ご家族は辛いよ

    +1

    -4

  • 188. 匿名 2024/01/06(土) 21:50:35 

    >>86
    人民天安門

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2024/01/06(土) 21:51:41 

    >>181
    へー・・・(鼻ホジ)

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/06(土) 21:51:54 

    >>1
    おっさんがSNSって…
    しかも震災翌日…
    政治家の自覚ないだろ

    +13

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/06(土) 21:52:49 

    >>190
    金融のプロです

    +0

    -5

  • 192. 匿名 2024/01/06(土) 21:53:57 

    >>191
    日本国の一大事に政治家なのに呑気にSNS
    金融のプロとか関係ないな
    人間性の問題

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/06(土) 21:55:40 

    >>181
    元日銀出のエリート様なのね
    被災地の瓦礫の街にはやることないから興味ないって感じになるの?
    視察に行って被災地でカレー食べてる山本太郎のほうがまだマシに思えてしまうわ

    +12

    -2

  • 194. 匿名 2024/01/06(土) 21:55:43 

    ダメダメ政治家だらけで呆れる

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/06(土) 21:56:06 

    なんさ虚しくなるね

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/06(土) 21:56:27 

    自ら叩かれに行ってアホなん?

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/06(土) 21:56:51 

    >>191
    さっきから金融のプロってコメント連投されてるけど……御本人ではないよね?

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/06(土) 21:57:36 

    >>1
    前からずっとやん
    この国の政治家は、バカで無能なろう○いや、自分が儲けることしか考えてない奴らばっかり
    こんなの驚かなくなったわ
    常に私らの税金でおフランスとか行ってますやん

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/06(土) 21:58:52 

    昔からこういうおっさんが政治家しててSNSでそれが世に出るようになっただけなのか、まじでこういう国政やってる意識低い人が増加してるのか、どっちなんだろ

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/06(土) 21:59:08 

    >>193
    金融に関する経験が認められて請われて立候補した

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2024/01/06(土) 21:59:18 

    >>180
    そりゃそうなんだけど、炎上したらこの人にも政府にもマイナスでしかないのに何でいらんこと発信するんだろうって思うよ

    +16

    -0

  • 202. 匿名 2024/01/06(土) 21:59:43 

    >>125
    それ、お勉強できるだけのことだから
    人として賢いかアホなのかはまた別の問題

    +17

    -0

  • 203. 匿名 2024/01/06(土) 22:00:26 

    アメリカの官職は完全なプロフェッショナルを配置するからその専門の人以外はいつも通り過ごしていますよ

    +1

    -5

  • 204. 匿名 2024/01/06(土) 22:00:39 

    お気持ち表明はくそすぎる。

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2024/01/06(土) 22:01:03 

    >>202
    専攻は金融
    防災復興は門外漢

    +1

    -5

  • 206. 匿名 2024/01/06(土) 22:02:21 

    箱根駅伝は開催するべきだと思うけど(過度の自粛は経済が冷え込む)、災害報道をニュース時間だけに切り替えたNHKにはびっくりした。
    サブチャンネルがあるのに自らの存在意義を放棄するので有れば、完全民営化しろ。

    +10

    -4

  • 207. 匿名 2024/01/06(土) 22:02:53 

    >>206
    いち地方の局所的な災害やん

    +0

    -11

  • 208. 匿名 2024/01/06(土) 22:04:18 

    こんな奴いてもいなくても変わらない
    一生完全オフでよろし

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2024/01/06(土) 22:04:33 

    >>34

    統一にボロボロにされ続けてるんじゃ
    ないかな。
    まじで、日本を滅ぼそうとしてると
    思う。

    +22

    -2

  • 210. 匿名 2024/01/06(土) 22:07:14 

    空気の読めない発信すぎてつぶやきBOTでも使ってるのか?と思う

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2024/01/06(土) 22:08:13 

    こんな呑気なアホな投稿したら海外でもぶっ叩かれるし、国によったらひどいと暴動起きるよね

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2024/01/06(土) 22:08:15 

    >>202
    学力と人間力はまた違うからねー

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2024/01/06(土) 22:09:09 

    >>36
    何が問題かわからない事が問題なのよ

    +11

    -1

  • 214. 匿名 2024/01/06(土) 22:11:24 

    >>16
    その人、その騒動の後でニュース番組か何かの番組に出演していて自分の日常を密着取材させていた
    一生懸命に忙しく働いている体裁だったけど‥
    嘘くさくて誰が今更こんなプロモーション的な映像を信じるんだろうかと呆れた

    +10

    -0

  • 215. 匿名 2024/01/06(土) 22:11:45 

    >>44
    マジで自民党に殺される。。

    +9

    -2

  • 216. 匿名 2024/01/06(土) 22:16:10 

    >>15
    オフなら投稿しなくて良いよね

    +17

    -0

  • 217. 匿名 2024/01/06(土) 22:18:04 

    ひっそり休めよ?
    いちいちアピールするのは愚か者

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2024/01/06(土) 22:18:21 

    >>202
    お勉強の出来るアホ

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2024/01/06(土) 22:18:49 

    >>1
    新年あけおめー🎶
    「どーなってんの、この国は?」能登半島地震の翌日は「完全オフ」で箱根駅伝楽しむ 神田潤一内閣府大臣政務官の緩すぎるSNSが話題に

    +5

    -1

  • 220. 匿名 2024/01/06(土) 22:19:35 

    >>218
    実務で実績を残して政治家になったのです

    +0

    -6

  • 221. 匿名 2024/01/06(土) 22:20:31 

    >>1
    まぁ国民の人権を今年奪おうとしてるような政権なんで
    「どーなってんの、この国は?」能登半島地震の翌日は「完全オフ」で箱根駅伝楽しむ 神田潤一内閣府大臣政務官の緩すぎるSNSが話題に

    +7

    -1

  • 222. 匿名 2024/01/06(土) 22:24:03 

    >>46
    この規模なんだから金融も関係してくるでしょ

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2024/01/06(土) 22:24:23 

    >>160
    神田潤一内閣府大臣政務官↓
    「どーなってんの、この国は?」能登半島地震の翌日は「完全オフ」で箱根駅伝楽しむ 神田潤一内閣府大臣政務官の緩すぎるSNSが話題に

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2024/01/06(土) 22:26:28 

    >>1
    ついにトピがたったか
    これが政治家の本心なんだよ
    日頃から国民の事なんてミリも考えてない
    地方の被災地のことなんて外国の出来事くらいの受け止め方でしかない
    もう絶対に自民党には投票しない

    +15

    -0

  • 225. 匿名 2024/01/06(土) 22:27:04 

    >>222
    財務省と経産省の違いわかる?

    +0

    -9

  • 226. 匿名 2024/01/06(土) 22:29:30 

    >>9
    堂々と投稿できる神経も理解できないけど、政治家ならば、詳細が分かるまでは被災地のことが心配で何も手につかないくらい、国民第一であってほしかった

    +40

    -0

  • 227. 匿名 2024/01/06(土) 22:30:48 

    やっぱSNSは日本人と相性が悪い
    向いてないよ

    +2

    -1

  • 228. 匿名 2024/01/06(土) 22:32:07 

    >>4
    なぜ辛い人たちがいるのに空気読めないことするのかね。

    +25

    -0

  • 229. 匿名 2024/01/06(土) 22:32:43 

    自分だけが知っていればいいことをわざわざ不特定多数の赤の他人にさらけ出す心理が理解不能。

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2024/01/06(土) 22:33:43 

    >>2
    ゆうてもこの人青森在住で日銀出身の金融に詳しい人だから震災にはあんまり役に立たない人だし

    +2

    -14

  • 231. 匿名 2024/01/06(土) 22:33:54 

    次の総選挙、また自民党が勝ったりするの?
    もう国民も目を覚まそうよ
    どこ入れたらいいか分からないから自民党に入れてた人も多いよね

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2024/01/06(土) 22:34:47 

    >>226
    そういう人ほど仕事ができない
    オンオフの切り替えは大事だわ

    +1

    -8

  • 233. 匿名 2024/01/06(土) 22:35:53 

    >>137
    煽ってんのかなと思うくらいだね…

    +31

    -0

  • 234. 匿名 2024/01/06(土) 22:36:59 

    >>75
    そういう問題じゃないと思う
    内閣の一員なんだし

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2024/01/06(土) 22:37:45 

    オフだとしても、この人が居ても対応に一切役にたたないとしても、国の有事。呑気にSNSをあげてるその感覚よ…。
    役に立つ気がないならやめちまえよ!

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2024/01/06(土) 22:37:47 

    >>157

    自民王国だし石川は森喜朗の地盤だったから何ともないと思ってるんでしょ?

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2024/01/06(土) 22:38:51 

    >>9
    オフに何しようが関係ないけど、SNSにアップしたらダメだね。

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2024/01/06(土) 22:39:50 

    >>232
    日頃から国民目線で仕事と向き合ってたら、被災した翌日に呑気にランニングはできないと思うよ
    オンとオフの切り替えとか、そんな話じゃない

    +12

    -0

  • 239. 匿名 2024/01/06(土) 22:42:24 

    なんか経済担当だから関係ないって言ってる人は根本的にズレてる

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2024/01/06(土) 22:42:30 

    >>238
    休暇中です
    政治家が国民目線で動いたらいけない
    政治家は上から大局的に状況を見極めて動かないといけない

    +0

    -6

  • 241. 匿名 2024/01/06(土) 22:43:20 

    自粛厨うざい

    +0

    -5

  • 242. 匿名 2024/01/06(土) 22:44:01 

    >>180
    きちんとっていつ何したか知ってる????

    +8

    -1

  • 243. 匿名 2024/01/06(土) 22:45:22 

    何も考えてない証拠だな おっさんが無理してSNSなんかするからボロが出た
    地元青森八戸がこうなっても休んでそうだ

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2024/01/06(土) 22:49:57 

    バカすぎる

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2024/01/06(土) 22:50:06 

    安否不明者200人近く居るのに地震より、芸能人叩きで盛り上がるガル民と変わらないよ。

    +1

    -3

  • 246. 匿名 2024/01/06(土) 22:51:42 

    ドレミファドーナッツの歌詞みたいな言い方だな 記事書いた人その世代かな

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2024/01/06(土) 22:53:13 

    大臣の私生活 興味ない。
    芸能人もだけどsns使い方下手。

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2024/01/06(土) 22:53:37 

    >>240
    そんな話ではないんです
    分からないなら黙ってて

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2024/01/06(土) 22:54:27 

    なんか変な工作員がいるね
    金融担当だからって擁護してる人

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2024/01/06(土) 22:59:25 

    >>181
    そんなことはどうでいいのよ
    それ言い出したら岸田だって災害や防災のプロじゃないし
    プライベートは自由だけど、ひとりの国会議員としてSNSに載せる必要は全くなかったってこと

    +7

    -1

  • 251. 匿名 2024/01/06(土) 23:01:04 

    >>23
    民主を名乗るのやめてほしわよね

    +5

    -2

  • 252. 匿名 2024/01/06(土) 23:04:45 

    >>180
    言葉の選び方がよくないね
    完全オフって地震のこと何も考えませーんって言っているようなもの
    広報用のアカウントでこの発言はマズイと普通の感覚だったらわかる

    +23

    -1

  • 253. 匿名 2024/01/06(土) 23:10:50 

    >>252
    駅伝見てるけど認知されなければOKってこと?

    +1

    -8

  • 254. 匿名 2024/01/06(土) 23:16:23 

    >>181
    災害時にできることがなくても、プライベートを披露するSNSを自粛することはできるでしょ。
    災害時に自分が発信する内容次第で、国民の政治に対する信頼度を下げてしまうってことに考えが及ばないことが問題。
    一般人じゃないんだから。

    +20

    -0

  • 255. 匿名 2024/01/06(土) 23:18:57 

    >>188

    10年以上前にそのコメントを書き込んだら中国からのアクセスを遮断できるっていう都市伝説を10年以上経っても真偽を確かめずに使う人って、ガジェットの進化でネットに触れるようになって真実()を知ったかのように統失発症してるよね。

    本来であればネットに触れる事がなかった低IQや老人とかね。

    +1

    -1

  • 256. 匿名 2024/01/06(土) 23:19:48 

    >>240
    上から大局的に状況を見極められていたら、自分の軽率な発言が政治に及ぼす影響があることくらい予測できたはず。

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2024/01/06(土) 23:20:24 

    >>1
    青森2区だって。青森も揺れただろ
    東大経済学部卒だそう
    人の気持ちに寄り添えない人ばかりが国会議員になりたがる不思議

    +12

    -0

  • 258. 匿名 2024/01/06(土) 23:21:32 

    >>137
    完全に他人事だね…、いや私も県外の者だけど、仮にも議員が…

    +38

    -0

  • 259. 匿名 2024/01/06(土) 23:24:06 

    ドレミファドーナツが思い浮かんだ

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2024/01/06(土) 23:29:02 

    どれみふぁドーナッツかよ

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2024/01/06(土) 23:37:20 

    >>16
    アホの自覚が無いから困るんですよ…

    人の痛みがわからない人が政治家やってるのよ
    寂しい話ですよ

    +10

    -1

  • 262. 匿名 2024/01/06(土) 23:40:29 

    支持党がない派の人、次の選挙でもう自民離れするんじゃないかさすがに…やばすぎる

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2024/01/06(土) 23:56:36 

    何か政治家にバカしかいなくて絶望するわ

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2024/01/07(日) 00:05:21 

    >>125がなぜそんなにドヤるのか謎www

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2024/01/07(日) 00:08:44 

    >>1
    ソラオ

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2024/01/07(日) 00:24:16 

    >>4
    どーーーーしても俺を見て俺を!俺が俺が!って俺俺が漏れちゃってんだね…
    存在が残尿みたいな輩だ

    +21

    -0

  • 267. 匿名 2024/01/07(日) 00:58:05 

    めんどくせえ国だなあ
    何百人もいる議員が
    昨日あいつがあれしました
    今日こいつがあれしました
    明日そいつがあれしますよ
    批判する奴ってバカみたい
    どんだけ暇なのよ

    世界で流行りの戦略として
    あなたの気持ちわかります
    私は貴方達に寄り添います
    って流行ってるけど嘘の姿
    本質は変わらない

    +1

    -7

  • 268. 匿名 2024/01/07(日) 02:30:10 

    官僚がる男が混じってるね

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2024/01/07(日) 02:49:02 

    わざとだね。

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2024/01/07(日) 02:52:27 

    この人がどんな仕事内容だかはよく解らないけども。
    完全オフって事は取り急ぎ何かをやらなきゃいけない立場では無いんだろうとは思う。
    で、だとしたらば、日常生活を送るのはなんら問題は無い。箱根駅伝観ようが、ランニングしようが自由だ。むしろ日常生活を送っていい。
    ただ、SNSに投稿はしちゃいかん。一般人ならば自由だ。けど、公人ならばわきまえろと言われるに決まってる。言わなきゃバレないんよ。だから何でも言っちゃいけないのよ。
    それともこれはアレか?分かりにくいが、安全な場所にいる人は日常生活を送り、心を病まないようにしましょうってお手本のつもりか?

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2024/01/07(日) 04:19:29 

    >>215
    どこの党なら生かしてくれるというのか
    似たり寄ったりかやや悪くさえあるよね

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2024/01/07(日) 06:35:52 

    >>1
    何百人も生き埋めになってんのに、何処の国のバカだよ!!怒
    何が箱根駅伝だよ!!!お前は日本の政治家だろ!!その辺のYouTuberか!!

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2024/01/07(日) 06:36:53 

    >>1
    なんだ?この政務官!!高卒ユーチューバーのヒカルって人とレベル変わんないじゃん!!

    +3

    -1

  • 274. 匿名 2024/01/07(日) 06:55:31 

    >>1
    完全オフしてる場合じゃ無いと思うけど?
    ホントこういうジジイ議員やめさせてよ
    こんなやつに税金取られてると思うとため息すら出てこないわ

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2024/01/07(日) 06:58:55 

    これで分かったね コイツといい
    岸田も作業着みたいなの着てたけど現地に行かず
    都内の会議室で着る必要どこにある?
    こういうパフォーマンスいらないんだよね

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2024/01/07(日) 07:05:40 

    >>28
    皆思ってないわ スポーツ観戦なんて何でも無くても楽しいなんて思ってねーわ

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2024/01/07(日) 07:09:20 

    言い訳はこれを見て元気を出してもらおうとしたとかバカな事言い出すんじゃないかな?
    何かとスポーツ観戦や歌を聴いてとか自己満以外の何者でもないバカな事言い出すかもね
    そんな事より必要な物なんとかしてあげたら良いのに

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2024/01/07(日) 07:17:11 

    先日の箱根駅伝で優勝した青山学院大学の原監督のほうが岸田よりよっぽど総理大臣向いてるんじゃない?冗談抜きで
    人望とか実行力とか抜群の人身賞握力とか岸田にないもの全て持ってるし

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2024/01/07(日) 07:33:59 

    >>101
    そのくせ野党サゲするDappiには優しいんだよね〜

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2024/01/07(日) 07:59:21 

    羽田空港の事故もヒューマンエラーなのにまた人員を増やして対応っておかしいよ。誤侵入防止用センサー設置でしょ?救援機の妨害をする政府ってなんなの?現場に血が流れる政府は終わってる。

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2024/01/07(日) 08:18:21 

    >>1
    国はどうもしてない。
    このオッさんがどうかしている。

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2024/01/07(日) 08:36:46 

    別にオフでもいいけど、貴方の事なんてどーでも良いのよ。せめて被災地の現状情報リツイートでもしてろと思う。

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2024/01/07(日) 09:38:16 

    >>1
    政治家ってやっぱりちょっと変わった人がなれるのかな。バカなのか、ちょっとズレた人なのか。

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2024/01/07(日) 10:05:14 

    >>1

    情けなくて悲しくなる
    さっさと辞めろ!無能

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2024/01/07(日) 13:10:24 

    >>1
    辞めろや。ホントに思う。駄目な政治家ばっかり。給料泥棒だよ。

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2024/01/07(日) 13:11:38 

    箱根駅伝出場してる奴らもアホだが。

    +1

    -1

  • 287. 匿名 2024/01/07(日) 13:30:09 

    >>270
    いくら担当外でも政治家は常に国民的側に立つべきだと思う
    この方の想像力の無さ、配慮のなさは本業でも国民の事は頭になくて友達や利権しか考えてないと思われる

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2024/01/07(日) 13:38:26 

    >>280
    人が5人も亡くなってるのに浮かばれないよね
    人を増やして対策できると思う浅はかさ
    根本的に解決しようと思ってない
    人増やすから後そっちで考えてやってよ、みたいな

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2024/01/07(日) 13:42:27 

    復興の足手まといすぐ辞めろ

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2024/01/07(日) 14:07:59 

    >>257
    隣県だけど結構揺れたよ。青森は揺れなかったの?んな訳ないでしょ。

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2024/01/07(日) 14:09:23 

    基地外

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2024/01/07(日) 14:31:59 

    何がヤバいってこんなことSNSに載せても大丈夫と思ってる頭の悪さだよ

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2024/01/07(日) 15:10:50 

    日本国民であることが恥ずかしい

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2024/01/07(日) 16:01:13 

    >>1
    豪雨災害の日に宴会した人たちもいたよね

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2024/01/07(日) 16:15:18 

    せめて空気読んで!
    頭おかしい

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2024/01/07(日) 19:15:11 

    >>275
    岸田今日作業着に花つけてたよね。
    どいつもこいつも感覚がおかしいよ。

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2024/01/07(日) 19:58:56 

    >>3
    一周まわってむしろ
    バカが可視化できるので続けてほしい

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2024/01/07(日) 20:17:19 

    えーデジタルデトックス、オススメしとく
    アホな奴は無闇に投稿しないで見る専にしなさい笑

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2024/01/07(日) 20:38:32 

    >>206
    ラジオは被災地で一番の情報源なのに
    駅伝往路は普通にNHKラジオでやっててびっくりしたよ
    地震の翌日だよ
    FMは普通にずっと音楽だったらしいし

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2024/01/07(日) 20:45:49 

    >>181
    青森のアホ代表なの?

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2024/01/07(日) 23:23:55 

    >>299
    何故こんなに地方に優しくないのだろうか
    3.11より亡くなった人が少ないから?
    被災者の多くが老人だからどうでもいい?
    小さい子供が亡くなってたら劇場型で取り扱ってたのだろうか

    被災地がど田舎
    被災者の多くが高齢者

    この2点が今回の震災が軽視されてる要因

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2024/01/15(月) 10:20:30 

    真由〇様だの、エッフェル姐さんだの、神田潤一だの、東大卒だからとか云って日本は崇め奉り過ぎです。

    東大卒₌偏差値が高い₌能力が高いと云う図式に日本人は洗脳され過ぎており、21世紀の現在では最早呪われているので今後は人を見極めた方が良いです。

    東日本大震災も能登半島地震も日本の政治が3流、4流なので、阪神淡路大震災の時と変わらずに人命救助と復旧作業と支援物資運搬が遅延して被害が大きくなって災害関連死が増えて痛ましいです。

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2024/01/15(月) 10:25:07 

    >>278
    仰る通りで、青山学院大学の原晋氏と共に、WBCで日本を優勝に導いた栗山英樹氏と熱血漢の松岡修造氏の方が総理大臣に向いている。

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2024/01/15(月) 10:31:46 

    >>258
    自分の事と、僅かに青森県の事だけのみ興味があって他の事は全てどうでも良いのでしょう。

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2024/01/15(月) 10:38:48 

    >>137
    能登半島地震の被災者の方と羽田空港C滑走路での激突炎上事故に遭遇した人達に対する明らかな嫌味です。

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2024/01/15(月) 10:45:06 

    >>111
    『政治家は我が世の春みたいな過ごし方してるけど、なんか滅亡前夜の盛り上がりかただ。』

    仰る通りで、「沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理を現す」。

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2024/01/15(月) 10:59:22 

    >>272
    東大卒の国会議員もエッフェル塔姐さんと同様で、パリに行っただの、エミレイツ航空やカタール航空のファーストクラスに乗っただの、ミシュラン三つ星レストランで食事しただの、そこら辺の高卒YouTuberと全く同じで呆れます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。