ガールズちゃんねる

昔のテレビ映像見て驚いたこと

348コメント2024/01/08(月) 13:05

  • 1. 匿名 2024/01/06(土) 20:50:10 

    ありませんか?お話しましょう。
    私は歌手がレーザー光線やスモークの中で歌ってたり長めのメドレー披露したり、バラエティ番組もテロップやナレーションも凝ってたり、昔のテレビ番組は見ごたえがあって驚きました。

    +208

    -7

  • 2. 匿名 2024/01/06(土) 20:50:35 

    ポロリしまくり

    +211

    -1

  • 3. 匿名 2024/01/06(土) 20:50:52 

    過激だったよね

    +140

    -0

  • 4. 匿名 2024/01/06(土) 20:50:53 

    縦よこの比率

    +23

    -0

  • 5. 匿名 2024/01/06(土) 20:50:55 

    乳出してた

    +134

    -1

  • 6. 匿名 2024/01/06(土) 20:51:05 

    筑紫哲也

    +6

    -1

  • 7. 匿名 2024/01/06(土) 20:51:08 

    エロいわ〜

    +10

    -2

  • 8. 匿名 2024/01/06(土) 20:51:08 

    新幹線で歌ってるアイドルとかいた

    +152

    -0

  • 9. 匿名 2024/01/06(土) 20:51:08 

    暴力、暴言、暴走は当たり前でした。

    +137

    -3

  • 10. 匿名 2024/01/06(土) 20:51:14 

    画質の悪さ

    +18

    -1

  • 11. 匿名 2024/01/06(土) 20:51:27 

    みんな早口
    早口が当たり前?

    +78

    -0

  • 12. 匿名 2024/01/06(土) 20:51:32 

    美人が多い
    昔のテレビ映像見て驚いたこと

    +396

    -20

  • 13. 匿名 2024/01/06(土) 20:51:33 

    めちゃくちゃフェイクばかり。

    +6

    -11

  • 14. 匿名 2024/01/06(土) 20:51:33 

    古谷一行の温泉サスペンス
    パイもろ出し

    +167

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/06(土) 20:51:34 

    タバコ吸いながら仕事

    +146

    -1

  • 16. 匿名 2024/01/06(土) 20:51:35 

    >>2
    ポロリどころかバカ殿とかむき出しだったよね?

    +178

    -1

  • 17. 匿名 2024/01/06(土) 20:51:38 

    昔のテレビ映像見て驚いたこと

    +14

    -3

  • 18. 匿名 2024/01/06(土) 20:51:42 

    ナチュラルな男尊女卑

    +106

    -4

  • 19. 匿名 2024/01/06(土) 20:51:43 

    >>2
    2時間ドラマの謎のおっぱいシーンとかあったね

    +148

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/06(土) 20:51:46 

    煙草スパスパ

    +51

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/06(土) 20:51:49 

    >>1
    テロップ出だしたのってそんな昔から?

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2024/01/06(土) 20:51:51 

    山城新伍のセクハラ

    +59

    -1

  • 23. 匿名 2024/01/06(土) 20:52:02 

    昔のテレビ映像見て驚いたこと

    +87

    -2

  • 24. 匿名 2024/01/06(土) 20:52:04 

    >>16
    父と見てる時の気まずさは異常だった笑

    +102

    -1

  • 25. 匿名 2024/01/06(土) 20:52:05 

    水泳大会でおっぱいポロリ。
    ドラマ失楽園で、川島なお美お尻丸出し。

    +102

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/06(土) 20:52:16 

    タバコを吸いながらのトーク番組

    +77

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/06(土) 20:52:28 

    バカ殿の女の裸の布団

    +80

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/06(土) 20:52:31 

    字幕とかテロップが一切ないことかな。

    バラエティー番組で出演者の喋ってる言葉に字幕が出ないのはもちろん、歌番組なのに歌詞が出なかったりとか。

    +75

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/06(土) 20:52:33 

    オフィスでみんなタバコ吸ってる。

    +56

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/06(土) 20:52:33 

    ヘアー見た

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/06(土) 20:52:37 

    画質悪すぎる

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2024/01/06(土) 20:52:45 

    チカンまがいな事をする芸人コント見て笑ってた

    +27

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/06(土) 20:52:57 

    クンニシーンとか普通に有った

    +28

    -4

  • 35. 匿名 2024/01/06(土) 20:53:01 

    >>5
    投稿!特ホウ王国も、若い女性のおっぱい映ったこと何回かあった

    +43

    -2

  • 36. 匿名 2024/01/06(土) 20:53:04 

    アイドル売りでもなんでもない普通のタレントさんや女優さんたちも、みんなミニスカートとかノースリーブ。

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/06(土) 20:53:05 

    ヤ◯ザのニュースで、日本刀?包丁?返り血浴びてインタビューかなんか答えてたやつ。あれどういう状況?なんでカメラがあったの??

    +57

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/06(土) 20:53:06 

    普通にセクハラ

    +20

    -1

  • 39. 匿名 2024/01/06(土) 20:53:14 

    ベストテン。新幹線の中で歌ったり住宅街で人の家の前で歌ったりメチャクチャすぎるw

    +64

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/06(土) 20:53:16 

    ヤクザの○回忌とかの法事に
    ワイドショーが潜入中継して
    若頭や極妻にインタビューしてるの
    Youtubeで見てびっくりしたw

    +67

    -1

  • 41. 匿名 2024/01/06(土) 20:53:26 

    地方のテレビ局のCMは、映像じゃなく画像。動かない。言葉の説明だけだったわ。

    +28

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/06(土) 20:53:39 

    昨日テレビで昭和の運動会の映像が流れてて、初めてリアルなブルマを見たけど、あれは確かにヤバいね。
    レオタードみたいになってんじゃん。

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/06(土) 20:53:52 

    つい最近だと思ってた2,000年代の映像がもう古くさい

    +77

    -1

  • 44. 匿名 2024/01/06(土) 20:54:00 

    >>16
    しかもなんか色がリアルすぎるというか生々しい感じで子供ながらに笑えなかったな。
    絵とかなら笑えるけど、なんか見てはいけないもの感がすごいというか。

    +74

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/06(土) 20:54:06 

    お色気番組 豊富だった
    たまに夜更かしすると親と一緒にラブホめぐるような番組見てたw

    +43

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/06(土) 20:54:06 

    昔のテレビ映像見て驚いたこと

    +105

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/06(土) 20:54:14 

    老けてるというか大人っぽい。
    今の俳優よりプラス15歳くらい。

    +67

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/06(土) 20:54:26 

    ドラマが過剰にドラマティック過ぎてちょっと笑ってしまう
    今だと実況が盛り上がりそう

    +27

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/06(土) 20:54:32 

    ドラマじゃ女優さんが色気ムンムンですぐ脱ぐ

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/06(土) 20:54:36 

    ベストテンとかの歌番組のステージの凝り方
    歌のイメージにあわせたセット作って
    衣装着たバックダンサー揃えて
    それを毎週やってたんだなあ~豪華だわ~と驚く

    +93

    -1

  • 51. 匿名 2024/01/06(土) 20:54:47 

    昔のテレビ映像見て驚いたこと

    +3

    -9

  • 52. 匿名 2024/01/06(土) 20:54:47 

    岡田有希子が亡くなった時に
    自殺現場が映ってた

    +60

    -1

  • 53. 匿名 2024/01/06(土) 20:54:54 

    >>31
    信じられない

    +149

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/06(土) 20:55:00 

    昔のドラマ見てると、友達やカップルが相手の職場に電話して職場の電話で普通に話してるんだけど、そういうのが普通だったの?

    +47

    -1

  • 55. 匿名 2024/01/06(土) 20:55:22 

    芸能人の家族が普通に氏名と年齢と顔公開で、のど自慢的な企画で本人と一緒に歌ってた。

    +15

    -2

  • 56. 匿名 2024/01/06(土) 20:55:56 

    >>16
    バカ殿はだいぶやばかったよね。殿が普通におっぱい丸出しの女の人に囲まれて座ってたり肩抱いてたりしてた。

    +110

    -1

  • 57. 匿名 2024/01/06(土) 20:55:58 

    >>31
    真ん中の女性が顔を動かしてるけど、志村けんの何かを感じたんだろうか?

    +55

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/06(土) 20:56:04 

    >>2
    子供のチンチンも出ていた。

    +52

    -1

  • 59. 匿名 2024/01/06(土) 20:56:17 

    >>37
    豊田商事会長刺殺事件かな
    この会長が悪徳商法でマスコミに追われてるところに
    犯人が乗り込んで殺した

    +86

    -1

  • 60. 匿名 2024/01/06(土) 20:56:33 

    昔のドラマで今だったら絶対炎上してるようなセリフがいっぱいある事。昔のドラマ見ててこんな事言ってた?って驚いた

    +20

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/06(土) 20:56:36 

    この間昭和の歌謡曲の歌手の特集やってた時に甥っ子が「なんでみんな棒立ちなの。普通踊るよね。」とか言ってて、「あー確かに昔は棒立ちで歌ってる人多かったね」って思った。

    +37

    -2

  • 62. 匿名 2024/01/06(土) 20:56:40 

    篠原涼子がダウンタウンに思いっきり蹴られていた

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/06(土) 20:57:24 

    >>31
    これでお笑いの大御所と言われている意味が分からなかった。
    亡くなった時も神格化とかまではいかないけど、持ち上げられてたのも意味不明だった。

    +197

    -5

  • 64. 匿名 2024/01/06(土) 20:57:31 

    >>31
    この方も、ご存命だったら今は松ちゃんみたいに叩かれてたかもね

    +183

    -2

  • 65. 匿名 2024/01/06(土) 20:57:40 

    ふんどし姿で歌う山本譲二

    +25

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/06(土) 20:57:42 

    「毎度お騒がせします」はヤバかった
    未成年のアイドルやら俳優やら出てて
    ど下ネタ満載だった

    +53

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/06(土) 20:57:48 

    深夜番組で加藤鷹とAV女優が出ててゴールドフィンガーの話題になったんだけど
    「ちょっと試してきますね」とか言って
    事後っぽい女優が現れて「凄かったです…」みたいな普通にAV紛いのことやってた

    +42

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/06(土) 20:58:09 

    >>21
    30年前にはあったと思う。
    フジがやり始めて、他局も真似した。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/06(土) 20:58:34 

    ザ・ベストテンやトップテン等歌番組のセットが豪華なこと✨

    +27

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/06(土) 20:58:46 

    >>54
    その昔のドラマに影響されたらしい元バイトが店の電話で彼氏と喋ってたらしくて、店長が「当時でもあれは有り得なかったよ」とボヤいてた。

    ちなみにその元バイトは当時アラフォー。
    半年で実質クビになったらしい。

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2024/01/06(土) 20:58:54 

    ドラマの性犯罪のシーンがエンタメみたいな扱いだった

    +24

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/06(土) 20:59:27 

    >>2
    24時間テレビも多かった

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/06(土) 21:00:26 

    >>45
    トゥナイト2かしら?w

    +29

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/06(土) 21:00:34 

    昔は女の裸も出てたな
    なお今は男の裸は映すけど女の裸はモザイクありでも絶対映さない模様
    ドキュメンタリー番組とかでも男湯は今でも映すのに。完全な男女差別

    +22

    -2

  • 75. 匿名 2024/01/06(土) 21:02:04 

    >>68
    テロップを使うようになったのは「探偵ナイトスクープ」が最初らしい

    +15

    -2

  • 76. 匿名 2024/01/06(土) 21:02:15 

    >>5
    これガルちゃんのトピで初めて見て、コラ画かav的なやつかと思ったらガチで胸出してたと聞いてほんとにびっくりした。しかも地上波で…

    今のアイドルのダンスとか衣装は品がない〜とかよくガル民言うけど、比較にならないくらい昔の方が下品じゃんと思う

    +54

    -2

  • 77. 匿名 2024/01/06(土) 21:02:20 

    山●組から脱退して新しい組織を結成したことの記者会見!!
    今じゃ絶対ありえんわ!

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/06(土) 21:02:46 

    >>6
    神戸の震災をヘリで中継してる映像見て焼けた建物から上がる煙を見て「まるで温泉町(温泉場)のようです!~ってコメントしたこと?

    +35

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/06(土) 21:03:46 

    大映ドラマシリーズ

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2024/01/06(土) 21:03:52 

    >>54
    普通だった。デート当日に急な残業で遅れるとか、どうしても連絡とらないといけない時は職場に電話したよ。携帯みんな持ってないからね。仕事中だから長話はしないけどね。

    +63

    -1

  • 81. 匿名 2024/01/06(土) 21:04:26 

    >>20
    昔は、サザエさんの登場人物もタバコ吸ってたし、何なら、昔、隣の家に住んでた浜さん(画家)一家の愛犬ジュリーまで葉巻吸ってた。

    +29

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/06(土) 21:04:53 

    女の人がみんな
    声がキンキンしてる
    どっから声出してるんだろみたいな

    +43

    -2

  • 83. 匿名 2024/01/06(土) 21:05:19 

    >>31
    おっぱいもだけど、真ん中の人しんどくないのかしら…
    あと、足の先が小股に当たってそう…

    +59

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/06(土) 21:05:23 

    >>17
    やめなよ。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/06(土) 21:06:05 

    昔の人の声って何であんなに甲高いんだろ。
    アナウンサーも声優も歌手もなんか独特のイントネーションがあるし。

    +25

    -1

  • 86. 匿名 2024/01/06(土) 21:06:10 

    ナオトインティライミが番組持ってた

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/06(土) 21:06:50 

    >>14
    混浴のおっぱいタイムがあったよねw

    +28

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/06(土) 21:06:58 

    >>5
    オールスター運動会とかあったよ
    アイドル歌手もれなくでてたし
    水着からちょっと出た人もいた
    プールの上に風船に乗って歌うとかあったなぁ

    +40

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/06(土) 21:07:40 

    >>1
    昔は娯楽が少なくてテレビの視聴率50%とかあったから、スポンサーも潤っていたしテレビ局も1つの番組にお金をたっぷり掛けられてた。
    歌番組のセットとか今見るとびっくりする。

    +67

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/06(土) 21:08:05 

    2000年辺りまで何でもかんでも乳出しは普通にあった

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/06(土) 21:08:56 

    荒らしが貼るトピ画変えて欲しい。

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2024/01/06(土) 21:09:23 

    >>74
    出てたよ
    テレビ以外に地獄の底みたいにポルノが満ちてる今と比べたら健全なもの

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/06(土) 21:10:03 

    水谷豊がアクション披露してた

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/06(土) 21:10:39 

    とりあえずタバコ
    昔のテレビ映像見て驚いたこと

    +63

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/06(土) 21:10:43 

    年末にやってた決定的瞬間って番組では
    ビル飛び降りを人が地面にぶつかる直前まで放送してた。
    あと拳銃を口に突っ込んでの自殺は倒れる瞬間まで一部始終。

    +8

    -2

  • 96. 匿名 2024/01/06(土) 21:11:20 

    >>63
    この当時はそれが当たり前というか普通で(決してそれを肯定してるわけではないが)社会も許容していた。

    彼の存在がザ・ドリフターズを新しい境地に導いた面はあると思う。

    +42

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/06(土) 21:11:45 

    >>58
    女の子の乳首も

    +9

    -1

  • 98. 匿名 2024/01/06(土) 21:12:21 

    仮面ライダーでも普通にタバコ吸ってた

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/06(土) 21:12:33 

    >>94
    徹子の部屋でもタバコ吸ってるゲストいたよ

    +30

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/06(土) 21:12:34 

    >>31
    志村さん確かにお笑いの神だとは思うけど
    ドスケベで下品な所だけは酷いし気まずいし好きじゃなかった

    +133

    -1

  • 101. 匿名 2024/01/06(土) 21:12:44 

    先日だったか昔のドッキリ見て面白かったし驚き
    玉川良一さんだったか熊の着ぐるみ着て村の人を脅かすドッキリなんだけど、村人が猟銃で発砲
    仕掛け人は村人だった
    ドッキリはこうじゃないと面白くないよ!今はセンスない
    出川がアントニオ猪木さんに叩かれるシーンあったが出川が嘘過ぎてアウト!
    昭和時代が面白かった。

    +8

    -2

  • 102. 匿名 2024/01/06(土) 21:12:59 

    >>1
    制作スタッフが優秀だったのでは?
    コネ入社ばかりだと業界は腐るよ

    +58

    -1

  • 103. 匿名 2024/01/06(土) 21:13:24 

    >>35
    乳で絵を描く人がいたのを覚えてる

    +18

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/06(土) 21:13:40 

    タバコ吸ってても文化も芸術も経済も今より上

    +26

    -1

  • 105. 匿名 2024/01/06(土) 21:13:54 

    >>17
    どういうこと?

    +23

    -1

  • 106. 匿名 2024/01/06(土) 21:15:39 

    >>17
    これ、投稿者たちが作った映像だったんだよね

    +22

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/06(土) 21:15:43 

    >>31
    え。吸ってる??

    うそだろ

    +79

    -1

  • 108. 匿名 2024/01/06(土) 21:15:45 

    好かれる親になれてない自分を反省しないんだね

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2024/01/06(土) 21:15:54 

    ポロリどころじゃないよ
    子どもの頃NHKの朝のニュースで、温泉から生中継で全裸のオッサンたちのチン○何本も映ってた
    唖然としたわ

    +23

    -1

  • 110. 匿名 2024/01/06(土) 21:15:56 

    >>54
    職場の先輩に聞いたら、普通だったらしいよ。合コンで知り合った人の会社に電話したりしてたって。

    +18

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/06(土) 21:16:42 

    >>54
    約束してたけど残業になりそうだから今日は無しで。みたいな電話くらいなら容認されていた。

    +24

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/06(土) 21:16:52 

    >>37
    報道陣にマークされてたからTV局はいつも張り込んでたからだよ、あの宗教団体もそうですね。

    +26

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/06(土) 21:17:00 

    タレントが普通にタバコ吸いながらテレビに出ていた。
    昔のテレビ映像見て驚いたこと

    +43

    -1

  • 114. 匿名 2024/01/06(土) 21:18:24 

    >>105
    窓の上の方に顔がある

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/06(土) 21:19:00 

    >>48
    昔のドラマの方が面白かったんだよね。
    今のドラマって無難な職業ものだらけ。

    +23

    -4

  • 116. 匿名 2024/01/06(土) 21:19:32 

    >>83
    つーか、当てに行ってるよね

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/06(土) 21:19:51 

    衝撃映像みたいな番組で、普通に人が死ぬシーンを流してた

    +25

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/06(土) 21:20:08 

    >>9
    Z世代の自分から見れば昭和のテレビやその他メディア関係者ってほんと頭は猿以下のバカばかりだったのが容易に想像できる

    +12

    -18

  • 119. 匿名 2024/01/06(土) 21:20:12 

    昔のテレビ映像見て驚いたこと

    +26

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/06(土) 21:20:39 

    >>102
    いや今はスポンサーもテレビCMにお金を注ぎ込まなくなったから、テレビ局側も番組にお金を掛けられなくなった結果だよ。

    +24

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/06(土) 21:21:01 

    >>1
    俳優の演技も全然違うよね。
    脚本のレベルも高かったからだと思うけど、今みたいに漫画のような演出ない。
    (昔に戻ってほしい‥)

    +64

    -6

  • 122. 匿名 2024/01/06(土) 21:21:15 

    >>82
    「女らしい」の象徴=甲高くてシナをつくったような声みたいな固定観念。
    その結果、芝居がかった変な声になってた感じがする。

    +19

    -1

  • 123. 匿名 2024/01/06(土) 21:22:01 

    911アタックの時に多分元日本軍か自衛隊のおじいさんが嬉しそうに「こう、燃料満載で行くわけですね(笑)」

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2024/01/06(土) 21:22:31 

    >>1
    私は昔のバラエティのモラハラセクハラに驚きました
    昔は普通に観て笑ってたんだと思う比較的穏やかなバラエティでさえ
    行き遅れとか不快な文言が当たり前に出てきて
    ちょっと攻めてる番組なら女性に下ネタ言わせて笑うみたいなのが笑いとして成り立ってたんだなあと

    +54

    -1

  • 125. 匿名 2024/01/06(土) 21:23:08 

    日航機墜落事故の生存者の女の子が、まるで悲劇のヒロインのようにテレビの報道に追いかけられた。
    自宅や学校までマスコミが押し寄せ、それをワイドショーで放送してた。
    疲弊した女の子が「もう来ないでください」と言ってるのにやめなかった。
    このあたりのマスコミの悪質さは今も変わらないんだろうけど。

    +71

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/06(土) 21:23:21 

    >>72
    大島さんは27時間か

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/06(土) 21:23:21 

    >>64
    同じ女遊びでも質が違うからどうだろね。

    志村けんはプライベートじゃ飲みも女遊びも綺麗にしてたっていうし、何よりもとにかく金払いが良かったみたいだから、別れる時も相当の手切れ金渡してたって本人が言ってたよ。

    だから遊びでも女の方が恨む事も暴露話しも不思議とないよね。

    まあバカ殿みたいな女性を見下すようなお笑いは好きじゃないけど、あれが時代に合わせたお笑いだったんだろうね。

    +72

    -4

  • 128. 匿名 2024/01/06(土) 21:24:03 

    芸能人の結婚披露宴をテレビで放送

    +28

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/06(土) 21:24:09 

    「相棒」も初期はエロいシーンあるよね
    右京さん初登場は押収品のAVチェックしていて
    アンアン言ってる声と映像が映る

    +30

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/06(土) 21:24:15 

    昔の映像って早口のように聞こえるけど、機材の関係なのか当時の話し方なのか、なんでだろう

    +18

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/06(土) 21:24:22 

    昔は有名芸能人が結婚すると必ず記者会見があって、素人のお相手も顔出ししていた。
    今は「お相手は一般の方なので」と素性を明かさないのが普通だけど。

    +30

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/06(土) 21:24:33 

    もはや芸能人だけにとどまらず
    昔のテレビ映像見て驚いたこと

    +40

    -2

  • 133. 匿名 2024/01/06(土) 21:25:17 

    事件現場にマスコミが入って行って「ここで残忍な犯行が行われました...」とか言ってる

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/06(土) 21:27:19 

    朝7時の生放送でアイドルが歌ってる
    もちろん口パクでもなく普通に上手い

    +25

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/06(土) 21:28:19 

    >>125
    可愛い子だったから余計にマスコミが騒いでいたんだよね。
    数年前の日航機墜落事故の特番でも、彼女だけは頑なに取材拒否してた。
    当時の過熱報道がよほどトラウマなんだと思います。

    +39

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/06(土) 21:29:06 

    >>19
    だいたい、10時前後頃にね。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/06(土) 21:29:06 

    >>19
    湯けむり=温泉シーン
    OL=若い女性
    で、タイトルに湯けむりやOLつけると視聴率上がるんだよね
    で、家元やお茶や日本舞踊だと着物の綺麗な和服美人が出て
    ウェディングドレスだとドレスのゴージャス美人が出た、デザイナーも女性で気の強い美人が出た
    ロリコン感はなかったね

    +47

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/06(土) 21:29:32 

    >>119
    小林旭との結婚も田岡親分がひばりのお願いを叶えてあげたんだよね

    +25

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/06(土) 21:29:46 

    志村さんはドリフ大爆笑の時のオープニングで近くで踊ってたスクールメイツの女性の頭を小突いていたのが印象に残ってる。
    女性はよろけていた。
    子供ながらに嫌だったからカトちゃん派だったよ。

    +29

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/06(土) 21:32:02 

    >>118
    50代のBBAだけど分かるよ、そういう部分は否めないと思うよ。そして自分を含めて「TVや新聞、マスコミの言うことは絶対」と思っていた視聴者も猿以下だったよ。バカがバカを騙すの、簡単だっただろうなぁ

    +20

    -3

  • 141. 匿名 2024/01/06(土) 21:32:06 

    子どもの頃「九死に一生」は怖かったけど、やばいって危機感をもつ勉強になった。家族と観てテレビ観ながら話してたよ。
    いつどんな事件事故があるか分からないから、共有するのって大事だなと思う。今じゃそんな番組はクレーム対象になってしまうのかな‥

    +15

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/06(土) 21:32:14 

    野球拳とか罰ゲームでベロチューとかとにかく女性を脱がせようとしたり、オッサンが喜ぶ内容ばかりだった

    +25

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/06(土) 21:32:29 

    >>57
    ちょうどナニかが当たってるんだろうね、、、

    +16

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/06(土) 21:34:14 

    女優が皆、どこから声出してんの?という「よそゆきの高い声」で喋る

    +7

    -1

  • 145. 匿名 2024/01/06(土) 21:34:55 

    >>1
    日本の政治家に海外メディアがインタビューしている映像をみました。3人くらい出てたけどみんな通訳入れず英語で話し反論してて偉そうだった。かっこよかったです

    +20

    -2

  • 146. 匿名 2024/01/06(土) 21:35:44 

    ベルリンの壁

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/06(土) 21:35:44 

    思ったより男女とも品があった

    +3

    -2

  • 148. 匿名 2024/01/06(土) 21:36:38 

    >>94
    彼ら、こんな渋い佇まいでもまだ40歳前後なのよね

    +24

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/06(土) 21:36:52 

    有名スタントマンが車でバスの中を突き抜けるという挑戦をしたんだけど、失敗して首を切断して即死したのをテレビでそのまま放送してた
    今は放送自粛すると思うけど当時はかなりの人がトラウマになったんじゃないかなぁ

    +32

    -1

  • 150. 匿名 2024/01/06(土) 21:37:42 

    ネバーエンディングストーリーを久しぶりにみたらチープでびっくりした。
    当時はすごい大きい夢物語な気分で観てたけど、今のCGとかに慣れたらちっちゃいなぁと思った

    +31

    -1

  • 151. 匿名 2024/01/06(土) 21:38:01 

    >>118
    賢い事を書こうとしているのが分かる卑しい文だね。日本語を読み慣れてないし、書き慣れていない。
    若者が自分を「Z世代」と言う訳がない。

    +15

    -3

  • 152. 匿名 2024/01/06(土) 21:38:04 

    >>121
    YouTubeで1958年公開の映画「点と線」を観たわ。
    生まれる遥か前の映画だからチラ見程度で止めようかと思ったのに一気見してしまった。

    俳優さん達の声と滑舌の良さにビックリ!無駄な演出もなくシンプルにまとまってた。
    凄いね昭和の映画
    これからも色々見てみたい。

    +45

    -1

  • 153. 匿名 2024/01/06(土) 21:41:26 

    >>46
    やめて
    これ子どもの頃、すごく怖かった
    ヒィッ、てなってしばらく身動きが取れないくらい怖かったです

    +9

    -1

  • 154. 匿名 2024/01/06(土) 21:41:28 

    司会やナレーションがめちゃくちゃ早口
    モノクロ時代のやつ

    +10

    -1

  • 155. 匿名 2024/01/06(土) 21:41:43 

    >>152
    いい情報をありがとうございます!
    私も探して観てみよう〜

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/06(土) 21:42:53 

    >>14
    これ時間帯も決まってて2時間ドラマだと他局の番組が始まる頃にオッパイやレイプシーンを入れる

    +23

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/06(土) 21:43:00 

    >>154
    細かすぎて伝わらないモノマネで失礼なインタビュアーやってたけど
    昔はほんとにああだったのかな
    見てみたいわ

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/06(土) 21:44:42 

    >>113
    職員室の先生も吸ってたしね。タバコ吸いながら「バーカ」とか言われたわ(笑)

    +28

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/06(土) 21:45:21 

    >>16
    丸出しの神経衰弱してるやつあったよね

    +28

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/06(土) 21:48:55 

    昔って言っても、白黒時代、カラー始まり、二十年くらい前とかいろいろすぎて。。個人的には70年代くらいのテレビドラマが好き

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/06(土) 21:50:24 

    時代劇で新幹線が走ってたし、現代語を話してた。youtubeでも観れるよ。新幹線が走ってたシーンはワザとだったらしいし。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/06(土) 21:50:49 

    >>151
    それはあなたの思い込みでは?
    昔の映像ってタイトルに出てるから今の目から見てという意味で書いただけ

    +2

    -9

  • 163. 匿名 2024/01/06(土) 21:56:36 

    >>1
    90年代だったと思うけど、深夜枠でなんかアート系の不思議な番組してて面白かった。本の挿絵になってるイラストレーターさんのアニメーションみたいなのとか。今はもうそういう番組なくて淋しい。

    +15

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/06(土) 21:59:14 

    >>16
    でも、令和に再評価されたよね。

    +1

    -14

  • 165. 匿名 2024/01/06(土) 22:00:34 

    >>57
    そりゃチンチンやろ

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/06(土) 22:01:02 

    >>23

    コロナ前にインドネシア行ったら、テレビでやってたわ

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/06(土) 22:01:44 

    >>11
    フィルム?の回転数が関係があるのかな?とか思ってた
    なんか早すぎだよね

    +31

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/06(土) 22:03:24 

    >>47
    そうそう、赤ちゃんが中学生の役をやってた。

    +0

    -7

  • 169. 匿名 2024/01/06(土) 22:03:57 

    >>57
    ポコチンに血液が集中して盛大に隆起しんじゃない!?

    +11

    -3

  • 170. 匿名 2024/01/06(土) 22:05:05 

    >>118
    ねえ、ガルちゃんでZ世代を名乗る人って、なんでそんなに偉そうなの?

    +10

    -1

  • 171. 匿名 2024/01/06(土) 22:05:22 

    >>163
    それとは違うかもしれないけど90年代深夜に、今からみれば随分と拙い感じのデジタルアートの番組をやってた記憶
    なんか不思議な感覚にトリップするような感じを覚えてる

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/06(土) 22:05:37 

    >>63
    東村山駅に来て!銅像が立っているよ!!

    +2

    -7

  • 173. 匿名 2024/01/06(土) 22:09:23 

    >>28
    いつからかテロップ付いて、目がやかましくなった
    上岡龍太郎の番組からだったっけ?

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/06(土) 22:12:32 

    服の中の胸をさわりながら歌うデュエット

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/06(土) 22:13:17 

    ニュースで自宅でお通夜の映像で布団に寝かされた仏様が無修正で何度も映った

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/06(土) 22:18:48 

    ごっつええ感じの中で放送さたれ松本人志が作ったきょうふのキョーちゃんというアニメ知ってますか? 悪趣味な暴力とグロ描写を繰り返すだけのアニメなんだけど、当時でもよく放送できたなと思う ハッピーツリーフレンズが楽しめる私でもキツい

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/06(土) 22:18:50 

    >>12
    この白黒の時代の女優さん、背高い人そうな人多くない?
    YouTubeで観たけど。

    +25

    -3

  • 178. 匿名 2024/01/06(土) 22:19:15 

    >>9
    テレビに限ったことではないけど、男性を中心の社会だったんだろうなと感じる。
    タバコ吸い放題、テレビではセクハラ、パワハラ当たり前。

    +11

    -1

  • 179. 匿名 2024/01/06(土) 22:21:10 

    >>12
    綺麗

    +36

    -1

  • 180. 匿名 2024/01/06(土) 22:21:43 

    >>1
    夜ヒットですね。アイドルも生バンドできちんと踊って歌ってましたね。進行具合によってピッチが早いときと遅いときがありました。

    +22

    -1

  • 181. 匿名 2024/01/06(土) 22:23:33 

    >>54
    アラフィフです。携帯電話がまだ一般的じゃなかった頃には私用で職場に電話はギリギリあった時代です。

    あと、高齢の親御さんが職場に電話してくるとかありました。事故とか子供の病気とか。

    私用電話しなくても、合コンとかナンパされた人の名刺に書いてあるメアドに連絡とかはありました。
    今ではありえないですよね。

    +16

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/06(土) 22:27:04 

    むちゃタバコ吸ってる

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2024/01/06(土) 22:28:11 

    You Tubeで昔の番組観てたらタバコのコマーシャルにちょっと驚いてしまった。そういえば昔は普通にテレビで宣伝してたね。
    ダンディで味のあるCMだったw

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/06(土) 22:29:16 

    コロッケがタワシになってる

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/06(土) 22:33:18 

    >>2
    一番覚えてるのは鶴瓶だわ

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/06(土) 22:34:50 

    >>76
    世代じゃないけどセーラー服を脱がさないでとかの方がよっぽど下品な歌だと思うわー

    +24

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/06(土) 22:38:11 

    >>15
    沢田研二が歌番組の演出でステージでタバコ吸っててびっくりした。歌が始まったら火ついたままポイって床に捨ててたし
    昔のテレビ映像見て驚いたこと

    +28

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/06(土) 22:47:13 

    いろいろネタあると思うのに下ネタばかり。さすがガルちゃん

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/06(土) 22:53:22 

    歌番組の生中継を海外からする為だけの理由で毎週海外に行っていた歌手グループがいた

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/06(土) 22:53:47 

    >>127
    関係を奇麗に後腐れなく精算するのは大事だよね。最後まできちんと相手に向き合う事が大事。ラインでブロックしたからはい、終わりとかじゃなくてさ。

    +22

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/06(土) 22:55:59 

    >>127
    本人が何かの番組で言ってたけど手切れ金一千万渡したって。

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/06(土) 22:57:37 

    >>156
    山本陽子さんがパピヨン役してたドラマ「ハングマン」はゴールデンタイムに流してたんだけど、思いっきりレイプシーンやっててショックうけたよ。

    画像の女子高生はこのあと思いっきりスカートまくられてパンツ丸出しになる。
    昔のテレビ映像見て驚いたこと

    +12

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/06(土) 22:58:02 

    >>107
    1番右の人、ちょうど胸のあたりに志村けんの口がきてるよね。。

    +28

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/06(土) 22:59:15 

    >>78
    そんな失言あったのにテレビ出続けられたんだ

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/06(土) 23:00:12 

    >>15
    ギミアブレイクみたいな横並びで討論するみたいな番組でタバコ吸いながらTV出てたもんな

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/06(土) 23:00:14 

    >>17
    コラでーす

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/06(土) 23:00:40 

    >>2
    これいつから?
    70年代終わり~80年代から始まったイメージがある 世代じゃないから分からん
    そのもっと前は(モノクロ時代)厳しいイメージがある 
    だんだん上品さが無くなっていったというか 

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/06(土) 23:01:30 

    >>8
    水着でプールで歌ってたり衝撃

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/06(土) 23:02:22 

    >>46
    いつの間にか見なくなっていったなあ…

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2024/01/06(土) 23:03:41 

    年末かな~昔の番組をリマスターカラー化したのを放送する番組で「夢で逢いましょう」を放送してたけど
    外国語のコーナーがあったりして今のグローバル?多様性みたいなのを先取りしてると感じた

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2024/01/06(土) 23:05:18 

    >>12
    50代60代でもモテモテと徹子の部屋で言ってた

    +27

    -0

  • 203. 匿名 2024/01/06(土) 23:05:51 

    >>161
    必殺仕置人?で主水さんがパソコン打ってるシーンがあるw

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2024/01/06(土) 23:06:59 

    >>63
    ドリフ時代のが面白い 先輩たちが居た方が面白い 単独は苦手だ

    +10

    -1

  • 205. 匿名 2024/01/06(土) 23:08:06 

    >>170
    そうしないと自分を保てないんだよ笑

    +11

    -0

  • 206. 匿名 2024/01/06(土) 23:12:13 

    >>176
    パクリだし面白くなかったし

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2024/01/06(土) 23:13:31 

    浜ちゃん
    昔のテレビ映像見て驚いたこと

    +1

    -19

  • 208. 匿名 2024/01/06(土) 23:14:08 

    >>102
    テレビ始まって70年だっけ 予算の問題もあるけど才能ないコネ2世3世がうじゃうじゃ居そう 

    +14

    -1

  • 209. 匿名 2024/01/06(土) 23:15:17 

    >>61
    歌手だからね
    今のアイドルはダンサーで歌は口パクでしょ

    +15

    -0

  • 210. 匿名 2024/01/06(土) 23:16:20 

    >>119
    こりゃ女優になんてなりたくないと麻生太郎が言うわけだな

    +12

    -0

  • 211. 匿名 2024/01/06(土) 23:19:20 

    >>187
    JUJU思い出した

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2024/01/06(土) 23:19:30 

    >>121
    舞台経験ある俳優が多かったんじゃないかな
    黒澤明監督の用心棒を見たけど、脇役の演技が上手いし存在が際立ってる 三船敏郎かっこよすぎ

    +19

    -1

  • 214. 匿名 2024/01/06(土) 23:26:06 

    >>34
    えっ?そこまであったの?
    50代だけど小中高のときにHシーンで俳優が正常位してるシーンは見てきたけど、それ以上は流石に見たことないな。

    +17

    -0

  • 215. 匿名 2024/01/06(土) 23:27:05 

    >>173
    歌番組はサザンがきっかけ、ってこないだテレビでやってた

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/06(土) 23:29:09 

    本当に可愛い、綺麗な人がアイドルになってる。

    +9

    -1

  • 217. 匿名 2024/01/06(土) 23:31:04 

    >>122
    音響も今みたいにクリアじゃないからあれぐらいが聞き取りやすかったのかな?

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2024/01/06(土) 23:33:55 

    >>160
    わかる時期によって違いすぎる まだ品がある頃と下品になった頃と
    何がきっかけなのか知りたい

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2024/01/06(土) 23:43:06 

    23時過ぎからセクシーCMが流れる
    昔のテレビ映像見て驚いたこと

    +22

    -0

  • 220. 匿名 2024/01/06(土) 23:51:26 

    >>215
    何って歌ってるか聞き取れなかったからかなw
    当時いなかったもんね、あーいう歌い方する人

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2024/01/06(土) 23:52:51 

    エロいカッパが出てくる黄桜のCM
    このシリーズ子ども心に見てはいけない気がした
    昔のテレビ映像見て驚いたこと

    +52

    -0

  • 223. 匿名 2024/01/06(土) 23:52:56 

    >>187
    セルジュ・ゲンズブールの影響かな

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2024/01/06(土) 23:54:17 

    >>12
    美人だし、男女ともに大人っぽかったよね。
    今が幼いのかもしれないけど。

    +59

    -1

  • 225. 匿名 2024/01/06(土) 23:59:28 

    >>19
    2時間サスペンスの始まりは若い女性の全裸死体。

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2024/01/07(日) 00:04:17 

    >>45
    TV 海賊チャンネルかな?

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2024/01/07(日) 00:05:00 

    >>47
    これをガルで見た時、
    信じられなかった

    ほんとに+15歳くらいが丁度良く感じる

    今、このくらいの年代の俳優調べたら、
    田中圭、松田翔太、玉木宏、中村倫也
    生田斗真、山下智久、向井理
    とかだった

    何でこの年でこんな貫禄出るの
    昔のテレビ映像見て驚いたこと

    +41

    -1

  • 229. 匿名 2024/01/07(日) 00:05:26 

    >>23
    ジブラルタル海峡好きだった

    +10

    -0

  • 230. 匿名 2024/01/07(日) 00:09:05 

    >>162
    今の目=Z世代の目なのね(笑)世代の主役ですか。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2024/01/07(日) 00:11:20 

    >>170
    偉そう?思ったことそのまま言っただけだよ
    親に聞いた話だけど、昔のテレビやメディアって取材の為には平気で取材対象の人の庭やマンションの敷地など私有地に無断で進入したんでしょ?
    こんなことする連中は猿以下のバカと言われても仕方ないのでは?
    逆に質問するけど、あなた達昭和世代はどうしてZ世代の書き込みの内容を問わず敵対視してくるの?
    こちらはあなたを含めここの昭和世代の住人を侮辱するようなことは全く言ってないよ
    あくまで昭和のマスコミ関係者を軽蔑しただけだし、彼らは猿以下と見下されても仕方ないことしてるし
    そんな猿以下の連中でもあなたから見れば若い世代がバカにしてたら腹が立つの?
    同じような質問を以前に別のトピでしたけど、誰も答えなかったからその時はつまらないプライドだと取ったけど   

    +0

    -14

  • 232. 匿名 2024/01/07(日) 00:12:39 

    >>170
    Z(ゼッド)の響きがかっこいいと思ってんじゃない?マジンガーZとかいうじゃない(笑)

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2024/01/07(日) 00:12:44 

    コントでオカマが出てきて気持ち悪がられるシーンって今じゃ大問題だよね。

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2024/01/07(日) 00:15:06 

    >>231
    自称Z世代はすぐ親を出すんよなー

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2024/01/07(日) 00:21:08 

    >>34
    失楽園で思いっきりしてたよね…びっくりした。

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2024/01/07(日) 00:23:38 

    >>153
    わかるわかる
    放送中止とかカラーバーとかめっちゃ怖いよね!

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2024/01/07(日) 00:23:46 

    アイドルがかわいい

    +3

    -1

  • 238. 匿名 2024/01/07(日) 00:23:54 

    >>234
    結局そうやって論点をずらしてこちらの質問には答えない、答えられないのが昭和世代のひねくれた人の特徴だよね
    ひねくれた絡みをしてくる昭和世代の人間は関係ないことを言って逃げる

    +0

    -13

  • 239. 匿名 2024/01/07(日) 00:26:28 

    >>8
    ベストテン的な番組の総集編みたいので聖子ちゃんに新幹線の乗り換えかなんかで歌わせてるのを見たことあるw
    なんかすごいな〜と思ったw
    ハチャメチャ感というか
    リアルタイムで見てみたかったなぁ

    +24

    -0

  • 240. 匿名 2024/01/07(日) 00:29:53 

    >>228
    えっ!!!って声出たよ(笑)

    確かに今は幼い顔が流行りかもしれないけれど、これは老け過ぎじゃない?葉巻とブランデー、バスローブ、重厚な絨毯やソファーが似合いまくり(笑)

    +30

    -0

  • 241. 匿名 2024/01/07(日) 00:30:37 

    >>170
    日本人じゃないから。工作ですよ。文章下手だし。

    +4

    -1

  • 242. 匿名 2024/01/07(日) 00:46:28 

    バンドやオーケストラが演奏して歌手が歌う
    その頃に口パクって無さそう

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2024/01/07(日) 00:47:43 

    刑事ドラマで毎週こんなのやってたんだよね

    +27

    -0

  • 244. 匿名 2024/01/07(日) 00:50:03 

    お正月の映像で庶民も晴れ着を着てお出かけ その頃クリスマス商戦がこんなに激しくなさそう
    だからお正月の晴れ着が楽しみだったのかな

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2024/01/07(日) 00:56:52 

    >>12
    白黒映像時代だと特に濃い美男美女が重宝されたみたい
    昔の俳優女優さんて本当ーーに綺麗だもんね

    +36

    -1

  • 246. 匿名 2024/01/07(日) 01:02:16 

    >>240
    全員「仁義なき戦い」シリーズの主要な俳優で、その約10年後なんだよ

    「仁義なき戦い」は奇跡的にあらゆる要素に恵まれた世界的レジェンドの名作で
    なかでも、脂の乗り切った名優たちの濃厚すぎる存在感が最大の見どころ
    だから貫禄ありすぎるのは当然とも言える

    +10

    -0

  • 247. 匿名 2024/01/07(日) 01:08:13 

    フジテレビがゲイ満載の番組制作してた


    +1

    -0

  • 248. 匿名 2024/01/07(日) 01:29:34 

    >>64
    少々は問題にならない当時でさえ、女性共演者へのお触りが有名で週刊誌に載ってたからね
    今初めて発覚というレベルではない気がする

    +11

    -0

  • 249. 匿名 2024/01/07(日) 01:32:06 

    >>107
    その女性恐らく安いギャラでこんな事されてたんだね…

    +26

    -1

  • 250. 匿名 2024/01/07(日) 01:32:51 

    >>12
    昔の女優は色気があるよね。今の子は色気が足りない。

    +37

    -2

  • 251. 匿名 2024/01/07(日) 01:36:42 

    >>228
    今の人達より太いからかな
    やっぱりガタイいい方が年齢が上に見えるね

    +15

    -0

  • 252. 匿名 2024/01/07(日) 01:41:37 

    >>45
    深夜帯は基本、深夜にしか見かけない露出の多い女性タレント?が大勢いるような番組があった
    ゴールデンでさえハイレグのお姉さんの熱湯風呂とかよく見かけた気がする

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2024/01/07(日) 01:47:01 

    >>187
    前奏でミニのウイスキーボトルから口に含んで霧状に吹き飛ばしてた曲もあったよね

    +15

    -0

  • 254. 匿名 2024/01/07(日) 01:47:12 

    >>61
    本来の歌手というものは歌が専門なんだから踊るものではない
    その代わり歌が上手い
    それを教えてあげて欲しいとは思います

    +23

    -1

  • 255. 匿名 2024/01/07(日) 01:50:15 

    >>213
    えっ?!
    見えてるけどいいの?

    +20

    -0

  • 256. 匿名 2024/01/07(日) 01:57:20 

    >>154
    平成ぐらいからみんな喋りがゆっくりになったんだよね
    あゆとか山口もえじゃないけど、とろ〜ンと喋る若者が増えてきた
    でも今ではそのぐらいが普通って感じだもんね
    そうしたら昔がめちゃくちゃ早く感じる

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2024/01/07(日) 02:10:36 

    >>213
    隣の人大きくなってないかな、大丈夫かな

    +6

    -1

  • 258. 匿名 2024/01/07(日) 02:11:56 

    >>221
    左の人見事な円錐形のオッパイだね

    +16

    -0

  • 259. 匿名 2024/01/07(日) 02:15:55 

    >>200
    風俗で触りまくってるからドキドキ感とかないんだろうな

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2024/01/07(日) 02:58:23 

    >>150
    ついこの間テレビでやってて見たけど子供たちが今の技術しか知らない時代の子どもだからイマイチ状況を理解できてなかったww

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2024/01/07(日) 03:00:31 

    >>181
    有給中の人の奥さんから、主人お願いしますって電話かかってきたことあった。
    緩い会社で、なんかややこしい電話は全部気のいい所長に繋ぐのが日常だったから、内線でつないで、そのあとどうなったかは知らない。

    +2

    -2

  • 262. 匿名 2024/01/07(日) 04:33:39 

    >>136
    チャンネル変えられない為にね

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2024/01/07(日) 04:36:00 

    >>235
    おそらくそれだけだと思うぞ…

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2024/01/07(日) 06:10:36 

    >>136
    わけもなくOL何人か露天風呂におしゃべりしながら入ってくるシーンがあった

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2024/01/07(日) 06:25:51 

    >>12
    バタくさい

    +1

    -5

  • 266. 匿名 2024/01/07(日) 06:36:29 

    >>23
    コメディ要素の強いSASUKE。

    +9

    -0

  • 267. 匿名 2024/01/07(日) 06:38:53 

    >>213
    同僚と混浴…

    +25

    -1

  • 268. 匿名 2024/01/07(日) 06:50:21 

    >>117
    ケネディ大統領、忘れられない

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2024/01/07(日) 06:52:25 

    三島由紀夫

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2024/01/07(日) 07:15:39 

    >>213
    同姓同名の脱ぎ要員のタレントで
    女子アナではないよ

    +17

    -0

  • 271. 匿名 2024/01/07(日) 07:34:28 

    >>228
    社会の中枢を担うのが今より早かったからね。
    他の役者を見ても30代で今の50代みたいな貫禄がある。

    田中角栄なんて30代で初めての大臣やって、50代前半で首相になっている。

    +18

    -0

  • 272. 匿名 2024/01/07(日) 08:06:01 

    >>224
    今のテレビで見る可愛い人はとにかく無個性なんだよね

    +16

    -1

  • 273. 匿名 2024/01/07(日) 08:06:58 

    >>5
    古谷一行と木の実ナナの2時間サスペンスね
    片桐はいりが署長役
    火野正平が刑事役というw

    今、BSで再放送でやってる

    +10

    -0

  • 274. 匿名 2024/01/07(日) 08:10:51 

    >>28
    Mステも初期は歌詞のテロップなかったよね

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2024/01/07(日) 08:11:50 

    >>220
    昼の教育テレビで真面目に偉い教授さんがサザンと吉川晃司の歌い方の批判してた

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2024/01/07(日) 08:14:38 

    インスタントラーメンのCMで「僕食べる人、君作る人」?みたいのあった
    そしたら電波ジャックみたいのされて
    作る人が女性限定なのはおかしいと
    中年の女性が言ってるシーンが流れた
    夢じゃないと思う

    +5

    -1

  • 277. 匿名 2024/01/07(日) 08:16:31 

    渡辺譲二のみちのく一人旅の唄の時に
    ふんどし一丁の男の人達が何十人もただ立ってたシーン

    +1

    -1

  • 278. 匿名 2024/01/07(日) 08:17:04 

    ヒットスタジオの沢口靖子の歌唱力

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2024/01/07(日) 08:18:18 

    >>250
    何やらせてもお遊戯みたい

    +10

    -2

  • 280. 匿名 2024/01/07(日) 08:22:15 

    >>43
    24年も前だもんね。
    ビックリするわ。

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2024/01/07(日) 08:23:15 

    >>277
    山本譲二じゃね?

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2024/01/07(日) 08:25:31 

    >>43
    一昨年のスポーツ雑誌に「2002ワールドカップから20年」という特集があって時の流れの早さを感じた

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2024/01/07(日) 08:28:31 

    超能力
    心霊
    ドッキリカメラ
    プロレス
    クイズダービー

    全部ヤラセだったらしいw

    今も
    格付け、とか
    ヤラセ丸出しだけどね

    +3

    -4

  • 284. 匿名 2024/01/07(日) 08:31:21 

    >>226
    これ見てたなー、今思えばお昼から良く放送出来たよね。

    +9

    -1

  • 285. 匿名 2024/01/07(日) 08:34:34 

    >>118
    昭和生まれの人にしてみれば、嫌な事からすぐ逃げる、正しい日本語が使えないZ世代って、ほんと頭は猿以下のバカばかりとの事なんだけど?

    +11

    -1

  • 286. 匿名 2024/01/07(日) 08:45:08 

    「スターに1日密着」みたいな番組で某女優の休日に密着取材。
    美容院で髪の手入れして貰いながらタバコをプカ〜。
    お気に入りのブティックで服に囲まれた中に置いてあるテーブルで
    お茶を飲みながらタバコをプカ〜。他人の髪や商品の洋服にニオイ付くよね…

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2024/01/07(日) 08:50:08 

    >>246
    ふむふむ!脂の乗り切った男達っていうのがピッタリだね!今はそれこそ40や50、60になっても脂の量が少なそう(笑)なんなら、乗らないまま人生を終えていく人もいそうな見た目よね。

    童顔、小顔、白い肌、スラッとした手足…対極にあるもんなぁ。

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2024/01/07(日) 09:31:11 

    >>226
    蓮舫がアシスタントやってたやつ

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2024/01/07(日) 09:32:14 

    >>137
    去年観たドラマの再放送で、まさにウェディングドレスを着た美人が出てた。終わりのクレジットでそれが山村紅葉さんと知って驚いたわ!
    昔のテレビ映像見て驚いたこと

    +19

    -0

  • 290. 匿名 2024/01/07(日) 09:37:31 

    >>277
    そうだ
    ごめん

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2024/01/07(日) 09:43:10 

    >>228

    嘘でしょ?!
    やっぱりヘアスタイル(パーマ)と髭、のせいなのかなぁ…
    あと恰幅がみんないいよね。今の同年代の俳優は無駄な肉ついてないし。
    メガネの形やゴルフや釣りで灼けた肌色も貫禄つけるのに一役買ってる。

    白髪なのはこれくらいの若い年齢で多い人も身近にいるからまぁ…って感じ。

    +9

    -0

  • 292. 匿名 2024/01/07(日) 09:49:34 

    >>279

    いやほんとお遊戯。
    昔の映像見ると、『アイドル』でも歌唱力素晴らしいよね。
    当時はオーディションでアイドル発掘がメインだったからなのかなぁ。歌唱力も採点基準になってたからかなぁ。

    +11

    -3

  • 293. 匿名 2024/01/07(日) 09:57:51 

    >>283

    クイズダービーもそうなの?キレキレの回答者(はらたいら、竹下景子)と、のほほんとした回答者(篠沢教授)が地でやってたように見えたけどなぁ…楽しく観てたよ。

    ただ、その他芸能人の出るクイズ番組では、全く答えられないとアレだから、一問か二問は予めこっそり答え教えてあげておいて収録してたって当時制作に携わっていたディレクターが話したのをテレビで観たよ。
    全てがそうだったかどうかはわからないけど。

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2024/01/07(日) 10:00:16 

    >>260
    後、ETもね。
    嘘じゃん!みたいな感じになるんだよね。いかにもな被り物感だし。
    それはそれで面白いんだけどね。

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2024/01/07(日) 10:01:54 

    >>289

    こんなに綺麗だったんだ(逆に失礼ごめん)。
    山村紅葉さんは女優になる前は国税庁にお勤めだったんだっけ?才色兼備だよね。
    年齢を重ねた今も謙虚て優しい態度や話し方で人柄が伝わってきて好感持ってます。

    +22

    -0

  • 296. 匿名 2024/01/07(日) 10:09:53 

    >>68
    >>75
    もっと前からあるよね?
    スタードッキリマル秘報告とか私が小学生の頃からやってたけど、出してたよ?
    今、アラフィフです。

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2024/01/07(日) 10:12:12 

    >>12
    昔と言っては失礼だけど、先日テレビ番組でデビュー当時中森明菜さんが歌ってる横に16歳と出てて驚いた。頬はぷっくりしてて凄く可愛いけど表情がとても16歳には見えなかった。

    +27

    -0

  • 298. 匿名 2024/01/07(日) 10:41:58 

    >>23
    アマプラ版にひとり出演不可になった人いるね

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2024/01/07(日) 10:56:27 

    内容が分からなかったけど修学旅行なのか?男風呂に普通に男子達が入っている所に女子達が服を着て見てた(笑)
    担任?なのか女の先生も服着て男の先生のお風呂の様子見てた(笑)

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2024/01/07(日) 11:24:36 

    >>15
    今TVerで王様のレストラン配信してるんだけど、ホールスタッフが接客の合間に喫煙してそのまま歯磨きすらせずに接客にもどる、キッチン内でパティシエが喫煙(最終話で味覚が狂うからと辞めろとシェフに咎められるが、注意しているシェフも以前は吸っていた)、喫煙所や休憩室じゃなくキッチンでそのまま普通にスパスパやってて狂ってるなと。
    1995年放送だからおよそ30年前の作品だけど、寂れたフレンチレストランで従業員もプロ意識が低いっていう演出なんだろうけどヤバ過ぎた😅当時は10代で面白いコメディーとしか思ってなかったけど久々に見たら喫煙描写が多くてビックリした。でも話は面白いから好き。

    +8

    -0

  • 301. 匿名 2024/01/07(日) 12:29:12 

    >>292
    いや昔だって下手は下手だったよ。歴代のジャニを見たらわかる。
    ただ昔は10代だとアイドルデビューが基本だったから歌が上手い人がアーティストではなくアイドル売りされていた。だからアイドルにも結構歌の上手い人が含まれていた。

    +5

    -1

  • 302. 匿名 2024/01/07(日) 12:35:48 

    >>250
    知性も感じない

    +5

    -2

  • 303. 匿名 2024/01/07(日) 12:52:47 

    >>231
    同じような質問を以前に別のトピでしたけど、誰も答えなかったのは、貴方には何を言っても無駄だと思ったからじゃないの?

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2024/01/07(日) 12:53:03 

    >>271
    やっぱり今の政財界は高齢化しすぎよね

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2024/01/07(日) 12:58:47 

    >>170
    Z世代とはどういう人達の事を指すのか知らないで「Z世代?なんかカッコ良くね?」とか勘違いしている脳内お花畑の人達だから。

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2024/01/07(日) 13:01:24 

    >>231
    それは平成も今もあまり変わってないような。
    東北の大震災の時も酷かったそうだし、今回の能登半島地震の取材でもどこかが既にやらかしてそう

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2024/01/07(日) 13:04:05 

    >>31
    その女性達はどこから呼んだの?
    モデルクラブ?

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2024/01/07(日) 13:14:00 

    >>12
    美人じゃないとトップにはいけなかった時代だしね。ただ白黒補正はある。肌は今のタレントや女優の方が綺麗かも。デジタル放送に変わったときに肌の細かいところまで映るようになって、意外と綺麗じゃなかったかもって人もいた。

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2024/01/07(日) 13:33:36 

    >>231
    あなた達昭和世代はどうしてZ世代の書き込みの内容を問わず敵対視してくるの?
    それは敵視される様な事を書いているからで、思った事をそのまま言っているだけ。
    ちなみに、こちらは貴方以外の貴方と同世代の住人を侮辱するようなことは全く言ってないからね。
    あくまでZ世代を名乗る人達を軽蔑しているだけだし、実際に猿以下と見下されても仕方がない事をやっているし。
    そんな猿以下の連中でも貴方から見れば他の世代にバカにされて腹が立つから他人を見下す様な書き込みをしたんでしょ?
    「マスコミが〜」とか他責するあたりは、正にZ世代だねww

    +2

    -3

  • 310. 匿名 2024/01/07(日) 13:52:17 

    >>238
    親がどうとか言ってるのだから、あながち論点がズレてるとも思えない。
    面と向かって話してる訳ではないし、掲示板を見て無かったり、無駄な議論をしている時間が無いとか理由はいくつも考えられるのに、返事が返って来ないとすぐ勝った気になるのはZ世代のひねくれた人の特徴の一つだよね。

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2024/01/07(日) 13:56:28 

    >>231

    そういうのもいた。自分達を正義の味方と思い込んだパヨク系とか図々しかったと思う。

    最初の方に貼られている80年代以降に出没したいわゆるお笑い芸人も無政府主義っぽいオレ破天荒でかっこいい!とばかりにスタジオで暴れ回って高額機材を破壊し女性に飛びかかって腰振りしたりと過激になり、視聴者を飽きさせないよう益々卑猥や暴力を増してそれを日常的に見る日本人の道徳心は低下した。それが視聴者の脳裏に刻まれているからいまだにガルちゃんでその頃の芸人の画が善として貼られる。笑いを沢山くれた神として心の拠り所になってる。

    あとお笑い芸人の出現は役割の境界線を逸脱し猿化を加速させた。訓練されてないお笑い芸人がドラマや映画 歌謡界、バラエティー、報道に触手を伸ばしたのは日本芸能や報道の質の低下を招いた結果になった。ジャニーズが報道にまで出しゃばるようになったのはお笑い芸人が司会業に侵入してから。芸人=知識人と印象操作が大規模になされた。そしてきづけば日本の電波はお笑い芸人とジャニーズの支配完了。

    早めに気付いた人々は80年代からフジやTBSの芸人番組を批判していたし賢い人はパソコン通信へ逃げバーチャルを開発したり外国に情報を求めてネット環境を構築していった。特に保守的な人達は国内外問わず同じ状況だった。アメリカ人も「ハリウッドもテレビも糞すぎ日本に逃げたい、え日本も糞なの?」みたいな。そう努力してるけど大衆はそこまで考えない。そしてお笑い芸人等を用いた大衆洗脳は非常に巧。その洗脳を解くのは困難。数十年経ていまようやくダウンタウン界隈が批判されている程度。大衆洗脳って大衆の猿化ってそうなのよ。

    +1

    -3

  • 312. 匿名 2024/01/07(日) 14:06:21 

    >>286
    ヨーロッパがそうだっ゙たから

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2024/01/07(日) 14:07:32 

    >>307
    AV女優でしょうね

    +3

    -1

  • 314. 匿名 2024/01/07(日) 14:24:14 

    >>25
    そんなのあったの?修正できる時代なのにしなかったわけか

    +0

    -1

  • 315. 匿名 2024/01/07(日) 14:29:37 

    >>293
    はらたいらの高知脳キャラは
    完全に台本通りだったらしいね。

    格付け、のガクトとかもねw

    +3

    -1

  • 316. 匿名 2024/01/07(日) 14:38:18 

    >>200
    こういう人、今どうしてるんだろ…

    +3

    -1

  • 317. 匿名 2024/01/07(日) 14:39:17 

    昭和のころのニュース映像で電車の人身事故で足だけ(靴とズボンが途中まで)の遺体が
    映って、すごいびっくりしたことある。あんなにスパッと切れるのかなって思って
    衝撃だった

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2024/01/07(日) 14:51:42 

    >>316
    風俗引退してコンビニ店員してそう

    +1

    -1

  • 319. 匿名 2024/01/07(日) 15:07:30 

    >>118
    テレビの歴史は浅い。戦後占領軍が日本人猿化の一貫として普及させたことは知られてる。

    なのでテレビが家庭に普及した80年代には下地が整い、以降テレビは虐待ギャグや猥褻コント、不道徳不倫子殺し不良犯罪ドラマを日本中に氾濫させた。その間北朝鮮による拉致や産業スパイ等などは殆ど報道されず、またはお笑いとジャニに覆い被された。その結果日本はいまこの有り様。

    でも60年続いた猿化コンテンツは終わり。
    CIAの〜と噂されたジャニは消えた。数十年間にわたり暴力や卑猥コンテンツを拡散した大御所と呼ばれる笑い芸人の爺さん達も遠からず消える。

    老化を自覚出来ずテレビに出張り影響力を誇示したい老芸人の取巻きがネットにいて、若い世代を洗脳すべく老芸人賛美をして大量プラスを付けてるけど、どうせ新刊や新番組出演映画を買わせたいだけなのはヤラセ組織としてテレビをみれば明らか。

    あなたたちは老害コンテンツを有難がる必要はない。その影響を受けず、>>1が評価するような良質な芸能を模索し楽しんでほしい。

    +6

    -2

  • 320. 匿名 2024/01/07(日) 15:15:53 

    >>12
    近寄りにくい美人が多い感じ
    ブラウン管の向こうの人

    今は、近寄りやすい美人可愛いが人気だけどね

    +8

    -1

  • 321. 匿名 2024/01/07(日) 15:51:22 

    >>127
    ドリフ加入前に付き合ってた彼女が妊娠したけど相手の親に結婚反対されてその後どうしてるかわからないんだよね
    子供は女の子だったらしいけど無事に産まれたのかもわからないそうで

    +1

    -1

  • 322. 匿名 2024/01/07(日) 15:56:17 

    >>127
    時代に合わせたんじゃなくフジテレビに合わせたんだよ

    +1

    -2

  • 323. 匿名 2024/01/07(日) 15:56:37 

    >>138
    ひばりさんが主婦業頑張ってて愛情が沸いてきた頃に別れることになったとご本人が言ってたような
    好きな人の奥さん業やってみたかったって感じかな

    +5

    -1

  • 324. 匿名 2024/01/07(日) 16:04:06 

    >>107
    うわー、そう言えばバカ殿とかの頃の志村けん嫌いだったんだった
    常に飲み屋の女みたいなの隣にはべらせてキモいと思ってた
    でもコロナで意識不明って言われてた時はそんな事吹っ飛んで無事を祈ってたわ
    何でだろう、何だかんだ子供の頃から見てた人だったからかね

    +9

    -1

  • 325. 匿名 2024/01/07(日) 16:24:09 

    >>23
    たけしがちょっと斎藤さんに見えた。

    +1

    -1

  • 326. 匿名 2024/01/07(日) 16:30:15 

    観月ありさとゴリの鬼嫁日記の銭湯のやつもなかなか裸出てなかった?割と衝撃的だったんだけど。

    +0

    -1

  • 327. 匿名 2024/01/07(日) 17:23:33 

    >>309
    自分の悪口言われたわけでもないのに、昭和のメディア関係者を猿以下と言ったことになぜあなたがそんなに腹を立てるのか意味わからない
    下品な事やプライバシー侵害をした連中は猿以下と言われても仕方ないじゃない
    もちろん自分と同世代にも猿以下のバカもいるよ
    例えばYouTuber
    YouTuberの9割はバズる為には何でもやる猿以下の頭のダニみたいなものだからね
    昭和の猿以下のメディアのちょうど未来形みたいなものだよね
    あなた達の世代もマスゴミとかかなりの暴言を吐いて相当メディアを侮辱してるよね
    でも同じことを若い世代が言えば急に徒党を組んで手のひら返して叩いてくるよね?
    なんで?自分達は構わないけど若い世代が言うと腹が立つからダメなの?別に正直に言ってくれて構わないよ
    こちらも思ったこと正直に言うから

    +1

    -5

  • 328. 匿名 2024/01/07(日) 17:41:31 

    >>272
    今に残っている人は個性があった人が大多数だからねえ。
    昔でも個性がない子は可愛くても個性は弱かったよ。
    おニャン子クラブとかさ

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2024/01/07(日) 17:45:31 

    >>228
    山口百恵は21歳で引退したんだよね。
    あの貫禄は今だと一回り上でもそうそういない気がする。

    +10

    -1

  • 330. 匿名 2024/01/07(日) 17:50:53 

    >>295
    『ipponグランプリ』のお題で、
    「山村紅葉さんの、男性経験について教えてください。」
    司会者いわく、このネタについて
    「山村さんに聞いたところ、『どうぞどうぞwww』」だったらしい。
    ipponを取ったのが、秋山の回答でした。
    「最後までなら3回、それ以前なら○○回。」

    +0

    -1

  • 331. 匿名 2024/01/07(日) 17:58:11 

    >>76
    女の性は消費されるエンタメだったのよ
    今もそうだけど

    +3

    -1

  • 332. 匿名 2024/01/07(日) 19:04:06 

    >>329
    32歳ぐらいの貫禄

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2024/01/07(日) 19:09:00 

    >>1
    昔のテロップは手書きみたいな味があった
    スターどっきり㊙報告みたいなやつ

    +3

    -1

  • 334. 匿名 2024/01/07(日) 19:22:28 

    >>228
    これは+20才位の方がしっくりくる。

    +3

    -1

  • 335. 匿名 2024/01/07(日) 20:30:54 

    >>321
    性別が分かる週数ならもう中絶も出来ないから、生まれてると思うわ。昔は障害が分かれば死産って事にして21週過ぎても中絶出来たらしいけどね。性別はもっと後にならないと教えて貰えないし。

    +1

    -1

  • 336. 匿名 2024/01/07(日) 20:40:02 

    >>329
    そうなの!?
    たまに昔の歌番組で見るけど21!?

    色気とか落ち着きとか貫禄が、
    全然違うね…

    広瀬すず、はしかん、永野芽郁ちゃん辺りが、
    20代半ばである事を考えると、
    まじで信じられない…

    +5

    -1

  • 337. 匿名 2024/01/07(日) 20:53:56 

    当時の沢田研二さんのステージセットに驚かさせられました
    特にビックリしたのはあなたに今夜はワインをふりかけのセットです
    ジュリーの後ろには巨大なシャンパンタワー色味も素敵でそれだけではなく鏡などを使い
    横からも下からも映し出されるジュリーの美しさと技術に感動いたしました
    何よりビックリしたのが70年代だということです
    とても残念でしたね
    華麗なる世界を永久保存したいと思います

    +1

    -1

  • 338. 匿名 2024/01/07(日) 21:22:41 

    >>285
    それ以前にあなたは自分の事を悪く言われたわけでもないし、ここの昭和世代の住人の悪口を言われたわけでもない
    あくまで昭和のメディアの人間を軽蔑しただけなのになぜそんなに必死に反論するの?
    自分にはそこが全く理解できないんだけど理由を教えてよ
    他の人でもいいよ

    +2

    -1

  • 339. 匿名 2024/01/07(日) 21:40:49 

    >>295
    そうなのよ
    山村紅葉さんと気付かず、ながら見してた
    紅葉さんだと知ってたらもっとじっくり見とくんだったわ
    ちなみにタイトルは「燃えた花嫁」
    もちろん母である山村美紗さんの作品で、これがデビュー作だったらしい
    昔のテレビ映像見て驚いたこと

    +3

    -1

  • 340. 匿名 2024/01/07(日) 23:06:23 

    >>131
    藤井郁弥(現︰フミヤ)さんが同郷の一般人の奥さんと結婚した際にお二人で会見してたのが印象に残ってる。

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2024/01/07(日) 23:09:16 

    >>200
    自分の息子が芸人でこんな事していたら仕事とはいえはり倒す!

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2024/01/07(日) 23:22:13 

    >>174
    谷村新司

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2024/01/08(月) 00:05:06 

    >>125
    日航機の事故で強烈に覚えてるんだけど

    事故後、亡くなった搭乗客の遺体を本人かどうか遺族が確認しなくてはならないとかで
    当時小学生4〜5年位の男の子が泣き崩れながら、横から大人にやっと抱えられ歩いている映像をみた
    (旦那が亡くなったショックで母親は倒れてしまったから、遺体を確認できるのがその息子しかいなかったとかそんな事情だった記憶)

    そんなショッキングな事を小学生の子供にやらせるのかと本当に驚いたし、周りの大人は何やってるんだとモヤモヤした
    マスコミの報道の過熱ぶりも凄かっただろうし、今の感覚だと本当にありえない

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2024/01/08(月) 01:55:15 

    >>58
    この頃の名残なのか、未だに子役の男の子は前貼り無しですよ〜
    大人は前貼りしますが男の子はすっぽんぽん、女の子はそもそもお風呂のシーンとか着替えのシーン自体が無いかな

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2024/01/08(月) 10:00:39 

    >>338
    いや、端から見ていて必死に反論しているのはアナタの方だと思う。
    汚い言葉を使ったり、平成生まれも同じ穴のムジナだと言えるのに、それを棚に上げて昭和生まれがどうとか言われれば例えそれが自分が言われた事でなくても反感を抱かれる。
    それと、それが正しいかどうかはともかく、自分が思った事をそのまま書くのも良くないところの1つ。
    政治家や芸能人とかが不適切な発言をしてSNS等で炎上するのも大抵はこのケースでしょ?
    言葉は選んで使うべき。
    ともあれ、これ以上は反論とかしない方がいいと思うよ、火に油を注ぐだけ。

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2024/01/08(月) 10:17:09 

    西城秀樹の追悼で、アイドルとして活躍していた頃の映像がいくつも流されていたけど1人、もの凄い金切り声の人が居て大声援の中でも目立ちまくっていたのが印象に残ってる。

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2024/01/08(月) 12:56:47 

    現在では変身後もスリムな体型の特撮ヒーローだけど、昔は胴長短足寸胴な体型で驚いた。

    +1

    -1

  • 348. 匿名 2024/01/08(月) 13:05:11 

    >>59取材陣が部屋の前を囲んでいる所に堂々窓を壊して、殺人。詐欺事件の被害者の人から依頼された
    そのスジの人だった。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード