ガールズちゃんねる

結婚前にマザコンか見抜く方法

247コメント2024/01/07(日) 21:20

  • 1. 匿名 2024/01/05(金) 21:41:00 

    男性は少なからずマザコンだと言いますが、がっつりマザコンは、どんな言動をしますか?
    結婚前にマザコンか見抜く方法

    +11

    -24

  • 2. 匿名 2024/01/05(金) 21:41:15 

    木馬に乗る

    +155

    -7

  • 3. 匿名 2024/01/05(金) 21:41:20 

    末っ子長男

    +88

    -30

  • 4. 匿名 2024/01/05(金) 21:41:36 

    冬彦って名前の人はアウト

    +123

    -8

  • 5. 匿名 2024/01/05(金) 21:41:36 

    ママという

    +36

    -26

  • 6. 匿名 2024/01/05(金) 21:41:38 

    >>3
    姉3人

    +129

    -3

  • 7. 匿名 2024/01/05(金) 21:41:42 

    >>1
    母親に冷たすぎる男は重度のマザコン
    ママ大好きより危ないタイプのマザコン

    +220

    -26

  • 8. 匿名 2024/01/05(金) 21:41:54 

    >>1
    寝てる時にラインを見る

    +4

    -4

  • 9. 匿名 2024/01/05(金) 21:41:56 

    話にお母さんがよく出てくる

    +191

    -5

  • 10. 匿名 2024/01/05(金) 21:42:02 

    いい大人なのにママと一緒に住んでる人

    +21

    -35

  • 11. 匿名 2024/01/05(金) 21:42:08 

    三人で買い物に行って主の意見を優先するかどうかとか

    +52

    -3

  • 12. 匿名 2024/01/05(金) 21:42:20 

    母を褒める。あからさまに

    +128

    -8

  • 13. 匿名 2024/01/05(金) 21:42:20 

    マザコンでも良いよ
    地球に住んでる男性は大なり小なり皆マザコンなんだから

    +129

    -32

  • 14. 匿名 2024/01/05(金) 21:42:21 

    料理の味付けが母親基準

    +141

    -3

  • 15. 匿名 2024/01/05(金) 21:42:21 

    >>7
    これ。

    +41

    -14

  • 16. 匿名 2024/01/05(金) 21:42:22 

    >>1
    世間知らずな男
    お母さんがなんでもやってくれるから

    +79

    -7

  • 17. 匿名 2024/01/05(金) 21:42:30 

    聞いてもないのに母だけでなく家族の話をする人。

    +114

    -6

  • 18. 匿名 2024/01/05(金) 21:43:05 

    母親が彼を“ちゃん付け”で呼ぶ

    +102

    -7

  • 19. 匿名 2024/01/05(金) 21:43:05 

    会話の中で母と言わずにうちのお母さんと言ったらアウト

    +12

    -22

  • 20. 匿名 2024/01/05(金) 21:43:33 

    めっちゃお母さんの話する
    趣味もお母さんの影響受けてる

    +100

    -2

  • 21. 匿名 2024/01/05(金) 21:43:38 

    >>19
    マンマは?

    +2

    -1

  • 22. 匿名 2024/01/05(金) 21:43:43 

    女が自分の都合でマザコンだ、マザコンじゃないって言ってるだけだよね

    +68

    -28

  • 23. 匿名 2024/01/05(金) 21:43:45 

    >>7
    母親とか姉・妹と仲悪い男は女を見下してる可能性大

    +103

    -13

  • 24. 匿名 2024/01/05(金) 21:43:45 

    マザコンって母親と死別したらどうなるんだろうね。
    治るのか、永遠に治らなくなるのか。

    +14

    -3

  • 25. 匿名 2024/01/05(金) 21:43:46 

    >>3
    意外と女心理解していて楽な人が多い。
    ただ小姑つくのがウザいね

    +48

    -3

  • 26. 匿名 2024/01/05(金) 21:43:49 

    母親と3人で会ってみればすぐわかる

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2024/01/05(金) 21:43:54 

    「僕のママが」

    +15

    -1

  • 28. 匿名 2024/01/05(金) 21:43:55 

    >>2
    冬彦さんw

    +50

    -1

  • 29. 匿名 2024/01/05(金) 21:44:13 

    実家暮らし

    +9

    -11

  • 30. 匿名 2024/01/05(金) 21:44:34 

    >>21
    最初から対象外

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2024/01/05(金) 21:44:41 

    >>5
    短絡

    +8

    -2

  • 32. 匿名 2024/01/05(金) 21:44:42 

    >>7
    何故冷たいの?
    そしてそのタイプのマザコンは彼女や妻に迷惑な事ってある?

    +31

    -2

  • 33. 匿名 2024/01/05(金) 21:44:52 

    幼女に興味がある人はマザコンではないので安心してください

    +1

    -14

  • 34. 匿名 2024/01/05(金) 21:44:59 

    >>2
    そして
    うーーーーー( ̄^ ̄)って言ってる

    +38

    -1

  • 35. 匿名 2024/01/05(金) 21:45:03 

    誕生日にケーキ作ってもらってると聞いた時は微妙な気持ちになった
    40才の男

    +65

    -4

  • 36. 匿名 2024/01/05(金) 21:45:11 

    彼女との予定よりも母親の用事を優先する

    +24

    -2

  • 37. 匿名 2024/01/05(金) 21:45:51 

    うちの旦那たぶんマザコンだけど、別に優しくて良い人だなぁと思うよ。
    何か美味しい物をよそから沢山いただいたら「ガル子明日ちょっとうちとガル子の実家に持って行ってくれる?これ母ちゃん好きだから」とかもしょっちゅう。
    何もかも母の言う通りにするほどのマザコンだったら、結婚前の普段の言動で分かるでしょ。

    +59

    -17

  • 38. 匿名 2024/01/05(金) 21:46:05 

    >>30
    じゃイタリア人男性は対象外なのか…

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/05(金) 21:46:09 

    会話に母親の事が何回も出てくる。

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/05(金) 21:46:09 

    >>1
    一人暮らしなら、頻繁にお母さんが部屋片付けや家事しにきてる。

    +27

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/05(金) 21:46:09 

    結婚したら親と仲良くしてもらわないと無理だと思う。

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/05(金) 21:46:10 

    母親と出かけることをデートと言う人

    +8

    -3

  • 43. 匿名 2024/01/05(金) 21:46:23 

    付き合ったら、母親に報告。反対されたら別れる。(元彼)

    +44

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/05(金) 21:46:43 

    会話に母親がよく入る
    僕の母親は〜
    僕の母親だったら〜

    +23

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/05(金) 21:46:47 

    「誰が相手でも同居は絶対できないです」って言ってみる。
    主を最優先してくれる人なら条件飲んでくれる。 

    +3

    -2

  • 46. 匿名 2024/01/05(金) 21:46:52 

    マザコンタイプの男の場合、母親が息子大好きおばさんなので結婚してからがきつい

    +19

    -6

  • 47. 匿名 2024/01/05(金) 21:47:00 

    >>6
    姉2人もなかなか酷いマザコンだったよ✌️😆
    あのドラマはお母さんが良い人そうだったからまだ見てられたなぁ

    +42

    -3

  • 48. 匿名 2024/01/05(金) 21:47:16 

    >>1
    男は基本的にお母さん大好きだと思った方が良いよ。
    すごく大切にしているか、めっちゃ仲悪いかに偏るケースが多いと思う。程よい距離感ある人少ないと思う。

    それよりも、ずっと実家暮らしの男はマザコンじゃなくても気をつけて。一緒に暮らしたら地獄だから。最初だけ張り切るけど、すぐになにもしなくなる。ゴミ出しすらしたくない!ってキレ出す。

    +76

    -5

  • 49. 匿名 2024/01/05(金) 21:47:21 

    >>32
    コンプレックスを抱いてるって意味では分かるけど、所謂ベタベタ親離れ出来てないってことではなさそうだよね

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/05(金) 21:47:39 

    母親の意見が絶対。
    母親がこう言ってたからとか母親の言うことは正しいと思ってる。

    +44

    -1

  • 51. 匿名 2024/01/05(金) 21:47:40 

    すべてが母親基準、母親優先
    なにかと母親と比べてくる

    +25

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/05(金) 21:47:52 

    >>1
    高学歴の人に多いと思う

    +10

    -13

  • 53. 匿名 2024/01/05(金) 21:48:10 

    この前付き合って3ヶ月で初めて旅行に行ったのですが、今から新幹線乗る、着いた、今どこどこ行って今何食べた等1〜10まで全て報告してました。
    これって完全にヤバいですよね?

    +50

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/05(金) 21:48:13 

    >>32
    そのうち雑に扱うようになるよ。彼女や妻を。

    +92

    -1

  • 55. 匿名 2024/01/05(金) 21:48:20 

    >>24
    根本は治らないよ
    口には出さずとも言動でわかる
    (母曰く父がそうだった)

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/05(金) 21:48:36 

    >>2
    昨日テレビで冬彦のそのシーン流れてたわw

    +21

    -2

  • 57. 匿名 2024/01/05(金) 21:48:46 

    >>53
    やばいね
    普通逐一連絡取らないのよ

    +24

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/05(金) 21:48:53 

    >>32
    冷たくても甘やかしてくれる母親なんじゃない。
    モラハラとかになりやすい。

    +68

    -1

  • 59. 匿名 2024/01/05(金) 21:49:20 

    >>1
    あなたの顔とお母さんの顔、声比較してみたら分かる
    似てたらアウトです

    +1

    -3

  • 60. 匿名 2024/01/05(金) 21:49:40 

    >>22
    女の方がマザコン多いし許されてる感あるよね
    マザコン通り越して共依存のピーナッツ型

    社会人なのに家でお母さんのご飯食べてる男なんて嫌だと、お母さんが作ってくれたお弁当食べながら女の先輩がいたわ笑

    +53

    -4

  • 61. 匿名 2024/01/05(金) 21:49:40 

    >>7
    元夫はマザコンだったのか…

    +19

    -1

  • 62. 匿名 2024/01/05(金) 21:49:45 

    マザコンダメっていう風潮、日本だけな気がするけどどうなん?
    いきすぎたマザコンはもちろん嫌。けど母親を大切にするっていい事なのに、ちょっとした事でマザコンマザコン騒いでる人は思いやりとかがないんかな?と思ってしまう。

    +31

    -12

  • 63. 匿名 2024/01/05(金) 21:50:00 

    彼の両親(が揃ってる場合)の夫婦仲が良いかどうか。
    マザコンの母親は大抵夫との仲が悪かったり離婚するほどじゃなくても冷え切ってる。

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2024/01/05(金) 21:50:00 

    実家暮らし

    +3

    -5

  • 65. 匿名 2024/01/05(金) 21:50:14 

    >>23
    マザコンではなくDV確定な感じだよね

    +34

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/05(金) 21:50:28 

    >>53
    それはやばい
    女でもやばい

    +24

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/05(金) 21:50:30 

    支配的で気が小さい

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/05(金) 21:50:30 

    >>7
    お母さんと仲良しの男が書いてそう

    +8

    -12

  • 69. 匿名 2024/01/05(金) 21:50:31 

    母親の若い時の写真を見せて来たときは戦慄した。
    綺麗だねとは言った。
    母親の事を悪く言うことを絶対許してくれないし
    母親が一番。
    ちなみに医者です。
    医者にするために母親がどれだけ手をかけたか、私も母親になってわかったからマザコンなのは仕方ないと思う。

    +21

    -4

  • 70. 匿名 2024/01/05(金) 21:50:39 

    女性に優しい。なんでも聞いてくれる。
    マザコン男を引き当てるスペシャリストの私からは以上です。
    最初は隠します。
    たぶんお母さんに恋愛相談して
    あんまり私のこと言わないでよ、恥ずかしいからとか
    なんか言われています。

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/05(金) 21:50:42 

    >>6
    妹3人はシスコン過ぎた。彼女より妹優先。妹もブラコンで最悪。

    +31

    -1

  • 72. 匿名 2024/01/05(金) 21:50:42 

    彼ももちろんだけど、彼のお母さんも見た方がいい。子離れしてなかったら大変だよ。

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/05(金) 21:50:48 

    >>2
    そして、部屋にでかいクマちゃんがいる。
    結婚前にマザコンか見抜く方法

    +43

    -1

  • 74. 匿名 2024/01/05(金) 21:51:14 

    マザコン男も嫌だけど、マザコンにさせたい母親はもっと厄介だよ。
    付き合ってる時から何かと口出してきて、結婚後も過干渉だし。
    うちは旦那がそんな母親を嫌っていてはっきりと断ってくれるからいいけど。

    +25

    -1

  • 75. 匿名 2024/01/05(金) 21:51:27 

    親離れ出来てないより息子と子離れ出来てない母親の方がもっとやばい気がする

    +25

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/05(金) 21:51:56 

    ここまで読んで、うちの彼がだいたい当てはまってて震えてる

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/05(金) 21:51:57 

    >>24
    姉がいたら姉を頼るよ。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/05(金) 21:52:09 

    >>6
    姉より妹のほうがやばそう。姉二人の人は姉に塩対応受けててそこまでマザコンじゃなかった。妹3人の人がやばかった。

    +28

    -1

  • 79. 匿名 2024/01/05(金) 21:52:09 

    >>40
    これだな。母親が掃除してくれること隠してる人だと見抜くの難しいかも

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/05(金) 21:52:15 

    彼氏がふるさと納税で頼んだ品を、母が好きなので半分実家に分けると言っていますが、これは大丈夫ですか?

    +1

    -5

  • 81. 匿名 2024/01/05(金) 21:52:26 

    >>7
    義兄がこれかな。
    わざと人前で貶す。
    バァさんこの前鍋に小籠包入れやがった…バァさん服のセンス無い…バァさん頭悪い…いつもこんな感じ。
    たまにしか会わないが聞いてて苦痛。ずっと実家暮らしで彼女もいない50代。食事や服装など貶しまくり、それで〇〇さんは若くて良いねと私を上げる。
    凄まじく拗れてて。
    どうせ俺なんて若い女には相手にされない!と怒ったかと思えば、女性を品定めするような上から目線だったり。
    それで現状を全て義母のせいにしてる。
    稼ぎよくて肩書立派で学歴も良いし、デブでもハゲでもないんだけどね。友達もいた事ないみたいで義父の前では大人しい、自分の母親に当たり散らしてる。

    +83

    -1

  • 82. 匿名 2024/01/05(金) 21:52:29 

    >>34
    結婚前にマザコンか見抜く方法

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/05(金) 21:52:33 

    >>14
    そりゃあ当たり前じゃないか?母親の料理食べて育ってきたなら。

    +16

    -9

  • 84. 匿名 2024/01/05(金) 21:52:57 

    マザコンっ気がないなあと思っていても実家優先、実家第一のほうが厄介かも。あと無駄に家族仲良いと結婚してからも家族(義実家)優先。それがいいことと思っている。義両親、小姑らと関わらせたがる

    +24

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/05(金) 21:53:00 

    >>2
    実際焼き鳥屋でお見かけしたけどめっちゃ愛妻家だったw

    +23

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/05(金) 21:53:08 

    実体験だけど「この世で一番自分を曝け出せる女性は誰?」と聞いてみる
    母と答えた人はマザコンだった

    +2

    -6

  • 87. 匿名 2024/01/05(金) 21:53:30 

    ガルではアンガ田中がお母さんのことをかばったのは伝説級に褒めちぎられてるのに、マザコンはフルボッコなの?
    田中もお母さんが広島から掃除と洗濯に通ってたし、亡くなった時は辛すぎて伏せてたよね。

    +10

    -1

  • 88. 匿名 2024/01/05(金) 21:54:23 

    がるでも息子溺愛してる人いるよね
    ちょっと怖い

    +14

    -5

  • 89. 匿名 2024/01/05(金) 21:54:23 

    >>76
    良い方向に考えると、母親を大切だと思える人ならあなたの母親も大切にしてくれるかもしれないよ

    +8

    -2

  • 90. 匿名 2024/01/05(金) 21:54:52 

    >>23
    うちの旦那がお姉さんとも険悪でお母さんとも険悪で結婚当初は良かったけど私にも凄い態度をとるようになってきたよ。あーこういう態度をお母さんたちにしてたんだなぁと納得。お姉さんと私は仲良しで実家に暮らしてた旦那がひどすぎてお嫁さん来てくれて良かったって言われたよ。度を超えたマザコンは嫌だけど家族を大切にできる人のほうが良いと思うよ。

    +51

    -1

  • 91. 匿名 2024/01/05(金) 21:55:50 

    母親が息子を溺愛して嫁を敵視するのも嫌よね

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/05(金) 21:56:54 

    聞いてもないのに会う度に母親の話を何回もする
    (ちょっとしたエピソードや母親の好きな物など)

    必ずデートの最中に親と連絡を取り合っている

    あなたとのデートでも母親からの頼み(買物に連れて行って欲しいなど)があればドタキャン

    デートしても夕食は母親が作って待ってるからと必ず帰る

    あなたに「容姿や雰囲気が母親に似てるんだよね」などと言う

    こんなヤバい奴はそういませんが実在しますので

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/05(金) 21:57:03 

    >>80
    反対で考えたらどうかな。
    ふるさと納税で頼んだ品をあなたの母親が大好きなものだとしたらあなたは半分母にあげようかなと思わない?
    それは変だと思う?

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/05(金) 21:57:17 

    >>5
    トンガリの声で再生された

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2024/01/05(金) 21:57:27 

    >>5
    有名小学校卒の「お母様」もやばい。

    +1

    -2

  • 96. 匿名 2024/01/05(金) 21:57:27 

    >>1
    母親に服や下着を選んで買ってもらってる。

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2024/01/05(金) 21:57:48 

    >>37
    それマザコンって言うの?
    ほんとにマザコンだったら自分で持ってくと思うし、コメ主の実家に持っていってなんて言わないし自分のかーちゃんにだけ持ってけって言うでしょ。

    +31

    -2

  • 98. 匿名 2024/01/05(金) 21:58:11 

    >>40
    母親に合鍵渡してる時点でアウト。

    +12

    -1

  • 99. 匿名 2024/01/05(金) 21:58:59 

    >>2
    ガンダムのことかと思った

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/05(金) 21:59:34 

    ガル民は事を親が要介護5や認知症になったら施設入れろと言うけど費用が捻出できなくて母親の介護してる男はどうなの?

    +3

    -2

  • 101. 匿名 2024/01/05(金) 21:59:43 

    「ちょっとお母さんに聞いてみる」とサラッと言う。

    +13

    -1

  • 102. 匿名 2024/01/05(金) 21:59:45 

    母親の呼び方とかじゃないんだわ…
    母さんって呼ぼうがおかんって呼ぼうが母って言おうがそういうんじゃない
    会話の中に母親が出てくるかどうかですらない
    結婚前は実家には寄り付かなかった(特に問題なくとも)くせに結婚ひた途端に実家がー母がーってなる男の多いこと。
    母親と絡んで、特に自分達と母親の意見が食い違った時にキッパリNOの言えない男の多いこと。

    +19

    -1

  • 103. 匿名 2024/01/05(金) 21:59:59 

    >>14
    わかる。ほんだしで料理した時、「母は利尻の昆布を取り寄せて出汁を取ってたよ」て言われたことある。

    +27

    -1

  • 104. 匿名 2024/01/05(金) 22:00:31 

    >>4
    それを言うならマリオって名前の男もダメ

    +8

    -1

  • 105. 匿名 2024/01/05(金) 22:00:36 

    結婚する前に母親に会っておくのが一番良いよね
    元彼は普段母親のことお母さんって言ってたけど本人の前ではママって呼んでた
    そして服は全部母親に選んで買ってもらってた

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/05(金) 22:00:45 

    >>1
    嫁より金を貢ぐ

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2024/01/05(金) 22:00:59 

    >>1

    女のマザコンも多いよね。

    大学からの女友達が異常にお母さんとベッタリだったけど、友人の私ですらキツすぎて、26で縁切ったもん。

    その子、彼氏から『お前はマザコンだ』って言われたと言って怒ってたけど、本当にそうだからフォローする気にもなれなかった

    +24

    -2

  • 108. 匿名 2024/01/05(金) 22:01:05 

    >>22
    女だけど私もそう思う。
    で、女だとそれが許されるのが変だなぁと思う。

    +16

    -4

  • 109. 匿名 2024/01/05(金) 22:01:22 

    芸能人をキレイって褒めたら「ウチのかあさんの方が綺麗だぞ」って普通に言ってきた。
    実家行ったら夫のことをチャン呼びするし、ご飯の上にオカズ載せたげたりしてラブラブだったわ…

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/05(金) 22:01:27 

    >>1
    個人的にだけど、彼が自分本人を犠牲にしてまで義母を優先する人は怪しいかと。ほんの小さな事でも。

    最初は優しい人なんだって思ったけど、単純に全て義母ファーストで。それをわたしにも求めて来た。荷物持ちとか全然気にならないけど、式の会場と日取りまで母親に合わせようとしたのはムリだった。わたしは東京生まれで親戚ほぼ東京なのに関西で式しようって言い出したからね。理由は母親が電車に酔うからって笑笑。じゃあ式場決めてねって言ったらそれはわたしにって。へ?土地勘無い大阪通えって言うてる?ってマジひいた

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/05(金) 22:01:37 

    実家にしょっちゅう行く

    +13

    -1

  • 112. 匿名 2024/01/05(金) 22:01:40 

    結婚式の日程を式場で最終決定するときプランナーさんが席外した時に『ちょっとオカンに聞いてみるわ』とか言い出し電話した当時30だった男
    キモすぎて別れました

    +18

    -1

  • 113. 匿名 2024/01/05(金) 22:02:29 

    >>4
    親がでしょwww

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/05(金) 22:02:37 

    >>52
    多いかも 学費払ってもらったし

    +3

    -3

  • 115. 匿名 2024/01/05(金) 22:02:52 

    >>4
    >>104
    どっちも分からない
    誰と誰?有名なマザコンなの?

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/05(金) 22:03:30 

    >>1
    あなたとお母さんをナチュラルに比較する。
    例えば「今日こんなことがあってこんなことやっちゃった〜」みたいな日常を話したら「うちのお母さんはそんな事しないな〜」とか。
    マザコンは、嫁は母親の代わりと考えているので、ナチュラルに母親と比較します。

    +17

    -1

  • 117. 匿名 2024/01/05(金) 22:03:35 

    お母さんの為にも子供産んでほしい(必ず孫を見せてあげたい)
    お母さんの為にも将来は俺の田舎で子育てしてほしい(母の面倒も見てほしい)
    と言われた

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/05(金) 22:03:39 

    マザコンは食事代とかリフォーム代も出す…

    +8

    -2

  • 119. 匿名 2024/01/05(金) 22:03:48 

    >>103
    山岡士郎とお付き合いしてたの?

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/05(金) 22:04:20 

    >>104
    佐野史郎がドラマで演じた役

    冬彦の子供がマリオだっけ?

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/05(金) 22:05:15 

    職場に、子供の頃親からこう呼ばれてたとか誰も聞いてもないのに話してる人がいて、やっべーなと思った。

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2024/01/05(金) 22:05:51 

    めっちゃマザコンも嫌だけどめっちゃ母親に冷たい男も嫌だなー

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/05(金) 22:05:53 

    聞いてもないのに会話に母親の話が出て来たらアウト(頻度多め)
    ちゃんとパジャマ着て寝る
    母親と買い物行くからお誘い断る
    母親といると癒されるんだよね嬉、って言われたときはガチだなと思ったけど、後にマザコンなんだって自分で言ってきた。
    私は付き合ってないから他人事だけど彼女とか妻になった人はお辛いでしょうね。

    +10

    -1

  • 124. 匿名 2024/01/05(金) 22:06:31 

    >>103
    「じゃあやって。取り寄せて。」って言っちゃう。
    その後頃合いを見てお別れかな

    +15

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/05(金) 22:08:05 

    むかし付き合ってた男が実家に少し寄ったから母親が作ってたフルーツサラダを食べてもらったんだけど
    食べてる途中で『サラダにフルーツ入れるのオレ無理や理解できん、オレのオカンこんなもん作らんけどな』と言われたとき、あぁこの人は生理的に無理な人種だと気付き別れました

    +17

    -3

  • 126. 匿名 2024/01/05(金) 22:09:39 

    男はみんなマザコンなんよ

    +6

    -3

  • 127. 匿名 2024/01/05(金) 22:10:10 

    >>37
    それをマザコンとは言わないよ

    +23

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/05(金) 22:10:48 

    >>5
    元カレで2人マザコンいたけどお母さん、母さんて呼んでた。それより連絡の頻度でわからないかな?二人共母親とのラインが多かった。そんなに連絡するもん?て思ってた。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/05(金) 22:11:15 

    >>7
    弟が自己評価が高く
    外面と見栄っぱりで

    私と母にはキツイ言葉を言ったり母には血も涙もない事いったり、自分で何言ってるか分かってる?っていう事や口が裂けても言えない事、平気で言う、軽い。
    外の人にはペコペコ
    「気持ち分かります、勉強になりました、僕が居るのは皆様のお陰です感謝感謝」な子

    +26

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/05(金) 22:11:26 

    マザコンと言うか30超えても実家暮らしのこどおじで毎朝仕事行く時玄関の外までお見送りして、朝のめざましコールをしてる母親の方が頭狂ってると思う

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2024/01/05(金) 22:12:16 

    母親をあだ名呼びしてる。母親がそう呼ばせてて、そう呼ばないと怒られるそうですw

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/05(金) 22:13:57 

    全然関係ないけどキンキの剛くんもかなりのマザコンだったような…
    お母さんを想って曲を作りましたとか、飼ってるお魚もお母さんが可愛いと言ったから飼い出したのがきっかけとも言ってた

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/05(金) 22:15:23 

    お母さんの話題をふって褒めてみたらある程度わかるかも。

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2024/01/05(金) 22:15:57 

    >>7
    義弟がこれだわ内弁慶で外に出れないから母親に甘えてるようで実は冷たい

    +19

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/05(金) 22:17:20 

    >>7
    わかる!
    義兄40半ばなのに中学男子みたい。
    義母も何でもしてあげて「おにいちゃん」って呼んでる。
    おかしいよね?

    +28

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/05(金) 22:17:40 

    >>37
    旦那さん、あなたをパシリに使ってるだけのようなw

    +19

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/05(金) 22:18:59 

    >>1 
    家族に合わせたがる人は男女共に親離れ子離れ出来てない。
    あと母親もだけど姉妹の話しを頻繁にする人は要注意。
    姉妹と頻繁に旅行する人は結婚したら家族ぐるみの付き合いを強要される。
    母親・姉妹と連絡先を交換しろと言う男はロクなやつじゃない。

    +4

    -2

  • 138. 匿名 2024/01/05(金) 22:22:14 

    夫、週2で実家に行きたがるし正直マザコンだと思うけど、私も義母好きだw
    共依存みたいな歪な関係は良くないと思うけど、子どもが大好きだと思えるお母さんってのは基本的に面倒見の良い優しいお母さんなんじゃないかと思うし、マザコンなだけで身構える必要はない気はするなー

    +8

    -1

  • 139. 匿名 2024/01/05(金) 22:22:34 

    実は私パパと一緒に・・・
    お風呂入ってる(*´∀`*)って言ってカマヲかけてみる

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2024/01/05(金) 22:23:18 

    私が風邪の看病した話をしたら一言連絡すれば私が看病したのにとキレられ怖かった

    そこはお礼だけでよくない?ってなりました

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/05(金) 22:25:50 

    >>12
    「母親が作る〇〇が本当うまくてさ!」とかもだめ?

    +12

    -1

  • 142. 匿名 2024/01/05(金) 22:27:27 

    >>104
    マンマミーア?

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/05(金) 22:27:32 

    姉妹がいて男の子は姉妹が溺愛されたと思ってない

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/05(金) 22:28:21 

    >>25
    女心を理解してるけどめっちゃ上辺だけじゃない?
    全然頼りにならない。

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/05(金) 22:29:42 

    重度マザコンは問題だけど、母親に偉そうにする人も女に偉そうってことだから気を付けた方がいい
    モラハラ男尊女卑の可能性あり。父親の様子も観察した方がいい。あなたは今は他人だから優しくされてるってこと忘れないで。

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/05(金) 22:31:30 

    >>134
    うちは義兄がこれです。
    モテない人でようやく結婚して今は奥さんと今月生まれる子に夢中だけどそのうちモラハラになるのわかる。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/05(金) 22:31:38 

    >>13
    大と小じゃ全然違うでしょうに。

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/05(金) 22:31:58 

    >>2
    マザコンより違う事想像するわw

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/05(金) 22:33:04 

    お母さんと彼女を比べてくる人
    お母さんはこうだった、お母さんならこうするみたいな
    ネガティブでもポジティブな内容でも

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/05(金) 22:33:48 

    >>37
    マザコンって,妻との関係に支障きたすほどだからそう呼ばれるんだよ。37のは単なる家族仲のいい男性だよ。

    +22

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/05(金) 22:34:21 

    >>53
    実況中継はやばい

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/05(金) 22:35:08 

    >>102
    わかる。母親の料理が一番美味しいとか、母の日にはプレゼントがしたいとか、そんなことではマザコンかどうかは判断できない。本当に料理上手で素敵なお母さんなだけかもしれないし、プレゼントを贈り合うマメな家族なだけかもしれないし。

    見極めないといけないのは、結婚後に義実家内で妻を一番格下扱いしてこないかどうか。

    +15

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/05(金) 22:35:32 

    施設育ちは小でもないと思う

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2024/01/05(金) 22:35:33 

    義父も関係している
    義母が義父に不満があると、息子ちゃん頼りになる
    それから、義母と息子が似た感性感覚だと結束が固いし、息子も義母から離れなくなる
    基本的に自分の家庭を持つ感覚がない人は実家大好き大切だから、やばい

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/05(金) 22:36:04 

    >>22
    母親が意識的にか無意識的か知らんけど、マザコン製造してるよね
    自分もそれに悩まされてきただろうに、息子の妻に同じ思いさせる

    +11

    -2

  • 156. 匿名 2024/01/05(金) 22:37:07 

    >>7
    母親を貶すことで甘えてたり、マザコンと思われたくなくて必要以上に冷たくする感じかな

    +23

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/05(金) 22:38:21 

    自分自身がマザコンだけど結婚してうまくいってる方はいますか?
    わたし自身がマザコンと感じていますが将来彼氏ができたら相手に迷惑はかけたくないので参考にしたいです…

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2024/01/05(金) 22:38:31 

    >>73
    このクマ、生まれてくる子供のためだからね?一応w

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/05(金) 22:39:10 

    >>1
    母親に対する態度って、将来自分に対する態度と似るって言わない?
    マザコンすぎも嫌だけど、アッサリも危険

    +7

    -3

  • 160. 匿名 2024/01/05(金) 22:39:56 

    どこにでもついてくる

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/05(金) 22:40:25 

    >>107
    横からすみません
    具体的にその友達はどんな風にマザコンだったんでしょうか?
    自分も当てはまるとこわいのでお聞きしたいです…

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/05(金) 22:41:24 

    >>87
    母親を大事にして庇うのと、母親のみ優先して嫁を削るのとは違うからでしょ。前者は親孝行、後者がマザコン。

    +12

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/05(金) 22:41:48 

    >>1
    まだ結婚前、旦那は一人暮らししてたんだけど一時期だけ実家に住んでたことがあり。
    電話で『さっきまでカレー作ってた。』という話からの『あ、お母さん帰ってきたからちょっと切るわ。今日は俺が夕飯作ったって言ってくる!』と言われ電話切った。

    当時は『カレー美味しくできたって言ってたもんなー。久しぶりの実家で自分の手料理報告したくなったのか。でも普通いい歳してそんなこと言うために電話切るか、、?』とも思ったがそこまで気にせずにいた。。っていう私もバカだったんだけど、いざ結婚してみたらとんでもないマザコン、ファザコンだった。


    あの時の心のザワザワ感は当たっていた。
    どうでもいいことですぐ泣く義母。私が悪いみたいに。でも私の味方もしつつ親の味方もしてどちらにもいい顔するから、さらに修羅場になったり。
    義姉が私に嫌なこと言ってきても、おねーちゃん怖いから俺もなんも言えない。とか言われ、え、ってなった。

    +12

    -1

  • 164. 匿名 2024/01/05(金) 22:42:07 

    マザーコンピュータ
    マザーコントローラー
    マザチコールコンポーザー

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2024/01/05(金) 22:43:54 

    >>7
    それがマザコンとは思わないけど、いつか自分にも母親同様冷たくされそう

    +13

    -2

  • 166. 匿名 2024/01/05(金) 22:49:40 

    マザーコンサルタント

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/05(金) 22:58:11 

    >>81
    完全に情緒がイカれてるやん!

    +35

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/05(金) 22:59:18 

    >>6
    >>3
    私の周りは高確率でこれ!小姑が母親第二号みたいで更に厄介

    +18

    -2

  • 169. 匿名 2024/01/05(金) 22:59:46 

    母親を名前で呼ぶ

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/05(金) 23:00:31 

    >>129
    性別関係なく、異常に腰低かったり謙遜する人って表裏凄まじいよね。
    なんだろうアレって反動?コンプレックスの裏返しとかなのか。

    +16

    -2

  • 171. 匿名 2024/01/05(金) 23:01:18 

    冗談でも母の悪口は言わない、同調もしない。

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/05(金) 23:02:55 

    >>7
    マザコンとモラハラは同一だったのか

    +21

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/05(金) 23:05:31 

    >>7
    それ、もしかしたら母親ではなく父親の影響。父親が母親をリスペクトせず家政婦扱いしている家庭で育ったのかも知れない。子どものようにワガママな父親に母親は甲斐甲斐しく世話を焼く。それが普通の夫婦の姿だと思っているのかも知れない。だとすると、マザコンというよりもファザコン。

    逆に、母親が父親をリスペクトしない家庭で育った子どもの場合、成人した娘は自分も夫に気遣うやり方を知らないし、息子なら、理想的な父親像を知らないので成人したらがっつりマザコンになる

    +20

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/05(金) 23:09:54 

    >>10
    私もパパと住んでるから人の事言えんわ

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/05(金) 23:10:56 

    男は基本みんなマザコン

    +4

    -3

  • 176. 匿名 2024/01/05(金) 23:13:02 

    >>115
    そりゃもう32年前のドラマだから知ってたら結構いい年だよ。

    佐野史郎さんが一躍有名になった伝説の作品、賀来賢人さんの伯母が相手役だった。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/05(金) 23:15:50 

    >>13
    というか男性に限らず子供はお母さんのこと好きじゃない?
    私も母と2人きりになったら甘えたい衝動あるし。

    +15

    -1

  • 178. 匿名 2024/01/05(金) 23:19:19 

    >>7
    それはない

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2024/01/05(金) 23:33:12 

    >>22
    なぜか女性だとマザコンでも許される傾向にあるよね
    ベタベタ仲良し母娘が多くてビックリする
    スーパーとかでよく見掛ける

    +14

    -2

  • 180. 匿名 2024/01/05(金) 23:33:16 

    >>13
    お母さんのこと好きで大切にするのは良いことですよね。
    ただ冬彦さんみたいな人は怖いよね。

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/05(金) 23:38:29 

    試しに母親ディスってみた時の反応。

    +1

    -2

  • 182. 匿名 2024/01/05(金) 23:52:47 

    >>174
    どんなパパやろか?掛け持ち?忙しいねぇ! 
    身体には気を付けて ほなサイナラ!

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/06(土) 00:02:52 

    >>179
    前にスーパーでカートに籠2つ山盛りになってて高い物も沢山入ってる!
    凄く買う人だなぁ!と思ってたらレジが打ち終わった時にお母さん登場。 支払いスパーッ!  「お母さんアリガトー」って……。

    +0

    -1

  • 184. 匿名 2024/01/06(土) 00:29:32 

    >>74
    うちの義母がそれ。

    旦那は三兄弟の真ん中で兄と弟はマザコン

    旦那は頑固で支配したがるところが嫌でドライなんだけど、だからかすごい執着してる。

    旦那が風邪ひいたと分かれば1日3回電話で大丈夫か聞いてくる。

    それが一週間程

    最初の2回くらいで旦那がしつこいと怒るから、それ以降はずっと私に電話してきて、ご飯作ってあげてるか、病院に連れて行ってあげろとか。

    いてもたってもいられず家まで来る

    ちなみに旦那50歳…

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/06(土) 00:40:28 

    マザコン男性は母親が死んだら、大事にする対象が妻になるからそんなに悪くないと細木数子は言ってたな。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/06(土) 00:54:58 

    こどおじと童貞はやめた方がいいよ

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/06(土) 00:55:13 

    童貞はマザコン多いらしいね

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/06(土) 00:56:04 

    >>107
    多い
    お母さんに言われた通りの仕事について
    お母さんに言われた通り次男と結婚して
    恋バナはお母さんにいつも報告
    お母さんに二世帯提案されて二世帯建ててた

    旦那がマザコンで!って愚痴ってたけど、あんたはどのマザコン女はいないぞ!って思った
    ピーナツ親子だったその子お母さんが一人娘のその子を手放さない!って感じ

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/06(土) 01:04:13 

    元嫁がお正月に自分の実家に来た時、おせちの片付けなど手伝わなくて親から印象が悪かったから、きちんとしてほしいと言われたこと。

    お正月あなたの実家強制なの??
    と絶句しました‥
    今時これ、ありえないですよね?

    +0

    -1

  • 190. 匿名 2024/01/06(土) 01:09:08 

    ママと買い物してる

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/06(土) 01:27:14 

    いい年して母親と一緒に買い物行って、当たり前のように、お金を出してもらう。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/06(土) 01:28:53 

    友達がいない。お母さんが相談相手!

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/06(土) 01:30:27 

    買い物に一種に行って、ママに選んでもらうのが普通。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/06(土) 01:32:25 

    >>102
    でも上のほうにあった「婆さん」はさすがにヤバくない?

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/06(土) 01:34:22 

    >>185
    たけしは実母が死んだとき、人目も憚らず号泣してたけど愛人を大切にして妻にしたね。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/06(土) 01:50:18 

    >>195
    元妻は不倫に目を光らせて、その時がくるまで我慢していたら違ったのかもですね。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/06(土) 02:41:39 

    >>108
    ”女子供”だからしょうがないんだよ。
    それが嫌なら自分の行動に責任とれる大人にならないと

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/06(土) 02:42:30 

    >>191
    それほとんどの女性の事だよね

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/06(土) 02:49:37 

    >>22
    マザコン問題に限らず女性たちは男性たちを自分たちより劣等に扱いたいからどんなことにもレッテル貼りたいだけなんだよ

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2024/01/06(土) 02:52:27 

    >>179
    同性はいいけど、異性はふつうに気持ち悪い
    近親相姦をなんとなく連想するからだと思う

    同性で仲いいだけで何でビックリするのかその方が不思議

    +1

    -4

  • 201. 匿名 2024/01/06(土) 02:59:36 

    >>44
    わかる。
    お母さんは〇〇してくれたー、〇〇作ってくれたー
    で、そのあとに君もするよね?の無言の圧力を感じる。
    付き合ってる段階で同居を匂わす、母がデートについて来たがる(そしてそれに疑問も持たずに彼女に言う)
    別れてよかった。

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2024/01/06(土) 03:12:51 

    >>24
    死別した人ってどうしても美化しちゃうから余計に比べられることになる。

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2024/01/06(土) 03:24:13 

    自分で料理作らない。お母さんに掃除洗濯料理すべてやってもらってる。
    会社の同僚50歳独身男性。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2024/01/06(土) 03:30:34 

    >>183
    それが何?別にいいでしょ

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2024/01/06(土) 04:12:58 

    火事で対岸に避難することになりました
    渡し船に一人しか乗せられません
    船頭はあなた(彼氏)しかできません
    片道切符ですが母と私のどちらを乗せますか?

    この答えにちょっとでも迷った時点でアウト
    怒った人もいたけどそれもアウト

    質問した瞬間に私を選んでくれた旦那と結婚した
    義母が亡くなった時はさすがに泣いていたけど、私のことはずっと大切にしてくれる

    +3

    -4

  • 206. 匿名 2024/01/06(土) 04:22:20 

    >>48
    相変わらず偏ってるね

    +0

    -1

  • 207. 匿名 2024/01/06(土) 04:25:06 

    マザコンになる様に支配コントロールしてるのは親 
    マザコン男の特徴は、口達者で負けず嫌いだが女、全員には均等に優しい、恋愛にならない程度に。そしてママ代わりの女になる人を探している、内面は男尊女卑で女への理想はエベレスト並

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2024/01/06(土) 04:36:28 

    帰省する頻度を聞く

    付き合ってるときに聞いたら年に1回帰るだけと言っていたから結婚した

    実際結婚後はコロナもあって3年くらい帰ってない
    そこから帰ること自体面倒になったのか帰る気配なし
    私からたまには親に顔出してあげなよって言うくらい

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2024/01/06(土) 05:11:44 

    >>205
    自分が降りて母親と私を乗せると答えてくれる人がいいなぁというのはアリ?
    彼女を選ぶと即答する人も何となく信用出来ない

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2024/01/06(土) 05:25:47 

    結婚前に親との連絡頻度は見たほうがいい
    元旦那の母は子離れできていない親で結婚後も毎朝おはよう行ってらっしゃいのLINEがきてた、それを嫌がることもなく毎日返信する30すぎのマザコン男
    問題はなんでも母が解決してくれると思っていて自分でなんとかしようという気は一切なかった
    夫婦喧嘩の相談は母にする
    ほんとに気持ち悪い

    母親を大事にするとマザコンは違うと思う

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2024/01/06(土) 05:39:40 

    >>7
    本人自覚ないけどこれ!!!
    旦那は義母の事けなすし電話無視したり出ても面倒くさそうにしてたけど
    嫁の私と天秤にかけたら圧倒的に義母優先。
    産後毎日凸してくる義母に何も言えないどころか
    私に孫が可愛いんだから仕方ないお前が悪いと言う始末。
    義母も息子愛強くて過干渉。

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2024/01/06(土) 05:39:57 

    実家に頻繁に遊びに行き、姑となる彼の母親の性格や人となりを知ってみる。そして彼との関わり方接し方をさりげなく観察しジャッジしよう

    +0

    -1

  • 213. 匿名 2024/01/06(土) 05:40:44 

    母親の権限が強い家庭。母は強しとか母は太陽とか言われるけどこういう強めの母に育てられてる息子はマザコン率が高い気がする

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2024/01/06(土) 05:44:26 

    >>179
    あまりにベッタリしてたら男女問わずキモいなとは思うけど、独身ならどうぞご勝手にって感じ。
    配偶者に実害を及ぼさない限りは。

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2024/01/06(土) 05:49:15 

    >>74
    マザコンの原因って母親の過干渉だよね。
    義母の性質である程度見抜けると思う。
    世話好きお節介、息子しかいない、息子をちゃん付けで呼ぶ、連絡や訪問頻度が高いとほぼ確で地雷。
    息子側がしっかりしてても結婚したら苦労する。

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/06(土) 06:27:07 

    >>170
    弟が外の人と接するの見てたら
    態度や言葉に
    うさん臭さを感じる、気持ち悪い

    私が同じ事言ったら「そんな事予想してない姉貴が悪い!」って言う。外の人には「だよね、あるよね、そんなもんだよね、仕方ないよね」

    余談だけどあの夫婦は子供を盾にして嘘までついて親にお金を催促したり数年後に理由をすり替えて「あのお金は援助してくれたと思って気持ちよく使ったのに」と言い
    他にも金銭エピソードがあって私は数年前から開いた口が塞がらないわ。

    ほんま最初のお金催促してきた理由が衝撃的でこの夫婦は恐ろしいな、これから何言うてくるの!?
    そりゃそれから以降お母さん警戒してると思う
    ビクビクというか

    自営で細々とやって節約し我慢しながら貯めてきた親の姿みてたんじゃないのか?と思うがな
    簡単に奪う

    +0

    -2

  • 217. 匿名 2024/01/06(土) 06:50:23 

    第2子以降
    実家暮らしでいずれ実家を出るからその資金貯めより見栄や欲の為に資金を使ってる行動
    自分に甘く人に厳しい言動
    自分はやってるから人にもやれ!と言う
    優しさの押し売り
    ええ格好しい
    身内にはギスギス、外にはヘコヘコ

    マザコン弟の特徴

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2024/01/06(土) 07:10:07 

    >>107 前に仲良かった友人(実家暮らし、アラフォー)もお母さんに何でも報告をしていたよ。彼にお泊りデートを提案された事を母親に報告したら反対されたからデートを断ったとか話していた。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2024/01/06(土) 07:49:04 

    息子をマザコン化させる要因、母親のヒステリーです。
    男児を育ててわかったよ

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2024/01/06(土) 07:57:35 

    >>1
    難しい。
    うちの旦那結婚前毎週親にお金出して貰って一緒に出かけたり美容院姑と一緒のとこだったりした(私は土日が稼ぎどき)けど入籍したらあっさり私にスライドして実家に寄り付かなくなったし娘が産まれたら娘にスライドして片時も離れたがらず連れてけないからって危篤前後にもろくに顔出さなかったよ。

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2024/01/06(土) 08:38:29 

    >>40
    好きな揚げ物作って置いてあると嬉しそうに話してる持ち家1人暮らしアラフォーの男いた

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2024/01/06(土) 08:43:59 

    >>1
    良いマザコンと悪いマザコンがいるから、このドラマを見てみて。
    こんなマザコンなら別に許せる

    結婚前にマザコンか見抜く方法

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/01/06(土) 09:09:23 

    >>17
    10回くらいプラス押したい!!!!

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2024/01/06(土) 09:22:10 

    意思決定におかんが絡んでくるかどうか

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2024/01/06(土) 09:22:27 

    >>1
    夫もマザコンだけど、義母と同じくらいかそれ以上に妻の私のことも大切にしてくれるからマザコン自体はあまり悪いことじゃないって思ってる。女性を尊敬し尊んでくれるってことだしね。見極め具合が難しいよね。

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2024/01/06(土) 09:25:09 

    母親から頻繁に電話がかかって来るタイプはモノホン

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2024/01/06(土) 09:26:13 

    >>205
    こんな質問してくる人と結婚したくないな

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2024/01/06(土) 09:30:40 

    >>81
    コンプレックス強そうなお義兄様で。

    +11

    -0

  • 229. 匿名 2024/01/06(土) 09:34:51 

    >>83
    常識のある人は作ってもらった料理を比べたりしません

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2024/01/06(土) 09:46:23 

    >>1
    同居して親の面倒をみてもらいたい
    絶対にマザコン

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2024/01/06(土) 10:15:35 

    >>209
    二人で生きていくと言う意味だから

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2024/01/06(土) 10:29:01 

    >>1
    家族とあまり中良さそうじゃない人を選ぶ。お盆と年末年始に家に帰らないとか都会の核家族を選べば確率は低いと思う。

    +0

    -1

  • 233. 匿名 2024/01/06(土) 10:44:56 

    >>205
    その質問自分がされても嫌だな。
    父親母親か彼氏って。
    自分は泳げるから頑張って両方助けるっていいそう。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2024/01/06(土) 13:07:56 

    >>7
    すごく分かります。私の相手がそうでした。実の母親に反抗ばかりしてきたくせに、母親が亡くなったら近所の世話好きのおばさんに頼り始め、頼ってるくせに悪口ばかり。そして、私にも頼ってたくせに、邪険に扱うように。さらに悪いことにロリコンの気もありました。私の見る目がなかったのですが、もう気持ち悪くて気持ち悪くてきっぱり別れました💢😠💢

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2024/01/06(土) 13:22:29 

    いい年して実家住まい

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2024/01/06(土) 13:59:31 

    >>81
    外面がいいタイプに多いやつだ

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2024/01/06(土) 14:40:38 

    同棲してる彼が週3で実家帰る。
    ちなみに40歳バツイチ。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2024/01/06(土) 15:37:54 

    >>6
    ウチの親父や。
    確かに少しマザコンだと思うけど、
    歳の離れた妹とかいる男の人はもっとやばいと思う。
    女兄弟の前では見栄張りたいようで母親も困ってる。
    まぁ、でも見てると何だかんだで奥さんが一番大切だと思ってるよ。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2024/01/06(土) 16:06:52 

    >>1
    お母さんの話聞いてみる
    あんまり話したがらないとか
    ぼちぼち話す程度だったらマザコンじゃ無いけど
    ベラベラ話してきたり
    聞いても無いのにだったらマザコンかも

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2024/01/06(土) 17:31:53 

    マザコンは良いよ
    一番嫌なのは男尊女卑で母親や姉妹に暴力や暴言を隠さない人

    +1

    -1

  • 241. 匿名 2024/01/06(土) 19:47:45 

    >>220
    それは、義母さんが干渉しなかったから?

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2024/01/07(日) 00:19:00 

    >>13
    そんなにマザコンでもない人たくさんいるよ。
    かと言って母親と不仲ってわけでもなく。

    マザコンって奥さんよりも母親の味方をするって意味だからね、最低だよ。

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2024/01/07(日) 00:21:52 

    >>1
    マジで手繋いで歩いてる母と息子見たことあるwww
    父ちゃんもいたから親子なのは間違いないwww

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2024/01/07(日) 00:43:27 

    息子の進学先や就職先に着いてきて一緒に暮らしてる母親は?

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2024/01/07(日) 06:07:56 

    君と暮らしてみるよりお母さんと死ぬ覚悟は
    ある完全に母親の支配下に生きる人
    彼女より母親な人

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2024/01/07(日) 19:40:34 

    マメに連絡する

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2024/01/07(日) 21:20:46 

    一緒に旅行行ったときに
    「俺一人で写真とって?母親に送るから」
    って。どうなの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード