ガールズちゃんねる

アホ毛を直したい!!

91コメント2024/01/09(火) 04:51

  • 1. 匿名 2024/01/05(金) 18:24:02 

    アホ毛を直したいです。
    髪質が硬めで超直毛で、頭のてっぺんの毛がぴょんぴょんハネます。
    最近気になり始めたのですが、アホ毛を直すアイテムも色々あり、迷っています。
    いいアイテム、方法をご存知の方ぜひ教えてください!

    +58

    -7

  • 2. 匿名 2024/01/05(金) 18:24:24 

    アホ毛を直したい!!

    +0

    -6

  • 3. 匿名 2024/01/05(金) 18:25:05 

    アホ毛は切るか縮毛矯正しかないと思います。

    +5

    -20

  • 4. 匿名 2024/01/05(金) 18:25:20 

    ノリみたいなので止めてる

    +73

    -0

  • 5. 匿名 2024/01/05(金) 18:25:21 

    アホ毛を直したい!!

    +0

    -15

  • 6. 匿名 2024/01/05(金) 18:25:24 

    >>1
    知恵を授ける

    +7

    -0

  • 7. 匿名 2024/01/05(金) 18:25:32 

    アホ毛アイテム使ってもアホみたいにアホ毛がピョンピョンしてる
    とても悲しい

    +143

    -0

  • 8. 匿名 2024/01/05(金) 18:25:38 

    >>3
    切っちゃダメじゃなかった?

    +25

    -0

  • 9. 匿名 2024/01/05(金) 18:25:40 

    パーマをかける

    +1

    -1

  • 10. 匿名 2024/01/05(金) 18:26:09 

    スポーツ刈りにすれば目立たなくなる

    +4

    -3

  • 11. 匿名 2024/01/05(金) 18:26:18 

    アホ毛を直したい!!

    +2

    -3

  • 12. 匿名 2024/01/05(金) 18:26:29 

    アホ毛を直したい!!

    +0

    -1

  • 13. 匿名 2024/01/05(金) 18:26:31 

    アホ毛フィクサー

    +5

    -1

  • 14. 匿名 2024/01/05(金) 18:26:42 

    VO5をクシにかけてアホ毛を押さえるようにとかしてみて

    +24

    -2

  • 15. 匿名 2024/01/05(金) 18:27:06 

    >>3
    直毛のアホ毛に矯正は意味ないよ

    +14

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/05(金) 18:27:08 

    アホ毛ってしっかりトリートメントして、ドライヤーやヘアアイロンあてたら直らないの?

    +4

    -22

  • 17. 匿名 2024/01/05(金) 18:28:27 

    コテ持ってる?あっためて軽くなでると良いよ

    +0

    -6

  • 18. 匿名 2024/01/05(金) 18:28:31 

    冬は空気が乾燥してるからアホ毛が出やすよね。ヘアオイル付けてるわ。

    +33

    -1

  • 19. 匿名 2024/01/05(金) 18:28:33 

    スクリューブラシのあれは試した?
    毛が強い人は無理なのかな

    +7

    -1

  • 20. 匿名 2024/01/05(金) 18:28:37 

    プリュスオーポイントリペアを使うか、風呂上がりに流さないトリートメントを付けて頭頂部をとかしながらドライヤーすると朝、落ち着いてる気がする。

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/05(金) 18:28:43 

    >>1
    なんでこんなマイナスなの?

    +14

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/05(金) 18:28:52 

    私も困ってます。
    マスカラタイプのものやヘアオイル、マトメージュやハードスプレーをしても時間が経つと立ってしまいます。
    やり方が悪いのか、良い方法があれば知りたい。

    +81

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/05(金) 18:28:53 

    >>1
    アホ毛って陰毛の事?

    +2

    -26

  • 24. 匿名 2024/01/05(金) 18:29:08 

    >>3
    縮毛矯正したらもっとピーン!と立つようになった
    しかも生え際はクセが出てくるからあちこちにピーン!

    +14

    -2

  • 25. 匿名 2024/01/05(金) 18:29:24 

    >>2
    えー
    坂田師匠じゃなくてそれ?

    +0

    -2

  • 26. 匿名 2024/01/05(金) 18:29:38 

    帽子を被ってクセつける

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/05(金) 18:29:55 

    浮き毛を抑えるスティック?みたいなの使ってるんだけどニオイがキツイんだよなぁ

    +19

    -1

  • 28. 匿名 2024/01/05(金) 18:30:34 

    >>23
    そやで~

    +1

    -3

  • 29. 匿名 2024/01/05(金) 18:30:51 

    醜い顔したおばはん3人組のアホ毛は醜くて臭い

    +3

    -10

  • 30. 匿名 2024/01/05(金) 18:31:31 

    スティックを使う
    マスカラみたいなやつは弱いわ
    スティックでも短い毛は時間経つとピヨピヨ出てくるけど、マスカラよりマシ

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/05(金) 18:31:32 

    >>23
    髪の毛ではみ出すやついない?
    あいつらのことだよ

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/05(金) 18:31:39 

    >>4
    私そういうので固めてもピョンピョン出てくるんだよね。

    +35

    -1

  • 33. 匿名 2024/01/05(金) 18:31:53 

    ミルボンのスティックおすすめ

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/05(金) 18:31:54 

    >>1
    アホ毛を直したい!!

    +39

    -1

  • 35. 匿名 2024/01/05(金) 18:32:05 

    plus eau(プリュスオー) ポイントリペア POINT REPAIR 10mlっていうマスカラタイプの気に入ってる。ポーチにも入れてる。

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/05(金) 18:32:34 

    >>28
    こらw

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/05(金) 18:32:34 

    >>27
    最初はいいなって思ったけど、なんか頭がのっぺりする事に気づいた。適度にふわっとしたい

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/05(金) 18:32:36 

    >>1
    硬めの超直毛うらやましいな。
    私、猫毛のくせ毛のアホ毛だから救いようがないからさー

    +6

    -2

  • 39. 匿名 2024/01/05(金) 18:33:01 

    ナイトキャップがいいとか

    +4

    -2

  • 40. 匿名 2024/01/05(金) 18:33:12 

    トップがぺちゃんこになってもいいのなら
    帽子をしばらく被っておけばアホ毛はおさまっててくれるよ

    +2

    -3

  • 41. 匿名 2024/01/05(金) 18:33:12 

    >>5
    こんな可愛い感じだったらいいんだけどね
    ブワーってたくさんあるからなー

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2024/01/05(金) 18:33:23 

    >>1
    私も同じ髪質。髪の毛乾かし終わった最後に冷風で1分くらいドライヤーかけたら髪の爆発量が8割減った。

    +6

    -2

  • 43. 匿名 2024/01/05(金) 18:33:35 

    >>3
    余計にピーンッと立つだけです

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/05(金) 18:34:43 

    それだけ生えてきてるんだから良しと思うしかない。

    たぶん髪の生え変わるサイクルが短いんだと思う。

    睡眠、栄養、食事など、生活リズムのバランスを整えましょう。

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2024/01/05(金) 18:35:28 

    >>16
    一番良かったのはパーマあてることかな

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2024/01/05(金) 18:37:40 

    >>4
    ベトベトしませんか?
    オススメあったら教えてほしいです

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/05(金) 18:38:13 

    アホ毛ってなんでアホ毛と言うの?
    そんなにアホっぽい?

    +1

    -3

  • 48. 匿名 2024/01/05(金) 18:42:58 

    アホ毛切りたいけど1000円カットでやってくれるのかね?

    +0

    -2

  • 49. 匿名 2024/01/05(金) 18:43:05 

    トリートメント、ヘアオイルをつけた時最後に手に残った少量で撫でる。

    +3

    -2

  • 50. 匿名 2024/01/05(金) 18:45:14 

    自分のアホ毛が好きだったのでどうも気にしている人が
    いるってことを知ったときはけっこうびっくりした

    +0

    -1

  • 51. 匿名 2024/01/05(金) 18:48:34 

    >>19
    マトメージュ?みたいなスティックのほうがおちつくけど
    あんまり塗るとてっぺんだと時間がたつとベタついてみえるかもしれない罠

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/05(金) 18:48:49 

    >>1
    自分の経験から、髪が抜けやすいシャンプーって確実にあると思う。何とは言えないけど有名メーカーのよく知られている商品とか。有名だけどその商品はどんどん廃れているのはそのせいか。

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2024/01/05(金) 18:49:31 

    マスカラタイプを買ったけど臭ぇんじゃ。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/05(金) 18:53:03 

    ドライヤーをてっぺんからあて続けるとアホが増えるらしいよ
    満遍なく当たるようにしたり、頭下げて下から乾かすようにしたらいいって美容師言ってた

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/05(金) 18:53:31 

    アホ毛用のスティックみたいなの使ってたけどセザンヌの安い睫毛用クリアマスカラに落ち着いた
    あと頭皮マッサージし始めたらちょっと落ち着いたよ

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/05(金) 18:53:39 

    直毛で黒髪だから目立つ。髪色明るくすると目立ちにくいかも。マスカラとかアホ毛対策のいろいろ買ったけど、ピョン!て出てくるから、出先ではお手洗いの時に水つけてる。

    +4

    -7

  • 57. 匿名 2024/01/05(金) 18:54:36 

    >>34
    私の髪の毛、これ全然効かないんだけど同じ方はどうしている?1時間もせずに復活する。
    縮毛矯正も美容室でしっかりかけてもらうのに1週間後にはピョンピョンして、結局髪の毛傷めただけになってる

    +19

    -1

  • 58. 匿名 2024/01/05(金) 18:55:06 

    ノンシリコンのシャンプー使ってる時はアホ毛凄かったけど、シリコン入りにしてからマシになった

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/05(金) 18:56:52 

    スティックタイプは根本が潰れてぺたんこになるしベタつくしでやめた。マスカラ型の固まるタイプが根本をあまり潰さずキープ力もそこそこで使いやすかった

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/05(金) 18:58:40 

    >>39
    シルクのナイトキャップしてから、ピンピンのアホ毛がマシになったよ。
    で、朝に>>34さんのグリーンのをつけてます。
    介護職で入浴介助しているから終わった頃にはまた目立つけど、目の細かい櫛で梳かしてヘアピンつけてます。

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2024/01/05(金) 18:58:41 

    マトメージュ使ってるけど、子供の時からずーっとアホ毛あるんだよね。髪は多くて、抜け毛も多いから常にアホ毛が一定量いらっしゃる。シャンプーとかで改善するもんなの?

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/05(金) 19:11:34 

    >>4
    マトメージュ一択だな
    手が汚れない最高

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/05(金) 19:13:17 

    >>4
    バイブスの方かとおもた

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/05(金) 19:16:23 

    アホ毛がいやにまとまりすぎてるのも気持ち悪いけどね
    カッチリ・ベトッ て感じで。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/05(金) 19:18:46 

    >>1
    無理よそれ伸びて来た髪だし
    アホ毛多いなら伸びるのも毛量も多いでしょうし
    ブリーチやりすぎてナイロンみたいに切れてるアホ毛なら更に無理

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/05(金) 19:20:29 

    多分アホ毛で悩み相談は重要案件じゃないから、スレ伸び無いと思う。

    +3

    -4

  • 67. 匿名 2024/01/05(金) 19:27:59 

    たまに抜くと気持ちいいアホ毛がある。駄目なんだけどね…わかってるけど。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/05(金) 19:34:01 

    >>1
    ハネ毛って、伸びてる途中の毛らしい
    抜いたらダメと美容師さんが言ってたよ
    気になるなら根元で切るのがいいとか
    あとはワックスやなにかで
    抑えるしかないみたい

    マトメージュは?

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/05(金) 19:34:13 

    >>55
    まつ毛マスカラのクリアタイプ!
    その手があったか
    試してみよっと

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/05(金) 19:34:42 

    >>1
    ナイトキャップおすすめです!
    かぶったことありますか?
    あるとないとで次の日のアホ毛の具合が本当に違う

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/05(金) 19:35:04 

    >>8
    抜いたらダメなんだよ

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/05(金) 19:36:15 

    >>39
    シルクがいいよね
    シルクのタオル巻いて寝て起きたら髪の毛のボリュームが抑えられてつやつやになる

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/05(金) 19:37:37 

    >>39
    こんなんすぐ取れる

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/05(金) 19:45:05 

    マスカラ型のアホ毛抑えるやつ使うとトップがぺちゃんこになるしきれいに撫でつけられ過ぎる
    コツがあったら教えてください!

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/05(金) 19:48:09 

    >>1
    コテで凹むように抑えてるよ。ー が ひ になるように。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/05(金) 19:48:38 

    >>11
    足!!!

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/05(金) 20:22:50 

    >>4
    同僚でいかにも髪質硬そうな人いるんだけど、ノリ的な物で抑えてるけど、ダースベーダーみたいなヘルメット被ったような髪型になってる。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/05(金) 20:32:03 

    超アホ毛
    しかも伸びない

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/05(金) 20:39:41 

    >>27
    色々使った結果、セザンヌのクリアのヘアマスカラに辿り着きました。匂いもなく良いですよ。

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/05(金) 20:50:12 

    コームでといたらうるうるするやつ使った方います?
    私は気になってみにいったら売り切れでした。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/05(金) 21:09:56 

    去年の梅雨時期に酷かって、塗るタイプのやつ試したけど私は全然だった。癖毛でもないから抵抗あったけど美容師にすすめられ縮毛矯正したら本当にアホ毛なくなって感動したけどその分絡まるようにはなったかな。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/05(金) 21:11:57 

    >>1
    マスカラちょんちょんする

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/05(金) 21:54:02 

    セザンヌが無香料でいいよ。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/05(金) 22:05:37 

    めちゃピーンと元気すぎる白髪アホ毛と日々格闘中

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/05(金) 22:23:58 

    >>1
    おすすめ
    アホ毛を直したい!!

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/06(土) 00:59:00 

    髪を結んだりする際に、ヘアオイル馴染ませてからスタイリングすると大分違うかも。私もパサパサで、今までヘアミルクみたいなのを馴染ませていたけど、オイルだと少しツヤも出るしお勧め。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/06(土) 12:10:49 

    >>1
    マスカラちょんちょんする

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/06(土) 19:10:09 

    アホ毛があると−5歳くらい老けて見える(自分比)

    +1

    -2

  • 89. 匿名 2024/01/06(土) 19:27:58 

    シャンプーとトリートメント変えたらマシになったよ。
    美容院で相談して髪質にあったのに変えたらいいと思う

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/07(日) 00:20:06 

    >>74
    マスカラで伸ばすと時間たつとベタベタになるからチョンとつけて
    指で伸ばしてました。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/09(火) 04:51:50 

    >>11
    アホ毛はむしろコナン

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード