ガールズちゃんねる

赤文字系雑誌好きだった方!!

65コメント2024/01/05(金) 13:07

  • 1. 匿名 2024/01/04(木) 10:01:31 

    毎月楽しみにして読んでました。
    アリーの山田優最強でしたね!
    赤文字系雑誌好きだった方!!

    +51

    -14

  • 2. 匿名 2024/01/04(木) 10:02:21 

    与謝野晶子の明星、愛読書でした。

    +9

    -2

  • 3. 匿名 2024/01/04(木) 10:03:28 

    高価格帯の服とかハイブランドのバッグとかデパコスとか、見てるだけで華やかだったわ。
    今思えばインスタ見てるような気分だったかも。

    +106

    -1

  • 4. 匿名 2024/01/04(木) 10:03:50 

    家庭画報

    +5

    -1

  • 5. 匿名 2024/01/04(木) 10:04:11 

    これって何年から何年かくらいの時代の話??

    +3

    -1

  • 6. 匿名 2024/01/04(木) 10:04:18 

    可愛ゴー

    +16

    -1

  • 7. 匿名 2024/01/04(木) 10:04:34 

    赤字系雑誌読め!

    +2

    -4

  • 8. 匿名 2024/01/04(木) 10:05:06 

    左寄りの人達?

    +1

    -16

  • 9. 匿名 2024/01/04(木) 10:05:08 

    思い切り青文字系だったけど突然方向転換して赤文字派になった時代があります。JJが好きだった。あれも赤文字だよね。

    +47

    -0

  • 10. 匿名 2024/01/04(木) 10:05:58 

    懐かしい!エビちゃん最強だった
    雑誌…色々買いたいけれど
    値段が上がりすぎて私には買えない

    YouTubeとか無かった時代は
    オシャレや巻き髪のやり方は雑誌で学んだ

    +50

    -3

  • 11. 匿名 2024/01/04(木) 10:06:19 

    38歳だけど、CanCam、Ray読んでた。
    香里奈、徳澤直子、葛岡碧などが好きで真似してたわ

    +54

    -0

  • 12. 匿名 2024/01/04(木) 10:06:37 

    赤文字青文字って何?

    +7

    -1

  • 13. 匿名 2024/01/04(木) 10:06:45 

    >>1
    この頃のCanCamの「バッグの中身特集」が大好きだった。特に読モの。バッグはハイブランドだけど、中身は割りと庶民的で読むのわくわくした。

    +47

    -2

  • 14. 匿名 2024/01/04(木) 10:06:45 

    赤文字系て初めて聞いた。ViViも?

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/04(木) 10:07:42 

    まだ産まれてないけど、憧れはあります
    赤文字系雑誌好きだった方!!

    +5

    -8

  • 16. 匿名 2024/01/04(木) 10:07:45 

    赤文字系雑誌好きだった方!!

    +17

    -1

  • 17. 匿名 2024/01/04(木) 10:07:58 

    >>1
    好きだよね、この話w

    何十年前の話を何万回してるんだ?

    +4

    -6

  • 18. 匿名 2024/01/04(木) 10:08:29 

    bisの読モの現在はいまだに追いかけてます
    謎のお金持ち関西女子大生達
    赤文字系雑誌好きだった方!!

    +38

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/04(木) 10:08:35 

    佐田真由美ちゃんとかせりちゃんが出てた頃のViViが好き
    今当時の雑誌見ても子供っぽいとは感じないな

    +13

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/04(木) 10:10:09 

    >>5
    エビちゃんの頃のいわゆる全盛期は2005〜2007年くらいじゃないかな。
    全盛期を過ぎても2012とか2013年くらいまでは赤文字系は安定的に人気あったと思う。

    +29

    -1

  • 21. 匿名 2024/01/04(木) 10:10:14 

    >>16
    好みの問題かもだけど輝いて見える子が誰もいない

    +34

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/04(木) 10:11:54 

    >>16
    昔よりナチュラルな感じの服になってる

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/04(木) 10:12:13 

    懐古になっちゃうんだろうけど、でも本当にこの頃って系統や各ブランドの個性がちゃんとあってファッションが楽しかったな。
    今じゃどの系統もなんとなくカジュアル要素取り入れてる感じだし、どのブランドでも同じような服売ってる。

    +44

    -1

  • 24. 匿名 2024/01/04(木) 10:12:59 

    >>18
    女子大生とか、スーパーカジテツ(家事手伝い)とかが読モなんだっけ
    実家お金持ちでニートしてるお嬢様っていうのがステータスだった時代もあったんだね

    +30

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/04(木) 10:14:08 

    >>21
    全体的に親近感寄りというか派手さがなくなったよね
    モデルもそうだし服もそう。
    セシルマクビーの今の服装がこんなんになってるし
    全体的に地味
    赤文字系雑誌好きだった方!!

    +33

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/04(木) 10:15:05 

    >>23
    時代や流行りが変わるからね。
    昔流行ってた服装もテイストかえていかないと生きていけなくなっちゃった。
    変えずにやったらサマンサタバサみたいになるし

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/04(木) 10:16:26 

    なんか10年くらい前は服選び楽しかった気がする…
    今はどこ行っても同じようなダボダボの服ばかり

    +27

    -1

  • 28. 匿名 2024/01/04(木) 10:20:24 

    >>25
    わぉ。コンサバ感ゼロだねw

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/04(木) 10:21:50 

    42歳だけどCanCam大好きでした。

    雑誌は発売日に買い、仕事帰りや週末デパートへ行き雑誌に載っている洋服やバッグ、靴を買ってた。
    4℃のネックレス(えびちゃんがデザインしたやつ。ハートモチーフで真ん中にも小さなピンクのハートがあった気がする)も買った記憶。
    あとフォリフォリの腕時計とか。

    +47

    -1

  • 30. 匿名 2024/01/04(木) 10:26:01 

    >>18
    謎のお金持ち関西女子大生わかるw
    通学はBMWでバッグはエルメスのガーデンパーティだっけ?
    時計はカルティエとかね
    田舎者の貧乏人には謎の世界だったw

    +34

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/04(木) 10:28:31 

    クイーンズコート、クレイサス、ジーザスディアマンテ、mプルミエとかのツインニットにタイトスカートか膝丈フレアスカートが定番だったね

    +23

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/04(木) 10:28:46 

    >>30
    どーゆーことよww
    やっぱり実家が太くていらっしゃるのね..

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/04(木) 10:30:00 

    世代によってモデルもちがうね
    私の時代は梅宮アンナ、梨花、平子理沙、あと海外のスーパーモデルとかが人気の時代だったな

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/04(木) 10:40:19 

    >>30
    関西私大にはゴロゴロおったw

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/04(木) 10:43:54 

    大学生の頃、CanCamやRayよく買ってたなぁ
    西山まきちゃんに憧れてコーデ真似したり(お金ないから似たようなデザインの服をプチプラで探してた笑)ポーチの中身公開とかしてたら1つだけでも同じコスメ買ってみたり
    今は子ども小さいし汚れてもいいような服ばかり着てるけど、オシャレ大好きだった若かりしあの時代に赤文字雑誌に出会えて良かったなぁと思う

    +20

    -2

  • 36. 匿名 2024/01/04(木) 10:51:36 

    服だのブランドだの恋愛だのダイエットだの…
    いつもいつもこれだよまったく じつにくだらん かーっ!これだから女ってのは!かーっ!

    なーんちゃってあたしも女だよ〜ん びろ〜ん🥳 ぼよ〜ん🤪

    +1

    -5

  • 37. 匿名 2024/01/04(木) 10:52:17 

    全盛期だったわー
    エビちゃんとか
    ハセキョーとか
    藤原紀香、米倉涼子がいたりして
    みんなキラキラしてたよね。

    発売日が楽しみだったし、服買うのが楽しかったなぁ。
    ブランドもそれぞれテイスト違ってたりしてさ。
    今じゃなんか高いし、生地も悪いし…
    買えないわ。

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/04(木) 10:57:07 

    >>30
    エールリュックも追加で
    ガーデンパーティ、当時確か16万くらいだった記憶なんだけど、今サラッと調べたら40万超えてるみたい笑
    値上がりがえげつないね

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/04(木) 11:01:54 

    >>29
    フォリフォリ懐かしい!
    文字盤の周りにラインストーンがたくさんついてるやつ流行ったよね

    +18

    -1

  • 40. 匿名 2024/01/04(木) 11:04:36 

    >>30
    家から駅までは自分のメルセデス、駅から学校までは友達とタクシー相乗りって人もいたなあ。駅で友達拾って自分の車に乗せてくんじゃだめなの?wちなみに通学バッグがバーキンだった

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2024/01/04(木) 11:10:45 

    JJvisめっちゃ読んでた!
    毎月楽しみにして服とかメイクとかヘアスタイル真似してたよ

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/04(木) 11:13:03 

    小悪魔かわいい西山茉希ちゃん憧れた

    +2

    -2

  • 43. 匿名 2024/01/04(木) 11:34:46 

    赤文字系雑誌っていうんだ?初めて知ったよw

    +0

    -2

  • 44. 匿名 2024/01/04(木) 12:23:10 

    西山茉希はCanCamモデルだったけど
    私服は青文字寄りだよね

    てか、ダ◯い

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/04(木) 12:42:26 

    >>1
    赤文字系雑誌好きだった方!!

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/04(木) 12:44:26 

    赤文字系雑誌好きだった方!!

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/04(木) 12:44:59 

    >>40
    学校に自分の車止められないとかかね?

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/04(木) 12:56:22 

    >>45
    アリーの山田優にアネッサの蛯原友里だったよね
    赤文字系雑誌好きだった方!!

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/04(木) 13:10:31 

    >>18
    JAMっていう三人組も居たよね
    3人とも結婚してママになったんだっけ

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/04(木) 13:12:43 

    ルスークとインタープラネットが好きだったなぁ
    雑誌みて田舎から電車で1時間かけて買いに行ってたよ

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/04(木) 13:19:55 

    >>39
    それそれ。めっちゃ流行ったよね!
    ベルトも変えられてさ。
    可愛かったなぁ。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/04(木) 14:00:01 

    >>18
    甲南大学のオープンキャンパスの帰りにこの雑誌の読モの子のお店寄って写真撮ってもらった!可愛かった〜!その子はお医者さんの娘で神戸松蔭通ってる子だったな

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/04(木) 14:00:34 

    >>6
    JJbis…!

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/04(木) 14:02:52 

    >>10
    今サブスクで400円ほどで色んな雑誌読めますよー
    紙とはやっぱ違うけど捨てるのも大変だしもうずっとサブスク

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/04(木) 14:05:45 

    >>18
    JJbisを見るとDiorのピンクのトロッター柄を思い出す。笑

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/04(木) 14:12:48 

    >>1
    氷河期世代だけど自分が20代の時はなんやかんやでまだバブルの名残残ってたんだなって
    神戸歩けばみんなシャネルやエルメスのバッグに派手な巻き髪、ピンヒール
    芦屋マダムかキャバ嬢みたいなファッションを普通の若い女性がしてた
    当時の服今の5号くらいタイトだった

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/04(木) 14:37:26 

    >>25
    セシル潰れてなかったの?

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/04(木) 14:43:30 

    私は、

    好み

    ぢゃなかった

    ですは‼️

    +0

    -4

  • 59. 匿名 2024/01/04(木) 19:16:19 

    >>56
    神戸ファッション流行った。
    神戸出身の読モが良くCanCam載ってた。
    クイーンズコートとかピンダイ着てたな。
    身長低いからお姉さん系は似合わなかった。
    大人っぽくなりたくて無理してたな。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/04(木) 21:15:37 

    >>57
    再生して名前だけ借りた別物になってるとかなのかな?

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/04(木) 23:08:28 

    >>21
    女の子自体は可愛いんだけどスタイリングが憧れっていうより日常だよね
    ファッション誌だからもっとキラキラしてていいと思う私がおばさんなのかな

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/04(木) 23:53:26 

    >>6
    今でも大好き!

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/05(金) 01:46:56 

    >>45
    美しくてかっこいい

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/05(金) 01:49:55 

    どうすれば赤文字雑誌の中の人達のような華やかさを手に入れられるのかを真剣に考えなら読んでいた

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/05(金) 13:07:23 

    >>58
    似合ってないのを無理して着る必要もないしね。
    スーパーマーケットの衣料品コーナーで買うといい。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード