ガールズちゃんねる

友人の事故・災害の時のSNS発信

142コメント2024/01/08(月) 10:51

  • 1. 匿名 2024/01/03(水) 13:26:13 

    ママ友の中に全国ニュースで大きな事故や災害が起こると無関係なのにストーリーで「救助!早くしろよ!助かる命が救われないだろうが!」ってテキストつけてテレビ画面撮った写真載せる人がいます

    以前からストーリーで発信することか?とモヤっとしていましたが昨日の成田の事故についても同じ様にストーリーにあげて「海保の人は、、、もう、、、だよね💦」「日本どうなっちゃってるの😭」とまだ死亡が確認される前から暗に亡くなられたと予想する内容を載せていました

    知り合いや友人や何かしら縁がある地域や人の事故や災害を心配する発信は全く抵抗ありませんし、関係なく日常のハッピーを載せてる人を不謹慎とか微塵も思いません

    人の死について、そこに絵文字つけて悦に入ったストーリーあげる方がよっぽど不謹慎に感じました

    価値観、倫理観、正義感って人それぞれなので私が過剰に引いてる可能性もありますけど、無理でした

    SNSで繋がってる身近な人や知り合いの事故や災害の発信で距離置くことに決めたことありますか

    +200

    -27

  • 2. 匿名 2024/01/03(水) 13:27:21 

    ブロック一択

    +277

    -2

  • 3. 匿名 2024/01/03(水) 13:27:36 

    >>1
    友人の事故・災害の時のSNS発信

    +15

    -7

  • 4. 匿名 2024/01/03(水) 13:27:57 

    多分あれだよね。
    心配してる私を見て。

    +316

    -1

  • 5. 匿名 2024/01/03(水) 13:27:59 

    何もしないのが相手の為だよ

    +97

    -0

  • 6. 匿名 2024/01/03(水) 13:28:14 

    友人の事故・災害の時のSNS発信

    +6

    -126

  • 7. 匿名 2024/01/03(水) 13:28:17 

    私ならスルーするわ

    +75

    -0

  • 8. 匿名 2024/01/03(水) 13:28:38 

    >>1
    という内容をガルに上げてる主も

    +67

    -21

  • 9. 匿名 2024/01/03(水) 13:28:50 

    真面目に返してみたら縁切り出来るかもよ。
    一言だけ、不謹慎ですよと。

    +73

    -0

  • 10. 匿名 2024/01/03(水) 13:28:57 

    >>1
    なんで見るん

    +28

    -1

  • 11. 匿名 2024/01/03(水) 13:28:57 

    >>6
    なにこれ
    メンドクセー

    +155

    -0

  • 12. 匿名 2024/01/03(水) 13:29:08 

    スルー
    関わらない

    +14

    -0

  • 13. 匿名 2024/01/03(水) 13:29:11 

    >>1
    左翼さんになってますね。

    +3

    -6

  • 14. 匿名 2024/01/03(水) 13:29:31 

    >>1
    有事の時に、情報が錯乱するから迷惑だって
    言ってたよ

    +55

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/03(水) 13:29:41 

    ラインの安否確認に全然関係ない地域の知人達が無事ですメッセ貼ってて、は?ってなった

    +93

    -3

  • 16. 匿名 2024/01/03(水) 13:29:51 

    上手くスルーする
    そして子供達が学校離れた所でフェードアウト

    +26

    -2

  • 17. 匿名 2024/01/03(水) 13:30:03 

    そういう人なんだ...と思って、そういう内容には触れないようにするかな

    +11

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/03(水) 13:30:03 

    >>2
    惜しい。
    そういう時は、ブロックしな
    だよ。

    +7

    -9

  • 19. 匿名 2024/01/03(水) 13:30:03 

    石川出身の子のお祖父様が家屋倒壊で亡くなってしまったんだけど、地震発生時からずっとインスタのストーリーでお祖父様の写真やお家の画像を背景に実況中継してて何だかなあと思った

    +23

    -17

  • 20. 匿名 2024/01/03(水) 13:30:04 

    やらぬ善よりやる偽善

    +2

    -14

  • 21. 匿名 2024/01/03(水) 13:30:15 

    >>1
    そういう人とは繋がってないけど、もしママ友という関係の人がそんな感じだったら当たり障りなく付き合う

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/03(水) 13:30:25 

    >>10
    私ならそっとミュートする

    +54

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/03(水) 13:30:27 

    見なきゃいいのでは?

    +12

    -2

  • 24. 匿名 2024/01/03(水) 13:30:27 

    被災地の悲しい記事とかをひたすらラインで送ってくる人とかいますね
    可哀想にとかめっちゃひどいとか言ってるけど
    好きなんでしょうね、他人の不幸とか
    それに正義感を燃やす自分とかが

    +77

    -1

  • 25. 匿名 2024/01/03(水) 13:30:30 

    >>1
    変に気分を高揚させてるよね

    +25

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/03(水) 13:30:39 

    >>6
    きしょいなぁw
    この狭い場所でしか威張れないんかwww

    +137

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/03(水) 13:30:56 

    >>6
    絵文字がうるさいね

    +86

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/03(水) 13:31:18 

    主さんはママ友と友人を同じ括りにするタイプなんだね!珍し!

    +4

    -3

  • 29. 匿名 2024/01/03(水) 13:31:21 

    >>1
    最初の一言目がもう乱暴で無理だわ

    +26

    -1

  • 30. 匿名 2024/01/03(水) 13:31:23 

    >>6
    うわぁ
    マジレスしてやりたいw

    +76

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/03(水) 13:31:27 

    友人の事故・災害の時のSNS発信

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/03(水) 13:31:44 

    >>4
    心配してる風装ってるけど非現実的な事が起きて楽しんでるようにしか見えないんだよねこういう人たち

    +127

    -1

  • 33. 匿名 2024/01/03(水) 13:32:07 

    >>22
    ほんとそれですよね。自分もスルーかミュート

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/03(水) 13:32:07 

    批判受けそうなんだけど、誰か同調してほしい。。

    同じ県内、安全圏にいる人がラインに安否確認のやつする人何?
    それ必要なやつかい??

    +44

    -3

  • 35. 匿名 2024/01/03(水) 13:32:09 

    >>6
    ファーw

    +53

    -1

  • 36. 匿名 2024/01/03(水) 13:32:22 

    年賀状のやり取りくらいの友達が住んでるところでこの前みたいな大きな地震があったら連絡するか迷うわ
    停電したらスマホの充電もできなくなるだろうしでも心配だし…
    一週間くらいしてからなら迷惑じゃないのかな?

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2024/01/03(水) 13:32:39 

    >>1

    精神的に幼いんだろうね。
    やってることも内容も学生と同じだもん…

    わたしの友達の中に自然派をアピールして
    購入したものとかアロマとか色々投稿してる子いるけど
    わたしはリアクションしないでスルーしてる。

    だって興味ないし。

    +37

    -1

  • 38. 匿名 2024/01/03(水) 13:32:43 

    >>6
    勝手なマナー作るなw

    +61

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/03(水) 13:32:49 

    >>6
    ウザすぎて笑ってしまう
    そりゃあママ友関係めんどいとかなるわな

    +63

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/03(水) 13:32:50 

    >>4
    事故現場に喜び勇んで花束備えに行っちゃうタイプかも。もちろん本当に悼んで献花する人がほとんどだろうけど、インタビュー受けたくて行く人もいるって言うからね。

    +69

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/03(水) 13:32:51 

    死ぬ時節には死ぬがよく候

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/03(水) 13:32:51 

    >>1
    成田じゃなく羽田

    +35

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/03(水) 13:33:21 

    >>6
    狭い世界のくだらないカーストの中でしか生きられないのです、そして誰よりもそのカーストから外れることが怖いのです

    +58

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/03(水) 13:33:31 

    >>36
    災害掲示板を使えばいいんだよ

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/03(水) 13:33:33 

    ママ友はもちろんクソだけど
    日記トピもどうかと思う。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/03(水) 13:33:34 

    >>1

    見なかったら良くない?

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/03(水) 13:34:25 

    >>1
    切った方がいいよー。平時に戻ってもまた災害時にやらかすよ。その手のタイプは。

    +35

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/03(水) 13:34:28 

    うわー…
    絶対に関わりたくないような人だ

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/03(水) 13:34:32 

    >>6
    先輩から後輩をフォローできないって、貴族社会?

    +79

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/03(水) 13:35:14 

    >>1
    流行り物に乗っかるのが好きな人なのかも。とにかく話題になっているものに飛び付いてるだけだからすぐに飽きて忘れちゃうんじゃない?中身がないんだよ。

    +15

    -1

  • 51. 匿名 2024/01/03(水) 13:35:21 

    >>6
    こんなん来たら「お前誰やねん」って返す自信しかない。

    +74

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/03(水) 13:35:34 

    >>1
    東日本大震災の時に
    黙祷してるキメ顔のせてた人かな。

    呆れたと言うか人として最大級に軽蔑したよ。
    黙祷するなら黙ってしろよと。
    いちいち載せる必要ないでしょ。

    +43

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/03(水) 13:36:10 

    >>29
    ガルでもいるよね
    関係ないトピにまで来てヒステリックに騒ぐ人

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/03(水) 13:36:17 

    >>2
    ママ友だとそうもいかないのかな?
    私ならミュートする

    +23

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/03(水) 13:36:31 

    >>1
    ソレはもうTwitterどうこうより、そのママ友自体が気に食わないんだと思うよw

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2024/01/03(水) 13:37:19 

    私もSNSで千羽鶴を送ろうって呼びかけてるよ

    +1

    -16

  • 57. 匿名 2024/01/03(水) 13:37:39 

    >>24
    変なアドレナリン出るタイプいるもんね。

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/03(水) 13:37:43 

    >>4
    本当に心配してる人って行動するよね

    +22

    -1

  • 59. 匿名 2024/01/03(水) 13:38:17 

    >>1
    ガル民にもよくいるじゃん笑

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/03(水) 13:38:46 

    ミュート

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/03(水) 13:39:14 

    >>8
    うむ、そもそも何故見る?

    +9

    -2

  • 62. 匿名 2024/01/03(水) 13:39:30 

    >>19
    自分は安全な場所から?
    いくら肉親でも承認欲求が過ぎるね

    +27

    -1

  • 63. 匿名 2024/01/03(水) 13:39:49 

    >>56
    被災地で困っている人達に必要な実用的な物にしてあげてというツッコミ待ちだよね!

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/03(水) 13:39:54 

    >>1
    さっさと切りな
    やべー奴やん

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/03(水) 13:40:49 

    >>61
    まあ見えちゃっただけかもだけど、ならミュートするなりしてほっとくよね
    わざわざトピに上げたいくらい気にしてる方が疲れる

    +15

    -4

  • 66. 匿名 2024/01/03(水) 13:40:52 

    >>19
    もしかしたらその子なりの弔いなのかも
    棺の横で踊る世代だよ

    +16

    -5

  • 67. 匿名 2024/01/03(水) 13:41:53 

    見なきゃよくない?

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/03(水) 13:41:58 

    >>4
    これこれ!
    男の友達にも一人いる。
    コロナ禍でマスクが足りてないのでマスクを病院に寄付するように呼びかけてたわ。
    わざわざ拡散希望とか付けてさ。
    善意に取り組む俺を見て状態。

    +57

    -1

  • 69. 匿名 2024/01/03(水) 13:42:00 

    >>4
    ガルにもたくさんいるよね
    そして集団ヒステリー起こしてる

    +24

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/03(水) 13:42:04 

    >>1
    成田じゃないよね?

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/03(水) 13:42:35 

    「こんなに心配している私を見て!!」だよね
    そのママ友、心配なんてしていない
    必死でスマホにくいついてる暇人、掃除でもしてろよ

    主も見なきゃいい
    見なきゃ知らずに済む

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/03(水) 13:42:48 

    >>24
    >>15

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/03(水) 13:45:40 

    あるママ友は近所の火事の写真撮って、
    ○○さんち燃えてる
    てアップしてたよ。
    みんなドン引き。関わらないようにした。

    +24

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/03(水) 13:45:42 

    >>65
    まーこういうので本性が分かるから「関わらんとこ」って目安にはなるな

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/03(水) 13:45:59 

    すごい湧いてるね

    非常事態に、「優しくて正義感ある自分」をみんなに見てもらうことに酔ってる人たち

    優しさと、正義と、絆(笑)と、知識の押し売りみたいな。行き過ぎると不謹慎厨になったりね

    しかもニュースやネットの情報見て気持ちが沈んでしまったとかも発信する。

    わざわざ言わなくなってみんなそうよ。大変なのはニュース見て不調になったとかわざわざ全世界に発信できる部外者じゃなくて被災地の人たち

    +22

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/03(水) 13:46:58 

    >>1
    一瞬成田でもなんかあったのかと思った。
    主も間違った情報書かないで。

    +20

    -2

  • 77. 匿名 2024/01/03(水) 13:48:08 

    >>76
    >>1マジこれ
    批判するならするで、正確な情報出さないとダメ

    +15

    -1

  • 78. 匿名 2024/01/03(水) 13:48:21 

    >>24
    こわっ
    病んでるよな

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/03(水) 13:48:58 

    >>1
    知り合いではないけどSNSでの拡散希望はどこまでが真実かわからないから私は拡散しない

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/03(水) 13:49:59 

    >>1
    それ逐一チェックしてトピまで立ててる主もなぁ
    嫌なら見なければいいじゃん
    SNSじゃなくてもガルちゃんにそういうの書き込んでる人も沢山いるし、その人なりに心配してるだけなのでは

    +4

    -6

  • 81. 匿名 2024/01/03(水) 13:50:06 

    >>1
    事故や災害があると
    「あなたの地元でしょ?大丈夫?私も前にそこの地域には遊びに行ってナンタラカンタラ…」
    みたいなメールを何通も送ってくるのがいるけどあれなに?
    酷いヤツは電話掛けてくるバカもいるんだけどなんなの一体?
    本当に災害現場が地元で、そこの親戚と連絡取れなくてイライラしてるときに、携帯に連絡してくる赤の他人や義実家親戚は自重してほしい
    大迷惑なのよ、興味本位でしゃしゃり出てきて大嫌い

    +28

    -1

  • 82. 匿名 2024/01/03(水) 13:51:58 

    >>15
    私の知り合いも地震とは程遠い所に住んでるのにそれやってて、Xでは地震や昨日の航空機の事故関連で辛い人向けのポエムか?って感じの事ばかり言ってて、(ひらがな多め)より距離を置こうと決めた

    +27

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/03(水) 13:51:58 

    地震のあと、「私は私を守るために通常営業ツイートするよ〜!」とか書いてた子
    ドン引きした
    私を守るってどういう意味?って聞きたい

    +14

    -1

  • 84. 匿名 2024/01/03(水) 13:52:12 

    >>6
    精神的に何か抱えてそうな人だな
    ママ友として絶対に付き合いたくないタイプ

    +29

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/03(水) 13:53:24 

    >>83
    こういう事態でも自分をコントロールできる自分アピールかな

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/03(水) 13:54:01 

    ヒマなんだよ、そのママ友
    放置でいい
    正義感に燃えてるあたしテヘッ、なんだよ

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/03(水) 13:54:34 

    役に立つライフハックはリポストするけど
    ポエムは載せない
    それは何の足しにもならないから
    5ちゃんとがガルにはあらまとかは言うけど
    と身バレするものには載せないよ
    まあSNS本名でやらんからバレようないけど念のため

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/03(水) 13:56:12 

    >>1
    陰謀論とかすぐ信じそうな友人ね

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/03(水) 13:56:56 

    >>6
    先輩ママって親の年齢なのかな?
    親の年齢に関わらず子供の年齢で先輩後輩決まるのかな?
    バカバカしいけどそこだけちょっと気になるw

    +18

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/03(水) 13:57:44 

    暇なんだね。貴方(投稿した友人の事ね)は何様の立場なの!?って思います。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/03(水) 13:57:54 

    >>15
    この時期だと旅行とか帰省の可能性もあるしな…

    +21

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/03(水) 13:58:06 

    >>6
    このDMを受け取ったっていう垢自体が嘘松だから安心して下さい

    +17

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/03(水) 13:58:14 

    >>1
    ママ友ってことは、その人母親なのか。
    って思うと子供の育ち方が心配だわ。
    そういうのSNSに載せる人って、軽蔑する。

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2024/01/03(水) 13:58:20 

    >>20
    やる偽善ってボランティアとか寄付とか、何かしら実行してるレベルだと思う。
    安全圏から手軽にスマホ操作だけして一言二言呟くのは偽善ですらないし、単なる野次馬。

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/03(水) 14:00:37 

    オネエの人から優先で救助します。

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2024/01/03(水) 14:01:02 

    >>1
    昨日も友達と距離置こうなんてトピあったね。
    私も何かあるとすぐに距離置いて最終的に疎遠になるから気持ちは分かるよ。
    でも、自分と考えが何もかも同じ人なんているわけがない。主の友達のやってることも確かに疑問だけど、友達付き合いを控えるほどかというと、それも疑問。
    ちなみに私は完璧に周囲に誰もいない。年賀状はゼロ、LINEする人もいない。自分で蒔いた種だから仕方ない。後悔はしてないけど、間違ってたかもと思う。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/03(水) 14:03:02 

    すごく頭が悪いママ友だよね。
    すぐに切ったほうがいい。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/03(水) 14:04:38 

    >>34
    休み期間中だし、旅行や帰省で行っている可能性もゼロじゃないから良いのでは?

    +11

    -1

  • 99. 匿名 2024/01/03(水) 14:06:04 

    >>22
    お付き合い自体もミュート
    少しづつ離れましょう

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/03(水) 14:09:21 

    >>6
    アカウント=垢っていうのがいつから使われてることばなのか分からないけど、少なくとももうコレ10年くらい前なのかな?ガラケー絵文字。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/03(水) 14:10:59 

    >>42
    だよね…

    +6

    -2

  • 102. 匿名 2024/01/03(水) 14:11:06 

    >>1
    バカだな~って思う。でも言わない。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/03(水) 14:14:20 

    >>34
    私それやられたことある。
    わざわざその安否確認は要らないよね。
    こちらの状況送ったら
    「私のところはなぜか災害も少ないのよ。こちらは何もなくてよかった〜」って返信来た
    人の心が無いんだろうか

    +18

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/03(水) 14:14:38 

    >>1
    犬アカを見てるんだけど、犬の投稿に唐突な地震を心配する文章…
    すごく違和感感じる。
    「自分の地域は震度3だった。幸せなお正月を過ごせたことに感謝しています。
    被災地は一刻も早く復興されますように」
    なんて書いてる人もいてひいた。

    +22

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/03(水) 14:16:17 

    >>4
    障害児の親に「子供は親を選んで云々」「神は乗り越えられない云々」言って悦に入る人間と同じカテゴリ。

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/03(水) 14:16:39 

    >>15
    旅行で行ってたかもしれないし、住んでる地域の人だけとはかぎらないのでは?

    +21

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/03(水) 14:17:15 

    >>1
    羽田と成田って全然場所が違うけど

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/03(水) 14:17:22 

    >>6
    なんのSNSだろう?
    先輩ママから後輩ママをフォローできないって……何?

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/03(水) 14:21:25 

    >>1

    救助、警察や自衛隊が思い立ったらすぐ動けるとでも思ってるのかな。。命令出てから、人員確保、安全に動けるかなど全てやってからいかないといけない

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/03(水) 14:24:21 

    >>1
    >人の死について、そこに絵文字つけて悦に入ったストーリーあげる
    こういう人大嫌い。友人にいたら縁を切る。

    +9

    -1

  • 111. 匿名 2024/01/03(水) 14:24:27 

    そういう人はいないけどネガティブな文章だけのストーリーあげる人はミュートしてる
    知らんがなって感じだし

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/03(水) 14:24:52 

    コメンテーター気取りが増えるね

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/03(水) 14:31:57 

    友達が東北の時は1ヶ月連絡取れず駄目だと思ったな
    壊滅的だったし、現地の様子もわからないし
    連絡来たときは安心したよ
    待つしかないのよね

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/03(水) 14:34:49 

    >>35
    さんまさん落ち着いて

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2024/01/03(水) 14:37:37 

    明らかにワクワクしてるの丸わかりで心配を装ってるやつ居るよね。

    助かったっていうコメントに対して
    本当に?あれは助からないでしょ?

    とかさ。見てて不快よね。

    +14

    -1

  • 116. 匿名 2024/01/03(水) 14:38:37 

    >>6
    先輩ママから後輩ママ(笑)

    ベルサイユ?アホ丸出しで草

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/03(水) 14:38:59 

    >>96
    歳を重ねると、付かず離れずがベストかもね
    気に入らないからといちいち切る必要もないし
    無理してベッタリする必要もない
    将来気紛れに連絡取りたくなるかもしれないし
    連絡先は残してるけど安否不明なくらいがベストだわ

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/03(水) 14:40:49 

    1はがるちゃんみたいな匿名の掲示板では事件に対してどんな書き込みをしていたんだろうね。ちょっと気になるから教えて。

    +1

    -2

  • 119. 匿名 2024/01/03(水) 14:44:23 

    >>1
    お互いに色々と感覚合わないことはあるから、距離置きたいくらいにその投稿に違和感覚えるならそうすればいい。
    私の友人に、過剰なくらいにペットを人間扱いする子がいて、人間の子ども服専門店で服を買って着せたり、七五三の祈祷神社に頼んで断られたとかLINEして来て、私はそれは完全スルー。他の部分では普通に付き合っている。

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2024/01/03(水) 14:47:40 

    なんというか、
    当事者でもないのに、当事者っぽくアピールしたがる人は結構いる。
    5年前に旅行に行ったことがある能登をまるで出身地であるかのように書く人とか。
    時々羽田空港を利用するだけなのに、自分もこの事故にあってたかもしれないとか。
    頭の変な人だなとスルーすれば良いよ。実害ないしね。

    +25

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/03(水) 15:02:28 

    >>34
    帰省や旅行、出張とかでは?一部には行き先言ってあるとか

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/03(水) 15:09:22 

    ガルとかで語って共感されて気持ちよくなって、プライベートのSNSでも言っちゃってる人とかいそう

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/03(水) 15:18:32 

    >>1
    別にどうでもいいなー
    何か妨害してるとかならドン引きだけど。
    こういう人なんだねーと思うだけ。
    それが主さんが無理なら距離置けばいいんじゃない?
    主さんもここにママ友のこと事細かく載せてるのにね。自分はいいんだね笑

    +1

    -2

  • 124. 匿名 2024/01/03(水) 15:30:07 

    >>1
    ガルにも昔よくいたね
    「涙が止まりません。我が子を抱きしめまして。」って

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/03(水) 15:31:37 

    家族写真や、ラブラブ写真の合間に、災害関連の情報挟むのも、承認欲求強すぎて気持ち悪く思える
    絵文字つきとか頭おかしいのかな?

    なんで黙っていられないのか

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/03(水) 15:41:10 

    >>37
    ん?自分の好きなものや趣味を載せるのは普通じゃないのかな。SNSってそういうものだと思ってた。

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/03(水) 16:12:11 

    付き合い切ればと言うけど、被害妄想と承認欲求が強い人との関係を切ろうとすると逆恨みで絶対面倒くさい絡み方されると思うと、まだ我慢しながら付き合ってる方が平和かなって人いるんだよね

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/03(水) 16:17:14 

    >>126

    言いたい事はそこじゃなくて
    いちいち反応する必要はない、て事

    +3

    -2

  • 129. 匿名 2024/01/03(水) 16:20:21 

    >>37
    それは別に普通だと思うけど。リアクションしなきゃならない決まりもないし、その方があなたに何かしらのリアクションを要求してるわけでもないなら、興味ないからスルーするのも別におかしくない。

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2024/01/03(水) 16:32:18 

    >>81
    友達が石川に住んでるんだけど、津波警報出た時さすがに心配で「大丈夫?」ってラインしたよ。
    だめなのか。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/03(水) 16:53:30 

    >>81
    興味本位でしゃしゃって、邪魔なんだよね
    ライフラインすら危ういときに、ニヤニヤして連絡してきて、あげく関係ないひとまでこっちの安否を拡散したり
    下品で卑しい人間のクズだよ

    フレネミーだから執着されて利用されるだけ 
    縁切って離れるのみ

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/03(水) 17:17:53 

    >>34
    東京にいる友達(出身も東京)がそれで「自宅にいます」ってやってた。そりゃ無事だろうよ。。。

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/03(水) 17:38:47 

    >>104
    >自分の所は大したことなくてよかった

    これ書く人で優しい人いないわ(私調べ)
    たとえ思っても書いちゃダメだと思う
    不謹慎厨ではないけどわざわざ書くことじゃないよね

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/03(水) 18:16:12 


    能登半島地震でデマ氾濫…Xは「ポンコツになった」イーロン・マスク氏への批判高まる 羽田空港事故でも類似例:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    能登半島地震でデマ氾濫…Xは「ポンコツになった」イーロン・マスク氏への批判高まる 羽田空港事故でも類似例:中日スポーツ・東京中日スポーツ www.chunichi.co.jp

    1日に発生した能登半島地震で、これまで災害時の情報インフラとして機能した旧ツイッター(現X)が、デマの氾濫で「ポンコツになった」と話題...

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/03(水) 18:38:15 

    ついでに愚痴らせて!
    私の知り合いも災害のたびにSNSとかLINEアップする。
    例えば今回の震災も、何時に震度いくつの地震がありましたってニュースを起きるたびにアップしたり、震災関連のニュースサイトを送ってきたり。
    正直被災した人には申し訳ないけど私たちが住む地域は被害は何もないわけでそんなLINE送られてきても返事に困るんだよね。
    めっちゃ役立たない情報垂れ流してくるけど仕事関係があるからブロックできないのも困る。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/03(水) 18:40:51 

    誰も信じない様なありえないデマ情報なのに、長年の友人が災害時に日用品不足から買い溜めした方がいいと連絡をくれた事がある。災害はメンタルの波にも影響を及ぼしてしまうんだと思う。惨状をsnsで映したり、支援物資のトラックの静止画発信してる人がいるけど投げ銭目当てかなって見るのやめた。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/03(水) 19:09:03 

    顔が広くて影響力あるし人望あるつもりで、実はフォロワーの殆どは香ばしいから面白くてみてるだけでは?ってママ友がいる
    彼女が属するコミュニティで印象良い話ひとつも聞かないし、関わる全てでやらかしてる話ばっかりだから

    普段はまたこんなのあげてるってネタにしてるけど時々物凄い笑えない不愉快なやつあげたりするから勝手に見て勝手に引いてまた勝手に見始めてるわ

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/03(水) 20:07:03 

    >>1
    わたしもそういう人嫌いだから少しずつフェイドアウトしていくよ
    当事者じゃないのに騒ぎまくってまるで自分が悲劇のヒロインみたいな振る舞いする人っているよね
    結局、遠くの安全な場所から、非日常的な出来事にテンション上がってるだけのうざい人間って認識

    +11

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/04(木) 02:21:56 

    >>15
    該当地域以外なのにやってる人いますね。総じて自己顕示欲の強い、頭がアレな人ばかり…

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/04(木) 14:27:22 

    募金した投稿をする人も無理。勝手に黙ってやってなよと思う

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/08(月) 02:30:51 

    何かと心痛めてる感出してきてコメントしたりストーリー上げたりしてるけど、ただの承認欲求だと感じる。心配してる私見て、心痛めてる私見てって感じ。その割にはスイーツ食べて紹介したりしてて、本性見えた気がして引いた

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/08(月) 10:51:37 

    自分は被災してないのに石川県代表みたいにいろんな芸能人にコメントしてる人いたりする

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード