ガールズちゃんねる

放送中止『ドリフ』事務所がコメント発表「被害に遭われた皆様にもコントで笑顔に」放送日は調整中 『芸能人格付けチェック』も今後の予定は「決まり次第お知らせ」

278コメント2024/01/11(木) 21:14

  • 1. 匿名 2024/01/02(火) 16:19:10 


    フジ正月特番が見送り「ドリフ」事務所がコメント発表「被害に遭われた皆様にもコントで笑顔に」放送日は調整中 : スポーツ報知
    フジ正月特番が見送り「ドリフ」事務所がコメント発表「被害に遭われた皆様にもコントで笑顔に」放送日は調整中 : スポーツ報知hochi.news

    1日に石川県で起こった震度7の地震を受け、テレビ各局は番組を変更して津波情報を放送。同日午後5時からフジテレビ系で予定していた「ドリフに大挑戦!ドリフ結成60周年 爆笑大新年会SP」の放送がなくなったことについて、出演する「ザ・ドリフターズ」の所属事務所イザワオフィスが同日夜にコメントを発表した。


    続けて「令和6年の能登半島地震による災害で、現在困難な状況に置かれていらっしゃる方、まだご不安を抱えていらっしゃる方も沢山いらっしゃることと思います。また、放送を楽しみにして下さった皆様、番組制作に心血を注いで下さった出演者並びに制作スタッフ、関係者の皆様におかれましても大変申し訳ございませんが、一旦放送タイミングを改めさせて頂き、今回被害に遭われた皆様にもドリフのコントで笑顔になって頂くことを目指してまいります」とコメント。

    放送中止の『芸能人格付けチェック』 今後の予定は「決まり次第お知らせ」 | ENCOUNT
    放送中止の『芸能人格付けチェック』 今後の予定は「決まり次第お知らせ」 | ENCOUNTencount.press

    正月恒例で1日午後5時から放送予定だったABCテレビ・テレビ朝日系『芸能人格付けチェック 2024お正月スペシャル』は、同日午後4時10分ごろに石川県能登地方で発生した令和6年能登半島地震の影響で放送が中止となっていたが、2日に番組公式XがSNSで「今後の放送予定については決まり次第お知らせします」と伝えた。

    +51

    -87

  • 2. 匿名 2024/01/02(火) 16:20:16 

    かとちゃんぺはフリーメイソンのサイン
    放送中止『ドリフ』事務所がコメント発表「被害に遭われた皆様にもコントで笑顔に」放送日は調整中 『芸能人格付けチェック』も今後の予定は「決まり次第お知らせ」

    +58

    -131

  • 3. 匿名 2024/01/02(火) 16:20:26 

    素晴らしいコメント!
    本当にそう思います!

    +42

    -52

  • 4. 匿名 2024/01/02(火) 16:20:39 

    >被害に遭われた皆様にもコントで笑顔に

    無理だよ。。。

    +771

    -87

  • 5. 匿名 2024/01/02(火) 16:20:43 

    佐々木希出る予定だった
    渡部のせいで仕事選べなくなった可哀想

    +9

    -47

  • 6. 匿名 2024/01/02(火) 16:20:46 

    うわ浜田やん…
    もうダウンタウンキツイわ

    +353

    -87

  • 7. 匿名 2024/01/02(火) 16:21:06 

    なんでうんち棒持ってるの?

    +17

    -21

  • 8. 匿名 2024/01/02(火) 16:21:29 

    金かけて撮影したのに元取れないのは困るからだよね😇

    +354

    -41

  • 9. 匿名 2024/01/02(火) 16:21:32 

    くだらん番組が増えたなテレビは
    いや、昔からか

    +178

    -20

  • 10. 匿名 2024/01/02(火) 16:21:32 

    浜田がもったいぶってドアを開けるところがすごくいや。

    +56

    -62

  • 11. 匿名 2024/01/02(火) 16:22:11 

    >>1
    被害に遭われた皆様がコントで笑えるか。

    +290

    -41

  • 12. 匿名 2024/01/02(火) 16:22:16 

    >>4
    今はそんなこと言ってられないよね
    自粛してほしい

    +31

    -135

  • 13. 匿名 2024/01/02(火) 16:22:45 

    家がつぶれたり焼けてしまった人もいるのに、すぐには無理だよ。

    +348

    -12

  • 14. 匿名 2024/01/02(火) 16:22:54 

    ってかTverで配信すればよくね?

    +292

    -22

  • 15. 匿名 2024/01/02(火) 16:23:21 

    >>10
    しっかり観てるしw

    +33

    -4

  • 16. 匿名 2024/01/02(火) 16:23:32 

    >>8
    それは何にしたってそうじゃない?

    +78

    -3

  • 17. 匿名 2024/01/02(火) 16:23:36 

    放送中止『ドリフ』事務所がコメント発表「被害に遭われた皆様にもコントで笑顔に」放送日は調整中 『芸能人格付けチェック』も今後の予定は「決まり次第お知らせ」

    +24

    -52

  • 18. 匿名 2024/01/02(火) 16:23:41 

    制作費がもったいないからだよね。

    スポンサーも無理言わないでしょ。

    +147

    -7

  • 19. 匿名 2024/01/02(火) 16:23:48 

    >>4
    コントで笑顔にとか今言う?って感じ。この状況でこういうこと言う人被災地に千羽鶴送る人くらい嫌い。

    +350

    -87

  • 20. 匿名 2024/01/02(火) 16:24:13 

    浜田って児童虐待してなかった?

    +29

    -29

  • 21. 匿名 2024/01/02(火) 16:25:01 

    >>4
    現実逃避したいから助かる

    +209

    -10

  • 22. 匿名 2024/01/02(火) 16:25:15 

    >>12
    なんでガルは自粛せんの?

    +76

    -4

  • 23. 匿名 2024/01/02(火) 16:25:18 

    上田とマツコのやつ見たかった

    +37

    -22

  • 24. 匿名 2024/01/02(火) 16:25:19 

    格付け楽しみにしてたからいつになるかな

    +41

    -16

  • 25. 匿名 2024/01/02(火) 16:25:53 

    輪島の火災とか見て、家族もみんな食欲なくなってごちそうとかどうでもよくなった。

    今は笑えないよ。

    +20

    -31

  • 26. 匿名 2024/01/02(火) 16:25:57 

    >>12
    再放送にまでケチつけるなよ

    +107

    -4

  • 27. 匿名 2024/01/02(火) 16:26:13 

    昨日夜中中ずっとテレビつけて寝たらずっと同じコメントを繰り返し流して
    津波警報の注意喚起→視聴者の声→まだ大きな地震がくる可能性がある→注意喚起→視聴者の声ってループしてて頭おかしくなるかと思った
    でもテレビ消して揺れがダイレクトに伝わってくるのを感じながら寝るのも怖くて
    あれだけの大地震だから全局地震特集になるのはしかたないよね 配信サイトを利用できる環境でもなかったから 今日はぐっすり寝たい 余震は無視する

    +96

    -6

  • 28. 匿名 2024/01/02(火) 16:26:23 

    スポーツでみなさんを元気づけたいーとかいうのはみんな抵抗ないのに、笑わせたいはやっぱり抵抗する人多いね

    +47

    -7

  • 29. 匿名 2024/01/02(火) 16:26:36 

    >>4
    でも全国お通夜モードでも余計暗くならない?

    +352

    -11

  • 30. 匿名 2024/01/02(火) 16:27:30 

    >>12
    またポポポポーン地獄になるぞ

    +128

    -2

  • 31. 匿名 2024/01/02(火) 16:27:35 

    緊急車両が石川に向かって列をなして走ってくれてるのに

    コント見て笑えないよ。

    +17

    -22

  • 32. 匿名 2024/01/02(火) 16:27:51 

    フジテレビじゃなくて、ドリフターズの事務所が発表してるのか

    +30

    -1

  • 33. 匿名 2024/01/02(火) 16:28:04 

    ドリフはやめてほしい。
    普通に挑戦しないでほしい
    あれは志村けんがあっての番組。

    +18

    -40

  • 34. 匿名 2024/01/02(火) 16:28:11 

    >>6
    東西ネタ合戦も放送日調整して放送するのかな?

    +32

    -7

  • 35. 匿名 2024/01/02(火) 16:28:26 

    カトちゃん痩せたなぁ、、

    +9

    -2

  • 36. 匿名 2024/01/02(火) 16:28:33 

    >>12
    被災して辛い思いしてる人もいるのによく呑気にガルちゃんなんか出来るね
    不謹慎です

    +54

    -13

  • 37. 匿名 2024/01/02(火) 16:28:34 

    駅伝当たり前にやってたね

    +7

    -20

  • 38. 匿名 2024/01/02(火) 16:28:36 

    >>4
    こういうコメントはもう少し時間が経って落ち着いてからだよね。今まさに真っ只中にいる人たちに笑顔になれるようにとかなんかズレてると思った。

    +157

    -34

  • 39. 匿名 2024/01/02(火) 16:28:38 

    >>4
    見るのを強制してる訳じゃないんだから、見れない人は無理に見なくていいと思うよ。

    立ち直り方は人それぞれだから。笑って気を紛らわしたい人もいる。笑えない人の為に全員が自粛する必要ない。それぞれのやり方で立ち直ればいいと思うよ。

    +266

    -8

  • 40. 匿名 2024/01/02(火) 16:29:20 

    >>2
    フリーメイソンがカトちゃんに憧れてるのさ

    +113

    -9

  • 41. 匿名 2024/01/02(火) 16:29:41 

    >>4
    決めるのは個々だから。

    +84

    -5

  • 42. 匿名 2024/01/02(火) 16:29:54 

    過去にたくさん寄付してくれた芸能人が出てる番組を見たり、災害があったときにすぐ動いてくれる企業のものを買って復興の手助けをすればいいと思う!

    +3

    -9

  • 43. 匿名 2024/01/02(火) 16:30:04 

    >>23
    正面にモモコとアンミカがいて風神雷神のやつだっけ

    +3

    -3

  • 44. 匿名 2024/01/02(火) 16:30:06 

    >>37
    別にいいんじゃない?高校サッカーもやってるよ。

    +18

    -2

  • 45. 匿名 2024/01/02(火) 16:30:38 

    >>36
    え?あなたは?

    +15

    -26

  • 46. 匿名 2024/01/02(火) 16:31:54 

    被災者がいるのに不謹慎だ―とかいう人は、意外に、被災者側じゃないんだよね

    熊殺したら可哀想!と言う人が、熊が出る地域の人じゃないみたいなもの

    +100

    -8

  • 47. 匿名 2024/01/02(火) 16:32:23 

    >>4
    まあちょっとこの言い方は、時期尚早だったかもね。
    まだ1日しか経ってないんだもんね。

    +21

    -13

  • 48. 匿名 2024/01/02(火) 16:32:28 

    >>23
    私も!これまだ振替え決まってないよね?

    +4

    -6

  • 49. 匿名 2024/01/02(火) 16:32:30 

    別に見たくても死ぬわけじゃない
    でも震災は死ぬんだよ
    テレビどころではないと思う

    +5

    -8

  • 50. 匿名 2024/01/02(火) 16:32:31 

    >>38被災地で何の娯楽もないのも辛くね?
    通信障害とかでスマホ使えない人もいるだろうし高齢者なんてそもそもスマホ持ってない人多そうだし
    嫌ならチャンネル変えればいいだけだし

    +74

    -10

  • 51. 匿名 2024/01/02(火) 16:32:39 

    珠洲市は1,000棟全壊の可能性があるんだよ。

    +4

    -5

  • 52. 匿名 2024/01/02(火) 16:33:10 

    笑点が開始10分ちょっとで切り替わったのが少し残念な気持ちになった。
    ドリフは今の若手がやっても面白くないから放送がなくても別に良かったかな。
    昔のコントだけは見たかったけど、これじゃ仕方ないと思ったよ。

    +6

    -7

  • 53. 匿名 2024/01/02(火) 16:33:13 

    地震とか関係なく、ドリフ大好き世代だけど、今の令和の世の中になってドリフに挑戦!とか要らないんだよなー
    地上波じゃないところででやってるじゃん

    +11

    -3

  • 54. 匿名 2024/01/02(火) 16:33:22 

    >>20
    後輩芸人の娘の乳首を…ってやつね
    まぁあの松本と仲良しな時点でまともじゃないことは明らか

    +27

    -7

  • 55. 匿名 2024/01/02(火) 16:33:26 

    >>45
    皮肉も通じんのか

    +41

    -7

  • 56. 匿名 2024/01/02(火) 16:33:33 

    >>45
    何でもかんでも不謹慎って言う>>12に対する皮肉なんじゃないの?

    +45

    -2

  • 57. 匿名 2024/01/02(火) 16:33:52 

    昨日エックスで不謹慎蟵とかいるの見て驚いた。

    +1

    -4

  • 58. 匿名 2024/01/02(火) 16:34:12 

    過去の災害で、まんがで元気が出た人もいるみたいだし。

    +11

    -1

  • 59. 匿名 2024/01/02(火) 16:34:21 

    >>50
    被災者の人は大っぴらに言えないだろうけど、実はそうなんだよね

    +36

    -3

  • 60. 匿名 2024/01/02(火) 16:34:39 

    >>4
    こういう大変な目に遭った時、ふと見たテレビでなんか面白いことやってて、思わず笑ってしまって、ていうのはあると思う。
    けどわざわざ「被災者の皆さまにもコントで笑顔に」て押し付けがましいなーとおもいました。

    +38

    -20

  • 61. 匿名 2024/01/02(火) 16:35:18 

    >>60
    まあ、それよね


    取ってつけた感

    +7

    -9

  • 62. 匿名 2024/01/02(火) 16:35:38 

    >>58
    避難所にいるからって暗くしていないとダメってこともないよね
    無理に元気ださなくてもいいし
    落ち込んでる人は落ち込んでてもいいけど
    普段通りの気持ちを維持していたい人が普通に笑ったりできる場所があるといいなって思う

    +23

    -3

  • 63. 匿名 2024/01/02(火) 16:36:38 

    放送してもいいけど、これ楽しめるのは被害に合ってない人達か被害が少なかった人達だよね

    +7

    -10

  • 64. 匿名 2024/01/02(火) 16:37:03 

    >>2
    初笑いしたwww

    +70

    -11

  • 65. 匿名 2024/01/02(火) 16:37:05 

    ここまで、大きくなるとは思わなかった。

    +2

    -2

  • 66. 匿名 2024/01/02(火) 16:38:31 

    >>38
    まだ被害の全容もわかってないし復旧の見込みも何も立ってないのにね。笑顔になれるのはまだ先だと思う…私東日本で被災した福島県民だけと震災の次の日とかその次の日にこんなコメントされたら「何も知らないくせに呑気でいいよな!」って思ったと思う。今回の地震とは色々違うのは分かってるけど、そんなポジティブなコメントを外野がするにはまだ早いよ、、

    +6

    -17

  • 67. 匿名 2024/01/02(火) 16:38:40 

    子供のためにEテレを通常放送、とは話が違うよね。

    コントで笑顔にコメントは早すぎるかな。

    +6

    -10

  • 68. 匿名 2024/01/02(火) 16:39:08 

    さすがに優先度考えるとね。
    でも私は同じ情報ばかりなので、途中からアマプラ見てしまった。

    +9

    -2

  • 69. 匿名 2024/01/02(火) 16:39:30 

    被災中心地の人はまだそれどころじゃないでしょうね
    でも周辺地域の家は大丈夫だったけど余震で疲れてる人の中にはそれで癒される人もいる

    +8

    -2

  • 70. 匿名 2024/01/02(火) 16:41:06 

    >>23
    TVerでやるかなと思ってみたけどなかったわ。その後の夜更かしは見られるみたいだけど

    +5

    -2

  • 71. 匿名 2024/01/02(火) 16:42:10 

    >>4
    地震の被害+火災で家が焼けた人もいるし、コント見て笑える状況じゃないよね

    +11

    -10

  • 72. 匿名 2024/01/02(火) 16:42:28 

    ジャンプだったけ?
    皆んなで、まわし読みしたとか。

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2024/01/02(火) 16:42:37 

    >>19
    「僕には歌うことしかできません!🥺」っていう歌手もその類よね。

    +71

    -16

  • 74. 匿名 2024/01/02(火) 16:44:08 

    「お見舞い申し上げます。放送時期は未定です」でよかったのに。

    +1

    -8

  • 75. 匿名 2024/01/02(火) 16:45:34 

    いや笑えねえよ

    +2

    -7

  • 76. 匿名 2024/01/02(火) 16:45:36 

    >>19
    被災された人がそう言うならわかるが、暇でガルちゃんやってる人間が怒って文句言うのはわからん。

    +117

    -8

  • 77. 匿名 2024/01/02(火) 16:46:27 

    被害を遭われた方は笑えるかは分からないよ、、、

    +2

    -8

  • 78. 匿名 2024/01/02(火) 16:46:33 

    人々を笑顔にできるのは、マツコさんだけ!

    +0

    -11

  • 79. 匿名 2024/01/02(火) 16:47:49 

    >>68
    震度5強だった地域だけど今は同じくアマプラ見てるよ。本当は余震情報入る地上波にしておくべきなんだろうけど

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2024/01/02(火) 16:47:59 

    まだ早い

    +2

    -10

  • 81. 匿名 2024/01/02(火) 16:48:06 

    被害はまだ把握しきれていないだけで

    もっと広がってしまうかもしれないよ。

    +3

    -3

  • 82. 匿名 2024/01/02(火) 16:48:50 

    有吉たちがプライベートジェットで食べ歩く旅やってたけどそれに文句言ってる人いたよ
    今空腹な思いしてる人がいるのに、って

    +4

    -8

  • 83. 匿名 2024/01/02(火) 16:48:56 

    被災者は気の毒だと思うけど日本全体が巻き添え食らって見たい番組飛ばされて大迷惑なんだよ
    せっかくの正月休みが台無しよ

    +2

    -12

  • 84. 匿名 2024/01/02(火) 16:52:34 

    >>83
    テレビがそこまで楽しみって昔の人みたい。

    +8

    -4

  • 85. 匿名 2024/01/02(火) 16:55:16 

    >>4
    ドリフはどうでもいいけど格付けはちゃんと放送してほしい。CMで浜ちゃんとガクトの絡みが気になってた。

    +2

    -29

  • 86. 匿名 2024/01/02(火) 16:59:29 

    >>19
    コント見たら笑う人いるでしょ
    いい事じゃん

    +87

    -8

  • 87. 匿名 2024/01/02(火) 17:00:54 

    >>80
    昨日から普通にバラエティもドラマもやってるよ
    再放送するのに早いとかないでしょ

    +3

    -2

  • 88. 匿名 2024/01/02(火) 17:01:34 

    こういう時に人間性が分かるわ。

    芸能人もブログでちょろっとお見舞い書いて、その後子供の写真載せて
    ごちそう並べて、買ったもの披露してるわ。

    +1

    -8

  • 89. 匿名 2024/01/02(火) 17:04:33 

    >>33
    お笑い芸人のドリフターズの真似はまっぴらごめんだよ。あのドリフターズのコントはドリフターズだからこそ面白かったんだよ。

    +11

    -3

  • 90. 匿名 2024/01/02(火) 17:05:37 

    >>6
    ダウンタウンも、周りにいる手下も無理

    +97

    -10

  • 91. 匿名 2024/01/02(火) 17:07:44 

    ドリフはまだ放送見送りだからいいよ

    出川が人の家に上がって電気恵んでもらう番組はそのまま放送したよ
    被災地へ行ってやってみればいいじゃん出川

    +2

    -8

  • 92. 匿名 2024/01/02(火) 17:08:29 

    >>73
    思ってても言うなだし、このタイミングで言うなのアーティストが多い

    +24

    -5

  • 93. 匿名 2024/01/02(火) 17:10:26 

    >>20
    なんでマイナスなの?

    +7

    -5

  • 94. 匿名 2024/01/02(火) 17:10:37 

    >>19
    でもその、今言う事⁇する事⁇って批判する人も外野なんだよね…
    被災地に千羽鶴は確かにいらないけど、被災地を笑顔にする為の娯楽はあってもいいんじゃないかな

    +106

    -6

  • 95. 匿名 2024/01/02(火) 17:11:00 

    そもそもこの番組自体しな方いいと思ってる
    本人達以外がやっても面白くないもん
    再放送流した方がよい

    +2

    -4

  • 96. 匿名 2024/01/02(火) 17:11:51 

    収録済みのものはいずれ放送出来るけど笑点みたいな生放送は難しいよね。誰のせいでもないから仕方ないんだけど。

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2024/01/02(火) 17:11:58 

    試しに避難所で流してみればいいのに。

    私なら見たくない。

    +3

    -5

  • 98. 匿名 2024/01/02(火) 17:12:15 

    >>80
    じゃあいつならいいの?
    3日後?3ヶ月後?

    +2

    -3

  • 99. 匿名 2024/01/02(火) 17:12:19 

    >>18
    無理言わないどころか空気読まずに放送されたらスポンサーのイメージ悪くなるよね。

    +2

    -3

  • 100. 匿名 2024/01/02(火) 17:13:24 

    9時からのダウンタウンのはやったの?

    +1

    -2

  • 101. 匿名 2024/01/02(火) 17:14:42 

    格付けなんてヤラセ番組見たくねーわ
    お蔵入りでお願いします

    +15

    -12

  • 102. 匿名 2024/01/02(火) 17:16:54 

    >>21

    311の時はアンパンマ○やらなかったっけ。
    気が紛れるよ。
    辛い気持ちに変わりはないけど。

    +11

    -5

  • 103. 匿名 2024/01/02(火) 17:18:04 

    >>6
    クレイジージャーニー好きだったけど、生理的に無理で見れなくなった。
    設楽さんと小池さんだけでも十分だから、続けてほしいな。

    +51

    -10

  • 104. 匿名 2024/01/02(火) 17:24:17 

    よく考えたら、被災地(近く)の人だって、娯楽欲しかったら今、ネットでも動画でも何でも見られるよね

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2024/01/02(火) 17:27:01 

    >>19
    家族亡くしてる人もいるからね

    +1

    -7

  • 106. 匿名 2024/01/02(火) 17:27:48 

    父親がクリスマスイブ🎄に
    亡くなって泣き腫らしたけど
    テレビつけたら漫才演ってて
    こんなの観る気もしないよと
    思ったんだけど画面に引き込ま
    れて笑い泣きしてたわ
    それがスゴい不思議な思い出に
    なってる
    天災と違うから一概に言えない
    けど笑いて確かに癒やしてくれる
    からニュース報道も大事だけど
    少しは流して欲しいなて思う
    笑いの凄さが身にしみて感じた

    +20

    -3

  • 107. 匿名 2024/01/02(火) 17:27:50 

    >>103
    あの番組は編集すれば松本カットして流せそうな気もする

    +18

    -1

  • 108. 匿名 2024/01/02(火) 17:28:12 

    >>73
    ワニマが言いそうなセリフ。
    歌を届けますとか、熊本地震の時に絶対言ってそう

    +13

    -12

  • 109. 匿名 2024/01/02(火) 17:29:24 

    >>2
    出典は何ですか

    +9

    -4

  • 110. 匿名 2024/01/02(火) 17:30:31 

    ドリフのコントで笑顔になったことないなぁ
    リアルタイムで見てたお年寄りとかだと笑えるのだろうか

    +5

    -3

  • 111. 匿名 2024/01/02(火) 17:31:05 

    何が正解なんだろうね。
    例えばさ、避難所にテレビが設置されたとして、そこでコントやバラエティ番組流してたら…って考えると、
    怒る人もいるかもだけど、小学生とか小さい子は気がまぎれるかもしれない。
    自分のスマホ持ってるような年齢の子は好きな動画見たりしてるかもしれないし。
    とりあえず、暖かい自宅で問題なく過ごせてる人があれこれ言わないでおこうよって感じかな。

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/02(火) 17:33:12 

    >>94
    被害にあった人は今とてもテレビ見れる状況じゃないよ
    そんなことわざわざ言わずに放送すればいいだけ

    +5

    -20

  • 113. 匿名 2024/01/02(火) 17:37:53 

    格付け楽しみにしてた。
    長時間の放送だから後日放送というのもなかなか難しいと思う。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/02(火) 17:38:36 

    >>50
    アニメの再放送はどうかな
    世界名作劇場ならエグいシーンもないし年代問わず見れると思う

    +1

    -5

  • 115. 匿名 2024/01/02(火) 17:40:38 

    >>103
    あー本当だね。クレイジージャーニー好きだけど嫌悪感しかないから起用し続けるのならもう見れない

    +14

    -1

  • 116. 匿名 2024/01/02(火) 17:40:42 

    >>11
    じゃあずっと途方に暮れてろって言うのか?

    +44

    -13

  • 117. 匿名 2024/01/02(火) 17:41:09 

    笑いもクソもテレビなくて見れねえじゃね

    +0

    -4

  • 118. 匿名 2024/01/02(火) 17:42:53 

    >>16
    商売だしね。

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/02(火) 17:43:36 

    家族もみんな昨日から気分が沈んでる。

    テレビ見たかった!って文句言うような家族じゃなくてよかった。

    +2

    -2

  • 120. 匿名 2024/01/02(火) 17:44:33 

    >>4
    被災時に何が観たいかな、、、何も観たくないな。
    これからどうすればいいのか不安しかないから、その不安を和らげるようなニュースがたくさん流れて欲しい。
    「食料や物資が続々と運び込まれます」とか「仮住居たくさん用意あります」とか「自衛隊や警備がたくさん配置されます」とか。とにかく大丈夫だよ、すぐ日常に近い暮らしに戻れるよって思わせて欲しいし、そう思えるような支援をしてあげて欲しい。

    +40

    -5

  • 121. 匿名 2024/01/02(火) 17:44:36 

    >>6
    今も日本テレビで出てるね。普通のタレントだったらカットかモザイク、中止なのにね。司会だからとはいえやっぱり金と権力でどうにでもなんかな?はまだはそんな悪くないのかも知れないけど。

    +8

    -8

  • 122. 匿名 2024/01/02(火) 17:44:48 

    >>25
    私は普通に初売りセールをハシゴしてました。そんな方もいらっしゃるのですね。
    被害に遭われた方ならともかく関係のない方まで暗い気持ちでいる意味がわからないです。それならウクライナやイスラエルの戦争が始まった時からしょんぼりしてなきゃおかしい。

    +17

    -3

  • 123. 匿名 2024/01/02(火) 17:47:11 

    >>6
    あなたが見なきゃいいだけ

    +20

    -27

  • 124. 匿名 2024/01/02(火) 17:47:53 

    >>14
    どうせやるならそっちのがありがたいわ
    正月終わって普通の生活になったら何時間も続けてテレビ見る時間も無いし
    そもそも普段はニュース以外のテレビの地上波ほぼ見ないしさ

    +31

    -1

  • 125. 匿名 2024/01/02(火) 17:52:54 

    お正月番組楽しみにしてたのに
    マジで石川県とか関係ないし
    ラジオだけでやっててほしかった

    +1

    -9

  • 126. 匿名 2024/01/02(火) 17:54:30 

    >>114
    アニメの再放送はいいと思うけど
    世界名作劇場は、重い作品多くないか…

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/02(火) 18:02:06 

    >>19
    あなたは被災者?
    それとも関係ないのに被災者の気持ち安全なところから勝手に代弁してる暇人?

    +44

    -1

  • 128. 匿名 2024/01/02(火) 18:02:29 

    >>1
    この黄色メガネのカトちゃん朝からどこかで見たことあるなあと悩んでた
    UFOの矢部直さんや
    放送中止『ドリフ』事務所がコメント発表「被害に遭われた皆様にもコントで笑顔に」放送日は調整中 『芸能人格付けチェック』も今後の予定は「決まり次第お知らせ」

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/02(火) 18:02:37 

    東日本大震災のとき福岡でラジオ番組をしているおいちゃんが何を思ったか自身の本を被災地に大量に送ったと自慢してたが…内容は人生をどう生きるかとか… 明日どうなるかわからない何もない人たちにそんなもの送ったって焚き火に使うくらいしか使い道はなかったとのこと…

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/02(火) 18:03:05 

    >>5
    CMでよくみるよね

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2024/01/02(火) 18:04:39 

    羽田空港が火災!!JAL機から炎🔥
    テロか? 

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/02(火) 18:05:03 

    >>126
    フランダースの犬なんて見たら悲しくなる…

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/02(火) 18:05:13 

    羽田空港でJAL機燃えてるよ。

    なんて正月だ。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/02(火) 18:05:23 

    >>122
    過去の震災でも自粛自粛で潰れた会社たくさんあったから、そういうことを繰り返さないように自分もふつうに買い物して普通にエンタメも摂取していつもどおり普通に暮らしてる。
    自粛で会社が潰れたぶん被災地が救われるわけじゃないし

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/02(火) 18:05:32 

    >>28
    1.4東京ドーム大会どうするのかな…

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/02(火) 18:05:37 

    >>2
    陰謀系で初めて笑った

    +60

    -5

  • 137. 匿名 2024/01/02(火) 18:06:38 

    >>32
    イ○ワオフィス

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2024/01/02(火) 18:07:18 

    >>19
    家の子は震度5強を生まれて初めて経験してその後TVで地震情報ずっと見てたら不安煽られて食事もまともに取れなかったからYouTubeに切り替えたよ。
    正しい情報を発信するのは確かに大事なんだけど、非日常に気持ちがついていかない人もいるから、こんな時だからこそ娯楽が必要としている人もいるんじゃないかな

    +60

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/02(火) 18:07:42 

    >>30
    アレだけは勘弁してくれ。
    ノイローゼになるところだったわ

    +46

    -1

  • 140. 匿名 2024/01/02(火) 18:07:47 

    >>70
    夜更かしもやって欲しい。
    関西だから見れなかった。

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2024/01/02(火) 18:10:25 

    途中で放送中止になった番組もあるよね
    笑点とか。それも続き放送しないのかな

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/02(火) 18:10:45 

    >>12
    前に辛い映像ばかりでしんどくなる人が多くなってたので、最低限の情報も必要で最低限の癒やしも必要

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/02(火) 18:10:57 

    >>122
    アホが言ってる。

    +0

    -8

  • 144. 匿名 2024/01/02(火) 18:11:39 

    >>29
    311の時みたいにテレビは常に地震関連のニュースばかり…CMもACのぽぽぽぽーんばかりが再びとか被災地以外の人間でも気が滅入るわ。

    +39

    -1

  • 145. 匿名 2024/01/02(火) 18:15:54 

    >>138
    だからネット配信すれば解決するよね。
    テレビ放送は災害情報、ネット配信は通常の番組を配信すればいいんだよね。
    通信障害で視聴できん場合も多いからそういう時にアーカイブを残しておけばいつでも落ち着いた時に視聴できるし便利だよね。
    そうすれば録画し忘れや失敗しても安心できるしね。

    +0

    -16

  • 146. 匿名 2024/01/02(火) 18:16:44 

    >>122
    やっぱり日本国内のじょとだからじゃないかな。
    ウクライナのことは気の毒でも遠い国のことだけど、
    能登は同じ日本で家族や友達だったりが住んでる人もたくさんいるでしょ?
    そういう人が日本中にいるんだから、
    大笑いする気持ちになれないのは理解できると思うんだけど。

    +2

    -4

  • 147. 匿名 2024/01/02(火) 18:17:58 

    >>4
    被害に遭わず退屈してる被災者のみだよね、被害に遭った人は笑えない

    +4

    -8

  • 148. 匿名 2024/01/02(火) 18:20:16 

    >>11
    被害者でもない人間が被害者を代弁すんなし
    被害者でもいち個人の感想を被害者全体に当てはめんなし

    +34

    -4

  • 149. 匿名 2024/01/02(火) 18:22:02 

    >>143
    この世には毎日天災災害戦争事故起こってるからそれについて1つずつ丁寧に悲しんで毎日笑わず買い物も控えて自粛してて

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2024/01/02(火) 18:23:24 

    >>140
    TVerで見られるよ

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/02(火) 18:23:38 

    >>73
    自分が被災者で推しが歌うのやめますっていったら悲しいから歌うのだけでもやってほしい

    +10

    -7

  • 152. 匿名 2024/01/02(火) 18:28:08 

    >>145

    ネット環境の整ってない人は?
    若い人達とかはネットが身近でいいだろうけど、お年寄りはどうすんの?
    災害情報以外も見たいと思っても、ネット配信で娯楽情報を視聴できない人達は放置なの?

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/02(火) 18:28:09 

    自粛賛成の人、北朝鮮の金正日の命日におこってることにも賛成しそう
    マジで自粛警察が街を見守ってて、笑ったら逮捕
    その日が家族の記念日でも子供が生まれても喜んだり祝ったりしたら逮捕
    買い物も行ったらダメちなみに命日自粛期間は2週間

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2024/01/02(火) 18:30:54 

    今ドリフで笑う層っていくつなんだろう
    若い人がハゲヅラ被ってボケ老人やってたから面白い?んであって80歳のカトちゃんが老人に扮してプルプルしても笑えるのかな

    +3

    -2

  • 155. 匿名 2024/01/02(火) 18:30:55 

    >>146
    それならわかりますがそんなに日本全土に渡って能登地方に知り合いがいる方ばかりなのでしょうか?
    関係ない奴が暗くなる必要はありません、三が日をゆっくり過ごしたあと黙って募金なりボランティアに行けばいいのです。

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2024/01/02(火) 18:37:35 

    >>14
    TVerのスポンサーと番組スポンサーは違うから

    +25

    -1

  • 157. 匿名 2024/01/02(火) 18:44:41 

    >>4
    七尾市民だけど、もう茫然自失で泣くとかそんな状況ですらない。笑うとか無理だわ。家も車も燃えてしまった。意味もなくスマホ触ったり書き殴るしかできない

    +15

    -9

  • 158. 匿名 2024/01/02(火) 18:46:47 

    >>11
    被災者のなかには楽しみにしてた人もいるから、落ち着いたら見て気分転換できるといいね
    というふうに考えればいいと思う

    +21

    -3

  • 159. 匿名 2024/01/02(火) 18:47:24 

    >>38
    被災者だけど泣くとかの段階ですらない。今はフィンクの危機理論で言うと衝撃の段階。現実とは思えないと言うか寒くて寒くてトイレ近いしどうやって夜を過ごそうとか頭が真っ白

    +7

    -1

  • 160. 匿名 2024/01/02(火) 18:51:13 

    >>157
    がるちゃんなんてしないでください。充電がもったいないですよ。

    +22

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/02(火) 18:52:55 

    >>11
    こんなクソコメに104もプラス付いてんのか…

    +30

    -4

  • 162. 匿名 2024/01/02(火) 18:53:36 

    ドリフに挑戦って需要あるの?
    想像しただけで恥ずかしいから観たことないけど

    +0

    -4

  • 163. 匿名 2024/01/02(火) 18:54:20 

    >>14
    笑点も。

    +0

    -1

  • 164. 匿名 2024/01/02(火) 18:55:54 

    >>14
    録画出来ないから出演者のファンなら嫌でしょ

    +2

    -2

  • 165. 匿名 2024/01/02(火) 18:55:55 

    >>2
    品のある、ペ…

    +21

    -3

  • 166. 匿名 2024/01/02(火) 19:08:05 

    >>116
    >>148
    >>158
    >>161
    生まれ育った景色と自宅が全焼して何もかも一切合切灰になってしまった方々にコント見せて、はい元気出して笑って笑ってと?
    頭おかしいんじゃないの?

    +4

    -19

  • 167. 匿名 2024/01/02(火) 19:09:03 

    >>157
    もしもシリーズで元気になって

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/02(火) 19:14:39 

    >>166
    本当にマジで言ってんの??
    馬鹿なの???

    戦後の日本の復興にだって芸能やお笑い、歌が人々を勇気づけたのに。
    後日笑いを届けたいってのにこんな反応する人がいるって、本当に文字通りにしか読めないとかそういう障害
    発達トピもたくさんの人が参加してるし、、そういう事?

    発達とか何か人と違うとか文盲とか、そういうのは仕方がないしいいと思うのよ。
    ただ掲示板とかで何かを批判するなと思う。

    +18

    -4

  • 169. 匿名 2024/01/02(火) 19:14:42 

    >>4
    被災地の人がバラエティ見てたら「不謹慎!」とか言いそう

    +11

    -3

  • 170. 匿名 2024/01/02(火) 19:16:43 

    >>4
    だから今は無理だから放映中止にしてるって記事ちゃうの?
    後日の話っしょ

    +43

    -1

  • 171. 匿名 2024/01/02(火) 19:17:53 

    >>166
    安全地帯から好き放題言ってるのはお互い様だろうが。別にお前に笑えとは言ってねえよ。
    あとこれ被災地で放送ってトピじゃないからな?後日あらためて放送を検討ってトピだからな?

    +9

    -4

  • 172. 匿名 2024/01/02(火) 19:18:18 

    >>18
    制作費なんかほとんど芸能人のギャラだろ

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2024/01/02(火) 19:21:04 

    >>162
    高齢化社会だし総集編なら見たい人もいるかもしれないけど、特に関係が深いわけでもなさそうな人たちが挑戦するコントって元日からやるようなものかね

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/02(火) 19:24:52 

    >>112
    言わずに放送したらしたで何も考えてないとか不謹慎だとかまた外野がギャイギャイ言うじゃん

    +14

    -2

  • 175. 匿名 2024/01/02(火) 19:26:50 

    >>30
    そうなのよ。
    東日本被災者だけど、しばらくACのCM見ると気持ち悪くなってた…

    コメント自体普通のことじゃない?
    もうちょっと落ち着いたらやりますよっていいと思う。
    ずっと自粛ムードだとつらかったし、バラエティ番組にもよるけど、停電落ち着いてからは、ニュース以外のものが見たかったよ。

    +41

    -1

  • 176. 匿名 2024/01/02(火) 19:33:34 

    >>168
    被災と戦後の区別もつかないアホは黙ってた方がいいんじゃないか?

    +1

    -7

  • 177. 匿名 2024/01/02(火) 19:35:09 

    >>171
    笑う余裕ができるのなんか数年かかると思うけど?
    お笑いで家や町が復興するんか?

    +0

    -11

  • 178. 匿名 2024/01/02(火) 19:42:51 

    >>177
    災害ボランティア行った事あるけど基本的にみんな笑顔だったよ。辛気臭い奴にボランティアに来られたって滅入るだけだよ。人は辛い時こそ笑顔を見せるもんなんだよ。

    +11

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/02(火) 19:51:10 

    >>176
    ほら、、、
    やっぱり言葉通りにしか読めないんだ、、

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/02(火) 19:51:44 

    >>154
    ドリフやってるときに子どもだった世代だけど別に…誰が見るんだろ?

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/02(火) 19:55:22 

    >>177
    え?被災者はずっと悲しんでなきゃ行けないの?
    楽しい事や笑顔になる事も許されないの?

    +11

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/02(火) 20:00:33 

    >>179
    アスペやなこれ。本物

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/02(火) 20:04:28 

    >>181
    ちょっと何言ってるか分かんない

    +0

    -7

  • 184. 匿名 2024/01/02(火) 20:06:48 

    >>4
    >>12
    >>19
    >>73
    自粛厨うぜぇな
    自分の自己満足を他人に強要すんな

    +43

    -7

  • 185. 匿名 2024/01/02(火) 20:07:20 

    >>183
    もう寝てください

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/02(火) 20:08:07 

    無意味な自粛マジでやめろ
    自粛して誰が救われるの?被災者が自粛で救われるの?

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/02(火) 20:08:58 

    >>2
    ちなみに志村けんのアイーンは、アイン(イルミナティの言語で👁️)を意味するんだってさ

    +33

    -1

  • 188. 匿名 2024/01/02(火) 20:09:05 

    しょうもない芸人かテレビ関係者か何かがやたら笑顔の押し売りしてて草

    +0

    -1

  • 189. 匿名 2024/01/02(火) 20:09:59 

    >>188
    自粛や不謹慎の押し売りはもっとキモいけどね

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/02(火) 20:11:05 

    >>30
    ぽぽぽぽーん好きだったんだけど
    鬱とかノイローゼになるとかコメント多数あってびっくり
    自分は少数派だったらしい。CMかわいかったじゃん

    +19

    -3

  • 191. 匿名 2024/01/02(火) 20:12:04 

    >>189
    釣れた笑

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/02(火) 20:12:16 

    >>166
    私、原発被災地のものだけど、自粛地獄を体験した人間からすればゴメンだよ
    子どもたちもお年寄りも、日常に変化がなくて、表情乏しく元気なかったもん
    1日1番組だけでも気分転換できる要素があるほうが活気が生まれる

    +23

    -1

  • 193. 匿名 2024/01/02(火) 20:13:46 

    >>191
    何こいつきっしょw

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/02(火) 20:15:58 

    >>4
    被災したとき、毎日毎日ニュースで気が滅入ったよ
    食べ物の楽しみもお風呂の楽しみも絶たれてると、テレビくらいしか娯楽がないから、バラエティやってくれると嬉しいよ。

    +26

    -1

  • 195. 匿名 2024/01/02(火) 20:16:42 

    >>193
    自己紹介お疲れ様

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/02(火) 20:16:55 

    >>10
    見なきゃいい

    +4

    -1

  • 197. 匿名 2024/01/02(火) 20:17:36 

    なんか被災地でもないのに騒いでる人は状況を鑑みて放送中止しますとか言えば満足なんかね
    すぐ放送じゃなくて日程を調整するって言ってるのに

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/02(火) 20:18:31 

    >>195
    自己紹介お疲れ様

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/02(火) 20:20:54 

    >>188
    少なくともあなたを笑わせてるね

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/02(火) 20:21:56 

    >>198
    暇なん?
    今年は彼女できるといいね。
    同級生なんてもう皆んな立派に所帯持って仕事と育児頑張ってるときだろ?

    +0

    -1

  • 201. 匿名 2024/01/02(火) 20:23:07 

    >>197
    是が非でも放送せんとスポンサーとタレントに顔向けできんもんな。

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2024/01/02(火) 20:26:11 

    >>200
    いやお前と違って年齢=彼女無しの不細工独身無職のガル爺ではないのでw
    彼女との恋愛も結婚も無縁だから正月からヒマなんでしょ?羨ましいw

    +0

    -2

  • 203. 匿名 2024/01/02(火) 20:27:44 

    >>202
    周りはみんな立派にやってるのにお前ときたら…
    せめて親孝行の一つでもしてあげなよ?

    +0

    -2

  • 204. 匿名 2024/01/02(火) 20:29:14 

    >>203
    だからお前と一緒にするなよガル爺w

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2024/01/02(火) 20:35:36 

    >>204
    効いちゃったなぁ大分…
    なんかごめんな?
    一生独りかもしれんけど、強く生きてくれな。

    +0

    -2

  • 206. 匿名 2024/01/02(火) 20:36:18 

    >>192
    うわっ、偉そうに
    みんなで助けてやったのに恩知らずで草

    +1

    -21

  • 207. 匿名 2024/01/02(火) 20:38:25 

    >>4
    やっぱりズレてるよね
    自分が上位だと思わなきゃ出ない発言
    エンターテイメントに従事してる奴らなんて非常時に一番いらない存在だと自覚するべき

    +6

    -12

  • 208. 匿名 2024/01/02(火) 20:38:43 

    >>162
    観たい人がいるんだから別にいいやん。

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2024/01/02(火) 20:40:16 

    >>207
    あなたも大概だわ。
    八つ当たりななか何なのか。
    一生テレビ観なきゃいいやん。

    +6

    -1

  • 210. 匿名 2024/01/02(火) 20:42:06 

    >>206
    お前はマジで寝た方がいい

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2024/01/02(火) 20:43:57 

    >>205
    おっ効いてませんアピールかガル爺
    お前は一生独り確定だけど人生を悲観して自殺するのなら迷惑をかけない方法で頼むぞ

    +0

    -2

  • 212. 匿名 2024/01/02(火) 20:48:27 

    >>211
    横からすまんがお前全然面白くないぞ

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2024/01/02(火) 20:51:24 

    >>212
    ガル爺の自演きたw

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2024/01/02(火) 21:02:35 

    浜田にモザイク処理入れて
    ネット配信だけにしたら?

    +0

    -3

  • 215. 匿名 2024/01/02(火) 21:06:30 

    >>210
    怖すぎて草
    放射線に侵されると、おーん

    +0

    -5

  • 216. 匿名 2024/01/02(火) 21:14:16 

    >>209
    ババアのヒステリック笑
    正月から大変ね笑

    +0

    -5

  • 217. 匿名 2024/01/02(火) 21:15:37 

    格付け! 
    放送日決まっても気づかなそう
    普段見ない局だから…

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2024/01/02(火) 21:20:00 

    東日本大震災のとき、ビートたけしがいってたよ。人間は寝るとこがあって食べるものがあって、安心した環境のもとで初めて笑えるって。

    +9

    -1

  • 219. 匿名 2024/01/02(火) 21:21:54 

    >>218
    被災者以外の人にも向けた笑いなんだよ
    被災者じゃない人まで心が折れないように

    +3

    -1

  • 220. 匿名 2024/01/02(火) 21:25:01 

    >>211
    効いてませんアピール?

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/01/02(火) 21:26:22 

    >>177
    自粛で家や町が復興すんの?
    過去の震災で自粛続きで倒産した会社はいっぱいあったけど被災地のためにもボコボコ倒産したほうがいいの?

    +3

    -3

  • 222. 匿名 2024/01/02(火) 21:26:42 

    >>183
    日本語わかる?

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2024/01/02(火) 21:29:13 

    >>177
    自粛で家や町が復興するんか?

    +4

    -3

  • 224. 匿名 2024/01/02(火) 21:32:51 

    >>206
    じゃあお前は被災者にでかい態度とれるようななにを具体的にした?
    お前のように被災者を侮辱するような奴が救助者やボランティアの代表みたいな面するな
    みんなの中に、何もせずに偉そうにしてるお前は入ってないからな

    +1

    -1

  • 225. 匿名 2024/01/02(火) 21:35:12 

    >>174
    被害に遭われた方へ心よりお見舞い申し上げます。番組は後日放送予定です。みたいに淡々とでいいと思う
    被災者にも笑える心の余裕のある人もいればそんな余裕全くない人もいろいろだと思うから、本当に余計な言葉だと思う

    +5

    -1

  • 226. 匿名 2024/01/02(火) 21:55:42 

    >>187
    マジ⁉
    放送中止『ドリフ』事務所がコメント発表「被害に遭われた皆様にもコントで笑顔に」放送日は調整中 『芸能人格付けチェック』も今後の予定は「決まり次第お知らせ」

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2024/01/02(火) 22:11:44 

    配信にすれば?と思ったけど、これだとたいして儲からないのかな。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2024/01/02(火) 22:15:09 

    >>36
    自己紹介w

    +2

    -7

  • 229. 匿名 2024/01/02(火) 22:22:39 

    ここでケンカしてる方がよっぽど不謹慎だと思う

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2024/01/02(火) 22:25:50 

    SNSで自粛しろって言う人も、自粛するなって人も気持ち悪い。
    個人意見なんてどうでも良いんだけど。

    +1

    -1

  • 231. 匿名 2024/01/02(火) 22:49:15 

    >>176
    横だけど行間とか読めないでしょ?
    本当に言葉通りに受け取っちゃうんだ
    日本語って言葉に含まれるニュアンスを読み取って初めて円滑な意思疎通ができると思ってるんだけど普段どんなコミュニケーションしてるの?
    最近こういうのがネットで幅きかせてきてるからギスギスするんだよな

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2024/01/02(火) 22:58:58 

    >>177
    じゃあ聞くけど東日本大震災の時もいろんな芸人さんが少しでも元気に笑顔になって欲しいって被災地を訪れてネタ披露してたけどそれも全否定するの?
    被災者じゃないけど、殺人事件の遺族が笑顔に浮かべていたら家族が殺されたのに笑うとは何事だ!って言われたって話を聞いたことあるけど、あなたみたいな人が言うんだろうな

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2024/01/02(火) 23:00:56 

    >>216
    いや、あなたの口調もすごくババアっぽいんだけど。
    若い子の文章じゃないよね、、

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2024/01/02(火) 23:08:43 

    >>226
    本当です!

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2024/01/02(火) 23:20:46 

    >>11
    ドリフで襖を閉めた衝撃で棚が外れてズッコケるコント、
    母や叔母が小さい頃リアルにあったから大人になって観ても複雑だって。今となっては笑い話だけどと言っていました。
    地震で上から物が落ちてくる体験をなさった方々にしてみたら、頭にタライがゴンッていうのは笑えないかも…

    +2

    -5

  • 236. 匿名 2024/01/02(火) 23:21:31 

    >>45
    >>228
    なんか最近皮肉も分からない知能指数の人増えたな

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2024/01/02(火) 23:43:13 

    >>166
    お前の方がおかしい
    自分が苦しいからと他人に同じように自粛を求めるのは違う
    辛いニュースが流れて心が辛くなる人もいる
    見ていて笑えるわけじゃないけど気休めになる
    ニュースと普通の番組放送は両輪でやればいい

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2024/01/02(火) 23:55:06 

    >>1
    ドリフって言っても過去作品のオリジナルを放送する番組じゃなくてオリジナルを元に現在活躍してる芸人やタレントで再現するやつでしょ
    ドリフの映像使えなくなったのかな?

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2024/01/03(水) 00:27:19 

    >>11
    笑えたよ。
    3.11の時、地震が収まって電気が復旧して暫く、地震の関連ニュースやACのポポポーンのCMが気が狂いそうなほど流れてる中、やっと観られたバラエティーやコントの番組で泣くほど笑って元気が出た。
    人に拠るだろうけど、笑いで心が救われる人間もいる。

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2024/01/03(水) 00:39:17 

    >>233
    ババアにババア言われるとか笑
    おばさん、必死すぎて笑

    なんかー、彼氏もいなけりゃ友達もいなさそうな笑
    実家に寄生して親や兄弟に心配されてそう笑
    デブで臭そう笑

    +0

    -3

  • 241. 匿名 2024/01/03(水) 01:09:46 

    >>240
    反論されたらそんな事しか言えないなんてあなたとっても不幸で可哀想な人だね
    本当に哀れでこんな人っているんだなって勉強になったわ

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2024/01/03(水) 01:23:26 

    >>102
    子供たちは、こういうの見て気を紛らわすの必要だよね。
    大人の不安や苛立ちとかを受けちゃうと辛くなるから。

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2024/01/03(水) 01:29:27 

    >>241
    現実はあなたの方が哀れだと思う笑
    男に相手されないブスがネットまでしゃしゃるなよ笑

    +0

    -1

  • 244. 匿名 2024/01/03(水) 01:53:55 

    普通に「後日放送します」で良かったのでは?

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2024/01/03(水) 02:20:07 

    >>187
    そっか。
    ドリフのメンバー大人気!

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2024/01/03(水) 02:41:03 

    >>54
    え?そんなことしたの?
    記憶障害がなんたらってLINE NEWSでみただけだったから知らなかった

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2024/01/03(水) 02:49:44 

    >>93
    嘘だから?

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2024/01/03(水) 03:56:12 

    >>86
    被災した人で今笑う人居るかな

    +0

    -3

  • 249. 匿名 2024/01/03(水) 04:01:42 

    >>211
    横からだけど

    今の時代のイジメ体質の縮図みたいな
    レスだねー

    言いすぎだよ

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2024/01/03(水) 04:04:21 

    >>19
    分かる。

    +0

    -1

  • 251. 匿名 2024/01/03(水) 07:00:14 

    >>6
    ほんとどっちも無理。でも視界に入れないようにしたくてもどこにでも出てくるよね

    +5

    -2

  • 252. 匿名 2024/01/03(水) 07:13:15 

    >>73
    歌とかテレビは気が紛れるからいいと思う物じゃないし。
    必要ではない千羽鶴とか絵を送るよりはいいんじゃないかな。と私は思う。

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2024/01/03(水) 07:14:52 

    >>28
    スポーツで元気になれる人は陽、お笑い好きはどちらかというと陰。どちらの声の方が大きいか考えれば答えは明白。

    +0

    -2

  • 254. 匿名 2024/01/03(水) 07:18:26 

    そもそもドリフって面白いのか?

    +1

    -1

  • 255. 匿名 2024/01/03(水) 09:00:02 

    是が非でもお笑い番組を放送して強制お笑いテロやりたいやつら何なんww
    フジテレビみたいなノリでキモいわ

    +0

    -1

  • 256. 匿名 2024/01/03(水) 09:07:05 

    >>231
    娯楽の少なかった戦後と、興行以外にも娯楽で溢れかえってる現代を「混乱の直後」という条件さえあれば全く同じように思ってるお婆ちゃん達が文章の行間がどうだこうだと何か言っててウケる笑

    +0

    -2

  • 257. 匿名 2024/01/03(水) 09:14:38 

    普段日本を元気にするためにやってるわけではないのに、こういう時だけ突然日本を背負いだすお笑い芸人さんマジかっけえ笑

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2024/01/03(水) 09:55:35 

    >>4
    テレビ事態見れない状態だろうな…

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2024/01/03(水) 10:52:58 

    >>168
    視聴率取れてた昔が忘れられないテレビ局関係さんですか?笑

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2024/01/03(水) 11:14:08 

    >>76
    熊本地震で被災したけど、私の住んでる地域は電気だけは早く復旧したから、テレビで通常の番組が流れているとホッとしてたよ。
    知っておかないといけない情報も勿論あるんだけど、地震関連のニュースばかりだと、正直気が滅入ってしまっていたから。
    お笑い番組に元気を貰う人も多いんじゃないかな。

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2024/01/03(水) 12:30:24 

    >>187
    だからひとみばあさんってキャラをつくった

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2024/01/03(水) 13:21:48 

    お笑い芸人に思うのは
    災害などで大変な時は 大騒ぎしてる番組を自粛する 事件や不祥事を起こした時は 笑いに逃げず 謝罪 自粛する
    お笑いは万能だから 自分達は特別なんだという勘違いを知った方がいい

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2024/01/03(水) 13:24:20 

    >>24
    TVerでいいからしてほしい

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2024/01/03(水) 13:29:46 

    永久にお蔵入りで良い。こんな時に不謹慎。
    今通常番組やってるような非常識な局も二度と見ない。

    +0

    -2

  • 265. 匿名 2024/01/03(水) 13:33:52 

    >>12
    誰が今すぐ笑顔になれって言ったんだよ…

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2024/01/03(水) 13:49:17 

    >>4
    だニュースを見て心配してるだけの人には少しは息抜きになるかもだけど私は被災者じゃないけど無理だわ
    実際に被災してる人はコントとか見る余裕ないよね
    >被害に遭われた皆様にもコントで笑顔に
    この文言は要らなかったと思う
    もし私が被災者だったなら今以上にもっと悲しくなるわ

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2024/01/03(水) 13:51:42 

    ていうか単に息抜きの娯楽目的で見るなら、見たい内容のものを見たいタイミングでYouTubeで見る時代ですから。

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2024/01/03(水) 14:42:31 

    >>226
    誰の出品物だよこれw
    アインはTVと原作違いすぎるわ。

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2024/01/03(水) 14:53:29 

    >>11
    元気を出してほしいって気持ちはもちろん分かるけど、被害の大きさや被災した直後の方々の心情や置かれている状況を考えるとちょっと能天気なコメントに感じちゃうよね。
    被災地の皆様におかれましても一日も早くコントで笑顔になっていただける日が来ますことをお祈り申し上げます、くらいの粛々さがあってもいいかも。
    同じ内容だとしても辛く大変な渦中にいる人に掛ける言葉ってより繊細で寄り添ったものであるべきだと思うし、笑いで明るい雰囲気を!っていうタイミングではまだない。

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2024/01/03(水) 15:58:39 

    >>1
    浜ちゃん、よく見たらう〇この指揮棒持ってるんやけどw

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2024/01/03(水) 16:21:00 

    70代の志村のコントを見たかった

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2024/01/03(水) 17:35:20 

    >>243
    少なくともあなたより幸せだって胸張って言えるからお構いなく

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2024/01/03(水) 21:16:17 

    >>150
    ありがとう!観る。

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2024/01/04(木) 10:48:41 

    >>256
    なんだただのレス乞食か

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2024/01/04(木) 18:18:22 

    そもそも格付け番組って胸糞悪いし、神経を逆撫でするようなもの
    能登の人たちは裕福な田舎の金持ちだったのに大地震で一気に無一文に転落してしまった
    リアルな文無しがこの番組を見て笑顔になるとは思えない

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2024/01/04(木) 22:34:58 

    >>272
    人と比べて自分のほうが幸せとか言っちゃう奴の底辺臭すごいわ笑
    自分が幸せなら、あなたより〜なんて言わなくてもよくない?笑
    馬鹿で底辺のくせに偉そうに生きてんなよ笑

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2024/01/11(木) 20:50:14 

    >>33
    今日(11日)に放送しているけどさ、やっぱりお笑い芸人のドリフターズの真似は本当につまらねえんだよな。次回からはドリフターズ本人のVTRを特番として放送してもらいたいよな。

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2024/01/11(木) 21:14:26 

    >>277
    今見ても面白くないと思う。あの時代だから面白かった。
    時代は代わり、ましてやメンバーも違う今、同じことやって面白いわけがないよ。今、アイーンとかカトちゃんペってされても。。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。