ガールズちゃんねる

メルカリで売れる方法

193コメント2024/01/22(月) 18:07

  • 1. 匿名 2023/12/30(土) 17:50:43 

    インスタで「こうすれば売れる!」というのは試しているのですが全く売れないです。
    さっさとセカストに持っていけばいいのは承知しているのですが、正直お金が欲しいです。
    お知恵を持っていらっしゃるかた、ご教授願います。

    +69

    -12

  • 2. 匿名 2023/12/30(土) 17:51:21 

    300円にする

    +78

    -7

  • 3. 匿名 2023/12/30(土) 17:51:35 

    他の人より安くする

    +147

    -1

  • 4. 匿名 2023/12/30(土) 17:51:41 

    なにを出品してるの?

    +24

    -1

  • 5. 匿名 2023/12/30(土) 17:51:44 

    >>1
    どうしたら売れるんだろうね〜。
    衣類や服飾品は売れないイメージ。

    +71

    -4

  • 6. 匿名 2023/12/30(土) 17:52:07 

    今需要のあるいいもの、下手したら売らない方が絶対いいレベルのものを売るしかない

    +17

    -1

  • 7. 匿名 2023/12/30(土) 17:52:19 

    メルカリで売れる方法

    +123

    -6

  • 8. 匿名 2023/12/30(土) 17:52:20 

    出品者が女だとそれとなく分かるようにする

    +7

    -22

  • 9. 匿名 2023/12/30(土) 17:52:27 

    メルカリで売れる方法

    +6

    -0

  • 10. 匿名 2023/12/30(土) 17:52:37 

    美しく撮る💅🏻✨

    +75

    -0

  • 11. 匿名 2023/12/30(土) 17:52:53 

    写真は大事よねー、オシャレに見えるよう頑張って

    +56

    -0

  • 12. 匿名 2023/12/30(土) 17:52:56 

    メルカリで売れる方法

    +3

    -38

  • 13. 匿名 2023/12/30(土) 17:52:59 

    全く売れないならそもそも需要が無いものなんじゃない?何売ってるの?

    +71

    -0

  • 14. 匿名 2023/12/30(土) 17:53:21 

    相場より安く売る。
    売れるよ。

    +70

    -0

  • 15. 匿名 2023/12/30(土) 17:53:50 

    >>1
    お金にしたい気持ちはわかるけど、よほどのレアな商品以外はそんなに価値がないから、リサイクルショップの買い取り価格よりは上、平均価格よりちょい下位がいいと思う。

    +37

    -0

  • 16. 匿名 2023/12/30(土) 17:53:53 

    100万円の物を1万で売ればいい

    +7

    -10

  • 17. よこ 2023/12/30(土) 17:54:04  ID:Mv3pbw5cJc 

    >>4
    使用済み乾電池

    +1

    -17

  • 18. 匿名 2023/12/30(土) 17:54:18 

    1,000円以上なら買わない

    +3

    -10

  • 19. 匿名 2023/12/30(土) 17:54:19 

    >>1

    服なら写真はお店のモデルさんが着てる様な写真だと探してる側だと、おっ!と気付きやすかったりするなぁ。似たりよったりな物が多いから商品番号載せてくれてたりするとそれも参考になって買いやすいし。

    写真の撮り方って結構大事だなと思う。

    +47

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/30(土) 17:54:30 

    >>1
    全然売れなかったのに再出品したらすぐ売れたこと何回かあるよ。値段は変わらず。

    +63

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/30(土) 17:54:32 

    >>7
    こういうのみたいなすぐ買わない人いるけど何でなの?
    一週間以内って意味分からない、すぐ買えよって思っちゃう

    +112

    -4

  • 22. 匿名 2023/12/30(土) 17:54:36 

    >>1
    セカストは、年式の古い衣類はエコ買い取りで1つ1円らしい。なので、70リットルくらい持ち込んでも100円台だったことがある。そのくせ、後日見たら、それらを1,500円とかで売っていた。

    でも、昨日セカストに再度衣類を持ち込んだら、10枚くらいで2,000円になってびっくりした!!年式もメーカーも以前と同じ。何が違ったんだろう?

    +62

    -1

  • 23. 匿名 2023/12/30(土) 17:54:40 


    出品したあとは
    放置しておくこと
    とにかくいじらない
    我慢比べだよ
    メルカリで売れる方法

    +36

    -4

  • 24. 匿名 2023/12/30(土) 17:54:52 

    皆が欲しい物ならすぐ売れるのよ
    遊園地の優待券を出して値段を調節しようとしたらもう売れてた

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/30(土) 17:54:54 

    写真の背景に生活感があったり、敷いてある布にシワがよってたりとか何か雑に感じたら買わないかな
    保管も雑にしてそうって思っちゃう

    +73

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/30(土) 17:54:58 

    ・美しく撮影と加工して一目で何を出品しているか分かるようにサムネイルに文字入れする
    ・適したカテゴリーで出品する

    物によるけどこれだけで売上かなり上がったよ

    +12

    -1

  • 27. 匿名 2023/12/30(土) 17:54:59 

    定価を書くと、お得に見えて買ってくれる人がいるかも

    +47

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/30(土) 17:55:06 

    全く同じ服がいくらで売れているか検索してそれより安く出品する。 
    そもそも出品されていない、出品されていても売れていない服は売れないから出品しない。

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/30(土) 17:55:25 

    写真を綺麗に撮る
    ただし、加工しすぎない(明るさや色調整も)

    文法的に正しい文章で説明を書く

    同じような商品で売れてるものを調べて、商品名はできる限り真似をする

    +34

    -1

  • 30. 匿名 2023/12/30(土) 17:55:34 

    >>1
    インスタのそれは情報商材屋です
    そんなテクニックじゃ今更売れません

    メルカリアプリ自体が売れなくなりました
    もう諦めてください

    +35

    -2

  • 31. 匿名 2023/12/30(土) 17:56:20 

    >>7
    名前間違うなw

    +52

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/30(土) 17:56:24 

    >>17
    売れ筋商品だね トレンド最先端 マンガン電池なら買いたい

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/30(土) 17:56:27 

    ます地面に置くのをやめましょう

    +38

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/30(土) 17:57:01 

    >>21
    メルカリの売上がもうすぐ入る予定があってどうしてもそのポイントで買いたいんじゃない?

    +59

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/30(土) 17:57:04 

    同じものが複数出品されてるなら他より少し安めにする。
    安くしたくない場合は何かとセット売りしてお得感を出す。

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/30(土) 17:58:00 

    ハンドバッグ。庭かな?ウッド調の椅子の上で撮影しているの見てすごく良く見えて購入したよ。

    +2

    -2

  • 37. 匿名 2023/12/30(土) 17:58:08 

    あこがれるのをやめましょう。

    +1

    -6

  • 38. 匿名 2023/12/30(土) 17:58:19 

    >>21
    給料日とかメルカリポイントとかあるよ

    +30

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/30(土) 17:58:19 

    >>1
    そこそこのアパレルブランドじゃないと売れない

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/30(土) 17:58:21 

    最近メルカリも買うと郵送で来ることが増えた
    きっと配送料が高くなったせい
    でも匿名配送を好む人もいるし、あとわざわざ店舗受け取りとか謎の行動をとる人もいるから、らくらくメルカリ便にはしといたほうがいいかも
    意外に安く買えたなーって、あー普通郵便なんだー、ってことが多い

    +10

    -14

  • 41. 匿名 2023/12/30(土) 17:58:29 

    畳とか床の上で撮影している人からは絶対買わないです

    +31

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/30(土) 17:58:46 

    >>21
    突っ込むとこそれでいいの?
    何が正解?笑

    +41

    -2

  • 43. 匿名 2023/12/30(土) 18:01:19 

    秋以降、断捨離してめちゃくちゃ売れた。ティファニーのシルバーアクセ(複数)は出品ボタンを押した瞬間に売れた。画面がバグったのかと思った。古くて状態は良くないけど、業者が買った(仕入れた)みたい。

    新品未開封のDVDもなんとか売れたよ。定価の6割くらいで売れた。今コンテンツはほとんどサブスクだから売れてありがたかったよ。同じく新品未開封のサボンのスクラブも売れた。定価の8割くらいで売れた。

    衣類は、古いけどブランドのジャケットとかが売れたよ。

    +17

    -1

  • 44. 匿名 2023/12/30(土) 18:02:39 

    >>1
    それが流行れば売れる。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/30(土) 18:02:46 

    評価の数もだけど発送が早くて返信が早いバッジみたいのある人で本人確認済は絶対条件よな

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/30(土) 18:03:14 

    >>42
    よこ
    本来突っ込むべき箇所に気づいてないとか?w

    +17

    -1

  • 47. 匿名 2023/12/30(土) 18:03:53 

    洋服なんて新品未着用以外はゴミだよ…売れないよ
    よっぽど人気ブランドじゃないなら諦めてセカスト持ってった方がいいと思う

    +25

    -1

  • 48. 匿名 2023/12/30(土) 18:04:06 

    >>22
    セカストに聞いて

    +12

    -2

  • 49. 匿名 2023/12/30(土) 18:04:35 

    >>7
    笑った。

    +43

    -4

  • 50. 匿名 2023/12/30(土) 18:04:52 

    洋服のときはシワがないように写真とったり、適度な加工を加える
    色んな角度、素材アップ、コーディネートをネットから引っ張ってくる

    トップ写真にはブランド名とサイズを入れる

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/30(土) 18:05:03 

    >>7
    間違えやすい名前も名前よな…

    +41

    -4

  • 52. 匿名 2023/12/30(土) 18:07:07 

    欲かいて高く設定すると売れない

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/30(土) 18:07:39 

    >>5
    こういう人に限って、相場より高いんだと思うよ…
    価値があると思ってるのは
    自分だけっていうw

    +32

    -8

  • 54. 匿名 2023/12/30(土) 18:08:05 

    世の中のニーズのある物を
    適価で出品

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/30(土) 18:09:17 

    値下げ後最安値です、あと一週間で処分しますってコメすると結構買ってくれる
    勿論期限内に売れなきゃマジで処分するよ

    +15

    -1

  • 56. 匿名 2023/12/30(土) 18:09:39 

    >>8
    私は女だけど
    出品者が男だとラクでしゃーないw
    メンドーな挨拶は不要で、淡々と売って即配送してくれる

    +31

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/30(土) 18:10:39 

    >>14
    それな
    相場より高い値段で
    誰が買うんだよwって思う

    +23

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/30(土) 18:11:05 

    >>22
    たまに特定のブランドのキャンペーンやってる。ビームスとか。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/30(土) 18:12:23 

    >>25
    衣類や化粧品類を畳に直置きしてる人

    売る気ねぇだろw

    +23

    -1

  • 60. 匿名 2023/12/30(土) 18:13:20 

    >>1
    売れないブランドは売れないよ。意外とUNIQLO、GUが売れる

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/30(土) 18:14:05 

    >>5
    シーイン流行り出してから服が全く売れなくなったと聞いた。
    服売ると儲かる系のYouTubeやインスタは登録費用稼ぐ為のやつだから注意!

    +26

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/30(土) 18:17:08 

    >>1
    売れてる人のを参考にする。写真の撮り方や説明文とか。
    物によってはsnsでアピールやリンクを貼っておくと

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/30(土) 18:17:25 

    >>1
    セカストにもってったらワンコインだったよ
    メルカリなら高く売れたかもな服

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/30(土) 18:18:10 

    >>1
    良いねした人限定セール売れますよ

    +1

    -9

  • 65. 匿名 2023/12/30(土) 18:18:31 

    >>22
    セカストじゃないけど服の持ち込みしたらバイトみたいな店員が、「100円です」と言ってきたので「買い取り辞めます」と言ったら「どこ行っても一緒ですよ笑笑」って言って来た。
    その足でセカスト行ったら4500円になった。服は適当な人が見るとブランドかどうかも分からないんだと思う。

    +75

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/30(土) 18:19:48 

    >>30
    早く次の良いアプリ出ないかなー。
    メルカリ使いにくいよね…マイページからのタップ数も多いし。

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/30(土) 18:20:34 

    こんな感じの家猫に商品立てかけて売ってる人がいて猫大好きだから買ってしまった。
    嫌いな人は不潔と思うかもだけど。
    メルカリで売れる方法

    +10

    -16

  • 68. 匿名 2023/12/30(土) 18:23:12 

    >>56
    ガルでも、挨拶がないとか怒ってる人よく見るよね。
    私も、メルカリのメリットってそういう温度感のあるやり取りをいちいちしなくても淡々と取引完了できることだと思ってたんだけど、なんかガル見てるとめんどくさいなと感じてしまうことが多い。
    女性特有のもんなのかね?

    +32

    -6

  • 69. 匿名 2023/12/30(土) 18:24:22 

    過去売れたことがある値段にして、今期よく待つ。
    変に値下げしない。
    売れた実績あるものは待つべし

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/30(土) 18:24:45 

    >>67
    へー!私も猫に釣られて買ってしまいそうw
    自分が売る側なら絶対しないけどねw

    +8

    -3

  • 71. 匿名 2023/12/30(土) 18:26:16 

    アメリカの超有名歌手がむかしMVで身につけてたのと同じアクセサリーを売ったら売れるかな?NYで当時8万で買ったんだけど、8万だとダメ? 純金と半輝石のコンビ。

    +1

    -2

  • 72. 匿名 2023/12/30(土) 18:27:33 

    >>22
    「そのくせ」っていうけど、買取後の商品管理だの、店員の給料だの運営にかかるコスト考えたら、それで儲け出るのかなって感じるレベルだけどね。

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2023/12/30(土) 18:29:10 

    同じような商品の相場感とか、どんな角度で写真撮ってるかとか、売れてる人とまだ売れてない人のと両方見比べたらわかるはず

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/30(土) 18:31:37 

    >>66
    新アプリ使った方が儲かると思う
    もう色々と飽和して迷走してるよね
    ビットコインとかさー

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/30(土) 18:31:40 

    何日も売れなかったものが、写真の撮り方変えたら秒で売れたりする。あとは相場の値段に設定して、一日50円ずつ下げていくと売れやすい。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/30(土) 18:32:47 

    >>40
    買う前に発送方法見ないの?
    こんな人から日時指定できないのに何日到着で送ってくださいとか言われるんだろうな

    +24

    -2

  • 77. 匿名 2023/12/30(土) 18:33:38 

    >>51
    よりによって何故ヤックス…て感じだわな。
    ヤとセも似てて紛らわしい。どちらかと言うと勘弁してほしいのは出品者の方では…

    +25

    -3

  • 78. 匿名 2023/12/30(土) 18:35:04 

    >>22
    以前コメントであったけど、大量に持ち込みすぎない方が良いらしい。

    +6

    -2

  • 79. 匿名 2023/12/30(土) 18:35:36 

    >>14
    売る時は相場より安くしたらすぐ売れますよね
    私はいつまでも商品あるの嫌なのでそれでさっさと売ってしまいます

    +25

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/30(土) 18:38:38 

    >>57
    セールが始まってて新品が半額とかなのに、3回着用で定価3割引とかねw
    誰が買うんだろう

    +12

    -1

  • 81. 匿名 2023/12/30(土) 18:46:28 

    >>65
    22です。えーっ!!びっくりなエピソードです!!相当なブランド服だったのですか?

    実はここ2か月で断捨離で衣類や未使用品の食器を5〜6回セカストに持ち込みました。1回あたり70リットルくらいです。買取額は200円台でしたが、断捨離の手間賃として割り切ってました。TOMORROWLANDやBEAMSやユナイテッドアローズ、エストネーション、IENA、バーニーズニューヨーク、ラルフローレン等です。でもエストネーションの黒のウールのコートですら1円でした。ル・クルーゼのストーンウェアが400円くらいでした。

    近所のセカストに関するグーグルの口コミがかなり酷くて、他店に持ち込んだら高く売れたという口コミがあったので、少し遠いトレジャーファクトリーに持ち込んでみたら、査定基準が厳しくて70リットルのうち半分が返されたけど、2,500円になりました。嬉しいびっくりでした。その足で残りの半分をセカストに持ち込んだら(30円とかでもいいや!!という気持ちで)思いがけず2,000円になったんです…。セカストで4桁円てこともあるんだ!!とびっくりしました。何が起きたのやら…。乱文失礼しました。

    +24

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/30(土) 18:46:41 

    >>75
    50円値下げだと新着に上がらなくない?

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/30(土) 18:49:50 

    >>45
    私全バッジあったのに、1回コメントに気づかないときあったら返信バッジが消えた…
    悔しい!w

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/30(土) 18:51:20 

    >>17
    使用済みなんて売れるの??何に使うの?

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2023/12/30(土) 18:51:24 

    匿名配送じゃないのは買わない 

    +15

    -2

  • 86. 匿名 2023/12/30(土) 18:51:26 

    >>71
    売れそうな気がする。探しているファンは居そうだよ。8万で設定して、売れなかったら値下げすればよいよ。でもブランド品なら、対面の買取店でも査定してもらったらどうかな。メルカリはブランド品のすり替えがあると聞くし(私は遭ったことは無いけど)

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/30(土) 18:52:37 

    >>34
    えー、すごい自分本意だね
    出品者がそれでいいって言ってるならいいんだろうけども…

    +23

    -2

  • 88. 匿名 2023/12/30(土) 18:53:08 

    >>78
    他のショップだったけど
    少数精鋭で持ち込んでも二束三文だった。
    久々に行ったらメインの売場が服やバッグよりも食器や調理器具など日用品中心に様変わりして、古着の飽和状態を実感した。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/30(土) 18:59:37 

    >>88
    ここ数年はコロナ禍で衣類の需要が低かったからかな??これから上がりますように。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/30(土) 19:00:34 

    化粧品を出品する時は、素手で商品を持って撮らない。床とかテーブルの上に、直に商品を置かないで、敷物の上に置くとかは気をつけてる。あとは値段。下げたくない時は、サンプルとかショッパーつけたりしてる。

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2023/12/30(土) 19:01:01 

    >>87
    こういう人多いよ。あまり気持ちよくはないけど多い。又は今は◯ポイントしか無いからその値段に値下げしてくれと依頼される。

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/30(土) 19:01:54 

    >>5
    衣類は他人の洗剤や香水や家の匂いが苦手だし、新品でもどんなふうに保管していたのか(通気性の悪いクローゼットや防虫剤不使用の衣装ケース等)わからないから買わない。新品でも保管期間長いと素材が劣化してすぐだめになることもあるし、相手が正しい情報をいうとは限らないしね。

    買うのはゲームくらい。
    あとは絶版で手に入らない本や、期間限定で入手できないコレクション物。

    +17

    -1

  • 93. よこ 2023/12/30(土) 19:02:47  ID:Mv3pbw5cJc 

    >>84
    猫よけ

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/30(土) 19:05:11 

    >>1
    やっぱり需要が多そうなものを売るのがいいね。私はユニクロの服を出してたけどネルシャツ(モノトーンのチェック柄)やブラトップワンピ(ネイビー)とか色や形が誰でも着やすいものを出してたよ。
    あと利益重視じゃなくて送料プラスαくらいの感覚で売ってた。ユニクロだったら送料込みで500円くらい。あまり使ってないから捨てるの勿体ないし誰か買ってくれないかなー掘り出し物だよーって感じで。
    写真はたくさん載せて、傷があるならきちんとそこも写して説明文にも書いてた。

    +2

    -3

  • 95. 匿名 2023/12/30(土) 19:05:44 

    >>10
    写真大事!
    あと、トップ画にブランド(メーカー?)やサイズを入れる

    見る人がわかりやすいかなぁと

    もちろん汚れなどもきちんと撮って、説明欄に詳細を書く

    +24

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/30(土) 19:09:26 

    >>53
    そう思う。少し前のメルカリトピでブランド服なのに売れないって言ってた人がいて何のブランドか聞いたらリズリサって言われてそりゃ売れんやろって思ったわ。

    +36

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/30(土) 19:15:22 

    感じのいいコメント来たら誠実に対応する。
    変なやつは丁寧に、でも毅然と突っぱねる。
    他の人に信用されるような対応をすれば割と高値でも売れる。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/30(土) 19:15:50 

    >>71
    純金なら金だけの値段で売った方が高く売れないかな?確かめてからのがいいよ。

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/30(土) 19:17:06 

    >>82
    知らないけどそのタイミングでいいねがついたり売れたりしてるよ

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2023/12/30(土) 19:20:41 

    >>1
    物によるけどセカストは持ち込むガソリン代の方が高くないか?まである…
    ノーブランドはほぼ…

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/30(土) 19:21:51 

    >>10
    写真上手い人いるよね!
    複数同じ商品出ててもこの人のが一番いい、みたいな
    センスいいんだろうな

    +32

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/30(土) 19:24:43 

    >>33
    これ割と思う
    地面ってか床もそうだけど新品未使用って床に直置きとか…

    +18

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/30(土) 19:25:24 

    >>76
    見ないよー
    でも気にもしないよ
    日時指定もしたことないよ(うちは一軒家なので置き配です)
    来てから何となくビックリする
    自分は夜中でも売れたらそのまま(大体もう半分梱包してあるのねw)コンビニ行って出してるから

    +3

    -13

  • 104. 匿名 2023/12/30(土) 19:28:20 

    >>53
    この方は分からないけど新品だからって「送料分定価より上乗せしています!物の価値が分からない方は買わないで下さい!」って書いてあるのあったな
    いくら未使用でも一度人の手に渡って自宅保管
    だったら公式で買うわ(定価で送料無料とかあるし)ってなるよなあって思った

    +25

    -2

  • 105. 匿名 2023/12/30(土) 19:33:37 

    >>101
    業者?とかかなりの数出してる人だと既に立体型のマネキンみたいなの持ってるじゃん?
    あれだと綺麗に見えるよね
    あと業者は背景も消してブランドロゴとかはテキストじゃなくて本モノのロゴ画像とかを合成してるし、サイズは専用シートとか持ってる

    自分で適当に服って目で見るより写真で見たほうが粗が出て驚く
    実物はこんなによれよれじゃないのにな、って
    下手にハンガーに吊るすより床に置いたほうが無難だからそうする人がいるのも分かる
    あと日中に撮影できるときに撮影したほうがいいと思う
    前に洋服屋さんが綺麗に見せるためにピンとか使って撮影作業が大変って言ってるの見たことあるけど、本当そう思うわ

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/30(土) 19:35:01 

    いらない物だし値下げ交渉されてもバンバン売る

    +13

    -2

  • 107. 匿名 2023/12/30(土) 19:36:00 

    >>104
    私今年の商品のほぼ新品のコートを売ったけど結局半額以下だったなあ
    そんなもんだと思ってた

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/30(土) 19:36:53 

    >>7
    爆笑した

    +21

    -2

  • 109. 匿名 2023/12/30(土) 19:39:59 

    >>106
    1回手編みのセーター買ったんだけど、売ってた人が全然連絡とかしてこないタイプで何か不機嫌そうで、でも到着したらかなり厚手の商品で儲けがほとんど出なかったんだとちょっと納得した

    +12

    -1

  • 110. 匿名 2023/12/30(土) 19:42:25 

    >>99
    50円でも行くのね
    100円からだと思ってた

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/30(土) 19:46:20 

    >>1
    メルカリは殺伐としたのでラクマで出しているけど、全然売れない。

    衣服も本当に買って着てないものだったりするのに、嘘のタグをつけるとか詐欺みたいな人達のせいで全然だめ
    正直洋服と本くらいしか売るものないけど、ほんとに未使用ってもう証明できない…

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/30(土) 19:49:16 

    最安値。
    他の大多数が1,800円で出品してたら、1,699円とか。

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/30(土) 19:51:25 

    >>68
    男性だったら色々質問してきて粗さがししたうえに、例えば5000円の商品だったら「こちら3000円でで購入したいのですが」って大胆に値切って来るからほぼ絶対やり取りあるわよ
    挨拶がないのが嫌な人は、メルカリって購入されたってお知らせは来なくて右上をよくよく見たら②とかになっててそこ見たらいつの間にか購入されてた、って変な造りだからじゃない?
    買った人のせいじゃない

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/30(土) 19:52:02 

    >>71>>98
    ご意見ありがとう。
    ぜんぶ18金なら良いんだけど石が入ってるとその分の価格が出ないみたいなんだよね。まず解体しないとダメらしい。むかし田中貴金属で言われた。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/30(土) 19:53:46 

    >>21

    売り上げ金が反映されるまで待ってほしい、給料日まで待ってコンビニで払いたい、
    そういい人いると思うけどねー

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/30(土) 19:54:03 

    >>56
    たぶん男性だろうなって人から購入した事あるけど、コメントしませんって事でした
    最初は不安だったけど、取引が終わる頃には楽だなって感じました

    +1

    -4

  • 117. 匿名 2023/12/30(土) 19:57:34 

    >>106
    分かる
    私も本当に自分では使わないものしか出さないから
    買う意思があるならむしろ値下げ交渉もある程度して欲しい
    無理な時は無理だけど

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/30(土) 20:00:30 

    >>29
    逆に写真が悪くて安くなってるやつは買いって場合もあるよね
    シャツとか写真では左右非対称にハンガーにかかってて皴っぽくてラルフローレン直営店購入数回のみ着用の商品が1000円以下まで落ちてたりするのに、到着したらその後アイロンをかけてくれたのか普通に綺麗だったりしたことある

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/30(土) 20:05:13 

    参考書がなかなか売れない

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/30(土) 20:07:15 

    欲しい商品があっても出品されたのが半年以上前だと「購入しよう」とはならないかも。

    以前、「商品を購入しました。よろしくお願い致します」「発送の準備をいたしますのでもうしばらくお待ちください」等のやり取りをお互い交わした後に
    商品を紛失したらしき出品者から何の説明もなく一方的にキャンセルされたことがあるので。

    買う側としてはあまり放置せずに再出品する方の方が購入しやすいです。

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/30(土) 20:08:46 

    >>21
    私は検討中だから専用にしてくれって言われたことあるw
    売上金が入ったら必ず買うとかなら分かるけど、買うかどうかまだ検討中で専用頼まれたの初めてでびっくりした

    +39

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/30(土) 20:19:19 

    ものによる。ゲームや最新家電なら一週間以内に売れる。

    ハンドメイドや服は難しいと思うわ。

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/30(土) 20:29:46 

    >>101
    写真のセンスが良いとある程度の管理能力もある様な気がするから大はずれに当たりにくい気がする。

    +21

    -1

  • 124. 匿名 2023/12/30(土) 20:30:59 

    ダイソーとかで布の端切れ売ってるから、それ買ってきて(なるべく綺麗めな色)その上に商品置いて撮影してる。
    全体的な統一感も出る。

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/30(土) 20:46:47 

    >>85
    ガチャガチャとか軽いのを普通郵便で発送する人いるけど、自分の住所や氏名を書かない人が多いし、書いても読めないような字でモシャモシャーと書いてる人いるんだけど、そんなに知られたくなかったらメルカリ便にしろよ!と言いたい。
    もし住所が不明だったらその商品どうなるんだろう?
    責任感もないし、評価を下げたいけど、こちらの住所を知ってるだけにそんなこと出来なくて悔しい思いしてる。

    +15

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/30(土) 20:48:39 

    >>53
    いや、相場でも売れんのよ

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/30(土) 21:04:34 

    >>119
    どんな参考書だろう??ジャンルはメジャー??マイナー??
    7年前の英検の問題集、秒で売れてびっくりだった。新品未使用だけど(笑)、古くて売れないと思って、それでも定価の1割引で出品したら売れてしまった。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/30(土) 21:36:20 

    メルカリでの高値転売ってokなの?

    +1

    -2

  • 129. 匿名 2023/12/30(土) 21:43:23 

    人気ブランドの人気アイテムを美品で定価より気持ち安めで出品する。2時間程経過して閲覧もいいねもなければ、またちょっと安くする。いいねが2人になって数週間経過したら徐々に値上げする。
    また名前の所に「◯◯セール!!」と書いて期限を設けて結構安くする。

    これらのやり方で11月後半から12月まで15〜16万売り上げた。

    +2

    -4

  • 130. 匿名 2023/12/30(土) 22:12:39 

    メルカリで1番売れるブランドってユニクロらしいね
    利益少なそう

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/30(土) 22:18:40 

    ブランドもの以外は着用したのは売れない。
    通販で買ったもののサイズあわなく試着のみとか
    福袋入ってたけどサイズあわないとかは売れた。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/30(土) 22:21:04 

    誰でも着られるものなのに計測させて買わない奴いるよね。酷い時は質問逃げして返信一切しない奴。あれなんなの?冷やかし?

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2023/12/30(土) 22:27:37 

    >>5
    たとえばだけど、福袋だったらいち早く売り出す、セット売り、新品

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/30(土) 22:57:19 

    >>114
    純金っていうのは一般的に24金を指すんじゃないかな。
    メルカリの説明文にそう書いてしまうと、その気はなくとも嘘を伝えることになってしまうから気を付けて~

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/30(土) 23:01:09 

    >>67
    ご主人様の売り上げに協力して売れれば
    ちゅーる貰えたりするんじゃない?

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2023/12/30(土) 23:13:02 

    >>7
    今年1笑った。つらい

    +14

    -3

  • 137. 匿名 2023/12/30(土) 23:32:47 

    前はよく出品してたんですが、もう何年もしてなくて、久々に服とか出したいんですけど、最近配送の方法が色々あってどれで送ればいいのか不明です😵
    なんちゃらパックとか専用の箱みたいなので送るのが安いとかインスタで見るけど、みんな詳しいなあ💦
    あの箱に入るサイズならとりあえずOK何でしょうか?
    前はよく分からず適当な封筒とかに入れて普通郵便で送ってたけど、今はお得な方法がありすぎてついていけなくなり出品躊躇ってます…💦

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/30(土) 23:43:19 

    何を出品してるのか、何を工夫したのかわからなくてなんとも言えない。商品説明文でも買い手が知りたいことを書いてない感じ?

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/30(土) 23:56:30 

    とりあえず自分は、匿名配送は必須だな。
    普通郵便の商品はどんなに欲しくても買わない。
    何かトラブルあったら面倒だし…
    どんなに安価な小物でもメルカリ便の出品者さんだと、送料の安さより安心した取引を優先してるんだなって感じるから。
    あくまでも個人的意見です。

    +20

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/31(日) 00:23:47 

    >>67
    猫は付属しませんと書かないと狂った人が文句言うかもねw

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2023/12/31(日) 00:32:55 

    >>91
    そんなこと言う人いるの?!
    図々しいにも程がある

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/31(日) 00:42:51 

    >>136
    笑い納めやな

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/31(日) 00:46:22 

    写真に自信が無い人は出品アイテムのトップ画をそのブランドが出した写真や販売店が出してるオフィシャル?のものにする。2枚目以降を自分の写真にする。一覧で見た時にセンスのない写真よりきれいな写真の方がまずは見てもらいやすい。

    +5

    -2

  • 144. 匿名 2023/12/31(日) 00:48:21 

    >>126
    過疎り具合が異常だよね

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/31(日) 01:02:32 

    >>56
    淡々としてるのは良いけど、洋服系は加齢臭当たった事あるから避けてるな…おじさんの匂いだった
    まぁ女性にも言えるかもしれないけど

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/31(日) 01:07:51 

    >>33
    ガルちゃんでよく言われてるし、私も気になるんだけどメルカリ見るとほとんどの人が床置きじゃないですか?
    みんな気にならないのかなぁ

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/31(日) 01:11:05 

    >>101
    今まで適当に撮ってたけどお店のように撮ったら売れた
    でも結構時間がかかる…上手く撮るのって難しい

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/31(日) 01:12:03 

    >>77
    どうしてもその名前がいいならせめて平仮名にしたほうがいいよね

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2023/12/31(日) 01:23:58 

    とりあえず、部屋の生活感が見えないような写真。
    ゴミゴミした部屋とか畳に砂壁の渋い部屋が映り込むと買う気が減少する。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/31(日) 01:40:56 

    >>33
    服を屋外のアスファルトに直置きしてる出品者いてビックリ
    しかも売れまくってるから衝撃よ
    今の若い人はそういうの気にならないのかな
    自分なんて昔から背景や映り込みまで凄く気遣ってたのに…

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/31(日) 02:03:21 

    昔のレア物アニメ商品、コミケで売られたレア物アニメ画集、レア漫画、解散したV系バンドの品々、亡くなったバンドマン手記は結構な値段で売れた。
    後は今人気の宝石とか、変わってるパワーストーンとか特殊な参考書も売れた。

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2023/12/31(日) 02:16:44 

    >>67
    ネコアレルギーだから無理だわ〜

    +8

    -1

  • 153. 匿名 2023/12/31(日) 07:30:10 

    ブランド物は全方向から撮影して内部もしっかり写真を撮る事。
    傷んでる部分を隠して売ろうとするせどり屋に被害にあったこちがある人は、ちゃんと見せてる人から買う。
    あとタグを絶対載せない人は偽物確定なので、絶対タグ写真は必須。

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/31(日) 07:31:55 

    >>107
    衣類で定価の半額ってめちゃくちゃ高額で売れたじゃない。
    古着の買取価格って定価の10分の1以下だよ。

    +12

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/31(日) 07:58:35 

    >>59
    前に和室のトピで「畳の上に直置きでフリマ出品してる人から買いたくない」って言うレスよりも、「畳の上は汚くない!それが分からないなんて日本人じゃない!」って反論の方に大量のプラスで驚いたことがある。(マイナスはほとんどなし)
    衛生的な話ではなく、人に買ってもらおうとする商品を直接足裏が触れるような床に置こうと思う発想が自分と感覚が違いすぎて購入は避けちゃうんだけどね・・・

    +18

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/31(日) 07:59:22 

    お歳暮で福⚪︎屋のカステラが届いたんだけど、
    ウチ絶対食べきれない(冷凍しても)と思って、
    朝7時に届いた段ボールごと撮影して出品したら、
    2分くらいで売れてた。
    価格は、定価をオンラインショップで調べてそれを書いた。

    送料分だけ安くなったってことだけど、それでも売れる。

    +16

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/31(日) 08:05:07 

    >>114
    昔、がどのくらい前にもよるけどここ数年の金の相場はかなり上がったからもう一度聞いてみてもいいかも。
    5年くらい前に10万円で売れたコインと全く同じものが先月、好奇心で調べたら20万以上になってたよ。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/31(日) 08:05:18 

    >>134
    そうそう間違えた、18金ですw

    +2

    -2

  • 159. 匿名 2023/12/31(日) 08:08:55 

    >>157
    そっか、金価格上がってたもんね、、どうにかして石以外の金だけ測れると良いけど、聞いてみよっかな。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/31(日) 08:31:36 

    >>126
    それはもう誰も要らないんだと思って、心を無にして捨てる方がいいと思う。

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/31(日) 08:43:47 

    >>137
    匿名配送の方がおすすめ。
    A4の封筒に収まるモノなら、ゆうパケットポストのシールタイプがいいと思う。多少の厚みも融通が効くし、慣れたら簡単だよ!

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/31(日) 09:12:22 

    >>1

    服を探していて、寸法が細かく書いてあると買いやすいです。
    書いてないと、質問するの面倒、やーめたってなる。

    それと写真を何枚か撮って、色は何枚目の写真に一番近いですもわかりやすい。

    あとは検索で引っかかるように服の特徴を書くとか。
    私がよく検索するのはシンプル、無地とかであとは素材の感じ春秋用とか夏用とかあると検索に引っかかりやすいかも。

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/31(日) 09:26:37 

    まとめ売りってどのくらいまで値段下げますか?
    4点購入で700円値引き希望出されてるんだけど、送料もゆうパケポスト使えなくなって宅配便になる。。

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/31(日) 09:52:49 

    >>121
    ど厚かましすぎてひくw
    ¥○○○○即決します、のみとかも。
    専用希望が来ても、ご自身のタイミングで購入して下さいっつってお断りするわ

    +10

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/31(日) 10:04:58 

    送料込みにする事

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/31(日) 10:10:38 

    >>7
    ゲームのように、卑猥な入力を禁じる処理にすりゃいいのに

    メルカリの技術者の能力も、たかが知れてるね

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/31(日) 12:05:15 

    >>152
    そういうの写真からわかったら買わない人もいるだろうし住み分け(じゃないけど)出来てていいんじゃない。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/31(日) 12:10:22 

    >>3
    これが1番だよね
    先に相場調べて、相場より50〜100円比較するだけで1番先に売れるはず。
    実際ここ数ヶ月やってたけど、相場がはっきりしてるものであればあるほど、バンバン売れた

    +11

    -1

  • 170. 匿名 2023/12/31(日) 13:09:42 

    服の出品で写真が2枚しかない人とか、説明が2行ぐらいしかない人からは絶対買わない。
    以前それで失敗した。

    +6

    -2

  • 171. 匿名 2023/12/31(日) 13:41:58 

    タレントグッズや昔のアニメグッズは売れやすい

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/31(日) 13:57:21 

    >>146
    私は結構気になるから、物にもよるけど床置きのものは買わないことが多い。
    自分が出品するときはキレイに拭いたテーブルの上で写真を撮ってる。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/31(日) 14:46:35 

    >>123
    わかる。でも発送は遅い気がする笑笑

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/31(日) 15:41:31 

    >>81
    いや、これアルアルですよ!
    私も数年前ブランドバッグを2点、計3箇所見積もり回って内2店舗は2~3万だったのが3店舗目では17万でした!!!
    え?何が起こった?って勿論3店舗目に即売りしましたが、でももしかしたら今ならもっと高額に売れたのか!?とか欲張りな考えをしてしまいます……

    あと同じ店でも人に寄る〜もあるあるです!

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/31(日) 15:45:29 

    >>23
    釣りと一緒だよね〜
    時々更新してみたり、気長に〜って感じ。
    売れたらラッキー
    なのでメルカリ塚が無くならない……(笑)
    (一時よりは小さくなった)

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/31(日) 15:48:18 

    >>141
    私もあったけど黙ってブロックした

    +3

    -1

  • 177. 匿名 2023/12/31(日) 17:02:18 

    >>6
    欲しいものがあるけど強気の値段設定で自分しかいいね無い
    たぶん値下げしてまで売りたくないのは解らなくないけど

    しかもいいねして3日で20%off解除されたw

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2023/12/31(日) 17:07:21 

    >>76
    自分もあんまり気にしないけど
    常に急がないのでお手隙の時&宅配BOXあるから時間もしないよ

    あと買う時は即決

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/31(日) 17:17:16 

    過去にユニクロの赤のニットと
    無印のステンカラーコート
    アンティカ2点が売れたので

    たぶんそのメーカしかほぼ着ない人がいるような
    知名度があって無難なメーカーの定番系が売れると思う

    もちろんほぼ未使用

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/31(日) 17:36:00 

    >>7
    わたし購入してくれた人のとこ、コメントから含めずーっとエルヴィスさんって呼んでたのによく見たらエヴィスさんだったことあるな。なんか恥ずかしくなったわ。ごめんねプレスリー。

    +22

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/31(日) 19:49:59 

    >>23
    釣りと一緒だよね〜
    時々更新してみたり、気長に〜って感じ。
    売れたらラッキー
    なのでメルカリ塚が無くならない……(笑)
    (一時よりは小さくなった)

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/31(日) 20:43:20 

    >>161
    ありがとうございます!
    サイト見てみたけど、a4の封筒にシールを貼るのと、専用の箱みたいなのもあるんですね?
    難しいから郵便局で聞いてみます💦

    +3

    -1

  • 183. 匿名 2024/01/01(月) 17:43:28 

    >>7
    新年早々笑ったわ🤣
    こんな専用嫌だw

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/01(月) 17:58:59 

    >>155
    日本人じゃないは笑った
    話が飛躍しすぎでしょw
    手とか写ってる人もケアされた綺麗な手ならまだしも皺々だったりささくれてたりするし、どう思われるか考える能力がない人は商品状態も感覚が違いそうで避けるよね

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/02(火) 09:56:57 

    1.相場価格で出す
     高すぎも安すぎもダメ
    2.不定期に出品し直す
     いいねだけつくアイテムに効果あり
    3.売れるまで待つ
     焦らない、待てば売れるものもある
    4.ときには潔く諦める
     手元に持ち続けるコストと売れたときの
     利益を正しく天秤にかける

    +11

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/03(水) 09:49:19 

    一昨日衣類2点出して昨日売れたよ(未使用と2回着用)
    大体の相場価格から15%引いたらすぐ売れました
    まだまだ引いてもいいと思ってたからラッキーだったよ

    ・写真はブランドの商品とサイズ表の写真&自宅でハンガーに吊るした現品と襟口袖の写真
    ・サムネイルにブランド名とサイズを入れる
    ・定価と商品番号
    ・いつのシーズンの商品なのか
    ・特徴を端的に箇条書き
    ・商品の感想
    ・らくらくメルカリ便

    商品の需要や相場の見極めが大切


    +6

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/03(水) 16:46:42 

    物は綺麗なんだけど売れない
    出品し直そうかな

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/05(金) 04:48:40 

    >>155
    私も畳に直置きの物は遠慮したい。
    特に毛羽立ってるような畳、ダニとか居そうで💦

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/05(金) 04:55:38 

    >>83
    私も「24時間以内返信」、って表示されてたのに1度余りにも酷い値下げ交渉のコメント無視したら速攻消えてたw
    プロフにも「非常識なお値下げ交渉はスルーします」って記載してあったのに。

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2024/01/05(金) 05:00:06 

    >>154
    定価の1/10ならマシな方じゃない?!
    古着屋って1キロ100円とか聞いたことあるよ。
    それ聞いて持って行くのやめたもん(笑)

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/06(土) 03:14:59 

    >>121
    嫌すぎるw

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/13(土) 04:00:08 

    商品画像とマイルール含めた商品説明は大事
    撮った画像はアプリやブラウザだとかなり暗めに反映されるから明るくハッキリ目に調整する
    マイルールはプロフでなく商品説明に
    スマホから出品する人多いから面倒だと思うけど
    即購入、バラ売り、値下げ、専用、まとめ買いは出来るかどうかだけでも商品説明に書く
    あとはこうやったら売れるって情報見るよりもこういった掲示板や
    それらをまとめた動画で不満やトラブルといった話を見たほうがいい

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/22(月) 18:07:11 

    >>1
    あまり着ていない
    似合わないと思ったから着ていない
    というのが商品タイトルにあり目を引いたとゆーかシンプルにワロタ
    これも発想の勝利(o´∀`)b

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード