ガールズちゃんねる

別の街で新たな人生を過ごしたい

421コメント2024/01/08(月) 16:39

  • 1. 匿名 2023/12/30(土) 15:00:03 

    そんな方はいませんか??主は10年前に地元を離れてとある街に移住し、快適な生活を送っていますが、時折何もかも捨てて別な街で新たな人生を過ごしたくなります。
    また北上したいです、、。そんな願望ある方話しませんか??
    別の街で新たな人生を過ごしたい

    +647

    -7

  • 2. 匿名 2023/12/30(土) 15:00:37 

    わかるよ 
    北欧に行きたい

    +263

    -30

  • 3. 匿名 2023/12/30(土) 15:00:39 

    寒いから沖縄に永住したい

    +177

    -19

  • 4. 匿名 2023/12/30(土) 15:00:50 

    大晦日に天国へ行こうと思っています。

    +165

    -92

  • 5. 匿名 2023/12/30(土) 15:00:53 

    あります。どこか自分が知らない、誰も自分を知らない街で1からやり直したいなぁって日々思ってる。

    +430

    -4

  • 6. 匿名 2023/12/30(土) 15:01:03 

    なんで北上?
    私は西がいいな〜。暖かいし。

    +177

    -9

  • 7. 匿名 2023/12/30(土) 15:01:20 

    主が北上したいって書くもんだから、北に行く人と南に行く人の違いが何か気になってしまった…

    +128

    -3

  • 8. 匿名 2023/12/30(土) 15:01:30 

    ドイツで暮らしたい

    +45

    -15

  • 9. 匿名 2023/12/30(土) 15:01:45 

    別の街で新たな人生を過ごしたい

    +4

    -23

  • 10. 匿名 2023/12/30(土) 15:01:46 

    名古屋とか?

    +6

    -19

  • 11. 匿名 2023/12/30(土) 15:01:50 

    それで30回以上引っ越しを繰り返したわ。

    +91

    -4

  • 12. 匿名 2023/12/30(土) 15:02:00 

    分かる。
    大阪在住なんだけど、東北とかに住みたい

    +38

    -18

  • 13. 匿名 2023/12/30(土) 15:02:03 

    分かる!
    いくつか行きたい街がある。
    本当は若かったら海外に行きたい。

    +103

    -2

  • 14. 匿名 2023/12/30(土) 15:02:16 

    東松島市にお越し下さい。

    +12

    -11

  • 15. 匿名 2023/12/30(土) 15:02:32 

    >>1
    アメリカ行きたい

    +12

    -10

  • 16. 匿名 2023/12/30(土) 15:02:38 

    それは独身だからできる結婚したら簡単に引っ越せない

    +153

    -11

  • 17. 匿名 2023/12/30(土) 15:02:40 

    その前に転職大変そう。引っ越しも面倒だしお金かかるよねー

    +31

    -2

  • 18. 匿名 2023/12/30(土) 15:02:43 

    函館は坂が大変だよ!仕事見つからないし
    地元民も曲者だらけでノックアウト

    +102

    -5

  • 19. 匿名 2023/12/30(土) 15:02:47 

    タイに住みたい

    +27

    -7

  • 20. 匿名 2023/12/30(土) 15:02:53 

    独身の頃からその想いが強く、全国転勤族と結婚したよ。

    今結婚して3ヶ所目。
    知り合いがいない、全てが新しい生活って無限大な気がして清々しい。

    +290

    -6

  • 21. 匿名 2023/12/30(土) 15:02:55 

    >>6
    西に行けば行くほど黄砂とPM2.5が気になる

    +58

    -3

  • 22. 匿名 2023/12/30(土) 15:02:58 

    持ち家より賃貸

    +19

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/30(土) 15:03:05 

    >>3
    普通〜に寒いよ…

    +14

    -6

  • 24. 匿名 2023/12/30(土) 15:03:15 

    カナダに移住したい

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2023/12/30(土) 15:03:17 

    一旦リセットしたいなって気持ちは分かる
    色々とすべてが面倒臭い

    +190

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/30(土) 15:03:18 

    自分は沖縄行きたいな
    アーリーリタイアしたらペットだけ連れて移住するのが夢

    +44

    -1

  • 27. 匿名 2023/12/30(土) 15:03:21 

    新潟とか人が陰湿だし、北は嫌だな。
    やっぱり西日本でしょ

    +39

    -28

  • 28. 匿名 2023/12/30(土) 15:03:37 

    大阪に住みたい

    +25

    -8

  • 29. 匿名 2023/12/30(土) 15:03:42 

    >>3
    永住という事は、暑いのや湿気は大丈夫なんだね!

    +10

    -3

  • 30. 匿名 2023/12/30(土) 15:03:43 

    >>1
    これは何処でしょう?
    函館とか小樽?

    +77

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/30(土) 15:03:53 

    >>10
    名古屋より岐阜だよ 岐阜は神!

    +11

    -15

  • 32. 匿名 2023/12/30(土) 15:04:13 

    >>23
    20℃以上あるじゃん

    +19

    -3

  • 33. 匿名 2023/12/30(土) 15:04:21 

    母の介護してて身動き取れないから1人になったら何のしがらみもない土地に行ってみたい願望はある
    でもその頃には60代とかだしいざとなると近場に落ち着くんだろうなぁ…

    +94

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/30(土) 15:04:30 

    宝くじ当たったらしばらくホテル暮らししたいとか妄想するわ。
    マンダリンとか

    +54

    -1

  • 35. 匿名 2023/12/30(土) 15:04:45 

    >>7
    落ち武者や犯罪者は北上する

    +14

    -19

  • 36. 匿名 2023/12/30(土) 15:04:52 

    >>8
    私はスペイン
    5年住んでたけど最高だったよ。日本と違って優しい人多いし。

    +70

    -8

  • 37. 匿名 2023/12/30(土) 15:04:55 

    >>29
    寒いことに比べたら全然

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2023/12/30(土) 15:05:01 

    東京に住んでみたい41歳独身。

    +87

    -3

  • 39. 匿名 2023/12/30(土) 15:05:10 

    新天地でちょっと年上のちょっとイケメンと恋に落ちたい🤯💞

    +7

    -6

  • 40. 匿名 2023/12/30(土) 15:05:12 

    北海道だけど、関西住みたい

    +14

    -3

  • 41. 匿名 2023/12/30(土) 15:05:16 

    >>3
    寒いよね、明日から北は荒れる

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/30(土) 15:05:18 

    逃避というと田舎を思い浮かべる人が多いだけれど田舎こそ逃げ場所がない
    私は東京じゃない知らない都会に逃げたい
    福岡か札幌がいいな

    +74

    -5

  • 43. 匿名 2023/12/30(土) 15:05:49 

    >>7
    北なんか寒いだけ。

    +28

    -9

  • 44. 匿名 2023/12/30(土) 15:05:53 

    やってみたいけとその気力と勇気がないわ
    出来る人達が凄いなと思うし羨ましい

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/30(土) 15:06:14 

    >>3
    台風と豪雨がね

    +4

    -2

  • 46. 匿名 2023/12/30(土) 15:06:25 

    わかる
    のどかな島とかに移り住みたい

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/30(土) 15:06:41 

    >>1
    主さんみたいに実行した事はないですがすごくわかります

    +74

    -1

  • 48. 匿名 2023/12/30(土) 15:06:56 

    >>1
    一年で良いから函館に住みたいと思うつつ、実現できてない。

    +82

    -1

  • 49. 匿名 2023/12/30(土) 15:07:16 

    >>35
    そう?
    落伍者は南に行くと思うけれど
    ハリウッド映画で何かに追われた人や疲れた人はカナダじゃなくてメキシコに逃げるじゃん
    日本からならフィリピン、フランスからなら北アフリカへ

    +20

    -3

  • 50. 匿名 2023/12/30(土) 15:07:23 

    >>29
    沖縄のゴキは強そう 

    +15

    -3

  • 51. 匿名 2023/12/30(土) 15:07:40 

    わかる〜
    しがらみとか全部捨てて、全く知らない土地でイチから生活したい!と無性に思います。
    スーモで住んでみたいなぁと思う地域の部屋検索したりして妄想してるよ。

    子育てしてると一人になりたい!って思うし、結婚してるとしがらみも多いから
    誰も知らない所へ!とつい思っちゃうんだよね。

    +64

    -1

  • 52. 匿名 2023/12/30(土) 15:07:51 

    >>30
    函館の八幡坂だと思います!

    +81

    -1

  • 53. 匿名 2023/12/30(土) 15:08:00 

    >>31
    奥飛騨とか良いよね。
    秘境感ある。

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2023/12/30(土) 15:08:17 

    >>18
    今「函館に住みたい」って書こうと思ってたのに

    +24

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/30(土) 15:08:37 

    >>46
    小豆島とかいいな
    沖縄は私には眩しすぎる
    かといってあんまり離島すぎるとよそ者が入れないし

    +6

    -2

  • 56. 匿名 2023/12/30(土) 15:08:58 

    >>4
    入浴施設で露天風呂
    は〜極楽極楽♨️

    +99

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/30(土) 15:09:00 

    誰か実行した方いないですか?

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/30(土) 15:09:00 

    小さな地方都市とかでひっそりと生きたい

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2023/12/30(土) 15:09:26 

    >>1
    引っ越しっていいよね
    私も大学から家でて都内に住んでたんだけど誰も自分を知らないというのが快適だった。
    そこから結婚してまた全然知らない地方に住んだんだけどこれまた快適
    もう一回くらい大移動したいけど50なっちゃたから無理かなぁ

    +91

    -1

  • 60. 匿名 2023/12/30(土) 15:10:39 

    モナコに移住したい

    贅沢な生活じゃなくていい
    ただ地中海が望めてイタリアが近いから食材食事が美味しいだけで満足するよ

    モナコに会社を設立してモナコ人の雇用を創出したら移住できるからその許可を取得しようと頑張ってるところです

    +45

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/30(土) 15:11:04 

    >>31
    わかる。
    私も名古屋より岐阜に住みたい。
    でも岐阜は岐阜でも岐阜駅近辺がいいな。

    +12

    -1

  • 62. 匿名 2023/12/30(土) 15:11:12 

    20年以上前に親が横浜から道東に移住して、私も帰省するたびに北海道が好きになって元々医療職だから思い切って札幌に引越した事ある。雪も私は好きでなんか落ち着くし、同僚ともいろんな美味しいお店に行ったり、お家にお呼ばれしたり横浜より密な関係で楽しかった。今は横浜だけどまた60才くらいになったら別の場所に住みたい。

    +40

    -4

  • 63. 匿名 2023/12/30(土) 15:11:12 

    >>3
    民度低そうなイメージあるんだよね

    +17

    -14

  • 64. 匿名 2023/12/30(土) 15:11:20 

    >>4
    いってらっしゃい🖖☺️

    +47

    -5

  • 65. 匿名 2023/12/30(土) 15:11:31 

    ある
    とりあえず日本から出たい
    日本生きづらい
    だからといって海外がどうかはわからない
    都会の人が田舎に夢見るみたいなもんかもしれないけど

    +23

    -3

  • 66. 匿名 2023/12/30(土) 15:11:41 

    私も一旦リセットして知らない街で暮らしてみたいな
    仕事とか見つかるか不安

    +30

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/30(土) 15:12:10 

    >>1
    結局は生まれ育った街に帰りたい。今住んでるとこが大嫌いなせいもあるけど年取ったら新しい環境に馴染めない

    +14

    -9

  • 68. 匿名 2023/12/30(土) 15:13:10 

    新鮮さなんて、長くても数年で無くなるよ。
    どこで暮らしても一緒。

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/30(土) 15:13:25 

    >>1
    お金さえたくさんあるのなら…リモートやPC一つあればで出来る仕事があったのなら…の夢物語で笑われちゃうかもだけど、ホテル暮らしで半年月ごとに好きな土地で暮らしたい。誰も私を知らない土地で、本当の自分で新しい人間関係も作り直したい。

    +65

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/30(土) 15:13:33 

    >>4
    行かないでよ

    +120

    -1

  • 71. 匿名 2023/12/30(土) 15:13:51 

    >>4
    どんな所か教えてね。

    +51

    -4

  • 72. 匿名 2023/12/30(土) 15:14:26 

    >>50
    沖縄は好きだけど、バカでかいGがいると聞いてそれは無理ってなった

    +20

    -2

  • 73. 匿名 2023/12/30(土) 15:14:28 

    大好きなイギリスで暮らしたい

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/30(土) 15:14:28 

    最近アラサーでシェアハウス住んでる人2人遭遇したので、ちょっと気になってます
    いろいろ費用抑えられるかなって

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/30(土) 15:14:48 

    >>4
    私も連れてってー

    +64

    -1

  • 76. 匿名 2023/12/30(土) 15:14:52 

    >>67
    年取ると地元が恋しくなるよね

    +4

    -2

  • 77. 匿名 2023/12/30(土) 15:15:23 

    >>67
    いいなぁ、生まれ育った場所に戻りたいほど素敵な土地柄だなんて。私は生まれ育った場所が大嫌い。そして様々な事情で今そこで暮らしている。

    +41

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/30(土) 15:15:31 

    逆に私は実家のあった街に戻りたい。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/30(土) 15:15:42 

    >>16
    家買っちゃったらおしまいだね

    +16

    -2

  • 80. 匿名 2023/12/30(土) 15:15:45 

    高校の時の修学旅行がオーストラリアのブリスベンだったんだけど、本当にいいところでいつか移住したいって思ってる英語も全く喋れない26歳2児の母です。移住したい…

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/30(土) 15:15:46 

    不動産屋やら勤め先やらに何故こちらに?と訊ねられて辟易するよ

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/30(土) 15:15:57 

    >>16
    同じだよ
    面倒な手続きが増えるだけ

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2023/12/30(土) 15:15:59 

    年末になると、年明けに死ぬのと年を越す前に死ぬのと、どっちが不幸だろうと考える

    +1

    -3

  • 84. 匿名 2023/12/30(土) 15:16:21 

    >>65
    昔は日本で生きづらさを感じる人たちがタイとかにいっぱい居たなあ
    ちょうど日本の就職氷河期もあって、当時は日本とはくらべものにならないほど物価の安かったタイに気分転換に出たら居心地がよくてそのまま半年一年と…
    大体男性だとすぐに現地の彼女(?)が出来たりしてそのまま居ついてしまったり

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/30(土) 15:16:23 

    >>26
    先週旅行で言ったけど海が綺麗で温暖で最高だった
    あの綺麗で広い海見てると自分の住んでる世界って狭いんだな~としみじみと思う

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/30(土) 15:16:26 

    海外で暮らすと日本のありがたみがわかるよ

    +15

    -6

  • 87. 匿名 2023/12/30(土) 15:16:31 

    >>63
    実際民度低いよ。

    +18

    -14

  • 88. 匿名 2023/12/30(土) 15:16:37 

    >>67
    私も戻りたい。

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2023/12/30(土) 15:17:05 

    >>86
    海外で、暮らしていたの?

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/30(土) 15:17:13 

    >>63
    頭も股も緩いイメージ

    +12

    -19

  • 91. 匿名 2023/12/30(土) 15:17:41 

    >>13
    私は若い時は海外旅行にたくさん行って、海外に移住したくて仕方なかったけど、アラフィフになった今、そんなご縁簡単にある訳ないし当然と言えば当然だけど、日本にずっといて良かったと思うようになった。なんだろね。

    +20

    -1

  • 92. 匿名 2023/12/30(土) 15:17:57 

    >>59

    来年50歳になるのを機に移住計画しています
    独身で身軽、パソコンとWi-Fiあればできる仕事、親か元気だから移住するなら今がその時かなと
    静岡以南の雪の降らない土地を考えてます

    +56

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/30(土) 15:18:09 

    >>54
    母「早く宿題やりなさい!」
    子「も〜、今やろうと思ってたのに!」

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/30(土) 15:18:11 

    >>4
    一緒に食べに行こうぜ
    別の街で新たな人生を過ごしたい

    +168

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/30(土) 15:18:13 

    >>4
    頭にSPEEDの歌流れたわ笑

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/30(土) 15:18:29 

    >>86
    海外で暮らして快適すぎて移住する人めちゃくちゃ多いよ。
    在外邦人はコロナで減っても130万人もいるし。
    私の周りも日本が嫌で移住した人たくさんいる。

    +28

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/30(土) 15:18:50 

    知らない町を歩いてみたい
    どこか遠くへ行ってみたい

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/30(土) 15:19:16 

    >>1
    私も別の街へ行って新たな人生をやり直したいです
    でも不可能です
    どこへ行っても私を知っている人たちがいるからです

    集団ストーカー
    人権を失いました
    日常生活をまともに送れません

    老若男女からどこへ行ってもいじめられ、人生を潰されました
    あることないこと吹き込まれ、個人情報をまたたく間に広められます
    へたな芸能人よりも有名になります

    +3

    -16

  • 99. 匿名 2023/12/30(土) 15:19:38 

    >>11
    凄いね。何処が良かった?

    +29

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/30(土) 15:19:39 

    >>75
    マッチ売りの少女

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2023/12/30(土) 15:19:51 

    大手の大企業に就職すれば?
    嫌でも日本世界問わず定期的に転勤で引っ越しさせられるよ

    +1

    -7

  • 102. 匿名 2023/12/30(土) 15:19:54 

    4月になったら東京行く
    こういう事ができるように資格職とったんだった

    +32

    -1

  • 103. 匿名 2023/12/30(土) 15:20:14 

    >>95
    Go Go Heaven

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/30(土) 15:20:26 

    >>86
    日本は深入りせずに単に消費者として暮らすならこれ以上ないんだけれどね
    薄給と労働環境の悪さと意地悪な国民性さえ見なければ、食べ物もおいしいし物価も安いし治安もいいし
    多分アメリカやオーストラリアに住んでる人は、日本で英語教師でもして新しい人生を、と考えるんだろうな

    +12

    -1

  • 105. 匿名 2023/12/30(土) 15:20:36 

    雪国で雪にうんざりしてるんだけど、雪に憧れてこちらに移住した人がいて、無い物ねだりなんだなーと思った

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/30(土) 15:20:51 

    >>62
    医療職だとそういう自由がきいていいですよね。私の知り合いでそんな感じで日本中を移り住んでいる人がいる。猫を連れて。

    +27

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/30(土) 15:21:01 

    1ヶ月だけ東京に住んでみたい
    博物館に行ったり昼間からお酒を飲んで歩いたりしたい
    田舎住みなので文化芸術系はほぼなし、車社会なので飲むのは早くても7時以降だから都会に憧れる

    +20

    -2

  • 108. 匿名 2023/12/30(土) 15:21:29 

    >>51
    選ぶ街を良く考えて選ばないと、ご近所の皆さまにあれこれ詮索されるのも面倒くさい。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/30(土) 15:21:57 

    >>105
    前者は解るけれど、後者はよく解らんな

    +3

    -2

  • 110. 匿名 2023/12/30(土) 15:22:29 

    思わないなぁ
    旅行に行っても家に帰ると、やっぱりウチが1番暮らしやすいよねーと毎回思う

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2023/12/30(土) 15:23:17 

    >>99
    ざっくりだけど静岡と大阪かな。

    +28

    -1

  • 112. 匿名 2023/12/30(土) 15:23:36 

    私はあまりに失敗と黒歴史が多すぎる人生だから、知ってる人が誰もいないところに行ってやり直したい

    でも現実問題、仕事見つかるかなとか頼れる人が誰もいない状況で果たして私はやっていけるのかなとか不安になってしまって、なかなか踏ん切りがつかない

    +34

    -1

  • 113. 匿名 2023/12/30(土) 15:23:58 

    最初に上京した場所は、当時の私には大都会で
    そこに働く人もキラキラしてた。
    色々あって3年しか住むことが出来なかった

    もっと都会に移り30年経って、あの街が小さく見える
    仲間も街ももう変わってしまっただろうなぁ
    あの街でまたやり直せたらいいのになぁ

    +7

    -1

  • 114. 匿名 2023/12/30(土) 15:24:15 

    >>103
    いーっしょに行こう〜ヘーイイェーイ

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/30(土) 15:24:36 

    >>28
    おいで~!

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/30(土) 15:25:12 

    >>13
    私も子供が生まれる前にオーストラリア住んでみたかった
    今は結婚、マイホーム、子供と、、基盤ができすぎて動く勇気が出ない

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/30(土) 15:25:23 

    >>31
    なんか最近キムタクとか伊藤英明の効果でやたらと持ち上げられているけど、住む場所間違えると人の出入りがない排他的な街って感じで息苦しい。
    観光とかで数日訪れるならまた印象は違うんだろうけど。

    +21

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/30(土) 15:25:40 

    >>105
    雪国に移住した人って、結局戻らない?
    元々雪国出身じゃないとキツイと思うわ

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/30(土) 15:25:42 

    >>32
    よこ、沖縄は海風が強いから体感はもっと寒い
    ニット着られなくて悲しい。

    +8

    -4

  • 120. 匿名 2023/12/30(土) 15:25:56 

    >>51
    わかる。自分1人で一から始めてみたい

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/30(土) 15:26:25 

    >>101
    行き先選べないから嫌だなぁ

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/30(土) 15:26:54 

    >>72
    暖かいエリアの方が変な病気とか虫とか生物が色々あるんだよね
    赤道の通ってる国とか特に顕著

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/30(土) 15:27:27 

    >>6過去に傷持つ人とか犯罪者は、北へ北へと逃げるらしいと聞いたことはある。

    +26

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/30(土) 15:27:56 

    >>117
    愛知に近い岐阜の南部なら名古屋の郊外みたいなもんだから大丈夫なんだろうけれど、高山とかは観光で行くなら素敵な街だけれど、住むとなるとどうかなって
    なんか周り全部山で孤立した街なんだよね、あの街で全てを完結させなきゃならない

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/30(土) 15:28:51 

    わたしを誰も知らない日本海の漁師町で
    冬の海をバックに演歌を聞きながら
    貝の殻をむく仕事をしたい

    +23

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/30(土) 15:29:23 

    >>53
    アクセスと雪、寒さがね…
    だから秘境なんだけどね
    アクセスが悪いと病院とかスーパーとかガソリン価格とか日常生活に響いちゃう

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/30(土) 15:29:36 

    人間関係で悩んでたりすると、今までの自分が嘘みたいに生きやすくなるよ。

    +24

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/30(土) 15:29:44 

    >>6
    また、って言ってるから地元が東北なんでは?

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2023/12/30(土) 15:29:50 

    観光地に住んでみたいな。住みづらいって意見は無視して。
    草津町 鎌倉市 浦安市 沖縄 宮島 

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/30(土) 15:30:30 

    >>67
    私も戻りたい
    ずーっと地元や同じところにいる人って、
    世界が狭いと思ってたけど、
    歳とると賢い選択だなぁと思う

    +11

    -6

  • 131. 匿名 2023/12/30(土) 15:30:32 

    叔母が言ってたけど
    移住するなら北上がいいそう

    南に移住していくほど体調を崩しやすい
    叔母の体験談

    +2

    -5

  • 132. 匿名 2023/12/30(土) 15:30:56 

    >>59
    引っ越し疲れるから嫌いだな
    軽く鬱になる
    慣れるまでに時間もかかるし
    引っ越しはしない事に越したことはないと思うよ
    まとまったお金もかかるしさ

    +12

    -10

  • 133. 匿名 2023/12/30(土) 15:30:59 

    せめて同じ県内でいいから引っ越したい…
    高齢の母親と2人暮らしだから今は絶対無理なんだけど泣

    自分を変える三つの方法としては、

    ・行動の時間配分を変える
    ・住む環境を変える
    ・人間関係を変える

    らしい

    +19

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/30(土) 15:31:04 

    自分独身だからいつでも実行できるじゃん!って思ったけどなかなか思い切れない…

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/30(土) 15:31:15 

    >>125
    自分を知らないっていいよね

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/30(土) 15:31:39 

    >>117
    Twitter(X)でよく流行ってるこれの影響かね
    別の街で新たな人生を過ごしたい

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/30(土) 15:32:00 

    >>60
    会社設立するのにオフィスの家賃は高そうですね。
    今は欧州の主要な国やアジア諸国でも主要都市のレントの高い事!
    東京以上かも知れないですね。

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2023/12/30(土) 15:32:04 

    >>125
    よく映画とかで北に移ったさすらいの人が貝の殻をむく仕事してるよね

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/30(土) 15:32:13 

    >>125なぜわざわざそんな辛い環境を選ぶ…

    +16

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/30(土) 15:32:47 

    >>128 主です。そうなの。北海道とか青森に行きたいな。
    今宮城県の北側にいて、飽きてきた。。
    いかにも北の大地!ってとこに憧れる。昔、痛手を負ったから、北に逃げたくなる。

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/30(土) 15:32:52 

    物件情報見たりしてる🏠
    そこから近いショッピングモールとか探したり
    妄想楽しい

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/30(土) 15:33:04 

    >>6
    私は南や太平洋側がいいなー。
    日本海側だから寒いんだよ。

    +29

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/30(土) 15:33:05 

    >>101
    大手の大企業って

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/30(土) 15:33:18 

    カッパドキアが良い

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/30(土) 15:33:28 

    日本全国あちこち引っ越した私が通りますよー
    結局、周りに知っている人達のいる環境で守られている感覚が1番大切
    知らない土地は旅行には最高だけど、住むのは疎外感しかない

    +5

    -13

  • 146. 匿名 2023/12/30(土) 15:33:48 

    >>130
    私も若い頃そう思っていました。私は博多出身なのですが同じ福岡でも離れると全く馴染めず心ぼそくて帰りたくて仕方ないです。転勤族の人すごいなと思います。

    +11

    -5

  • 147. 匿名 2023/12/30(土) 15:34:07 

    >>131
    そうなんだ?なんでだろ

    北の日本海側だけど日照時間短くて鬱っぽくなる
    夏は暑いし冬は雪だしおすすめしないけどなぁ

    +12

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/30(土) 15:34:21 

    >>7
    温暖な気候の南に住んでるから何となく北に行きたいんじゃない?

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/30(土) 15:35:22 

    私も10年前に首都圏から地方に移住。
    家賃負担が劇的に軽くなったし住み心地は良いけど人間関係は微妙。いちおう5大都市のひとつなのに、閉鎖的でよそ者を排除する傾向が強い。
    転勤族にも評判が良い土地だったが、こういうのって実際に住んでみないと分からないね。

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/30(土) 15:35:24 

    >>1
    なぜ北なんだろう
    主さんは孤独なのかな

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2023/12/30(土) 15:35:35 

    >>105
    遊んで暮らせる金銭余裕があれば住んでみたいとは思う

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/30(土) 15:35:54 

    >>12
    九州だけど私は関西に住みたいよ。関西だと日本中あちこち旅行行けそうだし。
    そして確かに北上だ!

    +22

    -2

  • 153. 匿名 2023/12/30(土) 15:35:56 

    彼氏も家族も仕事も友人も全てを捨ててどっかに行きたい
    その結果寂しい老後になって孤独死しても構わない

    +19

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/30(土) 15:36:24 

    >>94
    天国に行ってホットケーキ食べたい
    どこにあるお店ですか?

    +17

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/30(土) 15:36:56 

    >>6
    ひかりは西へ
    山陽新幹線のキャッチフレーズ
    別の街で新たな人生を過ごしたい

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/30(土) 15:37:00 

    北海道住んでるけど冬は辛いから雪降らない所に移住したい
    けど娘はスキー大好きだから今のところ実現しない。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/30(土) 15:37:50 

    >>50
    ゴキ以外の虫もデカいし多いし
    夜はコウモリが飛び回ってるよ

    +8

    -3

  • 158. 匿名 2023/12/30(土) 15:38:11 

    >>28
    異常気象もあまりないし、災害もゼロではないけどあんまりないので住みやすいと思います
    ニュースとか見ると、いつも関西以外の他地方は大変だなと思うことばかり。

    +20

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/30(土) 15:38:39 

    ベトナムに住みたい

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/30(土) 15:39:11 

    台湾が良いなと思う。子供の頃からの憧れ。

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/30(土) 15:39:59 

    >>4
    自ら行くんだったら天国へは行けませんよ〜
    天国行くなら自然にそうなるまで一緒に待と〜う

    +116

    -6

  • 162. 匿名 2023/12/30(土) 15:40:16 

    >>1
    新たな人生とは行かないけど、
    色んな場所で暮らしてみたいと、若い時からず〜〜っと思ってたら

    たまたま夫が転勤族になり、色んな土地の魅力を味わえる人生になった。
    常々思ってることって不思議に本当になるんだなと感慨深い

    +23

    -1

  • 163. 匿名 2023/12/30(土) 15:40:53 

    移住っていうより、一ヶ月ごとに気に入った街に部屋を借りてのんびり観光したい。深い人間関係には立ち入らず、お店の人と軽い立ち話をするくらいがいいな

    +20

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/30(土) 15:41:36 

    >>1
    います。

    全然別のまちで暮らしたいですが、体が弱く衣食住が安定していないと難しいです・
    しかも貯金はない。

    主さんは仕事はどうやって移住されたのですか

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2023/12/30(土) 15:41:37 

    >>1
    地元知り合いだらけで、少し出かけたらすぐ知り合いに会うのがストレス。
    他の街に行って人の目気にせず外出したい

    +48

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/30(土) 15:41:38 

    1つ言えるのは、知らない土地で感じる疎外感はどこの土地に行っても同じだよ。
    都会も田舎も関係ない。
    あの地域は他所者を受け入れないとかよく言う人いるけど、どこに行っても土地感も人の繋がりも一から構築するのだから疎外感があるのは当然ですよ。

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/30(土) 15:42:03 

    >>145
    引っ越し繰り返した挙句、もう何十年も同じ土地に住んでるけど、親しく付き合う人いないし、環境に守られているとも思わない。

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/30(土) 15:42:07 

    >>1
    分かります。
    学生時代めちゃくちゃいじめられてたし他所に引っ越したいけど学歴もスキルもコミュニケーション力もない自分が転職して成功するかと物凄く考えてしまう

    +14

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/30(土) 15:42:11 

    移住すれば住まいを提供します、補助金出しますって市町村とか最近よく調べてるよ。
    移住って選択肢はやはり頭の隅っこに常にある。
    子供が巣立ったら今の町に何の未練もないんだよね。

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/30(土) 15:43:04 

    疎外感、余所者感を楽しめるタイプならいいんじゃない。

    +3

    -2

  • 171. 匿名 2023/12/30(土) 15:44:11 

    リセットしたいなとは思いつつお金がないから出来ないでいる。知らない街で過ごしたい。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/30(土) 15:44:12 

    >>72
    私は関東から南の方の飛行機の距離に嫁いだけどGもデカいけど虫がデカい。見たことなかった虫がいて絶望した。
    私は離婚して北の方に移住したい。

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/30(土) 15:45:03 

    >>161
    プッチ神父

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/30(土) 15:45:38 

    >>98
    大丈夫?
    統合失調症みたいな感じになってるよ?

    +12

    -1

  • 175. 匿名 2023/12/30(土) 15:45:51 

    >>75
    私も行きたーい

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/30(土) 15:47:05 

    >>154
    浅草だっけ?

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/30(土) 15:49:12 

    >>107
    トピの趣旨と大分ずれてくるけれど、田舎に住んでるなら一週間だけでも東京に滞在するだけでも気分変わるよ
    美術館を回ったり、田舎でやってないミニシアター系の映画を観たり、マイナーなエスニック料理を食べてみたり、夜の街をふらついたり、余裕があれば横浜や鎌倉まで足を伸ばしたり
    東京で働くわけじゃないなら通勤ラッシュみたいな悪い面は見なくていいし

    +13

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/30(土) 15:50:21 

    >>3
    宮崎、和歌山辺りで手を打つ方が良いんじゃない?
    鹿児島は南でも町が大きいしね
    灰があるけどね

    +6

    -8

  • 179. 匿名 2023/12/30(土) 15:50:56 

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/30(土) 15:51:02 

    >>3
    九州か瀬戸内くらいが良いと思う
    沖縄に移住しても大半が後悔して本州にもどってくる

    +11

    -9

  • 181. 匿名 2023/12/30(土) 15:51:57 

    >>123
    私九州なんだけど、九州からならほぼ北上するしかないんだけどね笑

    +32

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/30(土) 15:56:41 

    >>5
    みんなこういう願望持ってるよね。だから福田和子の再現ドラマとかしょっちゅうやるのかなって思ってる。
    顔も名前も変えて全くの別人として生きる、みたいな事に憧れてる?

    +24

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/30(土) 15:57:16 

    転勤族の家庭で育って小学校は3回、中学は2回転校したから、場所変わって何もかも一からっていうのが身についてしまって、そういう欲が今でも抑えられない。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2023/12/30(土) 15:59:08 

    >>7 幼少期の思い出(出身地)によりそう。

    +12

    -0

  • 185. 匿名 2023/12/30(土) 15:59:28 

    >>1
    東京にまた住みた~い❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗

    +21

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/30(土) 16:00:08 

    >>182
    最近観た「市子」っていう映画もそういう感じだった

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2023/12/30(土) 16:00:09 

    >>1
    私はたぶん放浪癖というかリセット癖があるみたいで、定期的に何もかも捨てて知らない街に行きたくなるんだけど、ちょうどダンナがそのぐらいのタイミングで転勤したり転職したりしてくれるのでw、国内外の行ったこともない街に引越すことができて助かってます。だからどこでもノープロブレムで喜んでついて行くw

    +35

    -1

  • 188. 匿名 2023/12/30(土) 16:00:10 

    >>4
    辛いんだね
    でも自らいくと彷徨うことになるよ?

    +12

    -7

  • 189. 匿名 2023/12/30(土) 16:00:18 

    >>4
    財産あったら私にください

    +25

    -1

  • 190. 匿名 2023/12/30(土) 16:01:00 

    >>174
    違います
    集団ストーカー犯罪を知ってください

    +2

    -6

  • 191. 匿名 2023/12/30(土) 16:01:30 

    >>132
    私もそのタイプだから気持ちめっちゃわかる。
    でも私達みたいなタイプと、転々とする方が楽しくて性に合ってる人もいるから
    一概に引っ越ししない方が良いとは言えないんじゃないかな。

    +25

    -0

  • 192. 匿名 2023/12/30(土) 16:01:31 

    >>40
    何故か北海道から来てる天気予報士多いよ
    「午前中」のアクセント特徴あるね

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/30(土) 16:03:21 

    >>50
    蜘蛛が大きくて怖かった

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2023/12/30(土) 16:03:30 

    坂が、きつい!
    足の病を発症して駅までの往復が地獄なんで平に引っ越したい。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2023/12/30(土) 16:08:33 

    >>180
    特に人間関係が濃厚なんだよね....

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/30(土) 16:08:48 

    >>10
    離婚して30過ぎで九州から弟が住む名古屋に移住しましたが大正解でした。再婚もしました。名古屋最高です。

    +20

    -7

  • 197. 匿名 2023/12/30(土) 16:09:44 

    >>18
    わかるなあ…若者には辛いね。陸の孤島
    食べ物は美味しい!

    +19

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/30(土) 16:10:22 

    >>16
    子どもがいたら転校の手続きか
    親戚に転勤族の人がいるけど子どもに伝えたらやっぱ泣いちゃうみたいね

    +12

    -0

  • 199. 匿名 2023/12/30(土) 16:10:24 

    >>190
    病識のない人なのかな…

    +5

    -4

  • 200. 匿名 2023/12/30(土) 16:11:26 

    >>197
    札幌からもすごく遠いんだよね

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2023/12/30(土) 16:16:01 

    >>8
    暮らしてたけどなんもなくてつまらない国だよ

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2023/12/30(土) 16:17:09 

    >>9
    東大和がやばそうだね
    頭も下の上で体力なしってチー牛

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2023/12/30(土) 16:19:48 

    >>77
    わかるわかる。私は家庭環境悪かったし嫌な思い出の方が圧倒的に多くて全然地元が好きになれなかった。
    地元がいいて言ってる人は幸せに暮らしてたんだと思う。
    でも知人には会わないような県内の違う場所に引っ越して猫飼い始めたら、昔よりは少し楽しく暮らせるようになったから良かったけど。

    +28

    -0

  • 204. 匿名 2023/12/30(土) 16:20:17 

    >>199
    あまり失礼なことを言うと訴えますよ

    +1

    -11

  • 205. 匿名 2023/12/30(土) 16:21:53 

    転勤も含めて田舎へ移住はいい話聞かないかなぁ
    トピ主の趣旨とは違うけど、そんなに甘いもんじゃないんじゃないかな
    サーフィンで四国に移住した同級生も結局住む所では無いって帰ってきたし、旦那のUターンで九州行った子も離婚して大阪帰ってきた

    +5

    -8

  • 206. 匿名 2023/12/30(土) 16:21:58 

    >>152
    一緒に北上しよや

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2023/12/30(土) 16:22:40 

    >>160
    小籠包美味しいよね。夜市とか面白いし街並可愛いし私も台湾大好き。旅行行きたい。

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2023/12/30(土) 16:23:45 

    >>189
    唐突にサイコパスすぎて笑ったw

    +34

    -0

  • 209. 匿名 2023/12/30(土) 16:29:25 

    >>95
    直訳
    行こ~行こ~天国

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2023/12/30(土) 16:30:52 

    昔から自分を誰も知らない土地でやり直したいって思ってたけど
    結婚して旦那の地元の田舎に引っ越して親戚付き合いとかでしんどい思いして尚更そう思った

    そんで旦那の出向でマジで誰も知らない場所に来たら今楽しくてしゃーない
    他人の目を気にしなくていいって最高、誰も私を知らないって本当に最高
    地元が恋しいとか1ミリも思わない

    +23

    -1

  • 211. 匿名 2023/12/30(土) 16:31:43 

    >>31
    夫と共に他県出身岐阜在住だけど、そういう他県出身者はかなり少ないからそれ覚悟して住むならいいところだと思う。

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2023/12/30(土) 16:37:54 

    >>12
    東北出身、大阪在住の者です。
    東北は、夏はいいですが、冬は大阪と比べ物にならないくらい寒いですよ。人も大阪の方みたいなフレンドリーな方は少ないですし。無口、素朴、真面目って感じで、少し気むずかしい人も多いので、あまりおすすめはしません。

    +39

    -0

  • 213. 匿名 2023/12/30(土) 16:42:12 

    >>4
    天ぷら?

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2023/12/30(土) 16:42:13 

    堀切に住みたい!
    天国だ

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2023/12/30(土) 16:43:00 

    >>4
    私は地獄へ行こうと思っています。
    別の街で新たな人生を過ごしたい

    +67

    -0

  • 216. 匿名 2023/12/30(土) 16:45:10 

    >>18
    曲者だらけw

    +32

    -0

  • 217. 匿名 2023/12/30(土) 16:46:20 

    >>11
    仕事もその都度変えてたんですか?

    +14

    -0

  • 218. 匿名 2023/12/30(土) 16:46:52 

    >>205
    うちは田舎に移住していい話あるけど、誰も求めてないだろうからわざわざ言わないよ
    知り合いのいないぽつんと一軒家

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2023/12/30(土) 16:47:50 

    私も移住してよかったしほかの街も見てみたくなった
    長崎、福岡、滋賀、岐阜、愛知とかきになる
    最初の2年くらいがピークに楽しい気がする

    +6

    -1

  • 220. 匿名 2023/12/30(土) 16:49:21 

    >>205
    本当にガル民って田舎叩き好きだよね笑
    あなたの周りだけが日本ですか?気に入る人もいるし、人それぞれでしょ。

    +10

    -1

  • 221. 匿名 2023/12/30(土) 16:49:38 

    百万円と苦虫女っていう映画思い出した

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2023/12/30(土) 16:49:51 

    >>152
    福岡は空港近いからそれこそ飛行機であちこち行ける

    +5

    -3

  • 223. 匿名 2023/12/30(土) 16:51:10 

    >>98
     
    老若男女からどこへいってもいじめられる

    ってそんなことあるの?
    挨拶だけでもちゃんとしてれば当たり障りなく暮らせない?

    +11

    -0

  • 224. 匿名 2023/12/30(土) 16:54:29 

    >>1

    この景色の街で暮らしてみたくもある。
    お金や家族の心配がなければ、この街に一人で滞在して人生やり直したい!

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2023/12/30(土) 16:55:26 

    >>220
    田舎を好きな人が自分のコメントを読んでるって想像できてない人だらけだよね
    みんなが嫌っていて当然な体で失礼な話題をスタートしてくる…

    +4

    -1

  • 226. 匿名 2023/12/30(土) 17:00:34 

    >>195
    マンション住まいなら問題ないよ

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2023/12/30(土) 17:04:54 

    >>1
    自分の人生一回きりだし行けるなら行っても良いと思う。
    絶対ここにいなきゃいけないなんて決まりはないんだしね☺️

    +16

    -0

  • 228. 匿名 2023/12/30(土) 17:07:59 

    毒親毒兄弟の元を離れて底辺の親戚とも縁切って都会で一人暮らししてみたいけど
    不動産借りるお金がない。仕事もない。

    +6

    -1

  • 229. 匿名 2023/12/30(土) 17:10:25 

    派遣しながら各都市まわってる知り合いいたな

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2023/12/30(土) 17:15:44 

    >>229
    憧れる
    必要なものだけを持って身軽に旅するように人生を謳歌してみたい

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2023/12/30(土) 17:26:34 

    まさに今です。
    大阪が好きなので今すぐ移住したいです。

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2023/12/30(土) 17:28:35 

    >>141ミートゥ

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2023/12/30(土) 17:29:36 

    どこでも飽きるよ

    +1

    -1

  • 234. 匿名 2023/12/30(土) 17:35:21 

    >>123
    おそ松さんで「北へ」ってあったの、そういうことか!?

    +6

    -1

  • 235. 匿名 2023/12/30(土) 17:36:52 

    >>125
    なんかエロそうだ

    +1

    -2

  • 236. 匿名 2023/12/30(土) 17:37:54 

    分かる。もうこの地を離れたい
    太平洋側でのんびり暮らしたいな

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2023/12/30(土) 17:39:33 

    >>27
    関西おすすめできないな……運転荒いし、変な人とか危ない人多い

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2023/12/30(土) 17:40:40 

    大阪か横浜辺りに住みたい(^^)
    大阪は待ちの活気が好きで横浜の風景好き。今住んでいる所が海から遠いから海に行きやすい所に住みたい。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2023/12/30(土) 17:41:18 

    >>36
    アジア人差別とかどうだった?

    +10

    -0

  • 240. 匿名 2023/12/30(土) 17:42:47 

    >>40
    私、逆の者です!埼玉出身で今関西いるけど、札幌に住みたいです泣

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2023/12/30(土) 17:48:37 

    分かる、明日宝くじで一等当たったら仕事辞めて住まいとか身辺整理して知り合いのいない街に住みたい。

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2023/12/30(土) 17:48:39 

    フィクションなのは重々承知してるけど、映画の「かもめ食堂」とか凄い憧れちゃう。

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2023/12/30(土) 17:50:29 

    >>129
    宮島はちょっと気になる。実行に移せるかどうかは微妙だけど、憧れが

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2023/12/30(土) 17:53:11 

    >>4
    あそこは行きたいと望んでも、閻魔様のオーディションがあるからねえ。
    その計画、とりあえず一年延ばしなはれや。

    +59

    -0

  • 245. 匿名 2023/12/30(土) 17:53:34 

    >>160
    中国の存在さえなければ住みたい台湾…!

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2023/12/30(土) 17:54:26 

    私は北海道在住だけど寒いのと雪かきが死ぬほど嫌いなのでいずれ北海道から出たい。もっというなら音楽好きのオタクなので大型フェスやコラボカフェなどその他いろんなイベントに気軽に行ける地域に住んでみたいな!

    +9

    -0

  • 247. 匿名 2023/12/30(土) 17:59:05 

    >>208
    横だけど何が?
    天国へ行くのなら財産くださいと言ってるだけなのに

    +2

    -7

  • 248. 匿名 2023/12/30(土) 18:17:37 

    >>1
    素敵な場所!こんなところに住みたい。

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2023/12/30(土) 18:18:30 

    >>19
    タイは比較的移住のハードルが低いけど、その分、ヤバい外国人もいるので注意。駐在で行くか、リタイアメントビザなら経済的に余裕のある人ならおすすめ。

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2023/12/30(土) 18:25:09 

    >>222
    行けないことはないけどやっぱり福岡から行くのは不便でお金かかるんですよ。九州はそういうのが厳しい。
    関西からだと電車で北陸も関東も中国地方もあちこち行けるし、飛行機の便数も交通手段もいろいろ考えられる。国内だけではなく海外も。

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2023/12/30(土) 18:26:10 

    >>2
    本気で死ぬまでにオーロラだけは見ときたい。
    あとフィンランド行きたい。かもめ食堂好きだから。

    +19

    -0

  • 252. 匿名 2023/12/30(土) 18:37:01 

    千葉県民、千葉市です。
    バイク族が毎日4時間くらいうるさくて何年も夜になるのが怖い。一軒家で道路からもかなり離れてる住宅街なのに4時間ずっとバイクや飛行機の音がする。TV見てても聞こえるしイメージですまんが徳島や山口などの田舎に仕事も辞めて田舎の古民家に移住したい。
    寒いのも無理すぎる。バイク軍団がいないような静かな田舎で暮らしたい
    マックもカフェもなくて全然よし。都内や都心に近い千葉は交通がうるさすぎる。防空壕に住みたいと本気で思ってるから頭おかしいわ

    +6

    -3

  • 253. 匿名 2023/12/30(土) 18:39:14 

    >>1
    地元は虐められた思い出があるから金貯めてとっとと出たい

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2023/12/30(土) 18:42:39 

    >>146
    博多いいところですね。
    私も上京して都会に慣れた気でいたけど実は馴染めていなかったのかも。歳とると田舎いいよね。
    若い頃、熊本を離れたけど、自分が見捨てた故郷で頑張って生きてる人を見ると寂しくなりますね。

    +9

    -1

  • 255. 匿名 2023/12/30(土) 18:42:40 

    >>7
    昔のドラマで「後ろめたいヤツは北へ向かう」ってセリフあったかも

    +18

    -0

  • 256. 匿名 2023/12/30(土) 18:45:03 

    >>250
    関西の空港近くに住んだら便利そうだね
    電車だと関東までは遠いしお金もかかる

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2023/12/30(土) 18:52:36 

    >>12
    大阪出身で何年か東北に住んでいた者です。
    東北人と関西人は気質が違いすぎて、私は全く馴染めませんでした…。
    関西のノリが一切通用しないのが私にはキツかった。

    +27

    -1

  • 258. 匿名 2023/12/30(土) 18:54:30 

    海外移住したい
    ドイツかポルトガル

    +9

    -3

  • 259. 匿名 2023/12/30(土) 18:55:19 

    >>116
    仮にマイホームじゃなくても小学生以上の子供がいたら特にその学区からすら動けないよね。

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2023/12/30(土) 18:55:36 

    >>4
    ニューカレドニア?🇳🇨

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2023/12/30(土) 19:02:39 

    >>60
    モナコはワンルームで2億円ぐらいだよ。それに世界中の人が会社設立したがっても許可が降りにくいし。

    100億銀行に預けるのが最低条件。

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2023/12/30(土) 19:09:24 

    >>5
    映画版の昼顔もそうだったな
    主人公が誰も知り合いがいない海沿いの街に引っ越して再出発してた
    不倫バレしてやむを得ずだろうけど

    +13

    -0

  • 263. 匿名 2023/12/30(土) 19:12:05 

    >>11
    憧れる

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2023/12/30(土) 19:38:30 

    >>18
    わかる。自営業、役所、医者の嫁たちが偉そう

    +8

    -1

  • 265. 匿名 2023/12/30(土) 19:48:19 

    >>50
    ガル子にいたよ。カーテンめくったらカブトムシみたいなゴキブリがびっしりいて、1人で戦ったらしい。

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2023/12/30(土) 19:52:57 

    >>2
    網走は?とか思ってたら2コメで北欧は草

    +14

    -0

  • 267. 匿名 2023/12/30(土) 19:56:57 

    今までどこにも馴染めない人生でした。
    結婚して子供産んで、家を購入する時に、周りも新築だから馴染めるよう心機一転がんばろうと思ったけどやっぱりだめだった。
    死ぬまでには引っ越しして、ポツンと一軒家に住みたい

    +11

    -0

  • 268. 匿名 2023/12/30(土) 20:10:49 

    >>133
    なるほど…その3つ、確かに。

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2023/12/30(土) 20:11:46 

    >>134
    私も。「でも仕事が…」「引越し…まだ更新まで時間あるし…」って。仕事さえクリアになったらいいんだけどな

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2023/12/30(土) 20:35:02 

    今年の暮れにアラフォー単身で引っ越してきました。知らない街を自転車で走るの楽しい。1人暮らし長くて家具家電お気に入りだったけどほぼ全部手放しました。持ってきたものは、楽器、本、パソコン、スピーカー、電動アシスト自転車、服などです。しばらくマンスリーに住んで、来年また移動します。

    +13

    -0

  • 271. 匿名 2023/12/30(土) 20:41:02 

    ずーっとその願望あります。地元近くの市で結婚してマイホームもあるからここで生きていくしかないんだけど…。
    もう叶わないからこそ余計憧れるよ。

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2023/12/30(土) 20:44:15 

    >>8
    何気なく反日だよ。

    +9

    -2

  • 273. 匿名 2023/12/30(土) 20:51:58 

    元夫の不倫で離婚して30歳で地元を離れました。(子供はいません、妊活中の不倫でした)
    私が不倫されて離婚したってことを知ってる人もいないし、元夫と偶然会ったりもしない、元夫との思い出を思い出すこともないので、今幸せです。

    +14

    -2

  • 274. 匿名 2023/12/30(土) 20:52:51 

    >>18
    函館は、よそ者に冷たいって函館出身の人が言ってたわ

    +26

    -0

  • 275. 匿名 2023/12/30(土) 20:58:43 

    北海道住みだから南下の選択肢しかないけど、九州に住んでみたいなー
    長崎行ったことあるけど、とても素敵だった…!
    ただ道外に住むということはゴキブリに遭遇する可能性があるっていうことだから、それだけが恐ろしくて躊躇してる

    +6

    -2

  • 276. 匿名 2023/12/30(土) 21:01:39 

    >>4
    大晦日だから閉まってるよ

    +47

    -0

  • 277. 匿名 2023/12/30(土) 21:08:39 

    >>223
    そんなことあるんです
    集団ストーカー犯罪を知ってください

    +0

    -5

  • 278. 匿名 2023/12/30(土) 21:17:54 

    もっと都会に住みたい。
    田舎過ぎてつまらない。
    若いときにもっといろんな経験するべきだった!

    そんな勇気も金もネットもなかった。
    つまらん人生だ。

    +10

    -0

  • 279. 匿名 2023/12/30(土) 21:23:44 

    >>273
    お仕事どうされましたか?

    私も今年離婚しました、仕事だけかたがついたら私も離れたいです

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2023/12/30(土) 21:43:09 

    今年40歳独身。地元から一度も出た事ない。
    何年かに一回強烈に地元から出たい衝動に駆られる。そして落ち着くを繰り返していたんだけど、去年からまた強烈に地元を出たい衝動にかられてる。
    きっとこれからも繰り返す。思い切って出たいって考えてる。いや、出る。地元でこれから生きていっても、地元から出ても、どっちに転んでも私の人生後悔すると思う。なら今さらだろうが変化求めて行きたい。
    地元好きじゃない、思い入れもないってこの年でようやく気づいた。

    +13

    -0

  • 281. 匿名 2023/12/30(土) 21:47:08 

    そう思って行動しても、自分自身が変わらないから何も変わらなかったなぁ、私。思考と行動パターンも変えられる人はいいかも。

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2023/12/30(土) 21:55:21 

    >>48
    函館
    ミスドが安いっていう理由で住みたい笑🍩
    GLAYも好き

    +15

    -3

  • 283. 匿名 2023/12/30(土) 21:59:09 

    >>92
    やっぱり50歳って
    節目って感じがするよね

    +10

    -0

  • 284. 匿名 2023/12/30(土) 22:03:21 

    >>9
    なぜ世田谷区がない?

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2023/12/30(土) 22:09:32 

    >>196
    名古屋どんなところが気に入っていますか?
    わたしの候補のひとつなのでよかったら教えてー

    +7

    -3

  • 286. 匿名 2023/12/30(土) 22:10:27 

    >>180
    瀬戸内いいですよね。
    愛があるから大丈夫なの❤️

    +0

    -5

  • 287. 匿名 2023/12/30(土) 22:10:59 

    >>250
    同じく九州民で関西結構行くからめちゃくちゃ共感。
    九州住みからしたら電車賃が安いしお得な乗り放題切符沢山あるから、いつか関西住んで電車乗ってあっちこっち行きたい。

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2023/12/30(土) 22:11:04 

    >>218
    いいなぁ羨ましい

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2023/12/30(土) 22:15:26 

    >>8
    何でですか?食べ物も不味そうだし、あんまり魅力的に思えないのですが。。

    +4

    -1

  • 290. 匿名 2023/12/30(土) 22:16:52 

    >>230


      ,へ
     \/  ヽ
     _/*+*`ヽ
    <_______フ
     从  ̄ >ノ
     /゙゙゙lll
    ノ. ノノ |
    `~rrrrー′
     |_i|_(_

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2023/12/30(土) 22:17:35 

    >>4
    炬燵と猫と上手い酒とつまみを用意すればそこはいつでもパラダイス
    下戸なら上手い茶と茶菓子だな
    一緒に気になる本も数冊用意しとけば万全だ

    +10

    -2

  • 292. 匿名 2023/12/30(土) 22:27:46 

    >>4
    冥土の土産はなににする?冥土の土産が決まるまでは天国行けないよ。

    +13

    -0

  • 293. 匿名 2023/12/30(土) 22:28:56 

    >>12
    私は大阪に住みたいな。場所にもよるけどね。

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2023/12/30(土) 22:34:24 

    >>279
    主です。
    仕事も辞めて新しい職場で頑張ってます!
    忙しすぎて他人のプライベートも興味がないみたいで根掘り葉掘り聞いてくる方もいなくて毎日楽しいですよ。

    +8

    -1

  • 295. 匿名 2023/12/30(土) 22:35:17 

    >>145
    なんの参考にもならない

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2023/12/30(土) 22:36:51 

    関東住みですが北海道で3泊4日して帰る前日、明日からまたあの環境に戻るのか〜って考えた時に、いっそのこと北海道のこの街で新しく人生やり直したいなって思いました。

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2023/12/30(土) 22:42:42 

    >>161
    そんなん誰が証明出来るの?

    +10

    -1

  • 298. 匿名 2023/12/30(土) 22:45:55 

    >>131
    北上市推しかと思った

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2023/12/30(土) 22:48:54 

    何処に行ってもあなたはあなたよ
    なにも変わらない

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2023/12/30(土) 22:49:21 

    >>51
    家族いるけれど、松山に移住したい
    瀬戸内が大好きなんだよね〜

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2023/12/30(土) 22:51:15 

    わかる、若い頃はその繰り返ししてた。

    今は場所は落ち着いたけど、パートは定期的に辞めての繰り返し。

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2023/12/30(土) 22:52:32 

    何か変わり映えしない毎日って飽きるよね。
    同じ事の繰り返しで窮屈。さらに同居してるから自由がない感じで逃避したくなる。
    一人でフラッとでも良いから何も言わずに行きたい。

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2023/12/30(土) 22:55:49 

    >>8ヨーロッパはアジア人差別が激しそうだ

    +10

    -1

  • 304. 匿名 2023/12/30(土) 22:55:52 

    高松に住みたいな

    うどん好きだし、街のサイズ感とか栄え方もちょうどよかった。

    +3

    -1

  • 305. 匿名 2023/12/30(土) 23:07:55 

    >>146
    北九州出身で博多住みだけど、もう北九州に戻る気はない

    +4

    -1

  • 306. 匿名 2023/12/30(土) 23:08:19 

    >>123
    それはあると思う。うちの田舎になぜか単身で都会から移住してくる男性けっこういるけど、たぶん何かしら前科があるんだろうと思ってる。じゃなきゃわざわざ都会から雪国にくるはずないし。

    +20

    -1

  • 307. 匿名 2023/12/30(土) 23:17:04 

    >>2
    同じ!
    北欧大好き。
    理想と現実は違うの分かってますがね。
    お金さえあれば。。。

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2023/12/30(土) 23:21:02 

    ケチくさい人が多すぎる。県民性なのかと疑問を持ち続けて3年半、地元の兵庫県に帰りたい。

    +2

    -1

  • 309. 匿名 2023/12/30(土) 23:28:17 

    >>2
    北欧じゃないけど、 
    大好きだったロンドン2年住んだけれど、冬が辛すぎた。
    朝の10時過ぎまで真っ暗。昼は15時半には日が沈む。
    夏は日が長くて快適なんだけど。
    北欧はさらに昼が短い冬が長いと思ったら、辛いなぁ。

    +23

    -1

  • 310. 匿名 2023/12/30(土) 23:41:04 

    大きな移動じゃないけど、2年毎に、引っ越してる。
    ずっと同じところにいられないのと、リセットみたいな癖もある。

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2023/12/30(土) 23:42:30 

    わかるわ
    一人になりたいよ

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2023/12/30(土) 23:46:21 

    道東住みだけど北海道は大好きだから札幌方面で生活したいなぁ。道東マジで何もないし車必須なのに安月給だし色々不便すぎる。

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2023/12/30(土) 23:46:54 

    >>4
    その結論に至るまでにいっぱい悩んだと思うから止めてもいいものかも分からないんだけど、せめて最期は痛かったり苦しかったりしない方法はないだろうかと考えてしまった……どれもそこそこ辛そうだから本当は実行して欲しくないよ。

    +19

    -0

  • 314. 匿名 2023/12/30(土) 23:47:26 

    >>7
    寒さの耐性?
    私は北国生まれなので、雪かきしなくて良い所に行きたいもん。

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2023/12/31(日) 00:05:01 

    >>308
    どこ?

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2023/12/31(日) 00:05:34 

    >>312
    野生のアザラシいる?

    +1

    -1

  • 317. 匿名 2023/12/31(日) 00:07:18 

    >>284
    中央付近のあんまり特徴ない星マークのところだから表記されてないだけじゃない?

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2023/12/31(日) 00:17:14 

    数年前に縁もゆかりもない自分たち家族しかいない土地に引っ越しましたが自分のことを知らない人ばかりの環境はすごく快適です!!それまでは田舎の狭い人間関係の中にいたので開放感がすごいです。

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2023/12/31(日) 00:19:56 

    >>117
    めちゃくちゃわかる。岐阜県はかなり閉鎖的な価値観の人が多い。

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2023/12/31(日) 00:24:58 

    >>8
    フランスとかの国境そばなら食べ物美味しいけど、そうでないと食事クソ不味くて地獄だよ。

    +5

    -2

  • 321. 匿名 2023/12/31(日) 00:41:32 

    >>291
    ちょっといい人気取ってる時に申し訳ありませんが
    それ等が用意できない人も世の中には多いことが想像できない人かな
    人によってはその言葉が残酷になるよ

    +3

    -8

  • 322. 匿名 2023/12/31(日) 00:44:20 

    日常がつらすぎるので海に近い高台の丘に平屋一戸建てで優雅に一人暮らしする妄想ばかりしてる
    横浜か広島か長崎で迷ってる

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2023/12/31(日) 01:03:00 

    ゴキブリのいない北国に行きたい

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2023/12/31(日) 01:04:39 

    >>1
    福島においでよ。いいところだよ。

    +3

    -1

  • 325. 匿名 2023/12/31(日) 01:05:01 

    >>38
    おいでー
    41歳独身より

    +10

    -0

  • 326. 匿名 2023/12/31(日) 01:07:50 

    >>1
    何もかも捨てて、が引っ掛かる。
    一つの土地で上手く行かない人は他の土地でも
    上手く行かないよ。
    結局人間性だから。
    ダメな奴は何処行ってもダメだし嫌われる

    +2

    -10

  • 327. 匿名 2023/12/31(日) 01:12:17 

    国内だと
    函館 食べ物が最高に美味しいのとコンパクトにまとまってるのが好き
    松本 山が好き
    静岡 とても穏やか
    高松 穏やかそう(行ったことない)
    宮崎 いい場所そう(行ったことない)
    このあたり住んでみたいなー

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2023/12/31(日) 01:12:31 

    実際、来年から行動します。
    10年以上務めた会社、退職します。
    再就職先はまだ未定ですが、部屋は決まりました。
    県外です。

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2023/12/31(日) 01:14:51 

    >>326
    そんなたたみかけなくても…
    がんばれーで良くない?

    +9

    -0

  • 330. 匿名 2023/12/31(日) 01:29:21 

    >>2
    旅行なら行きたいけど、住むの絶対大変だし日が短くて鬱になりそう

    +9

    -1

  • 331. 匿名 2023/12/31(日) 01:55:00 

    >>1
    なんらかの手に職というか、権利収入ないとできなさそう。(ネットワークビジネスに何百万も使ってしまった)
    厨二病じゃないけど、「今の自分は仮の自分、こんな田舎だから合わないだけ」…そんなことを思い続けて40年。どうしようもないな。

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2023/12/31(日) 01:56:15 

    >>329
    よこ
    たかがガルちゃんでわかりきった批判したがりの人はなんなのか

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2023/12/31(日) 02:11:09 

    >>4
    中国あたりにしておいたら?

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2023/12/31(日) 02:23:02 

    >>16
    あと働いていないと家を借りるのも難しくなる
    要は若いうちだわな

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2023/12/31(日) 02:24:26 

    >>1
    どこへ行ったってあなたはあなたでしかないと思うんだけど

    +0

    -3

  • 336. 匿名 2023/12/31(日) 02:25:47 

    >>321
    大丈夫だよ
    そういう人はスマホ持ってないだろうから
    ガルちゃんなんて見てないよ

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2023/12/31(日) 02:26:43 

    >>4
    どうやって天国に行くの?
    私は飛び降りしようと思ってる

    +2

    -4

  • 338. 匿名 2023/12/31(日) 02:31:04 

    >>215
    待ってまーす!

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2023/12/31(日) 02:32:47 

    >>337

    それはちょっと待って
    寒くて辛いよ

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2023/12/31(日) 02:38:41 

    >>339
    怖いけどなんかもう疲れちゃった

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2023/12/31(日) 03:12:29 

    >>4
    やめて、まじでやめて。

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2023/12/31(日) 03:15:56 

    >>244
    オーディションww

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2023/12/31(日) 04:12:49 

    >>1
    新たな地を毎回求めて1〜2年ごとに引っ越してます!

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2023/12/31(日) 04:48:05 

    >>1
    私は北上したくはないけど、瀬戸内とかの穏やかな気候のとこに行きたい。

    住む場所によって人ってかわるよね。
    私は地元離れて同じ都内でも全く違う区に住み出したら人生変わった、と自分でも思った。

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2023/12/31(日) 05:08:25 

    私は引っ越し好きで県内で何度も引っ越してきたので、引っ越しは苦じゃないので、人生で一度くらい都会に住んでみたいって長年思い続けてるけど、多分叶わないな…。引っ越し以外の全てが歳と共に面倒くさい。主に転職と手続き。
    将来子供達が近場の都会に住んでくれるのを楽しみにするしかない。
    正直都会は向いてないから、機会があれば海が見える暖かい場所にでも住みたいな。

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2023/12/31(日) 05:12:52 

    福岡に住みたいです。

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2023/12/31(日) 05:17:15 

    >>326
    うまくいってないとかダメなヤツとか嫌われてるとか一言も主は言ってないよ。
    今の場所から離れたい人=そんな人ばかりじゃないよ。
    私がそうだけど、人や物や環境に執着薄い人ってそんな発想になりやすい気がする。
    捨てるというか、手放したくない程の人間関係をわざわざ作らなくても生きていけるタイプなんじゃないかな?

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2023/12/31(日) 06:34:39 

    >>337
    人に迷惑かける最期は良くないぜ。
    ちょっと考えてみな?😊

    +2

    -2

  • 349. 匿名 2023/12/31(日) 06:36:20 

    >>314
    南へおいでー!

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2023/12/31(日) 06:38:58 

    >>36
    うらやましい!いろいろ教えてください!

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2023/12/31(日) 06:40:40 

    >>344
    瀬戸内いいよ。

    私は松山だけど、ホント気候がおだやか。

    +3

    -1

  • 352. 匿名 2023/12/31(日) 06:41:58 

    >>343
    そういう生き方が夢!

    仕事かネックなんだよなー

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2023/12/31(日) 06:48:04 

    >>304
    たまに松山にも遊びに来てね〜

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2023/12/31(日) 06:51:59 

    >>270
    いいねー、どこでも仕事できるの?

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2023/12/31(日) 07:25:07 

    >>20
    自分が合ってるならいいね!

    病気で地元にいるのが苦しくて(就職、結婚、出産が大幅にずれ、友達のキラキラした情報が入るのが辛かった)
    新しい土地で暮らし、当初は若くて色々順調で楽しかった。病気も改善し、子供も産めたけど年を重ねて故郷が懐かしくて寂しくて帰りたい気持ちが強い。

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2023/12/31(日) 08:01:58 

    >>104
    私の友達はアメリカにいるけど帰ってきたいみたいよ
    アメリカ色々きついみたいだよ

    +4

    -3

  • 357. 匿名 2023/12/31(日) 08:12:30 

    >>176
    浅草。
    少し並んだけど美味しかったよ。

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2023/12/31(日) 08:49:17 

    >>3
    沖縄は暖かい以外、仕事ないよ
    活気ないよ、高齢者ばかりよ。
    薄暗い経済と人間関係よ。
    それでもいいならおいで。

    +1

    -2

  • 359. 匿名 2023/12/31(日) 08:52:16 

    >>12
    東北出身で、大阪で子育てをしました
    大阪は、全体的にちゃっかりしていて抜けめないかんじで、自己主張とかあまり得意じゃない東北人からすると
    いつも、気を張って自分も意志をはっきり伝えたり、時に警戒しないといけない場面多かったです

    今は、東京に近い関東に永住してるけど、適度な人との距離感が暮らしやすいです

    +8

    -0

  • 360. 匿名 2023/12/31(日) 09:02:09 

    >>1
    北上はしないな
    雪国は旅行だけでいいや
    南の島なら過ごしたい
    バリ島にすむことは本気でかんがえたことある

    +3

    -1

  • 361. 匿名 2023/12/31(日) 09:17:26 

    2024..皆でせめてもの地方田舎から脱出をしよう
    出来そうな人だけ一時脱出頑張ってみよう。リゾバでも一時的でもいいから。

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2023/12/31(日) 09:40:55 

    別の街で人生やり直したい
    お金さえあれば今すぐにでも引っ越すのにな…

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2023/12/31(日) 09:49:16 

    >>6
    九州だけどそんなにたくさん暖かくないよ~

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2023/12/31(日) 10:00:21 

    >>309
    夏は北欧に、冬は南仏に(宝くじ今日だね✨)

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2023/12/31(日) 10:12:05 

    >>40
    私逆に関西出身で北海道に住みたい。
    こっち雪は滅多に降らないからそこが心配だけど…。

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2023/12/31(日) 10:17:37 

    >>308
    広島です

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2023/12/31(日) 10:22:20 

    >>1
    私は南下したいです。
    ずっと地元暮らしのアラフォーですが、死ぬ前に地元を出たいと思ってます。

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2023/12/31(日) 10:25:45 

    >>30
    函館だね

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2023/12/31(日) 10:45:36 

    >>86
    海外も日本も両方いいところはある。
    私の住んでいたところは、給料は日本より高かった。そして、大学のレベルは高くて、学費は日本より安かった。ただ冬が寒くて、鬱気味になる。

    ただ、歳をとると、日本が恋しくなったりする。海外で仕事がうまくいっていて、お金があったとしても、本能のレベルで日本を恋しいと思う感じ。

    +7

    -0

  • 370. 匿名 2023/12/31(日) 10:50:50 

    >>34
    昔桃井かおりと田中美佐子が出てたドラマで気ままにホテル暮らししてるのが羨ましかったなぁ

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2023/12/31(日) 11:10:58 

    >>26
    沖縄はどこ行っても知り合いに会うしすぐ噂が回るから窮屈だよ
    那覇に住んでてこれだからね

    +4

    -2

  • 372. 匿名 2023/12/31(日) 11:22:05 

    北へ行くのね
    ここも北なのに

    そんなあなたに幸あれ!

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2023/12/31(日) 11:30:44 

    >>365
    北海道の雄大さ気持ちいいんだけど、
    北海道には無い関西の歴史や文化、それが今の普段の生活に残ってる感じとか面白いんだよね〜
    観光客目線?笑

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2023/12/31(日) 11:47:18 

    いつもリセットしたいと思ってる。
    関係ないけど逃亡犯の多くは北に向かうらしいよ。

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2023/12/31(日) 11:48:56 

    >>31
    地元岐阜だけど寒過ぎて無理。
    今は大阪だから快適。

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2023/12/31(日) 12:11:03 

    >>252
    暴走半島だね…

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2023/12/31(日) 12:12:33 

    >>6
    イメージとして西や南へ行くほど人のつながりが密接になるからかな?
    東京やそれより北へ行くと、他人にあんまり自分のこと話さなくても不審がられないような気がする

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2023/12/31(日) 12:16:55 

    私は幕張、稲毛周辺に引越す計画。

    海のすぐ近くでなくても良いので、気軽に行ける距離が良いな。
    本当は房総エリアに憧れるけど、仕事の通勤時間を考慮して。

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2023/12/31(日) 12:20:35 

    わかる!
    どこかの温泉宿で住み込みしながら働きたい。訳アリな感じで!

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2023/12/31(日) 12:21:45 

    >>1
    違う街で暮らしてみたいな!っていうポジティブな理由じゃないんだけど、今の家族も仕事も人間関係も全部リセットして、私の事を誰もしらない場所で一から初めてみたいっていう願望がたまにわいてくる。完全な現実逃避なんだけどね。疲れるときあるよね。

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2023/12/31(日) 12:39:15 

    >>265
     絶対住めない

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2023/12/31(日) 13:20:03 

    >>31
    名古屋市民だけど岐阜出身者にいいイメージ無い。
    若者世代の陽キャ系はガルでネタにされてるようなマイルドヤンキーばかりだし

    +4

    -1

  • 383. 匿名 2023/12/31(日) 13:21:35 

    >>1
    リセット症候群?発達障害とか??
    友達いなそう。

    +4

    -2

  • 384. 匿名 2023/12/31(日) 13:33:30 

    >>337
    自然に待てば?環境変えたら天国かもよ。具体的には離婚とか転職ね。大体そうよ。生活保護とかさ

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2023/12/31(日) 13:35:04 

    >>383
    うぜぇ。なんでも発達障害にしてんじゃないよ💢てめえのほうが友人いなさそう。いても、表面

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2023/12/31(日) 13:39:10 

    >>20
    子供がいたら可哀想だけど、
    羨ましい

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2023/12/31(日) 13:42:59 

    >>6
    西は一度降ると雪が溶けにくいよ⛄️

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2023/12/31(日) 13:44:04 

    >>1
    私は潔癖だからその面では日本がいいけど、
    でもなにより気候が合わない…夏が年々無理。自律神経逝っちゃう。もう1年の内6ヶ月夏じゃない?
    少し寒いかな?くらいの穏やかな気候の穏やかな自然の…でも虫があまりいない国はどこ…
    スイス?

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2023/12/31(日) 13:49:23 

    >>369
    前世鮭かよ!

    +1

    -2

  • 390. 匿名 2023/12/31(日) 14:04:45 

    >>70
    優しい

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2023/12/31(日) 14:24:54 

    >>383
    友達いないわけじゃないけど、少ないです。群れるの嫌い。発達障害じゃないです。リセット癖ありますねー。

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2023/12/31(日) 14:26:08 

    >>388
    夏暑くて日本出たいよねー。北欧とかに行きたい。

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2023/12/31(日) 14:33:08 

    >>14
    あらやだ、私も東松島市よ
    だいぶ前に石巻から越してきたんだけどね

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2023/12/31(日) 14:36:49 

    北海道はロシア、九州は支那朝鮮。地理的には関東が一番良いと思う。

    +1

    -1

  • 395. 匿名 2023/12/31(日) 14:47:38 

    >>60
    すげー!モナコって魔女の宅急便みたいな景観ですごく素敵だったけど町中殆ど坂であそこに住むの辛いなと思った
    私は同じような景観で近くのニースに住みたいと思ったよ
    車好きなら断然モナコだけど

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2023/12/31(日) 14:55:55 

    >>326
    いや、人間って環境が全てだよ。ダメなヤツでも自分に合った環境ならダメなヤツじゃなくなる
    パラレルワールドなんてないって思うかもしれないけど環境変えると運命が簡単に変わる

    +3

    -1

  • 397. 匿名 2023/12/31(日) 14:58:05 

    >>3
    あったかいよ!
    半袖であるいてるおじさんもいる

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2023/12/31(日) 14:59:13 

    >>388
    スイスって雪山極寒のイメージ

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2023/12/31(日) 15:05:57 

    >>5
    私も。
    四国の田舎町、出たくても出られず
    色々あって結婚するまで実家にいて、結婚してもなんやかんやで実家の近所に家建てて。
    日本は広いのに、私はいつまでこのつまらない町で、いつまでこの見飽きた景色見て過ごさないといけないんだろう、人生の選択間違えたって毎日のように思う。
    いつか爆発してしまわないか怖い

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2023/12/31(日) 15:13:30 

    >>371
    進学で沖縄行った友達が同じように言ってた
    あとやはり沖縄の人と本土?から来た人ではあの人は本土の人だから、みたいな線引きがあると

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2023/12/31(日) 15:22:33 

    >>102
    少し自由を手に入れた感じがカッコいいし羨ましい
    なんの資格ですか?

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2023/12/31(日) 15:23:52 

    >>107
    気持ちが強ければすぐできると思います

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2023/12/31(日) 15:28:48 

    >>1
    チャーミーグリーン(昔の洗剤のCM)の坂ですね!

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2023/12/31(日) 15:34:10 

    >>112
    やっていけるのかな?
    なら大丈夫ですよ!きっと
    私は「むりむり」で終わる…

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2023/12/31(日) 15:36:30 

    >>400
    あるある

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2023/12/31(日) 15:37:11 

    >>392
    やっぱりイメージで北欧行きたーいってなるよね
    実際行った人の感想聞きたい

    >>398
    無知ですみません。。

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2023/12/31(日) 18:00:46 

    >>343
    手続き関係って複雑じゃないんですかー?

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2023/12/31(日) 18:07:33 

    >>38
    独身なら行けそ〜

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2023/12/31(日) 18:26:43 

    >>407
    マイナンバーカードできてから少し楽になった!

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2023/12/31(日) 18:38:49 

    >>11
    静岡住みやすそうで憧れるけど転々としててお友達出来る人すごい

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2023/12/31(日) 20:15:32 

    >>409

    なるほど!!
    教えてくれてありがとう!!

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2023/12/31(日) 21:06:15 

    >>265
    諦めました

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2024/01/01(月) 01:58:00 

    >>7
    Gが大丈夫かどうかかと思ってた

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2024/01/01(月) 12:52:16 

    >>274
    よこ
    私(東北人)転勤族で北は北海道、南は四国まで住んだけど、函館に限らず北国の人は基本的に余所者に冷たいと思う
    南下するほど陽気でフレンドリーな人が増えていく

    +3

    -2

  • 415. 匿名 2024/01/02(火) 00:00:22 

    >>3
    でも台風と噴火があるよ…

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2024/01/02(火) 00:00:43 

    >>119
    ニット着ればよくね?

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2024/01/02(火) 00:03:31 

    >>265
    虫網でわさーっはできないもん?

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2024/01/02(火) 00:05:11 

    >>30
    おじいちゃんとおばあちゃんが手を繋いで歩いてたCMの坂?

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2024/01/02(火) 00:14:27 

    >>1
    いま快適なのに贅沢な悩みだね笑
    私はもうここにいるともう病んで病んで仕事も行きたくなくて堕落していく一方だと思ってお水からリゾートバイトに転職(?)したよ
    全然違った。それこそ早起き時給安いのに長時間労働はキツかったけど、色んなところからバイトしに来てる人たちと仲良くなって本当に楽しかった。
    2年続けたよ。
    飛んで良かった

    +0

    -1

  • 420. 匿名 2024/01/02(火) 00:18:24 

    >>396
    私は一生一人で生きて行くんだって決めて飛び出して巡った挙句今の旦那と知り合って結婚したわ。
    まぁ信用させてくれる男だっからもあるけど

    +0

    -1

  • 421. 匿名 2024/01/08(月) 16:39:29 

    >>4
    銀座本店がお勧め!老舗だけあって
    高いけど美味しいよー美味しいよー。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード