ガールズちゃんねる

23年間続く神戸の「世界一の朝食」、人気が衰えないのはなぜ

195コメント2023/12/31(日) 03:47

  • 1. 匿名 2023/12/27(水) 00:51:00 




    23年間続く神戸の「世界一の朝食」、人気が衰えないのはなぜ » Lmaga.jp
    23年間続く神戸の「世界一の朝食」、人気が衰えないのはなぜ » Lmaga.jpwww.lmaga.jp

    オーベルジュ「神戸北野ホテル」(神戸市中央区)で、2000年より宿泊客のモーニングとして販売されてきた「世界一の朝食」は、23年が経った今も人気が衰えることがない。そもそもなぜ「世界一の朝食」なのか、またなぜ支持され続けるのか取材した。


    ホテルオープン当時はフランスそのままの味が求められていたため、今よりもフランスの食材が多く使われていたが、現在はサステナビリティやSDGsの流れに合わせて丹波地鶏の卵、丹波黒豆、二郎いちごなどの地元の食材が積極的に使われている。

    なかでも二郎いちごは、コロナ禍で売れなくなり廃棄するという新聞記事を見た山口氏が、農家のお母さんからすべて買い取りコンフィチュールに。そのときの縁で、今も取引しているという。100%二郎いちごのコンフィチュールは、甘さをおさえたフレッシュな味が特徴で、大きな果肉がゴロゴロ入っている。マナーを気にせず、クロワッサンに乗せてパクパク食べて欲しいと山口氏は笑う。

    「フランス小麦やフランスバターは日本にはなくて、独特の風味を持っているから使いますが、日本のものが良ければ全部それに変えていっています。昔からのお客さまが『変わらないね』と言ってくださるのは、その進化があるからこそ。古くならずに23年前と同じおいしさをご提供できているからだと思います」(山口氏)

    +355

    -8

  • 2. 匿名 2023/12/27(水) 00:52:14 

    二郎いちご毎年買いに行く!

    +121

    -2

  • 3. 匿名 2023/12/27(水) 00:52:21 

    食べてみたいな🍽️

    +437

    -2

  • 4. 匿名 2023/12/27(水) 00:52:23 

    世界一って言われるようになったら
    その世界一って言葉がまたお客を呼んでくれるからね

    +362

    -8

  • 5. 匿名 2023/12/27(水) 00:52:28 

    年収いくらなんだろう?
    そんなことしか考えられないワタシ

    +3

    -44

  • 6. 匿名 2023/12/27(水) 00:52:32 

    世界一、、、わら

    +6

    -83

  • 7. 匿名 2023/12/27(水) 00:52:51 

    >>1
    私自宅で出せるわ
    こんなレベル

    +16

    -157

  • 8. 匿名 2023/12/27(水) 00:53:12 

    私は🆕オータニ東京のSATSUKIの朝食が一番感動した

    クオリティからなにから全て、満足できる

    +54

    -54

  • 9. 匿名 2023/12/27(水) 00:53:30 

    >>7
    店だしなよ
    勿体無いよ

    +232

    -0

  • 10. 匿名 2023/12/27(水) 00:53:49 

    水分多いなぁ
    その5種類の飲み物みたいのはみんな飲み干してるの?

    +148

    -23

  • 11. 匿名 2023/12/27(水) 00:54:07 

    飲み物多くてお腹チャポチャポなるで

    +80

    -21

  • 12. 匿名 2023/12/27(水) 00:54:08 

    >>9
    仕事にするのは大変だからむり

    +1

    -75

  • 13. 匿名 2023/12/27(水) 00:54:13 

    やっぱり、ロイヤルホストの朝食が一番

    +9

    -30

  • 14. 匿名 2023/12/27(水) 00:54:22 

    いつか食べに行くのが夢!

    +77

    -5

  • 15. 匿名 2023/12/27(水) 00:54:52 

    >>1
    素敵な建築だなぁ
    これだけでも価値がある

    +139

    -9

  • 16. 匿名 2023/12/27(水) 00:55:56 

    全然普通だった

    +27

    -28

  • 17. 匿名 2023/12/27(水) 00:56:02 

    この朝食食べたことあるけど...
    とある記者が世界一の朝食だと絶賛したコメントをずっと引用してるんだよね
    別に世界の朝食のコンテストだか何かで優勝したとかでもなく、個人の見解
    映えるし可愛いて朝からテンションは上がるけど、基本冷めてるしサービスは派遣だかがやるもんだからレベル低かった。
    サービスに関しては運が悪かったのかもだけど。

    +256

    -28

  • 18. 匿名 2023/12/27(水) 00:56:17 

    1度食べてみたい

    +12

    -5

  • 19. 匿名 2023/12/27(水) 00:57:49 

    朝からこんなに食べられないなぁ

    +12

    -13

  • 20. 匿名 2023/12/27(水) 01:00:16 

    >>17
    そう
    悪くはないし不味いとは言わないけど、なんかサムいよね

    +106

    -7

  • 21. 匿名 2023/12/27(水) 01:02:32 

    >>1
    この外観見てびっくりした。
    昔よく行ってたお店だったんだけど、北野ホテルになっちゃうんだね

    +5

    -11

  • 22. 匿名 2023/12/27(水) 01:03:45 

    >>1
    私にとっての世界一の朝食は
    納豆、焼き鮭、じゃがいも玉ねぎさやいんげんの味噌汁、浅漬け、卵焼き、大根おろし付き

    +102

    -15

  • 23. 匿名 2023/12/27(水) 01:04:22 

    見た感じあんまりひかれないなあ

    +31

    -8

  • 24. 匿名 2023/12/27(水) 01:04:49 

    8,600円の朝食?! 値段が世界一じゃなくって?

    +131

    -2

  • 25. 匿名 2023/12/27(水) 01:05:55 

    8,600円!!!!

    +45

    -2

  • 26. 匿名 2023/12/27(水) 01:06:43 

    世界一の朝食と言えばBillsのイメージだった

    +52

    -3

  • 27. 匿名 2023/12/27(水) 01:06:43 

    >>21
    ね、ビーナスブリッジに夜景を見に行ったら目に入る所だよね。昔からある所。むしろ犬の散歩に行くまで知らなかった事に驚いたよ。

    +8

    -4

  • 28. 匿名 2023/12/27(水) 01:07:10 

    パンケーキで有名なbillsも、世界一の朝食って言われてなかったっけ?いろんなところに“世界一”がありそうだね。

    +97

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/27(水) 01:07:45 

    >>1
    パンがめっちゃ美味しそう

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2023/12/27(水) 01:08:32 

    >>12
    雑魚が

    +74

    -7

  • 31. 匿名 2023/12/27(水) 01:09:55 

    マナーを気にせず、というのが嬉しい

    +24

    -2

  • 32. 匿名 2023/12/27(水) 01:10:03 

    他に、遥かに有意義な金と時間の使い方は山ほどある

    +1

    -8

  • 33. 匿名 2023/12/27(水) 01:10:19 

    起きてすぐじゃなくて、全力で優雅な自分を演じながら食べに行きたい

    +23

    -1

  • 34. 匿名 2023/12/27(水) 01:11:26 

    >>17
    そんな有名ならほかに記事書いてもらえてるだろうに
    それで有名になったから恩で引用してるとかかな?

    +8

    -5

  • 35. 匿名 2023/12/27(水) 01:11:55 

    >>7
    ドリンクが豊富なのってなんで?

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/27(水) 01:12:15 

    【ホテルの朝食だけ食べたい】第10回:噂に聞く “世界一の朝食” は納得と感動しかなかった! 「神戸北野ホテル」の『イグレック』(税込7920円)兵庫県・神戸 | ロケットニュース24
    【ホテルの朝食だけ食べたい】第10回:噂に聞く “世界一の朝食” は納得と感動しかなかった! 「神戸北野ホテル」の『イグレック』(税込7920円)兵庫県・神戸 | ロケットニュース24rocketnews24.com

    前回、声高らかに「世界一のホテチョー(ホテル朝食)が食べたい〜!」と雄叫(おたけ)んで終わったが、実は「世界一の朝食」は日本国内にあったりする。 ためしに「世 …

    +5

    -3

  • 37. 匿名 2023/12/27(水) 01:12:27 

    私もBillsの記事かと思って来た

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2023/12/27(水) 01:13:00 

    こういうのが食いたい

    +155

    -13

  • 39. 匿名 2023/12/27(水) 01:20:22 

    水野真紀のまほレスをたまにTVerでみるけど、それに出てるよね

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2023/12/27(水) 01:22:13 

    >>17
    わかる。リッツカールトンとかに修行に行ってホスピタリティーのいろはを学んで来て欲しい。

    +39

    -19

  • 41. 匿名 2023/12/27(水) 01:22:27 

    北野ホテルって、転落事故があった結婚式場の?

    +2

    -10

  • 42. 匿名 2023/12/27(水) 01:23:36 

    >>1
    神戸で一番美味いご飯出すホテルはピエナ神戸

    +1

    -5

  • 43. 匿名 2023/12/27(水) 01:26:19 

    >>12
    では、「私もこんなの出せる」とは言わないのでは?
    仕事として、プロとして、毎日(毎朝)何十年も継続して提供していることが、賞賛に値するのよ。

    高級食材を好きなだけ使って、好きな時間にのんびりと、気まぐれに出すだけなら、ほとんどの主婦が出来るわよ。笑

    +176

    -6

  • 44. 匿名 2023/12/27(水) 01:26:55 

    >>41
    あれは北野クラブ。北野クラブの方がもっと昔から有名。それに事故が起きたのはアネックスの方。

    +17

    -1

  • 45. 匿名 2023/12/27(水) 01:28:08 

    >>40
    ごめん、なんかリッツカールトンってw
    高級ホテル覚え立てみたいな気がしちゃった🤭

    +12

    -37

  • 46. 匿名 2023/12/27(水) 01:28:08 

    >>40
    リッツも接客が微妙な時があるよ。サービス料を取るようなお店でも接客が残念なお店が増えてる

    +67

    -1

  • 47. 匿名 2023/12/27(水) 01:29:47 

    ジュースこんなに出てくるの

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2023/12/27(水) 01:31:32 

    >>45
    ?? 海外のだけど何度も足を運んでるよ。大阪も行ったし。やっぱり応対は感心する。

    +9

    -5

  • 49. 匿名 2023/12/27(水) 01:31:45 

    それはオシャレな都市神戸だから長く続くわけよ

    +8

    -2

  • 50. 匿名 2023/12/27(水) 01:35:24 

    >>35
    食べるのが面倒くさい人用かな?

    +0

    -11

  • 51. 匿名 2023/12/27(水) 01:38:23 

    >>1
    神戸屋の制服最高!おまけにパンもうまい
    23年間続く神戸の「世界一の朝食」、人気が衰えないのはなぜ

    +5

    -31

  • 52. 匿名 2023/12/27(水) 01:40:59 

    食べた事あるけど色んな色の水物ばかりで科学実験みたいな感じだったわ
    そんなに美味しいって感じでは無かったような

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2023/12/27(水) 01:42:26 

    >>8
    神戸にもオータニあるけどオータニのフレンチトーストは最高よね

    +20

    -3

  • 54. 匿名 2023/12/27(水) 01:45:04 

    >>24
    値段の割に手の込んだ物も無いし、そこまで?って気がするわー

    +31

    -2

  • 55. 匿名 2023/12/27(水) 01:45:27 

    >>4
    最近じゃ、ご多分に漏れず、バエ狙いや世界一の朝食食べてきたぜ(ドヤァ)なキラキラ系だらけだけどね。

    大層な名前がついたことで、客層は悪くなってしまった…

    +29

    -1

  • 56. 匿名 2023/12/27(水) 01:48:48 

    >>24
    世の中には何を食べたかよりもどこで食べたかに重きを置く人や、高額なものが正義って価値観の人がいるので、値段を釣り上げたら釣り上げたで、逆にそういう人を呼び寄せるのよ。

    +36

    -2

  • 57. 匿名 2023/12/27(水) 01:49:04 

    世界一の朝食ってたくさんある?
    家の近くにあるパン屋の朝食もそんな事言われてた気がするけど日本一だったかな

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/27(水) 01:49:37 

    >>28
    英語だとよくone of the bestなんちゃらって表現使うよね
    日本語だと言わなくはないけどそこまでone ofはつけない気がする
    矛盾してるっちゃ矛盾してるけど、実際そうだよな〜面白いな〜とよく思ってる

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2023/12/27(水) 01:50:42 

    >>17
    違うじゃん


    23年間続く神戸の「世界一の朝食」、人気が衰えないのはなぜ

    +113

    -5

  • 60. 匿名 2023/12/27(水) 01:51:21 

    >>48
    横だけど、リッツって言って欲しかったんかな。

    +2

    -5

  • 61. 匿名 2023/12/27(水) 01:54:44 

    >>51
    アンナミラーズパクりました的な制服

    +21

    -3

  • 62. 匿名 2023/12/27(水) 01:57:50 

    >>57
    Billsとかサラベスとか

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2023/12/27(水) 01:59:48 

    >>17
    私も期待したけどそんなに・・だったよ。

    +33

    -8

  • 64. 匿名 2023/12/27(水) 02:00:13 

    >>40
    海外のリッツで式をあげたときに、食中毒になって滞在中ずっと入院したが、食中毒は私達家族だけなのでホテルのせいではないと突っぱねられたが、私達はホテルから出なかったのでホテルの食事や飲み物しか原因が無いんだよね
    料金は返ってこなくて、お詫びに日本のリッツが焼き菓子セットを持ってお詫びに来た

    +65

    -2

  • 65. 匿名 2023/12/27(水) 02:08:08 

    >>7
    まずこんな景色を見せられる自宅なのかよ
    料理は味や食材だけじゃないぞ
    全てに気を配ってるらしいじゃん、カトラリーの温度まで。

    +55

    -6

  • 66. 匿名 2023/12/27(水) 02:11:20 

    和食が好き

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/27(水) 02:14:01 

    >>49
    景観が良い割には比較的安いからコスパがよく感じるのはあるかも。
    神戸だとラ・スイート神戸の朝食も割と好き。

    +13

    -1

  • 68. 匿名 2023/12/27(水) 02:38:36 

    水分量すごいなw

    +11

    -1

  • 69. 匿名 2023/12/27(水) 02:40:24 

    泊まって食べたよ
    素直に美味しかった
    沢山食べられない人は楽しめないかも

    +26

    -2

  • 70. 匿名 2023/12/27(水) 02:52:46 

    りんご焼いたものなど例外はあるものの果物は原則そのまま食べたい
    しかも朝だし

    それ言ったら飲食業潰れるか?

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/27(水) 02:53:53 

    北野ホテルって昔泊まった事あるけど
    バカ高い宿泊料の割に従業員のサービスも
    何か特別素敵な訳でもなくただただ普通で
    ホテルも古いなりの歴史の良さもあるんだろうけど
    パッとしないし世界一の朝食とやらも、そこまで
    美味しくないし色々残念だったな。
    個人の感覚とは思うけど私は2度と行かなくていいかな。

    同じ金額出すなら老舗の日本旅館か新しい高級ホテルに
    泊まった方がよっぽど従業員も食事も良さそうと思った。

    +23

    -4

  • 72. 匿名 2023/12/27(水) 02:54:02 

    >>1
    深夜の空腹の時間帯にこの素晴らしい料理の写真は辛い

    +3

    -2

  • 73. 匿名 2023/12/27(水) 02:55:22 

    >>71
    今はこの立地で立派な従業員雇うのは大変だと思うよ
    人手不足すぎ

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/27(水) 02:57:08 

    >>56
    家賃高い自慢するバカな人も世の中にはいるしね

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2023/12/27(水) 02:59:14 

    >>1
    最近は大阪に多くを持っていかれてるから
    神戸も元気になるニュースいいね

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/27(水) 03:00:18 

    >>46
    人手不足すぎるのよ
    そして一昔前ならありえないようなレベルの人材が雇用されてる

    +29

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/27(水) 03:01:16 

    >>76
    給料や条件をケチってるというだけでは?

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/27(水) 03:01:59 

    世界一なのにそんなとこ手を抜く?
    聞いたことない

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/27(水) 03:15:17 

    >>71
    じゃあずっと東京か大阪の中だけの狭い世界で生きてれば

    +3

    -5

  • 80. 匿名 2023/12/27(水) 03:17:14 

    >>1
    この料理をたくさん食べて満足できるのは30代までだね
    ガルおばさんには和食じゃないと満足してもらえない

    +10

    -2

  • 81. 匿名 2023/12/27(水) 03:23:04 

    >>80
    オートミールとかあるからそんなに噛まなくても良いし意外と年寄り向けに感じだけどな食べた事あるけど

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/27(水) 03:23:49 

    >>22
    わかるー
    いまんとこわたし的世界一の朝食はドーミーインの朝食バイキングだわ
    欲しい物がちゃんとあるしちゃんと美味しい
    まだ神田しか行ってないからこれから他のとこを試していきたい

    +2

    -13

  • 83. 匿名 2023/12/27(水) 03:36:57 

    >>7
    お宅訪問させてもらっていいですか?

    +17

    -2

  • 84. 匿名 2023/12/27(水) 04:25:17 

    北野ホテルの朝食がずっと憧れだと言ってた母の誕生日にプレゼントで泊まりに行ったよ!
    朝ごはんはビュッフェじゃない割に値段高いなーと思ってたけど、一品一品の説明を読みながら食べるのが楽しくて、パンやハムが美味しくて、心もお腹も満たされた
    でも同じレストランのディナーは個人的に量が物足りなくてあまり満足度は高くなかったから、ホテルでゆっくりしたい人以外は、前日に外に神戸牛とかガッツリ食べに行って翌朝にこの朝食を食べた方がリフレッシュできる気がする
    (※デブの意見です)

    +35

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/27(水) 04:39:50 

    朝食べられないから、こう言うの食べられるのめちゃくちゃ羨ましい
    普通のビジホの朝食バイキングでもワクワクするのに(参加できないが)
    8400円出せる経済力も羨ましい・・・

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/27(水) 04:50:29 

    あの卵割り器みたいなやつ憧れる
    23年間続く神戸の「世界一の朝食」、人気が衰えないのはなぜ

    +18

    -1

  • 87. 匿名 2023/12/27(水) 05:09:03 

    >>51
    えろい。。

    +3

    -3

  • 88. 匿名 2023/12/27(水) 05:10:25 

    山口組◆の組長も食するのかな?

    +1

    -5

  • 89. 匿名 2023/12/27(水) 05:19:28 

    >>35
    朝だからかな、消化吸収の良さそうなものが多いね

    +3

    -2

  • 90. 匿名 2023/12/27(水) 05:32:08 

    >>4
    売上1位と同じ理論だね

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2023/12/27(水) 06:24:44 

    結局「世界一」って謳ってるけど、モンドセレクション的な感じだと思ってしまう

    +12

    -1

  • 92. 匿名 2023/12/27(水) 06:25:03 

    >>40
    大阪のリッツカールトンにもむちゃくちゃ失礼な人が点在してるかと。

    メインダイニングのワインの会に何度か足を運んだけど、サービスの人にお料理尋ねて鼻で笑われて、その会の途中ずっとそういう対応で、一緒に行った人も私もどんどん口数減って早く帰りたいモードになってきたし、中華でも同行者たちと黙り込むくらい失礼なことされたし。

    良い思い出があっても、それを打ち消すくらい酷い。徐々に足が遠のきました。今はこのランクのホテルは大阪にたくさんあります。

    世界一の朝食と同じくらい、本やマスコミを使った宣伝戦略が成功して、サービスが素晴らしいとなってるだけだと思ってます。

    +28

    -2

  • 93. 匿名 2023/12/27(水) 07:02:36 

    こういう豪華さはないけれど箱根の宮ノ下の富士屋ホテルの朝食は美味しいと思った

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/27(水) 07:04:55 

    >>3
    誰が世界一って認定したの?
    どうせバカなメディアでしょ
    勝手に世界一とか名乗ってるのバカみたい

    +4

    -12

  • 95. 匿名 2023/12/27(水) 07:11:33 

    >>94
    きちんと読みなよ...

    +6

    -4

  • 96. 匿名 2023/12/27(水) 07:12:07 

    >>17
    まぁ「世界一の〇〇」って色んなところにあったりするしね
    Billsも世界一の朝食って言われてる

    +35

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/27(水) 07:13:17 

    >>86
    割り方も面白いし卵の割れ方もいいよね

    +7

    -2

  • 98. 匿名 2023/12/27(水) 07:18:00 

    >>7
    こんなレベル、って実際お店には行かれた事あるんですか?

    +16

    -3

  • 99. 匿名 2023/12/27(水) 07:19:00 

    >>9
    いや素人同然だから無理じゃね
    毒マフィンと同じ運命を辿りそう

    +25

    -4

  • 100. 匿名 2023/12/27(水) 07:19:56 

    >>7
    フランスで修業したシェフとたかが主婦とじゃ土台が違うんだわ

    +27

    -3

  • 101. 匿名 2023/12/27(水) 07:23:00 

    >>1
    美味しそう。
    横だけど他の国にも世界一の朝食ってあったよね。
    本当の世界一ってどこなんだろう。

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2023/12/27(水) 07:27:01 

    >>7
    このシェフは食材変えても味が変わらないそうだけど、あなたも食材変えても高級な味出せるってことだよね?
    フランス産じゃなくてもフランスの味が出せるってことだよ
    家庭の食卓に出る目玉焼きとは違うんだよ

    +22

    -3

  • 103. 匿名 2023/12/27(水) 07:31:35 

    >>4
    シンズロー構文かとおもた

    +3

    -3

  • 104. 匿名 2023/12/27(水) 07:33:52 

    >>7
    凄いね。毎朝どんなメニュー?
    朝から、このレベルを出せるなら夕食はもっと出せるとか。お料理上手なんですね。
    私はとても、無理。

    +8

    -2

  • 105. 匿名 2023/12/27(水) 07:34:02 

    >>17
    私も食べたことある。当時7150円くらいだった。
    ジュースがこんなに!って思ったら飲むサラダらしい。兵庫産の卵と兵庫産の塩がおいしかったくらいで他は別に…だった。カラトリーの温度も適当に感じたしスープもかなりぬるくてこれでこの金額かぁ。って。
    比べるものが違うのは承知でだったらロイヤルホストで朝食食べた方が満足度が高かった(手軽なファミレスと比べるのは違うのはわかってるけどさ)

    +63

    -5

  • 106. 匿名 2023/12/27(水) 07:36:18 

    >>10
    卵より小さめなグラスっぽいから、少しずつ色んなの飲めるのか、
    これだけバリエーションあるよって並べてあるだけとかじゃなくて?

    +25

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/27(水) 07:36:40 

    >>4
    ド定番のステマだね

    +1

    -3

  • 108. 匿名 2023/12/27(水) 07:37:37 

    >>7
    コメント1つでアホ全開

    +28

    -2

  • 109. 匿名 2023/12/27(水) 07:37:38 

    >>7
    では、同じ様に作って写真をアップして。 
    ちゃんと自分で、作った物だけだよ。
    払い画像はダメ。
    お料理の側にガルちゃんとメモを入れてね。

    +7

    -2

  • 110. 匿名 2023/12/27(水) 07:39:17 

    >>105
    え、そんなにするの?

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/27(水) 07:41:33 

    >>16
    行った事が、あるの?

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/27(水) 07:43:02 

    buildsの朝食然り、世界一と言ったもん勝ちみたいな?
    元祖とか初代とか、店名に付けるのと同じ感じなのかしらね

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2023/12/27(水) 07:44:38 

    家のコタツで納豆と目玉焼きとお味噌汁で
    ご飯食べるほうがいいわ

    +5

    -3

  • 114. 匿名 2023/12/27(水) 07:48:52 

    >>17
    おなじく。ホテルが好きで国内海外で年間100泊以上してるけど、冷めてるし期待したほどの味じゃなくてビックリした。
    神戸ならホテルピエナの方が美味しかった!

    +55

    -4

  • 115. 匿名 2023/12/27(水) 07:50:03 

    >>55
    バエ本当に迷惑…
    あの人達って、映り込んだ他人の顔を、全然隠さない人達が多いじゃん。そういうのに巻き込まれたくないから、そういう場を避けちゃう。

    +24

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/27(水) 07:51:13 

    >>1
    凄い綺麗だけど糖分高そう…
    朝の果物はいいって聞くけども

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2023/12/27(水) 07:51:51 

    世界一の和定食を食べたい

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/27(水) 07:52:40 

    宝くじが当たったら一度食べてみたいw

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/27(水) 07:53:16 

    >>10
    デトックス兼ねてるんじゃなかったかな
    ちゃんとした理由話してたよ

    +27

    -1

  • 120. 匿名 2023/12/27(水) 07:54:57 

    >>64
    これアメリカ人だったらハデに訴訟起こしそう

    +24

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/27(水) 07:56:14 

    >>1
    味はそのままで、時代に合わせたり、ずっと工夫し続けてるのすごいよね。食べたいなー、いくらだろう。

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2023/12/27(水) 07:57:16 

    >>16
    分かる
    世界一は言い過ぎ

    +8

    -3

  • 123. 匿名 2023/12/27(水) 07:58:56 

    こんなもんか世界一の朝食?(笑)
    寝言は寝てからいってよ。

    全然たりないわよ。

    かとここにコロッケ、とんかつ、パスタを追加しないとね

    +1

    -3

  • 124. 匿名 2023/12/27(水) 08:04:04 

    >>1
    上から2枚目みたいな写真がとりたいだけなんじゃ

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/27(水) 08:06:37 

    >>22
    ヘルシーだし体あったまるしこっちのほうが良い

    世界一の朝食とやらは糖質だらけでプロテイン少なめ、ジュースとか水分多くて朝からテンション下がるわ

    +3

    -5

  • 126. 匿名 2023/12/27(水) 08:25:55 

    >>1
    子供が独立したら旦那さんと2人で行きたいわ。

    今、そんな贅沢できひんから

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/27(水) 08:26:50 

    >>1
    ソファがパンみたいお腹空いた

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/27(水) 08:27:43 

    >>22
    玄米ご飯と豚汁がいいなー

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/27(水) 08:31:03 

    これを見ると私、子ども舌なんだと痛感した
    朝食ビュッフェで明太子とチーズオムレツ(目の前で焼くやつ)とポテトがあれば十分だ

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2023/12/27(水) 08:32:51 

    >>1
    値段がね。8000円くらいするよね。
    それには見合わないと思う。

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2023/12/27(水) 08:33:59 

    >>64
    お詫びに来た時点で食中毒と認めてるみたいな感じなのにね
    海外からわざわざ日本の系列店に連絡して、お詫びに行けって言ったのかな
    なんか不思議だね

    +23

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/27(水) 08:36:18 

    >>2
    にろういちごって読むんだっけ

    +2

    -3

  • 133. 匿名 2023/12/27(水) 08:38:43 

    >>1
    これだけ???

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/27(水) 08:41:34 

    この前神戸のホテルに泊まったときパンがめっちゃ美味しかった!

    +2

    -2

  • 135. 匿名 2023/12/27(水) 08:55:45 

    >>10
    それ飲むサラダらしいよ

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/27(水) 08:56:03 

    素直に「ジャム」と呼べ

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2023/12/27(水) 09:02:16 

    >>30
    何かワロタw

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/27(水) 09:12:17 

    >>10

    フランスはボウルいっぱいの紅茶と更にジュースも飲むからかな

    +5

    -2

  • 139. 匿名 2023/12/27(水) 09:19:09 

    >>7
    明日の朝、よろしくね。
    楽しみにしているよ。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/27(水) 09:24:23 

    >>64
    それなら、そこでお詫びするよね。
    海外だと賠償金が、桁違いだから日本で済まそうとした?

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/27(水) 09:25:38 

    >>1
    海外の人向け
    神戸の人は行かない店

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/27(水) 09:27:35 

    >>130
    家族で、食べるのは難しい。
    4人で、食べたら24,000円。
    サービス料金とかプラスされたら、恐ろしい。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/27(水) 09:30:20 

    >>7
    どれも最後はうんこになるだけ

    +1

    -2

  • 144. 匿名 2023/12/27(水) 09:32:07 

    >>17
    朝食でなくディナーを食べに行ったけど、同じく全体的に冷めていてさほど…って感じだった

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/27(水) 09:38:52 

    >>128
    そこにとろろとだし巻き玉子があったら私は大満足です。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/27(水) 09:41:38 

    >>1
    山口シェフ
    関西ローカル番組でのバラエティ向けなキャラクター含めて好き

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/27(水) 09:42:09 

    >>38
    私もこっちの方が引かれるな。そういう年齢だからかな。

    +8

    -1

  • 148. 匿名 2023/12/27(水) 09:44:12 

    >>7
    この人が作ったら毒盛られそうで
    食べるの怖いんだけどw

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/27(水) 09:44:50 

    >>51
    このエプロンみたいなのはなんで胸を強調してるんだろうね。

    +14

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/27(水) 09:47:18 

    >>114
    他にも神戸でおすすめのホテルなどあれば教えてほしいです

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/27(水) 09:51:20 

    美味しそう!

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/27(水) 09:53:29 

    >>1
    外観は素朴な山小屋風なのに内装はゴージャスでびっくり

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/27(水) 09:54:12 

    >>1
    ドリンク多すぎ!コーヒーとオレンジジュース少量で良いわ。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/27(水) 09:56:48 

    >>17
    北野ホテルは大好きだけど接客は確かに残念だなあ
    あの可愛い空間に泊まる価値があるから目を瞑ってるけどさ
    朝食もホテル好きとしては一度は食べたいけど毎回はいいや

    +9

    -1

  • 155. 匿名 2023/12/27(水) 09:57:18 

    >>51
    こういう制服の店は当然容姿採用だろうな
    デブスがこんなの着てたらきついわ

    +5

    -1

  • 156. 匿名 2023/12/27(水) 09:58:19 

    >>152
    見間違えた。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/27(水) 10:02:26 

    >>10
    フランスって飲み量が多い感じ
    水、ティーコーヒー、果汁。ワインは朝はないか

    +13

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/27(水) 10:09:20 

    朝食っていうからサラベスかと思ったら違ってた
    23年間続く神戸の「世界一の朝食」、人気が衰えないのはなぜ

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/27(水) 10:10:08 

    >>132
    にろ、やで

    +0

    -1

  • 160. 匿名 2023/12/27(水) 10:36:57 

    >>16
    テンションは上がるけど味はごくごく普通だと思った!

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/27(水) 10:38:36 

    >>132
    横だけど
    これはどうしてマイナスですか?読み方分からなくて調べたら、にろういちごと出てきた、、

    +0

    -1

  • 162. 匿名 2023/12/27(水) 10:40:42 

    ああビーナスブリッジのとこか
    なんか建物あるよな

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/27(水) 10:43:13 

    >>155
    容姿採用出来るほど子供産まれてない芸能人でさえ不細工増えてる

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/27(水) 10:47:15 

    >>12
    糞以下

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/27(水) 10:53:59 

    朝はご飯が食べたい
    ご飯、焼き魚、味噌汁、漬物

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/27(水) 10:55:51 

    パンも最高に美味しいんだろうなぁ

    +2

    -2

  • 167. 匿名 2023/12/27(水) 10:57:24 

    兵庫県民は料理やお菓子が美味しいけど接客がゴミ過ぎる
    接客しか出来ない頭のレベルなのに自信満々偉そうな人ばかりで残念な性格の印象なので珍しく接客態度が良いだけで味はソコソコでも店は繁盛してる
    兵庫県民が笑顔で接客なんて幻で客を馬鹿にした態度が通常対応
    ふてこいという他の地域にはない変わった方言が有る

    +2

    -2

  • 168. 匿名 2023/12/27(水) 11:16:07 

    >>155
    近所にも神戸屋のレストランあるけど、普通のおばさんのパートさんも着てるよ
    デブは見たことないけど

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/27(水) 11:19:42 

    >>1
    いちごの話が粋だねー

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/27(水) 11:24:27 

    やっぱり帝国ホテルでしょう
    23年間続く神戸の「世界一の朝食」、人気が衰えないのはなぜ

    +16

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/27(水) 11:34:17 

    >>170
    これは素敵!部屋に持ってきてくれるの?

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/27(水) 12:03:16 

    ここに限らずホテルの朝食って心が豊かになれるから好きです

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2023/12/27(水) 12:22:09 

    すみません、食べたことあります。。。

    感想はいまいちでした。。メイン料理のボリュームは少なくヨーグルトが多め、朝に食べたいとは思わなかったです。
    神戸のホテルほぼすべて巡りましたが 
    オリエンタルホテル、ピエナ神戸は美味しいですよ。
    だからこのホテルの朝食が世界一という感覚は
    ホテル巡りあまりされてない方やそう思い込みたい方なのかもと疑問を感じてしまいました。
    これから行く予定の方がゲンナリしないよう感想を書きました。

    +6

    -2

  • 174. 匿名 2023/12/27(水) 12:28:31 

    >>161
    近所に住んでいます
    仰るとおり、正式地名はにろう、だけど、みんな、にろって呼ぶから地元民でもにろって思い込んでる人が多いかもしれない

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/27(水) 12:49:04 

    世界一の〜ってパンケーキの店も言われてなかった?結構前に流行ったやつ

    個人的には和食で日本一の朝食が食べたい

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/27(水) 13:19:29 

    >>1
    コロナの時に日帰りランチでも食べられるようにしたけど、朝食だけあってお昼には物足りない人がいた
    朝食ならボリュームあるんだけどランチだと流石に人によっては量が少ない

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/27(水) 13:24:19 

    >>175
    ここのは昔から有名だよ
    和食は高千穂の宿が日本一の朝食として出してる
    かなり前に高千穂泊まって食べたことがあります
    派手さはないけど一般的な旅館の朝ごはんと違って品が凝っていて美味しかったです
    私の横の年配の方が「こんな素敵な朝食は初めて」と感動してた


    23年間続く神戸の「世界一の朝食」、人気が衰えないのはなぜ

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/27(水) 13:28:02 

    >>8
    駅ビルの歳末福引で当たって、自宅引越しの時に宿泊で利用しました。サツキの朝食バイキングは、本当に素晴らしかったです。

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/27(水) 13:45:38 

    >>8
    わかる、私もホテルステイ好きなんだけど朝食はニューオータニが1番

    +6

    -3

  • 180. 匿名 2023/12/27(水) 13:53:44 

    >>174
    もしかしてそういう事なのかな..?と思いましたが改めて教えてくださってありがとうございます!!

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/27(水) 13:58:49 

    >>114
    コロナになる前にピエナの朝食を見て、いつか行ってみたいと思っていたら、コロナでビュッフェじゃなくなってまだ行ってないんだけど、今は前とまったく同じビュッフェに戻ってるのかな。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/27(水) 15:08:57 

    >>10
    飲んだことあるけど、どの味もクセがなくてすごくおいしい
    単品で売ってくれたらいいのにとすら思う

    +6

    -1

  • 183. 匿名 2023/12/27(水) 15:14:08 

    世界一の朝食ってどっかでも聞いたな。
    湘南のスクランブルエッグだったような。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2023/12/27(水) 16:46:10 

    >>4
    ここは世間の評価から世界一と言われてるのではなく、
    自分たちで世界一と思うものを作ろう!という目標で世界一の朝食と名付けてるんだよ元々は
    それがいつの間にか世界一と評価されてるらしいと伝聞で広まりもう収集きかないね

    まぁ悪くはないよ、でも私はジャム使わないのであまり意味が無いんだ

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2023/12/27(水) 16:46:18 

    >>8
    なんでこれにマイナス付きまくってるのかわからん

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/27(水) 17:18:38 

    >>38
    私も!トーストにスクランブルエッグとかのブレックファーストもいいけど、やっぱり最後は味噌汁と白米の朝食が落ち着くんだよな

    +5

    -1

  • 187. 匿名 2023/12/27(水) 20:44:10 

    >>38
    東京のシャングリラで食べた和朝食美味しかった

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/27(水) 22:43:39 

    >>183
    billsかな?鎌倉に店舗ある

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/27(水) 23:58:15 

    >>7
    まぁまぁみんな落ち着いてw
    ガル特有の「私もできる」「私のほうがすごい」だよ。
    本気じゃないけど言いたがる謎w

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/12/28(木) 09:34:25 

    残したパンは持ち帰りできました。
    沢山あって食べきれない😢

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/12/28(木) 09:35:54 

    メトロポリタン山形の和朝食もなかなか良いよ。
    画像無くてゴメンナサイ。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/12/29(金) 00:33:03 

    >>17
    とある記者が絶賛したとかかいてるコメントについてだけど、記憶が間違ってたので訂正します
    それは別の世界一の朝食と呼ばれるビルズの話でした、失礼しました

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/31(日) 03:14:41 

    >>88
    神戸=山口組とかいう貧困なイメージなんとかならないの?
    ヤクザなんてどこにでもいるし、別に街の中に山口組ウヨウヨいないから!

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/12/31(日) 03:37:21 

    前に、黒柳徹子さんが友達の野際陽子さんを連れて旅をする番組があって、山本通にある本家の北野ホテルに二人で泊まって、朝は世界一の朝食を食してらした。
    神戸は彼女たちにも憧れの場所で、大親友同士久々のご旅行で、北野ホテルの朝食や神戸観光を堪能されていて、本当に素敵な番組だった。この神戸旅行がおそらく二人にとって最後の旅行になったと思いますが、いい思い出になって良かったなって思いました。

    北野ホテルはユーミンともゆかりが深くて、ユーミンの曲のイメージのランチやディナーを提供するイベントもあって、それにも行きたかったなあ。
    この度諏訪山の頂上にオープンしたこちらのお店は、神戸っ子にとっての新たな自慢になりますね。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/12/31(日) 03:47:43 

    1の記事の引用にはないけど、2013年からあった「ジャンカルド」っていうイタリアンレストランがこの度生まれ変わって「北野ホテル」グループのレストラン「神戸北野テラス」になったんだね。
    ここのちょっと下にあるのがドラマやCMでおなじみのビーナス・ブリッジですよ。
    このお店で朝食を食べるには車かタクシーなどでないと行けないけど、とにかく見晴らしがいいから景色も含めて「世界一の朝食」って感じなんでしょうね。
    また、夜には1000万$の夜景が眼下に広がるので、素晴らしい思い出になると思います。
    ただ、今のうちの山は寒いし、イノシシにも遭遇することがあるので注意が必要ですね。

    私は今、神戸に住んでるからここで朝食を食べることもなさそうですが、大金持ちになったら一度行ってみたいものです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。