ガールズちゃんねる

テレビ番組のガイドブック

51コメント2023/12/26(火) 21:58

  • 1. 匿名 2023/12/26(火) 15:38:38 

    本屋さんにはテレビ番組表が載っているガイドブックが山積みされてますが、今時あれって買う人いるのかな?
    どんな人が買ってるとおもいますか?

    +9

    -12

  • 2. 匿名 2023/12/26(火) 15:39:02 

    お年寄り

    +23

    -7

  • 3. 匿名 2023/12/26(火) 15:39:30 

    昔、母ちゃんがぴあ買ってた

    +5

    -1

  • 4. 匿名 2023/12/26(火) 15:39:35 

    記事を読みたくてテレビブロスを買ってたことはある

    +23

    -3

  • 5. 匿名 2023/12/26(火) 15:39:40 

    ザ!テレビジョーン!!ダダダダ!

    +7

    -2

  • 6. 匿名 2023/12/26(火) 15:39:53 

    旧ジャニオタ

    +11

    -4

  • 7. 匿名 2023/12/26(火) 15:40:05 

    テレビ番組のガイドブック

    +4

    -14

  • 8. 匿名 2023/12/26(火) 15:40:35 

    表紙が推してるアイドルの人とかは買うと思う

    +22

    -1

  • 9. 匿名 2023/12/26(火) 15:40:42 

    お正月は買ってた
    あと新ドラマ始まる時期も相関図が見たいから買ってたな

    +44

    -1

  • 10. 匿名 2023/12/26(火) 15:41:19 

    >>1
    最近買ったけど、好きな芸能人が載っていれば買うよね?
    お年玉プレゼントもあるし

    +9

    -5

  • 11. 匿名 2023/12/26(火) 15:41:25 

    テレビ番組のガイドブック

    +8

    -6

  • 12. 匿名 2023/12/26(火) 15:41:38 

    >>4
    わたしもコラムとか読むために買ってた
    ねこじるの漫画とか懐かしい

    +11

    -1

  • 13. 匿名 2023/12/26(火) 15:42:01 

    障がい者の支援員してる旦那が毎月利用者に買ってるよ
    月刊テレビガイド?テレビジョンかな?
    一定の人には需要ありそうだね

    +10

    -1

  • 14. 匿名 2023/12/26(火) 15:42:16 

    20年前ぐらいまでは年末年始は買ってたな

    +16

    -1

  • 15. 匿名 2023/12/26(火) 15:42:25 

    新ドラマ始まる前に相関図見たくて買ってる!
    ネットでも見られるけど紙で見るのが好きだから

    +9

    -1

  • 16. 匿名 2023/12/26(火) 15:43:04 

    昔は超テレビっ子だったけど、正直テレビにもう用はない。

    +12

    -4

  • 17. 匿名 2023/12/26(火) 15:44:01 

    ドラマ公式SNSで紹介されていない撮影裏話とか載っている時があるので買う事があります。

    +3

    -1

  • 18. 匿名 2023/12/26(火) 15:44:21 

    テレビジョンといえば表紙の人がレモン持ち
    テレビ番組のガイドブック

    +8

    -2

  • 19. 匿名 2023/12/26(火) 15:44:37 

    去年は買いました。年末に入院した関係で帰省できず、暇を持て余してたので。番組欄以外にも作品紹介や出演者インタビューなど結構読みました。

    +8

    -1

  • 20. 匿名 2023/12/26(火) 15:44:43 

    今年はジャニーズ問題があって誌面から消えると思ってたら
    テレビジョンは相変わらずジャニーズ(頼み)の本みたいだったな。

    +2

    -4

  • 21. 匿名 2023/12/26(火) 15:44:49 

    >>7
    橋本環奈っていつも髪型同じだけど切っちゃいけないとか言われてんのかな
    しょっちゅう変える役者もいるよね

    +2

    -6

  • 22. 匿名 2023/12/26(火) 15:45:18 

    TVBrosが好きだったけどいつの間にか廃刊になってた

    +2

    -3

  • 23. 匿名 2023/12/26(火) 15:45:47 

    ザテレビジョンとか週刊アスキーとかほんと誰が買ってんだろうね。週刊SPA!とかなならまだ分かる。

    +0

    -5

  • 24. 匿名 2023/12/26(火) 15:46:20 

    >>4
    TVブロスはラテ欄がおまけだよね

    +9

    -2

  • 25. 匿名 2023/12/26(火) 15:47:23 

    お正月のテレビガイド表紙が嵐だらけ
    テレビ番組のガイドブック

    +2

    -3

  • 26. 匿名 2023/12/26(火) 15:47:26 

    去年久々に買ってみたけど、いつもよりちょっと先の番組が分かった程度でリモコンのテレビ欄で十分だったし興味のないジャニーズやらアイドルやらの特集ばかりでほとんど読まなかったのでもう買わない

    +3

    -5

  • 27. 匿名 2023/12/26(火) 15:48:33 

    ジャニーズ好きの高齢女性
    コンビニでパートしてるけどよく売れてるよ
    100%60代〜80代女性

    +6

    -7

  • 28. 匿名 2023/12/26(火) 15:49:04 

    >>1
    テレビの画面では目が疲れるし、見落としがちだから年末年始号は買うよ!

    +11

    -4

  • 29. 匿名 2023/12/26(火) 15:52:00 

    コンビニの雑誌のスペースが
    凄く狭くなっててワロタ、週刊漫画さえも無い

    +0

    -1

  • 30. 匿名 2023/12/26(火) 15:53:40 

    懐かしい、年末年始とかよく買ってたわ

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2023/12/26(火) 15:55:55 

    スマホで番組表を見るのって面倒くさいから、日常的に見てる人や年末年始特番が好きな人は紙媒体で欲しいんじゃない?

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2023/12/26(火) 15:56:00 

    >>1
    最近は山積みされてないよ

    +1

    -3

  • 33. 匿名 2023/12/26(火) 15:56:06 

    昔は年末になると簡易版のTVガイドみたいなフリーペーパーがスーパーとかでもらえたよね。
    年末から新年5日くらいまでの番組情報が載っていて便利だった。
    ガラケーを使っていた頃は年末特大号を買ってました。スマホになってからは必要ないから買わなくなったな。

    +4

    -2

  • 34. 匿名 2023/12/26(火) 15:56:36 

    新聞とってないから年末新年号は買ってたけど、ここ数年でほとんどテレビ番組を観なくなったから買わなくなった

    +3

    -2

  • 35. 匿名 2023/12/26(火) 15:56:39 

    >>1
    今日食品レジ並びましたが、2人ほど見ましたよ

    +7

    -2

  • 36. 匿名 2023/12/26(火) 15:58:38 

    買わずにスマホで調べて録画するために見たい番組の表を作って置いといたら、遊びに来た妹が鼻で笑ったの。
    おかしいかな?

    +3

    -2

  • 37. 匿名 2023/12/26(火) 16:01:38 

    >>18
    これだけ旧ジャニーズ盛り盛りならファンは買うだろうから売り上げもそれなりにありそう
    なんだかんだあっても雑誌の売れない今の時代結局は貴重なコンテンツなんだろうな

    +3

    -2

  • 38. 匿名 2023/12/26(火) 16:08:39 

    ドル誌みたいになってる

    +3

    -2

  • 39. 匿名 2023/12/26(火) 16:11:33 

    昔、TV Bros.買ってたな~

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2023/12/26(火) 16:21:22 

    テレビはそんな好きじゃないけど、いつも年末年始だけ買う
    深夜の映画や一挙放送のドラマ再放送や、好みなバラエティなんかを一気にチェック出来るし、番組表は紙で見たほうがみやすくてね
    ちなみに旧ジャニーズに全く興味はなく、むしろあのページ減らして安くして欲しいのになと思ってた

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2023/12/26(火) 16:25:22 

    毎年、年末年始の番組の確認の為に買ってます。
    ついでに新春ドラマの一覧もみる感じです。

    +2

    -2

  • 42. 匿名 2023/12/26(火) 17:04:08 

    >>25
    いつの時代に生きてるの

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2023/12/26(火) 17:17:39 

    >>11

    そう言えばなんでレモン🍋なんだろうね?

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/26(火) 17:27:45 

    >>14
    ザ・テレビジョンともう一冊の方と迷って迷って、結局レモンの方を買ってたな。

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2023/12/26(火) 17:37:37 

    >>1
    書店員だけど、高齢者中心の50代以上とジャニオタだけだよ
    あれを買うのは

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2023/12/26(火) 17:38:45 

    親が昔買ってた。番組表とか見る為に。

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2023/12/26(火) 17:42:45 

    >>7
    前これ買ってたけどCSの番組表が減ったから別の番組本にした。

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2023/12/26(火) 17:58:28 

    >>9
    お正月号はどこも分厚くて、本屋さんでもコンビニでもけっこう大々的に売ってたよね。
    年末の風物詩のひとつだったかも。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/26(火) 18:02:16 

    CSの番組表の字が大きい本、誰か知っているなら教えてください
    今、大人のテレビガイド買っているけど、CSの字が小さくて読みづらい
    老眼鏡掛けて虫眼鏡で見ています

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2023/12/26(火) 18:46:14 

    老人ホームに入った父がこれを定期購読してる
    テレビ番組のガイドブック

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/26(火) 21:58:49 

    本屋に勤めてた時年末は派手に演出して大量陳列してたなぁ。懐かしい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード