ガールズちゃんねる

「今ここで人生が終わってしまったら、悲しむ人がたくさんいるから」 女性の手を握って引き戻す 命を救った高3の勇気

189コメント2023/12/26(火) 18:21

  • 1. 匿名 2023/12/25(月) 17:00:52 


    国頭さんは「今ここで人生が終わってしまったら、悲しむ人がたくさんいるから」と女性の手を握って引き戻した。1人で歩けない女性の肩を支えながら、歩道橋の階段を下りた。警察が駆けつけるまでの間、「もう大丈夫ですよ」と抱きしめて安心させた。

    署によると、女性は当時、精神的に不安定だったが回復し、「あのとき見ず知らずの女の子に『もう大丈夫だよ』と抱きしめてもらい、優しい話までしてもらった。これからはしっかり生きていきたい」と話しているという。

    +559

    -28

  • 2. 匿名 2023/12/25(月) 17:01:56 

    優しい。
    見ず知らずの人を抱きしめるなんて本当に優しい子だな。良い子だ。

    +926

    -16

  • 3. 匿名 2023/12/25(月) 17:02:04 

    私はへたに助けられない。助けたあとにその人が幸せになる保証がないから。

    +365

    -220

  • 4. 匿名 2023/12/25(月) 17:02:05 

    助けてもらった成人女性は精神が安定して良かったね

    +495

    -6

  • 5. 匿名 2023/12/25(月) 17:02:17 

    この子前で同じ事をするオッサン続出

    +8

    -44

  • 6. 匿名 2023/12/25(月) 17:02:22 

    女性も回復して良かったね。素敵な高校生だ!!

    +368

    -9

  • 7. 匿名 2023/12/25(月) 17:02:24 

    優しい子。親御さんの育て方が素晴らしいんだろうね

    +429

    -14

  • 8. 匿名 2023/12/25(月) 17:02:40 

    それは助けた方からしたらそうだけど。最後まで責任持てないなら助けないで欲しいって思う人多い

    +36

    -70

  • 9. 匿名 2023/12/25(月) 17:02:54 

    高校生が言ったから響いたんだよ
    私も高校生の手紙に胸を打たれたことあるから共感した
    こどもって特別な力持ってるんだよね

    +263

    -27

  • 10. 匿名 2023/12/25(月) 17:03:01 

    こういうの文字を見ただけでも泣きそうになるわ

    +271

    -11

  • 11. 匿名 2023/12/25(月) 17:03:41 

    高校生に諭されたんだね。
    こういうのって年齢関係ないと思う

    +184

    -8

  • 12. 匿名 2023/12/25(月) 17:03:44 

    死にたい気持ちもわかるけど、自殺したら周りの人にとって悲しい思い出になっちゃうもんね
    それは悲しい

    +114

    -14

  • 13. 匿名 2023/12/25(月) 17:03:45 

    >>3
    私も同じように考えたりするけど、実際目の前に「今まさに!」って人がいたら素通りはできないと思うわ

    +332

    -10

  • 14. 匿名 2023/12/25(月) 17:03:49 

    正直、これどっちなんやろうな。

    現実変わらないなら…微妙な場合もありそう。

    80のおじいちゃんもだけど…表彰するのは要らない気してる

    他人の命や人生

    深く関わらないし、関わって正解でもない時代よね。

    普段ここ見てると

    +18

    -31

  • 15. 匿名 2023/12/25(月) 17:04:06 

    (*'▽') ええ子や 

    +34

    -2

  • 16. 匿名 2023/12/25(月) 17:04:25 

    +6

    -2

  • 17. 匿名 2023/12/25(月) 17:04:32 

    この女の子が無事で良かった
    もらい事故も怖い

    +182

    -3

  • 18. 匿名 2023/12/25(月) 17:04:38 

    とっさのときに行動できるってすごいと思う

    +100

    -1

  • 19. 匿名 2023/12/25(月) 17:05:10 

    >>8
    でも未遂に終わって生き残った人の多くは、後々「あの時死ななくて良かった」って思うらしいよ

    +190

    -15

  • 20. 匿名 2023/12/25(月) 17:05:41 

    >>3
    そのまま素通りしたら人生ずっと後悔を引き摺ることになるから無理だわ

    +241

    -8

  • 21. 匿名 2023/12/25(月) 17:05:42 

    泣きながら電話って、別れ話かもしれないし親と喧嘩かもしれないし…どの辺でこの人は危ないと思ったんだろうか

    +24

    -1

  • 22. 匿名 2023/12/25(月) 17:06:04 

    ガル民とは違って優しい子だね

    +16

    -9

  • 23. 匿名 2023/12/25(月) 17:06:07 

    >>3
    記事全部読んでからコメントしたら?
    助けられ女性は当時不安定だったけど回復し、女の子に感謝している。しっかり生きて行きたいと語ってるよ。

    +244

    -36

  • 24. 匿名 2023/12/25(月) 17:06:50 

    >>3
    保証無いからって目の前で命絶とうとしてる人を黙って見てられる程人間冷静じゃない

    あなたのコメントは助けた女子高生を責めてるようだね
    私はそういうコメントは出来ない

    +268

    -26

  • 25. 匿名 2023/12/25(月) 17:07:11 

    >>8
    なんで偉そうなの?なら誰も見てないところで実行すればいい。

    +56

    -3

  • 26. 匿名 2023/12/25(月) 17:07:24 

    私なら怖くて逃げちゃうかも
    その瞬間見たくないって思って
    助けてあげられるなんて素晴らしいことだよ

    +23

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/25(月) 17:07:26 

    でもおっさんが助けたらセクハラ扱いでしょ

    +8

    -10

  • 28. 匿名 2023/12/25(月) 17:08:19 

    >>3
    目の前にそんな人がいて、助けたその後のことを考える余裕があるなんてすごいね

    +108

    -14

  • 29. 匿名 2023/12/25(月) 17:08:21 

    >>8
    あのとき優しくしてもらった、という記憶を持ってそれまでよりは前向きに生きていけるってこともあるよ
    少なくとも>>1を読むと助けられた人は感謝してるし

    +140

    -2

  • 30. 匿名 2023/12/25(月) 17:08:42 

    >>8
    分からなくもないけどそれを決めていいのは当人だけだからね
    それならいずれあの時死ななくて良かったと思ってくれるかもしれない可能性に賭けるわ

    +14

    -1

  • 31. 匿名 2023/12/25(月) 17:09:01 

    >>3
    助けたあとに逆恨みや粘着されたらと思ったら怖いって理由もあるね
    切羽詰まっていそうな見知らぬ人に声をかけるのは勇気がいるよ

    +88

    -13

  • 32. 匿名 2023/12/25(月) 17:09:10 

    しっかりした子だなー
    見て見ぬふりする人間が多い中素晴らしいね

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/25(月) 17:09:20 

    自分も巻き添えになるかもしれないのに
    心の優しい勇気ある女性
    この女性が幸せになりますように

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/25(月) 17:09:47 

    精神科で働いてると、死にたくても死ねなくて苦しい人、生き地獄の人を見てきたから、私なら助けずそのまま死なせる。てか他人だしどうでもいい。

    +13

    -10

  • 35. 匿名 2023/12/25(月) 17:09:51 

    >>20
    素通りしたあと、ドスン!!!とか聞いたらトラウマになる

    +32

    -1

  • 36. 匿名 2023/12/25(月) 17:10:00 

    一時的に救われたかもしれない
    自殺志望者は繰り返すのよね

    +5

    -3

  • 37. 匿名 2023/12/25(月) 17:10:35 

    >>14
    何が正解か何て誰にも分からないことだよ
    人間は日々不確かなことを選択し、その繰り返しで生きてる
    だから人助けをした女子高生を否定することも正確か分からない


    だけどガルちゃんを生活の基準にしない方が良いって言うのは自信持って言える

    +19

    -3

  • 38. 匿名 2023/12/25(月) 17:10:38 

    >>23
    その時だけの言葉で、あとはまた自殺行為繰り返すと思う

    +22

    -43

  • 39. 匿名 2023/12/25(月) 17:10:40 

    >>3
    そういう考えは分かるけど、実際自分がその場に居合わせた立場ならどうするんだろう?
    素通り?通報?

    +10

    -3

  • 40. 匿名 2023/12/25(月) 17:10:53 

    >>1
    異性の社会人がそれをやるとセクハラになるので誰もやりません。

    +11

    -5

  • 41. 匿名 2023/12/25(月) 17:10:56 

    わたし失恋してから20年ずっと辛くてやっぱり直ぐに死んどけば良かったって今後悔してる。
    無駄に生きた。

    +8

    -7

  • 42. 匿名 2023/12/25(月) 17:11:24 

    >>38

    助けた女子高生に恨みでもあるんか

    +35

    -5

  • 43. 匿名 2023/12/25(月) 17:11:26 

    こないだ朝のそこそこ混んでる電車で3人席をうつぶせになって寝てる人がいたんだけど、誰も声掛けてなかったな
    歳は格好からして20代くらいの女性で、酔ってるのかは不明
    カバンは下に落ちてたんだけど、車内の全員が見て見ぬふり
    私もだけど、、、
    助けられる人ってスゴい

    +2

    -3

  • 44. 匿名 2023/12/25(月) 17:12:34 

    >>38
    繰り返さないとも思う。

    +14

    -5

  • 45. 匿名 2023/12/25(月) 17:12:51 

    こう言う若者がいるって素晴しいな
    日本もまだまだ捨てたもんじゃないね

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/25(月) 17:13:17 

    >>1
    お顔まん丸

    +2

    -23

  • 47. 匿名 2023/12/25(月) 17:14:18 

    >>1
    >>驚かせないようにゆっくりと近づき、落ち着いた口調で「何をしているんですか」と声をかけた。

    パニックだっただろうに、声のかけかたが上手だと思った。
    大声出して大騒ぎしたり無理矢理引きずり下ろそうとするのは逆効果らしい。

    +81

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/25(月) 17:14:44 

    >>43
    それ完全に酔っぱらいだからでしょう

    具合悪い人なら3人席に寝転がったりなんかしない

    +22

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/25(月) 17:15:22 

    >>25
    身内が何度も未遂してて、家族も本人も辛くて。家で暴力、自己破産、暴れる。おちおち寝てられなくて、家族諸共精神崩壊しています

    +6

    -6

  • 50. 匿名 2023/12/25(月) 17:15:33 

    >>38
    わからないけど、この時の女子高生のことを思いだしてやっぱりやーめたってなってほしい

    +36

    -1

  • 51. 匿名 2023/12/25(月) 17:15:57 

    思い留まった人も表彰してあげて欲しいわ 生きてくの勇気いる

    +3

    -4

  • 52. 匿名 2023/12/25(月) 17:16:29 

    この女子高生が新たに生き苦しい人間を発生する可能性を0になるように生きる事を願ってる
    けど、出生賛美ぽいから、子供持つかもしれない
    苦痛回避=存在させないと気付いてるのかな

    +3

    -3

  • 53. 匿名 2023/12/25(月) 17:17:14 

    極論だけど
    捨て犬とかにその時だけ食べ物をあげる、みたいなのと同じ気がする
    そのあとの人生に責任持てないから、わたしなら安易に助けられないかも

    +8

    -11

  • 54. 匿名 2023/12/25(月) 17:18:05 

    >>27
    助けたいなら捕まろうが助けろよ弱虫

    +3

    -5

  • 55. 匿名 2023/12/25(月) 17:18:34 

    >>9
    私は昔オッサンに止められたけど、そのオッサンがヒートアップして野々村議員みたいに号泣しながらよく分からない日本語を喋ってきて、それ見てたらだんだん冷静になって自殺する気なくした。

    生きてて良かったのかは分からないけど、そのオッサンも多分辛いことあったのかなと思う。

    +98

    -1

  • 56. 匿名 2023/12/25(月) 17:18:48 

    すばらしいと思う
    もし自分まで引きずられて道連れにされたら怖いのに
    よく勇気を出して声かけしたよね、立派‼

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2023/12/25(月) 17:19:29 

    >>8
    そこまで通りすがりの他人に、自分の今後の人生の責任まで丸投げするなんて図々しくない?

    +13

    -3

  • 58. 匿名 2023/12/25(月) 17:19:39 

    沖縄って田舎の島国だから一度失敗するとやり直しが利かない

    +3

    -4

  • 59. 匿名 2023/12/25(月) 17:19:47 

    >>53
    病気や家族の問題など本人の努力ではどうにも
    出来ない苦しみってあるよね

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/25(月) 17:19:56 

    自分が死にたいと思ったことないと助けようって思うのかな。
    私は死にたい人の気持ちが分かるから止めないかも

    +11

    -4

  • 61. 匿名 2023/12/25(月) 17:19:58 

    >>38
    だとしたら何?
    また助けてくれる人が現れるかも知れない。

    +22

    -5

  • 62. 匿名 2023/12/25(月) 17:20:55 

    >>3
    そうなんだよ
    コレ系のニュースはいつも考えさせられる
    この助けられた女性は本当に「大丈夫」なのか

    +42

    -25

  • 63. 匿名 2023/12/25(月) 17:21:22 

    >>53
    まさか、助けられた人が捨て犬のように餌を求めてまたこの高校生に縋ってくるとでも?
    そんなこと求めてないよ
    後遺症なく助かったんだから、そのあとどうするかは自分で決められる

    +1

    -7

  • 64. 匿名 2023/12/25(月) 17:21:30 

    >>49
    そういうのが一番きついと思う
    逃げられないし解決も難しい

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2023/12/25(月) 17:21:57 

    こういう賞って親に与えるべきではないよね
    自分のエゴで苦しむ可能性がある人間を生産してるのだから

    +1

    -5

  • 66. 匿名 2023/12/25(月) 17:22:35 

    >>60
    いずれ死ぬとしても今日じゃなくてもいいし

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/25(月) 17:24:04 

    >>62
    しんじゃったら大丈夫もくそもないじゃん

    +8

    -4

  • 68. 匿名 2023/12/25(月) 17:24:50 

    >>63
    責任を持って飼うんじゃなくて
    その時だけ餌をやる
    っていう例えでしょう

    自殺したくなるような苦しみについては何も出来ない
    ってことじゃない?

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/25(月) 17:24:56 

    >>13
    通った直後に飛び降りて衝撃音でもしたらトラウマだよ

    +22

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/25(月) 17:25:03 

    >>55
    リアルでワロタ
    でもそれくらいでいいよな

    +72

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/25(月) 17:25:15 

    >>55
    ごめん、笑っちゃった
    その人も色々思うことがあったんでしょう

    でもあなたがその人に止められたってことはまだ死んじゃいけなかったってことだよ

    +69

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/25(月) 17:27:02 

    昔から自死願望のある私からすると、この子のこと絶対許さない
    許さないではなく、許せない

    高校生を責める訳じゃない、咄嗟に動けるのはすごいし人として当たり前だし偉いと思う

    ただ、自死するのにも勇気いるし、いろいろ悩んで考えて実行する
    そこを無関係の人に邪魔されても辛い人生が続くだけ…

    今回は結果的に助けて良かったけど、私だったら生き延びてしまった事実に絶望して、自分の邪魔したのに周りから偉い偉いと褒められる女子高生を恨むかもしれない

    申し訳ないけど、こんな考えもあるんだよね

    +1

    -14

  • 73. 匿名 2023/12/25(月) 17:27:07 

    助けられた後の事を考える必要は無い
    その時その一瞬を生きてるんだから

    +1

    -3

  • 74. 匿名 2023/12/25(月) 17:27:56 

    >>68
    聞いてみないことには判断できないよ
    どうにもできない死ぬしかないと本人は思ってても客観的にみたら打開策あるかも
    つらくて死にたいけどコナンの最終回見られるまで生きるって人たくさんいると思う
    そんなもんなんだよ
    場合によってはささやかな何か一つあれば繋ぎ止められたりする

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/25(月) 17:28:06 

    良い話や。

    +0

    -3

  • 76. 匿名 2023/12/25(月) 17:28:47 

    >>38
    本当に死にたい人は人目のつかない所で実行する。人通りがある所でやる人は止めて欲しい人。

    +9

    -8

  • 77. 匿名 2023/12/25(月) 17:28:59 

    >>57
    だからその場の正義感だけで助けて終わり。では無いんだよ。
    助けられた方は、本人が地獄のような毎日がまた繰り返される場合もあるし。
    助けることは当たり前だし、同じ人を見かけたら私も迷わず助けるんだけど。矛盾しててごめん。

    でもね、助けられた=ハッピーエンドでは無い。どう生きるか。本人にとっては、本当に厳しい現実がこれからも続くんだよ。

    +5

    -8

  • 78. 匿名 2023/12/25(月) 17:28:59 

    >>1
    同じく死にたい人間からすると、悲しむ人がいるなんて言われたら、あぁそういう関係がない自分は死んでもいいってことかって考えてしまうから、そのタイプだったら怖くて言えないわ
    結果として今回は救われたようで良かったけど

    +7

    -9

  • 79. 匿名 2023/12/25(月) 17:29:40 

    >>3
    その後の幸せまでは私にもどうにもできないしわからないけど、さすがに今死のうとしてる人を目の当たりにしたら助けるかな

    +47

    -5

  • 80. 匿名 2023/12/25(月) 17:30:40 

    >>72
    女子高生恨むのはお門違いすぎて
    他責すぎるわ

    +15

    -1

  • 81. 匿名 2023/12/25(月) 17:31:47 

    >>49
    未遂だから構ってちゃんなだけ
    それは誰かが手でも下すか全員でバックれない限りは延々と続く

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/25(月) 17:31:54 

    >>76
    まあそうとも限らない
    あまり考えられなくなってる人もいるから

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/25(月) 17:32:12 

    >>77
    そこまでは関係ないし語る必要もないと思うけど。

    +6

    -3

  • 84. 匿名 2023/12/25(月) 17:33:01 

    >>53
    でもさ、助けた立場の人も少しは悩むんだよ
    助けた後、あれで良かったのかな?
    助けなかった後、あれで良かったのかな?
    関わり持つ気なくても、見つけたらもう関わってしまってる
    私も少し違うけど、人助けた事あってその時は必死だったし体が動いた
    でもその後、あの行動は良かったのだろうか?って考えたし少し悩んだ
    正解なんてその後の女の子の人生どうなっていくか分からないけど、少なくとも家族は心から感謝されてると思うし思いたい
    助かって良かったってなって欲しいよ

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/25(月) 17:33:51 

    >>77
    じゃあ、今度こそは絶対に止められない密室空間をつくれば良い。いつだって死ぬことだってできるさ。一度助けられたら絶対に自死できないシステムでもないんだし。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/25(月) 17:34:05 

    >>83
    そうだね。
    こっちは、身内にいるから、わかるけど。
    普通は分からないよね。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/25(月) 17:35:58 

    >>85
    元気な心だとそう理路整然と語れるけど。そんな簡単じゃないんだよ。
    私は止めた方だから、恨まれた方だけど

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/25(月) 17:37:09 

    素敵な話だね。

    +2

    -3

  • 89. 匿名 2023/12/25(月) 17:39:51 

    >>54
    私はおっさんではないので笑

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2023/12/25(月) 17:39:53 

    >>70
    飛び降りようとしたらいきなり背後からガシッと肩掴まれて「ま…ままっ!まま待てよ!!!」って、動揺したキムタクみたいに言われた。

    振り返ったら必死にゼエゼエ言って阻止しようとしてる好楽みたいなオッサンがいた。
    そこでちょっと冷静になって「ほっとけよ」「離してくんない?」って言ったんだけど。

    だんだん向こうがヒートアップして「ヤダア!!駄目だもん!!やめろよおお!!絶対ダメだからアアアアーーッ!!」みたいな事をデカい声で叫び出してブルブルしてた。

    通行人は集まってくるしだんだん恥ずかしくなってきたよ…。
    周りは私よりオッサンの方を心配してる風だったのもちょっとムカついた。
    もういいわ…ってなった。

    +41

    -4

  • 91. 匿名 2023/12/25(月) 17:42:18 

    助けられた側の女性が心救われてるんだから今回の件に関しては高校生に助けてもらえてよかったんだと思う。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/25(月) 17:42:20 

    ジサツは一瞬の心理で遂行してしまうので、その一瞬を救えたら救える人もそこそこいる。
    今回救えて良かった。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/25(月) 17:43:25 

    >>71
    多くのサラリーマンはまだ働いてる時間帯だったし、そのオッサンも色々事情あったのかも…。

    その時は自分の事で精一杯で「このオッサンうるせぇな」くらいしか考えられなかったけど、オッサンの話聞くか自分の悩みを一言でも言えてたら良かったかなと思う。

    助けてもらったお礼も結局言えてないや。
    オッサンいま幸せだといいな。

    +46

    -1

  • 94. 匿名 2023/12/25(月) 17:47:14 

    >>3
    引き留めようと声をかけることが
    逆に後押しになってしまうんではないかという恐怖心があるため
    私も声をかけられないかも。

    極限の状態にいる人だから難しい。

    +18

    -4

  • 95. 匿名 2023/12/25(月) 17:47:51 

    >>10
    私も。
    クリスマスにすごい記事だ。

    +11

    -2

  • 96. 匿名 2023/12/25(月) 17:48:29 

    >>37
    でも、ネット民って貧しい人や、トー横の子とか自分が見下せる対象の命すぐ馬鹿にするし

    現実生き延びてからの方が残酷だなぁと、昔そうしたことある私は思う。

    助かって良かった。表面的にはともかく年々生きづらさもあるから、人の生死は良くも悪くも深く関わらないようにしてる

    ハラスメントや人権問題もあるしね

    ネット見てると人間冷徹になるかも。
    なんか命に対して大事にとかもうすら寒く聞こえるときあるからなぁ。

    現実、目の前で起こったときに何が出来るかは誰も明言出来ないとは思うけど…

    年々、生きづらさは増してるような気もするんだよなぁ

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2023/12/25(月) 17:48:39 

    >>93
    あなたが今幸せ…とはいわない、普通に楽しく生活できているのであればそれがオッサンに対してのお礼だと思うよ〜

    +42

    -1

  • 98. 匿名 2023/12/25(月) 17:48:58 

    >>94
    この子は若いからできたことなんだろうと思うよね。
    年齢を重ねると、生き続けることがどれだけ辛いかわかってしまうから。

    +16

    -3

  • 99. 匿名 2023/12/25(月) 17:49:17 

    追い詰められたり、孤独を感じている時は、人の体温を感じると落ち着きを取り戻すっていうよね。
    それを高校生が赤の他人にできるって、素晴らしすぎる!

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/25(月) 17:49:26 

    >>10
    私も。泣いてる。

    +18

    -3

  • 101. 匿名 2023/12/25(月) 17:52:17 

    >>14
    現場処理の手間や目撃者のトラウマを未然に防いだことの表彰って見た事あるよ
    振り込め詐欺を防いだコンビニ店員が表彰されるようなもんだと思う

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/25(月) 17:53:21 

    >>53
    あなたがそれで後悔しないならいいんじゃない?
    あとから「あのときのあの人が自殺した」って耳にして「あー助けなくてよかった!」なんて本気で思えるなら。

    +4

    -3

  • 103. 匿名 2023/12/25(月) 17:53:56 

    また顔出してる

    +0

    -2

  • 104. 匿名 2023/12/25(月) 17:54:35 

    >>60
    死にたいと思ったことがないわけじゃなく、大切な人を失いたくないって思う気持ちがあれば止めるんじゃない?きっとその人だって誰か切な人だろうから。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/25(月) 17:54:55 

    >>3
    飛び込む人は鬱で正気失ってるから取り敢えず助けるな
    その後のことは診察受けてから自由にどうぞって感じ

    +4

    -8

  • 106. 匿名 2023/12/25(月) 17:55:31 

    >>3
    でも助けずに目の前で死なれたらトラウマだよ

    +12

    -3

  • 107. 匿名 2023/12/25(月) 17:55:55 

    いい子だよね。こんな子もたくさんいるんだよ。

    +3

    -2

  • 108. 匿名 2023/12/25(月) 17:57:14 

    >>72
    自死する勇気って。それ勇気って言わんわ。
    邪魔されたくないなら場所選べばいいわけだし。

    +7

    -3

  • 109. 匿名 2023/12/25(月) 17:59:37 

    誰かが目撃できるところで実行するんだったら、もう、止められたら諦めるべき
    自分が辛いからって、目の前で人が死んだというトラウマを見ず知らずの人に刻む権利は誰にも無いんだよ

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2023/12/25(月) 17:59:46 

    >>10
    私もウルっとした。
    素晴らしい子。

    +11

    -4

  • 111. 匿名 2023/12/25(月) 18:01:31 

    >>8
    わかるけどね
    実際自殺止めて助けた人が後日自殺してしまった話は聞きます
    本人があの時助けてもらえて良かったと思えて初めて正義になるよね
    この人も感謝はしているけど表彰された女子高生を立てて言っているだけかもよ
    鬱とかになる人って気遣いや優しさで自滅してしまう人が多いから優しいのだろうし
    でもこれが賞賛されるべき暖かい出来事としたい世論もわかる

    +8

    -3

  • 112. 匿名 2023/12/25(月) 18:03:54 

    >>96
    多分あなたは優しい人
    色んな方向から物事捉えられるから他人のことも考え過ぎちゃうんだろうね
    自分の考え方にすらちゃんと疑問持ててるから真面目でもあるんだろう

    そんなあなたの目の前で人が「只事じゃ無い状況」だと察知したらあなたは出来る限りのことをしそうだけどな

    でも正解不正解のジャッジを部外者にしてもらう必要は無いと思うよ
    この件に於いては、助けた事実助かった事実、この二つだけが全てだからそれ以外はどうでも良いことのように思う

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/25(月) 18:04:02 

    >>101
    それもなんか嫌な理由だな。死んだら迷惑ってことか

    行政や公的機関に忖度した非情な表彰理由なんだね。

    なんか表彰だけは違う気してたけど、そういう理由なら表彰されるのも納得

    +1

    -4

  • 114. 匿名 2023/12/25(月) 18:04:26 

    行動力と愛と勇気のある高校生だね
    素晴らしい!会社はこういう子欲しいよね

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/25(月) 18:04:53 

    >>111
    だから自殺を止めて助けた人は無駄なことをしたって言いたいの?それってひどくない?

    +2

    -4

  • 116. 匿名 2023/12/25(月) 18:05:43 

    >>21
    足掛けてたからでしょ

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2023/12/25(月) 18:06:01 

    >>102
    マイナスつけてる人はこれの意味もわかってないんだろうね笑

    +3

    -2

  • 118. 匿名 2023/12/25(月) 18:10:38 

    ほっとけない気持ち一心で夢中に助けたのかなすごいな

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/25(月) 18:13:20 

    >>13
    私も咄嗟に「待って!待って!」ってなっちゃうかも。

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/25(月) 18:14:14 

    >>68
    横だけど犬と人間同列に語る時点でアホだと思う

    +1

    -3

  • 121. 匿名 2023/12/25(月) 18:15:18 

    >>72
    この高校生は、命だけじゃなく、相手の心も救ったんだね。

    その後生きようと思えたって凄い事。
    あなたもきっととても辛いんだと思うけど、いつかそう思える人と出会えるといいね。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/25(月) 18:16:12 

    生きてるだけで丸儲け!
    この高校生の行いの賢さに尊敬します
    自分が高校生の時には、この落ち着いた行動はできなかったと思う

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/25(月) 18:18:17 

    >>112
    真面目に返信ありがとう

    昔、相談に乗ってた後輩結局自殺したことあるし、鬱でアルコール依存だった恋人の相手してたこともあるんだけど…

    前者自殺した時はショックだったけど、他人だからな理解して欲しかった、救えたわけじゃないかもなと今は思う。

    だから、自分の意思で他人の命は何とかは出来ないって冷めた考えもある。

    でも、後者は周りに彼のこと見捨てたらいいってよく言われたんだよね。

    私は恋人だし、見捨てられなくて結局自分もボロボロになったけど…今は彼は働けるようになって結果良かったんだよね。

    まぁ、自殺とめても生きづらさの根本の解決はしないよなぁ。って思うこと増えちゃった。

    でも、あなたのいう通り、部外者のジャッジが1番身勝手だから、この子は偉いのは事実だと思うよ。

    年末だから色々思い詰めてる人も多そうだなって考えてしまったな。助かった人も、生きづらさはあっても自分しか自分の命大事に出来ないって気づけたらいいなとは思う。

    誰かが大事にしてくれて、初めて自分の命大事にしたいって思うことはあるしね。

    ここ最近のニュース見てると、死にたいって感情強くは否定出来ない時代になった、それだけ貧しい人も増えたんだなって実感するわ

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/25(月) 18:19:52 

    >>23
    横。>>3は一般論を話している。この記事のケースがたまたまそうだったってだけで他の人にも当てはまるかどうかはわからないでしょう。

    +49

    -4

  • 125. 匿名 2023/12/25(月) 18:21:55 

    >>3
    「悲しむ人がいるから」と言われても悲しむ1人もいない人には響かないしね。この手のセリフを聞くたびに幸せな人なんだなぁと思うわ。

    +42

    -5

  • 126. 匿名 2023/12/25(月) 18:21:58 

    >>3
    ・・・
    なんで、そうひねくれているんだろうね
    友達にこんな考え方する人がいなくて良かったわ
    なんだかんだ理屈つけて行動に移せないだけじゃん

    +9

    -15

  • 127. 匿名 2023/12/25(月) 18:24:41 

    >>3
    保証があっても助けられる人は一部だよ。
    なかなかできることじゃない。

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2023/12/25(月) 18:25:03 

    >>72
    事故に巻き込まれてる所を助けるならともかく、自死は本人にしたら止めてほしくないかもね。
    いつも思うけど自死を止めて表彰するのも辞めたいらいいのに。

    +2

    -5

  • 129. 匿名 2023/12/25(月) 18:25:38 

    >>3
    助けないのが正解だと思うってことですか?一般論として

    +8

    -6

  • 130. 匿名 2023/12/25(月) 18:29:23 

    >>1
    優しい女の子で良かった。がるチャン民で無くて良かった。

    +16

    -1

  • 131. 匿名 2023/12/25(月) 18:37:22 

    優しくしてもらうのって嬉しいよね

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/25(月) 18:38:14 

    >>123
    >> 今は彼は働けるようになって結果良かったんだよね。

    うん。そりゃ絶対良かったと思うよ。
    それ以外無いと思う。

    やっぱりあなた真面目で優しいから他人の苦しみも自分の苦しみのように受け止めるだと思う
    それって苦しいこと多いけどさ、凄く貴徳だと思うんだよね。面倒はごめん、自分だけに金と時間は使いたい、って機械的な人間より温かいよ。
    誰だって面倒は避けたいし、出来れば傷付きたくないよね。だから防衛の意味で他人と距離取ってる人もいるとは思うんだけど、人間は人に傷付き人に癒されるものだと思うから、これが交互に起こるもんなんだと思う。きっと元彼みたいにあなたに救われた人もいる。だけど亡くなってしまった後輩は悲しいことだね。何の慰めにもならないけど、動物は常に死を意識して生きてるのが本能だから自死を選ぶ人がいても不自然ではないとは思う、、めちゃくちゃ悲しいけどね

    完璧な人間なんていないよ
    生き辛い人が殆どだと思う
    消えてしまいたいと思い悩むのも痛い程分かる
    自分の命、死ぬも生きるも自由だとも思う
    ほんと何が正解なんだろうかと日々悩むけど、不正解も分からんからやれることやるしかないよね
    でも、先のことは分からないってことだけは正解だね 誰にも分からない 

    こんな掲示板であなたの名前も知らないけども、あなたと話せて良かった 勉強になった
    ありがとう

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/25(月) 18:40:47 

    歩道橋から飛び降りた人を車が轢いたら、そのドライバーが被害者になる
    女子高生は間接的にドライバーも救ったと思う
    警察こそ「表彰して終わり」ではなく、苦しんでいる人(やその家族)が助けを求められる機関への橋渡しを徹底してほしい

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/25(月) 18:44:08 

    >>72
    自殺も心や脳の病気みたいなものだから。

    助ける事で人の優しさにふれ病気が治ることもあるし、それだけでは無理なことも。

    今回は病気も治ってるし、助けるのは良いこと。
    助けた人を恨む人がいても、助ける一択しかない。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/25(月) 18:46:25 

    >>132
    >完璧な人間なんていないよ
    生き辛い人が殆どだと思う
    消えてしまいたいと思い悩むのも痛い程分かる
    自分の命、死ぬも生きるも自由だとも思う
    反出生主義って理性的だよね

    +1

    -4

  • 136. 匿名 2023/12/25(月) 18:47:39 

    >>5
    その発想が真っ先に出てくるあんたもおっさんと同類w

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/25(月) 18:48:07 

    すごいなぁ
    周りが悲しむからとか高校生なのに偉い

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/25(月) 18:50:22 

    >>125
    私は自分にまったく関係のない赤の他人でも自殺したって知ったら悲しいって思うよ。

    +14

    -4

  • 139. 匿名 2023/12/25(月) 18:52:01 

    >>23
    今回の件は女の子に感謝してるからよかったけど余計なお世話って人もいるだろうし私も下手に助けられない

    +32

    -5

  • 140. 匿名 2023/12/25(月) 18:55:49 

    >>130

    ほんまやね
    何かあればすぐ自業自得と言う冷酷さ。

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2023/12/25(月) 18:55:58 

    この女子高生の勇気は素晴らしいし誰にでもできることじゃないのは間違いないけど、
    私は性格がひねくれてるから「若くてこれからなんだってできる可能性のあるアンタに私の何が分かるの?」って思っちゃうかも。

    +3

    -2

  • 142. 匿名 2023/12/25(月) 18:57:59 

    >>135
    横だけど、反出生主義を言うなら理性的じゃなくて合理的って言うんだよ。理性的と合理的の意味も分からないくらいなら他人のアンカーに割って入らないことを勧める。自ら馬鹿を露呈さす意味は無いでしょ。

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2023/12/25(月) 18:58:09 

    >>3
    マイナスつけてる人は偽善者と思うのは心が汚いですか?ケースバイケースだよね。これはたまたまめでたしめでたしだったけど色んな事情があるんだから私だったらその後の責任なんか取れないから下手に関わらないわ…冷たいけど

    +19

    -7

  • 144. 匿名 2023/12/25(月) 19:01:25 

    >>3
    死はいつでも選べるんやで。生は無理や。
    多くは衝動的に死のうとする。一度は引き留めてあげるべきや。

    +10

    -2

  • 145. 匿名 2023/12/25(月) 19:02:22 

    一生付き合い切らないで下さいね

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/25(月) 19:06:08 

    >>72
    で、いつ勇気出るの?

    +3

    -3

  • 147. 匿名 2023/12/25(月) 19:06:27 

    >>10
    安心さて最初から死ぬ気ないから。

    本気だ死ぬ人はひっそりと飛び降りたり吊ってるから

    +1

    -2

  • 148. 匿名 2023/12/25(月) 19:07:35 

    >>113
    よこ
    第三者の精神的ダメージ防止っていう理由の部分を無視して、非情な表彰理由とか言うの失礼だよ
    「現場処理の手間」だって、単純にそう聞くとただの無味乾燥な作業に思えるかもだけど、死体処理する人達だって何も思わないわけじゃ無いだろう

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2023/12/25(月) 19:18:08 

    >>143
    目の前で人が死ぬのを放っといたら、私は自分が後でトラウマになると思う。それもかなり深刻なレベルの。
    だから、自分の心を守るために私は咄嗟にその人を助けると思う。善とも偽善だとも思わない、ただの自己防衛。
    仮に死んで相手が楽になっても、それで私が病んだら意味がない。だから助ける。

    +6

    -2

  • 150. 匿名 2023/12/25(月) 19:21:02 

    >>90
    優しいオッサンじゃん
    その人良い人だよ
    周りの目なんかどうでもいいじゃんか
    あなたに死んでほしくなかったんだよ

    +68

    -1

  • 151. 匿名 2023/12/25(月) 19:24:17 

    >>130
    ガルチャン民ですが倒れてる人今まで3回助けた事あります
    私も妊婦で転んだ時周りの人が駆け寄ってくれて嬉しかったよ

    +10

    -1

  • 152. 匿名 2023/12/25(月) 19:25:26 

    >>115
    横だけど、そういう事じゃないと思うよ。
    この子が人として凄く立派な事をしたって事は事実なんだけど、
    本人の死に至るまでの原因が解決されてなかったら、意味ないんじゃない?って事だと思う。

    結局、助かって我に返った時に自分がいる状況は変わらず、死にたいって現実なんだよ。
    そこで、気持ち切り替えて頑張れるならいいけど、
    そもそもそういう人は最初から死のうとしないだろうしね。

    かと言って、赤の他人がそこまで面倒みる必要もないのも事実。

    この手の話は昔から、どの視点に立つかで感想が変わる出来事だなっていつも思う。
    いっこ言えるのは悪い人はいないってこと。

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/25(月) 19:32:25 

    >>9
    私も多分年上の人に言われるより高校生とかかなり年下の人に言われる方が思い止まる
    自分が恥ずかしくなると言うか
    こんな若い人に何させてんだろう私。と思いそう

    +17

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/25(月) 19:41:46 

    >>135
    私じゃないから、横ってつけて欲しかったし、こんなトピで反出生の話とは寂しいな

    +0

    -1

  • 155. 匿名 2023/12/25(月) 19:42:52 

    >>132
    いいえ、こちらこそありがとう。

    真剣に考えすぎても動けないんだよね。
    ネット見過ぎは良くないなと改めて思った。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/25(月) 19:43:42 

    >>140
    いや毒吐いてるけど、なんだかんだ聞いた欲しかったりする気持ち分かるタイプだし案外見捨てられなくて声かける人いると思うよ。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/25(月) 19:45:27 

    自殺原因を深く探ると、自分や周囲だけの責任だけではなく、不同意で人生を開始させてしまった親にも責任があるという結論になってしまう

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/25(月) 19:47:58 

    >>3
    逃げた自分を正当化するための屁理屈

    +5

    -10

  • 159. 匿名 2023/12/25(月) 19:57:15 

    >>54
    指図すんな
    てめえが助けろゴミ虫

    +2

    -2

  • 160. 匿名 2023/12/25(月) 19:58:51 

    >>158
    他人に手前勝手な正義感を押し付ける無責任自己満厨の屁理屈やめろ

    +7

    -4

  • 161. 匿名 2023/12/25(月) 20:05:30 

    >>1
    こんなすごい高校生がいてすばらしいってことと、「悲しむ人がいるからやめよう」という言葉が刺さるなら女性はまだ心の傷は軽傷なんだろうなという思いがある。

    私には悲しむ人誰もいないから。

    +24

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/25(月) 20:21:15 

    >>3
    歩道橋から飛び降りたら車を運転してる人が巻き込まれる可能性あるし止めて正解でしょ

    +22

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/25(月) 20:25:16 

    >>3
    事故を起こして燃える車から助け出された妹は顔中爛れていて兄を恨んだって話が思い出した
    でも眼の前に飛び降りようとしてる人が居たらスルーするのは難しいよ

    +7

    -1

  • 164. 匿名 2023/12/25(月) 21:01:25 

    >>161
    あなたに何かあったら、ガルのみんなが悲しいんやで
    辛いことがあったらここで吐き出せるようにガルがあるんやで

    +17

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/25(月) 21:02:49 

    >>130
    そう?私は悲しいときの気持ちとか、辛い時の出来事とかガルで吐き出したけど
    けっこうみんな優しいけどなぁー
    今年も色々支えてもらったぜ!

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/25(月) 21:10:05 

    優しい子だ

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/25(月) 21:35:05 

    人助けは素晴らしいが、自死を選ぶほど切羽詰まった人にその言葉が通用するものなのか疑問ではある

    +2

    -2

  • 168. 匿名 2023/12/25(月) 21:40:10 

    >>3
    女性なら助けるけどキモデブなら見ないふりするかも。

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2023/12/25(月) 21:43:23 

    50歳くらいのしょぼくれたオッサンに同じことされても同じ気持ちになる?

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2023/12/25(月) 22:07:36 

    >>3に躊躇なくマイナス押せる人は幸せな人だね
    羨ましい

    +8

    -7

  • 171. 匿名 2023/12/25(月) 22:17:32 

    >>8
    この人の場合は助けて正解だったのでは?
    首吊ってる途中の人を下手に助けて、助けた人が後遺症で寝たきりになって苦しんでるとかなら助けるのも考えものだなってなるけどさ

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/25(月) 22:53:39 

    >>170
    他人は助けないけど自分は助けて欲しいのって傲慢だと思う

    +2

    -5

  • 173. 匿名 2023/12/25(月) 22:59:01 

    >>3
    もちろん本人に響いたから良いに越したことないんだけど、もし自分がその本人なら「いや、初対面じゃん。貴方に何が分かるの?」って思っちゃうんだよね。出来る限り止めるとは思うけど、言葉での説得は出来ないかも。

    +10

    -2

  • 174. 匿名 2023/12/25(月) 23:11:22 

    >>3
    ただ動けないだけのでくの坊が動けないことを正当化しようとすんな

    +1

    -6

  • 175. 匿名 2023/12/25(月) 23:12:22 

    男子高校生が踏切自殺しようとしたおばさん助けた時、がる民男子高校生フルボッコに叩いてたな。

    +2

    -2

  • 176. 匿名 2023/12/25(月) 23:38:48 

    悲しいけどこれは違う
    この子も大人になったら止めないで、飛び降りさせてと言う側になるかもしれない
    正義は時にとんでもない刃にもなる…

    これを褒めてる人はもっと社会に出て社会を学んだ方がいい

    +3

    -2

  • 177. 匿名 2023/12/25(月) 23:49:51 

    >>176
    逆に高3で社会に絶望するような社会なんていやだよ
    あなたも厨二病みたいなこと言ってないで早く目を覚まして生きることの尊さに気づいてほしい

    +4

    -4

  • 178. 匿名 2023/12/25(月) 23:53:11 

    >>168
    キモデブが電車内で貧血(?)で倒れたとき周りの女性小さな悲鳴あげて逃げてたなー。男性は何人か声かけてた。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/26(火) 00:10:09 

    >>90
    死のうとしてる人を目の前に体動かない人多いと思う。
    でもおっさんは行動してくれた。そりゃ動揺もして変なしゃべりにもなるよ。
    側から見たらダサくても素敵な人だよ。

    +28

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/26(火) 01:15:39 

    >>168
    私も貴方みたいなキモデブならスルーすると思う
    「今ここで人生が終わってしまったら、悲しむ人がたくさんいるから」 女性の手を握って引き戻す 命を救った高3の勇気

    +1

    -2

  • 181. 匿名 2023/12/26(火) 01:17:06 

    >>174
    じゃあてめえが助けろ
    動けないことが罪みたいなこと抜かすな

    +1

    -2

  • 182. 匿名 2023/12/26(火) 02:19:30 

    >>181
    目の前にそういう人がいればな。
    動けねーならそれでいいけど、「あえて」動きませんみたいな言い訳がみっともねえって話なんだわ。
    あんた頭も動いてねーな。

    +0

    -4

  • 183. 匿名 2023/12/26(火) 04:16:40 

    >>173
    難しい問題だよね
    私も、目の前の人が…って立場だったら何も考えず引き留める努力はするかも
    でも自分が飛び降りる側だったら、ひきとめないでほしい。
    てか、人目のあるところではしないけど

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2023/12/26(火) 06:28:41 

    >>31
    まぁ、切羽詰まってる人は逡巡したり立ち止まったりしない。
    一瞬で飛び込んでいっちゃうよ。電車飛び込みにしても歩道橋にしても。
    迷わず吸い込まれるように、流れるように飛び立って行くのを目の前で見たことある。
    立ち止まってたのは生きたい最後の命のあがきだとも思う。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2023/12/26(火) 07:00:17 

    >>3
    多分、自分が辛過ぎる気持ちになったことがある人なのかな?

    私も他人に死なないでとか大丈夫とか下手に言えない、ついててあげて責任取れるわけでもないのに…って思う性分だった。
    でも人からそう言う言葉をもらうとやっぱり嬉しいし、変な責任感超えてそう言う言葉を無責任にでももらえて必要だ、って思ってもらえるのも大事なんだよなと今思ってるよ。

    誰かにこれから生きてとか、大丈夫だよ、って言葉を言って良いんだって思って、そんな気持ちにさせてあげたいよね。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/26(火) 09:40:31 

    >>124
    それが分からない人が>>23に大量プラスしててちょっとゾッとしてしまった。
    >>3は「もし私なら迷ってしまう(なぜならこう思うから)」って話をしてるのに「記事の女性はそうじゃないよ」って違う話だよね。>>3はちゃんと内容読んだ上でコメントしてると思う。

    +4

    -4

  • 187. 匿名 2023/12/26(火) 12:25:34 

    >>3

    自殺者がどうなるかなんて私はどうでもいいな
    飛び降りた先に人や動物、大切なものなどがあって被害者が出たら嫌だから止める
    飛び降りは厳罰化して欲しい

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/26(火) 14:56:12 

    >>17
    その子の親御さんも思ってるよね。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/26(火) 18:21:04 

    >>175
    今なら放送しないだろうけど、子供の頃に、駅員さん達が電車自殺の後処理をしている様子がテレビで流された
    切断された足などの原型が分かる部分を回収してシートで包む人、線路に残された肉片をピンセットで剥がし取る人、と分担されていた
    電車に轢かれるってそういう事だと知っておいてほしいね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード