ガールズちゃんねる

出身地偏見あるある

530コメント2024/01/07(日) 15:05

  • 1. 匿名 2023/12/25(月) 12:26:10 

    新潟出身→寒さに強いと勝手に思われる。スキーやスノボが得意だと勝手に思われる。

    +150

    -10

  • 2. 匿名 2023/12/25(月) 12:26:53 

    沖縄
    ぶっちゃけ「なんくるないさー」と言ったことがない
    言わなさすぎて地元民なのにイントネーションも曖昧

    +161

    -6

  • 3. 匿名 2023/12/25(月) 12:27:02 

    大阪 お金の話が好き、ケチだと思われやすい。

    +146

    -5

  • 4. 匿名 2023/12/25(月) 12:27:18 

    神奈川出身→都会育ちだと思われる。小学校の行事で田植え稲刈りがあるほど田舎なのに。

    +103

    -27

  • 5. 匿名 2023/12/25(月) 12:27:22 

    東北
    訛りすごくて九州の人住む勇気ない

    +25

    -38

  • 6. 匿名 2023/12/25(月) 12:27:23 

    >>1
    田中角栄を崇拝してるかどうか

    +29

    -7

  • 7. 匿名 2023/12/25(月) 12:27:26 

    出身地偏見あるある

    +8

    -7

  • 8. 匿名 2023/12/25(月) 12:27:30 

    五島‥キリストが多いと思われがち

    +87

    -3

  • 9. 匿名 2023/12/25(月) 12:27:34 

    草ばっかり食べている
    入県にはパスポートが必要

    +17

    -21

  • 10. 匿名 2023/12/25(月) 12:27:42 

    鹿児島出身
    焼酎を水代わりに飲んでるんでしょ、もっと飲んで。
    と飲み会で飲まされる。

    +99

    -4

  • 11. 匿名 2023/12/25(月) 12:27:59 

    >>1
    NGT48のイメージあります

    +11

    -16

  • 12. 匿名 2023/12/25(月) 12:28:04 

    出身地偏見あるある

    +94

    -10

  • 13. 匿名 2023/12/25(月) 12:28:09 

    >>9
    どこの話?

    +12

    -2

  • 15. 匿名 2023/12/25(月) 12:28:14 

    宮崎
    暑さに強いと思われてる
    どげんかせんといかんなんて使わない

    +85

    -5

  • 16. 匿名 2023/12/25(月) 12:28:20 

    大阪 家にたこ焼きの鉄板持ってると思われるところ。

    +84

    -2

  • 17. 匿名 2023/12/25(月) 12:28:22 

    神奈川の平塚に住んでるけど、やっぱり茅ヶ崎、大磯の人から下に見られてると感じるよ〜

    +55

    -2

  • 18. 匿名 2023/12/25(月) 12:28:23 

    茨城
    ヤンキー

    +79

    -3

  • 19. 匿名 2023/12/25(月) 12:28:36 

    九州の人は鳥刺しを食べる

    +14

    -17

  • 20. 匿名 2023/12/25(月) 12:28:41 

    >>1
    スキーやスノボが得意だなんて思わないけど

    +18

    -19

  • 21. 匿名 2023/12/25(月) 12:28:45 

    沖縄
    珍名を期待される
    普通の名前だとがっかりされる

    +101

    -4

  • 22. 匿名 2023/12/25(月) 12:28:48 

    出身地偏見あるある

    +64

    -2

  • 23. 匿名 2023/12/25(月) 12:29:03 

    ガルでさんざん名古屋は田舎と言われたから別の県で名古屋も田舎だよーと言ったら怒られたw

    +27

    -7

  • 24. 匿名 2023/12/25(月) 12:29:09 

    >>13
    埼玉

    +10

    -6

  • 25. 匿名 2023/12/25(月) 12:29:23 

    大阪
    マスコミの偏重のせいで
    おもしろい
    粉モン大好き
    下品
    明るい
    阪神ファン
    とか言われて困る
    全部違うので…

    +105

    -6

  • 26. 匿名 2023/12/25(月) 12:29:24 

    >>1
    新潟出身の女性は美人だと私は思っています。

    +47

    -37

  • 27. 匿名 2023/12/25(月) 12:29:30 

    福岡
    明太子は常備してない。

    +87

    -8

  • 28. 匿名 2023/12/25(月) 12:29:31 

    >>20
    そう思う人がそこそこいるってことでしょ

    +10

    -4

  • 30. 匿名 2023/12/25(月) 12:29:45 

    >>12
    大阪の性格間違ってる

    +23

    -20

  • 31. 匿名 2023/12/25(月) 12:29:50 

    九州男児かな。
    あんなのただの昭和のわがままなおじさんで、
    日本全国どこでもいると思うよ。

    +166

    -11

  • 32. 匿名 2023/12/25(月) 12:29:51 

    千葉県
    ディズニー良く行くのって聞かれる
    東京に憧れてると思われる
    埼玉をライバル視してると思われる

    +45

    -2

  • 33. 匿名 2023/12/25(月) 12:29:59 

    >>3
    大阪出身だけど、ガチでイメージで語られやすい都道府県ナンバーワンだと思う。

    +115

    -4

  • 34. 匿名 2023/12/25(月) 12:30:13 

    大阪 たこ焼き作るの上手
    火加減わからんし油の量わからない結果焦げる生地くっついて剥がれる

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/25(月) 12:30:18 

    茨城は魅力的な県

    +24

    -9

  • 37. 匿名 2023/12/25(月) 12:30:26 

    >>16
    タコパばっかりしてそう

    +10

    -7

  • 38. 匿名 2023/12/25(月) 12:30:26 

    ちゃきちゃきの江戸っ子のチャキはちゃく男(長男)
    3代目の長男だ

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2023/12/25(月) 12:30:34 

    >>22
    愛媛?

    +12

    -1

  • 40. 匿名 2023/12/25(月) 12:30:40 

    >>20
    そりゃ思わない人もいるだろうよww

    +21

    -2

  • 41. 匿名 2023/12/25(月) 12:30:43 

    >>4
    いいじゃん

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/25(月) 12:30:54 

    >>26
    東北出身の女性も勝手に色白美人を期待された困る

    +81

    -1

  • 43. 匿名 2023/12/25(月) 12:30:59 

    >>1
    道民だけど全く同じこと書こうとしたww

    +28

    -1

  • 44. 匿名 2023/12/25(月) 12:31:04 

    岡山が広島をライバル視。

    しとらんしとらん
    遠いわ

    +38

    -4

  • 45. 匿名 2023/12/25(月) 12:31:10 

    >>33
    大体ケンミンショーのせい

    +105

    -3

  • 46. 匿名 2023/12/25(月) 12:31:15 

    鳥取 流行に疎い

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/25(月) 12:31:17 

    群馬。
    温泉いいよねーって言われるけど
    温泉があるのは山の方で私は高崎なので温泉滅多に行かない。

    +26

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/25(月) 12:31:33 

    >>5
    目くそ鼻くそで草

    +17

    -10

  • 49. 匿名 2023/12/25(月) 12:32:06 

    北海道網走市(あばしりし)。
    年配の方には網走監獄、網走番外地のイメージが強いみたい。いまはゴールデンカムイのおかげで若い方にも認知度上がったかな?

    +47

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/25(月) 12:32:15 

    東京っていうと都会と言ってもらえるけど、私の出身地は稲城市。駅の売店で売ってるデカいナシが美味しいし、公園も道も広いから暮らしやすいけど都会ではない。だいたい人にいうと稲毛と間違われる

    +50

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/25(月) 12:32:22 

    >>32
    ディズニーランドがあるので
    千葉がライバルとか全く思わないのであった

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/25(月) 12:32:57 

    東京出身なんだけど、親は地方でしょ?田舎どこ?みたいに聞かれる
    親も祖父母も皆東京なんだが…

    +41

    -4

  • 53. 匿名 2023/12/25(月) 12:33:20 

    >>12

    見た目大仏はどういう意味w

    奈良県民は大阪に働きに行く人がほとんどだから、
    見た目も性格も大阪と大して変わらないんだけどね

    +12

    -7

  • 54. 匿名 2023/12/25(月) 12:33:23 

    >>42
    関東民高みの見物

    +4

    -9

  • 55. 匿名 2023/12/25(月) 12:33:46 

    福島→東電から1億くらい貰ってると思われてる

    +31

    -1

  • 56. 匿名 2023/12/25(月) 12:34:10 

    >>42
    東北の血入ってるけどがっつりイエベだわ。

    +12

    -9

  • 57. 匿名 2023/12/25(月) 12:34:16 

    >>5
    別に住まなければいんじゃね?

    +26

    -2

  • 58. 匿名 2023/12/25(月) 12:34:18 

    >>13
    翔んで埼玉のネタじゃないかなw

    +26

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/25(月) 12:34:21 

    >>4
    いや自分もそうだけどsherryの出身地辺りは都会じゃん
    あの辺の人の感覚で神奈川って聞いたら言うんだろうけど
    (だからどこですか?横浜って言うんだけどね)
    奥地はまあ田舎だわな笑
    神奈川の人あるあるだね
    うちは田舎ってそれは本当の田舎だ笑

    +2

    -3

  • 60. 匿名 2023/12/25(月) 12:34:31 

    大分県
    どの家庭にも蛇口をひねると温泉
    露天風呂に頻繁に入っている

    +25

    -1

  • 61. 匿名 2023/12/25(月) 12:34:48 

    新潟と石川がライバル関係だと一部メディアが煽っているが
    そんなの思ったことない

    +33

    -1

  • 62. 匿名 2023/12/25(月) 12:34:53 

    >>1
    福岡生まれだけど豚骨ラーメン嫌いです。何回も私が豚骨ラーメン好き前提で話を進められた事あるけど、リアルにもう25年くらい食べてない。
    あと地元愛が強いとも思われてるけど、生まれてから福岡に住んでた期間よりもう大阪来てからの方が長いし地元愛もそんなにない。

    +38

    -2

  • 63. 匿名 2023/12/25(月) 12:34:55 

    大分県民は心が汚い
    これは厳然たる事実

    +1

    -27

  • 64. 匿名 2023/12/25(月) 12:34:56 

    東京出身だからって金持ちでもないし近所に山も畑もあったし普通に虫とか出てた

    +29

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/25(月) 12:34:56 

    三重弁で話してるだけなのにエセ関西弁扱いされる

    +39

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/25(月) 12:35:33 

    富山県
    寒ブリをたくさん食べるんでしょて言われがち

    +18

    -1

  • 67. 匿名 2023/12/25(月) 12:35:35 

    神奈川県民ですと言うと、自動的に横浜市民じゃないと思われる

    +33

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/25(月) 12:35:44 

    島根出身だけど、
    山陰=暗いってイメージあるみたいで「明るい人いるんだね」って言われた

    +33

    -3

  • 69. 匿名 2023/12/25(月) 12:35:47 

    福岡
    何も知らない人からは何となく男尊女卑のイメージで言われる
    すこし知ってる人からは 福岡の女性はめっちゃ気が強いって思われる印象

    +42

    -3

  • 70. 匿名 2023/12/25(月) 12:36:14 

    なんでも味噌だね

    いや家でそんなに味噌料理なんて出ない、作らない、掛けないよ@名古屋

    +14

    -1

  • 71. 匿名 2023/12/25(月) 12:36:35 

    >>43
    雪国出産あるあるですねw

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2023/12/25(月) 12:36:50 

    >>59
    横浜も奥地あるじゃん

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/25(月) 12:36:58 

    >>1
    話のとっかかりに使われる話題ってその土地のイメージからくるものだから仕方ないよ。

    +0

    -7

  • 74. 匿名 2023/12/25(月) 12:37:05 

    富山
    余所者を排除しがち

    +10

    -6

  • 75. 匿名 2023/12/25(月) 12:37:06 

    >>16
    勝手にたこ焼き器は一家に一台以上あるイメージ

    +34

    -1

  • 76. 匿名 2023/12/25(月) 12:37:29 

    茨城 〜っぺって言わないよ

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2023/12/25(月) 12:37:57 

    >>1
    東京、住むところではないってここで言われるんだけど何でよ。

    +36

    -1

  • 78. 匿名 2023/12/25(月) 12:38:05 

    >>30
    改訂版出してほしい

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/25(月) 12:38:06 

    >>30さん
    どういう意味で??大阪住んだことあるけど自分の知ってる大阪府民はみんな優しかったよ~(^^)ついでに言うと京都府民も優しい人ばかりだったから自分はむしろ京都府民の性格の画像が間違ってると思ってます。奈良は住んだこと無いからわからない

    +21

    -12

  • 80. 匿名 2023/12/25(月) 12:38:13 

    >>1
    北海道
    いつも美味しいもの食べてる
    食べてね〜よ笑

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/25(月) 12:38:29 

    >>3
    東京を毛嫌いしてるとも思われがち
    なんとも思ってないわ

    +48

    -7

  • 82. 匿名 2023/12/25(月) 12:38:46 

    >>2
    暑さに強いというのはやはり偏見ですか?

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/25(月) 12:39:17 

    >>69
    福岡出身の私の友達は、福岡はかなりの男尊女卑って言ってたけどね

    +14

    -13

  • 84. 匿名 2023/12/25(月) 12:39:18 

    >>5
    九州の代表みたいに語らないで

    +37

    -2

  • 85. 匿名 2023/12/25(月) 12:39:25 

    >>5
    「てにをは」を使えないの?

    +29

    -1

  • 86. 匿名 2023/12/25(月) 12:39:48 

    岡山県民は糞遊びが大好きなんでしょ?
    きっしょいわー

    +2

    -16

  • 87. 匿名 2023/12/25(月) 12:40:01 

    >>71
    産んじゃダメ🤣!!

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2023/12/25(月) 12:40:09 

    >>20
    雪国は授業にスキーがあるからじゃない?

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/25(月) 12:40:25 

    >>56
    色白のイエベもいるよ

    +18

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/25(月) 12:40:26 

    >>22
    うちはこれの緑茶版

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/25(月) 12:40:42 

    福岡
    九州だから暖かいと思われてるみたいだけど冬めっちゃ寒い

    +39

    -1

  • 92. 匿名 2023/12/25(月) 12:40:47 

    ほぼ誹謗中傷トピになっちゃったね

    +4

    -7

  • 93. 匿名 2023/12/25(月) 12:41:03 

    >>12
    京都の人と触れ合った経験ないからネット上でのイメージが付いてしまったんだけど、本当に京都の方って遠回しな嫌味?とか言う人が多いのかな

    +32

    -4

  • 94. 匿名 2023/12/25(月) 12:41:06 

    愛知。名古屋味噌好きだけど何にでもじゃなく、カツやおでんくらいだよ。
    それにイチゴや抹茶パスタは愛知名物じゃなく特定の喫茶店名物

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/25(月) 12:41:15 

    >>2
    わかる笑
    あと、ハイサイ〜!も言ったことない
    なんなら方言をあまり使わないし知らない

    +30

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/25(月) 12:41:20 

    山梨
    富士山近辺にしょっちゅう行ってると思われる

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/25(月) 12:41:43 

    九州
    男尊女卑がすごい

    特にそんなことはない

    +21

    -12

  • 98. 匿名 2023/12/25(月) 12:41:47 

    川崎
    全域が治安悪いと思われてる
    外国人がいるとか南部の中の南部とか限られた地域でしか悪くない

    +19

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/25(月) 12:41:49 

    >>92
    そんなことないと思うけど

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2023/12/25(月) 12:41:53 

    宮崎

    テレビの民放が未だに2局だから、テレビ見ないんでしょ?と
    決め付けられる。

    月9も知らないとバカにされる。


    +8

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/25(月) 12:42:35 

    東北の人→寒いので余り喋りたくなく無口になる

    +7

    -2

  • 102. 匿名 2023/12/25(月) 12:42:42 

    >>87
    予測変換のバカヤロー!!😭

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/25(月) 12:42:51 

    >>79
    自コメだけどさすがガル。褒めるコメントはマイナスwわらったww

    +6

    -10

  • 104. 匿名 2023/12/25(月) 12:43:11 

    >>8
    キリスト教徒がでしょ?
    流石にキリスト本人がたくさんいるとは思わないだろうし

    +30

    -14

  • 105. 匿名 2023/12/25(月) 12:43:30 

    >>64
    私も。杉並区出身だけどカブトムシ取れるし産直無人販売ある。カブトムシ珍しいでしょとか言われると困る

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/25(月) 12:43:47 

    沖縄
    全員水泳が得意

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2023/12/25(月) 12:43:49 

    >>88
    これも間違い
    ないとこはない

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/25(月) 12:44:03 

    >>2
    イーヤーサーサー
    って言うと
    ハーイーヤー
    ってつい返しちゃうらしいのも違うの?!

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/25(月) 12:44:12 

    >>100
    どこから生まれた偏見??

    +0

    -3

  • 110. 匿名 2023/12/25(月) 12:45:20 

    >>25
    ほんとにそう。
    そんな人ばかりじゃない!!

    私はそんな人だけど!!

    +41

    -1

  • 111. 匿名 2023/12/25(月) 12:46:11 

    >>31
    教育レベルと視野の広さが上になるほど、男尊女卑やパワハラは時代に合わないと判断出来る人が増えるイメージ

    首都圏の低収入層よりは、九州の県庁所在地のインテリのほうが、女性への接し方がアップデートされてそう

    +17

    -10

  • 112. 匿名 2023/12/25(月) 12:46:12 

    >>3
    ドラマに出て来る関西人、特に大阪人は歯に衣着せずズバズバ物を言ったり図々しい嫌な役ばかりじゃない?
    新垣結衣さんの「獣になれない私たち」のすぐに怒鳴り散らす社長とか嫌だった
    何のドラマか忘れたけど、江口のりこさんも大阪弁で気のきつい女の役何回かやった気がする

    +47

    -1

  • 113. 匿名 2023/12/25(月) 12:46:35 

    >>97
    ガルちゃんだと義母への個人的恨みから、九州人は大昔から今まで男尊女卑ってしつこく繰り返してる人がいるけど、粘着質すぎて男尊女卑ってコメの半分以上はその人なんじゃない?とすら思う

    +10

    -5

  • 114. 匿名 2023/12/25(月) 12:46:52 

    >>81
    あれは東京の人の1つのエンタメ。
    敵視されてると思いたいのよ。
    あと大阪を下品と言いたいのもエンタメ。
    見下して楽しみたいのよ。
    だから大阪の綺麗な街とか一切テレビにも映さない。

    +25

    -13

  • 115. 匿名 2023/12/25(月) 12:46:54 

    大阪

    何でも物事はっきり言う人ばかりだと思われている
    誰でも漫才ができたりお笑いのネタがあったりすると思われている

    +13

    -2

  • 116. 匿名 2023/12/25(月) 12:47:15 

    >>103
    ちがうちがう、
    あなたが意味をよく理解してないからじゃないかな。

    +5

    -6

  • 117. 匿名 2023/12/25(月) 12:47:17 

    愛知県
    面白おかしく言うことはあっても
    「えびふりゃ〜」なんて言わん!

    +16

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/25(月) 12:47:27 

    >>97
    どっぷり昭和のおじさんだけだね
    女は黙っとけ!みたいなの
    今そんな事言ったら若者はもちろん普通におばさんにも嫌われる

    +9

    -2

  • 119. 匿名 2023/12/25(月) 12:47:35 

    >>3
    大阪出身だけどテレビ見たいにリアクション激しくない

    +31

    -3

  • 120. 匿名 2023/12/25(月) 12:48:00 

    >>22
    >>90
    本当にあるの?
    そうなら羨まし〜

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/25(月) 12:48:54 

    >>108
    「エイサー中でもないのになんだ急に」ってなる

    +21

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/25(月) 12:49:00 

    >>33
    ガチでイメージ通りだったんだけど笑
    私は2度と住みたくないわ。

    +6

    -24

  • 123. 匿名 2023/12/25(月) 12:49:11 

    >>4
    神奈川めっちゃ広いやん
    川崎から箱根、湘南エリア、相模原方面とか
    海あり山あり温泉ありいいところ

    +60

    -2

  • 124. 匿名 2023/12/25(月) 12:49:30 

    >>115
    挙句の果てに何か面白いことやれ!とか言われたりする
    普通に嫌がらせですよそれ

    +9

    -1

  • 125. 匿名 2023/12/25(月) 12:49:56 

    >>108よこ。
    それは心のなかで。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/25(月) 12:50:08 

    >>1
    >>1433赤西がメイサの彼氏の中では一番のハイスぺ枠だったのでは顔はクールだけど... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>1433赤西がメイサの彼氏の中では一番のハイスぺ枠だったのでは顔はクールだけど... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    こいつ

    +1

    -5

  • 127. 匿名 2023/12/25(月) 12:50:19 

    >>93さん
    自分は>>12>>79だけど京都自分の周り優しくていい人ばかりでしたよ(^^)転勤族なのであちこち住んでますがどこもそんな変わらないです(^^)

    +22

    -1

  • 128. 匿名 2023/12/25(月) 12:50:57 

    神奈川県小田原市出身、定期的に「静岡県じゃなかったんだね」って言われる。
    たまに、そっか箱根から静岡か〜って言われる笑
    (※箱根町も神奈川県)

    +10

    -1

  • 129. 匿名 2023/12/25(月) 12:51:38 

    >>119
    わかるわかる。
    私なんて、おとなしいもんよ。

    +6

    -2

  • 130. 匿名 2023/12/25(月) 12:51:47 

    秋田
    なまはげ来るの?

    来ないよ
    本当に一部の地域だけだ

    +17

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/25(月) 12:51:54 

    >>120
    京都は元々お茶出る学校があって、愛媛はジュースが出る都市伝説使って作ってみたってやつ。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/25(月) 12:52:35 

    >>1
    新潟市住んてるけど高校の時のスキー教室の一回だけしかスキーしたことないw

    +16

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/25(月) 12:53:12 

    >>78
    改訂後はどうなるん?

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/25(月) 12:53:47 

    >>16
    道民だけどたこ焼き器持ってる
    ジンギスカン鍋は持ってないw

    +9

    -1

  • 135. 匿名 2023/12/25(月) 12:53:49 

    >>77
    地方の人は東京って言うと、ザ東京ていう所しか思い浮かばないから。

    +18

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/25(月) 12:53:54 

    >>25
    私は面白みは無いし、粉ものは好きだけどお好み焼きやたこ焼きは月に一回も食べないな
    焼きそばならたまに作るよ
    たこ焼き器は持ってるけど新婚の時に数回使ったきりで棚に眠ってる
    下品なのは合ってる
    暗いし、野球に興味は無い

    +9

    -4

  • 137. 匿名 2023/12/25(月) 12:54:01 

    >>2
    それはマジなの?
    素敵な言葉だから、沖縄の人にはそういう風に言っていて欲しかった笑

    +8

    -7

  • 138. 匿名 2023/12/25(月) 12:54:03 

    他県だけど大阪に良く遊びに行くけどヒョウ柄のオバさんなんて見た事ない。むしろ梅田なんてお上品なマダムが多い。これ外国人が日本に来てサムライや忍者がいないとショックを受けるのと同じ現象
    出身地偏見あるある

    +24

    -1

  • 139. 匿名 2023/12/25(月) 12:54:56 

    >>130
    桃鉄でナマハーゲンとか出てくるからね

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/25(月) 12:54:58 

    >>9
    でも意外と草もちが好き
    埼玉に生まれ埼玉に育ち50年の私👵

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/25(月) 12:55:28 

    >>9
    映画でイジってもらえてよかったね〜

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/25(月) 12:55:38 

    >>14
    新潟にストーカーが多いっていうのは初めて聞いた笑

    +15

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/25(月) 12:55:40 

    >>138
    このテイストのおばちゃん
    近所の行スーにいる  埼玉

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/25(月) 12:56:11 

    >>1
    あと酒が強いと思われる
    強い人が多いのかもだが私はまったく飲めない

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/25(月) 12:56:21 

    >>4
    都会育ちなんて思われるんだー

    +11

    -11

  • 146. 匿名 2023/12/25(月) 12:56:38 

    >>83
    じゃあ男女でマウントの取り合いしてんのかな

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2023/12/25(月) 12:57:19 

    >>77
    同じく東京。 
    クサイとか水が不味いとか犯罪が多いとか、人が冷たいとか言われ放題。
    都心でさえ大きな公園も多く緑もたくさん、住んだことない人が妄想で勝手に言ってるんだよね。道はきれいだし人も穏やかで優しいのに。

    +30

    -6

  • 148. 匿名 2023/12/25(月) 12:59:28 

    >>131
    お茶の出る学校が実在するんだ!!
    こぼさず溢れさせずしないとだね
    夏場の部活後、蛇口からぬるくてカルキ臭い水をごくごく飲んでた身としては羨ましいわ!

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/25(月) 12:59:31 

    >>4
    神奈川でも場所による
    横浜近辺と静岡山梨寄りでだいぶ違う

    横浜近辺であれば23区と変わらないと思う

    +12

    -7

  • 150. 匿名 2023/12/25(月) 13:00:53 

    岐阜 → 無

    関東・関西の都会の方に「地図のどこらへん?」って聞かれる

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/25(月) 13:00:57 

    >>31
    いや、やっぱり九州というか福岡の男の人は男尊女卑よ。
    それが普段はすごく優しくて気遣ってくれるからわかりづらいんだけど。
    何かの拍子に出るんだよね。
    仕事場の福岡出身の男性3人に共通してて驚いた。
    九州の他の県の人も何人かいたけど特に思わなかったなー。

    +33

    -27

  • 152. 匿名 2023/12/25(月) 13:01:22 

    >>148
    お茶、クソ不味いのが出てくるって子供が言ってたよ笑

    +1

    -4

  • 153. 匿名 2023/12/25(月) 13:01:49 

    >>46
    その通り

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/25(月) 13:01:51 

    東北全般→肌が白そう

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/25(月) 13:02:03 

    >>112
    普通に考えて、あんな勝気を隠さない人達ばかりなら老若男女日々喧嘩ばかりで大阪から人おらんようになると思うねん。よそより言いたいこと言う人が少し多いかわりに、喧嘩にならないような会話スキルを備えてる人も多いねん。

    +20

    -4

  • 156. 匿名 2023/12/25(月) 13:02:27 

    >>125
    かわいい😊

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/25(月) 13:02:31 

    >>52
    へーー
    私はそんなこと言われたことないわ

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/25(月) 13:02:46 

    >>114
    大阪市中央公会堂とか、絶対に映さないよね。
    大正時代に建てられたネオルネサンス様式の建物。
    出身地偏見あるある

    +28

    -3

  • 159. 匿名 2023/12/25(月) 13:03:12 

    >>137
    標準語でも「何とかなるさ!」ってなかなか言わないのと同じ
    大体「大丈夫じゃない?」「問題ない」とかだし

    +12

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/25(月) 13:03:17 

    >>143
    同じく実家が埼玉で母がこういうテイストだけど、ヒョウ柄じゃなくて、何とも言えない不思議なカラフルな柄

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/25(月) 13:04:18 

    >>151
    当事者自ら必死になって火消ししてるようにしか見えないよね

    +5

    -8

  • 162. 匿名 2023/12/25(月) 13:04:39 

    >>114
    一部の人がそういう被害妄想っぽいこと書くから、逆にイメージ悪くなってる

    +5

    -18

  • 163. 匿名 2023/12/25(月) 13:04:42 

    >>93
    職場の京都の男はすっごいプライドが高くてミスしても謝らない後輩だったわ

    +11

    -11

  • 164. 匿名 2023/12/25(月) 13:05:06 

    >>1
    愛知県民性格悪い

    ごめんなさい

    +6

    -7

  • 165. 匿名 2023/12/25(月) 13:05:34 

    北九州
    修羅の国
    のどかじゃーい!!

    +13

    -2

  • 166. 匿名 2023/12/25(月) 13:05:45 

    >>116
    だからどういう事ですか?なんで皆さん濁して書くの?w(^-^;

    +6

    -1

  • 167. 匿名 2023/12/25(月) 13:05:46 

    >>77
    田舎者の発想でしょうね

    +17

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/25(月) 13:05:53 

    >>137
    移住者も多いので、あんまりガチの沖縄方言って聞かないかも。

    観光施設でリゾートバイトしてた時はハイサイ〜は言わされてた。
    そんな私は愛知生まれ、岐阜育ち。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/25(月) 13:06:19 

    >>93
    年配の人は特に多いかなあと思う…
    あと差別意識が強い人も結構いる体感
    まあ表面的には穏やかだから普段からガチャガチャしてる地方よりはいいかなと思うこともあるけど、私は人間不信になったかもしれない

    +29

    -3

  • 170. 匿名 2023/12/25(月) 13:06:53 

    >>135
    高島平とか巨大団地を思えばいいってこと?

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2023/12/25(月) 13:07:24 

    >>16
    たこ焼き器みたいな小さいのじゃなくて、どーんと大きいのがあるのかと思ってたよ… 埼玉県民。

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/25(月) 13:07:25 

    名古屋
    排他的で見栄っ張り。ガルだと最高に嫌われるw

    +4

    -6

  • 173. 匿名 2023/12/25(月) 13:07:35 

    >>77
    あと田舎者の集まりとかよく言われるよね
    生まれも育ちも23区の自分からしたら全然そんなことない

    +17

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/25(月) 13:08:24 

    >>86
    意味がわからない

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/25(月) 13:09:07 

    >>164
    名古屋出身他県在住だけど否定できない
    本音と建前の差がひどい、見栄っ張り、陰湿

    +14

    -4

  • 176. 匿名 2023/12/25(月) 13:09:08 

    >>151
    私は福岡出身の男性職場に多いけど、他と変わらないし人による思うよ。
    出身で性格決めつける人間の方がどうかと思う。

    +31

    -7

  • 177. 匿名 2023/12/25(月) 13:09:16 

    >>93
    私20代の生まれ育ち京都だけど、ネットで見るようなクセ強京都人なんて会ったこと無いよ
    もっと上の世代(50代〜)はそういうのあったみたいだけど
    ネット上のイメージはネタ的側面もかなり大きいと思う。グンマー帝国みたいなもん

    +24

    -2

  • 178. 匿名 2023/12/25(月) 13:09:16 

    >>63
    通報します

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/25(月) 13:09:57 

    >>165
    ね。かなり住みやすいと思う。

    +7

    -2

  • 180. 匿名 2023/12/25(月) 13:10:17 

    沖縄県民は20までに第一子を産む

    +1

    -7

  • 181. 匿名 2023/12/25(月) 13:11:12 

    >>173
    東京=田舎者の集まり
    みたいに言われるけど、そんなの名古屋や大阪は違うのっていつも思う。少なくとも横浜もそうだし。

    +9

    -2

  • 182. 匿名 2023/12/25(月) 13:15:13 

    「〇〇(地域名)の人間は△△(悪い内容)だ」って話の根拠に「〇〇出身の同僚が△△だったから」って言う人見ると、それは地域関係なくたまたまその人が△△なだけだったのでは??と思ったりする。

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/25(月) 13:15:17 

    >>83
    年配の方?福岡住んでるけど周りの友達誰からも聞いたことが無いよ。

    +6

    -1

  • 184. 匿名 2023/12/25(月) 13:15:21 

    奈良市
    京都をライバルだと思ってるとよく思われるけど何も思ってない。

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2023/12/25(月) 13:15:35 

    北海道
    家でも普通に蟹を食べてると思われる
    蟹が美味しいお店聞かれるけど、そもそもお店に行かないから知らない…

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/25(月) 13:15:46 

    >>110
    ここにおった!

    +14

    -0

  • 187. 匿名 2023/12/25(月) 13:16:20 

    北海道
    「過去形で話すんですよね?」って言われて「は?」ってなった

    +2

    -2

  • 188. 匿名 2023/12/25(月) 13:16:50 

    >>17
    そうなの?なんでだろ?特に違いを感じないけど

    +15

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/25(月) 13:16:57 

    岡山なんだけどイメージが悪過ぎるので私が払拭したいと思って大阪で20年岡山アピールしてます

    +2

    -4

  • 190. 匿名 2023/12/25(月) 13:17:10 

    >>5
    訳:
    私、九州出身だけど、東北は訛りがすごい気がして、私は住むのが難しそう(そういう私も結構、訛りあるんだけどね笑)

    ってことで オッケー??!

    +18

    -2

  • 191. 匿名 2023/12/25(月) 13:17:21 

    >>182
    昔は閉鎖的だったから地域性があったのかもしれないけど、今はネットも発達してきて価値観の偏りがだいぶ無くなってきてると思う。

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2023/12/25(月) 13:18:03 

    >>14
    なんの話??

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/25(月) 13:18:10 

    >>31
    九州男児にはろくなのいないのはガチだと思う
    幼稚、卑怯、臆病、優柔不断。こんなのばっか。

    +19

    -21

  • 194. 匿名 2023/12/25(月) 13:19:06 

    >>180
    ひどいw

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2023/12/25(月) 13:19:23 

    >>112
    確かに
    反面、義理人情に厚く世話好き、感情表現の豊かな人が多いなと思う

    +4

    -4

  • 196. 匿名 2023/12/25(月) 13:19:55 

    >>193
    何処にでもそういう人居るし、私が九州から関東引っ越しても特段出会う男性の人柄変わらなかったから只の偏見だと思うよ。

    +18

    -1

  • 197. 匿名 2023/12/25(月) 13:20:29 

    >>138
    この人たち役者です

    +15

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/25(月) 13:21:38 

    群馬出身

    温泉街に住んでる、村に住んでる、ディズニーなんて滅多にいけないでしょうといわれます

    温泉街のほう一度しか行ったこと無いし遠すぎます、、、
    橋を渡ればすぐ埼玉なのでディズニー日帰りでもよく行っていましたが信じてもらえず

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2023/12/25(月) 13:22:21 

    >>9
    何でパスポート?

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/12/25(月) 13:22:21 

    >>61
    私、金沢出身だけど、新潟市行ったことないし 遠すぎて、意識することないわ

    +15

    -0

  • 201. 匿名 2023/12/25(月) 13:22:52 

    >>8
    キリシタンじゃなく!?

    +31

    -0

  • 202. 匿名 2023/12/25(月) 13:23:14 

    京都市民ってぶっちゃけ
    山科区と伏見区見下してるよね?

    +1

    -1

  • 203. 匿名 2023/12/25(月) 13:24:19 

    >>4
    えっ!あるんだ!
    横浜はそれは無かった
    芋掘りくらいかな
    良い体験なさったのですね

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2023/12/25(月) 13:25:22 

    >>201
    現代ではクリスチャンだと思う。

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2023/12/25(月) 13:28:25 

    >>181
    上京してくる人が圧倒的に東京に集まるからね
    進学、就職で。横浜に上京してくる人そんなにいない。
    横浜は地元民多いよ。横浜から出ないし通勤通学圏内だし

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2023/12/25(月) 13:31:42 

    >>65
    静岡県民だけど
    初めて小学生の時ナガシマに行った時に
    大阪みたいな言葉使ってるって思ったよ
    名古屋に行った時はあんまり感じなかったのに

    +3

    -2

  • 207. 匿名 2023/12/25(月) 13:32:00 

    >>1
    冬は晴れなくていつも天気悪いから子供の教育にもよくない所だと思うわ

    +1

    -7

  • 208. 匿名 2023/12/25(月) 13:34:49 

    川口

    けっこうマンション高かったんだけど?!怒

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2023/12/25(月) 13:35:49 

    >>4
    神奈川→都会育ちなんて思ったことないけど

    +26

    -10

  • 210. 匿名 2023/12/25(月) 13:37:10 

    >>17横浜の泉区だけど中心地のヤツらに
    はっ、それどこ?って見下されまくりよ
    最近は気の済むまで言ってろって態度よ

    +19

    -1

  • 211. 匿名 2023/12/25(月) 13:41:26 

    >>4
    横浜も都会なのは中心部だけ

    +13

    -0

  • 212. 匿名 2023/12/25(月) 13:42:25 

    >>1
    新潟出身です。
    実家からお米が送られてくるんでしょ?と良く言われますが、親は普通の会社員だったので一度も送られてきたことはありません。

    +16

    -0

  • 213. 匿名 2023/12/25(月) 13:44:31 

    >>45
    あの番組嘘ばっかりだからマジで早く終わってほしい。害悪すぎる。

    +27

    -2

  • 214. 匿名 2023/12/25(月) 13:51:59 

    >>77
    智恵子抄
    「智恵子は東京に空が無いといふ、 」

    東京にも空はあんねん!!!!
    昔の偉人に憤慨を初めて感じた中3の春。

    +9

    -1

  • 215. 匿名 2023/12/25(月) 13:52:09 

    >>151
    九州に何万人の男がいると思ってんの?
    たった3人で九州代表の男みたいに決めつけないで。

    +30

    -4

  • 216. 匿名 2023/12/25(月) 13:53:00 

    >>165
    治安が悪いと思われているけど治安は良いほうよね。 

    あと、マスゴミのせいで成人式がド派手だと思われているけど、ごくごく一部だし、ド派手な子たちも荒らしたりしない。

    +7

    -2

  • 217. 匿名 2023/12/25(月) 13:54:06 

    >>42
    秋田小町のせいで秋田県民はよりハードルが上がる

    +30

    -0

  • 218. 匿名 2023/12/25(月) 13:54:27 

    >>33
    恐らく
    大阪、京都、東京がぶっちぎりのベスト3だと思う。

    +22

    -3

  • 219. 匿名 2023/12/25(月) 13:55:02 

    >>213
    多様性の今のご時世に合ってないしね。

    +10

    -1

  • 220. 匿名 2023/12/25(月) 13:55:02 

    福岡
    福岡県=博多弁 ではない。

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2023/12/25(月) 13:57:31 

    >>207
    親が天候の愚痴を子供の前で言うのが一番教育に悪いと思う
    子供の頃親と一緒に雪だるま作ったり遊んで楽しかったよ

    +6

    -1

  • 222. 匿名 2023/12/25(月) 13:59:28 

    >>42
    ごめん、東北&北陸の人は何故か会う人全員白いのよ。
    で、なんでそんなに白いの?って聞くと初めて言われたし、知らんと言われる

    雪降るから白いとかよく言われるけど、スキー焼けはあるのに何で東北&北陸の人はならないんだ?とか本当に謎。
    誰か解明たのむ

    +15

    -4

  • 223. 匿名 2023/12/25(月) 14:01:12 

    兵庫県、神戸市のイメージが強くオシャレな港町と思われるけど殆どが山

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2023/12/25(月) 14:01:13 

    >>1
    名古屋
    なんでも味噌つけると思われるw
    トンカツはソース派です

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2023/12/25(月) 14:01:32 

    >>193
    九州はそんな人間が極端に多いってだけ

    +2

    -5

  • 226. 匿名 2023/12/25(月) 14:03:52 

    >>26
    よこ。あと背が高かったり足が長い人が多い気がする。

    +14

    -1

  • 227. 匿名 2023/12/25(月) 14:06:45 

    >>17
    >>210
    おおっと最近埼玉県人になった私が通りますよっと

    翔んで埼玉、映画始まる前にテレビで流れてるの見たけど、竹中直人みたいな横浜人いるよね…

    ♪ダ埼玉県人が横浜に来ると困るから〜

    副都心線が繋がってこっち方面で事故が起きて電車が遅れると横浜人がめっちゃ怒りながら
    「だから!つながるの嫌だったんだよ!!!」
    って猛スピードで私に文句を投げつけてから席に着く。

    ちなみに東横線以降で事故が起きたらスルーで何も言ってこない

    おい!!!

    +1

    -9

  • 228. 匿名 2023/12/25(月) 14:06:59 

    >>27
    ほんとそう。たまーに買うかな?くらい。明太子2腹(2本)くらい乗った重箱弁当みたいな店に観光客が大行列なのが意味分からない。明太子のせすぎだし塩辛いし途中で味に飽きそう。

    +12

    -1

  • 229. 匿名 2023/12/25(月) 14:08:49 

    東北出身の人だと訛ってるんだろうな〜と思う
    実際東北の人って凄い訛ってるからすぐ分かる

    +2

    -2

  • 230. 匿名 2023/12/25(月) 14:09:01 

    >>114
    兵庫県尼崎もそう。

    ごちゃごちゃと下品なイメージだから 再開発された綺麗なところは決して写さない。

    私の住んでるところは とても静かで のんびりしてるよ。
    出身地偏見あるある

    +13

    -3

  • 231. 匿名 2023/12/25(月) 14:09:47 

    香川
    ほぼうどんばかり食べていると言われる

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2023/12/25(月) 14:10:47 

    >>168
    移住者が少ないときから聞いたこと無いよ。ある日突然テレビで聞いた感じ。

    私は戦中移住組の子孫。

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2023/12/25(月) 14:11:11 

    >>223
    兵庫だと広いから兵庫県のどこ?って聞くようにしてる。神戸って言われても神戸のどこ?って聞くと大体雰囲気分かる

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2023/12/25(月) 14:12:36 

    >>220
    九州弁ではあるよね?九州の訛りって何言ってるかわからないよね

    +0

    -4

  • 235. 匿名 2023/12/25(月) 14:12:45 

    >>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8
    在全球,日本被指定為地區衝突最嚴重的國家。這是一個令人悲傷的國家現實。讓我們互相尊重各自的地區。

    +0

    -48

  • 236. 匿名 2023/12/25(月) 14:12:51 

    >>65
    お伊勢参りで三重に行きました!

    東京からだと関西弁にしか聞こえないんだけど、すっごくはんなりとしててゆっくりで上品だと感じました。
    タクシーの人も(日の出を見るためにめっちゃ早朝で呼んだのに)すごく優しくて柔らかな言葉で感動したのを覚えてる

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2023/12/25(月) 14:13:07 

    >>12
    奈良出身で奈良で長年接客業してたけど、とんでもないクレームや引くレベルで性格悪いお客さん一定数いたよ
    いきなり◯ねって言われたりとか
    今は大手コールセンターで働いてるけど、奈良のお客さんはタチ悪いことで有名
    大阪の人の方が優しさがあるよ

    +19

    -2

  • 238. 匿名 2023/12/25(月) 14:13:48 

    静岡の小学生はサッカーボール蹴りながら通学してると聞いたけど本当?サッカー王国だよね

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2023/12/25(月) 14:13:52 

    富山
    某有名人に「富山の人は地方だからと後ろ向きになっていると感じる」とメディアに発信されて
    意味分からん偏見を発信するなよと思った

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2023/12/25(月) 14:15:34 

    >>109
    宮崎県は、民放が未だに2局なんですよ
    知らないの?

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2023/12/25(月) 14:15:38 

    四国
    本州住みの両親に
    本州と繋がる橋が3本だけで大丈夫か、
    もしもの時、絶対足りないと心配されてる。

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2023/12/25(月) 14:16:16 

    >>227
    ウザ絡みするところが埼玉県人っぽいわ
    本当に都民からしたら埼玉と接続しても何も利点が無い

    +1

    -12

  • 243. 匿名 2023/12/25(月) 14:17:00 

    >>27
    博多華丸・大吉さんよ…
    「おにぎりは明太子!」
    「お茶漬けも明太子!」

    博多は明太子がそんなに安いのか?と思ってた

    +6

    -1

  • 244. 匿名 2023/12/25(月) 14:17:03 

    >>15
    宮崎によくいってたけど(転勤した友人がいた)、冬の夜はちゃんと寒くなるし、夏の夜なんかむしろ昼間猛暑でも涼しくなるから、本州よりも気持ちいいと思ったよ。

    +10

    -1

  • 245. 匿名 2023/12/25(月) 14:21:11 

    >>213
    そういうイメージにしたいの?って思うのあるよね。

    +18

    -1

  • 246. 匿名 2023/12/25(月) 14:21:14 

    >>77
    地方暮らしも経験した上で、現在都内在住だけど、東京こそ住む場所だわ。交通の便が良すぎる。観光だったら他のところが良い

    +13

    -0

  • 247. 匿名 2023/12/25(月) 14:21:26 

    >>242
    あの〜、都民ぶってるけどウソだってバレバレで恥ずかしいから止めてほしいんだけどw

    >本当に都民からしたら埼玉と接続しても

    元から西武線も東上線も有楽町線も埼玉から出とるやんw
    むしろ都民だったらこの路線がどうやってできたくらいは習ってるはずだからこんなこと言わんわ。

    東京のイメージ下げるの、止めてくれる?

    +1

    -5

  • 248. 匿名 2023/12/25(月) 14:22:57 

    >>174
    「変態糞土方」で検索してみて

    +0

    -1

  • 249. 匿名 2023/12/25(月) 14:24:07 

    >>131
    お茶は静岡バージョンのも聞いたことあるよ

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2023/12/25(月) 14:26:34 

    ブラジル
    みんなサンバが踊れると思っている

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2023/12/25(月) 14:27:06 

    ぶぶ漬けネタのせいで京都人は陰湿というイメージが根づいていて肩身が狭い

    +7

    -1

  • 252. 匿名 2023/12/25(月) 14:27:10 

    >>209
    よこ

    神奈川の人は県外の人には県名で言わないよね。
    横浜です〜、鎌倉です〜、湘南です〜みたいにいう。

    +11

    -6

  • 253. 匿名 2023/12/25(月) 14:29:06 

    そんなことない、人によるって思いたいけど
    今まで知り合った京都出身者が100%嫌みっぽい人で困る。

    +3

    -2

  • 254. 匿名 2023/12/25(月) 14:29:32 

    >>251
    ぶぶ漬けエピは何となく流れでもうそろそろお開きでというのはわかったけど、ピアノバージョンのやつはそんな真意があるのかと驚いた。

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2023/12/25(月) 14:32:42 

    旅行で大阪に行ってタクシーに乗った時に知ってる関西の言葉で言ったら冷たく
    「お客さん…東京モンやろ?」
    って言われてションボリした

    +3

    -2

  • 256. 匿名 2023/12/25(月) 14:34:34 

    >>255
    それ1番ダメなやつw

    +4

    -1

  • 257. 匿名 2023/12/25(月) 14:34:55 

    ダ埼玉説は本当なのだろうか

    +2

    -3

  • 258. 匿名 2023/12/25(月) 14:39:57 

    >>247
    都民が都民と言ったらいちいち嘘認定する人って一体何のコンプレックスがあるのかな?医者の妻はガルにはいませんって言う人と同類に感じる。都民も医者の妻もガルにはいますよ。

    +4

    -3

  • 259. 匿名 2023/12/25(月) 14:43:17 

    大阪。絶対たこ焼きとお笑いが大好きだと決めつけられて不愉快。まあ好きだけど。

    +5

    -1

  • 260. 匿名 2023/12/25(月) 14:46:45 

    東京

    最近トー横とか頻繁に取り上げられているせいか
    犯罪多発危険地帯だと思われている

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2023/12/25(月) 14:50:40 

    >>151
    九州と言うか関西も辺鄙な田舎も舅さんの影響なのか男尊女卑だよね。嫁を大事にしないから関東の女性とはすぐ離婚になる。

    +11

    -1

  • 262. 匿名 2023/12/25(月) 14:51:46 

    >>42
    本当に色白美人がいると思ったよ。

    +16

    -1

  • 263. 匿名 2023/12/25(月) 14:52:53 

    >>27
    たまに買うけど切れ端

    +18

    -0

  • 264. 匿名 2023/12/25(月) 14:57:35 

    >>151
    なんで九州だけそんなに言われるの?
    九州に限らず田舎は男尊女卑残ってるとこ多いよね?
    私山形だけど女は大学行かなくていい!
    跡継ぎ!長男教!女は台所で男は酒飲み!
    そんな感じよ?
    そうじゃない家庭もあるけど
    何で九州だけそんなに攻撃されるのかわからない

    +39

    -3

  • 265. 匿名 2023/12/25(月) 15:01:18 

    >>61
    少なくとも新潟が金沢に張り合うなんて恥ずかしくてやめてほしいです。観光客来ないでしょ(笑)

    +0

    -18

  • 266. 匿名 2023/12/25(月) 15:02:44 

    >>67
    大阪に住んでる横浜生まれだけど、他県で出身聞かれたら神奈川県って答えるよ
    ただ殆どの人に「横浜?」って聞き返されます
    広島にも住んでたけど、広島でもそうだった

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2023/12/25(月) 15:04:38 

    >>252
    そうかな?首都圏で聞かれたら横浜って言うけど、地方で聞かれたら神奈川県って答えるけどね

    +13

    -2

  • 268. 匿名 2023/12/25(月) 15:05:20 

    福岡

    愛知県(名古屋)や神奈川県(横浜)を勝手にライバル視している。

    +3

    -6

  • 269. 匿名 2023/12/25(月) 15:13:57 

    >>130
    うん、来なすぎ。。

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2023/12/25(月) 15:14:33 

    >>265
    あなたが一番張り合っているように見える

    +13

    -0

  • 271. 匿名 2023/12/25(月) 15:16:11 

    >>115
    私めっちゃ陰キャよ

    +4

    -1

  • 272. 匿名 2023/12/25(月) 15:16:36 

    >>62
    福岡と言うか九州は住民が井の中の蛙気質だから福岡しか知らない地元から出た事ない人だけが地元最高って思ってるっぽい。3年住んだ私の感想です。東京に行った事ないって人も多かったし。
    出身地偏見あるある

    +3

    -16

  • 273. 匿名 2023/12/25(月) 15:19:54 

    >>119
    街で歩いてて突然刀で切り付けられる真似をされても「やられた〜」と対応出来ないわ
    「えっ、誰?知り合い?」と固まると思う
    もしケンミンショーにテレビ撮影されてたら確実にカットされる

    +6

    -1

  • 274. 匿名 2023/12/25(月) 15:24:30 

    >>91
    朝起きた時部屋の温度0度とかざらだもんね、冬場は。北海道のひとからした驚愕だろうね

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2023/12/25(月) 15:25:27 

    >>11
    うおぉおおおーー
    勘弁してくれーーー😭

    ビックリするんだけどね、この前第4期生だったかが入ってお披露目会みたいなのをやってるのをテレビで見たわ。
    ((((;゚Д゚)))))))‼️

    いまだにあの時の真っ黒メンバーもいるし、全く将来性の無い性悪ブ○ばかりのグループによく入ろうとしたなぁ、親もよく許したなぁと呆れるわ。

    +5

    -1

  • 276. 匿名 2023/12/25(月) 15:31:32 

    >>83
    福岡も博多みたいなとことそれ以外じゃ別物だからね
    他の都道府県もそうだろうけど、男尊女卑は都道府県というより田舎かどうか

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2023/12/25(月) 15:31:41 

    >>138
    実際に結構見かけたけどなあ....

    +5

    -7

  • 278. 匿名 2023/12/25(月) 15:34:11 

    >>265
    > 少なくとも新潟が金沢に張り合うなんて恥ずかしくてやめてほしいです。観光客来ないでしょ(笑)
    出身地偏見あるある

    +15

    -1

  • 279. 匿名 2023/12/25(月) 15:34:25 

    福島

    未だに放射能で危険だと思ってる人がいる

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2023/12/25(月) 15:36:44 

    京都・横浜出身
    プライドが高く排他的

    +3

    -5

  • 281. 匿名 2023/12/25(月) 15:38:43 

    >>222
    何だろうねぇ。
    曇りが多くて湿気も関東などと比べて高いとか…。

    +9

    -0

  • 282. 匿名 2023/12/25(月) 15:42:52 

    >>272
    え…個々が幸せならそれで良くない?

    +13

    -1

  • 283. 匿名 2023/12/25(月) 15:54:21 

    >>122
    やったー!2度と来ないでね♡

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2023/12/25(月) 15:55:39 

    大阪出身の人はやっぱり喋りのテンポが速い

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2023/12/25(月) 15:56:55 

    大阪のイメージが兵庫
    兵庫は大阪嫌ってる人多いけど関西人のど真ん中イメージは実は兵庫

    とにかく自己主張が強い

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2023/12/25(月) 15:57:41 

    サークルの合宿で朝ごはんに出てきた納豆を最後に食べようと思って残していたら「おい関西人、納豆食べてやるよ」と男の先輩に返事する間もなく取り上げられた。

    お茶碗に残った白ご飯のお供が無くなってしまいものすごく困った。

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2023/12/25(月) 15:58:00 

    >>251
    実際どうなのかな?
    京都でなくても
    そんな表現は日本中でしてるよね

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2023/12/25(月) 15:58:12 

    >>238
    そんなわけないでしょ
    ボールがいくつあっても足りないし通学路危険すぎるわ

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2023/12/25(月) 15:58:15 

    >>213
    紹介してるケンミン熱愛のお店に数々行ったけど、全部普通だった。久本達が大感激して食べてる物の大半は普通の味。

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2023/12/25(月) 15:59:21 

    >>239
    誰だそんなこと言ったのは

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2023/12/25(月) 16:01:57 

    >>286
    関西の人は納豆嫌いなイメージ確かにあるよね
    実際どうなんだろ?

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2023/12/25(月) 16:02:00 

    >>2
    てーげー、は言う?

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2023/12/25(月) 16:03:59 

    >>3
    これ熊本の人に初対面で言われましたー。田舎からの偏見がすごい

    +10

    -4

  • 294. 匿名 2023/12/25(月) 16:10:21 

    青森

    ほぼ秘境みたいに思われている

    +8

    -0

  • 295. 匿名 2023/12/25(月) 16:14:08 

    兵庫県に引っ越してからすぐの訪問販売詐欺師2件

    ①火災報知器業者を装った詐欺師
    ②電気の調査と言いコンセントを30分位調べてくる不審者

    全て警察に通報致しました自己主張が強くて悪質な人間が多いのであまり話したくも有りません

    +0

    -2

  • 296. 匿名 2023/12/25(月) 16:16:36 

    >>33
    兵庫や京都出身の芸能人の大阪イジりも関係ありそう。テレビだしエンタメなんだろうけど、不快に思ったこと何回もある。

    +21

    -1

  • 297. 匿名 2023/12/25(月) 16:22:06 

    兵庫の人は他人を馬鹿にするのが大好きな性悪が多いです
    金が発生しない芸人の真似を素でやってるイメージなので覚えておいてください

    対策としてはすぐ警察か会社本部に報告する事です

    +2

    -5

  • 298. 匿名 2023/12/25(月) 16:28:24 

    >>296
    エンタメでも当たり前みたいなノリで弄ってくるの私も本当に不愉快。
    一緒にするなとか何様だよってなる。

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2023/12/25(月) 16:29:34 

    >>295
    盗聴器注意やで

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2023/12/25(月) 16:38:24 

    >>31
    東京の男ってオカマばっか、じゃね?

    +0

    -9

  • 301. 匿名 2023/12/25(月) 16:39:58 

    >>272
    広島、福岡、大阪、東京、埼玉に住んでいたけど、広島も福岡も東京の大学卒多いよ。それに、東京に行ったことなくても別に良いのでは?あなたの方が井の中の蛙に思える。埼玉川越に在住中。

    +12

    -1

  • 302. 匿名 2023/12/25(月) 16:41:42 

    長野県

    虫食べません!

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2023/12/25(月) 16:43:15 

    >>25
    下品、阪神ファン、は合ってるわ

    +11

    -9

  • 304. 匿名 2023/12/25(月) 16:44:06 

    >>77
    日本で一番地価が高いからお金がないと住めないと思ってる地方民多いと思う

    +9

    -1

  • 305. 匿名 2023/12/25(月) 16:44:54 

    >>79
    どこの都道府県にも性格が悪い人いると思ってる

    +13

    -1

  • 306. 匿名 2023/12/25(月) 16:47:04 

    >>93
    性格が悪い人なんて京都に限らずどこの都道府県にもいる
    いい人もたくさんいたよ

    +29

    -1

  • 307. 匿名 2023/12/25(月) 16:51:24 

    >>93
    京都はよく行くけど嫌な人いるなと思ったら他県出身だった
    相性もあるから人それぞれだと思う

    +26

    -1

  • 308. 匿名 2023/12/25(月) 16:54:27 

    >>272
    今の時代東京行ったことないはかなり少数派かと...
    住んだことないならまだしも

    +6

    -2

  • 309. 匿名 2023/12/25(月) 16:57:32 

    >>35
    岐阜県も。

    +4

    -1

  • 310. 匿名 2023/12/25(月) 17:03:01 

    ストーブガンガンたいて、室内で半袖
    そんなわけない
    廊下は寒い

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2023/12/25(月) 17:12:24 

    >>277
    だよね笑
    梅田でも見窄らしいひと多い

    +0

    -10

  • 312. 匿名 2023/12/25(月) 17:16:34 

    >>21
    喜屋武さんとか慶田本さんとか目取真さんとかw
    ゴールデンボンバーのおかげ?で喜屋武は有名になったよね

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2023/12/25(月) 17:17:58 

    >>187
    「おばんでした〜」

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2023/12/25(月) 17:47:05 

    >>108
    以前沖縄の芸人さんが検証していたけど、ほとんどの人が返していましたよ。私も言うはず

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2023/12/25(月) 17:48:43 

    >>2
    驚いた時のアビシャビヨーは?

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2023/12/25(月) 17:51:32 

    >>206
    真似してるわけではないのです…

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2023/12/25(月) 17:53:38 

    >>308
    行かなくても別に問題ないけどね!
    以前はやたらと東京を都会アピールしたけど今では地方でも同じものがあるし

    +1

    -3

  • 318. 匿名 2023/12/25(月) 17:55:34 

    >>93
    京都の飲食店で遠回りな嫌味言われた&
    接客態度がもの凄い悪かった(同じ店員さん)
    5年後くらいにあのときのあれは京都特有の嫌味だったのか!と知りそれから京都は警戒してしまう。
    もちろんそんな人ばかりではないと頭ではわかっているんだけど。

    +14

    -2

  • 319. 匿名 2023/12/25(月) 17:56:50 

    >>236
    ヨコですが赤福大好きです
    先日ネットで購入してしまいましたが、やっぱり地元で食べたいなぁ!

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2023/12/25(月) 18:04:24 

    九州全般

    年中暖かいと思われる
    出張で遠方から来られた方が
    寒くてがっかりされる

    +5

    -1

  • 321. 匿名 2023/12/25(月) 18:06:13 

    >>289
    だと思ってます
    他の行列のできる自慢料理のお店とかもほぼそうだと、 番組製作費が安上がりなので最近のTVはそんなのばかり

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2023/12/25(月) 18:07:04 

    >>320
    雪、降るよね⛄️

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2023/12/25(月) 18:10:47 

    >>320
    先週熊本ローカルで青森から阿蘇に観光しに来た人がインタビューされてて、九州でも雪が積もるのか...って感じで唖然としてた笑
    暖かいとこがいいなら沖縄まで行かなくちゃね笑

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2023/12/25(月) 18:11:37 

    >>4
    相模原あたりの分譲買った人が、山切り拓いたから虫が多いし、寒いって言ってたわ

    +5

    -1

  • 325. 匿名 2023/12/25(月) 18:13:20 

    >>43
    毎年言われる
    がる子さん、北海道でしょ!
    寒さ余裕でしょ!
    いえ、東京の方が数倍寒い

    +12

    -3

  • 326. 匿名 2023/12/25(月) 18:14:32 

    >>3
    でもやっぱり、あながち間違ってなくない?
    お金にうるさくて、がめついイメージなんだけど。。
    群馬県草津温泉の、西の河原湯の脱衣所で
    500円玉が私の手から落ちて転がってしまい、
    それを隣にいた女性2人組(自分と同じくらいの年で、その時20代だった、関西弁話してた)の1人が、パッ!と拾って、ギューっと握ってニコッとしながら、自分のものにしようとしたんだけど…
    まじで意味がわからなかった、すみませんって言って声掛けたけどさ。
    普通、「落としましたよ」とか、誰が落としたかわからなくても、転がってきたら、「どなたか落とされませんでしたか?」とか聞くよね。。

    +10

    -20

  • 327. 匿名 2023/12/25(月) 18:15:00 

    >>320
    今日も年末のご挨拶で来られた
    企業の皆様から
    こんなに寒いと思いませんでした
    と、言われた
    先週は雪が降ったんですよ
    って伝えたら

    それはさぞかし驚かれたでしょうね

    と、言われた笑

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2023/12/25(月) 18:15:46 

    >>194
    そうじゃないの?。

    +0

    -4

  • 329. 匿名 2023/12/25(月) 18:18:42 

    >>4
    神奈川だけど稲刈りしたことないよー笑!!
    都道府県で見ると神奈川って小さい方だと思うけど学校はいっぱいあるからそれぞれなのね〜

    +13

    -0

  • 330. 匿名 2023/12/25(月) 18:21:19 

    >>31
    若者でもいきなり初対面でイキってくるよ九州男。
    なんとか躾けてくれ

    +21

    -3

  • 331. 匿名 2023/12/25(月) 18:25:27 

    >>330
    あなたがそういう躾のなってない人たちと関わりがある生活を送っていて、初対面からいきなりいきって来られる程度の人って事よ。
    恥ずかしいと思いなさい。

    +6

    -3

  • 332. 匿名 2023/12/25(月) 18:31:38 

    >>316
    真似してると思っているわけではなくて
    長島町について
    初めて知ったのです
    ナガシマのCMは静岡でも流れていて
    とても行きたい場所でしたので

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2023/12/25(月) 18:34:07 

    >>326
    関西弁話してた=大阪人はちょっと暴論じゃない?
    嫌な目に遭ったねとは思うけど。
    私の周りの大阪の人たちは落としたよ!って声かけしてくれるからそんな風にイメージされるの嫌だよ。

    +16

    -2

  • 334. 匿名 2023/12/25(月) 18:54:02 

    >>222
    私の地元だと寒くてマスクが顔の防寒着になってる(ほかの地域は知らん)
    だからそれほど顔は焼けないのかも
    車社会で外出ないし

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2023/12/25(月) 18:56:32 

    >>320
    まさに暖かいと思ってました!
    雪降るんですね!

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2023/12/25(月) 18:58:10 

    >>328
    そしたら沖縄県民ほぼ大学進学できんわ

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2023/12/25(月) 18:59:53 

    東京。出身が観光地のある所だから、物凄く都会って思われて、そこに住む人はみんなモデルみたいな格好でキラキラ生活してると思われる。そういう人もいるかも知れないけど、クラスに数人だったよ。他は普通〜の人ばかり。

    +1

    -1

  • 338. 匿名 2023/12/25(月) 19:02:44 

    名古屋
    味噌
    大体あってます

    +2

    -1

  • 339. 匿名 2023/12/25(月) 19:02:54 

    >>55
    思う。会津だけど、めっちゃ揺れたし停電したし、小屋とか壊れたけど何も頂いておりません。

    +1

    -2

  • 340. 匿名 2023/12/25(月) 19:09:39 

    >>16
    持ってないの!?

    +10

    -0

  • 341. 匿名 2023/12/25(月) 19:11:29 

    >>151
    親戚に福岡男児いるよ。
    めちゃくちゃ優しい。
    何なら嫁さんの尻に喜んで敷かれてる。

    ちなみに亡き祖父も九州男児。
    こちらも愛妻家だったそうな。
    一回も夫婦喧嘩見たことないと母が言ってた。

    +13

    -2

  • 342. 匿名 2023/12/25(月) 19:12:03 

    >>31
    でも福岡出身の大学の友達、関東の男性は優しいってすごい感動してたよ
    だからやっぱり全員ではないけど、傾向として九州はいわゆる九州男児みたいなちょっと亭主関白っぽい人が多いってのはあるのかと思ってた

    +24

    -4

  • 343. 匿名 2023/12/25(月) 19:13:32 

    >>325
    よこ
    仙台の子が、なんか東京の寒さは痛い感じですごく寒いって言ってた
    寒さの種類が違う?

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2023/12/25(月) 19:14:59 

    >>333
    さらに横ですまん
    確かに関東出身からすると関西弁かな?とは思ってもどこの県かまではわからない
    だから何でも大阪って判断するのは違うよね、誤解も多そう

    +10

    -3

  • 345. 匿名 2023/12/25(月) 19:19:56 

    >>314

    108です
    おきなわちゃんねるのじゅん選手ですよね
    いつもクスッと笑えて和むので良く観ています
    あの回を観て沖縄の人のノリの良さにビックリしましたが、やはりエッ?!ってなる方も居られるのね笑

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2023/12/25(月) 19:21:00 

    >>15
    宮崎の夏はカラッとして過ごしやすかったです!

    盆地で蒸される熊本県民より

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2023/12/25(月) 19:22:43 

    岸和田
    だんじり好きと思われる

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2023/12/25(月) 19:24:15 

    岸和田市
    全員だんじり参加してると思われてる
    してない人もたくさんいる

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2023/12/25(月) 19:26:30 

    >>93
    個人差だと思いますよ。
    以前の職場で一緒だった京都男子はトゲのないおっとりしたお兄さんでした☺️

    +11

    -0

  • 350. 匿名 2023/12/25(月) 19:27:10 

    >>4
    神奈川出身と言ってる時点で横浜ではないだろうなと察する。
    横浜じゃないならまあ、、と思う

    +4

    -8

  • 351. 匿名 2023/12/25(月) 19:29:59 

    関西の人(特に大阪、特に女性)は聞いてもいないのに東京に比べて関西は~の話が多い。
    地元愛はいいことだけど一回東京を落とす
    郷には入れば郷に従えで、大体はその住んでる土地のいいところとか見つけて楽しむのが普通なのに、大阪の特に女性はいつまで経っても大阪が一番、今は仕方なくこっちいるだけ、みたいなスタンス。

    +7

    -7

  • 352. 匿名 2023/12/25(月) 19:30:59 

    >>32
    あと、おやつはピーナッツだと思われてる。

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2023/12/25(月) 19:32:18 

    東北の人は大人しい、くらい

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2023/12/25(月) 19:38:25 

    >>222
    その人達はスキーしてないから

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2023/12/25(月) 19:47:24 

    >>8
    従兄弟の奥さんがそうだから実際に多いのかと思ってた!

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2023/12/25(月) 19:48:03 

    >>226
    寒いところほど身長が高い傾向にあるらしい
    防寒のためかな

    +9

    -0

  • 357. 匿名 2023/12/25(月) 19:58:19 

    >>18
    茨城限らずヤンキーなんて全国各地にいるのになんでこればかり強調されるのかな?

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2023/12/25(月) 20:03:38 

    >>336
    中卒かっこいいみたいな風潮ある話は?

    +0

    -7

  • 359. 匿名 2023/12/25(月) 20:04:49 

    >>95
    女性なら「ハイタイ」だよ。

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2023/12/25(月) 20:06:03 

    >>358
    周りではまったく聞いたことないw

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2023/12/25(月) 20:08:09 

    >>52
    わかる!
    ちょっと違うけど子供の頃、田舎に帰らないの?って友達や友達の親に言われて意味わからなかった。
    おばあちゃんの家が地方にあること前提で話された!

    でも大人になってからは親の出身地がどうのって話にはなったことがないなぁ。

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2023/12/25(月) 20:10:49 

    >>350
    最近めんどくさいこと言ってくる人が多いから、横浜出身でも神奈川って言う人増えてるよ…

    +6

    -0

  • 363. 匿名 2023/12/25(月) 20:16:43 

    >>137
    よっぽど追い詰められてない限り、使う事のない言葉だからなぁ。テレビは軽はずみに使っているけどね。

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2023/12/25(月) 20:24:52 

    >>30
    大阪は、見た目怒ってる?って感じだけど赤ちゃんめちゃくちゃあやしてくれるおじさんとかいる

    +5

    -4

  • 365. 匿名 2023/12/25(月) 20:27:14 

    大阪人はお笑いにうるさいと思ってる人が多い
    お笑いほとんど見ないし興味ないんだけどね

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2023/12/25(月) 20:28:15 

    高知
    酒全く飲めないし嫌いです。

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2023/12/25(月) 20:47:54 

    名古屋は見栄っ張り

    +3

    -1

  • 368. 匿名 2023/12/25(月) 20:48:51 

    >>189
    逆効果ですよ
    大阪人はまず岡山に興味ありません

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2023/12/25(月) 20:52:23 

    >>3
    夫が大阪から九州に引っ越した時、「大阪ってヤクザかお笑い芸人しかいないんでしょ?」って言われたらしい

    +6

    -6

  • 370. 匿名 2023/12/25(月) 20:58:00 

    >>1
    「新潟ってお米が美味しいよね!」と言われても正直毎日食べてる物だから上手い不味いなんてわからない・・・米は米だよ

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2023/12/25(月) 21:01:15 

    大阪人は初対面でも賃貸なら家賃聞いて来そう

    +2

    -6

  • 372. 匿名 2023/12/25(月) 21:05:36 

    >>39
    これってカビとか衛生面大丈夫?

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2023/12/25(月) 21:07:12 

    >>1
    福岡!と言われるが、親が転勤族だったので福岡文化を知らずに育った
    むしろ性格も味覚も母の実家(東海地方)に似た

    山笠もホークスもどんたくも見た事ない

    +1

    -1

  • 374. 匿名 2023/12/25(月) 21:08:22 

    >>362
    そもそも神奈川出身ってことでしょ
    聞かれたら横浜って言えば良くない?

    +0

    -8

  • 375. 匿名 2023/12/25(月) 21:14:24 

    大喜利感覚で人の住んでる土地貶す人の気が知れない

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2023/12/25(月) 21:14:33 

    >>222
    北陸から太平洋側に移住したんだけど、冬の日照量全然違うよ
    北陸は、冬の間常に空が雲に覆われていてどんより白い
    太平洋側に来てから冬にカラッと晴れる日があることに驚愕したと同時にちょっと焼けた

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2023/12/25(月) 21:22:35 

    >>351
    東京行った時に関西(暗に大阪を指して)って東京敵視してるよね〜って唐突に言われて呆気に取られた事あるわ。
    ニヤニヤしながら被害者気取ってる風なのがめちゃくちゃ感じ悪かった。

    +6

    -5

  • 378. 匿名 2023/12/25(月) 21:25:34 

    >>25
    大人しい大阪人も居るんやで。
    バファローズファンだしたこ焼き器なんて無いし
    豹柄なんて見たこともない。

    りくろーおじさん食べたこと無いしユニバも行ったこと無い。

    +9

    -3

  • 379. 匿名 2023/12/25(月) 21:25:35 

    東京
    乾いた都会ガーとか言われる
    実際冬場の乾燥は激しい

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2023/12/25(月) 21:28:21 

    >>27
    韓国に近いから唐辛子の印象です。

    &北九州は怖いところですよね。

    +4

    -11

  • 381. 匿名 2023/12/25(月) 21:30:31 

    >>35
    大仏しかねーじゃんけワレ

    +2

    -1

  • 382. 匿名 2023/12/25(月) 21:33:59 

    >>55
    福島産の果物、いつも買うちょるけんの。

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2023/12/25(月) 21:36:04 

    >>324
    それは昔津久井郡と言われていた山梨県側の地域だね。基本的に相模原は平地で山なんてないよ。

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2023/12/25(月) 21:37:56 

    >>320
    去年の冬に大阪から福岡へ旅したら雪が積もっとったばい。

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2023/12/25(月) 21:38:16 

    目黒。

    田んぼ見たことないでしょ?とか言われたことある。
    実際東京だって都会なのは都心3区と渋谷区新宿区ぐらいであとは田舎よ。

    +3

    -1

  • 386. 匿名 2023/12/25(月) 21:41:16 

    >>343
    関東の寒さは乾燥してるから突き刺すような寒さ。
    肌には悪いよね~

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2023/12/25(月) 21:45:53 

    >>308
    そうでもないですよ。
    東京へ行かなければならない理由がないから。
    東京ラブストーリーやら東京エレベーターガールやら
    死にたいぐらいに憧れた花の都大東京やら言ってた一昔前より憧れる人は間違いなく減ってる。

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2023/12/25(月) 21:49:15 

    >>45
    私、関西出身で他地域にいるから余計に思う。
    んなわけないって言える人が周りにいないんだもの

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2023/12/25(月) 21:54:03 

    >>370
    旅行行った時に「米まずいな」とか思わないの?
    私田舎民で農家の親戚から米買ってて美味しい米食べてるなぁと思ってたけど新潟行った時普通の飲食店(個人経営)でも米が美味しすぎて旅中米ばっか食べてたわw
    水もめちゃくちゃ美味しかったよ

    +6

    -0

  • 390. 匿名 2023/12/25(月) 22:00:08 

    >>132
    同じ高校だったかもw

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2023/12/25(月) 22:00:15 

    神奈川だけど茨城と栃木はなんかごめん

    +0

    -8

  • 392. 匿名 2023/12/25(月) 22:00:52 

    >>15

    宮崎出身の母が毎回あれ「どんげか」よね〜
    と訂正してる。

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2023/12/25(月) 22:03:28 

    >>1
    新潟県内もれなくm単位の豪雪地と思われる。
    新潟市と佐渡と海岸部はあまり降らないよ~
    でも忘れた頃にドンとくる(先週新潟市でも40cm積もったらしい)

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2023/12/25(月) 22:05:40 

    >>386
    乾燥してさらに強風で痛い寒さ
    旦那が埼玉と群馬の県境の出身で、義実家は夏も冬も辛い

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2023/12/25(月) 22:07:13 

    大阪の人はセルフイメージが良過ぎるんじゃない?
    セルフイメージにそぐわない事言われるとギャーギャー騒いでるよね

    実際がるのコメントとかSNSとか見ても自意識過剰な厚強めの押し付けがましい人多いよ
    アカウント名に大阪〜とかなにわ〜とか付けてる人やプロフに大阪って書いてる人も年齢問わず多い感じ

    ケンミンショーだって大阪ローカル局の制作でしょ?
    東京人がーとか書いてる人いるけど東京関係ないよね

    都合の悪い事は直ぐに東京がーとか関東がーとか理屈の通らない難癖つけて被害者面するのも見苦しいよ
    隣の国の人達みたい

    +2

    -7

  • 396. 匿名 2023/12/25(月) 22:17:59 

    >>264
    女は大学行かなくていい!
    跡継ぎ!長男教!

    ↑東京も埼玉も茨城も神奈川も日本はどこもそうだよ。ガルのフェミニストがおかしい。

    +2

    -4

  • 397. 匿名 2023/12/25(月) 22:26:33 

    >>383
    相模原に親戚が住んでいて
    横浜川崎より気温が低い、寒いとよく言っているわよ。

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2023/12/25(月) 22:29:55 

    >>4
    ど田舎民からしたらミジンコくらい小さいグチでワロタ

    +4

    -1

  • 399. 匿名 2023/12/25(月) 22:35:23 

    >>396
    え?自分そんな考えの人周りに出会ったことないわ

    +1

    -2

  • 400. 匿名 2023/12/25(月) 22:38:23 

    福井

    福岡と福島に間違われて違うよというと
    どこにあったっけ?とそもそも存在場所が都市伝説みたいな扱いを受ける

    +3

    -1

  • 401. 匿名 2023/12/25(月) 22:45:59 

    >>16
    普通にタコ焼き機、家にあるよ、ない方がめずらしい。

    +8

    -2

  • 402. 匿名 2023/12/25(月) 23:01:31 

    広島  原爆  
    親が広島出身。
    自分の出自を話す授業の時にそう言ったら速攻で原爆少女と言われた
    側で聞いてた教師も止めなかった

    +1

    -1

  • 403. 匿名 2023/12/25(月) 23:01:52 

    >>244
    冬ほんとに短いよ。あと夏は夜涼しいなんてないよ。暑い。山の中は確かに涼しいだろうけど。
    湿度もすごいよ。夏は室内湿度90パーとかなって笑っちゃうときある。

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2023/12/25(月) 23:04:33 

    >>209
    少なくとも田舎とは思ってない人とか、まあまあ都会だと思いたい人もいるのよ。
    そういう人たちに限って東京や外国の都市に移った人のことをすごく僻んでる。

    +3

    -8

  • 405. 匿名 2023/12/25(月) 23:05:43 

    >>210
    でも割と最近まで大和市だか戸塚区だかだったんじゃ?

    +1

    -1

  • 406. 匿名 2023/12/25(月) 23:07:11 

    >>226
    青森県や秋田県、山形県にも色白で大柄な人います。

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2023/12/25(月) 23:12:10 

    >>397
    八王子とか東京でも寒い地域に近い相模原は確かに寒いけど、実際に山はないし(旧津久井郡以外)。ちなみに川崎も多摩区や麻生区とか多摩丘陵付近は積雪量も多くて結構寒い地域もあるから。これも偏見だね。と、神奈川県民の私は思う。

    +2

    -1

  • 408. 匿名 2023/12/25(月) 23:15:10 

    >>210
    それ言う人、ほとんど他県出身説。

    +3

    -2

  • 409. 匿名 2023/12/25(月) 23:19:03 

    >>405
    そうそう戸塚区その昔は鎌倉市だよ

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2023/12/25(月) 23:19:36 

    >>252
    普通に神奈川県て言うよ。
    そのあとに必ず、「神奈川のどこ?」って聞かれるけど。
    埼玉県や千葉県の人も同じように聞かれてるんじゃないかな?

    +7

    -1

  • 411. 匿名 2023/12/25(月) 23:21:34 

    >>404
    なんで神奈川県ってこんなに攻撃されるんだろう。バカにされ放題だね。いいけどさ。

    +9

    -1

  • 412. 匿名 2023/12/25(月) 23:21:52 

    >>238
    ブラジルか!

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2023/12/25(月) 23:22:03 

    >>374
    神奈川って広いし、普通に横浜って言う。

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2023/12/25(月) 23:25:13 

    神奈川県民って東京への憧れが薄いんだけど、埼玉みたいに憧れてると思われてるのか地方の人社交辞令で「神奈川県なんて東京みたいなもん」と言われがちで釈然としない。

    +2

    -2

  • 415. 匿名 2023/12/25(月) 23:27:34 

    >>404
    >東京や外国の都市に移った人のことをすごく僻んでる。

    ないない、それこそ偏見。
    僻むどころか神奈川県を出たくない人だらけ。

    +2

    -2

  • 416. 匿名 2023/12/25(月) 23:27:45 

    >>343
    転勤で仙台にいたけど、冬はエアコンて誤魔化せない底冷えする寒さ。
    マンションの水道管が凍結しないようにチョロチョロ流してた。
    雪こそあまり積もらないけれど路面が凍っているので朝の出勤時には要注意。

    +3

    -1

  • 417. 匿名 2023/12/25(月) 23:30:33 

    >>385
    同感。
    目黒が都会だと思ってる人は中目黒や代官山、自由が丘だけを思い浮かべてると思う。

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2023/12/25(月) 23:31:58 

    >>399
    たぶん財産がない親なんだと思う

    +2

    -2

  • 419. 匿名 2023/12/25(月) 23:32:16 

    >>343岩手だけど
    ビル風が冷たい

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2023/12/25(月) 23:34:30 

    >>393
    川端康成の影響かな。トンネルを越えるとそこは雪国だった、だっけ?

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2023/12/25(月) 23:36:33 

    >>415
    若い頃は出たくないと思ってる・思い込んでる人が多いんだけど、定年を迎えて東京に出勤しなくなると、引っ越した人のことが羨ましくなるんだよ。

    +1

    -5

  • 422. 匿名 2023/12/25(月) 23:40:52 

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2023/12/25(月) 23:43:19 

    出生地が渋谷区で現在有名な商業施設のマンションだったから言うと都会慣れしてるって思われるけど、人込みが苦手だし一人暮らしする時に敢えて23区内を避けたよ。
    特急停まる駅なら通勤に困らないし、買い物はネットで何でも買えるし。
    港区に拘る人の気持ちが分からない。

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2023/12/25(月) 23:49:35 

    きっとこういうトピで県名すら上がらないんだろうなっていう中途半端な県

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2023/12/25(月) 23:57:36 

    >>315
    60代以上は言うかな?アキサミヨーて。
    若い世代で自然に出てくる人いるかな?
    てぐらい言わないです

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2023/12/25(月) 23:58:57 

    >>2
    笑える

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2023/12/25(月) 23:59:25 

    >>3
    他県から見ると実際そうなんだよ…

    +4

    -9

  • 428. 匿名 2023/12/26(火) 00:00:53 

    >>4
    九州の義母は結婚するまで神奈川を都会と思ってなかったっぽい。千葉とか埼玉とかと同じにされてたっぽい。
    遠すぎて情報がないのかも。

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2023/12/26(火) 00:01:48 

    >>17
    厚木だけど大磯と平塚は同じイメージ。

    +4

    -3

  • 430. 匿名 2023/12/26(火) 00:02:11 

    >>205
    「横浜はいいところだけど地方からいろんな人間が来る東京の大学をお勧めするわ。
    学生の間にできるだけ多くの人に触れていろんな生活や感覚があることを知ったほうがいいと思う」
    と塾の先生に言われたわ
    たいていのことがそこで完結できる神奈川でこじんまりするなって言われたのか
    まあ今は実際こじんまりしちゃってるけど

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2023/12/26(火) 00:12:53 

    >>10
    焼酎ばかりでビール飲む人少ないイメージだけどどう?

    +3

    -1

  • 432. 匿名 2023/12/26(火) 00:14:05 

    >>430
    東京は地方から来た変な人凄く多いからなぁ。

    +0

    -2

  • 433. 匿名 2023/12/26(火) 00:15:42 

    >>379
    コロナ禍前でも乾燥してインフルエンザ流行るからマスクしてる人いたよ

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2023/12/26(火) 00:16:30 

    >>391
    どういうこと?
    横浜だけどそんなこと思ったことない

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2023/12/26(火) 00:23:15 

    >>404
    でもどこもまあまあ都会なのは事実だと思う
    秦野も40年前は自然しかない田舎だったけどロマンスカーが停まるようになったあたりから
    ちょっとずつ進化した

    +4

    -2

  • 436. 匿名 2023/12/26(火) 00:24:24 

    愛知
    名古屋ブス、見栄張り、派手、えびふりゃー、味噌、味が濃い
    顔に関しては気にするほどブスが多いと思わんのだけど

    +0

    -3

  • 437. 匿名 2023/12/26(火) 00:27:50 

    >>31
    同感です。
    九州に限らず、他を知らない土着おじさんの偏見も酷いよ。土着おばさんも他人への偏見すごいよ。

    +8

    -1

  • 438. 匿名 2023/12/26(火) 00:29:31 

    >>340
    高確率で持ってる。
    東京に住んでたけど。

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2023/12/26(火) 00:35:19 

    >>218
    東京に住んでたけど、私も含めよそから来た人間ばっかり。
    生粋の東京人はめずらしかったなぁ…
    東京は人類(出身地)のるつぼ…そんなイメージ。

    +4

    -1

  • 440. 匿名 2023/12/26(火) 00:35:21 

    >>164
    それはない。
    良い人多い。

    だが私は性格悪い。
    そして普段節約してるけど
    コレはと思うものにドンと金をかける節がある。
    コレも見栄っ張りなのかも。

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2023/12/26(火) 00:42:01 

    >>237
    私も神戸に住んでいるから、奈良とか京都とか行く機会多いけれど、はっきりいって京都より奈良で嫌な思いすることが多い。もっとも、吉野とか飛鳥の人はすごく親切だから、場所によるけれど。

    +2

    -1

  • 442. 匿名 2023/12/26(火) 00:42:31 

    >>2
    なんくるないさーとは言わなくても、一定数こんなやついるけど。
    自分がやったミスもしゃーないと適当に片付けるし、特に男に多いけど、沖縄男てきとーなやつ多くてまじイライラする。
    私は他県民。

    +5

    -4

  • 443. 匿名 2023/12/26(火) 00:43:00 

    >>164
    県民全部が性格いい県も悪い県もないと思う。ちなみに私は愛知県民が性格悪いと思ったことはない。

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2023/12/26(火) 00:43:34 

    >>344
    それでも、関西は関西だから。

    +2

    -6

  • 445. 匿名 2023/12/26(火) 00:43:52 

    >>218
    大阪、京都は納得だけれど、東京って固有のイメージある?マウント好きとか?

    +5

    -2

  • 446. 匿名 2023/12/26(火) 00:44:50 

    >>444
    関西弁ではなかった可能性もあるよ。関東の人のイメージする関西弁って結構ズレてるから。

    +2

    -2

  • 447. 匿名 2023/12/26(火) 01:02:39 

    >>263
    買うとしても切れ子しか買わないよね

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2023/12/26(火) 01:08:12 

    >>446
    は?さすがに標準語か関西弁かは、歴然ですよ。
    関西人て、すぐわかるでしょ。。
    関西のどこかは、わからなくてもね。

    +3

    -2

  • 449. 匿名 2023/12/26(火) 01:09:29 

    >>446
    関西弁でなかった可能性あるとか、頭悪過ぎ。笑
    関西人なんて、すぐわかるよ。笑

    +1

    -2

  • 450. 匿名 2023/12/26(火) 01:09:35 

    愛知はなぁ…
    周りに愛知に転勤経験ある人何人もいるけどみんな二度と愛知には行きたくないって言ってたから何かあるとは思う 私は行った事ないけど

    +1

    -1

  • 451. 匿名 2023/12/26(火) 01:34:50 

    >>83
    男尊女卑とかないわ  他に名古屋と大阪住んだけど、そこと比べても福岡は男尊女卑ではないよ

    +3

    -2

  • 452. 匿名 2023/12/26(火) 01:37:21 

    >>189
    岡山に何の思い入れもなくて、吉備団子とジャガしか知らない

    +2

    -1

  • 453. 匿名 2023/12/26(火) 01:37:42 

    >>399
    貧乏なんだね

    +0

    -1

  • 454. 匿名 2023/12/26(火) 01:38:59 

    >>268
    別物だよ
    ライバルでもない
    どこもそれぞれ良さがある

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2023/12/26(火) 01:40:37 

    くだらない活動

    今年の活動終了報告 | よさこいソーラン 野田白龍会 のブログ
    今年の活動終了報告 | よさこいソーラン 野田白龍会 のブログameblo.jp

    今年の活動終了報告 | よさこいソーラン 野田白龍会 のブログ今年の活動終了報告 | よさこいソーラン 野田白龍会 のブログホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログインよさこいソーラン 野田白龍会 のブログ野田白龍会は、千葉県野田市内で活動するよ...

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2023/12/26(火) 01:44:26 

    >>342
    九州だからとかは無いと思う。やっぱり、日本では田舎の方は本家だとか跡取りとか今だに言ってるから、そういうところは総じて女の人は男より一歩下がってみたいな考えの人は多いよ。これは男が威張ってるというより、そうあるべきっていう、女も考えてたりするもん。

    +4

    -1

  • 457. 匿名 2023/12/26(火) 01:54:31 

    >>18
    息子が茨城に住んでた時、嘘じゃなくて本当にヤンキーがたくさんいてバリバリバイク走らせてるって言ってた
    笑い事じゃなくてビビリなので怖がってた

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2023/12/26(火) 02:04:33 

    >>25
    都内勤務なんだけど、職場で私の周りの大阪出身者は下品以外はほぼ当てはまるよ。イメージのまんまで対応しやすい。

    +5

    -2

  • 459. 匿名 2023/12/26(火) 02:14:25 

    >>21
    知念さんとか金城さをとかね。
    普通の名前の人はずっと沖縄に先祖代々いたわけでは無いってこと?

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2023/12/26(火) 02:16:20 

    >>25
    関学出身のママ友は清楚で温かみのある明るい面白いセンスの良い人だった。

    +2

    -1

  • 461. 匿名 2023/12/26(火) 02:28:30 

    >>203
    芋掘りも負けず劣らず良い体験だと思う。
    うちの近所はせいぜい朝顔を育てるだけ。

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2023/12/26(火) 02:31:19 

    >>17
    競輪場があるから行っては駄目、と親から言われていた。因みに藤沢市。こっちには暴走族いるじゃんと思っていた。

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2023/12/26(火) 02:33:39 

    >>452
    私は白桃とマスカットかな?

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2023/12/26(火) 02:37:15 

    >>429
    全く違います。

    +1

    -2

  • 465. 匿名 2023/12/26(火) 03:19:27 

    >>69
    九州出身だけど、実際に九州は男尊女卑だと思う
    じゃなかったらあんなにTwitterで話題にならないよ

    +4

    -3

  • 466. 匿名 2023/12/26(火) 03:52:48 

    >>378
    コメが大人しくないw

    +5

    -0

  • 467. 匿名 2023/12/26(火) 04:02:32 

    >>77
    遊びに来た地方の人が勝手にマウントとって、大したことないねーみたいなのもうざい

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2023/12/26(火) 04:06:07 

    >>94
    でもスーパーの味噌コーナーの充実ぶりは感動した(特に赤味噌)
    あとこんにゃくも種類が多かったなー

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2023/12/26(火) 04:27:42 

    >>257
    2〜30年前はあんな感じだったと思う

    +0

    -2

  • 470. 匿名 2023/12/26(火) 04:28:27 

    >>141

    ありがとうー🤗マジで埼玉を笑いにしてくれて嬉しいんだわ。埼玉出身って言っても好意的に受けてくれるようになった映画の恩恵!昔は埼玉って言っただけでスラム出身と同じ扱いだったから。

    +2

    -1

  • 471. 匿名 2023/12/26(火) 04:30:30 

    >>264
    九州は男が一家の主で女は男を立てるみたいなのがあると思う
    女の人も男をおだてて手のひらで転がすのが賢いみたく思ってて

    +2

    -3

  • 472. 匿名 2023/12/26(火) 06:18:20 

    >>12
    奈良県の人は、変わらず優しいってことなのかな

    +2

    -4

  • 473. 匿名 2023/12/26(火) 06:19:17 

    >>471
    いつの時代の話www

    +5

    -1

  • 474. 匿名 2023/12/26(火) 06:19:28 

    >>17
    私も神奈川県民だけど、大磯よりか平塚かなー

    +1

    -3

  • 475. 匿名 2023/12/26(火) 06:20:44 

    神奈川県民
    横浜近いけど横浜市民ではない。焼売大好きでしょと何人かに言われた。
    いや、普通ですけど…w

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2023/12/26(火) 06:21:55 

    >>30
    そうだよね
    大阪住んでるけど大阪の人そんなに優しくない人多いよ
    マナー悪いし意地悪な人多いしいじめられたこともあるよ
    大阪生まれ大阪育ちの大阪人は大阪は人情の街やとか言ってるけど大阪の人を優しいって思ったことない
    他の県の人の方が優しい

    +5

    -5

  • 477. 匿名 2023/12/26(火) 06:42:18 

    大阪
    みんな阪神ファンではない
    そんな自分は巨人ファン

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2023/12/26(火) 06:46:49 

    >>9
    グンマー?

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2023/12/26(火) 07:26:56 

    >>112
    ズケズケ言う人もいるけどそんな人ばかりじゃないしね。
    イメージで大阪弁だったらそんなイメージをつけやすいから漫画でもドラマでもヒールな人に大阪弁喋らせとこうかってなるのかもね。
    だってズケズケ言う人は全国どこにでもいるし。

    +4

    -1

  • 480. 匿名 2023/12/26(火) 07:41:20 

    >>448
    徳島とかかなり関西弁寄りだけど判断できるの?

    +4

    -2

  • 481. 匿名 2023/12/26(火) 07:50:49 

    北海道→「まだ北海道…」

    +1

    -1

  • 482. 匿名 2023/12/26(火) 07:51:34 

    長崎
    足腰強い、階段の登り降りや急な坂道歩き慣れてると思われる
    長崎市以外はそんなに坂は無いし、市民でも多分きついものはきついはず

    +1

    -1

  • 483. 匿名 2023/12/26(火) 08:11:55 

    >>402
    最悪だね…

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2023/12/26(火) 08:13:56 

    大阪人は犯罪者気質だからね
    顔つきとかあちらの国にそっくりだし

    +1

    -8

  • 485. 匿名 2023/12/26(火) 08:16:36 

    >>318
    同じく、京都旅行で店員から嫌な目に遭わされたので、京都人と聞くと警戒してしまう。
    いい人もいるのは分かるが、意地が悪いイメージ。

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2023/12/26(火) 08:25:22 

    >>3
    ブランド大好きなイメージ

    +0

    -2

  • 487. 匿名 2023/12/26(火) 08:29:51 

    >>56

    白人はイエベ多い

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2023/12/26(火) 08:38:27 

    >>32
    転勤族だけどディズニーはよく言われる
    電車で20分だけど20年行ってない、って言うとびっくりされる

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2023/12/26(火) 08:45:38 

    >>2
    時間にルーズとか思われたくないわ。おおらかなのは判るが。結構せっかちな人が多い。

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2023/12/26(火) 08:46:11 

    >>61
    新潟出身40代だけど初めて聞いたよ。
    メディアって煽るの好きだね。

    +3

    -0

  • 491. 匿名 2023/12/26(火) 08:50:11 

    >>435
    いやそれはないでしょ
    東京から見ると横浜ですら一部だけが都会って感じにしか見えないけど(親戚が横浜に結構いるので)

    +2

    -1

  • 492. 匿名 2023/12/26(火) 08:51:22 

    長野
    虫食べるの?って言われることがある。
    食べない。

    +1

    -1

  • 493. 匿名 2023/12/26(火) 09:11:55 

    なんか触っちゃいけない感じの人が暴れてる

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2023/12/26(火) 09:21:00 

    >>77
    歌舞伎町や東京駅や上野駅や観光地だけを見てるんだと思う。

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2023/12/26(火) 09:22:15 

    >>427
    イマジナリー他県出してくるの草

    +1

    -2

  • 496. 匿名 2023/12/26(火) 09:28:14 

    >>163
    たった一人を持ち出されても…。それはその人の性格でしょう、どこにもいそう。

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2023/12/26(火) 10:01:51 

    >>458
    田舎からいそいそと都内に出てきて働いてるのかな?
    都内住み主婦だけど地方から出てきて専業主婦じゃないワーママと、あまり良くない地域にお住みのママさんは他地域を乏しがち〜〜なぜか

    +1

    -6

  • 498. 匿名 2023/12/26(火) 10:03:43 

    >>484
    生粋の大阪の人外人並みに顔濃いよ
    V6岡田とか北村一輝とか

    +3

    -1

  • 499. 匿名 2023/12/26(火) 10:05:43 

    >>442
    それを私に訴えてどうするの?県民代表として謝罪がほしいの?
    私はなんくるないさという言葉を発するかどうかに重きを置いてたからなぁ
    メディアでこの方言よく使うよね扱いされるのが嫌だからいや、言わないよと書いただけだし

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2023/12/26(火) 10:33:09 

    >>498
    岡田は知らんけど北村は沖縄と鹿児島の両親だよ

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード