ガールズちゃんねる

スマホの画面保護シート自分で貼ってる人!

120コメント2023/12/27(水) 09:17

  • 1. 匿名 2023/12/25(月) 00:39:18 

    上手に貼れてますか?主は毎回ホコリが入ったり、ズレたりとなかなかうまく出来ません…。
    コツがあったら教えてください!!
    あと、おすすめの保護シート(できれば100均で買えるもの)情報もよろしくお願いします!
    スマホの画面保護シート自分で貼ってる人!

    +35

    -13

  • 2. 匿名 2023/12/25(月) 00:40:25 

    貼った状態で出荷してくれたらいいのにね

    +351

    -5

  • 3. 匿名 2023/12/25(月) 00:40:25 

    あたりまえ!!
    金払って貼ってもらうのもったいないって思っちゃうWWWWWW

    +261

    -10

  • 4. 匿名 2023/12/25(月) 00:40:28 

    ちょいと空気入ってるけど気にしやん

    +152

    -2

  • 5. 匿名 2023/12/25(月) 00:40:41 

    やはり貼ってもらう

    +16

    -1

  • 6. 匿名 2023/12/25(月) 00:40:46 

    毎回100均以外のを使ってるけど、やり易いよ。
    夫は毎回100均のを使ってるけど、何か汚くなってる。

    +92

    -5

  • 7. 匿名 2023/12/25(月) 00:40:57 

    最近はガラスシートだよね欠けると指怪我する

    +145

    -2

  • 8. 匿名 2023/12/25(月) 00:41:28 

    南極でやると入りにくい

    +8

    -2

  • 9. 匿名 2023/12/25(月) 00:41:35 

    >>1
    シャワーを浴びた直後のお風呂場で全裸でやるとホコリが入らないよ
    最近は空気が入っても時間が経てば勝手に抜けるシートもあるから
    多少ぼこぼこになっても3日もすれば綺麗になってるよ

    +159

    -4

  • 10. 匿名 2023/12/25(月) 00:41:35 

    >>1
    パテみたいな補助付きのやつやりやすかった。やり直しできたし。

    +9

    -1

  • 11. 匿名 2023/12/25(月) 00:41:43 

    iPhoneにガラスを貼ったけど、
    真ん中に小さくポツンとなってしまった。
    ぱっと見は分かりにくいけど、自分は気になる。

    +53

    -1

  • 12. 匿名 2023/12/25(月) 00:42:02 

    風呂場でやると埃が入らない

    +87

    -0

  • 13. 匿名 2023/12/25(月) 00:42:03 

    お風呂場で貼ればホコリは入らないよ

    +57

    -1

  • 14. 匿名 2023/12/25(月) 00:42:10 

    横から失礼いたします
    かつらがずれない秘訣ありますか
    当方頻繁にお辞儀する職種です

    +1

    -21

  • 15. 匿名 2023/12/25(月) 00:42:26 

    付属のアルコールシートで拭きあげて付属の埃取りシールでペタペタ、付属の枠を付けてシートを貼る。
    失敗なし。Amazonで買ってる。

    +61

    -2

  • 16. 匿名 2023/12/25(月) 00:42:37 

    風呂場で全裸で貼ってるよ
    でも保護シート100均は怖いからAmazonで1000円以上するやつにしてる
    お陰で画面割れたと思っても保護シートが粉々になるだけで画面が割れたことはない

    +84

    -4

  • 17. 匿名 2023/12/25(月) 00:42:46 

    裸になって風呂場で貼るといいらしい。
    冗談に思えたけど理にかなってる。

    +23

    -1

  • 18. 匿名 2023/12/25(月) 00:42:48 

    ロフトで買ったやつ、簡単につけられる装置?(プラスチックの)ついてて
    ほんとに簡単だったよ!!感動した

    +21

    -1

  • 19. 匿名 2023/12/25(月) 00:42:51 

    >>1
    セリアの縁まで貼れる3Dフィルムっての貼ってる
    貼る時はなるべく湿度高い部屋で貼るとホコリとかくっつきにくいよ
    一番は風呂場で素っ裸で貼る

    +9

    -4

  • 20. 匿名 2023/12/25(月) 00:43:15 

    お風呂場でお湯シャワーしばらく流して
    室内しけらせてから貼りかたすると
    ホコリはまず入らない

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/25(月) 00:43:42 

    スマホカバーと干渉しそうだったから、カバー付けた状態でやったらキレイに出来た

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/25(月) 00:43:58 

    自分で貼ってる
    汚さとか気にしない

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/25(月) 00:44:20 

    >>1
    1500円くらいのやつ買ったら自分でもめちゃ綺麗に貼れた

    +36

    -1

  • 24. 匿名 2023/12/25(月) 00:45:09 

    湿度が少しのこった風呂場でやれってのが定説よね
    でも上手く貼れないことあったな

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2023/12/25(月) 00:45:16 

    >>1
    楽勝

    +2

    -2

  • 26. 匿名 2023/12/25(月) 00:45:17 

    セロハンテープを2箇所貼ってそれ持って画面に貼ったらいいよ
    直接触れないの

    +24

    -1

  • 27. 匿名 2023/12/25(月) 00:45:18 

    お風呂場でやるようにしてる。

    +4

    -2

  • 28. 匿名 2023/12/25(月) 00:45:31 

    風呂場で貼りなさい

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/25(月) 00:45:39 

    >>8
    空中にホコリやゴミが全然なくて空気が綺麗なんだっけ?息も白くならないもんね

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/25(月) 00:45:58 

    私はこのダイソーのやつよく買ってるよ
    付属のシートで指紋とったり画面綺麗にした後すぐ貼らないで30秒くらい待つよ
    すぐ貼ると目に見えない浮遊してる埃が落ちてそれで変な気泡になったりするのかなと思って
    あと部屋は絶対明るくする
    光で細かい埃見えるから、見えたら粘着力の弱い養生テープかマスキングで埃貼り付けながら取ってから貼るのをスタートさせてる
    スマホの画面保護シート自分で貼ってる人!

    +28

    -1

  • 31. 匿名 2023/12/25(月) 00:46:29 

    お風呂で貼る

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/25(月) 00:48:09 

    ホコリが入っちゃったらめくってシートの粘着面のホコリを付属のホコリ取りでペタペタ取れば普通に綺麗になる。

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2023/12/25(月) 00:50:36 

    主です!!
    みなさんありがとうございます!!お風呂場でやるといいのか〜〜!さっそく明日お風呂場でやり直してみようと思います!セリアで買えるシート良さそうですね♪

    +12

    -3

  • 34. 匿名 2023/12/25(月) 00:50:39 

    キャンドゥで買った保護フィルム使ってる
    硬いやつだと貼り直すの難しいから、柔軟性があるやつを買ってる
    窓を閉め切って部屋の空気が動かない状態を作って、画面にチリひとつ付いていないか何度も確かめてから貼る
    それでもダメな時は100円だし新しいのでもう一度挑戦する
    100均じゃないけどエレコムの保護フィルムは貼りやすかった

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/25(月) 00:50:45 

    >>1
    最新の保護シートは不器用な人でも気泡が入らず綺麗に貼れるようにできてる
    ケチらず家電量販店や携帯ショップで買った方がいいよ

    +50

    -1

  • 36. 匿名 2023/12/25(月) 00:51:15 

    お風呂で貼って毛が入った人がいるのを期待

    +4

    -2

  • 37. 匿名 2023/12/25(月) 00:51:45 

    >>1
    ダイソーのこれ良いよ。アルコールシートとドライシートの2枚入ってて貼る前に綺麗に拭ける。貼り直しも出来るし。
    スマホの画面保護シート自分で貼ってる人!

    +24

    -4

  • 38. 匿名 2023/12/25(月) 00:52:06 

    自分で部屋で貼ってるけど埃が入った事はないけどな
    空気が入る
    その時入らなくても数ヶ月には入ってる
    最近はやり易いのも増えたけどね

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/25(月) 00:54:27 

    全裸で貼るといいコメント多くてわろた

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/25(月) 00:55:02 

    >>7
    ガラスフィルムはすぐ割っちゃうから樹脂のを探して購入してる。

    +19

    -1

  • 41. 匿名 2023/12/25(月) 00:58:33 

    >>1
    ホコリ拭き取るシートはいってるの、上手く出来た。
    シートも勝手に貼り付いていったし。

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2023/12/25(月) 00:59:59 

    前は貼るのが当たり前って思ってやってたけど、辞めたらそれはそれで何の問題もなかった。クリアに見えるし。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/25(月) 01:00:07 

    フィルム端にセロテープ貼って捲り剥がし、
    埃を別のセロテープで貼って除去。

    風呂場は寒かったり暑かったりなんで
    ベッドの上で作業するけど綺麗にできるよ。
    時間掛かっても快適な場所がいい。

    110均のiPhone用のフィルムを
    インカメラの位置に合わせてナイフやハサミでカット。
    切り口そのままだと少し浮くんで紙やすりでバリ取り。

    +0

    -2

  • 44. 匿名 2023/12/25(月) 01:00:39 

    ショップの人に頼む

    +5

    -2

  • 45. 匿名 2023/12/25(月) 01:04:43 

    乗せてふわーっと気泡が抜けてピッタリ付いていくの見るの好き✨

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2023/12/25(月) 01:05:11 

    ガラスザムライ?ってやつ不器用な私でもキレイに貼れた

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/25(月) 01:06:25 

    お風呂場がほこり入らないからと夫はお風呂場で貼ってます。
    私は貼るのも面倒なので完全防水、周りはゴムの衝撃吸収、画面強化ガラスのスマホケースにしました。
    最初ちょっと重いけど、守られてる感良いです。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/25(月) 01:07:50 

    スマホと保護シート両方どこかで買って、ドコモショップに持ち込んで、事務手数料3850円だけで機種変更手続きのついでにシートも貼ってもらうってできるのかな?

    +0

    -11

  • 49. 匿名 2023/12/25(月) 01:13:07 

    >>8
    今度試してみる!

    +11

    -1

  • 50. 匿名 2023/12/25(月) 01:14:19 

    ガラスの千円以上の使ってたけど百円のでも大差なくて割りと頻繁に変えるようになって慣れで上手く出来るようになった
    私の使ってるiPhoneが古いやつだから合わせやすいのかもしれない

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2023/12/25(月) 01:16:09 

    ガラスザムライ

    日本企業で安くて安心できる
    貼り方もそんな難しくない

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/25(月) 01:17:43 

    チョット違うけどテレビの購入して元から貼ってある画面保護のフィルム、とりあえず剥がさずに限界が来るまでそのまま使おうと思ってる

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2023/12/25(月) 01:18:29 

    フィルムはメーカーによって全然違うので、必ずクチコミで気泡が入らず綺麗に貼れたというのが書かれてるやつを選ぶと大体綺麗に貼れる。念のため最初から2枚入ってるやつを買ったりもするかな。最近のは置くだけで自然にペターと吸い付くみたいに貼れるから簡単だし自分でする。もう貼るのうまくなってきたから人にやらせれないな

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/25(月) 01:18:57 

    毎度自分で貼るからコロコロ シリコン クリーナーを買ったよ。
    作業性すごくUPした。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/25(月) 01:19:37 

    風呂に湯ためたら、裸になって貼る。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/25(月) 01:20:27 

    >>40
    横だけど樹脂は今年の猛暑で剥がれたよ 湿度に弱いのかも だからガラスに戻した

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/25(月) 01:21:07 

    多少空気入っても気にしない。真ん中は嫌ですが。
    なんなら子供が、バッチリ折り目つけて、めんどくさいからそのまんまw

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/25(月) 01:23:15 

    >>1
    最近のは空気勝手に抜けてくれるから貼りやすいよ。
    お風呂場でするとホコリが入りにくいらしいよ。
    あとはひたすら色んな角度からホコリが付いてないかチェックしてから貼る。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/25(月) 01:31:10 

    >>32
    私は粘着面にホコリが付いたらセロテープで取ってる
    何回もやり直せる

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/25(月) 01:33:16 

    >>1
    最近の100均はすげぇよ。だいたいガードできる。
    欠けたりヒビ入っても躊躇なく交換できる。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/25(月) 01:37:33 

    >>7
    割れても放置してたら指が切れて、思いの外痛かったから買い替えた
    ガラスだから切れるよね、そりゃ

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/25(月) 01:53:12 

    充電ケーブル使って貼るやつが簡単

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/25(月) 02:33:10 

    ヤフオクで200~300円台で売ってる中華フィルムはやめた方がいいよ。
    カット加工が適当で縁が波打ってる部分があって貼ると必ずそこが浮く。
    あと埃が入ってないのになぜか所々気泡が出来る。
    無難にミヤビックス、PDA工房、ラスタバナナ、レイアウト、エレコム辺りがおすすめ。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/25(月) 02:37:01 

    >>9
    私は貼る前、とりあえず手を洗ってパタパタ自然乾燥させてから貼ってる

    +1

    -2

  • 65. 匿名 2023/12/25(月) 02:41:10 

    ステマではないんだけど、この間たまたま買ったフィルムが埃入らないように徹底してる感じで、やり方は少し面倒だけど、独特な貼り方で一応埃なしで貼れたよ。

    トリニティて会社のシンプリズムとかいうやつ。
    スマホの画面保護シート自分で貼ってる人!

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/25(月) 02:45:04 

    ものすごい不器用なので、めちゃめちゃ器用な人に貼って貰ってる。
    職場の器用な人とか、彼氏だったりとか。
    器用な人、几帳面な人って凄いよね。
    埃も入らず空気も入らず、ぴたっと貼ってくれる。
    私は空気入るしズレるしで、雲泥の差。

    +4

    -3

  • 67. 匿名 2023/12/25(月) 02:59:28 

    スマホ堂で他店で買った保護シートでも500円で貼ってくれるからいつも貼ってもらってる。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/25(月) 03:09:13 

    >>43
    Androidだからいつも楽天で1000円くらいのものを買っていました。自分でカット出来るんですね!思いつきもしませんでした。今度やってみます😊

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/25(月) 03:33:53 

    >>1
    ショップで有料だけど貼ってもらった

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/25(月) 04:01:50 

    nimasoがいいよ
    気泡もいつの間にか抜けてる

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2023/12/25(月) 04:37:07 

    修理出した時にショップの人が張り直ししたんだけど端がベロベロに剥がれてきて腹立つ!

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/25(月) 05:19:44 

    夫に貼ってもらう
    いつもセリアの保護シート

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/25(月) 05:27:10 

    iPhoneもiPadも自分で貼ったけど、不器用なのにどっちも奇跡的にキレイに貼れた笑
    ガラスフィルムだったからかも
    でもApple WatchのTPUフィルムはガイド付の買ったのにキレイに貼れなかった

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/25(月) 05:52:18 

    ガラスのはそこまで苦労しないよ

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/25(月) 06:11:49 

    >>2
    最初から貼ってあるメーカーもある

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/25(月) 06:32:29 

    >>15
    シールでペタペタ大事。
    いつも800円くらいの貼るけどちゃんとホコリ取れば失敗しない。
    割れやすいとかハズレはあるけど。

    この前買ったのはガイドのプラケース付きで、それをはめて指示通りシール剥がしたらキレイに貼れた。
    セール品500円。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/25(月) 06:32:50 

    >>37
    私もずっとコレ。家族全員分まとめ買いしてある!
    貼りやすい。
    200円の覗き込み防止のやつも良かったんだけど最近見かけないー

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/25(月) 06:52:01 

    >>8
    お風呂場で良くない?

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/25(月) 06:53:13 

    自分で貼るよ。気泡が出来て上手く貼れないよね。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/25(月) 07:14:02 

    >>3
    笑い声がデカいなw

    +27

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/25(月) 07:15:33 

    >>9
    なかなかその場面目撃したらシュールだなw

    +28

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/25(月) 07:16:49 

    何か息止めて一気に貼るw

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/25(月) 07:26:09 

    湿気の多い風呂場で貼ると埃が舞わないと聞くよね。
    貼ってもらったことなんてないや。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/25(月) 07:39:41 

    >>9
    私もそのやり方。
    昔携帯ショップのお兄さんに教えてもらった。

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/25(月) 07:48:57 

    >>1
    ネタじゃ無くて真面目な話なんだけどお風呂場で全裸でやると綺麗に貼れるよ
    auで働いてる友達に教えて貰って、それ以降、綺麗に貼れてる

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/25(月) 07:50:07 

    買った保護フィルムにお風呂で貼ると上手くいく的なこと書いてあったからお風呂で貼ったらホコリも入らずすごく綺麗に貼れたよ
    ホコリもないし湿度がいいのかな?

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/25(月) 08:09:19 

    画面に合うサイズ探すのに苦労しない?
    百均で色んなのとサイズをにらめっこしたあげくちょっと大きいのしか無くて全体がはみ出してるしかも、外のケースも付けてないしはみ出た部分からバリッバリ二割れてる。指は怪我したし🤕

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/25(月) 08:10:51 

    メガネ拭きとかで画面をキレイにする。
    テープをくるんとしてホコリが入ったところにペタペタしてとる。
    ゆっくり空気を抜きながらはるときれいに貼れますよ。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/25(月) 08:31:11 

    >>26
    私もそれ。貼って剥がせる、ってテープがたまたまあったからそれを使ったらシール跡もつかなくて便利だった。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/25(月) 08:43:21 

    >>30
    ダイソーのでもいけるんだ。割れやすいとかはないですか?

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/25(月) 08:47:09 

    >>1
    購入してすぐ貼ろうと思ってたのに貼らずに1年以上経ってしまったわ…

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/25(月) 08:49:13 

    貼るのを失敗したことない。100均のもの使ったことなくて、1000円くらいのやつでやってる。最近のものは、勝手に空気が抜けてくれるし。ホコリも入ったことないよ。Padだと大きくて貼るのが大変だけど、スマホぐらいはすぐできる。私がやってあげたいわ。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/25(月) 08:49:43 

    >>9
    今からお風呂入るからやろうかな。
    ただ寒いな…

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/25(月) 08:57:57 

    >>2
    中華スマホにしますか?フィルムとケース付いてる事多いよ

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2023/12/25(月) 08:58:46 

    お風呂でやるといいってどっかで見たな
    そしたら埃入らないみたいよ

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/25(月) 09:03:00 

    >>36
    ライブ配信知らずにお風呂で全裸で貼る人希望

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/25(月) 09:10:47 

    >>1
    なるべく明るい部屋でやる
    先に一旦剥がす前に置いて、位置の確認する
    あとはみんなが言ってるように水場の近くが良いかな

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/25(月) 09:11:55 

    ガラスタイプじゃないものを見つけたら絶対買うようにしてる
    百均ではなかなか見つけられない(今の主流はガラスタイプだけど、正直フィルムタイプの方が良い)

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/25(月) 09:25:05 

    100円のはやはり割れやすいからおすすめしないよ。1番長持ちしたのはApple Storeでスタッフさんに張ってもらったやつだな。5000円しましたが…2年くらいは無傷で使えた。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/25(月) 09:36:47 

    >>9
    私もこれに加えて息も止めて貼ってる

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/25(月) 09:41:05 

    >>3
    草デカくないですか?w

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/25(月) 10:28:32 

    >>2
    簡単に言うけど大変だよw
    薄いシートだけど昔パナソニックの工場貼ってたw
    どんどん流れてきてためると周りに文句言われる
    硬い保護シートならもっと大変そう

    +0

    -2

  • 103. 匿名 2023/12/25(月) 11:11:01 

    >>102
    昔は手作業だろうけど
    そのうち機械で出来るようになるだろうね

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/25(月) 11:29:58 

    フィルム貼るの苦手な人はガラスコーティングとかどうだろう
    カメラのキタムラでは5,000円ほどでやってるみたい
    Apple製品は除外なので私はやってもらったことないけど

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2023/12/25(月) 12:27:17 

    >>1
    安いからじゃない?タイムリーに昨日張り替えたけど、ゴミも空気も入らずきれいに張り替えられれたよ。1000円くらいの。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/25(月) 12:56:42 

    >>6
    百均のだけど綺麗にできたよ
    種類が違うのかな?

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/25(月) 13:32:08 

    会社のiPadのフィルム貼り係だから
    上手だよ
    数こなせば出来る

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/25(月) 14:01:33 

    >>3
    逆に誰に貼ってもらうんだろ。彼氏?

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/25(月) 14:47:20 

    猫毛たちが意思を持っているとしか思えない!
    あと少しで貼れるって時に、今だ突入と言わんばかりに猫毛が飛び込んでくる

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/25(月) 15:37:42 

    >>1
    私塗るやつつけてるけど今のところ大丈夫
    付けてる感ないから効果よくわからないけど

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/25(月) 17:14:31 

    >>7
    スマホ買い替えてまだ半年もたってないのに
    ガラスシート2回も割れた!
    _| ̄|○

    みなさんはどうですか?

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/25(月) 18:32:07 

    シートを貼る時は呼吸、まばたきを止めて貼ってしまいます。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/25(月) 19:12:20 

    Simplismの保護ガラスめっちゃ良かったよ!
    Apple信者のユーチューバーがオススメしてて使ってみたけど、不器用でも手順通りにやれば埃や気泡入らなかったし、みんなこれ使えばいいのにと思ったw
    ただやり方がちょっとわかりにくいから先にYouTubeで動画を見てやればスムーズに出来ると思う!

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/25(月) 20:48:22 

    >>76
    わたしもケチらない(100均でなく)で、800円くらいの気泡入らないが売りのガラスシートをネットで買うけど99%満足。3年くらいは使うし必要経費かな?
    でも、元から保護シート貼らなくていい仕様が理想だよね。何グラムの軽量化とかいらないから割れなくしてほしい。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/25(月) 21:35:34 

    元ショップ店員なので何百人のスマホの保護シール貼ってきました。
    綺麗に貼るのを売りにして保護シール買ってもらってた。

    その時の私流のコツは
    ①セロテープでスマホの画面ペタペタして埃とる
    ②保護シールを上側ちょっと剥がして、まっすぐになるように合わせる(上がカメラあるのでまっすぐに合わせやすい)
    ③シール剥がしながら空気入らないように上から下に徐々に貼る

    こんな感じかな。
    まっすぐに合わせるのは結構ポイントで、斜めとかになると空気入ります。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/25(月) 22:41:38 

    >>111
    ひと月の間に二回割れましたwその月はフィルム代に4千円ちかくかかってしまった
    それまでは2年以上無事だったのに

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/25(月) 23:34:09 

    >>9
    みなさん【全裸】で貼ってるんですね☺️

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/25(月) 23:35:03 

    >>42
    落とした時画面シートがカバーしてくれるよ
    私落として割れた!と思ったら画面シートだけで本体は大丈夫だった

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/26(火) 00:04:59 

    100円じゃないけど
    フチだけに接着剤がついてるやつ
    気泡も入らないし、取り付け用のクリップついてて簡単でしたよ

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/27(水) 09:17:47 

    >>1の主です!
    >>9>>12>>13>>17
    >>30>>37>>58>>85
    もうみなさん見てらっしゃらないかもですが、
    このダイソーのをお風呂場でやって大成功しました〜✨✨超嬉しいです✨
    この商品、ウェットとドライのワイプも入ってて100円、すごいです。今後も全裸貼り(w)でいきますー!
    みなさんありがとう!!!

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。