ガールズちゃんねる

【実況・感想】セクシー田中さん #10 最終回

4221コメント2024/01/13(土) 16:03

  • 3001. 匿名 2023/12/25(月) 11:41:25 

    >>2993
    いや、32歳の独身女性は表面的なことばかりに囚われる考え無し男に振り回されて、結婚前提の付き合いのはずなのにクリスマスイブに捨てられるって、グサッてくる恐ろしい展開だったでしょ。

    +52

    -0

  • 3002. 匿名 2023/12/25(月) 11:42:55 

    小西もかわいそう
    真剣にプロポーズしたのにあんなかわし方されて
    あかりと出会って真面目になれたのに
    仕事が楽しくなって結局結婚しないパターンじゃん

    +45

    -6

  • 3003. 匿名 2023/12/25(月) 11:43:23 

    >>3001
    たしかに笑
    モブはいかにいい人だろうと簡単に切り捨てられ誰もほとんど気にしてくれていない。世の中そんなもんだな。

    +20

    -0

  • 3004. 匿名 2023/12/25(月) 11:44:05 

    >>2865
    進吾にも経済的不安という事情はあったらろうけど、都合のいい女扱いしてきたんだから、今更恋愛とか無理だよ。人としての敬意がなかった。

    +50

    -0

  • 3005. 匿名 2023/12/25(月) 11:45:06 

    >>1111
    そこから180度変わるところが面白いんだよ

    +14

    -0

  • 3006. 匿名 2023/12/25(月) 11:45:33 

    >>2865
    絶対に嫌だ

    +22

    -0

  • 3007. 匿名 2023/12/25(月) 11:46:34 

    >>2994
    っていうか、そもそもお茶ぐらい息子に取りに行かせろって思った。わざわざ見舞いに来てくれたのに

    +27

    -1

  • 3008. 匿名 2023/12/25(月) 11:47:58 

    クリスマスイブに結婚白紙にされたらこれからイブが来る度にずっとトラウマになりそう

    +61

    -0

  • 3009. 匿名 2023/12/25(月) 11:49:22 

    >>2919
    だから視聴者女性に「小西可哀想、私なら結婚しながらメイクアシスタントも頑張るのに~」って思わせるのでは?

    +4

    -3

  • 3010. 匿名 2023/12/25(月) 11:49:35 

    >>727
    批判が多いけど、実質、離婚しているようなものだし田中さんと付き合うなら正式に離婚すればいいだけだよね
    この人に田中さんが惹かれるのはわかるよ
    でも、もう笙野に気持ちが行ってるから無理なんだけどね

    +23

    -1

  • 3011. 匿名 2023/12/25(月) 11:49:36 

    >>2996
    退院して帰ってきたお母さんのために
    お風呂沸かしてごはんとみそ汁作っておいたってだけでも
    きれいに収まった気がする

    +28

    -0

  • 3012. 匿名 2023/12/25(月) 11:49:45 

    >>2988
    ふみかは笙野の中に大切な存在がいることに気付いてたんだから、一方的に振られた展開ではなく「私も薄々気付いてた」みたいなシーンがあってもよかったと思う
    それに加え笙野が田中さんに話したかったたくさんのことが何なのかもなかったからモヤモヤ感

    +61

    -0

  • 3013. 匿名 2023/12/25(月) 11:50:19 

    今後の予想だけど、ネットニュースに賛否両論が取り上げられて、
    「ゴール=結婚と期待してた人たちからは“ガッカリ”という声も…。それでも新しい女性像を描いた田中さん。ステレオタイプからの脱却に成功!」
    みたいに、結ばれなかったから不評って感じに短絡的に記事書かれそう。
    結婚関係なくつまんなかっただけなのに。

    +29

    -0

  • 3014. 匿名 2023/12/25(月) 11:50:29 

    >>2865
    進吾が良いとは全く思わないけど、最終回だけ見てたら小西と朱里も最終的には上手くいくとは思えなかった

    +34

    -3

  • 3015. 匿名 2023/12/25(月) 11:51:14 

    >>2758
    それ!
    笙野は「二人分作るほうが食費が節約出来ますよね?」とか「一緒に住めば家賃も折半出来ますよね?」とかで田中さんのダンサー人生支えつつ、地道に距離を詰めてパートナーから夫へ!ポジションを狙ってほしい。ダラブッカも叩けるしさ。

    +26

    -0

  • 3016. 匿名 2023/12/25(月) 11:53:03 

    >>3014
    結婚前提を希望している38歳に対して気遣いが足らん25歳という感じだね。

    +33

    -0

  • 3017. 匿名 2023/12/25(月) 11:53:22 

    >>3007
    あそこは笙野と母をしゃべらせるためだよ

    +19

    -0

  • 3018. 匿名 2023/12/25(月) 11:53:37 

    >>2851
    それいいですね!

    +6

    -0

  • 3019. 匿名 2023/12/25(月) 11:53:38 

    >>3000
    そうだね
    お見合い相手に「クリスマスに話がある」って言われたらプロポーズだと思うよね…

    +37

    -0

  • 3020. 匿名 2023/12/25(月) 11:55:47 

    >>3013
    わかりすぎて笑ったww
    ガルに書かれてた意見ぽいの賛否両方取り出して記事にしてネットの意見みたいなのたまに見かけるもんね笑

    +11

    -0

  • 3021. 匿名 2023/12/25(月) 11:55:47 

    >>2758
    でも、笙野って子ども欲しいんじゃない?
    両親も孫が欲しい
    田中さんと一緒にいる人生は欲しいだろうけど、支える人生が欲しいかな?
    そこが一番のネックだよね

    +12

    -1

  • 3022. 匿名 2023/12/25(月) 11:55:59 

    喧嘩したくて離婚届けも原作にあるの?
    お父さんの気持ち考えたら面白くもなんともないんだけど
    フォローもなかったし

    +6

    -2

  • 3023. 匿名 2023/12/25(月) 11:58:22 

    >>3014
    小西は別の人に行くよね
    結構な有料物件

    +23

    -2

  • 3024. 匿名 2023/12/25(月) 11:58:32 

    アホのしょうのが見合いなんてしなければ、田中さんはしょうのへの気持ちに気づかないまま三好さんからのアプローチを受け入れてた可能性もあるよね、、三好さんと付き合った後に、しょうのへ気持ちが傾き出して、三好さんを振るみたいな少女漫画的な展開も見たかった。
    とりあえず、田中さんには三好さんと一度付き合って、踏み台にしてほしかったw 田中さんって結局、高齢処女のままなのか、、

    +14

    -0

  • 3025. 匿名 2023/12/25(月) 11:58:35 

    このドラマ見てる人は頭おかしい、クオリティの低い人らだってさ

    5ちゃんねるの人らが言うには

    +1

    -17

  • 3026. 匿名 2023/12/25(月) 11:58:58 

    >>3021
    40代で出産してる人、いくらでもいるよー。

    +18

    -7

  • 3027. 匿名 2023/12/25(月) 11:59:39 

    >>3022
    あんなモラハラクソ爺は熟年離婚に怯えてたらいいんだよ。

    +17

    -0

  • 3028. 匿名 2023/12/25(月) 12:00:05 

    >>3002
    そして30代後半になって独身を後悔するけどもう遅いパターンだよ
    小西なら結婚しても仕事させてくれるのに勿体無い

    +26

    -1

  • 3029. 匿名 2023/12/25(月) 12:00:32 

    M-1も消化不良で寝る前のセクシー田中さんも消化不良でどうしたら良いかわからんクリスマスイブ

    +8

    -0

  • 3030. 匿名 2023/12/25(月) 12:00:36 

    私のなかでドラマ田中さんは8話までが正史、あとは無かったことにして脳内補完することにした
    もし続編やSPが製作されるなら原作者は脚本に噛まずに、相沢さんと今までのスタッフで8話までのように丁寧に作ってもらえたら嬉しいな

    +32

    -0

  • 3031. 匿名 2023/12/25(月) 12:00:37 

    >>3027
    それとこれとは別だよ
    離婚したいならいいけど
    離婚する気がないのに離婚届けにサインして突きつけるいたずらは限度を超えてる

    +6

    -5

  • 3032. 匿名 2023/12/25(月) 12:01:01 

    >>3025
    ネラー男性は笙野父や笙野に対して親近感がありそうだもんね。

    +8

    -1

  • 3033. 匿名 2023/12/25(月) 12:01:04 

    あかりのメガネの元カレ必要だったな?
    別に恋の当て馬とかでもないし
    小西も微妙な立ち位置だったけど、まあ付き合ってるみたいだから…

    +13

    -0

  • 3034. 匿名 2023/12/25(月) 12:01:16 

    >>3024
    海外留学中に何かあったら面白いね

    +5

    -0

  • 3035. 匿名 2023/12/25(月) 12:01:25 

    >>158
    ミキ先生、メアリージュン本当適役だった。
    いつも優しくて、自己肯定感高まる事言ってくれるミキ先生大好きだったし、メアリージュンがめちゃくちゃ合ってた。

    +65

    -1

  • 3036. 匿名 2023/12/25(月) 12:01:41 

    >>3031

    人としての限度超えてるのに?

    +1

    -2

  • 3037. 匿名 2023/12/25(月) 12:02:04 

    >>3031
    あのお母さん、離婚して生きていけるとは思えない

    +30

    -1

  • 3038. 匿名 2023/12/25(月) 12:02:32 

    >>3037
    だね

    +5

    -0

  • 3039. 匿名 2023/12/25(月) 12:02:53 

    現実だと
    オーナーと田中さんのわけあり同棲
    笙野とお見合い年下女
    チャラいやつと可愛い若いこ

    あたりでくっつくよな 金の問題もあり
    男年上 女年下 出棺妊娠などの現実的な利害が,のバランスも
    現実の結婚には大事だから

    +6

    -1

  • 3040. 匿名 2023/12/25(月) 12:03:01 

    >>3026
    リスク背負ってる人もいるよ

    +13

    -0

  • 3041. 匿名 2023/12/25(月) 12:03:33 

    好きなことしていたいし結婚はまだしたくないんだけど、収入などの条件よくて自分にプロポーズするくらい好きでいてくれるおじを将来のためにキープする朱里は嫌だわ。
    それだったらいっそ付き合うのもやめてメイクに専念、のちにシンゴでも小西でもないアッサリ系の同い年くらいの男性と知り合ってお付き合いしてるみたいな方が良かったわ。でも世間的には小西あかりカップル人気高すぎてそんなこと怖くてできなかっただろうな。

    +17

    -1

  • 3042. 匿名 2023/12/25(月) 12:03:41 

    >>3033
    そこが朱里のコンプレックスだからいる

    +5

    -0

  • 3043. 匿名 2023/12/25(月) 12:05:53 

    >>3016
    朱里みたいな愛されキャラ、自分の事だけ考えてるところがリアルだと思った

    +14

    -0

  • 3044. 匿名 2023/12/25(月) 12:06:10 

    >>3039
    紆余曲折あって成長しつつ結局そうなる、みたいな現実感に戻る、それが良かったわ。

    +1

    -1

  • 3045. 匿名 2023/12/25(月) 12:06:51 

    >>3041
    朱里は小西が好きなんだから、プロポーズを受け入れるのは不自然じゃないよ
    結婚願望もあるんだから、今どきの子なら仕事も家庭も両方手に入れるくらいでいいと思うけどな

    +33

    -0

  • 3046. 匿名 2023/12/25(月) 12:07:14 

    >>3039
    出棺という不穏現実ワードにワロタ

    +4

    -0

  • 3047. 匿名 2023/12/25(月) 12:07:35 

    >>182
    るろうに剣心の由美役にキャスティングされた時も、最初はイメージと全然違うなと思ったけど、実際に映画を見たら綺麗で強いのに儚くて素敵だった
    どんな役も自分のものにできる良い女優さんだと思う

    +2

    -1

  • 3048. 匿名 2023/12/25(月) 12:07:37 

    今TVer見たけど、CM開けたら終わってたw
    え?!あれで終わりなの?って声出たわ

    +18

    -0

  • 3049. 匿名 2023/12/25(月) 12:08:07 

    >>3033
    元カレ?が数年間都合のいい女扱いした卑怯男だから、今の幸せを噛み締められるって話なんじゃない?
    小西は良い奴だし。

    +2

    -0

  • 3050. 匿名 2023/12/25(月) 12:10:25 

    >>3025
    ほんで?

    +5

    -1

  • 3051. 匿名 2023/12/25(月) 12:10:52 

    >>3045
    そうなんだよね、だからこそ2年もどっちつかずみたいに待たせてるあかりって自分に惚れてる年上男性を利用してる賢いワタシ的意識を持った若い女っていう第1話の時とそう変わらない感じで嫌なんだよね。

    +10

    -9

  • 3052. 匿名 2023/12/25(月) 12:11:50 

    小西の設定が20代後半でも
    じゅうぶんなのに

    +37

    -3

  • 3053. 匿名 2023/12/25(月) 12:13:26 

    >>3034
    海外versionミスターミヨシ(カラコンつけて髪色変えたヤスケンで)とハッピーエンド

    +1

    -2

  • 3054. 匿名 2023/12/25(月) 12:14:32 

    >>3045
    仕事と結婚どちらかというよりは、夢も家庭も両立して自分の目標に向かって頑張るあかりが見たかったな
    田中さんと出会って成長したあかりならそれができたと思う
    最終回は何となく小西をキープしてる姑息な女に見えてしまって嫌だった

    +55

    -5

  • 3055. 匿名 2023/12/25(月) 12:15:48 

    >>2989
    小西は近年、親友家庭を見て、結婚・家庭に憧れてるんだからそれは無いのでは?

    +7

    -1

  • 3056. 匿名 2023/12/25(月) 12:18:51 

    惚れてるとは言え30後半だから小西も朱里を待ててるんだと思う
    さすがにプロポーズして2年も待たされたらどこか萎えてくる

    +36

    -1

  • 3057. 匿名 2023/12/25(月) 12:19:46 

    >>2818
    進吾出したいなら小西とのシーンにすればよかったのに
    あかりが話してくる!ってなったのダメすぎだよね…
    今更話すことないやろ…

    +55

    -1

  • 3058. 匿名 2023/12/25(月) 12:23:06 

    >>3026
    自然妊娠できる可能性がそもそも低い。
    田中さん40歳。

    +10

    -6

  • 3059. 匿名 2023/12/25(月) 12:23:19 

    ドラマ失敗しても、家には玉木宏外的慰めてもらってんだよね。羨ましい。

    +13

    -0

  • 3060. 匿名 2023/12/25(月) 12:23:45 

    小西をデリカシーのない言葉で傷つける友達になんも言わないの朱里らしくなくない?
    プロポーズなんて何度もするものじゃないのにあんな茶化し方されて冷めないの正直あり得ないよ
    小西にも田中さんに向けるくらいの愛情見せてほしかったわ

    +58

    -0

  • 3061. 匿名 2023/12/25(月) 12:24:19 

    >>3025
    何のドラマならクオリティ高いか効いてみたいわ。ねらーたちなんかおっぱい大きい幼い顔の女の子同士が顔赤らめてキャッキャうふふしてるアニメ見てシコってるだけのくせによく言うわ。

    +0

    -1

  • 3062. 匿名 2023/12/25(月) 12:24:35 

    >>2879
    狐狼の血2では犬好きだけど残忍なヤクザ役だったよ

    +5

    -0

  • 3063. 匿名 2023/12/25(月) 12:24:56 

    >>3004
    朱里の自己肯定感を一番削ってきた人物って進吾だしね。このドラマって女性の自己肯定感を高めて自分の人生を見つめ直すってのがテーマだろうし。

    +12

    -0

  • 3064. 匿名 2023/12/25(月) 12:26:06 

    >>3023
    実は小西ってハイスペックだよね
    コミュ力すごいし、エリート高給取りだし考え方も柔軟で優しいのにもったいない
    しかもドラマでは高身長さわやかイケメン

    +31

    -3

  • 3065. 匿名 2023/12/25(月) 12:26:48 

    >>3057
    現在の自分はこういう風に変わったんだよというのを見せたいというか話したかったんじゃないの?
    別に心底進吾を嫌いになってたわけじゃなかったんだし

    +5

    -0

  • 3066. 匿名 2023/12/25(月) 12:26:50 

    2年も留学しててなにも変わってないw w

    +9

    -0

  • 3067. 匿名 2023/12/25(月) 12:27:36 

    >>3054
    そっかな?
    派遣契約終わったら見習いからスタートで、まだ2年未満なら結婚よりも仕事に夢中ってのはわかるな。
    いきなりステイタスのある仕事より友達の結婚式のメイクってのは地に足が着いてると思った。そこはね。

    他にいろいろ言いたいことはあるけど。

    +7

    -0

  • 3068. 匿名 2023/12/25(月) 12:28:49 

    今見終わったんだけど、えっ!終わった!?って大声出た。

    +41

    -1

  • 3069. 匿名 2023/12/25(月) 12:29:32 

    >>3043

    女性の自己肯定感を削る男はもうまともに対応しなくていいし、
    女性も自分を本当に愛してくれて行動で示してくれる男性への敬意が大切って視聴者に気付かせるドラマだったね。

    +20

    -0

  • 3070. 匿名 2023/12/25(月) 12:31:00 

    木南さんは脇役が似合うと思う。また名バイプレイヤーとしてドラマやってほしい。主演って感じじゃないのよね。

    +1

    -25

  • 3071. 匿名 2023/12/25(月) 12:32:06 

    >>2673
    最終回でまたそういうシーンが観たかったな
    笙野とは人として尊敬しあえる間柄で再び交流が始まり、それで田中さん留学いってらっしゃいで終わってもよかった気がする

    +24

    -0

  • 3072. 匿名 2023/12/25(月) 12:34:13 

    >>977
    一回り年上は流石にない。

    +2

    -4

  • 3073. 匿名 2023/12/25(月) 12:34:36 

    >>2957
    ふみかさんが傷つくところ映像で見たくないなあ。。ない方が良いよ。笙野電話してるし。泣きそうだよ。

    +15

    -1

  • 3074. 匿名 2023/12/25(月) 12:35:13 

    >>610
    すごいわかる。自分もそんな感じだった(あんなに綺麗ではないけど)人に合わせるの得意だし、人当たりはいいから、嫌なところは特別ないけど、一緒にいるとすごい楽しい!みたいなところがないんだよね。料理も出来るけどあんまり好きじゃないって言ってたし。

    +9

    -0

  • 3075. 匿名 2023/12/25(月) 12:35:16 

    原作者さん、、原作やキャラをそこまで大切に思って口出ししたのならふみかさんのあの終わりかたはないんじゃないでしょうか。クリスマスに婚約破棄って、このドラマは笙野の成長ドラマでもあるし(基本的な性格は治らなくても)、婚約破棄ならお母さんの手術後に病院で、ふみかさんも自分らしく生きる的な雰囲気にして終わらせる方法はいくらでもあったろうに、、

    キャラクターを大切にしていないラストだと思ったよ。特に8話以降ね。

    +46

    -0

  • 3076. 匿名 2023/12/25(月) 12:35:32 

    録画見ました。大ショック。
    絶対録画保存する気満々でいたのに!
    こんな終わり方の最終回じゃだめでしょう!
    がっかりです。撮り溜めた過去の放送が秀悦だったのに、
    最終回でぶち壊し!!なんなの!!
    本当に悔しい。
    いやー最悪ってこう言う時に使う言葉だわほんと。

    +49

    -1

  • 3077. 匿名 2023/12/25(月) 12:36:26 

    >>2347
    笙野の田中さんを見つめる視線に敬愛を感じたり
    アイコンタクトはあったけど物足りない

    +11

    -0

  • 3078. 匿名 2023/12/25(月) 12:37:03 

    >>2954
    笙野もふみかさんも出会ったことでお互い気付きがあって前向きな別れを選ぶとか、ふみかさんにも救いがある展開だったら良かったけど、ふみかさんがただ気の毒な人って描写しかなかったのがねぇ
    なんで笙野の気付きのために振り回されて犠牲にならなきゃいけなかったの?って思ってしまう
    というか自由で縛られない大切さを気付かせてくれた存在は田中さんなのでは?

    +18

    -0

  • 3079. 匿名 2023/12/25(月) 12:37:28 

    >>3069
    そんなこと「このドラマに気づかせていただく」必要もなく現代女性ならみんな分かってるわ。
    大切なことに気づかせてくれたドラマ…んなわけあるかい笑 自分が聞きたい言葉を言ってくれたドラマってだけでしょ。でもドラマはドラマだから綺麗事多いのよ。それでも面白ければいいけど、説教くささや雑さや極端な思想入ると萎えるわ。

    +4

    -4

  • 3080. 匿名 2023/12/25(月) 12:38:40 

    >>2670
    単純に円盤出しても売れないだろうって判断なのかもよ
    リアルタイムでは話題になったけどしばらく時間置いて出る円盤買うのって出演者のファンがほとんどなわけだしHuluで配信した方が売って終わりの円盤よりメリットある

    +0

    -4

  • 3081. 匿名 2023/12/25(月) 12:40:45 

    >>3052
    それだと朱里と同世代になってしまう
    笙野は先輩になってしまう
    笙野も20代後半に設定すると、田中さんはお母さんと同じくらいの年齢になってしまう

    +2

    -0

  • 3082. 匿名 2023/12/25(月) 12:42:07 

    >>3079
    若かったら分かってないってことあるよ。特に毒親育ちで自己肯定感低い女性は、本来の自分に見合わない自己肯定感を下げる男を選びがち。朱里の母親も兄の為に朱里の進学邪魔するようなことしてたし。

    +6

    -2

  • 3083. 匿名 2023/12/25(月) 12:42:42 

    >>2851
    脳内補完するわ

    +8

    -0

  • 3084. 匿名 2023/12/25(月) 12:42:50 

    小西のプロポーズ的な場面必要だった?朱里が今後の仕事に対して決意表明するためのシーンなのかと思ったけどなんかなあなあで終わっちゃうし小西が可哀想だった。

    +15

    -0

  • 3085. 匿名 2023/12/25(月) 12:43:17 

    あかりちゃん余裕こいてたら私みたいにアラフォー独身になるよ
    あかりちゃんはかわいくてコミュ力あるから大丈夫だと思うけど
    小西も35だったのに待たされてかわいそう

    +8

    -1

  • 3086. 匿名 2023/12/25(月) 12:43:25 

    最終回だけ本当に残念だった…

    +11

    -0

  • 3087. 匿名 2023/12/25(月) 12:43:56 

    日テレさん、、お願いします!せめてスペシャルやってください。私が脚本書かせてもらうならだけど(ごめん)田中さんの留学中の2年間を書くよ。
    最終回の結婚式のステージでは曖昧だったから、田中さんと笙野が2年ぶりかなんてわからないし、留学中に笙野が田中さん目掛けて海外に遊びに行くエピソード書く。

    もしくは、三好さんに田中さんが海外行くと聞いた時点で空港にかけつけて、2年後ステージ立ちましょうねって約束するエピソードとか。

    +18

    -1

  • 3088. 匿名 2023/12/25(月) 12:44:16 

    >>2956
    来年のに出て欲しかったな
    色白いから平安貴族似合いそう

    +6

    -0

  • 3089. 匿名 2023/12/25(月) 12:46:31 

    終わってみて、最終回なんとなくしっくりこないことは多かったけど、このドラマのセリフの背筋をピンと伸ばすって言葉意識したいなって思ったし、お母さんが言ってた生きる理由を探すってのも良かったし、素敵なワードが自分の中に残ったからよいドラマだったなって思う😊
    それに結婚しなくてもそばに誰かがいるっていいなって。
    あと、木浪さんの踊ってるときのウエストからヒップにかけてすっごいきれいなスタイルしてるなーって憧れる

    +5

    -0

  • 3090. 匿名 2023/12/25(月) 12:47:10 

    >>3078
    いくら32歳独身女性で父子家庭でこき使われてきた長女でお見合い相手がエリート商社マンでも、相手の心に女性の存在があるなら自分から見切り付けて、さっさと新しいまともな人に行くべきだってことよね。

    +3

    -0

  • 3091. 匿名 2023/12/25(月) 12:47:21 

    結ばれるとかじゃなくても田中さんと笙野の関係になんらかの帰結がほしかったわ
    留学に行く田中さんを笙野が空港まで追いかけて、
    田中さん、僕結婚を断りました。田中さんが気になってる今の気持ちのままお付き合いすることはできなくて
    本当ならここで「付き合ってください」とか「結婚してください」って言うのが正解なんでしょうけど、
    夢に向かう田中さんが格好いいと思うから、いつも田中さんの味方でいたい気持ちだけ伝えさせてもらいます
    僕、ダブラッカをもっと練習しようと思います
    いつかまた僕の演奏で踊ってくれますか?
    みたいな感じで握手してお別れ、とかさ
    結局笙野は何のためにふみかさん振ったんだ?

    +88

    -0

  • 3092. 匿名 2023/12/25(月) 12:47:26 

    >>3053
    田中さんも国際結婚
    めでたしめでたし

    +1

    -2

  • 3093. 匿名 2023/12/25(月) 12:47:50 

    このドラマ見てなかったけど、途中まではいい感じだったのに最終会でぶち壊しになったの?

    +5

    -0

  • 3094. 匿名 2023/12/25(月) 12:48:31 

    >>3057
    しかも進吾の下手くそなダンスには人を変える力があるって言葉は進吾じゃなくて小西が代わりに朱里に伝えてくれたやつだよね
    小西は原作では表紙にもなっていないし原作者の中では後々朱里と進吾が結ばれる予定でもあるのかもね
    前田君が愛敬あって感情移入しやすく演じたから予想以上に朱里と小西を応援するひとが増えてしまったんだろうな

    +15

    -2

  • 3095. 匿名 2023/12/25(月) 12:49:22 

    なんかバーのマスターかわいそうに思ってしまった。

    +9

    -0

  • 3096. 匿名 2023/12/25(月) 12:50:00 

    朱里の方は朱里と小西が良い感じになってきたなーって頃に、シンゴが自分磨きして戻ってきて朱里を奪い返すんかなーとか思ってた。
    田中さんは笙野と三好さんがバッチバチに取り合いになったら良いのにって思ってたから、何の展開もなく終わって不完全燃焼。
    でもこのセクシー田中さんはそもそも「ザ!恋愛もの!」じゃないもんね…
    恋愛はオマケみたいなもんで色々な立場の人の生き方とか考え方を知ろう!みたいな?

    +1

    -0

  • 3097. 匿名 2023/12/25(月) 12:50:11 

    >>3087
    「2年後に一緒にステージに立ちましょう」
    これは実は笙野の渾身のプロポーズであったが、田中さんは鈍いので気がつかず、現地で恋人ができてしまう
    そこに凸しにきた笙野
    果たして2人の愛の行方はいかに

    +7

    -1

  • 3098. 匿名 2023/12/25(月) 12:50:48 

    笙野と田中さんはくっつかなくてもいいから、二人の心の通い合いにもっとフォーカスしてほしかった。例えばクリスマス会の後、キラキラな街を二人で歩いて帰る。そこで田中さんは留学することを自分の言葉できちんと伝える。それを笙野もしっかりと受け止める。そんなシーンを見たかった。最後にいつものスーパーに寄って、出会った日のように値引品を譲り合って笑い合ったりして。お別れするとき改めて笙野にも「行ってらっしゃい」を言わせてあげてほしかった。

    +27

    -0

  • 3099. 匿名 2023/12/25(月) 12:50:49 

    >>3093
    視聴者が期待する展開があまりなかったって話でぶち壊しにはなっていないので酷評って程でもない
    なので続編があったらちゃんと見ると思う
    原作者が脚本やるとかなら見ないと思う

    +4

    -0

  • 3100. 匿名 2023/12/25(月) 12:50:59 

    >>2434
    原作だとキャンセル料払ってるらしい

    +5

    -0

  • 3101. 匿名 2023/12/25(月) 12:51:39 

    >>3060
    私もそう思った。小西なら何しても良いみたいな

    +19

    -1

  • 3102. 匿名 2023/12/25(月) 12:52:56 

    >>3065
    でも大事にしてるはずの彼氏いるのにもうお別れした相手と話さなくてもいいと思うけどな
    なんか湿っぽい雰囲気であかりにとって未だに特別な人感出ちゃってたし
    あかりの2年前と変わらないベリーダンス見るだけでも良かった気がする

    +20

    -0

  • 3103. 匿名 2023/12/25(月) 12:53:01 

    >>3087
    私なら朱里と小西の結婚式を書くよ。このまま朱里が仕事に邁進して年相応の相手見つけて30歳で結婚とかなったら小西が可哀想。

    +18

    -1

  • 3104. 匿名 2023/12/25(月) 12:53:04 

    >>2818
    結婚式でしんごがボッチすぎて居た堪れなかった
    あのパーティー形式でボッチは地獄

    +43

    -1

  • 3105. 匿名 2023/12/25(月) 12:53:47 

    >>2554

    今までのドラマ内の描き方なら、妻に愛情があるようには感じなかったけどな
    身の回りの世話を無償でやる人がいなくなり取り乱しているだけ

    +18

    -0

  • 3106. 匿名 2023/12/25(月) 12:54:20 

    >>3060
    真面目に付き合って相手を大事にする気があるなら「断ったんじゃ無いよ、私が待っててもらってるんだ」だよね

    +46

    -0

  • 3107. 匿名 2023/12/25(月) 12:54:54 

    >>3102
    「幸せになることが最大の復讐」ってあるし、好きな仕事、自分を大切してくれる彼氏、仲間、尊敬する友人ってのを目の当たりにさせることができたかも。

    +1

    -4

  • 3108. 匿名 2023/12/25(月) 12:55:08 

    >>2039

    同意。
    華ちゃんの結婚式ではなく、田中さんと笙野の結婚式で朱里ちゃんがメイクをしてればよかった。
    朱里ちゃんも小西と結婚して、小西が赤ちゃんを抱いていれば嬉しかった。
    仕事も結婚も好きなことも一つ選ぶのではなく全部選べたら、現実ありえないかもしれないけど面白かったと思う。

    +33

    -0

  • 3109. 匿名 2023/12/25(月) 12:55:46 

    >>2802
    分かるわー。
    そういうエンドも良いけど、やっぱり結婚❤️それでもお互いやりたいこと頑張ってるよ!
    みたいな超ハッピーエンドが見たいよね。

    +13

    -1

  • 3110. 匿名 2023/12/25(月) 12:56:13 

    >>2934
    私もこれはこれで良いんじゃない?と思った。そこまで酷い終わりでもなかった。
    感想は押し付けることでも言い負かすことでもない。人それぞれ思うことあって良い。

    +9

    -7

  • 3111. 匿名 2023/12/25(月) 12:56:54 

    >>3104
    でもしんごって朱里に対して酷いことすることで自分の自尊心を保ってた男でしょ?
    相応の罰では?
    元々謎にプライド高くて人の輪に入っていかない人だし。

    +14

    -4

  • 3112. 匿名 2023/12/25(月) 12:57:37 

    ドラマのふみかさん、自分が無さ過ぎてイラっとはしたけど別に落ち度は無い
    なんだか可哀そうな終わり方したよね

    +23

    -0

  • 3113. 匿名 2023/12/25(月) 12:58:27 

    >>3093
    途中まではめちゃめちゃ面白かっただけに最終回がここまでつまらなかったダメージが大きい

    +22

    -0

  • 3114. 匿名 2023/12/25(月) 12:58:36 

    >>3082
    そのシーンってさ、母親は古い頭してる、家父長制日本で男の子供優先みたいな描き方してたけど、フラットに見て、やりたいことや夢がない、何でも自分がいい子と思われるためとかめんどくさくて自己主張しないというダルさを抱えてるくせに被害者意識だけは人一倍みたいな現代女子って感じだった。女性によくいるタイプだなって。四年生行って学びたいことあるならちゃんと自己主張するべきだったのよ。

    +3

    -3

  • 3115. 匿名 2023/12/25(月) 13:00:09 

    昨日なに食べたのシロさんとケンジの様にキッチンでのほのぼの会話を田中さんと笙野に最終回期待したが、ほとんど会話なしかい。

    +12

    -1

  • 3116. 匿名 2023/12/25(月) 13:00:59 

    脚本家さんが描いていたラスト、存在するならテキストだけでもいいから読ませてほしい…

    +27

    -0

  • 3117. 匿名 2023/12/25(月) 13:02:29 

    >>3110
    押し付けてる人も言い負かしてる人もいないと思うけど?
    良くも悪くもそれこそ人それぞれの正直な感想に過ぎない

    +11

    -2

  • 3118. 匿名 2023/12/25(月) 13:02:52 

    >>3114
    息子がそういう主張しなくても大学行くのは当たり前なのに、娘なら自己主張して母親の家父長制の思想を転換させるまで努力しないといけないの?

    +5

    -1

  • 3119. 匿名 2023/12/25(月) 13:03:00 

    笙野がいつも苦虫噛み潰した顔で何かを表現していたなとしか

    +2

    -0

  • 3120. 匿名 2023/12/25(月) 13:03:34 

    >>3104
    そうかな?あーいうタイプて苦手。
    しんごは居たたまれなくなるのは目に見えてるし、欠席しろよて話。小西が誘ったんだろうか?

    +9

    -1

  • 3121. 匿名 2023/12/25(月) 13:03:57 

    >>3104
    めっちゃ優しい視点で和んだ。ぼっちの中でもハイクラスに辛いぼっち場面

    +8

    -0

  • 3122. 匿名 2023/12/25(月) 13:04:52 

    >>3118
    弟は主張しなかった場面あった?

    +0

    -2

  • 3123. 匿名 2023/12/25(月) 13:04:52 

    原作者の方がツイでネタバレしたくない方は最終話観ないでください的な発言したあたりから不穏な空気感あったけどまさか最終話がこんな形で終わるなんてね…

    +10

    -1

  • 3124. 匿名 2023/12/25(月) 13:05:09 

    >>2923
    想像なんですが、笙野もふみかさんもお互い好印象を持ったし年齢的にも好条件。ただ、惚れたわけではなく好きになろうと努力してるように見えたので、ふみかさんもご縁が無かったとあっさり受け入れてくれた様な気がする

    笙野も不器用なので正直に自分の気持ちを話したんだろうと思う

    +7

    -2

  • 3125. 匿名 2023/12/25(月) 13:06:21 

    >>3117
    2934さん単独で書いてるのに、否定的なコメント書いたり大量にマイナスしたり。
    これのどこが押し付けでもなく言い負かしてる訳でもないと言えるのかわからないです。あなたもわざわざ私に書いてくるあたり、なんかなー。

    +2

    -4

  • 3126. 匿名 2023/12/25(月) 13:06:21 

    >>3119
    むしろその顔だけがこのドラマを見続けた理由だったのに、最終回にはくれなかったの悲しい。

    +1

    -0

  • 3127. 匿名 2023/12/25(月) 13:06:22 

    サラッとでもいいから、ふみかさんがクリスマスのショー観に来て田中さんや朱里と出会って「私も自分と向き合って、本当に自分のやりたいことをやろう!」って前向きなふみかさんのシーン欲しかったな
    笙野とお別れするとか、笙野とお付き合いを続けつつ芯のある女性に成長していって笙野も本気でふみかさんを好きになったりとかあってもよかったかなーと思ってしまう

    +10

    -1

  • 3128. 匿名 2023/12/25(月) 13:07:16 

    >>3011
    そうそう。劇的な変化はなくても、出前のお寿司ばっか食べてたお父さんがやってもらうことが当たり前じゃないことに気づいて、久々にお母さんのお味噌汁食べて「美味しいもんだな、いつもありがとう」とか言うだけでも、全方面が前向きになってハッピーエンドだったのに。
    病室で怒鳴る親父の尺で十分やれたはずよ。

    +21

    -0

  • 3129. 匿名 2023/12/25(月) 13:07:16 

    >>3089
    登場人物全員、完全無欠でもなくむしろ欠点だらけだけど
    人と関わりあって、コミュニケーションをとることを怖れずにいったから、ちょっとだけ少し前の自分とは変われるっていう内容が私も響いた
    特に田中さんは、あかりが積極的にアタックしたり、あかりから田中さんへ送った言葉や行動が、田中さんを変えるきっかけになったり、そこから笙野母を変えるきっかけになっていったのが良かったと思った
    逆に田中さんからあかりへ、背筋を伸ばして生きるというのもあかりが変わるきっかけになって、そこからしんごや小西(小西から笙野、田中さんから笙野へ)も変わるきっかけになったのも良かった

    +11

    -0

  • 3130. 匿名 2023/12/25(月) 13:09:13 

    >>3122
    「弟は男だから大学行くのから、女のあなたは短大でいいでしょ。」ってセリフ。
    家父長制だから男優先。

    +5

    -1

  • 3131. 匿名 2023/12/25(月) 13:10:22 

    >>127
    お母さんが病気で倒れてる時にそんな気分にならなかったんだと思う。

    +8

    -1

  • 3132. 匿名 2023/12/25(月) 13:10:36 

    >>774
    ふみかさんは良い人だけど、自分がなさすぎる。きっとショウノと破談になって、自分を見つめ直すきっかけになったと思う。

    +12

    -0

  • 3133. 匿名 2023/12/25(月) 13:11:34 

    >>1950
    プロミス・シンデレラね
    あれは最終回、視聴者は満足できたよ
    原作とドラマは別物という割り切りで作って欲しいな

    +4

    -0

  • 3134. 匿名 2023/12/25(月) 13:12:20 

    笙野が見合い相手とデートするって話題が出るのに
    田中さんのモノローグがなくなったのがおかしいなって思ってたんだよな
    これまでのこのドラマなら
    笙野の見合いだデートだであかりに心情を吐露しててもおかしくなかったのに
    急に主人公の目線があかりのみになったから、ドラマとしてもちぐはぐになってしまった

    +13

    -0

  • 3135. 匿名 2023/12/25(月) 13:12:42 

    >>3125
    否定的かなぁ?
    その人の感覚とか違うってことをコメントしてるだけでしょ
    マイナスが多いことを非難されてもこういうトピでは仕方ないことだと思うけど
    突っかかってそれは絶対おかしい!なんてコメントないでしょ
    否定したり言い負かしたりすることではないって言ってくることの方が突っかかってるように見えるんだけど

    +4

    -3

  • 3136. 匿名 2023/12/25(月) 13:13:43 

    父親だけ徹底的に害悪にだけ描くの思想を感じてすごく嫌だなぁと思った。そういうの日曜の和んでる時間に押し付けられたくない。
    みんなが自分を重ねるであろう女性キャラは、かわいそうな扱い受けても前を向く健気で美しいみたいなの、ちょっと欧米過激フェミぽくて自分は嫌い。女性も男性と同じように汚い部分あるし、男性だって女性と同じようにいいところはある、それぞれでいいじゃん。

    +3

    -0

  • 3137. 匿名 2023/12/25(月) 13:14:38 

    爽やかで良い最終回だったなぁ
    とにかく最後の田中さんが一段と綺麗になって自信に満ち溢れてた。
    自分のために踊っててもう生き方の迷いは無いのかな。
    あれからずっとダラブッカ続けてた笙野とも今後も交流は途切れないだろうし、きっと一緒に生きていくんだろうと予感させるラストだったと個人的には思いました。
    花ちゃんって田中さんの直接の友だちではないし、笙野やあかりが出るから一緒に踊るために帰国したんだよね

    +6

    -9

  • 3138. 匿名 2023/12/25(月) 13:14:41 

    >>3002
    まあでもふたりが結婚しても何かスッキリしないし、やっぱり最終回て難しい。

    +5

    -0

  • 3139. 匿名 2023/12/25(月) 13:15:22 

    >>3135
    自己レス
    その人の感覚とか✕
    その人の感覚とは◯

    +2

    -1

  • 3140. 匿名 2023/12/25(月) 13:15:31 

    >>3124
    話し合いが長引いたと言ってたから、ふみかさんは抵抗したと思うよ。具体的なやり取りをクリスマスイブに放送するのは視聴者女性に気を使っただけでは?

    +8

    -0

  • 3141. 匿名 2023/12/25(月) 13:15:32 

    >>3135
    わかりました。そうですね。その通りです。

    +0

    -3

  • 3142. 匿名 2023/12/25(月) 13:15:35 

    田中さんの性格的に笙野に何の挨拶もなく海外に行くってちょっと違う気がする

    +52

    -0

  • 3143. 匿名 2023/12/25(月) 13:16:41 

    最終回やり直し!
    相沢さん脚本で撮り直してHuluで配信してほしい😥

    +6

    -0

  • 3144. 匿名 2023/12/25(月) 13:17:51 

    >>3127
    自分をクリスマスイブに振った男が尊敬している女性のクリスマスイブショー見たい?

    私なら無理。

    +8

    -0

  • 3145. 匿名 2023/12/25(月) 13:18:15 

    パヨ寄りじゃないとだめなのかな?なんか最終的に女性の理想描いた女性のドリーム的内容で、特定の思想強かったなって印象で終わった。おもしろいところもあったけど最終的な印象が自分はそれだから残念だった。

    +0

    -0

  • 3146. 匿名 2023/12/25(月) 13:18:36 

    >>3137
    田中さん演じる木南晴夏さんが綺麗だったねー。
    こんなに踊りが上手い人とは知らなかった。
    またピンク・レディーの未唯が華やかで好きだった。

    +9

    -0

  • 3147. 匿名 2023/12/25(月) 13:18:41 

    >>3060
    最後の方のはちょっと演出が雑になっちゃったね

    +7

    -0

  • 3148. 匿名 2023/12/25(月) 13:18:46 

    >>3031
    あの離婚届は喧嘩するためって言っていたけど
    お母さんとしてはそのまま離婚しても構わないくらいの覚悟を示して出したものだと思うよ

    もしかしたら手術前に夫が励ましに来てくれてたら
    そのまま見せることもしないでいいとか考えていたのかも
    あの状態であのタイミングで渡した離婚届は相当な覚悟を持ったものだよ

    +11

    -2

  • 3149. 匿名 2023/12/25(月) 13:18:52 

    >>3142
    だって子供欲しいからとお見合い相手優先して練習一切顔を出さなかった人に義理立てする必要ある?

    +12

    -5

  • 3150. 匿名 2023/12/25(月) 13:20:33 

    >>3144
    私も絶対に嫌だわw
    なんの罰ゲームだよw

    +1

    -0

  • 3151. 匿名 2023/12/25(月) 13:21:20 

    >>3142
    たしかに。愛子先生の無茶振り発動で、今からすぐ行くわよ!って強引に連れて行かれたならともかく。そういう感じでもなかった

    +24

    -0

  • 3152. 匿名 2023/12/25(月) 13:22:32 

    >>3142
    田中さんは笙野のお見合いが
    うまくいってると思ってたから
    いう必要なかったんじゃないかな

    +38

    -0

  • 3153. 匿名 2023/12/25(月) 13:23:32 

    >>3116
    もうさ、ドラマ終わってしまったからどうしようもできないからさ、、
    脚本家さんが思い描いていた最終回のシナリオブックが欲しい
    昨日の最終回消化不良すぎてイライラしてくる

    +67

    -3

  • 3154. 匿名 2023/12/25(月) 13:23:50 

    こういうドラマをメディアは押したいんやろなって感じ。ジジイとババアは悪、おとなしい女性は魅力ない、結婚せずに自由にやりたいことをやる大胆な女性だけが美しい、みたいな。がっかりだよ。

    +2

    -9

  • 3155. 匿名 2023/12/25(月) 13:24:29 

    >>3147
    演出じゃなくて脚本じゃない?
    原作者がしゃしゃってくるとろくな事にならないってのの典型的パターンだわ

    +17

    -1

  • 3156. 匿名 2023/12/25(月) 13:24:51 

    原作未読なんだけど、原作実写化だと最新刊の巻末おまけで現場に作者が訪問した時の漫画とか出てくること多いよね。田中さんの最新刊にはそういうの載るのかな?

    +2

    -0

  • 3157. 匿名 2023/12/25(月) 13:27:22 

    >>3154
    モラハラ夫に抵抗したババアは賞賛されて、いくら可愛くて夢があっても38歳の男をキープする女は非難されてるじゃん。

    +5

    -0

  • 3158. 匿名 2023/12/25(月) 13:27:24 

    最終回、パリピビミョー、田中さん超ビミョー、フェルマーはまあまぁ許せるレベル、何食べはいつも通りOK。

    +16

    -2

  • 3159. 匿名 2023/12/25(月) 13:27:34 

    >>2853

    野島は全編鬱々としてる
    遊川は救いがありそうと期待させておいて、救いの芽も摘みどん底にたたき落とす。
    どちらも最後に「一体私は何を見させられたんだ?」感

    今世界情勢や日本の経済も悪くて、鬱展開は見たくない。
    世の中が明るくてバブルのイケイケみたいなら時代なら良いのかも。
    (それでも私は見ないがw 自分の時間使って暗いもの見たくない)

    +16

    -0

  • 3160. 匿名 2023/12/25(月) 13:28:25 

    >>1000
    大学進学で実家を離れたからじゃ?
    洗濯も掃除も炊事も、端でみるよりずっと大変で親に感謝するようになったからとか

    +8

    -0

  • 3161. 匿名 2023/12/25(月) 13:29:49 

    >>3101
    小西が不憫だよ
    結婚する気ないならさっさと振ればいいのに
    プロポーズしてるのに誠意がない
    素直になった小西に惹かれたから付き合ったんじゃないのか

    +21

    -4

  • 3162. 匿名 2023/12/25(月) 13:30:24 

    原作者が漫画版のストーリーと合わせるために、
    全て宙ぶらりんにしちゃった感。

    小西があんな扱い受けてて、
    シンゴとの今後のストーリーに含みを持たせたところで、原作者の自分勝手な意図を感じた。最悪の越権行為だよ。

    +34

    -2

  • 3163. 匿名 2023/12/25(月) 13:30:41 

    >>3142
    特売鶏肉のわけっこ連絡を遠慮したぐらいだから、もうじき婚姻する異性にこちらから連絡するのも違うかなと思ったんじゃ

    +25

    -1

  • 3164. 匿名 2023/12/25(月) 13:31:28 

    >>52
    愛子先生なんかもたれる

    +10

    -4

  • 3165. 匿名 2023/12/25(月) 13:31:46 

    ヤスケンさんも未唯さんも好きだけど、三好さんと愛子先生は正直なんだか苦手だった

    +20

    -3

  • 3166. 匿名 2023/12/25(月) 13:32:24 

    先週までのは何回も見返したけど昨日のは2回目見れない………
    演じた役者さん達も羽ばたけるチャンスだったのに。悲しい。。

    +18

    -3

  • 3167. 匿名 2023/12/25(月) 13:33:33 

    >>3157
    非難してるのは視聴者側ガル民で、作り手側は38歳高収入男をキープ女を良いものとして見せたかったんでしょ。そうね、モラ夫に離婚突きつけるババアも良いものとして見せたかったんだよね。
    このドラマって世代間や男女の分断を煽らずにそれぞれの人間らしさ描くのかと思ってたけど意外とこれが善でこれが悪、これは美しいがけは魅力なしみたいなの伝えてくるなって受け取ってしまってガッカリしてる。

    +10

    -1

  • 3168. 匿名 2023/12/25(月) 13:34:03 

    小西にあんな真剣なプロポーズしてもらって、2年後にあの扱いはないわ。

    2人は結婚して、あかりちゃんも仕事頑張ってて、小西を尻に敷きつつ小西も幸せ。くらいで良いじゃん。

    小西だって結婚したら仕事辞めろってタイプじゃなくて、全面協力してくれそうじゃん、

    +66

    -1

  • 3169. 匿名 2023/12/25(月) 13:34:26 

    >>3166
    今週小西でメイク練習してるシーン好きなので
    やっぱり繰り返し見てしまっているけど
    最後が毎回「あ、ここで終わりなのか」ってなるw

    +7

    -1

  • 3170. 匿名 2023/12/25(月) 13:35:29 

    >>90
    前に生田斗真の義理の兄役の不甲斐ないやさ男の役よかった。

    +3

    -0

  • 3171. 匿名 2023/12/25(月) 13:35:39 

    >>3118からのやり取りがザ・ガルチャンだわww

    +0

    -1

  • 3172. 匿名 2023/12/25(月) 13:36:53 

    >>2963
    小西がそうなるとは思わないけど、30代後半なのに20代前半に行く男は妻が30過ぎたあたりから若い女と浮気する

    +8

    -1

  • 3173. 匿名 2023/12/25(月) 13:37:41 

    >>3142
    まあ田中さんからではなくても、笙野も言いたい事あるなら会いに行けば良かったのにね。
    あのまま飛行場に向かったとしても、すぐに飛行機が飛ぶわけじゃないんだし。
    言葉が見つからなかったとか言い訳もできるけど、何かドラマを作ることも出来たよね。

    +24

    -0

  • 3174. 匿名 2023/12/25(月) 13:38:27 

    >>3165
    愛子先生はめちゃくちゃだけどまぁ変わった人だで理解終了するけど、三好さんはキスしようとしてきたり、ネトッとした目線たまにあるから下心おじさん味あって苦手、最後まで本心よくわからなかったし。ヤスケンは大好き。

    +21

    -0

  • 3175. 匿名 2023/12/25(月) 13:38:28 

    三好さんがしょうのにしたアドバイスもいまいち響かなかったわ
    お見合してなんとなく結婚しても別にいいじゃんね
    もともと家庭を持ちたかったんだし
    子ども望むなら男性にもタイムリミットがあるから
    お見合いにはお見合いの良いところがあるんだよ

    +21

    -1

  • 3176. 匿名 2023/12/25(月) 13:39:23 

    原作終わってないから仕方ないにしても、田中さんと笙野のやり取りが見たかった…
    今後くっつくのを匂わせるような楽しいやり取りが

    +11

    -0

  • 3177. 匿名 2023/12/25(月) 13:41:08 

    可愛いめるるの結婚式じゃないんかい!
    まさかの人選にずっこけたわ

    +24

    -1

  • 3178. 匿名 2023/12/25(月) 13:41:13 

    >>3171
    3114の方だけど言われてみれば確かに笑 我ながらガル全開で笑った指摘サンキュw

    +1

    -2

  • 3179. 匿名 2023/12/25(月) 13:42:03 

    ダンス留学してる間、真壁くんどうしたんだろう。

    +3

    -0

  • 3180. 匿名 2023/12/25(月) 13:42:18 

    >>2998
    2年経って朱里も26歳。
    はなちゃんも結婚したし、周りの女友だちも結婚したり出産したりして、何なら離婚経験者がいてもおかしくない年頃。
    小西がどれだけ本気で朱里のことを大切にしてくれてるかわかりそうなものなのに、メイクアシスタントって新たなチャレンジしたのはいいとして、中身は24歳のまんま。っていうのが残念だったわ。

    +16

    -2

  • 3181. 匿名 2023/12/25(月) 13:42:38 

    ミキ先生も先週くらいからやたら出演シーン多くて異様に大声元気パワフルって感じであれ?とは思ってた
    前はもっと自然で少しのシーンでも魅力的だったのに

    原作者さんのアシスタントさんとかがガルとかネットでミキ先生人気知って出番増やしたのかな
    逆に急で変な感じで気になっちゃったよ

    +14

    -0

  • 3182. 匿名 2023/12/25(月) 13:42:48 

    >>3177
    確かに。めるるの可愛いウェディングドレス姿見たかった。

    +10

    -2

  • 3183. 匿名 2023/12/25(月) 13:43:14 

    >>3108
    田中さんと笙野の結婚式だったら、笙野のご両親のその後も見れるし良いね!
    何だかんだ離婚はせず、自分の気持ちを我慢せず言えるようになった笙野のお母さんが離婚を突きつけられた事で改心したお父さんを尻に敷きながら上手くやってて、田中さんとの結婚を心から喜んでくれる、だったら良かった。

    +10

    -0

  • 3184. 匿名 2023/12/25(月) 13:43:25 

    最終回、なんか集中してみていられないほどダレてた
    なんつうか…つまんなかった
    足踏みしてずるずる今までのエピソードの日常を引き延ばしただけみたいな平坦さ
    ビジュアルの綺麗さをめでたからいいけど

    +28

    -1

  • 3185. 匿名 2023/12/25(月) 13:43:42 

    >>3179
    ハムスターの寿命からするともう…

    +18

    -0

  • 3186. 匿名 2023/12/25(月) 13:44:27 

    >>3155
    かと言って原作とあまりに違う結末なら オリジナル書いたらいいのにと原作ファンは思うかも

    +0

    -1

  • 3187. 匿名 2023/12/25(月) 13:45:08 

    何かひと味違うドラマが見れると思ってたのに、恋せぬふたりぐらい最終回が撃沈

    +4

    -0

  • 3188. 匿名 2023/12/25(月) 13:45:19 

    >>3161
    ドラマ版小西は良い人に描かれ過ぎだから、だんだんキャラクター崩壊して雑な扱いで終わってしまったんだと思いますよ
    リアルでも若い頃に恋愛拗らせた男が30代後半になってコロッと悔い改めて本命女だけを大切にするなんて幻想はちゃんちゃらおかしいから、ドラマ版小西の扱いが雑になっても仕方ない
    三好だって懐深くてすっかり良い人みたいに終わらされてるし、人間で恋愛が絡むともっと泥臭いのにな~www
    こんな浅いラストで終わることになったのは、恋愛に夢だけ見ていたいor見せてあげたい人に配慮したせいかなとまで思う

    +3

    -3

  • 3189. 匿名 2023/12/25(月) 13:45:49 

    >>3162
    テレビ側に勝手なエンドにされたら
    あたしがそのあと長く連載続けたいんだから困るんだよね!って感じがした

    +21

    -0

  • 3190. 匿名 2023/12/25(月) 13:46:26 

    笙野の父親
    離婚届すぐに破くと思ったんだけど
    破かずに丸めるだけだったのは意外だった

    +5

    -0

  • 3191. 匿名 2023/12/25(月) 13:46:34 

    どっちみち大人の事情で最終回は結末を見せられない状態で放送する必要があったなら、今までのコメディの流れで、インド映画みたいに急に意味もなくベリーダンスショーが始まってみんな勢揃いで踊って笙野も三好さんも演奏して、出演者紹介、ついでに脚本家も出てきて、小西がイェーイって盛り上げて大団円、視聴者ポカーンだったら面白かった。

    +29

    -3

  • 3192. 匿名 2023/12/25(月) 13:48:29 

    ベリーダンスは、昼間屋外でするより夜室内で照明があった方が合ってるよなー

    +9

    -0

  • 3193. 匿名 2023/12/25(月) 13:48:33 

    他人の結婚式で「結婚なんか興味ねーよ」とイキってる笙野普通にヤバい

    +10

    -2

  • 3194. 匿名 2023/12/25(月) 13:48:34 

    笙野がふみかさんと結婚しても別に良いし笙野と付き合っても、今のまま友達でも何でも良かったけど、その過程が見たかったよ。踊って終わっちゃった…。
    あかりもプロポーズしてもらってそのまま2年て、ニコニコしながらも怖い子だわってイメージが変わってしまった。

    +18

    -1

  • 3195. 匿名 2023/12/25(月) 13:49:10 

    ふみかさんみたいな女性を嫌いな女性って多いんだなぁって。作り手もああいう古風とも言えるような女性嫌いなのかなぁって。
    でも主張がない人やできない人はたくさんいるし、本人が輝けるくらい突きつめてる趣味とか好きなことがない人だってたくさんいるし。何も持ってない凡庸なただの良い人って別によくない?そんなに魅力がない選ばれないみたいに描かなくても良いのではって思う。ディズ⚪︎⚪︎も昨今、おとなしい女性は魅力がなくてアクティブじゃなきゃみたいな勢いだよね。アクティブに生きれない女性も大切に描いて欲しいな。

    +14

    -1

  • 3196. 匿名 2023/12/25(月) 13:50:09 

    なんか山場無く終わったな、、、原作もこんな感じ?スペシャルドラマとかあるのかな?
    子供作らないなら事実婚や同棲でいいのかもしれないけど、なら愛ってなんなんだろう
    少子化加速しそうだ

    +5

    -2

  • 3197. 匿名 2023/12/25(月) 13:50:11 

    この脚本さ、ドラマの途中で原作者が書く!ってなったの?
    それとも企画を持ち出した最初から?
    色々説得させた上でドラマ化するべきだったと思う

    +6

    -0

  • 3198. 匿名 2023/12/25(月) 13:51:14 

    >>3191
    そうよね、みんなでベリーダンスで笑って田中さんの飛行機を見送る終わりでもよかった
    原作とまったく同じだったらつまらないし
    連載と同じでない終わりでも、続きのストーリーあるだろうなっていう終わり方で

    +19

    -0

  • 3199. 匿名 2023/12/25(月) 13:52:20 

    婚活辞める=結婚しない
    ではないと思うんだよ
    結婚=好きな仕事できない
    でもない

    成長を見せていたあかりちゃんなら
    結婚も恋愛も仕事も自分で全て両立できるだろうし
    小西もそれを楽しみに協力して生きて行けると
    思っていたんですが
    働くママのキャラクター出てこなかったよね?
    働きママに原作者は何か否定的な感情あるんだろうか?

    +7

    -1

  • 3200. 匿名 2023/12/25(月) 13:52:34 

    >>3181
    小西もガルやネットの人気で原作以上に良キャラいい子に改変されてたりするのかね?
    チャラさや女性への偏見簡単に変わらないキャラでも良かったと思った。

    +6

    -0

  • 3201. 匿名 2023/12/25(月) 13:53:32 

    >>755
    嫁の都合で別れられない理由があるんだ!三好さんは悪く無い!

    +2

    -4

  • 3202. 匿名 2023/12/25(月) 13:53:53 

    >>3153

    2時間スペシャルとかで、
    脚本家さんが描いてたストーリーで完結させてほしい。

    あかりも田中さんも笙野も小西も、
    どのキャストにも愛情をたっぷりかけてくれてるのがわかったからさ。
    ひしひしとドラマ愛を感じてた。

    原作者の方はあくまでも小西を自分の漫画都合で、準モブキャラにしたかったんだろう結末にガッカリ。
    原作者が脇役はあくまでも脇役!!って感じで小西への梯子を外す感じが、性悪に見えた。

    実際原作者がドラマの脚本を途中から横取りするのなんて聞いたことないわ。

    +55

    -4

  • 3203. 匿名 2023/12/25(月) 13:54:12 

    >>3184
    結局、脚本より役者の演技やキャラ、ビジュアルだよりなんだよね

    +3

    -0

  • 3204. 匿名 2023/12/25(月) 13:55:58 

    >>3030
    何々?
    原作者が脚本に口出ししたの?
    どこ情報?

    なんか最終回ずいぶんやっつけ仕事だなとは思ったけど、続編ありきの終わらせ方なのかな?と思って見てた。
    8話までの人と違う脚本家だったってこと?

    +21

    -0

  • 3205. 匿名 2023/12/25(月) 13:56:23 

    >>3185
    や、やめて😭

    +1

    -0

  • 3206. 匿名 2023/12/25(月) 13:57:04 

    >>3168
    仕事に目覚めた自立した女性を理解ある旦那さんのサポートで家庭と両立してる姿を描いてもいいのにね
    今は仕事が面白いから結婚はまだいいやって言ってると婚期逃すのに

    +27

    -0

  • 3207. 匿名 2023/12/25(月) 13:57:44 

    >>3191
    ねーここにも天才がいるー
    そのエンディングでお願いします
    狭い舞台で回りにくそうだったよね

    +7

    -0

  • 3208. 匿名 2023/12/25(月) 13:59:25 

    原作漫画とドラマと同じじゃなくても視聴者としては面白ければ良いんだけど、原作者としては気分良くないのかな。
    その辺はドラマ化される前に話し合いは無いのかね?
    もしも勝手に作られちゃうならそれはドラマ制作側が良くないよね。

    +17

    -0

  • 3209. 匿名 2023/12/25(月) 13:59:26 

    原作通りに行くと今の社会情勢に合わないし田中さんが汚れ墜ちるから無理やり綺麗に終わらせたってことでしょう

    +0

    -0

  • 3210. 匿名 2023/12/25(月) 14:00:14 

    >>3201
    日曜日10時半枠じゃ大人と大人の大人の付き合いは描けないよなって思うね。
    平日深夜枠だと、年上既婚者と年下独身男の間で揺れ動きながらも温もり求めて年上既婚者とゴニョゴニョな関係になる、ある面では脆くある面では強い40歳ベリーダンサーセミプロ女子できたかも。

    +2

    -3

  • 3211. 匿名 2023/12/25(月) 14:00:18 

    >>3094
    しんご前にこう言ってくれたじゃん?って朱里ちゃん本人から聞いたような口ぶりだったけど、あれは小西からの伝言だったよね。
    なんか雑な展開だな〜と思った。

    +33

    -0

  • 3212. 匿名 2023/12/25(月) 14:00:39 

    >>3054
    たしかに!小西をキープってしっくりくる😂
    結局若さを武器にしてるじゃん

    +12

    -0

  • 3213. 匿名 2023/12/25(月) 14:01:01 

    テレビ側は人気がある漫画でドラマ作って視聴率欲しい
    漫画原作者は人気が益々上がって発行部数が上がるのを期待する
    という図式は分かったが、視聴者は全然楽しくなーい

    +4

    -0

  • 3214. 匿名 2023/12/25(月) 14:01:14 

    田中さんと笙野のデートとか
    凄い面白かっただけに、
    そのあと母親登場やお見合いの話だったりで
    二人の関係が進展しないまま
    結局 最終回も何もなく終わってしまって
    物足りなさが半端ない。

    +59

    -0

  • 3215. 匿名 2023/12/25(月) 14:02:10 

    しんごエンドにしたいなら
    もっとキチンと匂わせないと
    原作者はしんごエンドで決めてるんだろうね
    ガッカリしたわ小西が不憫すぎる
    小西の演技が最高すぎたのかな

    +54

    -2

  • 3216. 匿名 2023/12/25(月) 14:02:34 

    >>3204
    ヨコだけど、
    Xで脚本家さんが呟いてた。
    最後まで書けず残念だったみたいなこと。

    昨日のエンドロールも
    1-8話 脚本家さん
    9-10話 原作者
    になってた。

    原作者が急遽しゃしゃってきて現場を混乱させたみたい。
    原作者も「周りはウザかっただろうね」って書いてる。

    スタッフだけでなく視聴者も困惑だわ。
    周りからドラマを褒められて、「自分無双」状態になっちゃったんだろうね。

    ウチの職場にもいるけど、仕事が上手くいき出したら急に出てきて「自分の仕事感」出すやついるけど、ほんと迷惑。

    +51

    -1

  • 3217. 匿名 2023/12/25(月) 14:03:28 

    >>3197
    脚本家さんが「急きょ」という言葉で弁明しているので、原作者の気が変わって割り込んで来たっぽい

    +12

    -0

  • 3218. 匿名 2023/12/25(月) 14:04:48 

    7巻に載っていた芦原さんのコメントでは「原作から大きく逸れたと感じた箇所はしっかり修正させて頂いてる」とのことなので、8話までの原作に忠実な丁寧さはそのおかげもあったのかなと思う
    修正の指示だけしている分にはうまくいってたんだろうなと

    でも原作にもないドラマオリジナル展開を芦原さん自らが手掛けた9〜10話は、ドラマ的な制約(ロケ地が限定されるとか、このキャストを出さなきゃいけないとか、スポンサーの意向とか、そういうの)と折り合いをつけるのが難しく、結果としてああいう仕上がりになってしまったんじゃないかな…(全部勝手な想像だけど)

    制作の内幕が気になってしまうのは、やっぱり最終話の出来に納得できず物足りなく感じてしまったからなんだよね

    +10

    -1

  • 3219. 匿名 2023/12/25(月) 14:05:32 

    別にこの最終回なら原作派の人も見てもよくね?と思った
    ここで、田中さんと笙野が付き合うとかなら見ないで!てなるかもしれないけど
    あれだけ笙野と田中さんを描いてきて急になんもありませんでしたーは違うと思う

    +24

    -0

  • 3220. 匿名 2023/12/25(月) 14:05:55 

    >>3216
    横横
    なんか脚本家と原作者の中険悪になってる?
    続編なさそう

    +33

    -0

  • 3221. 匿名 2023/12/25(月) 14:06:29 

    笙野が想像する理想の夫婦像に田中さんが居たり、三好さんにキスされそうになった時に田中さんの脳裏をよぎったのが笙野だったり、いかにも2人は惹かれあっているって流れだった何だったの?
    幻???

    +40

    -0

  • 3222. 匿名 2023/12/25(月) 14:06:54 

    9話10話のアナザーストーリーとしてスペシャルドラマでやってほしい……
    あな番でも映画でアナザーストーリーやってたじゃん
    そうしてくれたらまだこの気持ち昇華できると思う…

    +10

    -0

  • 3223. 匿名 2023/12/25(月) 14:07:22 

    >>3179
    思ったよ!真壁くんの寿命のエピソードもあったし。
    もしも8話までの脚本家さんがダンス留学ターンで書いたとしたら、きっと真壁くんの事も書いてくれたと思うんだよね。細部まで丁寧に書かれてた脚本家さんだったから。

    +0

    -1

  • 3224. 匿名 2023/12/25(月) 14:07:32 

    >>3216
    9話に毎熊さん笙野のえ、地獄じゃね?とこれまでの毎熊さん笙野振り返りごほうびタイム入れてくださったことだけは感謝

    +12

    -0

  • 3225. 匿名 2023/12/25(月) 14:07:53 

    >>3216
    私や貴方やその他大勢の人たちは、あくまでドラマのセクシー田中さんが好きだったんだよね
    だからラスト2話でそれをぶっ壊された失望と怒りがはんぱない
    ウザいどころか憎いわ

    +38

    -0

  • 3226. 匿名 2023/12/25(月) 14:08:16 

    ドラマ終わったら原作買って読んでみようと思ってたけどやーめた
    原作者は自らの手で新規読者を逃したね

    +36

    -0

  • 3227. 匿名 2023/12/25(月) 14:10:10 

    >>3216
    8話も面白くなかったからそこからかと思ったら違った

    +8

    -0

  • 3228. 匿名 2023/12/25(月) 14:12:22 

    >>3177
    めるるがウェディングドレスでへっぽこダンス踊ってたら可愛かっただろうな

    +17

    -1

  • 3229. 匿名 2023/12/25(月) 14:12:33 

    田中さんって前回三好さんとキスする時さ、あんなにしょうののことが頭に浮かんでたのに何も言わずに留学とか意味不明
    クリスマスパーティーの日にふみかとデートしててどこか上の空なしょうの
    ふみかからしょうのさん好きな人いますよね?と言われやっぱり好きなんだって気付いて走って田中さんのもとに駆けつけてダンスの演奏に間に合うってのがベタだけどいいような

    +11

    -2

  • 3230. 匿名 2023/12/25(月) 14:12:55 

    >>3215
    私は小西中の人は好きだけど、小西というキャラ自体はちょっとなって思ってたし、そう書き込んだらめちゃくちゃマイナスと反発あったから相当人気あったんだよね?小西いいやつ小西とアカリ結婚前提に付き合ってるは崩せなくなって、しんごとの匂わせ脚本は無理になっちゃったんじゃないかな。

    +15

    -3

  • 3231. 匿名 2023/12/25(月) 14:14:04 

    >>52
    あの回だけで良かったですよね。
    ミー流石だなあと思ったし。

    +7

    -0

  • 3232. 匿名 2023/12/25(月) 14:14:23 

    ゴロゴロ笙野回が一番面白かった
    めっちゃ笑った

    +21

    -0

  • 3233. 匿名 2023/12/25(月) 14:15:16 

    >>3206
    あかりはの婚期よりも、小西の年齢の方が気になる。待ってたら40超えてしまう

    +16

    -0

  • 3234. 匿名 2023/12/25(月) 14:15:47 

    >>3228
    横。可愛いね!最高だね🤗

    +6

    -0

  • 3235. 匿名 2023/12/25(月) 14:16:39 

    JINは原作と全く違う結末になったけど
    ドラマ版はドラマ版で良い結末で心に残ってる

    今回もそういう成功例になるかなと思っていたけど
    ドラマの終わり方って感じじゃなかったのが残念

    +17

    -0

  • 3236. 匿名 2023/12/25(月) 14:17:11 

    東京タラレバ娘の最終回も、3人ともそれぞれあったけど、結局3人で東京オリンピック見れたらいいね、なんてオチだったな

    +2

    -0

  • 3237. 匿名 2023/12/25(月) 14:17:23 

    >>3228
    ベリーダンスを花嫁が踊るって説明あったのも活きるし良いね

    +10

    -0

  • 3238. 匿名 2023/12/25(月) 14:17:46 

    >>3232
    どうやって撮影したのか気になる転がりっぷりと、あの痛そうな顔たまらん。
    毎熊さんめっちゃ好きになれたことがこのドラマの収穫、これからもたまにコミカルな役見せてもらいたいなぁ。

    +16

    -0

  • 3239. 匿名 2023/12/25(月) 14:18:00 

    >>3215
    小西役の人が爽やかすぎたね
    原作の小西ってほんと顔微妙だし爽やかでもないからあかりとくっつける気がないのはわかる

    +44

    -0

  • 3240. 匿名 2023/12/25(月) 14:18:01 

    あかりと小西はいつ結婚させる設定だったんだろう。
    小西40近くならんか?
    しょーのと田中さんも結局どうなるのか分からないし、漫画ではどうなってるんだろう?

    +7

    -0

  • 3241. 匿名 2023/12/25(月) 14:18:12 

    あかりが雪にはしゃいで、掴もうとして、とけちゃう、とけない、とけちゃう、俺の思いはとけないよ、みたいなやりとりが、居た堪れなかった。あかりが初めてイタく見えた。

    +11

    -0

  • 3242. 匿名 2023/12/25(月) 14:19:33 

    >>3220
    本当続編ないかも
    特に原作者と脚本家は女同士だから余計一回揉めると元に戻るの難しい。
    スピンオフでそのやり取りドキュメント番組にしてほしいわ面白そう。
    その時原作者からの驚くような電話がかかってきた・・とかいう感じの。

    +14

    -0

  • 3243. 匿名 2023/12/25(月) 14:19:36 

    原作者と脚本家のトラブルであの薄っぺら最終回。まるでターミネータの続編か?

    +0

    -1

  • 3244. 匿名 2023/12/25(月) 14:20:21 

    >>3215
    役者さんがイケメン過ぎてチャラ男でも付き合いたくなるような良い人感。付き合わないのは逆に不自然になっちゃった感じ。お友達のブーイングが霞んだよね。

    +36

    -0

  • 3245. 匿名 2023/12/25(月) 14:20:31 

    >>3240
    漫画はこのトピで ネタバレって検索すると書いてくれている人がいるよ。笙野さん田中さんを応援している人が多いとドラマにするには難しいかも

    +5

    -0

  • 3246. 匿名 2023/12/25(月) 14:21:13 

    >>3215
    先に原作を読んでて小西おじさんなのに若い子に行ってキモみたいな印象だったけど、ドラマの小西は若くてかっこいいから小西×あかりが視聴者に受け入れられて、支持を得てしまったのがややこしくなった原因かも

    +44

    -1

  • 3247. 匿名 2023/12/25(月) 14:23:21 

    >>3241
    わかる。あれ自分かわいい若い惚れられてる断っても許されるって自覚がないとできない。あの描写どうして挟んだのかよく分からない。

    +6

    -0

  • 3248. 匿名 2023/12/25(月) 14:23:39 

    >>755
    ウブだからさ!

    +3

    -0

  • 3249. 匿名 2023/12/25(月) 14:24:22 

    >>3221
    ベリーダンスに出会いステキになった田中さんと関わることで周りの人達が元気になって変わっていくという話ならあのラストでもいいけど、ドラマでは笙野と少しずつ仲良くなって恋愛感情になっていく過程を8話までは丁寧に描いてたから、そっちが本筋じゃないのかーいと思うよね
    ほんとあれは幻

    +10

    -0

  • 3250. 匿名 2023/12/25(月) 14:24:24 

    >>3055
    結婚家庭に憧れてるだけなら、一回り下には行かないような。
    若妻との結婚家庭に憧れているんだと思う。

    +0

    -1

  • 3251. 匿名 2023/12/25(月) 14:24:28 

    >>3239
    そうそう、漫画だと顔の描き方で何となくわかるけど、前田公輝さんじゃなくて無名の微妙な役者さんだったらドラマ的に盛り上がりに欠けそうだし、難しいよね。

    +36

    -0

  • 3252. 匿名 2023/12/25(月) 14:25:19 

    >>3202
    その割には完全モブのはなちゃんが最終回で不自然に目立ってたよね?まさかはなちゃんの結婚式でエンディングになるとは思わなかった

    +44

    -0

  • 3253. 匿名 2023/12/25(月) 14:26:13 

    読んでないけど原作だとドラマほど小西、朱里カップルにそこまで感情移入しないのかな?
    それだったら最後こんな脚本になってしまっても不思議では無い

    +11

    -1

  • 3254. 匿名 2023/12/25(月) 14:26:57 

    このドラマに限らず、まだ完結していない原作ものをドラマ化して最終回をキレイにまとめたドラマって余り見た事がないかも
    どうしても原作に気を使うあまり、フンワリした中途半端なやっつけ話になって、見てる方は消化不良になってしまう
    個人的にはそれなら無理に話を終わらせようとしないで、現段階の原作に沿った話のままで終わらせて、いずれ原作が完結した時に続きがあるかも?くらいに将来に期待を持たせた感じの最終回の方が余程いいと思う

    +43

    -0

  • 3255. 匿名 2023/12/25(月) 14:29:19 

    >>3202
    愛情?

    +0

    -3

  • 3256. 匿名 2023/12/25(月) 14:30:33 

    >>3239
    そうそうくっつかないよね

    +8

    -0

  • 3257. 匿名 2023/12/25(月) 14:32:24 

    原作より先にドラマでの結末ってまあ原作者側からしたら売り上げの事もあるしいい気はしないしだろうけどドラマと原作の結末が違うっていうのもありじゃない?というか今回1〜8話の流れで最後まできっちりやってたら原作かなり売れると思うけど

    +23

    -0

  • 3258. 匿名 2023/12/25(月) 14:32:53 

    >>3246
    小西より一回りくらい年齢上がっちゃうけど、ゴートゥザムーンおじさん連れてきて初回から撮り直ししたらどうだろう。

    +4

    -1

  • 3259. 匿名 2023/12/25(月) 14:33:24 

    >>3240
    恐らくどちらも一緒にならないよ

    +1

    -0

  • 3260. 匿名 2023/12/25(月) 14:34:29 

    >>3108
    結婚だけが幸せではないが、好きな人と結婚できるということは幸せの一つだと思う。
    田中さんが笙野と結婚(田中さん、あこがれの)をして、ダンススクールの皆と踊ってくれたらよかった。

    +13

    -0

  • 3261. 匿名 2023/12/25(月) 14:34:57 

    原作の小西のビジュアルこれだからね
    原作者は朱里と小西くっつける気なかったんだろうけど、ドラマの朱里と小西は割り切ってくっつけて欲しかったわ
    それか付き合ったばっかだしプロポーズしなけりゃ良かった

    +28

    -1

  • 3262. 匿名 2023/12/25(月) 14:36:32 

    最終話で笙野とくっつく所までやりたくないなら空港でみんなで田中さん見送り、笙野が田中さんをずっとずっと待ってます 僕がダラブッカ演奏するのでまた一緒に踊ってくださいの流れがよかったな

    +45

    -0

  • 3263. 匿名 2023/12/25(月) 14:36:54 

    >>2302
    えーショック。
    こっちのドラマでは拒否してよかった

    +21

    -0

  • 3264. 匿名 2023/12/25(月) 14:38:18 

    最後が未消化だけど、良いドラマだった!
    続きやって欲しい

    +5

    -1

  • 3265. 匿名 2023/12/25(月) 14:38:38 

    あかり小西も田中笙野もララランドエンドで良かったのになぁってずーーーっと思ってたけど、ここの実況トピは絶対くっつかないと納得しない感じだったしね。視聴者の期待を傷つけない着地点、シングルの視聴者を傷つけない着地点におさめたなっていう無難さに、日本の父親悪を主張も忘れずにっていう出来。

    +0

    -0

  • 3266. 匿名 2023/12/25(月) 14:39:02 

    >>3261
    小西嫌な奴っぽい。これは結婚したらダメな感じ。ドラマと正反対に見えるね。
    田中さんもドラマでは普段もとても綺麗でオバサンっぽくないんだし、もうドラマはドラマで良かったのにな〜。

    +40

    -2

  • 3267. 匿名 2023/12/25(月) 14:39:37 

    >>1896
    「飯豊まりえ」かな
    あのドラマに木南さんも出ているんだよね
    今田美桜が何とも無茶をする役で最後に木南さん演じる姉御肌の女性に懐く展開

    翌年の「セミオトコ」でも懐かれていたが
    木南さん演じるヒロインは田中さん寄りのキャラだったかな

    +2

    -1

  • 3268. 匿名 2023/12/25(月) 14:39:57 

    >>3257
    原作者のでしゃばりが知れ渡っちゃったからドラマから入った人は買わないだろうね
    あと業界内にも悪名を轟かしちゃったから今後は実写化なさそう

    +16

    -2

  • 3269. 匿名 2023/12/25(月) 14:40:36 

    >>3239
    陰陽師顔最高

    +12

    -0

  • 3270. 匿名 2023/12/25(月) 14:40:58 

    微妙な出来の最終回だったけど、とりあえず笙野とくっつかなくてよかった
    上手く言えないんだけど、笙野と笙野母の「自分たちが選ぶ側だ」みたいな感じが気に入らなかったんだよね
    田中さんのことを「選んでやった」って扱いしそうで嫌だ

    +11

    -10

  • 3271. 匿名 2023/12/25(月) 14:42:35 

    >>3246
    前田公輝も32だけど、いかんせん肌が綺麗だし20代でもおかしくない見た目だからめるるともお似合いに見えちゃったんだよね。あの同僚が結婚急かすシーンから不穏は感じてたわ。

    +31

    -0

  • 3272. 匿名 2023/12/25(月) 14:43:45 

    >>3253
    ドラマは完全にあかり小西推しだったもんねー。告白とかキスシーンめちゃくちゃ盛り上がってたのに。

    +14

    -0

  • 3273. 匿名 2023/12/25(月) 14:43:59 

    >>2793
    田中さん、なんで着替えてたのかなと思ったら、パーティー途中抜けるためだったんだね。あかりも三好さんも知っていただろうけど、誰も笙野に教えてあげないという、、、
    口止めされていたのかもしれないけど。田中さんは、笙野がお見合い相手と上手くいってると思ってたんだものね。
    色々もどかしい展開で、もどかしいままでうやむやに終わって残念。スッキリしたい。

    +15

    -0

  • 3274. 匿名 2023/12/25(月) 14:44:18 

    >>3270
    リアルに考えるとあるあるだね。確かにあの家庭だと年上をもらってやったって感じになりそう。

    +9

    -0

  • 3275. 匿名 2023/12/25(月) 14:45:59 

    >>2733
    よこ
    小動物のペットを海外から日本に連れ帰った人が本当に大変で手続きに時間かかったって言ってたからペット連れてあのスケジュール感でパッとは行けないよねえ
    ご両親かあかりちゃんにお任せして涙目でお別れしたのかな

    +3

    -0

  • 3276. 匿名 2023/12/25(月) 14:47:28 

    >>3257
    二度とドラマ化許可するなと言いたい

    +13

    -0

  • 3277. 匿名 2023/12/25(月) 14:47:30 

    >>755
    「耳障り」の意味を調べた方がいい

    +8

    -0

  • 3278. 匿名 2023/12/25(月) 14:49:02 

    はなちゃんの結婚式に関係ない人たち多かったのは新郎側と人数合わせるためかなとか考えちゃった

    +4

    -0

  • 3279. 匿名 2023/12/25(月) 14:49:15 

    生駒ちゃんが空気すぎた
    何話も気付かなかった

    +25

    -0

  • 3280. 匿名 2023/12/25(月) 14:49:20 

    自分の好きに生きる田中さん!いいよ!

    +2

    -0

  • 3281. 匿名 2023/12/25(月) 14:49:34 

    >>3253
    原作の小西ってドラマと同じシーンでも三好さんよりのおっさんに見える
    短髪に髭だし
    【実況・感想】セクシー田中さん #10 最終回

    +1

    -0

  • 3282. 匿名 2023/12/25(月) 14:51:03 

    てかはなちゃん嫌いなキャラだったからそいつの結婚式エンドとかどんな地獄だよと言いたい。半年返せ

    +6

    -0

  • 3283. 匿名 2023/12/25(月) 14:54:03 

    はなちゃん顔のサイズBIGだった

    +1

    -1

  • 3284. 匿名 2023/12/25(月) 14:54:51 

    >>3281
    原作の小西無理だわ…
    業界人のエロおっさんみたい

    +39

    -0

  • 3285. 匿名 2023/12/25(月) 14:55:00 

    毎熊さんが素敵なこと言ってくれてる
    これは笙野から田中さんへの言葉でもあるね
    本当はドラマの中で言いたかっただろうな…
    【実況・感想】セクシー田中さん #10 最終回

    +40

    -0

  • 3286. 匿名 2023/12/25(月) 14:55:39 

    いつか海外留学したいといってたとはいえ、クリスマスに突然帰国して年末に海外行くアイコ先生に
    ついていく田中さんって会社どうしたんだろう?wその他いろいろ無理ありすぎ

    +20

    -0

  • 3287. 匿名 2023/12/25(月) 14:56:42 

    >>3195
    想像だけど、今となってはいっそのこと小西とふみかさん出会ってみてほしかった気もする笑
    ふみかさんみたいに常に一歩引いて平凡に地味にしか生きられない人を、小西のコミュ力やいい意味でのチャラさや思いやりで引っ張り上げていくみたいな
    全く違う2人が惹かれ合って変わっていって幸せを築く
    小西はチャラいけど、人をちゃんと見てるような気がするし笙野みたいに結婚するにはちょうどいい女とか思って付き合わないだろうし
    まぁセクシー田中さんというドラマではなくなるけど笑

    +5

    -2

  • 3288. 匿名 2023/12/25(月) 14:56:54 

    てか原作者が脚本書きたいって言い出すのわかるっちゃわかる(嫌だけど)んだけど制作側がそれを受け入れたのに驚いたわ
    断れなかったのかな?
    断って欲しかったなぁ

    +23

    -0

  • 3289. 匿名 2023/12/25(月) 14:57:02 

    >>3261
    貼ってくれてありがと
    こんなわかりやすい紹介画あるのね
    しょうのとしんごで決まりやん

    完全な当て馬顔だ
    なんならモブなんだな
    ドラマはドラマとして完結がよかったな
    続編出るときは
    やっぱり別れちゃいましたで良いんだよ

    +31

    -0

  • 3290. 匿名 2023/12/25(月) 14:59:12 

    >>3178
    同じガル民としてその爽やかさ見習いたいww

    +4

    -2

  • 3291. 匿名 2023/12/25(月) 15:01:14 

    昨日飲み過ぎて記憶なくて、田中さん見逃したわー!って思ってたんだけど、
    さっきTVerで見たら、ちゃんと見てたわ

    怖っ

    +2

    -1

  • 3292. 匿名 2023/12/25(月) 15:02:04 

    >>3261
    小西がなんだかキャラ変してる?ように感じたのはラスト2話でドラマ小西から原作小西に変わったからなのかな
    素の自分を出せるようになってあかりを大切にするドラマの小西が好きだったから、はなちゃんから暴言吐かれた上、それを気にも留めないあかりの様子が辛かった
    原作者にとっては小西は当て馬で、雑に扱っていいキャラなんだな~と悲しくなった

    +31

    -0

  • 3293. 匿名 2023/12/25(月) 15:02:54 

    >>2620
    ざまあ って言ってた??そんな花嫁嫌なんだけど
    ↑傷つける言葉かもしれませんって忠告でたよw
    はなちゃんのウエディングラストは誰もほぼ望んでなかったよね
    俳優さんに罪はないけどさ、めっちゃかわいいめるるがいるんだからさ、とことん美しくして最後にみんなで踊るとかでよかったよね

    +11

    -2

  • 3294. 匿名 2023/12/25(月) 15:03:21 

    さっきTVerで観終わったけど

    へっ!?これで終わり?
    接続おかしくなった?

    って思うくらいいきなり終わったね
    びっくりした
    面白くてハマってたから
    不完全燃焼で終わって残念
    原作読んでないから分かんないけど
    あの最後は納得いかない

    +18

    -0

  • 3295. 匿名 2023/12/25(月) 15:06:36 

    >>3261
    あれ!?
    これ書いてる人、砂時計の人?

    +15

    -0

  • 3296. 匿名 2023/12/25(月) 15:07:28 

    私原作読んでて、脚本に原作者が入るならおかしな最終回にならないだろうて安心してた
    うまく余韻を残してドラマはドラマで終着点をつけてくれるだろうと(変にキャラ変させられたりするから)
    なのに!なぜか原作者が入ってドラマの気付き上げてきたものを壊されて
    原作さえ良ければいいのかなって悲しくなった
    ドラマ作ってた人も、原作リスペクトしつつやってたよね?って思ったし

    +31

    -0

  • 3297. 匿名 2023/12/25(月) 15:07:45 

    >>1401
    avexのアカデミーにいたから本当は踊れるはず
    BE:FIRSTのシュントと同じ名古屋校

    +6

    -0

  • 3298. 匿名 2023/12/25(月) 15:07:50 

    >>3258
    誰のことですか?
    私は、浅利陽介さんが小西役をやったら面白そうと思った。ブサイクじゃないけど身長が低いからコンプレックス拗らせてるのとかしっくりくるし。
    笙野のことをどこか小バカにしてたり、チャラかったり真面目になったりをうまく演じてくれそうと思った。

    +9

    -1

  • 3299. 匿名 2023/12/25(月) 15:08:04 

    >>2009
    なんか、泣ける回もあったのに前回もなんとなく見にくかったんだよね
    脚本さん変わってたのか〜
    そしてアフターが原作者さんと聞いてびっくり。
    いいドラマだったのに惜しい終わり方だった気がする。

    +61

    -0

  • 3300. 匿名 2023/12/25(月) 15:08:18 

    最終回があまり面白くないのって最近のドラマあるあるだけど、それなりのドラマならまぁ最終回こんなもんかぁ…て感じなんだけど、今までがすごく面白かっただけに最終回の肩透かしダメージが大きいのもあるよね

    +19

    -0

  • 3301. 匿名 2023/12/25(月) 15:12:23 

    >>3254
    完結した後でドラマ化の方がいいと思う。

    +19

    -0

  • 3302. 匿名 2023/12/25(月) 15:12:32 

    3年前の他局の深夜ドラマをまた思い出してしまった
    研究熱心なスタッフは同じ轍を踏む事はないよなと確信していたのだが
    いや、同じ轍を踏まないように気を付けて気を付けて別の何かを踏んでしまったのか

    +0

    -0

  • 3303. 匿名 2023/12/25(月) 15:12:44 

    最終回見た感想は原作者は笙野と小西どちらもくっつける気はないのねーと。特にラストなんて笙野小西第一話に戻ったの?ってキャラだったし、モブ扱いを感じた。

    +34

    -0

  • 3304. 匿名 2023/12/25(月) 15:14:05 

    録画見て内容にがっかりしすぎてこのトピきたら同じ反応でほっとした
    笙野となにも会話なしで終わるのはもちろんのこと、途中から田中さん軸の心情が描かれなかったのも残念
    最終回にお母さんの入院にそんな時間割かなくてよかったのに…8話くらいまでたのしかったわ

    +64

    -0

  • 3305. 匿名 2023/12/25(月) 15:17:17 

    >>3216
    相沢さんXでも呟いてんなら相当お怒りなんだね
    自分はInstagramのポストしか見てなかったからそれをここに書き込んでスクショも貼ったんだけど

    +13

    -0

  • 3306. 匿名 2023/12/25(月) 15:17:19 

    >>3279
    なえなのの方が印象に残るレベル
    生駒ちゃん好きだけど女優には向いてない

    +5

    -1

  • 3307. 匿名 2023/12/25(月) 15:17:25 

    最終回モヤモヤだったなー
    ふみかさんはフォローもなく都合のいい当て馬でダシにされた感じだし、笙野父もクズで振り切る路線だったの?
    手術後廊下でそろーり出てきた笙野父見たとき、実は居ても立ってもいられなくて神社はしごしてたとかだったんじゃ?とか期待してたけど違ったねww
    まあそうだとして上で書かれてた方がいらっしゃったように、大事に思ってるなら行動で示せ、照れ隠しや不器用を暴言とかモラハラの免罪符にするなよだけど
    田中さんもいきなり留学決めて飛び立つわ、二年後式の当日に帰るわ 田中さんぐらいきっちりした性格なら別れの挨拶に時間割いたり、遅くとも前日までにはしっかり日本に戻るなりしそうなのに

    あとはなちゃんの結婚式誰得でズコーってなったのは置いといて、はなちゃんの容姿下げ(○スだとか)に結構プラスついててなんか悲しくなった
    ここで感想書いてる人たち温かいコメントも多くて勇気づけられたこともあるけど、そういう人も内心ではやっぱりそういうこと思ってるのかなって
    正真正銘醜女の自分にはきついわ

    +28

    -1

  • 3308. 匿名 2023/12/25(月) 15:17:26 

    あかりちゃんロス!!!寂しい!!!

    +6

    -1

  • 3309. 匿名 2023/12/25(月) 15:17:34 

    >>3303
    くっつける気ないなら笙野一家のバックボーンとかお見合いとかそもそも描かないで、最初からあかりと田中さんの女の友情物語でよかった
    なんかいろいろもったいない

    +66

    -0

  • 3310. 匿名 2023/12/25(月) 15:17:53 

    >>3261
    でも原作でもシンゴはずるい男でこんな男選びたくない男だよ。
    小西もチャラいけどあかりには小西なりに真剣な描写があるから原作でも小西の方がいい。顔はシンゴの方がいいけど。

    +29

    -0

  • 3311. 匿名 2023/12/25(月) 15:18:31 

    >>3298
    zozoの前澤さんのことだと思う。

    +10

    -0

  • 3312. 匿名 2023/12/25(月) 15:19:28 

    >>2593
    知らない人の結婚式の余興にいくのがあり得ない。

    +10

    -1

  • 3313. 匿名 2023/12/25(月) 15:20:03 

    >>3204
    よこ
    このトピに脚本家の相沢さんが最終回前にポストしたスクショ2枚貼ってるよ

    +0

    -0

  • 3314. 匿名 2023/12/25(月) 15:22:58 

    >>2804
    話が長引いたのは、笙野が本当の自分はデリカシーがないし(クリスマスにこんな話をしているし)女性に幻想や理想を持ちすぎてたし、女性に幸せにしてもらおうとしてたので僕にはふみかさんはもったいないみたいに、笙野らしく真っ直ぐに話したらんだと思う
    そしてふみかさんが田中さんの話をして欲しいですって言ってそう。そしていつもの笙野らしく時間を忘れてあんなことこんなこと話してたんじゃないかな
    自分を幸せに出きるのは自分自身ですよって言葉を贈った気がする

    +2

    -1

  • 3315. 匿名 2023/12/25(月) 15:23:05 

    >>3312
    友達が、披露宴にプロの三味線演者呼んでたのを見たことあったから、プロを呼ぶ感覚で呼んだのかなーって思ってた
    (にしてはプロレベルじゃなかったけど・・)

    +6

    -1

  • 3316. 匿名 2023/12/25(月) 15:24:24 

    >>3307
    人物像の整合性が取れてないよね
    誠実丁寧だった田中さんが急に他人に対して雑で驚いたし、他の人たちについても

    +21

    -0

  • 3317. 匿名 2023/12/25(月) 15:25:06 

    >>3310
    23歳のずるい男と36歳のこじらせた若くて可愛い女以外にはいい顔しない男、どっちも嫌だわ
    小西ってこのビジュでミニスカの知らない女のこと馬鹿にしてたよね?
    朱里は若いし夢に向かうおひとり様エンドでよかった

    +18

    -4

  • 3318. 匿名 2023/12/25(月) 15:26:09 

    >>3054
    田中さんと言い朱里と言い
    仕事と結婚出産両方を手に入れる結末がいいのに、と思った
    まして田中さんは留学もいいけど、先に出産してから留学した方がいいのでは?
    よくできた面白いドラマだったけど
    女性が家庭にこもるのではなく、外で仕事をするべきという思想に縛られ過ぎて
    家庭も仕事も両方うまいこと手に入れることを放棄してしまってるように見えた
    家庭に縛られ過ぎるのも駄目だけど家庭を否定してしまうのはもっと駄目だと思う
    女性も自立するべきという左翼思想も結構だけど
    持続可能なのは資源だけではなく
    人こそ一代限りではなく、最も持続可能でなければならないはず

    +8

    -15

  • 3319. 匿名 2023/12/25(月) 15:26:23 

    >>3305
    Xはやってないと思うよー。インスタのことだと思う

    +2

    -0

  • 3320. 匿名 2023/12/25(月) 15:27:00 

    >>3317
    えー、でもちゃんと更生して素直になってたじゃん

    +14

    -2

  • 3321. 匿名 2023/12/25(月) 15:27:45 

    >>3252
    だからじゃね?
    「脚本家さん」が描いてたストーリーで完結させてほしいという
    まぁ、それで途轍もなく面白いラストになるかどうかは分からんのだが

    +4

    -0

  • 3322. 匿名 2023/12/25(月) 15:27:52 

    >>3312
    まぢで記憶なくて誰だよこいつってなったww

    +4

    -0

  • 3323. 匿名 2023/12/25(月) 15:28:49 

    >>3123
    原作者のXアカウントあるの?
    探しても見つからないんだけど…

    +1

    -1

  • 3324. 匿名 2023/12/25(月) 15:28:57 

    原作終了してないから、ふみかさんを絡ませるなら続編以降でも良かった

    +8

    -0

  • 3325. 匿名 2023/12/25(月) 15:29:44 

    >>2009
    脚本家は正直に打ち明けすぎだし原作者は最後にしゃしゃり出たのがよくなかったし
    漫画の実写化って色々難しいな
    連載終わってからドラマ化すればよかったのかもね

    +18

    -9

  • 3326. 匿名 2023/12/25(月) 15:30:19 

    あの終わり方、、
    来週が最終回かと思った

    +11

    -0

  • 3327. 匿名 2023/12/25(月) 15:30:35 

    >>717
    チャーリーズエンジェルズの頃のルーシーリューみたいなイメージ
    ルーシーリューもスッピンでひっつめにしていたら、ハリウッド女優オーラを殺せそう
    で、装い上げたら美形に変身

    +3

    -4

  • 3328. 匿名 2023/12/25(月) 15:30:45 

    >>3285
    これは続編匂わせかな?
    あれで終わりは納得いかないから、続編希望するわ
    特番くらいで

    +1

    -6

  • 3329. 匿名 2023/12/25(月) 15:31:05 

    >>3323
    原作本と勘違いしてるんじゃない?
    なぜXと勘違いしてるのかは謎だけど。

    +2

    -0

  • 3330. 匿名 2023/12/25(月) 15:31:21 

    本当にショックな最終回だった。原作も気になってたけど読む気も失せた。
    ドラマはドラマのストーリーでいいじゃん。

    +23

    -1

  • 3331. 匿名 2023/12/25(月) 15:31:43 

    >>3328
    脚本家の方はもうやってくれなさそう

    +13

    -0

  • 3332. 匿名 2023/12/25(月) 15:32:03 

    めるるから元気もらったありがとう

    +9

    -1

  • 3333. 匿名 2023/12/25(月) 15:32:58 

    >>2851
    笙野は大学生時代にバックパッカーしてたっていうからやっぱ海外行ってほしかったよね

    +21

    -0

  • 3334. 匿名 2023/12/25(月) 15:33:47 

    >>3188
    まあ、リアルに小西みたいな男性いたら結婚して妻が子育てに没頭している時に浮気したりするしね。
    クリスマスイブにまあまあ綺麗な夢みせてくれたわ。

    +7

    -1

  • 3335. 匿名 2023/12/25(月) 15:36:43 

    >>2302
    これはこれでリアル

    +17

    -0

  • 3336. 匿名 2023/12/25(月) 15:36:55 

    原作者的にあかりと小西くっつけたくなかったなら、あかりはメイクだけに今は頑張りたいんだとかなんとかっていったんプロポーズお断りすればまだましだったかもなぁ。2年キープはちょっとなぁ…あかりのキャラそんなんじゃないじゃないの

    +14

    -0

  • 3337. 匿名 2023/12/25(月) 15:37:46 

    >>3221
    笙野がお見合い相手優先させなければねえ。付き合ってたでしょ。

    +5

    -1

  • 3338. 匿名 2023/12/25(月) 15:38:56 

    >>3329
    ありがとう!そーなのね
    漢字とかローマ字とか無駄に検索しちゃったよw

    +0

    -0

  • 3339. 匿名 2023/12/25(月) 15:39:13 

    >>3335
    横。それ>>2302平日ド深夜に違うキャストでやってみて欲しいわ、絶対ナイけどさ。木南田中さんだと合わない内容と思われる。ヤスケンの濃厚シーンは見たいような見たくないような

    +2

    -0

  • 3340. 匿名 2023/12/25(月) 15:40:25 

    最終回が残念なドラマは多いけど、このドラマには期待してたからガックリ
    なんせ、今までが面白かったから

    +16

    -1

  • 3341. 匿名 2023/12/25(月) 15:41:07 

    原作関係なく笙野と田中さんハッピーエンドで終わってほしかったー、なにあの何も起きない最終回w典型的な途中まで最高に面白かったけど最終回でコケたパターンやん

    +13

    -3

  • 3342. 匿名 2023/12/25(月) 15:41:31 

    今、見終わりました!
    もうなんか最高でした!
    前半は心にグッと来る言葉がたくさんで涙しながら見てたんだけど、後半は心が暖かくなる感じで自然と笑顔になりながら見てた。
    田中さんもあかりちゃんも結婚エンドにはならないだろうなと思ってたけど、まさかのはなちゃんが結婚でびっくり!
    はなちゃんが超毒舌で小西と友達になってたのも良かったなw
    真剣交際で夢を追いかけるあかりちゃん&見守る小西カップル、まだ何も始まってないけどさらに魅力的になって帰ってきた田中さんと田中さんへの気持ちに気が付いた笙野カップル。
    どちらも応援したい!
    他にも三好さんもシンゴもそれぞれいい感じになっててみんな悩んでみんなそれぞれ成長してるんだなって思えるドラマで、元気が出て心が暖かくなる何度でも見たい作品だなと思いました。
    最高!

    +4

    -17

  • 3343. 匿名 2023/12/25(月) 15:41:35 

    >>3309
    小西も改心して朱里と結婚前提でつきあうような人間にしなくてもよかったよね。

    +12

    -0

  • 3344. 匿名 2023/12/25(月) 15:42:34 

    >>2311
    でもドラマ見て無くてあくまで原作だけ読んでたらこの流れでも違和感ないのかも
    ドラマの流れだとさすがにありえないけど笑

    +2

    -0

  • 3345. 匿名 2023/12/25(月) 15:42:56 

    >>3075
    これ。まさに"キャラクターを大切にしていないラスト"って言葉が合う。原作者は今後のストーリー展開への繋ぎに必死になってキャラを大切にすることを忘れたのかな。笙野とふみかさんの別れのシーンも、色々無駄なシーン削ったら少しでも描写出来たろうに。

    あかりカップルの描写も雑って言葉がぴったりだよ。残念。

    +25

    -0

  • 3346. 匿名 2023/12/25(月) 15:43:19 

    >>2823
    少年寅次郎の父親役

    +3

    -0

  • 3347. 匿名 2023/12/25(月) 15:44:04 

    >>3325
    脚本家の人からしたらあんな下手な本書いたのが自分だと思われたくないのもあるしでそりゃ呟くよ
    全然ぶっちゃけすぎだと思わない
    悪いのはしゃしゃってきた原作者だけだわ

    +61

    -2

  • 3348. 匿名 2023/12/25(月) 15:45:55 

    今Huluで見終わった!
    あかりちゃん、小西と結婚先延ばし?
    男の種も腐るのよー
    2年も延ばしたって事は小西は40手前だよね

    +6

    -2

  • 3349. 匿名 2023/12/25(月) 15:47:15 

    原作者にとっては当然自分の中で描いている先の流れがあるわけで
    根本的に原作未完の状態でドラマ化を許可したら駄目だわ

    +16

    -0

  • 3350. 匿名 2023/12/25(月) 15:50:35 

    >>3333
    そうなんだよ!でも仕事辞めて追いかけるのは現実的じゃないから自然に行かせるにはこれかなって
    空港で田中さんを送り出したところで
    トゥートゥトゥトゥトゥーっていつもの曲流れ出して月日が経って
    あれ?笙野は?あーアイツ長期休暇で田中さんところ行ってるわw はあ!?
    みたいな脳内最終回が繰り広げられてるよw

    +9

    -0

  • 3351. 匿名 2023/12/25(月) 15:50:35 

    >>3347
    ベテランの脚本家さんだから、今作に限らず制作面で納得いかないこともたくさんあったはず。その都度こうして暴露してたらやりづらい人認定されて仕事も来なくなるよね。
    今回の件に関しては黙ってられないぐらい理不尽なことだったんだろうと気の毒になるわ。

    +67

    -5

  • 3352. 匿名 2023/12/25(月) 15:51:38 

    これは主人公が田中さんで相手役が朱里だと思えば
    しっかりがっつり熱い想いを伝えあったラブコメの最終回になるのかな
    声高らかに宣言した「ストーカーですから!」

    でも友達の結婚式でメイクを担当する、ベリーダンスも踊ると聞けば
    飛んで来るのは田中さんの方という
    相思相愛ではないか

    +12

    -6

  • 3353. 匿名 2023/12/25(月) 15:53:08 

    >>3178
    >>3122
    「弟は男だから大学行くのから、女のあなたは短大でいいでしょ。」ってセリフ。
    家父長制だから男優先。



    これが理解出来てなかっただけだもんね。

    +4

    -0

  • 3354. 匿名 2023/12/25(月) 15:53:20 

    ここ読んだ感じだと最終回は不評だったのかな?
    私は結構面白かったんだけどな…

    +17

    -11

  • 3355. 匿名 2023/12/25(月) 15:53:34 

    花嫁未満エスケープという漫画原作のドラマで本来結ばれる男女が原作改変でレギュラー放送では結ばれず、あげくドラマオリジナルの脚本の続編で主演のヒロインがドラマのオリジナルのキャラの男と結婚して最終回後にツイッターが荒れまくったドラマがあったなw

    +6

    -0

  • 3356. 匿名 2023/12/25(月) 15:55:27 

    >>2302
    わーまさかの展開でドラマの田中さん像とかけ離れてる砂時計の作者って感じだ

    +11

    -0

  • 3357. 匿名 2023/12/25(月) 15:55:36 

    途中までみて、あとでTVerでみようと思ってたけど先にガルちゃん読んで(あれ?そんなによくない終わり方?!まあ、いっか。とりあえず続きみよう)って気持ちでみてたら、いつの間にか終わった画面になってて、ええ?!今ので終わり?!!!って声出た。
    そんなコメントもあったけど、ほんとにえっ?ってなった。びっくりぽんや!

    +37

    -0

  • 3358. 匿名 2023/12/25(月) 15:55:57 

    >>3270
    40歳だからってバッサリ切り捨てて若いお見合い相手と子供作る事優先した癖に、何でクリスマスイブの打ち上げで田中さんが先生と行ってしまったことに愕然としてるんだろう。そんな権利ないわ。

    +33

    -0

  • 3359. 匿名 2023/12/25(月) 15:56:05 

    >>2312
    7巻の原作者のコメント読んだら作品に思いがあるのはわかるけど、なんでも言わせていただきますみたいな内容でイヤな予感がしてたら案の定…
    作品だけでなく脚本家さんへもちゃんとリスペクトして欲しかった
    いい作品だっただけに残念

    +40

    -1

  • 3360. 匿名 2023/12/25(月) 15:56:44 

    >>3318
    なに言ってんの?
    田中さん先に出産って
    誰と?
    笙乃と?

    +5

    -2

  • 3361. 匿名 2023/12/25(月) 15:56:55 

    脚本家の方を調べたら50代のとってもお綺麗な方だった。昔は表舞台でも活躍されていたみたいだし、裏方だけでなく表側の魅せ方も熟知されてるよね。今回も1話目からとても楽しいドラマだったし、(特に笙野が田中さんの家に来るあたりが最高にコメディで楽しかった)小西の魅せ方も素敵だった。ドラマとしてのストーリーを確立してくれたよね。だからこそラストに原作者がぐいぐい来たのが残念すぎる、、、

    +32

    -2

  • 3362. 匿名 2023/12/25(月) 15:58:20 

    原作の今後に抵触したくないなら、小西のプロポーズも二年後も不要だったよなー
    小西と朱里は幸せホヤホヤ期、笙野と田中さんはじっくりと対話する、先のことなんて誰にも分からないけど素敵なクリスマスでした。で良かったのに

    +82

    -0

  • 3363. 匿名 2023/12/25(月) 15:58:49 

    >>3303
    くっつける気がないと言うか、個のドラマってそもそも自分のやりたいこと見付けて背筋伸ばして生きていこう!っていうかんじで恋愛優先ドラマでは無いからあやふやにしたんじゃないかな?
    田中さんもあかりも結婚して終わってたら、私なら逆にありきたりだなーってガッカリしたと思う。

    +8

    -1

  • 3364. 匿名 2023/12/25(月) 16:01:14 

    ドラマ良かったから原作漫画何冊か読んだけど本当に漫画の場面を上手くドラマに落とし込めてるなって思ってたんだよ
    脚本家の人が思い描いてたラスト2話観たかったよ

    +29

    -0

  • 3365. 匿名 2023/12/25(月) 16:02:05 

    >>3317
    よこ。それこれまでの回で、中の人は素敵だけど、小西ともしんごとも付き合わずに別の人と付き合って欲しいって書いたらめちゃくちゃ叩かれてたの思い出した。

    +7

    -2

  • 3366. 匿名 2023/12/25(月) 16:02:17 

    >>2585
    相沢さんのInstagram最終回の日のポストです

    +2

    -0

  • 3367. 匿名 2023/12/25(月) 16:02:44 

    >>2585
    Xで探してない?
    Instagramだよ

    +6

    -1

  • 3368. 匿名 2023/12/25(月) 16:03:14 

    >>3347
    相沢友子さん、長く活躍してる人だもんね
    wiki見てみたら原作モノも結構手がけてるけど揉めたって話は聞いたことない
    今回は相当腹に据えかねたんだと思うし同情しかないな
    これにこりずにまた原作モノ手がけて欲しいよね
    ミステリと言う勿れも完結まで続投して欲しい

    +29

    -1

  • 3369. 匿名 2023/12/25(月) 16:04:27 

    >>2832
    www上手い!
    でも三好さんは後追いメールするほどバカではないだろうけどね。

    +16

    -0

  • 3370. 匿名 2023/12/25(月) 16:04:57 

    >>3252
    しかももう一人のモブのお友達の扱いも雑じゃなかった?
    はなちゃんラブー!あかりラブー!で一人疎外感みたいな。

    +39

    -0

  • 3371. 匿名 2023/12/25(月) 16:05:08 

    原作とドラマは違っても良いのに。一昔前だと花より男子は原作の設定とは違うキャラだったり(身長とか外見もね)、要所要所シーンを飛ばしたり漫画通りではなかったけど、ドラマとしての花男、漫画の花男って括りで楽しんだ人多かったよね。どちらもヒットしたしさ。漫画のファン層とテレビの視聴者層は明らかにテレビの方が世代の幅が広いからどんな人でも楽しめる展開の方が良い作品になるのに。尖った作品として宣伝時点から見せていたならまだしも、セクシー田中さんは楽しいドラマって感じで広告から見せてたしね。王道で良いのよテレビは、、

    +16

    -0

  • 3372. 匿名 2023/12/25(月) 16:05:26 

    >>3318
    結局ふたりとも結婚せず、自分の道を生きるって感じの終わりだもんね。
    10年前だったら びっくり&いい展開だけど
    またこのパターンか。。って残念だったわ。
    私も結婚もして仕事も趣味も手に入れたって展開希望だった。
    ふたりとも自分で選んだ自分らしい生き方なんだろうけどね。
    まぁある意味現実的なのかも。

    +12

    -0

  • 3373. 匿名 2023/12/25(月) 16:07:51 

    >>3362
    本当だねー
    クリスマスパーティー後に田中さんは海外留学行くことを決める、笙野はそれを応援して握手でお別れとかの方がまだマシだった
    変に2年後とかいらん

    +55

    -0

  • 3374. 匿名 2023/12/25(月) 16:08:32 

    >>3358
    ショウノは自分が自分は条件が良くて田中さんに男として振られるわけないと思ってたから、
    クリスマスイブに見合い相手を振ったのかな。ゆっくりしてても田中さんは自分の事待ってるって。

    +13

    -4

  • 3375. 匿名 2023/12/25(月) 16:08:54 

    >>3349
    でもドラマ化するにあたって1話目の脚本作られる前の段階で、作品の方向性とか漫画のラストはこうする予定なのでこの人はこういう描き方してくださいしないでください等の打ち合わせやるんじゃないのかなぁ…あとでごちゃごちゃ揉めてるっぽいのよくわからない。

    +10

    -0

  • 3376. 匿名 2023/12/25(月) 16:11:04 

    >>1814
    3人で集まると私いつもあんな感じだわ

    +4

    -1

  • 3377. 匿名 2023/12/25(月) 16:13:51 

    田中さんに会って少し成長した笙野より、家父長制日本人の父親醜い滅びろの主張の圧が強いように私は感じて、男性だって変わることはできるし男女仲良くなれるよに持っていかないことにしたのなら、小西も笙野も最後はやっぱり変われないダメな男にしてコメディにして良かったのにな。

    +1

    -0

  • 3378. 匿名 2023/12/25(月) 16:14:07 

    原作者と制作側が揉めたので思い出したのが高野苺のorange

    原作が別マから移籍してから読んでないし映画も見てないけど高野が「映画は見ません」ってツイートして炎上したのは知ってる

    他社で描いて完結したみたいだから読んでみようかな

    +2

    -0

  • 3379. 匿名 2023/12/25(月) 16:14:32 

    >>3261
    漫画の人物紹介初めて見た。
    この小西の顔見て波岡一喜さんを思い出した。

    ドラマの小西が魅力的な小西になりすぎたんだね。
    前田公輝さんの演技良かった。

    +28

    -0

  • 3380. 匿名 2023/12/25(月) 16:15:23 

    >>3288
    わかる。原作者の言い分を聞きつつ、上手くあしらうのもスタッフの仕事だよね。正直、そんなにマンガ業界で力のある漫画家さんじゃないはずたし、断れなかった意味が分からない。無駄に素直に言いなりになって、原作者が悪いって言っても…みたいな。今まで悪評なんか聞いたことない漫画家さんよね?結局誰の責任なんだ…。

    +16

    -0

  • 3381. 匿名 2023/12/25(月) 16:16:01 

    >>3375
    企画段階でプロットという大筋の設計図は必ずあるから、原作者もそれは了承してたはずなんだよね

    +10

    -0

  • 3382. 匿名 2023/12/25(月) 16:16:31 

    >>3303
    最後のウェディングのところなんて主役の田中さんですらモブ感あって出演者総モブ状態でボヤッと終わっちゃったね

    +26

    -0

  • 3383. 匿名 2023/12/25(月) 16:19:15 

    >>3378
    そうなんだ。でも映画30億越えの大ヒット作品だよね。

    +4

    -1

  • 3384. 匿名 2023/12/25(月) 16:19:24 

    最終回で一番気になったのは2年後の笙野があんまり幸せそうじゃなかったこと
    「結婚とかどうでもいい」も本心から吹っ切れたというより負け惜しみみたいなトーンだったし、踊る田中さんを見る目も未練を残した感じに見えた

    田中さんと結ばれなくても、固定観念から解放されて生き生きした姿が見られてこそ本当のハッピーエンドだと思ってたから、過去を引きずってそうな笙野が残念だった

    +24

    -0

  • 3385. 匿名 2023/12/25(月) 16:20:49 

    >>3281
    漫画から入ってたらこの作品あんまり好きになってなかっただろうな。
    あかりちゃんもあんまりかわいい子に見えないし小西も気持ち悪いおっさん。

    +29

    -1

  • 3386. 匿名 2023/12/25(月) 16:20:59 

    >>3374
    笙野は田中さんは三好さんの事が好きと思ってるよね。

    +8

    -2

  • 3387. 匿名 2023/12/25(月) 16:22:09 

    >>3353
    本当だね〜
    この作品は家父長制ヘル日本、その犠牲になった女の子である悲劇のヒロインアカリが、若くてかわいい自分にひれ伏す年上男性を籠絡してキープして家父長制にある意味復讐しているつもりになったお話で合ってる?

    +3

    -3

  • 3388. 匿名 2023/12/25(月) 16:22:34 

    最終回でなんかみんなキャラおかしくなってた
    田中さんの気持ちは描かれず、よくわからない
    あかりがスケートに連れてく下りはいらなかったな
    三好さんも説教くさいし、あかりは小西を都合よく使っておきながら軽くあしらって結婚より仕事って
    愛子先生だけはブレない😂
    ちなみに漫画では田中さんにせまった三好さんにしょうのが離婚しろよと詰め寄るのがかっこよかった

    +31

    -0

  • 3389. 匿名 2023/12/25(月) 16:24:48 

    >>3386
    三好さんが田中さんに振られたことを笙野に伝えるのを今回のドラマの冒頭でやってたよ。

    +3

    -0

  • 3390. 匿名 2023/12/25(月) 16:25:05 

    >>3378
    映画観てなくて原作最後まで読んだけど私はあんまりだったよw

    +1

    -0

  • 3391. 匿名 2023/12/25(月) 16:25:13 

    >>3381
    テレビ局のめちゃ偉い人たちと脚本家と原作者とで色々あるのかねぇ。でも軸は貫いて欲しいよねぇ。結末が期待と違ってもいいけどキャラぶれが一番いやよ。

    +9

    -0

  • 3392. 匿名 2023/12/25(月) 16:25:46 

    連載中の漫画毎月雑誌買って続き読もうと思ってたけどもういいや
    作者のせいで台無し

    +8

    -0

  • 3393. 匿名 2023/12/25(月) 16:26:15 

    >>3058
    周りに40代で初婚、自然妊娠が二名いるので、結構出来るもんなんだなという認識。
    その人の健康状態、子宮の若さ次第ってこと

    +6

    -3

  • 3394. 匿名 2023/12/25(月) 16:26:38 

    >>3374

    三好さんも同じく、田中さんは自分のことが好きだから、こっちから行けばほぼ確実に落とせると思ってたんだろうね
    だから拒絶されてすごく驚いてた
    笙野も三好さんも田中さんのことを「タフな女性」だと言ってたけど、実際の田中さんは彼らが思ってるよりもっとずーっと強かったってことかな

    +11

    -0

  • 3395. 匿名 2023/12/25(月) 16:27:10 

    >>3318
    否定してるか?選択肢は色々ってことじゃないの?結婚に興味なさそうな友達は結婚し、フワフワ生きてた小西は家庭を持つ事を考えはじめ、婚活してたあかりはやりたい事みつけ、田中さんは夢に向かい、笙野は視野を広げ。いい終わり方だと思うけどな。結婚エンドだと今までの話の主題が無意味。

    +6

    -0

  • 3396. 匿名 2023/12/25(月) 16:28:56 

    >>3393
    私の周りでも38で結婚してすぐ妊娠した人もいれば、20代か30代前半でも数年不妊治療したって人もいる

    +7

    -0

  • 3397. 匿名 2023/12/25(月) 16:29:42 

    >>3307
    自分のこと醜女なんて古臭い言葉でおとしなさんな!

    +1

    -1

  • 3398. 匿名 2023/12/25(月) 16:29:49 

    >>3382
    なんで主役の田中さんが遅れて途中合流でちょっと踊って終わりなんだよw
    留学から帰国したならダンスの腕も磨かれてソロで目立つシーンないとおかしいだろ。

    でも田中さんの表情はめっちゃよかったね。
    田中さんっていうより木南さんって感じだった。

    +23

    -0

  • 3399. 匿名 2023/12/25(月) 16:30:24 

    >>3346
    ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 3400. 匿名 2023/12/25(月) 16:31:39 

    みんなひとりぼっちエンドでも良いんだよ

    +4

    -1

  • 3401. 匿名 2023/12/25(月) 16:31:51 

    ドラマ版セクシー田中さんが評判いいから、この調子でBread&Butterもドラマ化するかも!とか思ってたんだけど
    芦原さんと脚本家が揉めて最終回があの感じになったなら望み薄だね…
    業界的に扱いづらい原作者だと思われちゃったかも

    +48

    -2

  • 3402. 匿名 2023/12/25(月) 16:32:32 

    >>3396
    28から試みてるが一向に妊娠しないわ

    +2

    -4

  • 3403. 匿名 2023/12/25(月) 16:33:29 

    笙野役の人、何であんなにいつも悲しげな眉なの

    +12

    -4

  • 3404. 匿名 2023/12/25(月) 16:33:41 

    >>3378
    大体原作の方が面白いのは仕方ないね。
    ドラマだと出演者の事務所の意向や規定の期間内に話まとめなきゃいけなかったりするだろうし。漫画や小説と違ってストーリーの一番伝えたい事も伝わらないからね。

    +6

    -2

  • 3405. 匿名 2023/12/25(月) 16:33:42 

    原作者がドラマ界隈で評判悪くなりそう

    +32

    -4

  • 3406. 匿名 2023/12/25(月) 16:34:42 

    >>3387

    >>家父長制にある意味復讐しているつもりになったお話で合ってる?

    意図的に小西に八つ当たりで復讐してるって? 被害妄想で飛躍しすぎでしょ。

    +9

    -0

  • 3407. 匿名 2023/12/25(月) 16:34:55 

    実写化にガッカリする例は多々あれど、原作がここまで株を下げるパターンは珍しいね

    +66

    -3

  • 3408. 匿名 2023/12/25(月) 16:35:15 

    ガル実況民にめちゃくちゃ気を遣いまくってるみたいなドラマの感想総括のウェブ記事、あの人はこの最終回どうまとめるんだろ。

    +2

    -0

  • 3409. 匿名 2023/12/25(月) 16:35:57 

    >>3405

    ドラマの小西が魅力的過ぎたのが罪

    そしてドラマヒットの原因

    +26

    -2

  • 3410. 匿名 2023/12/25(月) 16:37:05 

    >>3407

    前田さんと木南さんとめるるが魅力的だったんだよ。

    +50

    -3

  • 3411. 匿名 2023/12/25(月) 16:39:07 

    TVer観たけど、、え?田中さんと笙野は?まさかこれっきり??

    +22

    -1

  • 3412. 匿名 2023/12/25(月) 16:39:32 

    >>3409
    前田公輝さんじゃなく、小西というキャラクターを大袈裟に褒めそやしまくったネット民たちが原因だと思う。どう考えてもキモいじゃん、年下の女の子に出会って変われたオレ、でも結局目の前にいるかわいい20代前半の女の子が好きぃ〜なのに。

    +13

    -12

  • 3413. 匿名 2023/12/25(月) 16:40:38 

    >>3412
    まぁ確かにw
    前田さんの演技は好きだよ

    +13

    -1

  • 3414. 匿名 2023/12/25(月) 16:40:54 

    >>3345
    まさかふみかさんが電話越しの「話したいことがある」の会話以降一度も出てこないと思ってなかった。
    母親の病院までご挨拶には来てくれたけどお茶用意しに行ったまま戻ってこないし父親とも会わず先にホテルに戻ってもらったって…。
    まじで描写雑。

    +74

    -2

  • 3415. 匿名 2023/12/25(月) 16:41:33 

    >>3410
    毎熊さんはw

    +23

    -0

  • 3416. 匿名 2023/12/25(月) 16:43:28 

    >>476
    大人になって色気でたな

    +6

    -2

  • 3417. 匿名 2023/12/25(月) 16:44:44 

    >>3407
    私は今回の終わりかたで全然良かったけど、こんなに不評でビックリしてるw
    元々ほとんどドラマみないからドラマはこうあるべきみたいな先入観無かったのが良かったのかな。
    恋愛ストーリーにさっぱり興味無いのでそれぞれ夢追いかけてていいなーって単純に思ったわ。

    +30

    -10

  • 3418. 匿名 2023/12/25(月) 16:45:23 

    >>3412
    魅力的じゃなければ人気出ないし誰も絶賛しないよ
    原作読んだけど前田公輝の小西は表情豊かでめちゃくちゃ魅力的だったと思うよ

    +28

    -0

  • 3419. 匿名 2023/12/25(月) 16:47:35 

    >>3418
    前田さんのお姿も演技も素敵なのは私も本当に心の底から同意何だけど、冷静になって小西というキャラクターを考えてってことよ。

    +3

    -5

  • 3420. 匿名 2023/12/25(月) 16:47:49 

    >>2302
    あー、ドロドロ展開になるのね、

    +2

    -0

  • 3421. 匿名 2023/12/25(月) 16:48:40 

    のだめ作者
    ジャニーズはやめて主題歌はクラシックで
    こういう有能な口出しはあり

    +42

    -0

  • 3422. 匿名 2023/12/25(月) 16:50:14 

    >>3417
    自分もそう思う。ガルちゃんて保守的な人があれこれ言うから評判悪いイメージになってるけど、世間的にはそうでもないよ。老若男女みんな自由に生きていいみたいなメッセージ性は時代に合ってると思う。

    +14

    -11

  • 3423. 匿名 2023/12/25(月) 16:50:14 

    >>3417
    くっつかないのは良いとして…という意見もたくさんあるよ。どうしてもあかり小西結婚しろ勢もいるみたいだけど、少なくとも私は結婚しなくていいしむしろキープみたいなことするキャラじゃないよねあなたって思ってさ。

    +34

    -1

  • 3424. 匿名 2023/12/25(月) 16:50:47 

    いくら別物と言っても、ドラマで田中さんと笙野、小西と朱里が結ばれちゃったら、ドラマから原作に入る人は原作もそうなる事期待しちゃうでしょ

    +9

    -1

  • 3425. 匿名 2023/12/25(月) 16:50:47 

    原作以上にドラマがウケて原作者が脚本家に嫉妬してヘソ曲げちゃったんだろうかね

    +11

    -8

  • 3426. 匿名 2023/12/25(月) 16:52:38 

    >>3420
    主役格の男女4人がわりとみんな清廉潔白みたいなドラマだったから(特に田中さんあり得ないくらい聖人)、人間の汚さみたいなの描いてる方が好みっちゃ好みかも。ただ木南さんではないかなって思う。

    +3

    -4

  • 3427. 匿名 2023/12/25(月) 16:53:44 

    >>3378
    原作が実写で揉めるって推しの子で見て改めてあるあるだよな、と思った。脚本当たり外れあるから不安なのはわかる。

    +8

    -0

  • 3428. 匿名 2023/12/25(月) 16:54:36 

    もうしんご出てこなくてよかったし、セリフも微妙だったな。脚本家どうなってんだw

    +30

    -5

  • 3429. 匿名 2023/12/25(月) 16:56:21 

    >>3425
    言うて大筋は原作ほぼ踏襲で前話迄来たんだから、想定以上に笙野田中さんと小西朱里くっついて欲しい反応が大きくなりすぎて焦ったんじゃないか
    元々出だしはそこまで恋愛要素は大きい話じゃなかったわけだし

    +15

    -1

  • 3430. 匿名 2023/12/25(月) 16:57:03 

    >>2641
    しょうの親子に振り回されたね、数カ月でキスすらなくてならまだ傷も浅いのでは。

    +2

    -0

  • 3431. 匿名 2023/12/25(月) 16:57:51 

    なんかモヤっとしたまま終わっちゃったけど、「田中さんが誰を選んでも、選ばなくても」っていうあかりちゃんのセリフはとても良かった。

    +13

    -1

  • 3432. 匿名 2023/12/25(月) 16:58:12 

    >>3415
    横。私は二話目からずっと笙野を演じる毎熊さんのファン。こういう視聴者もいるよね?
    クセあり男の演技めっちゃ良かった。性格完全に丸くなってからより丸くなる前の方が好き、でも丸くなってからのゴロゴロ〜痛ぇ〜の顔めちゃくちゃ良かった。
    製作者さんたち毎熊さんタイムをたくさんありがとう。それだけは伝えたい。

    +33

    -3

  • 3433. 匿名 2023/12/25(月) 16:59:46 

    >>3428
    むしろシンゴがあれで退場させられてたことに私はん?と思っていた。本当はあかりのこと大切すぎだったからの今までの行動だと思っていたから。

    +12

    -9

  • 3434. 匿名 2023/12/25(月) 16:59:55 

    ドラマだけでも笙野と田中さんエンドを見てみたかった

    +16

    -2

  • 3435. 匿名 2023/12/25(月) 17:01:10 

    >>3429
    だからと言って私が書きます!はちょっとね
    誰々と誰々ははっきりとくっつけないでくださいとかどうしても守って欲しいことを脚本家に伝えて出来上がりをチェックするくらいで良かったのにさあ

    +24

    -4

  • 3436. 匿名 2023/12/25(月) 17:01:43 

    >>3433
    思いやりのないただの失礼なセフレみたいな扱いだったよね

    +22

    -4

  • 3437. 匿名 2023/12/25(月) 17:02:03 

    >>3409
    小西役の人はこれで人気出たよね

    +21

    -0

  • 3438. 匿名 2023/12/25(月) 17:04:24 

    >>3433
    大切すぎてのあの行動の数々は気持ち悪すぎて私なら絶対に無理だw

    +26

    -4

  • 3439. 匿名 2023/12/25(月) 17:07:01 

    >>3429
    原作の小西はモブ顔だよね。
    漫画でも小西は小西なんだけど、ドラマ班と俳優さんの力で受け入れやすくなってるなと思う。

    +10

    -1

  • 3440. 匿名 2023/12/25(月) 17:08:33 

    流石にどっちかのカップルは決着つけて欲しかったわ。
    話の流れ的にはめるる達がくっつくのがよかったよね。
    また引き伸ばされても間延びしてて面白くない。

    +20

    -1

  • 3441. 匿名 2023/12/25(月) 17:09:50 

    >>2783
    同感!
    話し合いが長引いてしまってというセリフがね。
    笙野の自己中具合が出ていて、やっぱりクズなんだね。原作者が描く笙野なんだろうけど。
    ふみかさん可哀想。クリスマスの日に、わざわざ話があるとかって呼び出されたのにさ。
    だったら、クリスマスイベントにふみかさんを誘って、ふみかさんが、笙野が田中さんが本命だって気付いて身をひくんじゃダメだったのかな。ベタだけど、ふみかさんらしいと思う。

    +19

    -1

  • 3442. 匿名 2023/12/25(月) 17:12:29 

    >>3433
    進吾は結局朱里のこと選んでもらえて優越感かんじられる癒される存在って本音で語ってたよ
    そこは朱里には伝えていないけど

    +18

    -0

  • 3443. 匿名 2023/12/25(月) 17:12:35 

    >>3393

    これ言っちゃ身もふたもないけどできる人は何歳でもできるし逆に不妊の人は若くてもできないです。
    不妊治療のサポートは若い人ほど優遇されてるけど、実際年齢関係なく個体差の問題なんでできる人は40代後半でもできます。
    40代後半となるともうすでに十分子供いる人やこれから育児したくない人そもそも独身の人などがいるので40代後半でたくさん出産数があるわけではないけど、最近の風潮って「30代後半以上のババアは子供できない」ってみんなが思い始めてるけど、逆に若い人でできない人を追いつめる結果になってんじゃないかなって思いますよ。子供出来ると思ったから若い人と結婚した、ってつまり愛されてもないし夫婦二人だと結婚自体やめたいってことだから。逆に子供いなくてもあなたと生きてきたいって思われる40代くらいの結婚のほうが、結婚生活は破綻しないと思う。まあそもそも40代でどれだけ独身者や結婚したい人がいるのかはさておきですが。


    +1

    -2

  • 3444. 匿名 2023/12/25(月) 17:13:18 

    前田さんはちむどんどんでも振り回される可哀想な役だったけど今回もか…って、最終回はちょっと既視感あるなって思った。

    +8

    -0

  • 3445. 匿名 2023/12/25(月) 17:14:07 

    >>3401
    なんとも中途半端なラストかと思ったら揉めてたのか、知らんかった

    +15

    -0

  • 3446. 匿名 2023/12/25(月) 17:14:39 

    >>3438
    それはそうなんだけど。笙野父もそうなんだけど、
    本当はこのキャラは相手への気持ちは確かにちゃんとあった大切には思っていた、その方向性が思い込みによる間違いが含まれていたり、ありがた迷惑でしかなかったりしても、てところは描かれても良いんじゃないかなって思ってたんだよね。完全な最低野郎みたいな扱い酷くね?って思うんだよね

    +4

    -6

  • 3447. 匿名 2023/12/25(月) 17:15:45 

    >>3422
    私SNSで本音は言い辛い

    +5

    -0

  • 3448. 匿名 2023/12/25(月) 17:16:40 

    >>3318
    田中さんの出産願望なんか微塵も描かれなかったのにいきなり出産されてもそれこそ「年齢的に焦ったんかな…」って感じになるわ

    +11

    -1

  • 3449. 匿名 2023/12/25(月) 17:17:09 

    もやもやして終わったな…
    見るんじゃなかった…とすら思う結末だったわ…

    +14

    -2

  • 3450. 匿名 2023/12/25(月) 17:18:27 

    >>3449
    せめて笙野とくっついてほしかったというかなんというか

    +2

    -2

  • 3451. 匿名 2023/12/25(月) 17:18:36 

    私は漫画とドラマとでラストが変わってもそれはそれで面白いと思う派。ミステリードラマでも原作とラストが違うってあるし、違う方が先が見えないから楽しめる。
    まあ原作者の気持ちも分かるけど…。

    +39

    -1

  • 3452. 匿名 2023/12/25(月) 17:21:51 

    俳優さんたち皆頑張ってたから、終わり方がなんだかなぁって思うよね…
    終わらせ方次第で続編も期待できたと思うけど、ここ見てたら無理そうなのね。
    漫画読んでみるかと思ったけど、砂時計の作者さんということならやきもき長くなりそうだし手を出すのは悩むな。

    +70

    -2

  • 3453. 匿名 2023/12/25(月) 17:22:42 

    >>3446
    世の中には人格障害みたいな完全に悪いモラハラ人間もいるから、無理矢理悪い人間を拡大解釈で善良な人に仕立て上げなくてもいいと思う。

    +9

    -2

  • 3454. 匿名 2023/12/25(月) 17:23:20 

    >>3422
    Xでも、え?これで終わり?モヤモヤするーみたいなポスト結構見かけたよ

    +42

    -1

  • 3455. 匿名 2023/12/25(月) 17:24:37 

    TVerて見終わった
    みる前にここのコメント数だけチェックして、なんか、あんまり盛り上がらない?と思っていたのだけど…
    とにかくすごく楽しみにしていたのになんか残念な感じでここを見て理解しました
    ダラブッカをたたくしょうのの、優しい眼差しと田中さんのダンスが素敵でした。白い衣装、とても似合いましたね

    +43

    -0

  • 3456. 匿名 2023/12/25(月) 17:24:58 

    >>3190
    でも顔真っ赤になって沸騰する感じめちゃくちゃ上手かったよね

    +22

    -0

  • 3457. 匿名 2023/12/25(月) 17:25:07 

    私はあのラストで良かったと思うよ。
    自立した大人達の選択だよね。
    恋愛も大事だけど、自分という軸も大事だからさ

    大人だからこの先また距離が近付くかもしれないしね
    余韻がある感じで良かったよ

    +43

    -10

  • 3458. 匿名 2023/12/25(月) 17:25:16 

    俳優さんは好きだけどこのキャラは好きになれないということにすらマイナス攻撃や長々とした説明で反論が来たりしてたから、たぶん作者的にはあれ以外の最終回は無理だったんだよ。

    +2

    -3

  • 3459. 匿名 2023/12/25(月) 17:25:44 

    >>3419
    アリだと思います。
    唯一男性キャラクターの中で結婚相手としてドラマ小西はアリです。

    +12

    -3

  • 3460. 匿名 2023/12/25(月) 17:26:52 

    >>3355
    それ途中から見てた
    そうだったんだ、ドラマしかしらないからわからなかったけど

    +1

    -0

  • 3461. 匿名 2023/12/25(月) 17:27:37 

    今最終回見終わったが、なんだ?なんだ?!何が起こった?!と思って、みなさんの書き込み見て、へー!と思ったよ。
    めるると小西の方はまあわりと理解できたけど、
    主役の田中さん、セリフ与えなさすぎだろーと思った。
    笙野もしかり。
    せめて何かを伝えて、何かの返しで区切りをつけさせてあげて欲しかった。

    ご覧の皆様に後は委ねます、をするには早すぎる。

    そこらへん上手いのが原作者ではなく脚本家なのにな!面白かったのにもったいない。

    原作と脚本家拗れたらキャンディキャンディじゃないけどシーズン2も難しいだろうな、残念だなぁ

    +43

    -0

  • 3462. 匿名 2023/12/25(月) 17:28:14 

    >>3415
    前シーズンのクソ夫からのしょーのだったから
    またクズか…と思って見始めたんだけど
    すごくいい役者さんだということがわかりました!!

    +23

    -2

  • 3463. 匿名 2023/12/25(月) 17:28:35 

    >>3026
    いくらでもは言い過ぎだし、テレビや漫画ではあまり取り上げない方がいいかもね。3026さんみたいに、いくらでもいる、いつでも出産できるって勘違いしちゃう人もでてきそうだから。

    +11

    -1

  • 3464. 匿名 2023/12/25(月) 17:29:23 

    私も離婚届突きつけたくなった!!毎日思ってる!!

    +4

    -0

  • 3465. 匿名 2023/12/25(月) 17:30:03 

    >>3454
    映画とかでもそうだけど、最近って視聴者や観客のご想像にお任せします的な終わり方が嫌な人増えたよね。
    このドラマでも、そんな受け取りかたしなくてもっていう感想書く人結構居たし1から10まで説明しないと作者の意図が汲み取れないというか。
    私は曖昧な終わり方もいろいろ考えるのが楽しいから結構好きなんだけど、解りやすさを求める人が増えた印象。

    +6

    -18

  • 3466. 匿名 2023/12/25(月) 17:30:24 

    作者さんの脚本が、原作と変えてきたってことは
    原作の流れは評判が悪いから変えたということなのかな
    脚本家さんの最初のプロットはなぞってるのかな??

    +0

    -0

  • 3467. 匿名 2023/12/25(月) 17:30:52 

    >>3361
    長いよね~コミ連載の単行本買ったことあるから

    +2

    -0

  • 3468. 匿名 2023/12/25(月) 17:31:24 

    今週と先週で脚本の大切さを思い知った
    話の流れや結末が同じだったとしても、相沢さんの脚本ならもっとキャストが生きた内容になっていたと思う
    笙野母上京までは本当に面白かったのに

    +44

    -0

  • 3469. 匿名 2023/12/25(月) 17:32:51 

    >>3202
    それ、同じ漫画原作日テレで
    タラレバ娘とかでやったけど
    コレジャナイ感満載じゃなかった?
    続編見たい、まだ続いて欲しいって
    思うくらいでスッパリ完結する方が
    後味が良いというのか
    良作って思われる
    田中さんみたいに(と、いうか日テレドラマあるあるで、スペシャルや映画に続ける)
    続くのか?ってふわぁ~っとしたラストにするとモヤモヤする

    +5

    -0

  • 3470. 匿名 2023/12/25(月) 17:33:26 

    >>3438
    あかりが沢山もらってくる名刺のどの男よりも自分を選んでくれることの優越感もあったっていう進吾のセリフがなんだかずっと残ってる。
    ちょっと特別だけど、大切には思ってない。

    +27

    -0

  • 3471. 匿名 2023/12/25(月) 17:33:57 

    クリスマスパーティーで小西があかりちゃん外に誘った時あかりちゃんは冷たげな態度したり
    プロポーズされて指輪見ても怖っていう反応で
    結婚式の場所に小西がいるのにしんごに話しかけに行ったり
    あかりちゃん苦手になった
    幸せになりたいなんて思ってない不幸になりたくないだけとか言ってたから若いのにえらいなって思ってたのに
    でもその考え方よくないのかな
    しょうのがあかりちゃん悪く言ってたけどその通りなのかもって思った、あかりちゃん好きだったのに
    原作者のせいなんですかね

    あなたがしてくれなくてもの最終回よりましだった

    +26

    -2

  • 3472. 匿名 2023/12/25(月) 17:35:08 

    >>3414
    でもクリスマスイブに「何でですか!私別れたくないです。結婚前提のお付き合いって言いましたよね!?私何か悪い事しましたか?私はただ温かい家庭が欲しがっただけなんですよ。プロポーズされると思ってたのに酷い人ですね。どういうつもりでお見合いなんかしたんですか。」とか生々しいセリフ聞きたくないわw
    話し合い長引いたって言ってたし。

    +5

    -2

  • 3473. 匿名 2023/12/25(月) 17:35:54 

    >>3466
    漫画はまだ完結してなくて、脚本家さんが自分なりにラスト描いたけど、原作者がその流れをOKしなかったんでしょう

    +7

    -0

  • 3474. 匿名 2023/12/25(月) 17:35:56 

    >>3465
    ご想像にお任せしますエンドでも全然いいんだけど単純に最後の2話のストーリー微妙だった
    最終話の最後なんて田中さん主役なのにモブになってたし

    +39

    -0

  • 3475. 匿名 2023/12/25(月) 17:37:23 

    >>3465
    受け取り手に委ねるのが有効に働く場合と、これ大人の事情か何かで逃げた?とか尺足りなかった?みたいな場合とがあるからじゃない?
    丁寧に積み上げて最後も丁寧だけど、受け取り手が見た人たちと語りたくなるような委ね方なら、どんな映画も絶賛されてると思う。
    視聴者も馬鹿じゃないから伝わるものは伝わる。

    +27

    -0

  • 3476. 匿名 2023/12/25(月) 17:38:23 

    >>3442
    進吾は自分の自尊心を満たしたい為に、本当は素晴らしい自己肯定感低い子を飼いならしてただけの酷い男にしか見えなかった。

    +15

    -2

  • 3477. 匿名 2023/12/25(月) 17:39:21 

    >>3454
    横だけど、私もCM挟んで続くと思ったらガキ使が始まって、え?ってなった笑

    +36

    -0

  • 3478. 匿名 2023/12/25(月) 17:39:55 

    >>3475
    最後も丁寧だけど→最後も丁寧だけど終わりまでは描かずぼかす映画だと〜

    +1

    -0

  • 3479. 匿名 2023/12/25(月) 17:41:03 

    >>3457
    田中さんも笙野も恋愛が一番ではないタイプに感じるから
    そんな二人だからこその選択に思えたな

    先のことはわからない…って感じで良かったと思う

    +5

    -1

  • 3480. 匿名 2023/12/25(月) 17:42:25 

    最終回やっと見れました
    あらららら〜な終わり方だったけど、ここまで楽しませてもらったから充分満足です(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
    朱里ちゃんと田中さんのデートがクライマックスだったと思えばあとは全部エピローグですよ
    本当にこの2人の友情が素敵だった!!
    小西と朱里ちゃんのプロポーズのところもめちゃくちゃ良かった
    原作がなくなった途端に一気にフワフワした雰囲気になっちゃったけど、いくら原作者でも9話かけて積み上げた話を最後の1話でまとめるのは無理だよね(^_^;)
    SPでいいからまたこのキャストで続きが見たいなー!!

    +5

    -4

  • 3481. 匿名 2023/12/25(月) 17:43:56 

    >>3475
    あー、尺足りなかったのかなって感じはしたけど、終わり方的には原作も終わってないからこんな感じかなと府に落ちたので、ここでめちゃくちゃ不評なのがよくわからなくてね。
    ストーリーの好みは人それぞれだから感想も自由なんだけどね。
    時々的はずれな意見みると、ん?って思う時ある。

    +0

    -9

  • 3482. 匿名 2023/12/25(月) 17:46:09 

    >>3471
    小西がいるから真吾に話しかけにいけるんだと思う。
    全然話さないのもたぶん違うし。
    小西に大事にされてるからこその気持ちの余裕だと思ったな。

    +37

    -1

  • 3483. 匿名 2023/12/25(月) 17:47:59 

    >>3471
    はなちゃんに、リスクヘッジする生き方とかそういうのやめたんだみたいなこと宣言してたわりには、一話とそう変わらないあかりちゃんだった。むしろ夢があってイキイキ仕事してる私を盾に、自分に惚れてる男をリスクヘッジとして確保してる感さえあって25、26にもなると小狡く立ち回れるようになるんだなって見方もできるっちゃできる。

    +9

    -6

  • 3484. 匿名 2023/12/25(月) 17:48:41 

    >>3465
    読み取れない人が多いからじゃない?
    あと想像力がなくなってるから。

    +1

    -17

  • 3485. 匿名 2023/12/25(月) 17:50:59 

    >>3482
    朱里が現在進行系で不幸なら完全に無視だけど、今幸せだから過去って完全に割り切れてるんだなと思った。進吾とやり直すのは完全に無いけど。

    +8

    -0

  • 3486. 匿名 2023/12/25(月) 17:51:31 

    >>3479
    元々恋愛メインのドラマじゃないしね。
    自分解放ストーリーってコンセプトでしょ。放送時間からして恋愛ドラマ好きにはコミットしてないんだよ。

    +3

    -0

  • 3487. 匿名 2023/12/25(月) 17:53:57 

    >>3482
    それよね
    自分語りごめんだけどまさに同じような場面で同じことできたわ
    もちろんチクッと嫌味も言ってやったけどさw

    +4

    -0

  • 3488. 匿名 2023/12/25(月) 17:54:05 

    続編に期待かな
    ダラブッカ笙野!

    +0

    -3

  • 3489. 匿名 2023/12/25(月) 17:55:05 

    >>3475
    結末がこれならこれでストーリーの持ってきようがあるよね
    この結末に向かってのストーリー展開じゃなかったし、いままで自然に動いてたキャラクターたちが途端にチグハグになって描かれる場面もつぎはぎっぽく感じた

    +17

    -0

  • 3490. 匿名 2023/12/25(月) 17:55:07 

    こういう誰ともくっつかないラストでもいいんだけど、いつ終わったのか分からなさすぎてモヤモヤした。
    次の番組始まって「終わったんだ…」ってなるドラマってなかなかない。

    +18

    -0

  • 3491. 匿名 2023/12/25(月) 17:55:46 

    >>3108
    そう、おめでたいことなんだけど華ちゃんに対しては何の思い入れもないから結婚式されてもうーんって感じだった💦

    あかりがメイクしてあげてる時に結婚指輪つけてる、とか
    田中さんとしょうのの今後が期待出来る描写、とか何かしら次に繋がる演出があったならまだしも、2年後なのに1週間ぐらいしか経ってないような雰囲気で肩透かしを食らった感じ😓

    +30

    -1

  • 3492. 匿名 2023/12/25(月) 17:59:36 

    笙野の成長を微笑ましく観てきたのに、消化不良だわ…。
    素敵な女性で今まで探していた理想の女性ともいえるようなふみかさんをあえて振るセリフも聴きたかった。
    不躾ながらも笙野が精一杯の誠実さで選ぶ言葉を楽しみにしてた。
    だからこそふみかさんも諦められなくて…って展開を予想してたのになぁ…。
    田中さんは田中さんで、三好さんのことは関係なく自分自身のために踊る決意をして大きなステージを求めてアメリカへ…!みたいな心の動きを見せてもらえると思ったのに。
    ふぁーっと終わって物足りない。

    +17

    -0

  • 3493. 匿名 2023/12/25(月) 17:59:57 

    >>3484
    マイナス多いけどわかる。

    +2

    -7

  • 3494. 匿名 2023/12/25(月) 18:00:01 

    >>3454
    恋愛ドラマを期待してた人はそうなのかもね。でも誰とくっついてもガルちゃんなら荒れそうだからこれでいいと思う。

    +0

    -9

  • 3495. 匿名 2023/12/25(月) 18:01:26 

    >>2435
    この2人くっついて欲しかったな

    +6

    -0

  • 3496. 匿名 2023/12/25(月) 18:02:37 

    >>2994
    そうそう!てっきりふみかさんと二人きりで話して従順すぎるふみかさんの気持ちが変化するんだと思ってたら残ったのが息子でえー…ってなった。

    +9

    -0

  • 3497. 匿名 2023/12/25(月) 18:02:47 

    >>3465
    曖昧なラストだから不満というわけじゃなくて、キャラ変したり流れが今までと変わったり、色々おかしなところもあるからだと思う。

    +27

    -0

  • 3498. 匿名 2023/12/25(月) 18:03:02 

    とりあえず原作者にはこのトピの全書き込み読んでほしいわ
    ドラマ『セクシー田中さん』を愛して見てきた多くの視聴者がこう思ったこう感じたってことはわかって欲しい

    +31

    -0

  • 3499. 匿名 2023/12/25(月) 18:04:11 

    >>3494
    くっついて欲しいって思ってた人は結構いるけど、くっつかなかったからそう言われてるんじゃないんだよ

    +16

    -0

  • 3500. 匿名 2023/12/25(月) 18:08:25 

    ミーさん悪くないんだけど
    愛子先生のいきなりやってきて当日じゃない自分の誕生会やってとかでみんなが「かっこよいクリスマス会にしたかった…でも愛子先生には逆らえない!」みたいなのと
    原作者さんのぐだぐだの流れがかぶった
    もしかして暗喩…?ってのは考えすぎかしら

    +29

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。