ガールズちゃんねる

【実況・感想】セクシー田中さん #10 最終回

4221コメント2024/01/13(土) 16:03

  • 2501. 匿名 2023/12/25(月) 01:38:58 

    >>2491
    多分原作の中では最終的に笙野とくっつけるつもりにしてもまだまだ先の話なんでしょ
    ドラマで深くなり過ぎると変に期待され過ぎて原作者的に進行が難しくなるんじゃないかな

    +45

    -1

  • 2502. 匿名 2023/12/25(月) 01:39:31 

    コケにされたのに最後まで協力したってすごい
    担当された話はずっと好きです
    だからこそ最後まで元の脚本家さんが書いたものを見たかった

    +62

    -2

  • 2503. 匿名 2023/12/25(月) 01:39:37 

    >>2469
    駆け出しの脚本家でまだ実力不足。ならともかく、そんなベテランなら今回の件は悔しかっただろうなぁ。
    原作者といえど、ドラマ化を承諾したなら、ブロの脚本家さんの領分を守るのって大事なことだと思う。

    +80

    -2

  • 2504. 匿名 2023/12/25(月) 01:40:08 

    >>2501
    脚本に手出すくらい強い人なら完結してない漫画のドラマ化拒否って欲しかったなあ。無理だったのかもだけど。

    +69

    -4

  • 2505. 匿名 2023/12/25(月) 01:40:19 

    >>2481
    ね!びっくりしてここに確認しにきたら皆も驚いてたね

    +39

    -1

  • 2506. 匿名 2023/12/25(月) 01:41:09 

    >>2495
    うまく転べば漫画を読んでくれる新たな読者獲得にも繋がるのにね。

    +24

    -0

  • 2507. 匿名 2023/12/25(月) 01:41:22 

    笙野がゴロゴロ転がった時がピークだったのかな・・・

    +106

    -1

  • 2508. 匿名 2023/12/25(月) 01:41:35 

    >>2478
    そりゃそうだろ
    タイパ、タイパって時代だぞ
    こんなの見てしまったら、これからは後から評判の良かったのだけ見るってなってしまうさ

    +9

    -1

  • 2509. 匿名 2023/12/25(月) 01:42:07 

    >>2471
    朝ドラのブギウギのトピでも言われていたけど、メインの人物を良い人に描きすぎて薄っぺらくなるの。
    ドロドロを見たいのではないけどね。
    このドラマの登場人物は、食事したりトイレに篭ったりするけど、生活感がないし汗をかいたり性欲とか無さそう。

    +22

    -1

  • 2510. 匿名 2023/12/25(月) 01:42:42 

    >>1722
    自分のやりたいことを優先してプロポーズを断るみたいなラストが流行ってるけど、別に結婚してからもやりたいことやったらいいのにと思う。

    子どもが出来たら生活は一変するけど、夫婦2人なら大丈夫な気もするのに。

    プロポーズをすぐOKする=ダサイみたいな風潮ってなんかモヤモヤする。好き同士なら、結婚したらいいのにさ。

    +121

    -1

  • 2511. 匿名 2023/12/25(月) 01:42:45 

    そういえば目撃情報があった朱里と小西のシーンがなかったな。

    +5

    -0

  • 2512. 匿名 2023/12/25(月) 01:43:10 

    >>1804
    これずっと思ってた。
    だからクリスマスのサバランのパーティーに来てるのかな?と思ったらそれもなし。
    色々雑だよね。伏線の回収ってミステリーじゃないから厳密にやる必要ないけど、やっぱそれなりにはしてほしいよね。

    +67

    -0

  • 2513. 匿名 2023/12/25(月) 01:43:24 

    うーん。別にさ、誰と誰をくっつけて!とか結婚して!なんて思わないからせめてみんなの未来に希望が見えるラストが良かったな。今日のラストはちょっと‥

    +76

    -0

  • 2514. 匿名 2023/12/25(月) 01:43:34 

    ガルちゃんで、最終回が酷かったドラマトピで殿堂入りしそう

    +61

    -1

  • 2515. 匿名 2023/12/25(月) 01:44:11 

    こんな急遽の主張が通るって、原作者の事大事にしてるんだなって思った。
    よっぽど原作者が大物でもない限り走り出した日テレ22:30ドラマ枠なんて巨大なもの止められないと思ったわ。
    宮部みゆきですら映像化されても口出さないって言うよね。テルマエの人も映画めちゃくちゃヒットしたけど、儲けが入ってくるわけではないみたいに言ってたから、そういうの思うと日テレは原作者を尊重するいいテレビ局って事、、、?
    あーでもきちんと最後まで脚本家の方に書いて欲しかったー。残念

    +58

    -1

  • 2516. 匿名 2023/12/25(月) 01:44:17 

    >>2456
    結婚や恋愛が一番幸せではないっていうのが隠れテーマなんじゃないかな。
    とりあえず自分がやりたいことに人生フォーカスしてる。

    +36

    -5

  • 2517. 匿名 2023/12/25(月) 01:44:59 

    >>2511
    なにそれ聞きたい

    +8

    -0

  • 2518. 匿名 2023/12/25(月) 01:46:15 

    笙野とふみかが何を話したか
    笙野が田中さんに話したい色んなこととは
    笙野の両親どうなったのか
    田中さんが海外へ行こうと決断した理由とその思いは
    田中さんの笙野への気持ちは
    朱里と小西の結婚

    まだ2話くらいエピあるぞ

    +110

    -0

  • 2519. 匿名 2023/12/25(月) 01:46:31 

    >>1866誰が見るか怒

    +8

    -1

  • 2520. 匿名 2023/12/25(月) 01:46:43 

    >>2456
    2年後のはなちゃん結婚式参加なら小西が朱里との赤ちゃん抱っこしててもよかったのにな。
    小西も赤ちゃん欲しそうにしてたし。
    メインの4人が現状維持(留学はしたけど)のままは面白くなかった。

    +78

    -1

  • 2521. 匿名 2023/12/25(月) 01:47:08 

    >>2389
    実況できず「ん…?」と思いながら今ここ来て色々状況を把握しびっくりして気持ちがまとまらない
    あのウェディングドレスの後ろ姿はめるるかと思い、あかり暗髪にして大人っぽくなったのね~と思ったら花ちゃんでずっこけそうだった

    +60

    -1

  • 2522. 匿名 2023/12/25(月) 01:48:31 

    >>2514
    日テレだとあな番と田中さんが最終回残念ドラマかな

    +9

    -0

  • 2523. 匿名 2023/12/25(月) 01:50:27 

    >>2510
    私は女性だけど、プロポーズするって男性からしたらかなり勇気と覚悟がいることなんじゃないかと思うんだよね。
    プロポーズと指輪がセットならお金もかけてるわけだし。
    軽い気持ちでするようなことじゃないのに、いつまでも保留にしながらつきあい続けるのは、不誠実な気がするなぁ。
    これが男女逆なら彼氏は総叩きに遭うよ。

    +78

    -0

  • 2524. 匿名 2023/12/25(月) 01:51:55 

    >>2485
    ほんま可愛くて、色々Twitter見てたら写真集出すんだね、買うわぁ☺️♥️

    +18

    -6

  • 2525. 匿名 2023/12/25(月) 01:52:06 

    >>2520
    だよね。
    小西がすっかりマイホームパパになり、何なら育児休業もがっつり取得して朱里を支えてる。
    でもよかった。

    +63

    -1

  • 2526. 匿名 2023/12/25(月) 01:53:40 

    >>2523
    タイミング悪!と言われて以降の雪掴もうとしたり小西がボケざるをえない流れとか可哀想だった

    +77

    -0

  • 2527. 匿名 2023/12/25(月) 01:55:10 

    >>2302
    恋愛経験少ない人が不倫はリアルだね
    ドラマ尺的に不倫コースは荒れるからドラマは笙野とハッピーエンドにしとけばよかったのに

    +77

    -0

  • 2528. 匿名 2023/12/25(月) 01:59:15 

    不完全燃焼だよ
    原作が終わってからでいいから2期やってほしい

    +39

    -1

  • 2529. 匿名 2023/12/25(月) 01:59:19 

    しょうの役の俳優さん、顔かっこいいなーと思ってたまに脇役見てたから、今回このドラマで目立つしカップル成立か!?と思ったら、宙ぶらりんのままダラブッカ叩いて終わってかなしい。

    +33

    -1

  • 2530. 匿名 2023/12/25(月) 02:00:16 

    朱里は田中さんのストーカーです💖と言い切っていたけどやっぱり依存じゃね?
    「田中さん」になりたいということだよね。
    「愛がなんだ」の主人公みたいだ。

    +8

    -1

  • 2531. 匿名 2023/12/25(月) 02:03:52 

    ガルちゃんで、クリスマスにプロポーズされるかもしれないトピとかあったよね?
    ドラマとはいえ、大好きな相手からのホワイトクリスマスプロポーズをタイミング悪いって言っちゃうのどうなのよ
    やりたい事が見つかったにしても、言い方よ

    +27

    -2

  • 2532. 匿名 2023/12/25(月) 02:13:38 

    リアタイしてたけどモヤモヤして寝れないよ!前回までは大好きなドラマだったんだけどな。やっぱり最終回って大事だよね…。
    混乱してはっきり分からなかったんだけど田中さんはあのままクリスマスの日に海外行ってしまったってことなの?急すぎない?そうではなくもし留学まで日があったんだとしたらその期間の描写(というか主に笙野と話す場面)がほしかった。

    +41

    -0

  • 2533. 匿名 2023/12/25(月) 02:16:38 

    未完マンガの実写化例としては「消えた初恋」はうまいこと成功してたと思う
    ドラマオリジナルの加筆修正があったけど、原作者さんもすごく喜んでた
    ちなみにTVerで再配信中なのでこっそりオススメ

    +12

    -3

  • 2534. 匿名 2023/12/25(月) 02:17:59 

    >>2510
    結婚して仕事して好きなこともしてって、子どもができたら難しいよ

    +15

    -6

  • 2535. 匿名 2023/12/25(月) 02:20:16 

    漫画では、田中さんは期限限定で留学したの?
    いくら税理士の資格とTOEIC900でも、アラフォーで会社やめちゃったの?
    留学費用だってメッチャかかるやん

    +20

    -0

  • 2536. 匿名 2023/12/25(月) 02:21:37 

    花ちゃんが小西を「アカリにプロポーズ断られた」っていじってたけど、
    サバランの前でのプロポーズのこと?それとも改めてプロポーズしてまた断られたの?

    +27

    -0

  • 2537. 匿名 2023/12/25(月) 02:21:48 

    >>2531
    結局年齢で引け目感じる側が自分を圧し殺してる感じの描写で、ずっとそんなこと関係ないんだよ~というストーリーだったはずのドラマだからこそ残念
    でも原作者という…

    +14

    -0

  • 2538. 匿名 2023/12/25(月) 02:22:35 

    >>1111
    身近な母親が、田中さんの年齢のときに肌露出してることなんてなかったから余計に強い言葉だったのかな

    +22

    -0

  • 2539. 匿名 2023/12/25(月) 02:22:46 

    田中さん日本に戻って来て就職面接したら、空白期間はダンス留学していましたって答えるのか

    +9

    -0

  • 2540. 匿名 2023/12/25(月) 02:23:08 

    ドラマ作りのこととか全然わからないけど、未完の原作がある場合は、オチをどうするかとかぐらいは話し合ってからドラマ化するとかじゃないんだね
    毎週楽しんでて、最終回がこれとは、ちょっとショックだった

    +41

    -0

  • 2541. 匿名 2023/12/25(月) 02:24:41 

    消化不良で眠れないガル民大量発生

    +32

    -2

  • 2542. 匿名 2023/12/25(月) 02:26:16 

    >>2460
    門脇麦ってなんで人気あるの?
    【実況・感想】セクシー田中さん #10 最終回

    +11

    -20

  • 2543. 匿名 2023/12/25(月) 02:29:47 

    彼氏ができない、恋愛が長続きしない、彼氏に結婚願望がない、と悩むガルちゃん達からしたら………

    +3

    -2

  • 2544. 匿名 2023/12/25(月) 02:31:54 

    >>2463
    商社勤務ならトルコ赴任くらいありそうだしねー。笙野もあの年齢で一応しごできでしょ?家庭を持ちたい小西と違って、海外に飛び立ちたい思いも秘めていそう

    +19

    -0

  • 2545. 匿名 2023/12/25(月) 02:31:54 

    >>2530
    単なる推しでしょ

    +6

    -0

  • 2546. 匿名 2023/12/25(月) 02:32:44 

    >>1702
    原作者の、
    >連載中の作品だからしっかり関わらせてもらった
    かなりうざかったと思う

    このうざかったと思う、は、謙遜か自虐か、またうざくてごめんという制作陣への気持ちも含めてかと思ったけど、違うのかな

    ま、色々な受け止め方解釈あっていいし、それでこそ楽しい
    だから答えは出ないだろうね、

    とにかくメリークリスマス!

    +40

    -2

  • 2547. 匿名 2023/12/25(月) 02:33:58 

    実写化の原作者はすべて明け渡すくらいの度量がないとダメだよね
    視聴者は原作とドラマは別物だって、そんなの当たり前のように分かってるんだからさー
    脚本家さんとキャストさんにはありがとうしかない

    +27

    -1

  • 2548. 匿名 2023/12/25(月) 02:37:39 

    >>2544
    海外赴任は既婚者優先だよ
    だから商社マンは頭の良い女性を捜す

    +5

    -0

  • 2549. 匿名 2023/12/25(月) 02:37:46 

    >>1362
    インド映画観たことないけど、インド映画みたい笑

    +13

    -1

  • 2550. 匿名 2023/12/25(月) 02:39:00 

    >>2470
    なんなら笙野母とふみかさんを重ねた笙野が、検査後に自由に楽しみだした母のことを通して、また田中さんを思い浮かべながら「もっと自分に素直になって自由に生きましょうよ!」「ふみかさんは、貴女は何がしたいんですか?」みたいに、ふみかさんを変えてくれるのかなってちょっと期待してたw それでふみかさんが、「実は私…〜〜をやってみたくて…」とかカミングアウトし出して、笙野が背中押してお互い自分の道を歩み出す系のお別れの仕方かと
    まあ最終回にそれ全部詰め込むの無理だけどな

    +38

    -0

  • 2551. 匿名 2023/12/25(月) 02:41:42 

    >>2505
    Twitterでも微妙残念って声が目立つね
    これに懲りて、続編とか出すなら元の脚本家に戻して欲しいな

    +78

    -3

  • 2552. 匿名 2023/12/25(月) 02:41:46 

    >>1453
    うちの家族もしばらく観続けていたw
    続きがあるのかと思って…だって

    +86

    -1

  • 2553. 匿名 2023/12/25(月) 02:42:36 

    もうマジでここの意見、脚本家の方に届けー!!!原作の方にも知ってもらいたいわー
    ドラマすごい楽しみにしてただけ残念すぎる。
    Xとかのドラマ最終回の評判ってどうなんだろう

    +63

    -0

  • 2554. 匿名 2023/12/25(月) 02:43:14 

    >>2389
    笙野父、ただの嫌なジジイで終わっちゃったよね
    離婚届突きつけられて取り乱すくらいだから妻のことは愛してたんだろうし、ちょっとはいいところも見せて欲しかった

    +117

    -0

  • 2555. 匿名 2023/12/25(月) 02:47:12 

    >>2526
    朱里ちゃん、ちょっと空気読めないよね
    あのチャラチャラふざけてる小西が、あんな分かりやすく緊張して指輪渡して真剣に交際しようって言ったのに、第一声「え、こわ」だし「タイミング悪すぎ〜w」とかところどころ微妙な表情したり。せめて笑ってあげて…小西も相当勇気出したんだろうに
    その前の「話あるんだけど外出ない…?」に対しても「えー!何でここで良いじゃん!!」って相手の事情を全く考えないで即答してたのもなんか。。そりゃパーティー楽しみたいのも分かるけど、恋人なんだしどんちゃん騒ぎだと言えなさそうな内容って察して、ちょっとくらい抜けてやれよ

    +92

    -5

  • 2556. 匿名 2023/12/25(月) 02:48:37 

    今TVer見終わった
    え、終わり???
    ベタでもいいから笙野と田中さんだけはくっけて欲しかった!

    +78

    -1

  • 2557. 匿名 2023/12/25(月) 02:49:25 

    私もあれ?終わり?って思ってずっと画面みちゃった

    +51

    -0

  • 2558. 匿名 2023/12/25(月) 02:50:05 

    これは続編に続けるための最終回❓

    +29

    -5

  • 2559. 匿名 2023/12/25(月) 02:51:15 

    >>2516
    >結婚や恋愛が一番幸せではないっていうのが隠れテーマなんじゃないかな。
    とりあえず自分がやりたいことに人生フォーカスしてる。

    だと思う!
    恋愛してる人もそうでない人も、
    結婚してる人もそうでない人も、
    どんな立場境遇の人にも伝わるものがあるのかもね

    +17

    -8

  • 2560. 匿名 2023/12/25(月) 02:51:28 

    しかも実はほぼ踊ってないのに、存在だけで説得力がすごすぎるwもう通いたくなるもん
    スピンオフでは踊ってるのかな

    +30

    -0

  • 2561. 匿名 2023/12/25(月) 02:52:09 

    >>2550
    よこ
    そんな感じに飛び立っていくふみかを見たかった!

    +18

    -0

  • 2562. 匿名 2023/12/25(月) 02:52:55 

    >>1111
    だいぶキツかった
    おばさん呼びだし。朱里も言ってたけどおまえもおじさんやろがって思ったもん

    +44

    -0

  • 2563. 匿名 2023/12/25(月) 02:56:07 

    >>2560
    自己レス
    レス番漏れてたごめん…メアリージュンの話題でした
    プラスつけてくれた人ありがとう泣

    +22

    -0

  • 2564. 匿名 2023/12/25(月) 02:56:44 

    >>1833
    そつちの方が大変だったみたい
    次の原作ものは、平和で終わるといいね

    +18

    -0

  • 2565. 匿名 2023/12/25(月) 02:57:01 

    >>2324

    ミステリと言う勿れの脚本家さんなんだね!
    原作漫画もドラマも、どちらも好きだよ

    +12

    -5

  • 2566. 匿名 2023/12/25(月) 02:57:33 

    >>5
    めるるって大きいイメージだけど、結構男性陣と身長差あるんだね。

    +28

    -4

  • 2567. 匿名 2023/12/25(月) 02:58:04 

    今やっと観たけど、、、
    なにこれ、、、先週の話からずっと微妙。。毎週泣いてたのに最終回つまらなすぎた

    +52

    -3

  • 2568. 匿名 2023/12/25(月) 02:58:35 

    録画見た
    駆けつけた田中さんとダラブッカ笙野が見つめ合った…?おぉ、いい雰囲気…CM明けに期待!と思ったらいつの間にか終わっててズッコケた
    目線のシーンをもう少し長く印象的に演出するだけでもだいぶ違ったと思うんだけどな

    +71

    -0

  • 2569. 匿名 2023/12/25(月) 02:58:42 

    >>958
    推しの子でも二次元舞台の脚本で揉めてた話があったけど、あるあるなんだろうね。。

    なんで原作ありきの作品で脚本家や構成作家が入って改悪させるのかと思ってきたけど、ドラマの本数や時間の尺によってはカットしたり実写化させる際にどこに焦点を当てた方が作品の良さが伝わるかとかあるらしいと知って納得した。

    +73

    -1

  • 2570. 匿名 2023/12/25(月) 03:01:03 

    皆さん言うように最後がいきなり終わった感あった、、
    ダンス披露が終わった後に笙野が田中さんに告白するんだと思ったよ!
    ※原作未読です

    でもずっと心温まるほっこりドラマで今期一番の推しドラマでした!心にめるると田中さんを飼いたいね!!

    +40

    -4

  • 2571. 匿名 2023/12/25(月) 03:03:31 

    >>1897
    金子さんは上手い

    +9

    -0

  • 2572. 匿名 2023/12/25(月) 03:03:40 

    >>755
    居場所を作ってくれた
    みたいなこと言ってた気がする

    でも三好さん既婚者!
    気を持たせてしまうような振る舞いはダメよね

    恋心だったのか人間愛だったのか、微妙にどちらにでも取れる描き方はお見事!

    +34

    -1

  • 2573. 匿名 2023/12/25(月) 03:09:14 

    >>2516
    ほんと、幸せの形は人それぞれ!

    +5

    -3

  • 2574. 匿名 2023/12/25(月) 03:12:14 

    >>2556
    同じく2人が寄り添えるのが楽しみで毎回ワクワク見てたから残念な最終回だった。。

    +35

    -0

  • 2575. 匿名 2023/12/25(月) 03:12:24 

    ただでさえ原作者が脚本書いてて、原作が田中さんと三好さんが付き合い始めて、笙野とふみかさんがまだ別れてないって言うなら、そりゃこうなるさ

    +32

    -0

  • 2576. 匿名 2023/12/25(月) 03:13:20 

    >>2558
    毎熊さんと前田さんのインスタ、2人ともまた会えたらみたいな事書いてるから実際何かありそう。

    +22

    -8

  • 2577. 匿名 2023/12/25(月) 03:13:44 

    >>2554
    リコカツの父みたいに頑張ってほしかったね

    +18

    -0

  • 2578. 匿名 2023/12/25(月) 03:16:17 

    原作者をうまく説得できなかったプロデューサーにも問題ありだなこりゃ…

    +30

    -1

  • 2579. 匿名 2023/12/25(月) 03:17:49 

    セクシー田中さんにハマってて最終回楽しみにしてたんだけど夜勤だから後でHuluで観ようと思ってて。でもそんなに酷いんだねショック💦

    +24

    -0

  • 2580. 匿名 2023/12/25(月) 03:19:11 

    録画見終わってあれ?終わり?って思ったけど皆んなそうだったんだねちょっと残念。
    めるるのダンス好きだったわ
    髪型も似合ってた

    +40

    -0

  • 2581. 匿名 2023/12/25(月) 03:24:04 

    >>2274
    ふみかさんには本当に幸せになって欲しかった!!😭

    +26

    -4

  • 2582. 匿名 2023/12/25(月) 03:32:38 

    >>2542
    申し訳ないけどちょっと苦手
    多分彼女が悪いんでなくて大河の役が悪かったんだと思う
    あのキャラはずっと邪魔で意味不明だった

    +30

    -6

  • 2583. 匿名 2023/12/25(月) 03:33:48 

    最終回の凪な感じは続編があるって100%言ってるようなものだな。ってむしろ期待しちゃう…!

    +7

    -4

  • 2584. 匿名 2023/12/25(月) 03:38:46 

    >>2472
    ハムスターの真壁くん、どうなった?

    +36

    -0

  • 2585. 匿名 2023/12/25(月) 03:46:33 

    >>2031
    このポスト見つからないんだけど😭
    アカウントも何故か見つからない。

    +5

    -3

  • 2586. 匿名 2023/12/25(月) 03:47:02 

    >>2563
    スピンオフ見たけどほぼ踊ってないよ
    けどみき先生の偉大さは感じる

    +15

    -0

  • 2587. 匿名 2023/12/25(月) 03:48:38 

    >>2399
    よしながさんは、昨日何食べたとか、大奥も原作者だよね。
    本人が同人誌出身だからなのもあって、二次創作の感覚でいろんなお話のパターンをフレキシブルに受け入れられるんだろうなと思った。
    それもありだね、でもこの作品が魅力的に見えるのは原作があるから、みたいなリスペクト。

    セクシー田中さんは本当残念だった
    アニメでもドラマでもそれ用にリメイクされるのは当たり前だし、この原作者も初めての映像化でないんだからそこを理解するべきだったと思う。

    てかこーゆー人、職場にいるな。
    めっちゃ鬱陶しい!
    自分がやってたやり方と違う!ってわめいて、改善活動を邪魔する人。

    +27

    -1

  • 2588. 匿名 2023/12/25(月) 03:58:16 

    もうこういう馬鹿みたいなタイトルのドラマはやめてほしい。
    言うのも恥ずかしい。見る人が減るだけ。

    +4

    -17

  • 2589. 匿名 2023/12/25(月) 04:00:13 

    >>2319
    前回しょうのがもうすぐ37って言ってたから、小西同期なら2年後は39歳になる歳なんじゃないかな?

    +15

    -2

  • 2590. 匿名 2023/12/25(月) 04:00:57 

    めるるのこのコートどこのやつかわかる方いませんか?😭
    【実況・感想】セクシー田中さん #10 最終回

    +8

    -6

  • 2591. 匿名 2023/12/25(月) 04:01:59 

    >>2550
    それいいね
    ムダなシーンが多かったからそれはぶいて、そういうシーン入れてほしかったなぁ

    +20

    -0

  • 2592. 匿名 2023/12/25(月) 04:06:11 

    >>2460
    料理ドラマばっかりだ
    嫌だ

    +0

    -4

  • 2593. 匿名 2023/12/25(月) 04:07:28 

    >>2389
    ずっと色んなこと否定し続けたハナちゃんの結婚式。ぜんぜん見たくなかった。
    そもそもハナちゃんは田中さんと全く関係ないし。2年間海外の田中さんとハナちゃんの接点もないのに、そこをラストメインに持ってくる意味がわからない

    +104

    -1

  • 2594. 匿名 2023/12/25(月) 04:24:16 

    >>1810
    最終回は急に田中さんと笙野の存在感が薄くなって寂しかったな

    +41

    -0

  • 2595. 匿名 2023/12/25(月) 04:25:12 

    >>2460
    なんか次のドラマはつまらなそう
    惹かれないし観ないな

    +13

    -2

  • 2596. 匿名 2023/12/25(月) 04:34:38 

    >>2585
    普通に最新に残ってますよー

    +4

    -0

  • 2597. 匿名 2023/12/25(月) 04:37:11 

    >>2589
    だから!小西は35歳なんだよ!
    2年後は37歳!!!

    前回のトピでもそうだけどその37歳ってのホントに謎

    +8

    -7

  • 2598. 匿名 2023/12/25(月) 04:40:16 

    >>1543
    ミステリと言う勿れのドラマは原作ファンからは結構不評の声が多かったからねぇ
    まずイメージが違うキャストから変な恋愛要素追加などなど
    そういうことの積み重ねがあったからかな

    +37

    -1

  • 2599. 匿名 2023/12/25(月) 04:45:16 

    >>1345
    小西39
    笙野39
    もなんかw

    +4

    -1

  • 2600. 匿名 2023/12/25(月) 05:25:49 

    >>958
    なんだろ「推しの子」に影響でもされたかな
    最終回はトーシロは手を出しちゃだめだと思うけど…

    +27

    -3

  • 2601. 匿名 2023/12/25(月) 05:32:44 

    >>1897
    コタツは逆に最終回とその前の回が一番良かったなー!セクシー田中さんと真逆!
    セクシー田中さんはずっと面白かった分期待してたのに残念。

    +54

    -2

  • 2602. 匿名 2023/12/25(月) 05:39:57 

    >>1897
    セクシー田中さんは原作者が最終回の脚本書かせろって無茶言ってきて大変だったらしいから脚本家に同情するわ…

    +67

    -3

  • 2603. 匿名 2023/12/25(月) 05:50:45 

    マンガとテレビドラマは別物だからね…
    色々考えさせられる一例になってしまった
    せっかく評判良く楽しかったのにね
    こんな悪い意味での大逆転ってあるのね

    +49

    -1

  • 2604. 匿名 2023/12/25(月) 05:53:44 

    私も最後
    ぽか〜ん状態で終わってしまったわ。
    いきなりダンス留学行っちゃうし
    結婚式はめるるかと思ったら
    違った。
    最後続きが何かしらあるのかと思ったら
    だんすのまま終わってしまって
    なんだか終わり方が残念だった。

    +102

    -0

  • 2605. 匿名 2023/12/25(月) 05:57:07 

    まあまあ満足した最終回だったから、ガルのコメント見てびっくり
    最初から最後まで「自己肯定と自立」というテーマで一貫してた
    安易にくっついたりするエンドよりよっぽどよかったよ

    +22

    -26

  • 2606. 匿名 2023/12/25(月) 06:03:01 

    てか芦原妃名子ってそういう人なのか
    それとも過去の実写化で酷い目にあった経験あるとか?
    二ノ宮知子は天才ファミリーカンパニーを糞ドラマにされたからのだめの時は戦ったんだよね

    +28

    -0

  • 2607. 匿名 2023/12/25(月) 06:14:07 

    >>2272
    その作品も当時クランクアップの写真に杉咲花ちゃんと杉野遥亮くんのツーショットも無いし何かあったんだなってSNSはザワザワしてたよ
    この2人の不仲説まで出たくらい

    +7

    -1

  • 2608. 匿名 2023/12/25(月) 06:16:38 

    >>2315
    原作者は実写化するなら恋愛をドラマのメインにして欲しく無かったんじゃなかった?

    +9

    -2

  • 2609. 匿名 2023/12/25(月) 06:20:44 

    >>1954
    私もこのパターンかなって思って見てた。中心人物4人の関係が2年経っても変わってないなんてことある?!小西はちゃんとケジメつけてプロポーズしたのに待たされてアラフォーになってて、前に友達夫婦から言われた言葉とかジワジワ気にしてそう。

    +52

    -1

  • 2610. 匿名 2023/12/25(月) 06:25:13 

    >>2606
    砂時計、ドラマ観てたら原作と違う部分が結構有った気がする。
    原作に無いライバルの出現や、死ぬ人が出たり(原作では死なない)
    砂時計は原作はドラマ観た後に読んだんですがドラマと違う〜〜って思った。
    ドラマはドラマで面白かったけど、原作者としては嫌だったのかな。

    +12

    -0

  • 2611. 匿名 2023/12/25(月) 06:26:08 

    >>2605
    恋愛ドラマと捉える人が多かったのかな 20代も30代も40代もその先も背筋をまっすっぐにして前を向けることも大きなテーマだったと思う

    +11

    -0

  • 2612. 匿名 2023/12/25(月) 06:29:00 

    原作者は笙野と田中さん、小西と朱里をくっつけられそうになったからそれがイヤだったのかな?それにしても先週と今週はつまんなかった。最後えっ何これってなったし。

    +57

    -0

  • 2613. 匿名 2023/12/25(月) 06:30:13 

    お見合い婚約者の子は、
    田中さんに感化された母親や自分自身を投影するための存在として
    登場してきた人物
    決して恋愛ドラマあるあるの「本命への気持ちを気づかせるための当て馬」ではなかった
    地味ではあったけど初回からずっと一貫したテーマを描いていたと思うんだけどなあ

    +11

    -2

  • 2614. 匿名 2023/12/25(月) 06:33:41 

    >>2575
    ええええ。原作はそうなんだ。
    原作はそうならちょとドラマは改変しすぎだね。なぜあんなに笙野との関係を丁寧に描いたんだろ。そりゃ2人の未来を想像しちゃうよ。視聴者は。

    +48

    -0

  • 2615. 匿名 2023/12/25(月) 06:34:03 

    >>401
    エアキャビンていうロープウェイ

    +0

    -0

  • 2616. 匿名 2023/12/25(月) 06:36:14 

    続編を作りたいから、無理やりふんわり終わらせた感じがするw
    残念だった

    +8

    -0

  • 2617. 匿名 2023/12/25(月) 06:38:54 

    はなちゃんと小西が悪態つき合う友達みたいになってたの違和感あったわ。

    +56

    -0

  • 2618. 匿名 2023/12/25(月) 06:40:44 

    >>986
    そんなことばっか言ってるやつがいるからどいつもこいつも全員まっすぐになって個性もくせもねーわ 
    いーじゃんチャーミングで可愛くないか?

    +18

    -3

  • 2619. 匿名 2023/12/25(月) 06:40:52 

    >>2584
    真壁くん置いて留学したのかね?

    +19

    -0

  • 2620. 匿名 2023/12/25(月) 06:41:12 

    >>2173
    はなちゃん、花嫁なのに口悪すぎて。せめて今日くらいはニコニコしててよって思った。

    +34

    -0

  • 2621. 匿名 2023/12/25(月) 06:51:01 

    三好さんって既婚者なんだよね?
    もう離婚しそうな家庭だから田中さんにキスしていい?って言ったの?

    +0

    -0

  • 2622. 匿名 2023/12/25(月) 06:53:32 

    寧ろこの原作の進み具合でどうやってドラマにするんだろうと思ってたよ
    結末曖昧になるだろうなぁって


    +14

    -1

  • 2623. 匿名 2023/12/25(月) 06:54:13 

    >>2621
    その結婚についても原作では一応語られてる

    +2

    -0

  • 2624. 匿名 2023/12/25(月) 06:54:42 

    >>2605
    くっつかなかったからではなく、あまりにも情報不足だったからでは?
    お見合い相手もお別れのシーンなく登場終了だし、笙野と田中さんは何も会話ないまま田中さんは留学行っちゃうし、いろいろ端折りすぎた感ある

    +49

    -1

  • 2625. 匿名 2023/12/25(月) 06:58:18 

    >>1956
    毎熊さん最終回の出番少なくて残念だったな

    それでも、笙野らしいセリフや振る舞いが少ないにも関わらず表情や佇まいでちゃんと丁寧に笙野を演じ切ってくれてて俳優さんとしてすごく好きになったわ

    +47

    -0

  • 2626. 匿名 2023/12/25(月) 07:07:24 

    >>2411
    DVD出ないのがその理由を物語ってるね

    +9

    -0

  • 2627. 匿名 2023/12/25(月) 07:07:29 

    >>2025
    2年ワープさせる意味があっただろうか?

    +31

    -0

  • 2628. 匿名 2023/12/25(月) 07:19:55 

    田中さんと笙野、朱里と小西…という恋愛視点で見るから不完全燃焼になるのであって、
    田中さんと朱里の推し活からの友情ものというのが正しい見方なのかもしれない

    +4

    -2

  • 2629. 匿名 2023/12/25(月) 07:20:05 

    >>2131
    観てる側が置いてけぼりのまま話が進んでいってキャラクターも話に都合のよいお人形みたいに感じられた

    役者陣が魅力的でずっと楽しんで観ていただけにとても残念な最終回

    +18

    -0

  • 2630. 匿名 2023/12/25(月) 07:20:42 

    >>2353
    恋です!の脚本家は別の人

    +3

    -0

  • 2631. 匿名 2023/12/25(月) 07:20:54 

    >>2605
    私はエンドはこれでも良いと思ったけど、個人的に欲しかったシーン。
    ・旅立つ田中さんを応援する笙野。田中さんが笙野のおかげで旅立つ決心ができたと応える。直接的な告白はいらないけど、お互いがお互いを尊敬して心の支えになってる的な。
    ・笙野がふみかにおことわりするシーン。尊敬する女性がいて、ふみかが傷つくだけの終わらせ方にしない→2年後にふみかが幸せになってるシーンをワンカット。
    ・笙野父の改心ワンカット。

    これがあれば納得したかな。
    はなちゃんたちとの友情も好きだったから、結婚するのがはなちゃんでも全然良かったんだけど。

    +45

    -3

  • 2632. 匿名 2023/12/25(月) 07:20:57 

    >>2049
    向井くんは原作者と相談して告白まで行ったからあのラストは良かった
    私は田中と笙野の恋を楽しみにしてたから告白さえせずにぶん投げエンドとかガッカリした

    +6

    -1

  • 2633. 匿名 2023/12/25(月) 07:21:01 

    なんか酷かったみたいね。途中までは名作とか言われてなかった?

    +6

    -0

  • 2634. 匿名 2023/12/25(月) 07:22:06 

    そういう最終回になるだろうなと予想していた通り、だれがどうともならずにみんなハッピー的なね。まぁ、もし田中さんと笙野がくっついてたら、シングルで田中さん目線で見てた人はやっぱりこのドラマもくっつくんだってガッカリ悲しく私だけって孤独な気持ちになる人もいたかもしれないから無難な結末で良かったんじゃない?

    +8

    -8

  • 2635. 匿名 2023/12/25(月) 07:22:51 

    これ原作者が悪いの?

    +9

    -0

  • 2636. 匿名 2023/12/25(月) 07:23:21 

    >>2551
    こんな厄介な原作者の作品の続編は絶対に無いと断言出来る

    +26

    -0

  • 2637. 匿名 2023/12/25(月) 07:28:02 

    >>2597
    そうなんだ。小西の方が歳下なのね。同じ歳だと思ってたわw
    セリフで小西が、しょうのはもうすぐ37って言ってたからてっきり。

    +4

    -0

  • 2638. 匿名 2023/12/25(月) 07:28:04 

    >>958
    そのポスト見たい
    みんなどうやって検索してるんだろ
    探しても見つからん

    +2

    -1

  • 2639. 匿名 2023/12/25(月) 07:30:40 

    >>2576
    最終回笙野と小西のお馬鹿なやり取りも少なくて悲しかった
    この2人のコンビ好きだった

    +18

    -1

  • 2640. 匿名 2023/12/25(月) 07:31:18 

    制作側の計画では結婚式は小西とあかりちゃん(またはしょうのと田中さん)でいく予定でロケ地の結婚式場をおさえたけど
    原作者が脚本書くって出てきてまだあの二人は結婚させないから花ちゃんにするかっで終わった最終回って感じ?

    +16

    -2

  • 2641. 匿名 2023/12/25(月) 07:33:39 

    お見合い相手の女性(朝倉あき)が、可哀想過ぎない?
    わざわざ泊まりで相手のお母さんのお見合いに行って、「東京に戻ったら大切な話がある」。
    クリスマスイブの日に「大切な話」で呼び出されてまさかの振られるっていう…

    +78

    -0

  • 2642. 匿名 2023/12/25(月) 07:33:39 

    >>2608
    原作者タイトルをドラマ出はサブタイトル扱いにされてたしね

    +2

    -1

  • 2643. 匿名 2023/12/25(月) 07:34:10 

    1番気になるところを飛ばすんかーーい!
    時間が無いなら、田中さんが留学する前までを丁寧にやってほしかったわ。はなちゃんの結婚式も慎吾のシーンいらないのよ。

    +32

    -0

  • 2644. 匿名 2023/12/25(月) 07:35:53 

    >>2575
    ここの差だよね。原作読んでいる人はドラマが田中さんと笙野のラブストーリーになり始めて戸惑うよね 実写化は原作の通りに進まないと賛否両論出てしまうね
    まだ連載中ドラマを終わりにするかは永遠の課題かも

    +6

    -2

  • 2645. 匿名 2023/12/25(月) 07:38:32 

    >>2638
    >>2009

    +1

    -0

  • 2646. 匿名 2023/12/25(月) 07:38:46 

    皆納得いってなさそうだから
    2年後無しで、しょうのが田中さんを見送る的な
    僕もお太鼓の練習続けます、くれぐれも体に気を付けて。後、お見舞いの話はお断りしました、と。田中さんは相変わらず「そうですか。ではまたお会いしましょう。」的な終わり方で良かったんじゃないかな。

    +22

    -0

  • 2647. 匿名 2023/12/25(月) 07:39:05 

    最終回だけ見た。他局の忘れるほう見てただけど、こっちを全話通して見ればよかったなぁ。
    すごく面白かった。ラス話だけ見たのに、田中さんのファンになった。

    +5

    -2

  • 2648. 匿名 2023/12/25(月) 07:39:27 

    >>2638
    Xじゃなくてインスタ

    +1

    -0

  • 2649. 匿名 2023/12/25(月) 07:39:41 

    木南さんの主演ドラマ、今後もあるかな?

    +4

    -0

  • 2650. 匿名 2023/12/25(月) 07:42:14 

    >>2597
    横だけど、友達の家で俺たち今36で4年後は40になって腹も出てきて…みたいな会話があったから小西は36だと思ってた。

    +8

    -0

  • 2651. 匿名 2023/12/25(月) 07:43:01 

    >>2645
    >>2648
    ありがとう!

    いやほんと最後の方だけ関わって来るとか…
    原作とドラマは別物って考えられない原作者さんだったのね
    これは脚本家が気の毒

    +44

    -1

  • 2652. 匿名 2023/12/25(月) 07:44:31 

    >>2122
    まさかドラマが終わったとは思わず、なぜ浜ちゃんが出てるんだ??
    いつの間にか次の番組だった

    +43

    -1

  • 2653. 匿名 2023/12/25(月) 07:49:21 

    >>2575
    原作ってそうなんだ
    ドラマで三好は奥さん外国人と言っていたから既婚者だよね?
    原作では独身って事?

    +7

    -1

  • 2654. 匿名 2023/12/25(月) 07:49:32 

    ふみかさんは田中さんに会いたかっただろうな。

    +10

    -0

  • 2655. 匿名 2023/12/25(月) 07:50:09 

    >>2678
    だからこそ笙野とふみかさんとの結婚もあり得るんだよね
    寧ろ朱里や田中さんが恋愛で上手く行って結婚となると、やっぱり女は恋愛して結婚しないと幸せじゃないのか…ってなっちゃうしね
    そういう価値観に振り回されずに自分らしく生きたいっていうのが主題だもんね

    +9

    -1

  • 2656. 匿名 2023/12/25(月) 07:50:26 

    クリスマスだったから録画にして見てないーーー……なんだか見るのが怖くなった。今までほぼ完璧だっただけに。心して見よう

    +7

    -0

  • 2657. 匿名 2023/12/25(月) 07:52:51 

    >>2439
    会う直前に腹おさえてる描写はあるよ

    +5

    -0

  • 2658. 匿名 2023/12/25(月) 07:54:11 

    >>2655
    自己レス未来に返信しちゃった
    返信先>>2628さんの間違いです

    +0

    -0

  • 2659. 匿名 2023/12/25(月) 07:54:23 

    最後、田中さんがちゃんと42歳の顔になってたの凄かったわ。

    +4

    -2

  • 2660. 匿名 2023/12/25(月) 07:54:53 

    >>2640
    結婚式に慎吾が出てたから小西とあかりの挙式予定だったと思うわ
    揉めてしまってパート2は無いんだなと思った
    円盤の発売告知も無かったし
    最後の最後で残念なドラマになった

    +39

    -1

  • 2661. 匿名 2023/12/25(月) 07:56:06 

    最初の方はドラマ面白かったけど最終回はこれじゃない感があったな。きちんと終わった感じもしないし皆が皆はっきりしないまま不完全燃焼。続編決定でもしているの?って思わせる位何もかもがスッキリしない。

    +25

    -0

  • 2662. 匿名 2023/12/25(月) 07:56:53 

    >>1503
    自分は9話は面白く見てたわ。
    予想するに9話は引き継ぐ前からある程度脚本固まってたんじゃないかな。
    最終回だけ違和感すごかった。

    +83

    -5

  • 2663. 匿名 2023/12/25(月) 07:58:21 

    >>2656
    別に普通にあー無難な終わり方に持ってきたなってくらいの出来。

    +5

    -1

  • 2664. 匿名 2023/12/25(月) 07:59:03 

    >>281
    右の人この写り、ともちんの旦那さんに似てる

    +3

    -3

  • 2665. 匿名 2023/12/25(月) 08:00:07 

    最後失速したね‥ほんと失速した。残念!

    +46

    -1

  • 2666. 匿名 2023/12/25(月) 08:00:28 

    >>2660
    花ちゃんも仕事で慎吾と絡みがあったしそれで呼ばれてるんじゃない?
    興味のあったメイクを仕事にしてるエピソードも挟めたしその辺は違和感なかったな

    +10

    -3

  • 2667. 匿名 2023/12/25(月) 08:00:47 

    良作だったのに最後が消化不良
    原作者と揉めたとしたら続編は無いか・・・

    +29

    -0

  • 2668. 匿名 2023/12/25(月) 08:01:17 

    DVD、Blu-rayの発売ないのー?!

    +3

    -2

  • 2669. 匿名 2023/12/25(月) 08:02:31 

    >>2656
    むしろ録画でよかったと思う。リアルタイムで見たけど途中からスマホいじってたわw

    +16

    -0

  • 2670. 匿名 2023/12/25(月) 08:03:27 

    >>2660
    円盤告知がないって事は発売されないのかもね。原作者と揉めて。
    けど、原作が笙野とふみかさん、田中さんと三好さん現在付き合ってる状態なら、方向性だけでも始めから原作者にお伺いたてた方が良かった気がする。

    +23

    -1

  • 2671. 匿名 2023/12/25(月) 08:04:19 

    このドラマの中ではなちゃんが真っ先に一番いい相手とさっさか結婚しそうとは思っていた。賢い感じだから。
    マダムインニューヨークも最後、結婚式でそのままエンディング、登場人物みんなでインド映画お馴染みのダンスで終わる。それをそのままスケールダウンしてやっちゃったかって思った。

    +12

    -2

  • 2672. 匿名 2023/12/25(月) 08:05:14 

    いつもtverで見てるからまずここをネタバレ見ない程度に軽く読んでから見るのが好きだったのに、かなりガッカリな最終回なんだね…見るのが怖いからやめとこうかな。

    +12

    -0

  • 2673. 匿名 2023/12/25(月) 08:05:43 

    笙野と田中さんが、スーパーで買い物して家で一緒に料理したり映画の話ししたりしてるの癒やされたな〜
    フラットな関係で良かったよね。

    +44

    -0

  • 2674. 匿名 2023/12/25(月) 08:05:55 

    >>2612

    意外にこの作者さんのは最後はくっつかず
    終わる系も多い気がする。

    +7

    -0

  • 2675. 匿名 2023/12/25(月) 08:06:46 

    はなちゃんが朱里にメイク系の人紹介して欲しいって言われた時にでも婚活してるんだよね?って返していたけど意味わからなかった
    婚活しても結婚しても仕事続けている人だって普通にいるよね
    むしろ小西は朱里のやりたいことを率先的に応援しているように見えたけど
    先延ばしにするにしてもちゃんとそういう事をはっきり言うシーンを作って欲しかった

    +19

    -0

  • 2676. 匿名 2023/12/25(月) 08:07:15 

    最後ボリウッド映画みたいになってたよね。

    +6

    -0

  • 2677. 匿名 2023/12/25(月) 08:07:38 

    はなちゃんじゃない友達はあんな感じでよかったのかな 3人組というより2人組のオマケみたいでちょっと悲しい

    +12

    -1

  • 2678. 匿名 2023/12/25(月) 08:08:18 

    最終回見ただけなら、不完全燃焼ながらも「まあ、そういう感じかー」で終わりそうだったけど、原作者との顛末を知ってしまうと残念感を禁じ得ない
    よくドラマ終盤で「原作コミック全巻セットをプレゼント!」とかあるけど、あれがあるドラマは原作者と比較的円満ってことなのかな

    +24

    -0

  • 2679. 匿名 2023/12/25(月) 08:09:04 

    >>2672
    同じ!月曜の朝通勤電車でここをざっくり飛ばし読みしてみんなの盛り上がりを見て気分を高めてからTVerで見るルーチンだった。今日はどれだけ盛り上がってるかきてみたらびっくり。そんなことになってるなんてもうかなしい。今日か明日見てみるけど…

    +16

    -0

  • 2680. 匿名 2023/12/25(月) 08:09:40 

    (恋愛の発展として)何かありそうで何も無かった(今はまだ)ってのがより味がある、
    色恋でハッピーエンドで終わらせるんじゃなくてやりたいことに進む女性っていうので終わらせる、
    っていう面を受け入れれば、良い終わり方だったと言えるかも。
    それを表現するにしてももうちょっと上手い終わらせ方あったと思うけどね…

    +9

    -0

  • 2681. 匿名 2023/12/25(月) 08:10:41 

    >>2663
    打ち切りで8話で終わる後半の脚本詰め込みドラマよりはいいか…

    +5

    -0

  • 2682. 匿名 2023/12/25(月) 08:10:54 

    >>2679
    ね…。
    最高だった!とか素敵なドラマでdvd予約しちゃったー!みたいなの想像してたのに…。久々にハマったドラマだったから悲しいな…。

    +19

    -0

  • 2683. 匿名 2023/12/25(月) 08:12:13 

    原作が完結してからドラマ化が一番平和だったね。
    ベーカリーの漫画の方ドラマ化したらよかったのに。
    もうしてるのかな

    +15

    -1

  • 2684. 匿名 2023/12/25(月) 08:12:14 

    いつもガルの実況トピ住人が小西ちゅきちゅき朱里とくっついて欲しー!って盛り上がりすぎてて、これそういうドラマだっけ?って思ってたから個人的には二人が結婚とかしなくてくっつかなくてスッキリした。欲を言えば今まて登場してない別のまともな人とあっさり付き合ってて欲しかったけどな、そういう方向性じゃんこのドラマは。

    +8

    -8

  • 2685. 匿名 2023/12/25(月) 08:13:01 

    >>2653
    よこ
    原作も既婚者ですよ

    +0

    -0

  • 2686. 匿名 2023/12/25(月) 08:16:56 

    >>1480
    結婚白紙にしたってちゃんと言ってたよ!!

    +7

    -0

  • 2687. 匿名 2023/12/25(月) 08:17:45 

    >>2552
    続きがあるだろうとポカーンとしながら待ってたら、いつの間にかダイアン津田がキレられてて、そこくらいで正気に戻った

    +24

    -1

  • 2688. 匿名 2023/12/25(月) 08:17:55 

    イブに最終回でこのラストって

    +25

    -0

  • 2689. 匿名 2023/12/25(月) 08:18:06 

    >>2676
    思った。マダムインニューヨークエンディングまんまをめちゃくちゃめちゃくちゃスケールダウンしたって感じ。大円団感出す手法。ホッコリでしょ?感が鼻についた。

    +8

    -0

  • 2690. 匿名 2023/12/25(月) 08:18:24 

    >>2575
    田中さんと三好さんが付き合って、笙野とふみかさんが結婚するほうが自然だと思うから最初からその方向で行ったほうがよかったと思う。笙野と田中さんはあくまでも人間としてお互いにリスペクトしてる関係がいい。

    +28

    -0

  • 2691. 匿名 2023/12/25(月) 08:19:01 

    >>2302
    あらま🫢

    +7

    -0

  • 2692. 匿名 2023/12/25(月) 08:19:55 

    最後みんなで踊るシーン敢えて無いほうが良かったわ…
    例えば、遅れてくる田中さんを、笙野ひとりが式場の外で待っていてダンスに誘う、っていう二人きりのシーンとか?
    そのほうが、ベリーダンスの衣装着た田中さんと式用に正装した笙野の二人こそが、新郎新婦みたいに見えるし。

    +12

    -0

  • 2693. 匿名 2023/12/25(月) 08:20:18 

    >>1601
    この枠の霊媒探偵城塚翡翠も原作者が脚本やっていたよね
    最初の方は面白かったけど、謎解き編になったらいつまでもしつこく謎解き編やっていてくどかった
    自分の作品を勝手に変えられるのは嫌だろうし脚本家によっては駄作になってしまうから原作者も口出したいだろうけどドラマと漫画だとまた違うのね

    +22

    -0

  • 2694. 匿名 2023/12/25(月) 08:20:59 

    愛子先生のダンスもっと見たかったわ。それになんかもっとぶっとんだエピソードとか何がない一言だけど名言じゃんみたいなの繰り出してくれそうなキャラだったのに、出番少なくてもったいなかった。

    +13

    -0

  • 2695. 匿名 2023/12/25(月) 08:22:00 

    >>2684
    ガルだけじゃなくてTwitterとかインスタでも朱里と小西の動画はいいねもコメントも再生数も多いからね…
    原作者的にはこの2人がこれだけくっついて欲しいって応援されるようになるのは予想外だったのかな

    +16

    -1

  • 2696. 匿名 2023/12/25(月) 08:28:31 

    前回しょうのが、連絡なしでダラブッカの練習来なくなったあたりから、ん?と思った。
    今の時代、連絡なんてすぐ取れるんだから、田中さんが「お忙しいようでしたら大丈夫ですよ。他の曲に変えます」とか聞くし、しょうのも気まずいにしても、音信不通にまでにはせずきちんと連絡する人でしょと思った

    今回は、ラスト以外にも(スケートの場面とか田中さんとめるるかわいいんだけど)それまでみたいに夢中で見る感じになれなかった。残念。(でもそれまでがすごい楽しかったから見てよかったけど)

    +30

    -0

  • 2697. 匿名 2023/12/25(月) 08:29:20 

    本当に最後の最後のほうだけ初めて観てたけど、踊りがダサくて(笑)めるるとかもBBAぽかった。

    +6

    -6

  • 2698. 匿名 2023/12/25(月) 08:30:40 

    >>2641
    あの人、今やってるNHKの時代劇でも結婚してすぐ離縁される可哀相な奥様役だったわ

    +4

    -0

  • 2699. 匿名 2023/12/25(月) 08:31:57 

    つまらないって言ってた人よそには結構いたけどこの様を予想してたのか

    +3

    -4

  • 2700. 匿名 2023/12/25(月) 08:32:42 

    ララランド的にみんなそれぞれちょっとこれまでより生き生きして、でも別々の道を歩いているけど思い出は大切にしてある的な終わり方の方が現実的で個人的には好ましく思うけど、それだと、え、これまでのは何だったのって怒り出す人もいるから、今回の最終回みたいなのが無難なんだろうなって。安パイ置きにきたなという感想。

    +3

    -0

  • 2701. 匿名 2023/12/25(月) 08:35:58 

    >>2641
    無理矢理クリスマス前に別れさすことなかったと思う。一年くらい付き合ってやっぱり二人は合わなかったみたいなのでも良かったかと。田中さん2ねん海外にいる間に色々日本ではみんな変わったよ的な感じでも。

    +42

    -0

  • 2702. 匿名 2023/12/25(月) 08:36:25 

    最後の青空の下のベリーダンスが主婦の発表会感が強かった
    三好さんの怪しげな店の空間でやるからこそ輝く踊りだなって改めて思った
    ライトとかないからかな

    +58

    -0

  • 2703. 匿名 2023/12/25(月) 08:37:33 

    次は厨房のありすだよね。1月21日スタートは結構先だね 今度はオリジナルかな

    +1

    -3

  • 2704. 匿名 2023/12/25(月) 08:38:54 

    私の予想してた最後は、海外に旅立つ田中さんをみんなで空港で送り出す的な感じだった。(そこでしょうのが「帰ってくるまで待ってます」みたいに言う)

    +56

    -0

  • 2705. 匿名 2023/12/25(月) 08:39:29 

    >>2697
    それは別にいいと思うしそれは狙い通りなんだと思う。田中さん(木南さん)以外は、あのドラマの中でも素人のお遊びお稽古ごとだから。
    ただ最終回自体はダサかったな。ホッコリでしょって狙いすぎなのが見え見えで。

    +19

    -0

  • 2706. 匿名 2023/12/25(月) 08:40:29 

    >>1772
    ドラマは36歳のせってい。
    めるるは23歳。
    一回り違い。36歳が20代前半にぞっこんて…
    ロリなのか?同年代に相手にされない幼稚なヤツなのか?

    これが、42歳と30歳ならアリかなとは思えるのに。
    同じ12歳差なのに36と23のコレ無いわ!感は何なんだろ?

    +10

    -10

  • 2707. 匿名 2023/12/25(月) 08:41:44 

    >>2605
    くっつくとかくっつかないじゃないのよ
    どっちにしろ最終回まるまるつまらなかった
    他の回のように感動するところも笑えるところもなく、田中さんと笙野の絡みもほとんどなく、今までなに見てきたんだ?って感じだった
    もっと掘り下げるところ他にいくらでもあるのに無駄なシーン多かったし最終回に見たかったのはそこじゃないって感想しかなかったわ
    入院中の母親の話も長すぎだし、ふみかさんがただ可哀想な人でしかなかったし、最後の最後がハナちゃんの結婚式でのベリーダンスで「完」って…
    お粗末な最終回だったわ

    +67

    -3

  • 2708. 匿名 2023/12/25(月) 08:42:03 

    最終回物足りなかったなぁ
    クリスマスイベントのダンス
    もっと長く見たかったし
    田中さんと笙野のシーンもあまりなくて
    二人の関係が中途半端に終わってしまった
    感じ。
    もっと見たいシーンがあったのに
    時間足りなかったかなぁ

    +49

    -0

  • 2709. 匿名 2023/12/25(月) 08:42:21 

    ふみかと話し合いで時間かかってるくだり、もうちょい掘り下げて見たかったな。
    最後にふみかがブチ切れて本性を現してめちゃくちゃ詰められるとかさ。

    +26

    -0

  • 2710. 匿名 2023/12/25(月) 08:44:30 

    シーズン2希望。

    +10

    -7

  • 2711. 匿名 2023/12/25(月) 08:44:32 

    >>2706
    20前後って社会に出たてで経験浅くて何も分からないから?それを30後半男が利用している形に感じられるから?
    自分の23の時のことを思い出してそう思う人いると思う。

    +11

    -2

  • 2712. 匿名 2023/12/25(月) 08:45:19 

    >>1893
    小西なら結婚してもあかりの好きなようにやらせてくれそうだしプロポーズ断ったの意外だった。
    元の脚本家ならさくっと結婚させてた気もする。

    +27

    -0

  • 2713. 匿名 2023/12/25(月) 08:45:50 

    録画⏺️していたのを見終わりましたが、最終回については結構厳し目のご意見が多いようですね。
    想像していた最終回とは少し違ってたけど、明るい最終回で良かったと個人的には思いました。
    あの終わり方から見て、続編があるのかも。

    +4

    -8

  • 2714. 匿名 2023/12/25(月) 08:46:23 

    まあ、いい方悪いけど喪女高齢独女が主題だから
    だからこそやたらガルちゃんで自己投影して人気だったわけで 

    結局高齢独身女はそう簡単に幸せにはなれない
    月給10万でプロダンサーとして生きていけ
    既婚者のセフレになって日々過ごしていけというのはなかなかリアルなおわりかたなのかもな

    高齢独女に渇を入れる意味で

    +4

    -10

  • 2715. 匿名 2023/12/25(月) 08:46:24 

    >>2707
    横。でも近年これより酷い最終回を迎えたドラマを私は知っている。某100万回言えばよかっ⚪︎とかなんとかいうドラマ。知っている中で一番酷い最終回だった笑

    +0

    -3

  • 2716. 匿名 2023/12/25(月) 08:47:04 

    小西より元カレの方が良かった

    +4

    -15

  • 2717. 匿名 2023/12/25(月) 08:47:26 

    >>2631
    うんうん
    私も結果はよかったと思ったけど、内容がね…
    確かにそういうシーン達があったら気持ちのいい終わり方だったかもね!

    +10

    -0

  • 2718. 匿名 2023/12/25(月) 08:47:53 

    >>2641
    小西がクズだねぇ~wって言ってたけど、クズ過ぎるよね…

    +42

    -0

  • 2719. 匿名 2023/12/25(月) 08:49:19 

    私はそこまでラストにガッカリはしませんでしたが、ここでは失望した方が多いですね。
    そこで最終回にご不満だった方にお伺いしたいのですが、どういうラストであれば良かったと思いますか?

    +4

    -1

  • 2720. 匿名 2023/12/25(月) 08:49:56 

    いまレッスンのシーン見てる。木南さんやっぱり上手いね。ステージだとカット割と衣装でどうにかなるけど、1カメで引きでずっと撮っててあれだけ踊れる。女優さんってすぐに何者にでもなるスタンバイをしている、すごいわ。

    +19

    -1

  • 2721. 匿名 2023/12/25(月) 08:49:57 

    最後の華ちゃんの結婚式とか
    それ必要かぁって感じ

    +21

    -0

  • 2722. 匿名 2023/12/25(月) 08:50:59 

    >>2037
    伏線回収キターwww

    +14

    -0

  • 2723. 匿名 2023/12/25(月) 08:51:32 

    >>2719 本人です。
    読み返してみたら、こういうエンディングが良かったのにと書いてあった方、結構いらっしゃいましたね。ごめんなさい。
    そういったご意見にも結構納得出来るものがありました。

    +6

    -1

  • 2724. 匿名 2023/12/25(月) 08:52:39 

    >>2664
    右の人、普通の写りはこんな顔じゃないよ
    ブラックファミリアに出てたけどめっちゃイケメン

    +13

    -0

  • 2725. 匿名 2023/12/25(月) 08:53:06 

    >>2482

    >>2274です

    真壁くんは留学先に連れて行かれてて、留学先の気候があったのか平均寿命の壁を超えてご長寿ハムとして今も溺愛されているってカットが入って欲しかったです
    (ハムスターのギネス最高齢は4歳半らしいのでいける!)

    しんご出すなら結婚式でのダンスの後、真っ先に朱里ちゃんから小西に笑顔で駆け寄ってく姿見て、『もう俺の居場所は完璧に無いんだな』って再確認して寂しそうな笑顔で会場を去るとかあって欲しかった
    それを見た小西が全部分かったうえで朱里ちゃん抱きしめるカットも

    朱里ちゃんが未練ゼロでしんごを完全に乗り越えたとハッキリ感じたかった

    全部10秒ずつくらいのカットでいいからと願ってやみません


    そうは言いつつも私も一晩たってスン…となってます…

    +20

    -0

  • 2726. 匿名 2023/12/25(月) 08:53:38 

    >>519
    私はヴィドフランスを思い出していたw

    +17

    -0

  • 2727. 匿名 2023/12/25(月) 08:53:56 

    >>2520
    小西がすっかり落ち着いて、友達の結婚式で踊る朱里を見る目が見守る家族みたいになっていた。
    そんな風なら結婚してもよかったのにと思ったよ。

    +18

    -0

  • 2728. 匿名 2023/12/25(月) 08:54:59 

    >>2004
    その横で「仕事してくれないかなぁ」という小西

    +2

    -0

  • 2729. 匿名 2023/12/25(月) 08:54:59 

    三好さんのキャラ変がショック

    +6

    -0

  • 2730. 匿名 2023/12/25(月) 08:55:17 

    最終回、感動するシーンが全く無かった。残念

    +13

    -0

  • 2731. 匿名 2023/12/25(月) 08:55:18 

    >>2718
    もう下の名前呼びになっていたのにね。

    +4

    -0

  • 2732. 匿名 2023/12/25(月) 08:55:27 

    >>1111
    それを変える田中さん凄い!ってドラマだと思うよ

    +14

    -0

  • 2733. 匿名 2023/12/25(月) 08:55:45 

    >>2725
    ゴルハムくらい大きいと飛行機移動の気圧変化にも耐えられるのかな?とかマジレスしてみる

    +4

    -0

  • 2734. 匿名 2023/12/25(月) 08:56:02 

    録画が途中で終わったのかと思ったけど、あの終わり方なんだね(^^;) 全部中途半端過ぎて困る!!

    +10

    -0

  • 2735. 匿名 2023/12/25(月) 08:56:06 

    >>394
    声かけがすごい自然だなと思ったら、リアル看護師さんなんだ!

    +13

    -0

  • 2736. 匿名 2023/12/25(月) 08:56:23 

    最終回、俳優の演技以外でよかったのは2年後の田中さんのメイクくらいかな…

    +10

    -1

  • 2737. 匿名 2023/12/25(月) 08:57:52 

    ヒラリーのガラスの天井の伏線回収はできてた??ちょっと片手間に見てたから聞き逃したかも

    +1

    -0

  • 2738. 匿名 2023/12/25(月) 08:58:25 

    女が一人で生きて行くには覚悟をもてやってことかもな

    そしてそれは理想的な生活でも何てもなく
    安月給のうえに仕事先の力のある男と既婚者でも寝て関係を特別にしておかなきゃならない
    全然幸せではなく打算的

    それでも貫きますか不幸でもみたいなリアルな話なんだな~

    +0

    -6

  • 2739. 匿名 2023/12/25(月) 08:58:27 

    スペシャル版への伏線みたいな終わり方だったな。

    +6

    -4

  • 2740. 匿名 2023/12/25(月) 08:58:32 

    >>2706
    随分キレイな36だな
    で稼ぎもいいなら24、5と付き合ってても不可思議ではない気はする

    +6

    -0

  • 2741. 匿名 2023/12/25(月) 08:58:55 

    >>2641
    すごい優しい女性だったから、余計可哀想だよね💦

    +50

    -0

  • 2742. 匿名 2023/12/25(月) 08:59:17 

    >>2721
    みんなにベリーダンス踊らせるのと、アカリにヘアメイクさせるのぶっこむための装置としての花ちゃんの結婚式。

    +14

    -0

  • 2743. 匿名 2023/12/25(月) 08:59:31 

    >>2707
    最終回で全部ぶち壊しになったドラマ
    あなたがしてくれなくても

    +10

    -0

  • 2744. 匿名 2023/12/25(月) 09:00:28 

    脚本家がかわったせいか期待してた最終回じゃなかったのが残念だった

    +9

    -0

  • 2745. 匿名 2023/12/25(月) 09:01:10 

    最終回なのに笙野のお母さんの話がメインかと思った。
    2年後になる意味を感じられなかった。
    っていう感想。
    全員登場させるなら、1ヶ所(友達の結婚式)に集めなくても話が繋がるくらい、2年後に時間を割いた方がよかったかもね。ここまで全員集合したのに主要キャラの三好さんはいなかったんだし。
    友達の友達の結婚式の余興で帰国?って疑問で終わってしまった。

    +21

    -0

  • 2746. 匿名 2023/12/25(月) 09:01:51 

    >>2694
    ベリーダンス踊ることに迷いが出てきてスランプっぽくなった田中さんを奮起させるのは、朱里じゃなくてアイコ先生でもよかったよね。
    アイコ先生を帰国させて、更にはアイコ先生と共に田中さんはダンス留学に旅立つぐらいの関係性なんだからさ。

    +11

    -0

  • 2747. 匿名 2023/12/25(月) 09:02:16 

    >>2734
    録画見終わって、
    あれ?って思って後戻りしたよねw
    最後まで撮れなかった!!って焦った。

    +13

    -0

  • 2748. 匿名 2023/12/25(月) 09:02:24 

    >>2714
    最終回はつまらなくて不満だけど全体的に見てそんな卑屈なテーマを掲げるドラマでないことは確かだと思う

    +17

    -0

  • 2749. 匿名 2023/12/25(月) 09:02:31 

    最終話でゆったりしたスケートのシーン…第5話くらいの空気感。もうちょっとジェットコースター展開でもええのに

    +23

    -0

  • 2750. 匿名 2023/12/25(月) 09:02:38 

    >>2698
    幸薄顔なのかねぇ

    +2

    -0

  • 2751. 匿名 2023/12/25(月) 09:05:22 

    >>2741
    せめて、別れのシーンで「私のことをちゃんと見てくれてないことはわかっていました。だけど、あなたといるととっても楽しくて、もしかしたらこのまま結婚まで行けるかもしれない。なんて都合のいいこと考えちゃってました。」
    みたいにふみかを最後まで素敵な女性にしとくのもよかったなぁって。

    +47

    -2

  • 2752. 匿名 2023/12/25(月) 09:05:51 

    >>2516

    でも田中さんってそれを自ら望んだ訳じゃないよね。
    恋愛も結婚も自分に無いものだと決めつけてたところがある。それで出会ったのがベリーダンスで、そこから何も無い自分にも輝けるものがあると気づいたんだよね。

    そこから女友達も出来て、ちょっとした恋愛トークでも心が踊ってた姿見てるから田中さんには恋愛(結婚)も含めて、幸せな人生を歩んで欲しいな。

    +30

    -1

  • 2753. 匿名 2023/12/25(月) 09:08:15 

    最終回雑過ぎ。愛子さんと別室消えてそのまま海外とかなんなん。

    +75

    -0

  • 2754. 匿名 2023/12/25(月) 09:08:49 

    >>2516
    最近はさ、恋愛や結婚が一番じゃない。
    っていうのが流行りみたいだけど、何も一番って順番つける必要なんてなくて、恋愛や結婚もそれこそ「生きる理由」の一つとして捉えたらいいのに。って思う。
    仕事、女友だちとのつきあい、趣味、そこに恋愛なり結婚が加わる。みたいな感じね。

    +45

    -0

  • 2755. 匿名 2023/12/25(月) 09:08:53 

    まあダンサーは昔から
    ダンサーになりたければ畑を耕せといわれるくらい
    まったく金にならない世界だからね

    イバラの道だよ

    先生とかも既婚者で旦那さんの収入ありきでやる世界だろうし
    未来は暗い 正直誰かに養っておらわないとこの田中さんは詰む

    やけにリアルだ笑

    +7

    -3

  • 2756. 匿名 2023/12/25(月) 09:10:17 

    笙野と笙野母のシーンがよかったなぁ。
    「一つ一つは些細なことでも、たくさん集めれば生きる理由になるよ」と田中さんに教えてもらって、
    笙野母が生きる理由を見つけて、今までは夫に従っていた人生だったけど、「自分の人生」を歩もうとしていた。

    そんな母親の姿を見て、自分も「無難な人生」じゃなくて「自分の人生」を歩もうと決心して、ふみかさんとの結婚を白紙に戻す決意をした。
    (クリスマスイブに結婚を白紙にするあたり、笙野の無神経さは相変わらずだったけどね)

    その後の田中さんとの進展を見たかったけど、大人の事情?で見られなかったのは残念。
    スペシャルとかやらないかなぁ。

    +27

    -2

  • 2757. 匿名 2023/12/25(月) 09:10:24 

    もうマジでここの意見、脚本家の方に届けー!!!原作の方にも知ってもらいたいわー
    ドラマすごい楽しみにしてただけ残念すぎる。
    Xとかのドラマ最終回の評判ってどうなんだろう

    +17

    -2

  • 2758. 匿名 2023/12/25(月) 09:11:02 

    >>2755
    じゃ、やっぱり笙野は田中さんにとって欠かせない人になるよね。
    稼ぎのいい仕事しながら、ダラブッカも叩けるんだからベリーダンスにも理解があるわけで。

    +26

    -0

  • 2759. 匿名 2023/12/25(月) 09:11:46 

    仕事はやめるべきじゃなく
    ダンスは趣味にしとけば良かったな

    マジで詰んでるオーナーのセフレ兼ダンサーで貧困生活してくしかねえよこれ

    +6

    -2

  • 2760. 匿名 2023/12/25(月) 09:14:11 

    2年後の田中さんの踊りが、あまり進化していないように見えたけど、まあしゃーないか、、
    現実的に24歳でメイクのアシスタントを始めるのに、2年後に小西と結婚してすでに子供産んでる設定とかは無理だから、2年後じゃなくて4年後で、あかりはもう一人前になってて結婚して、小西が赤ちゃんを抱えながら参列してるとかなら夢があって良かったかな?

    +23

    -1

  • 2761. 匿名 2023/12/25(月) 09:15:25 

    >>2749
    田中さんと朱里のあのくだりも長かったよね
    もうちょっとコンパクトにまとめても良かったと思う
    ところどころ間延びしたシーンに時間取られて重要なところ端折られた感

    +40

    -0

  • 2762. 匿名 2023/12/25(月) 09:16:02 

    >>2710
    要らない。いい人に成長しちゃってる男性陣見てもおもしろいと思えないだろうし。

    +14

    -1

  • 2763. 匿名 2023/12/25(月) 09:17:27 

    最近のドラマは某虐待事務所のゴリ押しが絡まないから役者は良いのが多いよね。
    ホンモノの役者さんと言うか。

    +6

    -4

  • 2764. 匿名 2023/12/25(月) 09:17:47 

    >>2759
    田中さんのことだから、留学終えたらまた会社員になりそうw それかダンス教室を開いて講師業。複数のカルチャーセンターとかでも教えたら、なんとか食べていけるような

    +10

    -1

  • 2765. 匿名 2023/12/25(月) 09:17:59 

    2年後とかいらなかった
    クリスマス会の延長戦がみたかった
    だから、愛子先生がでてくるあたりから不安ではあったんだよな
    原作者が自らこの作品を蔑ろにしてしまった感がもったいない
    うまくいけば原作も売れたと思う
    2話で修正したのが急すぎたんだよね

    +20

    -1

  • 2766. 匿名 2023/12/25(月) 09:18:15 

    >>2760
    小西との年齢差があまりにもありすぎるのが問題な気がする。
    朱里24小西30ぐらいなら、2年経ってても結婚まだ。ならリアリティあるけどね。

    +11

    -0

  • 2767. 匿名 2023/12/25(月) 09:19:19 

    >>594
    うちの義父だ

    小さな会社経営していて、義母は散々こき使われた
    疲れていても体調悪くてもなんでも命令されて従っていた
    なくなる原因になる入院の当日の朝も
    義父のくだらない用事で私に電話をかけてきた
    すごく体調が悪そうだった
    で、結局その日の夕方入院し
    肺炎を起こしていて10日ほどで亡くなった

    入院中、義父はコロナ中の為10分程度の面会に毎日行き
    なくなった後はずいぶんとしょぼくれて見せた

    けど、今までの義母への接し方を見てきた私は
    一切同情できなかった
    きっと義母は「お先に行くからあとのことは自分でやれ」って
    最後に義父に意地悪をしたんだと思うって私は思っている

    愛情なんて、生きているうちにきちんと伝えていなければ
    心で思っていても何の意味もないって思う

    だから、いつも周囲に感謝を伝えていこうと思う

    +26

    -0

  • 2768. 匿名 2023/12/25(月) 09:20:02 

    >>2760
    でも回が進む事にダンサー役の人達のダンス上手くなってたよ
    田中さんもいい感じに肉が付いて最初の只細いだけの感じが無くなってたし。

    +11

    -0

  • 2769. 匿名 2023/12/25(月) 09:20:09 

    >>2759
    しゃーないよ。笙野とかいういい奴になっちゃった商社勤務のスタイル良し年下男性ともし結婚して、自身も稼げる企業勤めしながらたまにセミプロレベルのベリーダンス踊れる透明感あふれる40歳顔面木南さんだったら勝ち組すぎて、テレビ前でシンパシー感じてた人を傷つけちゃうから。

    +7

    -3

  • 2770. 匿名 2023/12/25(月) 09:21:34 

    >>2379
    うん、なんか発表会してあっという間に終わってて、あれ?ってびっくりした
    あっけなかった

    +7

    -0

  • 2771. 匿名 2023/12/25(月) 09:21:53 

    >>64
    自分も無難な人生を送ってる人間ということで自分も下げてると思う
    諦めモードというか
    よくないね

    +12

    -0

  • 2772. 匿名 2023/12/25(月) 09:21:57 

    >>2749
    小西にメイクするシーン、あれ必要だったっけ?あかりはいい子だけど、小西に対して常におちゃらけモードでちょっとデリカシーがないっぽい所が最終話では気になった。あれは、他人の気持ちに対して笑って誤魔化す癖が抜け切ってないな、、

    +27

    -0

  • 2773. 匿名 2023/12/25(月) 09:22:08 

    >>2768
    よくある、せっかくドラマのためにお稽古した演者さんたちの披露の場みたいなのちょっとな…

    +3

    -0

  • 2774. 匿名 2023/12/25(月) 09:23:53 

    最終回どうしちゃったの🥺

    +7

    -0

  • 2775. 匿名 2023/12/25(月) 09:24:13 

    >>2771
    それじゃ楽しくないよ。
    って気づかせてくれたのは、田中さんに出会って変わったお母さん。っていうのがよかったよね。
    それだけに、笙野と田中さんがうまくいってほしかったんだよなぁ。

    +9

    -0

  • 2776. 匿名 2023/12/25(月) 09:25:19 

    >>2753
    原作でもああなのかね?海外長期であのまま飛んでるって現実感なさすぎ、せめて次の日とかじゃないのかね?

    +8

    -1

  • 2777. 匿名 2023/12/25(月) 09:25:31 

    >>2759
    税理士だよ。頑張らなくても食っていけるでしょう。

    +9

    -0

  • 2778. 匿名 2023/12/25(月) 09:25:48 

    >>2772
    小西からしたら、メイクの練習台にまでなる辺り、相当朱里に対して本気よね。
    それなのに、朱里は相変わらずな感じが気になった。

    +10

    -0

  • 2779. 匿名 2023/12/25(月) 09:25:56 

    >>2641
    庄野親子に振り回されてただけだよね

    +21

    -0

  • 2780. 匿名 2023/12/25(月) 09:26:47 

    最後ははちゃめちゃだった。
    残念な最終回。

    +24

    -1

  • 2781. 匿名 2023/12/25(月) 09:29:26 

    クリスマスイベントが短すぎだぁ
    田中さんの衣装もすごい綺麗だっし
    笙野のダラブッカ演奏で踊るのをもっと見たかった。

    +11

    -0

  • 2782. 匿名 2023/12/25(月) 09:29:27 

    >>2779
    笙野親子が変わるために必要な人間なのはドラマ上わかるしいいんだけど、それにしてもふみかの扱いが雑過ぎだわ。

    +9

    -0

  • 2783. 匿名 2023/12/25(月) 09:30:06 

    >>2751
    話し合いが長引いてしまってって笙野言ってたよね
    それじゃふみかさんが「なんでわたしじゃダメなんですか?」って食い下がってなかなか納得しなかった面倒くさい女みたいな印象になってしまうじゃんと思った
    あなたの言うように、ふみかさんならそんな感じの素敵な女性だったんじゃないかなと思うわ
    ふみかさんと付き合いだしてからは田中さんとの約束ずっとすっぽかして、クリスマスにふみかさん呼び出して別れてからすぐにダラブッカ持ってやってきて別れ話が長引いて遅くなったけど参加させてください!とか最終回で笙野をそこまでクズに仕立てる必要あるのか?とも思った

    +29

    -0

  • 2784. 匿名 2023/12/25(月) 09:30:44 

    >>2710
    途中までは欲してだけど、最終回の感じ見たらもういいかなってなってしまった
    前回までの気持ちは無くなってしまった

    +20

    -0

  • 2785. 匿名 2023/12/25(月) 09:31:05 

    >>2741
    あれだけでは振ったのかお付き合いを続けるのか微妙な所も。
    観てる人が、解釈しろと?
    全てか中途半端。

    +6

    -1

  • 2786. 匿名 2023/12/25(月) 09:32:01 

    >>1175
    田中さんと笙野かと思ってワクワクしたのに、なんだよ華ちゃんかよ、ガッカリ。脇役のブ○のドレス姿みてもなー。

    +8

    -6

  • 2787. 匿名 2023/12/25(月) 09:32:53 

    >>2694
    折角ベテラン出てくれたのにつまんない

    +7

    -0

  • 2788. 匿名 2023/12/25(月) 09:34:14 

    >>2780
    むしろ無難中の無難すぎて。もっとはちゃめちゃでもよかったし、初回多用の後ろ黒くなる演出とか、笙野の顔芸とか、小西のチャラとか、そういうの入れても良かったようなと思った。

    +4

    -0

  • 2789. 匿名 2023/12/25(月) 09:34:22 

    >>2784
    スペシャルで私たち視聴者のモヤモヤをすっきり晴らしてくれるならいいけど、そうじゃないならもういいわ。
    って私も思う。

    +12

    -0

  • 2790. 匿名 2023/12/25(月) 09:34:35 

    >>2755
    田中さんて税理士の資格持っているんだよね?
    たまにアドバイザリーとか入れば補填できるんじゃないかな?
    むしろお金を稼ぐスキルを持っているからチャレンジできるっていうのもあるよね

    +10

    -1

  • 2791. 匿名 2023/12/25(月) 09:34:55 

    >>196
    他のダンスの先生している友人から私のお教室だけは入らないでって言われたのを思い出した🥺
    手足の向きを先生が動かして直しても次の瞬間違う方向に向いているタイプなんだって、私(笑)

    +4

    -0

  • 2792. 匿名 2023/12/25(月) 09:36:16 

    >>2786
    はなちゃんの花嫁姿ふつうに綺麗だったし、あのドラマで一番最初に結婚するのははなちゃんだとは思っていた。でも最後に持っていってダンスでシメはないなぁって。

    +7

    -2

  • 2793. 匿名 2023/12/25(月) 09:36:18 

    お店が終わるのなんて夜中だよね?
    早くて22時
    そっから成田を立つなんてあり得る??
    どんなに急いでいても次の日だよね?
    笙野はひとまず田中さんちへ行ったら会えたんじゃないの?

    +14

    -0

  • 2794. 匿名 2023/12/25(月) 09:37:01 

    とりあえずはなちゃんの結婚式からのダンス長過ぎ。そこをもう少しカットして、ふみかさんや田中さんの旅立ちやらもっと必要なシーン入れられただろうと残念で仕方ない。

    +6

    -0

  • 2795. 匿名 2023/12/25(月) 09:38:48 

    >>2790
    TOEICも900点超えで2年もダンス留学していたら現地の言葉もある程度話せそうよね
    会社も大手っぽいから無給の休職って扱いかも?って思った

    +8

    -0

  • 2796. 匿名 2023/12/25(月) 09:39:23 

    原作を知らずに見始めた。
    原作とは違うみたくガッカリした人もいるみたいだけれど。ずっと楽しく観ていたのに。
    やっぱり、ガッカリしたドラマだった。

    +9

    -0

  • 2797. 匿名 2023/12/25(月) 09:41:24 

    見終わった。なんだ、思ったほど悪くなかった。

    結論が出ないまま終わるのはよくあるパターンだし、あとは見てる側が想像してくれればいいんだね。

    最終話じゃない疑問なんだけど、田中さん正社員資格持ちの高収入組なのに、なんで派遣と一緒の制服なの?内勤の女性は制服?一般企業に勤めたことがないから分からない。制服あるとお金かからなくていいけどね。

    +6

    -7

  • 2798. 匿名 2023/12/25(月) 09:41:37 

    2年後に、お腹の大きなふみかさんが旦那さんらしき男性と楽しそうに歩いてる…みたいなワンカットでも入れてれば「ああふみかさんも幸せになったんだなぁ」って納得できたんだよなー
    いい人だったのであの最終回じゃ不憫だよ

    +32

    -0

  • 2799. 匿名 2023/12/25(月) 09:41:47 

    あんな一回り年下のおブ●にチャラリーマンとか言われてヘラヘラしてるオジサンいるかなぁ
    しかもエリートなのよね

    +6

    -0

  • 2800. 匿名 2023/12/25(月) 09:42:08 

    留学中の田中さんに意外に海外旅行好きwのショウノが訪ねていって、現地でプロポーズとかでも良かった。別にそれですぐ結婚とかじゃなくても良いし。田中さんがビックリして戸惑って終わりとかでも良かったw
    女友達の余興のシーンで終わりとか、しょぼ。あかりが主役みたいだった。ん?本当はあかりが主役か?(ドラマのポジション的に)

    +5

    -0

  • 2801. 匿名 2023/12/25(月) 09:42:40 

    まぁ深夜枠のドラマにそんな期待しても

    +2

    -8

  • 2802. 匿名 2023/12/25(月) 09:44:37 

    >>2754
    よこ。わかる。結婚は一番じゃないみたいな、あえて回避するパターン最近増えたのわかる。主役級に結婚させないの多い。朝ドラカムカムも不自然に別れさせてたし。結婚重視じゃない女性の人生(でも恋愛はもちろんしてるのよぉ)ドーン!ドヤが行きすぎて、わかったわかったって逆に引く現象増えた。

    +44

    -1

  • 2803. 匿名 2023/12/25(月) 09:44:58 

    田中さんのダンス留学も、笙野のサラリーマンダラブッカ奏者も悲壮感はないかな。二人とも稼げていて生活がカツカツじゃないから。変に貧乏生活とかテレビの中で見たくない。キラキラしといて欲しい。現実は厳しいのはもうわかってる。

    +8

    -1

  • 2804. 匿名 2023/12/25(月) 09:45:18 

    >>2798
    ふみかさんの回収してほしいよねー。やっぱスケートと結婚式のダンスシーン、半分でいいわ

    +46

    -1

  • 2805. 匿名 2023/12/25(月) 09:45:20 

    >>1365
    踊りってリズム感とか、やっぱりセンスなのかな。

    +3

    -1

  • 2806. 匿名 2023/12/25(月) 09:46:04 

    >>2797
    制服一緒だよー

    +5

    -0

  • 2807. 匿名 2023/12/25(月) 09:46:06 

    >>2797
    たぶんだけど、地味な田中さん。を際立たせるために制服にしてるんだと思う。

    +6

    -0

  • 2808. 匿名 2023/12/25(月) 09:46:28 

    >>1365
    私も、最後のシーンは多少うまくするんだろうと思ったら変わらずのカクカクダンスで驚いたw

    +25

    -0

  • 2809. 匿名 2023/12/25(月) 09:47:43 

    >>2793
    部屋は片付けてなかったかも。
    ホテルかなあ。

    +0

    -0

  • 2810. 匿名 2023/12/25(月) 09:47:55 

    >>1931
    後は想像に任せるって感じの終わり方で私は納得出来ました。

    +2

    -12

  • 2811. 匿名 2023/12/25(月) 09:48:06 

    花ちゃんの結婚式よりも、朱里とチャラが結婚して田中さんと笙野も結婚して(余興は田中さんと笙野)且つそれぞれが好きなことも続けてる、じゃダメだったのか。

    ドラマ終わってから原作読もうと思ってたけどちょっと時間置きたいかな。

    ただベリーダンスの振付、衣装はしっかりしていたから。楽しみにしていただけにちょっとあれれ?って感じ…

    +26

    -1

  • 2812. 匿名 2023/12/25(月) 09:48:09 

    >>778
    お見合いだし長引かせるよりいいよー

    +8

    -2

  • 2813. 匿名 2023/12/25(月) 09:49:17 

    >>2740
    相手がハイスペならちょっとしたシンデレラストーリーだよね。

    +4

    -0

  • 2814. 匿名 2023/12/25(月) 09:49:44 

    スケートのシーン、なんだかなぁって思いながら見てた

    +26

    -2

  • 2815. 匿名 2023/12/25(月) 09:50:03 

    毎熊さん新境地だったけど、やっぱり酒乱で無職の暴力夫役とかのほうかしっくりくるな

    +6

    -3

  • 2816. 匿名 2023/12/25(月) 09:50:09 

    >>808
    あの棒っぽさは笙野のキャラに合わせた演技だと思うよ

    +54

    -1

  • 2817. 匿名 2023/12/25(月) 09:50:16 

    今までは細かい所は見逃していたけれど、ツッコミ所満載。
    最終回が、もっと良かったら何も感じなかったかも。

    +5

    -0

  • 2818. 匿名 2023/12/25(月) 09:50:19 

    >>2761
    結婚式であかりとしんごのシーンもいらなかった

    +61

    -0

  • 2819. 匿名 2023/12/25(月) 09:51:09 

    笙野はあれだけダラブッカ鳴らせるようになったのに、朱里ちゃんが相変わらずド下手くそなのも違和感あった。あの子ズレてるよね〜、もいらなかった

    +25

    -0

  • 2820. 匿名 2023/12/25(月) 09:51:50 

    >>2797
    正社員はブラウスが白で、派遣はピンクでリボンも柄が入ってる感じだった

    +6

    -0

  • 2821. 匿名 2023/12/25(月) 09:52:08 

    >>1835
    だからかー。8話まで面白かったのに。なんか違うなーと思ったんだよね。脚本家はドラマというものをよくわかっている。原作者と脚本家は才能の使い方が違うんだよ。

    +60

    -1

  • 2822. 匿名 2023/12/25(月) 09:52:20 

    三好の色気にやられるわー
    あんな後ろで髪縛ってる男なんて嫌だけどヤスケン三好は別だわ!

    +6

    -1

  • 2823. 匿名 2023/12/25(月) 09:53:47 

    >>2815
    それなんてドラマですか?

    +0

    -0

  • 2824. 匿名 2023/12/25(月) 09:54:23 

    笙野の田中さんへの告白くらいは
    見たかったなぁ
    最初はおばさんだとか失礼なこと
    言ってた男が、どんどん惹かれていって
    最後に告白するみたいなのを期待してたのに。

    +41

    -0

  • 2825. 匿名 2023/12/25(月) 09:54:32 

    >>2793
    三好さんは、自分が振られたからその腹いせに嘘ついたのかもw
    でも週末だったから18時からショー開始で1時間とかで終わって、着替えてすぐお店を出たなら、22時台とかの最終便とかには間に合うかも。あいこ先生ってどこに住んでるんだっけ?

    +1

    -1

  • 2826. 匿名 2023/12/25(月) 09:55:03 

    >>2804
    脚本でもめて、時間稼ぎでスケートのシーン入れたのかな

    けなげに演じ切った二人、偉かった!

    +28

    -1

  • 2827. 匿名 2023/12/25(月) 09:55:40 

    >>2772
    小西にメイクするシーンはあかりの部屋にあげて、仲良く付き合っていることの象徴なんだと思ってたよ
    飲みは知り合いの店で、っていうスタートから大分進歩した感じだよね

    +15

    -0

  • 2828. 匿名 2023/12/25(月) 09:56:24 

    >>2819
    でもめちゃくちゃ可愛いーっていうのも、可愛けりゃなんでも許される的な感じがちょっと嫌

    +13

    -0

  • 2829. 匿名 2023/12/25(月) 09:56:27 

    >>2824
    で、「留学するから、答えはそのあとで」と田中さんが言えば、視聴者は納得したよね。

    +16

    -0

  • 2830. 匿名 2023/12/25(月) 09:56:32 

    >>2109
    2年は長すぎる。田中さんが帰ってきて、笙野と結婚するとか、あかりと小西に子供生まれてるぐらいのスパンなわけで。あかりもダンサーとして上手くなってるかなと期待してしまったけど変わりないし、田中さんも一時帰国というなら1年ぐらいでいいのでは。

    +28

    -0

  • 2831. 匿名 2023/12/25(月) 09:56:59 

    大好きなドラマでした。全話録画消さずに何回も見返して、前回田中さんと笙野の絡みがなくて物足りなかった分最終回楽しみにしてたのに、残念でしかない。本当に残念。

    +24

    -0

  • 2832. 匿名 2023/12/25(月) 09:58:19 

    >>562
    これのことかな
    【実況・感想】セクシー田中さん #10 最終回

    +32

    -0

  • 2833. 匿名 2023/12/25(月) 09:58:53 

    >>2507
    あのデート会は最高だった
    めちゃ笑って泣いたよ

    +18

    -0

  • 2834. 匿名 2023/12/25(月) 09:59:25 

    笙野がこれで若い女選んで結局結婚したら
    がるちゃん民的にはなんともモヤモヤする終わりだろうしなリアルだけど

    +6

    -0

  • 2835. 匿名 2023/12/25(月) 09:59:52 

    >>2810
    後は想像に任せるでもいいんだけど、それまでの過程がなんかチグハグというかそれが納得できなかったわ
    先々週ぐらいまでのこのドラマの良さも全くなかったし
    シーズン2やスペシャルに繋がるワクワクしたエンドだとも感じなかった

    +20

    -0

  • 2836. 匿名 2023/12/25(月) 10:00:15 

    >>2815
    毎熊さんって恋つづで初めて知ったけど、一般人ならスラッとしててイケメン風だけどイケメンではない役者さんって感じで、脇役にはもってこいだね

    +17

    -0

  • 2837. 匿名 2023/12/25(月) 10:01:35 

    >>1952
    でもこんな最終回にされるなら、残念って言いたくなるわ

    +26

    -0

  • 2838. 匿名 2023/12/25(月) 10:01:54 

    今録画見終わってえーーこれで終わり??ってガル来たら脚本と原作者で何かあったのか
    今まで凄くよかったから不完全燃焼な最後残念

    +10

    -1

  • 2839. 匿名 2023/12/25(月) 10:02:34 

    >>2818
    確かに
    何か回収することももうないよね?
    過去の男との思い出もいい思い出になりましたってこと?

    +8

    -0

  • 2840. 匿名 2023/12/25(月) 10:03:02 

    >>2811
    確かにその方がスッキリするけど、結婚してしまうと続編が作れないから今回の終わり方で良いかな(笑)
    ただ、ふみかさんと留学中のハムスター真壁君の様子は見せて欲しかった

    +7

    -1

  • 2841. 匿名 2023/12/25(月) 10:04:45 

    >>192
    めるるってなんかもう、何やっても可愛いよね
    こんなへっぽこな動きしてもわざとらしくないというか

    この役、めるるで良かった
    前向きな朱里ちゃんがすごく素敵だった

    +48

    -4

  • 2842. 匿名 2023/12/25(月) 10:05:06 

    1話からの素敵なお話し、それぞれの関係性が
    なぜか1番大事な田中さんと笙野が描かれないの違和感
    最後の結婚式の田中さん遅れるに笙野複雑な表情で
    たぶん、ずっど待ってたんだろうなと思ったからこそ踊りとダラブッカもいいけど、タイマンで話してるシーンが欲しかった

    +15

    -0

  • 2843. 匿名 2023/12/25(月) 10:05:09 

    >>2805
    タップダンスやってたけど、リズム感がない人って自分勝手にカウントしてるからなんだよね、、基本を疎かにしてるだけ。リズム感は、習うより慣れろで叩き込むもの。あかりは、別にずれてても良いのよ〜ってひとり気持ちよく踊ってるだけw

    +3

    -0

  • 2844. 匿名 2023/12/25(月) 10:06:50 

    逃げ恥が最たるものだったけど、途中までめちゃくちゃ盛り上がってキュンキュンしてたのに、女性の生き方みたいなテーマに乗っ取られて消化不良で終わるのほんと最近多い

    +26

    -2

  • 2845. 匿名 2023/12/25(月) 10:07:35 

    >>2501
    笙野endだとしても、一人っ子同士だし親に孫を抱かせてあげたいという子供としての気持ちはどうするのかな。
    親からの洗脳とするのは何だかなぁ。

    +0

    -0

  • 2846. 匿名 2023/12/25(月) 10:08:02 

    なんか中途半端だね。
    現実的にしようと思えば、男性陣は少し成長したけど基本的に変わらないみたいな話で、結局笙野はふみかを選ぶし小西は遊び人で女をちょっと下に見てて、みたいな話にしても良かったと思う。
    イケてる女の子に懐かれて友達になる、地味なのに性格良くて真面目で、男性2人くらいから好意を向けられる(そのうち1人は最初自分に嫌なことを言ってきたりもした男)、仕事もできる。少女漫画の進化系で地味系女子の夢が詰まってて、本当はとても非現実的なことばかりの話。それをごくたまに現実的なところを表面だけまぶして新しい物だと誤魔化そうとしてたように思った。

    +0

    -2

  • 2847. 匿名 2023/12/25(月) 10:09:35 

    田中さんのクリスマスステージの衣装がとても綺麗だったなぁ

    +7

    -0

  • 2848. 匿名 2023/12/25(月) 10:09:52 

    >>2706
    ちょっと話ずれるけど20代前半って別にロリではないよ
    ロリコンはもっと子どもを対象にしてる
    若い子が好きとロリコンはイコールじゃない

    +18

    -0

  • 2849. 匿名 2023/12/25(月) 10:10:13 

    >>2671
    私も華ちゃんの方が結婚しそうだと思ってた。ああいう頭いい人って軸があるし、仕事4年やって基礎ができたら、それこそ人生のリスクヘッジでパッと結婚しそう。40歳までに子供3人産んでそっからバリバリ働きそう。

    +8

    -0

  • 2850. 匿名 2023/12/25(月) 10:11:22 

    >>2189
    遊川さん脚本ドラマ初めて観たのは幸福の王子(本木さん菅野美穂主演)だったけど、
    当日10代の自分には不幸のジェットコースター鬱展開がトラウマ過ぎたよ。

    +2

    -0

  • 2851. 匿名 2023/12/25(月) 10:12:49 

    笙野はあのあとすぐ空港に向かって田中さんに想いを伝えて、留学頑張ってきてください、僕もダラブッカ叩き続けますって送り出して
    その後連絡はお互い続けて、長期休暇の時に海外の田中さんの元に会いに行ったりしたのち数年後日本に帰国
    お帰りなさい田中さん…戻りました笙野さん…って微笑み合うENDってことにしよw

    +69

    -0

  • 2852. 匿名 2023/12/25(月) 10:12:54 

    >>1
    最終回なんかめちゃくちゃつまらなかったんだが
    消化不良
    なんじゃこりゃ
    今まで楽しく見てたのに

    +76

    -0

  • 2853. 匿名 2023/12/25(月) 10:13:57 

    >>2189
    遊川さんって人の脚本、野島作品とどっちが鬱る?

    +2

    -0

  • 2854. 匿名 2023/12/25(月) 10:14:12 

    >>1991
    ドラマはこのままだとただのラブコメになってしまうから原作者は阻止したかったのかな。原作者は従来の結婚コースも否定しないけど他の生き方も提示したくて、この漫画を描きはじめたんじゃない?

    +10

    -2

  • 2855. 匿名 2023/12/25(月) 10:14:29 

    >>2839
    真面目に長くお付き合いしてたわけでも無く男友達に都合の良い女扱いされてただけだからね
    小西と付き合って上手くいってるんだからもう終わった事だよ

    +14

    -1

  • 2856. 匿名 2023/12/25(月) 10:14:48 

    原作が終わってない中でのドラマ化は色々難しいね。漫画を知らない自分としては、まさか原作が現在進行中だとは夢に思ってなかったから、どんなエンディングがすごい楽しみにしてたので、残念だった。

    +31

    -0

  • 2857. 匿名 2023/12/25(月) 10:14:58 

    >>2851
    そうそう、そういう場面欲しかったよね。
    田中さんの揺れ動く心でダンス踊れなくなったみたいな流れいらなかった気がするんだけど。。

    +35

    -0

  • 2858. 匿名 2023/12/25(月) 10:15:55 

    >>2802
    メディアお得意の刷り込み

    日本の女性に結婚出産されたくないから、今は女性の自立を描いたり、結婚が幸せではないっていう方向性にしてる

    +18

    -2

  • 2859. 匿名 2023/12/25(月) 10:16:07 

    >>2818
    てか結婚式のシーン全部いらない
    むしろ丸々なかった方が良かったくらい

    +59

    -0

  • 2860. 匿名 2023/12/25(月) 10:16:19 

    9話と最終話はそれまでの面白さがかなり薄まったなと思ってたらその2話だけ原作者が脚本書いたんだ…
    原作者が出しゃばって余計な事したなー…という気持ち

    +33

    -0

  • 2861. 匿名 2023/12/25(月) 10:16:56 

    無料で何冊か読めたから前に原作読んだけど
    原作もすごく良かったけど漫画の田中さんのイメージとドラマの田中さんのイメージはだいぶ違ったよ
    原作ファンはドラマはなんか違うって思う人もしかしたらいるかもだけどドラマは独立してる印象だった
    ドラマとしてキャラ作りやストーリー折角成功してたのにね

    +9

    -0

  • 2862. 匿名 2023/12/25(月) 10:17:48 

    起きてられなくて録画見たけど最終回つまらんかったわ

    +16

    -0

  • 2863. 匿名 2023/12/25(月) 10:18:42 

    >>2840
    続編あるかな?
    あとは田中さんと笙野、朱里と小西の行く末がどうなったかしかないからもうたいして描くこともないような
    あってもスペシャル一回限りかなと思う
    スペシャルがあるとすれば8話までの脚本家さんがやってほしい

    +9

    -0

  • 2864. 匿名 2023/12/25(月) 10:18:49 

    >>2818
    友達にしんごと話してくる?って聞かれた時、ううん大丈夫!っ断るのかと思ったら行ってびっくり
    話すんかい笑

    +61

    -1

  • 2865. 匿名 2023/12/25(月) 10:18:50 

    やっぱりあかりちゃんには進吾が良かったなー

    +10

    -17

  • 2866. 匿名 2023/12/25(月) 10:19:16 

    >>2828
    普通そんなこと言わないしね
    なんか変だったよねあのシーン

    +8

    -0

  • 2867. 匿名 2023/12/25(月) 10:19:36 

    >>2856
    自分が原作者だったとしても、断ろうかどうしようか迷うよねー。出版社は絶対にやれっていうし、生涯年収が桁違いになる。でも作品は切り刻まれる。
    割り切ってる人なら芸能人とも会えた、飲めた、ああ楽しい!ドラマと自分の作品は別物!って思えるだろうけど。

    +13

    -1

  • 2868. 匿名 2023/12/25(月) 10:19:53 

    >>2082
    ほんとそれ。田中さんに出会ってお母さんの価値観が変わってスカーフも買えたし、お父さんと喧嘩もできたんなら、息子だけが生きがいで孫の顔が見たいという価値観も変わって、笙野の幸せは本人にしか決められないのだからと背中を押してあげて田中さんとの関係に進展があって良かったのに。

    +22

    -0

  • 2869. 匿名 2023/12/25(月) 10:19:56 

    田中さんとしょうのはあいこ先生と三好さんみたいな関係になったんだと思う、まぁこれはこれでいいかな。
    ほのかな恋心はお互いにあったけど男女の関係にはならず、「人生観を変えてくれた憧れの人。ときどき横でダラブッカ叩ければ幸せ」なしょうの。

    +3

    -0

  • 2870. 匿名 2023/12/25(月) 10:20:19 

    のだめカンタービレと逃げ恥は、そう考えると、奇跡のドラマだね。
    何もかもがうまく行った印象。

    +6

    -5

  • 2871. 匿名 2023/12/25(月) 10:20:46 

    >>2197
    どれも破茶滅茶だったけど、最後まで楽しく観たわw 自分はあの非日常すぎるキテレツな世界観が結構好き。

    +1

    -3

  • 2872. 匿名 2023/12/25(月) 10:21:09 

    >>2815
    ダメ男役多いよね

    +3

    -0

  • 2873. 匿名 2023/12/25(月) 10:21:20 

    お父さんいいとこ無しだったね。長年寄り添ってるんだからさ、コミュニケーションは不器用だけど、本当は心配で眠れなくて泣いていたとかでも良かったのに。いまのメディアお得意の、日本は家父長制ガー遅れてるー日本の父親悪!!みたいで興醒めしたわ。
    自分の両親があんな感じだったら悲しすぎるし。ケンカしてみたかったのよで済ませてるけど、後味悪すぎ。

    +26

    -0

  • 2874. 匿名 2023/12/25(月) 10:22:09 

    朱里のチェックのスーツ 結婚式にありなんだ~

    +14

    -0

  • 2875. 匿名 2023/12/25(月) 10:22:36 

    >>2197
    35歳の〜柴崎コウの役が配信とかやり出した途中からとっ散らかりすぎて収拾つかなくなってたよね。途中までめちゃくちゃ面白くみてたのに。

    +2

    -0

  • 2876. 匿名 2023/12/25(月) 10:22:39 

    っていうか、原作の最新話では田中さんはどこで何してるの?!留学中の様子が描かれているの?

    +3

    -0

  • 2877. 匿名 2023/12/25(月) 10:23:13 

    今期ほとんど最終回不発に終わってるな

    最終回 ( )は前回比
    上がったドラマ
    6.8%(△1.2)コタツがない家
    6.5%(△0.4)うちの弁護士は手がかかる
    6.0%(△0.6)マイ・セカンド・アオハル ※最高値
    5.3%(△0.2)ONE DAY
    5.0%(△0.4)ゼイチョー
    4.4%(△0.7)パリピ孔明
    3.1%(△0.1)たとえあなたを忘れても

    現状維持
    5.3%(±.0)いちばんすきな花

    下げたドラマ
    9.5%(▼0.7)下剋上球児
    7.1%(▼0.1)家政夫のミタゾノ
    5.6%(▼1.0)セクシー田中さん
    5.5%(▼0.5)ゆりあ先生の赤い糸 ※最低値
    4.3%(▼0.2)フェルマーの料理 ※最低値

    まだ最終回じゃない
    前回4.9% トクメイ

    +4

    -0

  • 2878. 匿名 2023/12/25(月) 10:23:42 

    >>473
    弟妹だって成人してるし、今まで姉が家事してきたなら弟妹が同じ期間すればよくない?
    婿の稼ぎもあてにしなきゃいけないのは義父が子どもの為に仕事制限してたなら、そこまで家事育児の為に犠牲になったわけではないような。

    +3

    -1

  • 2879. 匿名 2023/12/25(月) 10:25:35 

    >>2815
    毎熊さんは任侠映画に出てほしい
    (出てる?)
    ふんどしつけて和太鼓とか
    和のワル枠ってことで、目つきの悪さを存分に活かしたクズ道を極めてほしい

    +2

    -2

  • 2880. 匿名 2023/12/25(月) 10:25:43 

    >>2858
    そうじゃないよ、小西に「結婚して子どもできて家庭作るって悪いこと?」と言わせてるじゃない。従来の結婚出産の生き方も尊重してる。赤ちゃんのいる幸せそうな夫婦もでてきたし結婚式をラストシーンにしてるのも、こういう生き方を否定してると思われても困る、ってことでしょう。

    +4

    -1

  • 2881. 匿名 2023/12/25(月) 10:25:45 

    >>2874
    細かいかもしれないけど私もそれ思った
    結婚式にチェックのスーツかぁ…って

    +24

    -0

  • 2882. 匿名 2023/12/25(月) 10:26:08 

    めるる楽しそうに下手に踊るの上手いのに
    スケート下手な演技が下手で面白いw

    +0

    -0

  • 2883. 匿名 2023/12/25(月) 10:26:45 

    >>2860
    セリフが急に薄っぺらくなった気がした。紙面上では違和感なくても、生きてる役者が口にするとちょっと違うみたいな。あかりの指輪に対する”こっわ”発言も、良い脚本家は別のアプローチで表現すると思われ、、

    +19

    -0

  • 2884. 匿名 2023/12/25(月) 10:26:52 

    >>2815
    毎熊
    一文無しのすっからかんで東尋坊で自殺しようと
    ツアー旅行客に紛れてたら
    わけありの美女と知り合い

    追っ手から彼女を助けて
    一攫千金
    2人で山分けして別れる

    彼女はまた夜の女(クラブのママ)に復活
    毎熊は一度あきらめたお店を持つことができ
    あの美しいひとを探し続ける

    そんな話があったな―――

    +2

    -0

  • 2885. 匿名 2023/12/25(月) 10:27:00 

    >>2873
    ほんと、それ。
    原作者は自分の実親に恨みでもあるの?ってくらい、そこだけ救いがない。

    +7

    -0

  • 2886. 匿名 2023/12/25(月) 10:27:59 

    >>2877
    田中さんは
    クリスマスイブだからな
    子ども寝かしつけて、洗い物してプレゼントおいて…見れなかったし、寝れなかった。いま子どもが終業式に行ってるから、その間休憩してドラマ見てる。

    +4

    -0

  • 2887. 匿名 2023/12/25(月) 10:28:02 

    >>2882
    転け方がすごい漫画チックで逆にすごいって思ったw 片足だけ曲げてわざとらしい転け方

    +4

    -0

  • 2888. 匿名 2023/12/25(月) 10:28:53 

    中東ではベリーダンスはもともと結婚や出産のお祝いにみんなで踊るような踊りだから結婚式の余興にやってもいいんだよ。

    +9

    -0

  • 2889. 匿名 2023/12/25(月) 10:30:48 

    >>2877
    プラマイゼロの一番好きな花ってある意味すごいな、、興味ない人はとことん見たくないって感じがする。最終話だけでもリアルタイて見ようみたいな人もいないってことだし、ストイックな視聴者w

    +1

    -0

  • 2890. 匿名 2023/12/25(月) 10:32:21 

    >>158
    明るくて天真爛漫な感じの役もハマるし、アクションこなすようなかっこいいハード役もすごく合ってるし、何よりこういう人いるってなるのよね

    このミキ先生もメアリージュンでよかった
    セクシーで明るくて大好き

    +47

    -0

  • 2891. 匿名 2023/12/25(月) 10:32:59 

    >>2822
    一般人おじさんが、髪ロン毛でポニテで、シャツの前はだけてて、磁気ネックレス的なオシャレネックレスつけてて、若い子たちにラテンノリで可愛いねぇ連発は地獄だ

    +2

    -0

  • 2892. 匿名 2023/12/25(月) 10:33:38 

    >>2469
    相沢さん、その時代に即した脚本を描かれるし原作にリスペクトがあるから安心安定で観てた。
    やまとなでしこの「女は27歳が売れ時のピーク」とか恋のチカラの「30歳過ぎたオールドミスは会社のお荷物」とか今なら大炎上だけど、矢田ちゃんとほぼ同世代でドラマ見てた人間としては、そういう時代だったのよと納得。恋のチカラはいまだに再放送よくするから歳いって見返しても古臭くなくて、恋する気持ちはいくつになっても共感できる。
    セクシー田中さんも、田中さんと同世代の目線で見てたけど、めるると小西の若者の恋愛模様も微笑ましかったし、なにより恋愛だけが全てじゃなく、みんなが生きる意味を見つけて輝いていく様に、私もなにかしら頑張ろうと思わせてくれる素敵なドラマだったのにな。
    原作が完結してるから比較してもだめかもだけど、NHKの大奥は尺の都合でだいぶ省略してる部分があるとはいえ、ドラマはドラマの良さが最大限に活かされてて、原作者も脚本家もお互いリスペクトし合ってるからこその見事な完成度だった。
    本当にこれに懲りず、相沢さんの次回作をお願いします。

    +28

    -0

  • 2893. 匿名 2023/12/25(月) 10:36:04 

    >>63
    気持ちも、、感情も。
    って一緒やないかい!

    +3

    -0

  • 2894. 匿名 2023/12/25(月) 10:37:13 

    >>2851
    そうそう。わかる。
    私が思ってた最終回は、笙野は田中さんについていってダラブッカを海外で極めてくるんだと思い込んでた。
    まあでも三好さんと田中さんの別れ方は良かった。二人共相手の気持ちを察して思いやってて大人だなーて。

    +25

    -0

  • 2895. 匿名 2023/12/25(月) 10:37:34 

    ずっと楽しく見てたのに最後が腑に落ちない

    +9

    -0

  • 2896. 匿名 2023/12/25(月) 10:37:49 

    >>2767
    うちの父親も
    モラハラで散々好き勝手して生前母に感謝することもなかったくせに、60代で母がくも膜下で突然死したら急に愛妻家になった。毎日メソメソしながら母の遺影に話しかけ「またお母さんと一緒になりたい」って。こっちは…は?って感じだよ。

    感謝や愛情なんてどんなに思ってても言葉や行動で伝えないと意味が無いし、相手に伝わらないと意味が無い。どんなにたどたどしくても、伝える事に意味があると私は思ってる。
    父親は私にとって反面教師だし、そんな生き方しか出来ないなんてある意味可哀想な人だなと思うよ

    +18

    -0

  • 2897. 匿名 2023/12/25(月) 10:39:47 

    最終回「え?これで終わり?」って思ってしまった。
    久しぶりにはまったドラマで今までが面白かった分、残念だったなぁ。
    原作は原作でドラマはドラマでそれぞれの完結の仕方があっていいような気がするけど、原作が完結してないと難しいのかしら。
    最後の方、田中さんと笙野がくっつくとかじゃなくても、旅立つ前か戻ってきた後に一言二言だけでも会話があれば最終回の印象が違ったんじゃないかなぁと思ってしまった。

    +26

    -0

  • 2898. 匿名 2023/12/25(月) 10:40:52 

    原作終わったらスペシャルやってね…
    でもこちらの田中さん熱が続いてるうちにやってね…

    +5

    -1

  • 2899. 匿名 2023/12/25(月) 10:41:13 

    >>1472
    最後不完全燃焼だったけど人生は自分次第って当然のことに気づかせてくれたからそこはよかったなと思う。

    +8

    -0

  • 2900. 匿名 2023/12/25(月) 10:41:21 

    原作者の問題みたいだけど、木南さん、主演のイメージなかったからドラマ失敗?みたいでやっぱり…とも思った。
    玉木宏と結婚したから箔がついての主演だったんだろうし、今後はどうなるかな。名バイプレイヤーだと思うから、またムラサキみたいな役やってほしい。

    +1

    -10

  • 2901. 匿名 2023/12/25(月) 10:41:38 

    >>2888
    それはいいんだけど、ハナちゃんと面識ない田中さんや他の人がなんでハナちゃんの結婚式で踊るの?って感じ
    プロのダンサーがショーとしてお金もらって踊ってるならまだ分かるけど
    それと最終回の最後の最後をなんであんなシーンで締めたの?って疑問

    +62

    -4

  • 2902. 匿名 2023/12/25(月) 10:42:34 

    >>2881
    ウェディング運営会社に就職して、式専任のメイクさんになったのかなと最初思った。だからあの服装はゲストではなくて、仕事着的な、、でもあれは個人的にメイクを頼んだだけだからゲストだな。メイク中は仕事着で、終わったらドレスに着替えても良かったのにね。でも、ベリーダンスの準備もあるし着替える余裕もなさそうw

    +3

    -1

  • 2903. 匿名 2023/12/25(月) 10:43:03 

    >>2851
    ステキ!
    まさに望んでいた展開です!
    最終回はこうだったと思うことにします!!

    +26

    -0

  • 2904. 匿名 2023/12/25(月) 10:43:30 

    >>2874
    黒の透け感の全くないタイツも意外だった。オシャレなあかりなのに野暮ったい

    +7

    -0

  • 2905. 匿名 2023/12/25(月) 10:44:17 

    >>2873
    笙野の父親なら、定年間近か定年後ぐらいの年齢よね?
    最近の60近くか60過ぎの夫婦は妻が一方的に尽くして我慢するみたいな関係は少ないと思うわ。

    +8

    -1

  • 2906. 匿名 2023/12/25(月) 10:44:37 

    >>353
    カッコイイ!
    プロとして​───────なエピソードをありがとう。

    +13

    -1

  • 2907. 匿名 2023/12/25(月) 10:45:30 

    >>2901
    ハナちゃんって子、個人的にあまり好きな感じの女子じゃなかったので、二重の意味でガッカリだったわ。可愛くはないし、、

    +48

    -2

  • 2908. 匿名 2023/12/25(月) 10:45:48 

    >>2828
    保育園児の発表会じゃないしね。小西も愛娘にデレデレのパパみたいだった。
    朱里自身は可愛さだけではなく、自分をしっかり持った女性に描かれていたはず。

    +17

    -0

  • 2909. 匿名 2023/12/25(月) 10:46:14 

    >>2898
    まじで要らない

    +5

    -1

  • 2910. 匿名 2023/12/25(月) 10:46:19 

    >>2859
    空港に田中さんを追っかけていって、「俺もあなたのおかげで人生頑張れます!!」って男泣きするので良かったかなー。出発ゲートをくぐる田中さんはオシャレもしてメイクもして颯爽として美しい。

    笙野は見合い相手とも「お互いに年齢と親のこともあって、結婚を急ぎすぎていた」って共感しあって同志みたいにお別れ。彼女は次の見合いでスピード結婚・妊娠で回収。

    三好は愛子先生と田中さんに恋心を残しつつ、店経営に精進。
    華の方はキャリアもあるけどリスクヘッジで結婚、朱里はメイクに奮闘しつつ小西との付き合いも両立、そろそろ結婚。
    シンゴはキャラ的にフリーが向いてる、新しく出会ったITの女性と二人三脚で独立しようとしている。

    反響が良かったらスペシャルで来年もう一回。の方が続編に繋げられそうなのに、続編はないのかな。

    +9

    -1

  • 2911. 匿名 2023/12/25(月) 10:46:20 

    >>353
    衣装さん泣かせだな、、衣装に香りがつくぜ!

    +6

    -1

  • 2912. 匿名 2023/12/25(月) 10:46:35 

    別に笙野に結婚はしないとかはよかったと思う
    無難な人生でいいの?てだけて
    結婚願望と言うかそれはあってもいいような気がする

    +1

    -0

  • 2913. 匿名 2023/12/25(月) 10:46:42 

    >>1052
    お互い性格の良いどうしだからね。

    +8

    -0

  • 2914. 匿名 2023/12/25(月) 10:46:58 

    >>2873
    あのお父さんだけあまりにも良さも救いもなくてゲンナリしたよ。
    奥さんの手術前にはどこかに行ってて、手術後には離婚届を突きつけられたとはいえ病人相手に大声で怒鳴りつける。
    私が脳梗塞で入院して体調悪くしてたら「そんぐらい気合で我慢しろ!」と見舞いにきた叔父が怒鳴ってきたの思い出してしまった。いるよね。人の気持ちが全然わからない人て。とにかく見下すだけ。

    お母さん本気で離婚した方が良いよと思ってしまった。

    +24

    -0

  • 2915. 匿名 2023/12/25(月) 10:47:55 

    >>1052
    何となく小西はまた懲りずにプロポーズしそう。
    山本耕史が堀北真希を諦めなかったみたいに。

    +8

    -0

  • 2916. 匿名 2023/12/25(月) 10:49:11 

    >>2901
    ハナちゃんは直接ベリーダンス側と関係なかったから違和感あるよね
    描かれなかった2年の間に
    ハナちゃん勤務のイベント会社でベリーダンスを扱うものがあって
    協力してもらったとかって脳内補填したよ

    +21

    -0

  • 2917. 匿名 2023/12/25(月) 10:49:28 

    >>2901
    ああいうの結構あるよ。ハナちゃんもお店に行ってベリーダンス見てるだろうし、歌や踊りしてる人って発表の場がほしいから

    +3

    -1

  • 2918. 匿名 2023/12/25(月) 10:50:36 

    >>2901
    やっぱり漫画は最終回迎えてないから、無理やりに終わらせた感があったね。
    それぞれの成長や進歩を見せるみたいな曖昧な感じで終わっても良かったのにね。

    +13

    -0

  • 2919. 匿名 2023/12/25(月) 10:50:45 

    >>2880
    それって朱里に言わせなきゃ意味変わってこない??チャラだけど結婚したくなってる男にそのセリフ言わせてる。朱里自身が、結婚出産もいいけど今はまだって自問自答してたらまだね。
    で輪をかけて、今回小西のプロポーズおふざけ的なトーンでごめん今は〜って年下で惚れられてるオンナノコの特権使って結婚回避してるよね2年も。

    +1

    -0

  • 2920. 匿名 2023/12/25(月) 10:51:38 

    >>2861
    私も原作を無料の所迄読んでコメディ寄りで原作のが面白いじゃないの、続き買おう位に思ってた。
    ドラマはアプローチが違っても実写ならではの良さで楽しめたのに、まさかの原作者脚本とは。
    自ら世界観壊しちゃったのか。完結してなくても最後までは脚本は任せてほしかったね。

    +12

    -0

  • 2921. 匿名 2023/12/25(月) 10:51:39 

    >>2917
    じゃなくて、わざわざ田中さんが帰国してまで参加する価値がある相手なのかってことじゃない?あかりの結婚式なら絶対駆けつけてくれるだろうけど

    +14

    -0

  • 2922. 匿名 2023/12/25(月) 10:51:52 

    >>2879
    違うドラマで見たけど脱ぐと細身なりにしっかりした骨格でカッコよかったよ

    +1

    -1

  • 2923. 匿名 2023/12/25(月) 10:52:10 

    >>2804
    よこ
    どんなふうに話たんだろうとか
    受け止めたんだろうとか一切情報がなくてモヤモヤする
    そのかわりお母さんの話や結婚式には尺とってたし
    少し前までは丁寧に丁寧に考えられて作られていたのに勿体なさすぎる

    +13

    -0

  • 2924. 匿名 2023/12/25(月) 10:52:30 

    田中さんと笙野の会話無しはどうかと思う
    ご想像にお任せしますってことだろうけど作者が最後書くの放棄したと思われても仕方ないレベル
    あれじゃドラマが終わったことすらわからなかった
    楽しく見てたからがっかりした

    +31

    -0

  • 2925. 匿名 2023/12/25(月) 10:53:04 

    >>2919
    自己レス、オンナノコじゃなくて恩奈残ね。

    +0

    -0

  • 2926. 匿名 2023/12/25(月) 10:54:36 

    最終回見ててなんかずっと退屈で、ハナちゃんの結婚式でのダンス終わって、さぁこれからやっといろいろ回収するのね!と期待してたら…え?終わり??ポカーン…ってなった

    +30

    -0

  • 2927. 匿名 2023/12/25(月) 10:55:26 

    >>1112
    前田公輝さんはおっさんになってもかっこよさそう

    +3

    -5

  • 2928. 匿名 2023/12/25(月) 10:56:00 

    >>535
    ほんとこのお父さん苦手だった。
    田舎だからこういう人当たり前にいるし。親戚にも。
    結局人を不愉快にさせる態度を露骨に取り続けてるんだから、情がない自己中なんだよね。
    「内心は大事に思ってた」とか取り繕って言う人のいるけど、いかにもその場しのぎの言い訳。

    人て本音は言動に出る。

    +9

    -1

  • 2929. 匿名 2023/12/25(月) 10:56:21 

    せめて15分拡大とかで、結婚式の後になんらかのオチが欲しかった。突然ぶちぎられて終わった感

    +19

    -0

  • 2930. 匿名 2023/12/25(月) 10:57:51 

    >>2921
    セミプロの田中さんいないと締まらないし、メアリージュンは先生だからお礼のお金が高くなっちゃうもんね。
    。あとは結婚式でエンディングだからねじ込んだんだね

    +1

    -0

  • 2931. 匿名 2023/12/25(月) 10:58:16 

    まあ細かいことは抜きにして(笑)
    楽しく最後まで観ました☺︎
    あと小西は女形がはまりそうです

    【実況・感想】セクシー田中さん #10 最終回

    +25

    -3

  • 2932. 匿名 2023/12/25(月) 10:58:28 

    >>2908
    だよね。
    田中さんと出会って自分自身がどう生きていきたいかを見つけてメイクアシスタントになったんだし。
    2年経ってヘタなりにもダンスがうまくなったところを描いてもよかったわ。

    +8

    -0

  • 2933. 匿名 2023/12/25(月) 10:58:55 

    >>2882
    下手に踊るの難しいよねw

    +2

    -0

  • 2934. 匿名 2023/12/25(月) 10:59:43 

    原作がまだ連載中ですし
    最終回はこちらでよろしいのでは☺︎

    +5

    -24

  • 2935. 匿名 2023/12/25(月) 10:59:56 

    >>2905
    だよね。他のキャラクターはこういうところもあるけどこういうところもある、それが人間、的に描かれてるところが好ましく思えてたのに、あの父親だけ完璧な害悪としか描かれてなくて、原作者や制作側の人って父親って存在が大嫌いで貶めなきゃ気が済まなかったのかなぁって。
    自分は、父親には嫌なところもあるけど良いところもあると思ってるし、両親が仲良しこよしではないし亭主関白気味だけど母は父のこと嫌いではないみたいだし特別な絆あるの知ってるからあの描き方なんだかすごく嫌だなって思った。ドラマだとしてもあの中であの描き方異質に感じた。

    +7

    -0

  • 2936. 匿名 2023/12/25(月) 11:01:02 

    終盤は田中さんと笙野 不足だった。
    朱里と小西 田中さんと朱里 絡みが多かった。

    +6

    -0

  • 2937. 匿名 2023/12/25(月) 11:01:15 

    >>2888
    「何ではなちゃんの結婚式で?」とかいろいろ謎や矛盾点は多いけど、お祝い事で踊ってしめくくるのは明るい終わり方で良かったとは思った。
    インド映画みたいで良いんじゃないのかな。

    +5

    -1

  • 2938. 匿名 2023/12/25(月) 11:02:00 

    >>2931
    小西、肌綺麗だよね。私より全然綺麗w

    +17

    -0

  • 2939. 匿名 2023/12/25(月) 11:02:23 

    >>2927
    そりゃ、選ばれし俳優さんだもん。

    +4

    -0

  • 2940. 匿名 2023/12/25(月) 11:02:26 

    >>2931
    この人、歌舞伎役者に出てきそうな古風な美形だよね

    +23

    -0

  • 2941. 匿名 2023/12/25(月) 11:03:31 

    >>1191

    つまらなかった時は介入してそう。笑

    +3

    -1

  • 2942. 匿名 2023/12/25(月) 11:04:26 

    >>1439

    それだね

    +16

    -0

  • 2943. 匿名 2023/12/25(月) 11:05:26 

    ドラマにハマッて原作漫画の最新の話まで読んだのになんつー終わり方💦
    原作者が口を出すとろくなことないな
    推しの子読んでたらまさに原作者が脚本書くっていいだしたエピソードあったけど最終的には譲歩していい作品になってた
    これは脚本家がかわいそうになる
    これだけ評価されたのはキャストもそうだけど脚本の力がかなり大きかったのに

    +15

    -0

  • 2944. 匿名 2023/12/25(月) 11:05:55 

    >>2937
    インド映画並みの華やかさを演出して終わりなら、それこそ、三好さんも一緒にダラブッカ叩いて、あいこ先生とメアリーも総揃いで踊って、なぜかゲスト達もこの日のためにみんな猛練習してて、一斉に踊り出して、新郎新婦感激!みたいなシーンじゃないと全然物足らないw

    +25

    -1

  • 2945. 匿名 2023/12/25(月) 11:06:27 

    >>2597
    公式の相関図にも年齢出てるしドラマ見てれば笙野36で一番上ってセリフもあるのに小西37歳にしたがる人いるのまじでイミフ

    +4

    -1

  • 2946. 匿名 2023/12/25(月) 11:08:16 

    >>2241
    女性の方がすがってきたら長引くかもよ。父子家庭でこき使われる長女が結婚で逃げ出したかったんでしょ?

    +0

    -0

  • 2947. 匿名 2023/12/25(月) 11:08:46 

    結婚式とダンスっていうドラマならではの華やかな最終回とてもよかった
    後半笑いの要素が少なめでちょっと物足りなかったけど、でも最後みんな笑顔で、しんごも憑き物が取れたみたいに爽やかになってて、田中さんも戻ってきてこれから楽しみな未来しか想像できないような終わり方
    とてもすばらしかったです

    +0

    -7

  • 2948. 匿名 2023/12/25(月) 11:08:49 

    >>171
    なんか歯が変じゃなかった?仮歯なのかな

    +1

    -0

  • 2949. 匿名 2023/12/25(月) 11:09:08 

    >>2943
    夜遅いドラマで、ここまで注目されると思ってなかったのに、嬉しい誤算で注目されるようになったから、原作者も欲を出して口出しするようになってしまったのかな…

    +8

    -0

  • 2950. 匿名 2023/12/25(月) 11:09:49 

    TVer見終わったけど、“突然終わった感”半端ない!

    せめて踊り終わって1コマ「ベリーダンス最高ーー!!!!」
    イェーイとかしょうのやみんなで盛り上がって終わった感じ欲しかった。
    ベリーダンスとあの店通して色々なドラマあったよね。
    って勝手に余韻に浸るからさ!!

    +2

    -3

  • 2951. 匿名 2023/12/25(月) 11:10:10 

    >>2816
    私もそう思う
    毎熊さんは見た目ワイルド系だから、あれぐらい棒の方が不器用さが伝わる

    +23

    -0

  • 2952. 匿名 2023/12/25(月) 11:10:31 

    >>2944
    横。インド映画とかマダムインニューヨーク意識してるなら、確かに全キャスト(愛子先生、三好さんやお父さんやお母さんや水沢エレナとか)まで繰り出して楽しく踊らせて、視聴者ポカーンさせてくれた方がまだ良かったと思うわ。

    +13

    -1

  • 2953. 匿名 2023/12/25(月) 11:11:21 

    >>2934
    そういう中途半端なことになるなら最初からドラマ化受けないでほしい
    やるなら専門の脚本家に任せる覚悟でやってほしい

    +55

    -2

  • 2954. 匿名 2023/12/25(月) 11:12:12 

    >>2257
    ふみかさんは笙野が「自由で縛られないことの大切さ」に気付く為の存在だったのでは?

    +2

    -2

  • 2955. 匿名 2023/12/25(月) 11:13:02 

    >>2944
    で、そのわちゃわちゃな中で笙野が田中さんに「ずっと田中さんの側でダラブッカ叩いていたい」みたいなことを言って田中さんも踊りながら最高の笑顔でうなづく。 
    みたいなのでもよかったなぁ。

    +34

    -2

  • 2956. 匿名 2023/12/25(月) 11:13:11 

    >>2940
    大河で武将やってほしい

    +4

    -0

  • 2957. 匿名 2023/12/25(月) 11:13:38 

    ふみかさん、お茶取ってきますねって
    言ってそのまま出番終わりで可哀想だったw
    笙野と別れるにしても
    そういうシーンもやってもらえなくて残念。

    +52

    -0

  • 2958. 匿名 2023/12/25(月) 11:14:37 

    >>2955
    OK、それで行きましょう!(誰w)

    +16

    -1

  • 2959. 匿名 2023/12/25(月) 11:15:35 

    >>2953
    原作知らずにドラマ見る人も多いもんね。
    漫画は漫画。ドラマはドラマ。でいいのに。

    +22

    -0

  • 2960. 匿名 2023/12/25(月) 11:16:09 

    >>1191
    例えば原作と性別変わった「カバチタレ」は成功だったし、「孤独のグルメ」や「きのう何食べた?」はフジがやりたいと手上げたけど原作者が認めず、テレ東でやって成功、原作者と脚本家の意向だけじゃなく制作スタッフの意向もあって、事前に全て取り決めがあってスタートするだろうに、今回みたいに終盤でいきなり口出してくるとはそりゃ現場が気の毒だわ。
    8話までの脚本、演出が好評だったから、美味しいとこどりで残り2話は私が!ってなったんかなと勘繰りしてしまうレベル。
    海猿みたいに(逆だけど)、脚本家は二度とこの原作者に関わらないだろうし、続編の映像化はなさそう。

    +75

    -3

  • 2961. 匿名 2023/12/25(月) 11:16:18 

    >>2409
    ドラマ楽しんでいた人間として気持ちはわからなくはないけど
    原作者あっての作品なので「そんな大物でもないのに」っていうのは違うと思う

    確かにドラマは脚本家に任せて許せない筋じゃなければOK出してもらうのが一番だったな
    って気持ちはあるけど
    原作者を尊重したドラマ制作陣だったことは良かったなとも思うよ
    漫画とドラマの脚本は違うってことを原作者の方が理解してくれたらいいな

    +42

    -3

  • 2962. 匿名 2023/12/25(月) 11:16:20 

    >>2874
    そうそう、普段着みたいなチェックのスーツ…
    ベリーダンス踊るスタッフ的な感じかと一瞬思う程の違和感だったけど、親友の結婚式だもんね。
    プロポーズから二年経過してるし朱里と小西の結婚式かと思ったのになぁ。
    田中さんとショウノも宙ぶらりんで終わっちゃったから、消化不良。
    別にくっつかなきゃとかじゃないけどスッキリしないな。

    +24

    -0

  • 2963. 匿名 2023/12/25(月) 11:17:28 

    >>2706
    男の学歴収入=女の若さ
    だと思ってるってセリフがあったよ
    そんな2人だから成立するカップル
    =と思っていない人には違和感しか無い
    男の学歴収入は低下しないけど、女は年老いていくから、こういうカップルって結婚後どうするつもりなんだろうって不思議

    +4

    -1

  • 2964. 匿名 2023/12/25(月) 11:17:50 

    >>2956
    容保とか似合いそう
    平家の武将も合う気がする

    +2

    -1

  • 2965. 匿名 2023/12/25(月) 11:20:16 

    >>1494
    3月3日のひな祭りにスペシャルとかやりそう。

    +0

    -0

  • 2966. 匿名 2023/12/25(月) 11:20:53 

    >>2957
    ふみかさんがいい人なだけに残念だよね。前向きなお別れになるようなシーンを少しでも入れてほしかった。

    +26

    -1

  • 2967. 匿名 2023/12/25(月) 11:22:08 

    小西、大事な場面のときの緊張感が
    こっちまで伝わってくるから、
    わたしまでドキドキしたわ!
    進吾のときの飲みの回は、ありえないと
    思ったけど、やっぱり小西好きだわー。
    朱里ちゃん、やりがい見つかって
    結婚どころではないもんね!
    小西ドンマイ!
    田中さんも朱里ちゃんも笙野も、
    みんな変わったよね。
    なんだか嬉しかったよ!
    笙野なんて、最初の頃は酷かったもんw

    木南さんは、地味な姿から派手な姿、
    笙野のお母さんとお出かけしたときの
    姿見ると、女優さんって凄いと思った。
    木南さんって綺麗な人なんだなって、
    改めて思ったドラマでした。

    +23

    -0

  • 2968. 匿名 2023/12/25(月) 11:22:54 

    >>2961
    原作者あっての作品。
    っていうのも一理あるけど、ドラマなんて見てもらってナンボだからね。そこで評判が良ければ、新たな読者獲得、円盤発売、続編へと原作者にとってもいい事づくし。
    原作者とはいえ、自分の意向ばかり主張して視聴者のことを置き去りではなんだかなぁって思う。


    +38

    -5

  • 2969. 匿名 2023/12/25(月) 11:22:57 

    脚本が相沢さんから
    9.10話で原作の人に代わってしまったのも
    大きいのかな… なんかもったいないなぁ

    +24

    -0

  • 2970. 匿名 2023/12/25(月) 11:24:24 

    >>2641
    ふみかの方からしょうのさんは私以外に好きな人いるんですよね?みたいに言ってくれてもよかったかも
    うすうす気付いてたよね

    +34

    -0

  • 2971. 匿名 2023/12/25(月) 11:24:28 

    ずっと楽しく見てたのに...しり切れとんぼな終わり方だったな。脚本家が変わってたんだね...

    田中さんが変われたのは、笙野の影響もあるわけだし、くっつかないにしても、最後に2人のシーン入れるべきだったと思う。

    でも役者さんたちは、皆さんすごく頑張ってて素晴らしかった。
    小西、美肌だった✨

    +28

    -1

  • 2972. 匿名 2023/12/25(月) 11:24:33 

    >>2961
    そういえばミステリという〜のドラマは原作へのリスペクトが感じられなかったよね。
    原作の男女感とは真逆の、女刑事の無駄なヒロイン化。
    原作者が口出ししないばかりにドラマ側が自由に改悪するパターンもあるから、見極めが難しいね

    +29

    -3

  • 2973. 匿名 2023/12/25(月) 11:25:06 

    >>2718
    >>2641

    根が残酷な人だからクリスマスイブに32歳を婚約破棄出来るんだよ。
    田中さんも誰かの為に踊るのではなく自分の人生生きることの大切さが描かれたんだから、乗り換えた笙野にホイホイ乗ってハッピーエンドでなくて良かったのでは?

    +15

    -1

  • 2974. 匿名 2023/12/25(月) 11:26:00 

    8話あたりで田中さんと笙野が付き合うって展開でも良かった気がする

    お互いしっくりきて楽しく過ごしていたけど、アイコ先生にサリーちゃんダンス留学って興味ない?って誘われて、ちょっと考えさせてください…って迷う田中さん
    笙野と楽しく過ごしているのだからこれ以上求めるのはバチが当たる気がするって悩んでて、そんな田中さんの異変に気がついた笙野に留学の話が耳に入る
    田中さん!僕はあなたの自由な生き方に惚れたんです!留学本当は行きたいんじゃないんですか?

    そして留学を送り出して1年後帰国する田中さん
    みたいなよくあるクライマックスで良かったよ

    +16

    -1

  • 2975. 匿名 2023/12/25(月) 11:26:41 

    現実感持たせたドラマにしたいけど夢みたいな少女漫画的なドラマにもしたいみたいな、どっちつかずで中途半端に終わっちゃったね。

    +13

    -0

  • 2976. 匿名 2023/12/25(月) 11:26:51 

    >>2972
    トピズレになるけど
    ミステリは一応風呂光の成長物語もドラマの軸にしたいって申し出が事前に原作者にあって
    それを原作者はOKしていたっていうのをどこかで見たよ

    成長物語が恋愛感情ありきでほかの役柄の役割まで奪うことだという意味合いで
    OK出ていたのかどうかは不明だけど

    +12

    -2

  • 2977. 匿名 2023/12/25(月) 11:27:02 

    見終わったけどなんかモヤモヤなぁー。別に田中さんと笙野がくっつかなくてもそれはそれで良かったかもしれないけど、ハナちゃんの結婚式はイマイチ…。全く思い入れない人だし、ああいう口が悪い人苦手で自分の結婚式でまで…ってげんなりしちゃった。

    +28

    -0

  • 2978. 匿名 2023/12/25(月) 11:27:25 

    >>2961
    こういうのはビジネスだから最初の段階で契約を結んでる。今回は原作者が脚本に携われるという条件の元での制作だったはず。でもテレビ局としては、終わりがしょぼくなったせいで、DVDの売り上げにも悪影響を及ぼすことを悔やんでるだろうな!勿体無い

    +36

    -0

  • 2979. 匿名 2023/12/25(月) 11:28:10 

    >>2978
    あ、でも口出しを可能としただけで、丸々最終話を書かれるとは思ってなかった可能性もあるな、、

    +22

    -0

  • 2980. 匿名 2023/12/25(月) 11:28:12 

    >>2963
    さっさと子供作って、エリート男性が好むような子育てするんじゃない?
    年老いていくと言っても夫より随分若いんだし。

    +3

    -1

  • 2981. 匿名 2023/12/25(月) 11:28:49 

    >>2718
    小西ってそういうところで女性視点で感想言えるのすごいよね
    たらしだからと言われたらそうだけど
    たらしがすべて女性の感情に敏感なわけじゃないものね
    小西って繊細なたらしだよね

    +8

    -1

  • 2982. 匿名 2023/12/25(月) 11:29:26 

    >>260
    前田公輝さんホント肌綺麗よね
    大河ドラマの公家役が似合いそう

    +20

    -0

  • 2983. 匿名 2023/12/25(月) 11:29:51 

    >>2957
    一応電話で話すシーンがその後にあったよ
    どっちにしても尻切れトンボだけど

    +10

    -0

  • 2984. 匿名 2023/12/25(月) 11:31:56 

    >>2973
    根が残酷だったら、無難な自分に合う無難な選択だからとかあえてセリフにさせずとも迷いなくふみか選んで結婚させた方が現実的で男ってこんなだよなって思えたのにちょっとチグハグなんだよなぁ。

    +3

    -0

  • 2985. 匿名 2023/12/25(月) 11:32:11 

    >>2610
    二次元の世界から三次元の世界にするのが実写化だから
    原作通りにやってもエンタメ作品として成功するかは微妙だよね

    +5

    -0

  • 2986. 匿名 2023/12/25(月) 11:32:15 

    >>2605
    笙野はふみかや田中さんに対しての態度が酷いから今回の最終話でくっつかなくていいけど、小西は
    2年も引っ張られて可哀想だと思った。

    +18

    -0

  • 2987. 匿名 2023/12/25(月) 11:33:22 

    >>2976
    そうなんだね。風呂光の成長?変化?って恋愛に目覚めただけだったような…人としての成長を1ミリも感じなかったから、もしかしたら作者も(これ(恋愛脳)が成長…?)て思ったかもね

    個人的に田中さんのドラマは原作超えしたから(あくまで個人的に)今回のドラマに限っては原作者にしゃしゃりでないでほしかったな〜

    +15

    -6

  • 2988. 匿名 2023/12/25(月) 11:34:37 

    >>2957
    ふかみさん笙野の中に大切な人の存在を感じてる場面あったからそのまま脚本家のシナリオだったら
    笙野が白紙に戻して欲しいって話して
    分かってました、田中さんですよね?みたいなシーンあったかも知れないなって思った

    +29

    -0

  • 2989. 匿名 2023/12/25(月) 11:34:41 

    >>2980
    私も最初そう思ったけど、こういう事言う男は、自分より若ければ良いって言う意味じゃ無く、20代じゃ無いと愛せないってタイプなんじゃ無いかと。
    ディカプリオみたいに。

    +6

    -0

  • 2990. 匿名 2023/12/25(月) 11:34:52 

    >>2934
    テレビの視聴者は原作のことなんて、ぶっちゃけどーでもいいんだよ。大好きなドラマだったのに、最終話で急に期待を裏切られた感じ。この消化不良に終わった気持ちをどーしてくれんだよ(笑)

    +35

    -1

  • 2991. 匿名 2023/12/25(月) 11:35:28 

    一人が長く語るシーンが多かったのと最後にギュっと登場人物が集合する流れが漫画っぽくて、原作者の脚本と言われたら納得。
    絵と文字で読みたい。

    +0

    -0

  • 2992. 匿名 2023/12/25(月) 11:35:42 

    >>2385
    だからトップコートからは円盤の販売は無かったのね

    +4

    -0

  • 2993. 匿名 2023/12/25(月) 11:36:07 

    ドラマを観ている視聴者の誰も傷つけない最終回!でも日本の父親だけは徹底的に害悪に描きますッ日本の家父長制⚪︎ねッ!っていう感じで終わったな。思想を感じた最終回。

    +4

    -0

  • 2994. 匿名 2023/12/25(月) 11:36:52 

    >>2957
    私ったら気がきかなくて💦って焦るふみかさんを自分と重ねたショウノ母がなんらかの声かけをしてあげてほしかった。ショウノ母、せっかくプチ覚醒してたのになんで自分と似た人生を歩みそうなふみかさんをスルーしたんだ

    +26

    -0

  • 2995. 匿名 2023/12/25(月) 11:37:05 

    >>2390
    原作ではゲイだからね
    なのに女性のお姉ちゃんとカップルになった

    +6

    -0

  • 2996. 匿名 2023/12/25(月) 11:37:09 

    >>2914
    お母さんが家出して、田中さんと出会って価値観変わって戻ってきてから、お父さんにもいい化学反応があって、救いがあるような最終回を相沢さんなら用意してたんじゃないかと思える。
    笙野のふみかさんの別れ話も、田中さんが何も言わずに海外留学してしまう所もキャラ変したかのような不自然さだし、そりゃ脚本家は最終話まで描くつもりでの構築だったろうに、いきなり2話だけ取り上げられたら、回収できないよね。

    +32

    -1

  • 2997. 匿名 2023/12/25(月) 11:38:23 

    >>2984
    笙野はステレオタイプになれば幸せになると、自分の人生に向き合って来ず、深い考えを持たないまま生きて来た37歳だから、善い人に対して残酷でチグハグな行動にってしまうのかも。
    自分が自分が~で全体的に何がダメなことなのか分かってない幼い中年。

    +1

    -2

  • 2998. 匿名 2023/12/25(月) 11:40:11 

    >>2986
    朱里、自分が若い女であることを利用してる感じがしてなんか急に嫌な女になってたと思った。女性を尊重して待てる小西というより、若い女に骨抜きにされて逆らえない小西になってた。

    +17

    -0

  • 2999. 匿名 2023/12/25(月) 11:40:20 

    原作者って砂時計の人だよね?なんとなくしか覚えてないけどモヤついた展開だった記憶
    だからセクシー田中さんと同じって知ってえ!こんなに作風違う漫画描けるんだ!凄い!って思っていたのに…

    +3

    -0

  • 3000. 匿名 2023/12/25(月) 11:41:06 

    >>2981
    男女問わず、クズだなって思うよ普通に。繊細とか関係ない。
    でも本当にクズな奴は、そのままズルズル結婚して、結婚してからやっぱり違った!とか言い出すから、傷が浅いうちに振るのは優しさでもある。クリスマスというタイミングは最悪だけどw

    +15

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。