ガールズちゃんねる

家が綺麗な人の運気

185コメント2024/01/06(土) 22:19

  • 1. 匿名 2023/12/23(土) 12:13:56 

    家を綺麗にしている人(見えないところまで)、運気はいいですか?
    悩んでいることがあり、神社を探していたら家を綺麗にしてパワースポットにするという内容のものがありました。
    7割綺麗で満足をしていたので、もっと綺麗にして家がパワースポットになったら悩み事減るのかな。

    +77

    -40

  • 2. 匿名 2023/12/23(土) 12:14:23 

    こういう迷信は信じない。

    +205

    -49

  • 3. 匿名 2023/12/23(土) 12:14:44 

    >>1
    とりあえず綺麗にしたら?

    +246

    -3

  • 4. 匿名 2023/12/23(土) 12:14:53 

    Dr.コパ見なくなった

    +79

    -3

  • 5. 匿名 2023/12/23(土) 12:15:06 

    全部迷信だよw

    +28

    -23

  • 6. 匿名 2023/12/23(土) 12:15:13 

    綺麗だと気持ち良く過ごせる

    +517

    -0

  • 7. 匿名 2023/12/23(土) 12:15:33 

    昔5chで
    お部屋住み パワースポット 巡るバカ
    っていう格言見た事あるわ

    +70

    -13

  • 8. 匿名 2023/12/23(土) 12:15:35 

    部屋は綺麗にしてるけど、別にいいことないよ。

    +145

    -1

  • 9. 匿名 2023/12/23(土) 12:15:40 

    綺麗にして損することはない

    +372

    -1

  • 10. 匿名 2023/12/23(土) 12:15:54 

    松居一代さんを思い出す

    +62

    -4

  • 11. 匿名 2023/12/23(土) 12:16:04 

    >>7
    汚部屋ね

    +93

    -4

  • 12. 匿名 2023/12/23(土) 12:16:35 

    >>6
    これに尽きるよね。何より気分良く過ごす事が大切

    +218

    -1

  • 13. 匿名 2023/12/23(土) 12:17:02 

    部屋の掃除はカウンセリングの効果があるって。
    特に日本人は。

    +190

    -1

  • 14. 匿名 2023/12/23(土) 12:17:11 

    >>6
    家がきれいだと頭の中もすっきりする。

    +262

    -2

  • 15. 匿名 2023/12/23(土) 12:17:12 

    キレイとまではいかないかもしれないけど、片付けて整理整頓はするようにしてる。
    部屋が散らかってると、それだけ視界に入ってくるものが多くてそれを処理するために脳が頑張って働くから、知らず知らずの内に(脳が)疲れたりストレス溜まったりするらしい。
    スッキリ片付いてると、気持ちに余裕ができる気がする!

    +210

    -1

  • 16. 匿名 2023/12/23(土) 12:17:15 

    気分がスッキリするから出来るならした方がいいよ

    +48

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/23(土) 12:17:19 

    >>1
    綺麗にできる人はそういうの期待せず綺麗にしてると思う

    +109

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/23(土) 12:17:22 

    きちんとしてると、物を探さなくなるし物を買うときも考えるようになるよ
    そうなると無駄遣いが減るから金運は下がりにくくなった。

    +124

    -2

  • 19. 匿名 2023/12/23(土) 12:17:38 

    >>4
    パコパコしてるんやで

    +5

    -12

  • 20. 匿名 2023/12/23(土) 12:18:04 

    綺麗だからちょちょっと片付けるだけで済む😙

    +72

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/23(土) 12:18:41 

    断捨離上手くなると人間関係もスッキリしてきて自分の本来の問題じゃないものが自然となくなるから運気上がるよ。

    だらだらと人の悩みとか真剣に聞いてしまってエネルギー取られてるって事が案外多かったからその分自分の人生に使えるようになるからだと思ってる。

    +113

    -2

  • 22. 匿名 2023/12/23(土) 12:18:53 

    ガル子達よ年末だぞー
    大掃除してるか?

    +53

    -2

  • 23. 匿名 2023/12/23(土) 12:18:57 

    運気とか馬鹿専用の用語だよなあ

    +6

    -19

  • 24. 匿名 2023/12/23(土) 12:18:59 

    >>6
    綺麗だと落ち着かなくていつのまにか自然に散らかっていくのは、もう根本的に人間としてどこか欠落してるって事だよねぇ

    +79

    -7

  • 25. 匿名 2023/12/23(土) 12:19:01 

    きれいにすることにどれだけの時間と力を使ってるのか知りたい
    近所に1日おきに窓を拭いてる人がいるけど、きれいになった部屋でゆっくりする時間なんてなさそう

    +5

    -12

  • 26. 匿名 2023/12/23(土) 12:19:20 

    7割綺麗なら十分な気がする
    あまりに綺麗にし過ぎると寛げなくなりそう

    +63

    -5

  • 27. 匿名 2023/12/23(土) 12:19:34 

    汚いより良さそうだけど極端なミニマリストになるとそれはそれで幸せそうな感じもしない

    +34

    -1

  • 28. 匿名 2023/12/23(土) 12:20:06 

    >>22
    東京住みだけど、処理施設の火事で粗大ゴミ出すなって言われたから掃除自体やめたw

    +51

    -1

  • 29. 匿名 2023/12/23(土) 12:20:39 

    家が綺麗な人の運気

    +53

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/23(土) 12:20:48 

    >>4
    馬主で成功してるよ

    +37

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/23(土) 12:20:49 

    きれいな新築のお家が離婚や失業で売りに出されているのはなぜ。

    +41

    -7

  • 32. 匿名 2023/12/23(土) 12:20:53 

    ホコリアレルギーだから、咳は出なくなるね。

    +43

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/23(土) 12:21:00 

    自分だけ家をきれいにしていても、全方位の隣3件がだめな地域は逃げるが吉。病死、通り魔事件被害、差し押さえ競売。

    +1

    -2

  • 34. 匿名 2023/12/23(土) 12:21:15 

    部屋綺麗な人ばかり?
    掃除用具の収納場所見せてほしい
    私何となくポイっと置いてるだけだからあんまり綺麗じゃない

    +38

    -1

  • 35. 匿名 2023/12/23(土) 12:21:57 

    >>1
    『滝沢眞規子』って検索してみたらいいよ!

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2023/12/23(土) 12:21:57 

    養育費の未払い無料相談窓口「ワンピース法律事務所」
    養育費の未払い無料相談窓口「ワンピース法律事務所」www.coto-yoikuhi.com

    養育費の未払いでお困りならワンピース法律事務所の無料相談をご利用下さい。

    +1

    -3

  • 37. 匿名 2023/12/23(土) 12:21:58 

    >>25
    そういう人は掃除そのものがストレス発散になっているんじゃない?

    +65

    -2

  • 38. 匿名 2023/12/23(土) 12:22:04 

    >>6
    親が結構散らかってる部屋にいるけど、めちゃくちゃ運がいい。
    それを気にしない、ストレス溜めないってのが重要なんだろうなと思ってる。
    私は綺麗にしないと落ち着かないから、子供がおもちゃ散らかしまくってるのを見てイラついてしまって運気が落ちてる気がしてしまう。

    +112

    -2

  • 39. 匿名 2023/12/23(土) 12:22:05 

    そんな訳ない。でもやっぱり綺麗な方が気分も良いから、とりあえず大掃除してみたらどうだろう

    +12

    -1

  • 40. 匿名 2023/12/23(土) 12:22:13 

    >>1
    運気というかスッキリするから自分磨きにもなる
    窓をピカピカにしてごらん

    +33

    -2

  • 41. 匿名 2023/12/23(土) 12:22:13 

    家綺麗だけど何も変わらないよ
    スペックの内に家の綺麗さは関係ないかと
    経済力、見た目、可愛さと若さ、親がお金持ちなどの方が大事じゃないかな

    +17

    -8

  • 42. 匿名 2023/12/23(土) 12:22:25 

    >>1
    神様がいるからトイレを掃除する系ね

    +16

    -1

  • 43. 匿名 2023/12/23(土) 12:23:00 

    というかメンタルが安定してないと綺麗にはならないから家が綺麗なのはメンタルが安定して運気も上がるのでは

    +79

    -3

  • 44. 匿名 2023/12/23(土) 12:23:04 

    >>1
    日頃の心がけや生活環境や物に対する姿勢から心も整理整頓されているので、自分軸で要不要の良い判断ができる、すぐのアクションを起こせやすい、ことから結果運気アップに繋がるということだと思う。

    +50

    -1

  • 45. 匿名 2023/12/23(土) 12:23:07 

    >>6
    気持ちよく過ごした方が、運気は上がりそうな気がするもんね

    +29

    -1

  • 46. 匿名 2023/12/23(土) 12:23:12 

    >>36
    それ下のトピでしょ。ボケたつもりで誤爆してるよ。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/23(土) 12:23:46 

    >>1
    アレルギーがあるから部屋は綺麗にしてるけど良い時もあれば悪い時もあるから関係無いと思う

    +32

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/23(土) 12:24:14 

    部屋の状態は今のその人の状態を表すというから、生活に支障を来すなら片付けた方がいいのは間違いない。
    でも主さん7割キレイでストレスも感じてないなら、そのままでいいんじゃない?

    +24

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/23(土) 12:24:17 

    >>41
    スペックの話なんてしてないけどな?

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/23(土) 12:24:37 

    それ信じて綺麗なデザイナーズマンションに引っ越して毎日掃除しまくってたけど、結局運気上がらなくて今また汚部屋。

    +17

    -3

  • 51. 匿名 2023/12/23(土) 12:25:46 

    >>38
    うちもそうです。親は汚くてもいつも笑ってるけど、
    私は綺麗にすることを家族にも強要してしまうから、家族からは居心地悪いと言われてます。
    でも、私が不潔と物が散乱してる家には住めないのです。

    +66

    -1

  • 52. 匿名 2023/12/23(土) 12:25:48 

    >>24
    使ったものを元の場所に戻す
    それだけのことができない…
    片付いてた方が動きやすいことは経験からも分かりきっているのに…

    +27

    -1

  • 53. 匿名 2023/12/23(土) 12:25:52 

    >>44
    ご名答だね

    +13

    -2

  • 54. 匿名 2023/12/23(土) 12:26:07 

    玄関をキレイにするといいと聞いて片付けて全部水拭きしたその日に事故にあった

    +25

    -1

  • 55. 匿名 2023/12/23(土) 12:26:26 

    >>37
    うちの前の家の人が日に4回庭や家の前の道を掃き掃除してて、我が家に来てた大工さんが病的って呆れてた
    あちこち行ってる職人さんが言ってるから稀に見る綺麗好きなんだろうな
    ズボラな私には真似できない

    +4

    -10

  • 56. 匿名 2023/12/23(土) 12:28:06 

    独身時代から最近まで汚部屋だった。ゴミ屋敷ではないけど、物で溢れかえってた
    埃溜まるわ見た目も見苦しいわ、アレルギー持ちのわりにそんな部屋のせいか体調崩しやすいわ。物がどこにあるかわからないからはさみとかよく買い足してしまって無駄遣いしたり…

    いまガンガン不用品とか、もう着ない服とか捨ててるけどやっぱり部屋が綺麗だと気持ちがスッキリするよ。無駄遣いしなくなって、高くても本当に自分が欲しい物とか服を買って物を大事にしようと思う気持ちが芽生えた。

    +54

    -2

  • 57. 匿名 2023/12/23(土) 12:29:22 

    運気とかじゃなくて、客が定期的に来るので掃除する=社交的で人間関係良好、家インテリアや雑貨にこだわる=金かけた分大切にする気持ちになり掃除をする、清潔を維持する事で埃やカビを防ぐ=そりゃ健康に良い、
    などなど総合的にみて綺麗な家に住んでるのは楽しく健康的に暮らしてる人が多いのではないかと。

    +46

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/23(土) 12:29:56 

    部屋の乱れは自分の体と心のバロメーターかな。
    やっぱり体調悪く疲れていたり他に悩みがあり手が付かないとかだと掃除疎か&部屋ってどうしても散らかる。
    綺麗に出来るって事は気付いてやっているからメンタルが安定して幸せ指数も上がっている時かなと思う。
    主さんが前向きに片付けをしよう・パワースポットに行こうと思っているなら意欲が出ている証拠だから行動するキッカケになって良いのでは?

    +38

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/23(土) 12:30:02 

    >>44
    確かに判断するスピード上がってるかも。
    運気は波みたいにやってくるっていうから掴みやすくなるのかもね。

    +18

    -3

  • 60. 匿名 2023/12/23(土) 12:30:43 

    家の美しさと運気は比例するとは思わないけどゴミ屋敷みたいなのは運気以前の問題
    運がいい人は気持ちの切り替えが上手い人、職場や学校以外にも自分の世界があったり人間関係を築けてる人
    職場でしか人間関係を築けない人は気持ちの逃げ場がなくなるしストレスが溜まって不健康

    +46

    -1

  • 61. 匿名 2023/12/23(土) 12:32:17 

    運気とは関係なく、家は綺麗にしといた方がいい

    家がごちゃごちゃの人は常に無くし物をして、物を探したり買ったりするから、運気がないみたいに思われるんだと思う
    本当に無駄なことに時間とお金を使ってる

    +49

    -3

  • 62. 匿名 2023/12/23(土) 12:32:22 

    >>1
    逆だけど家汚いけど運気はいいよ。

    +18

    -1

  • 63. 匿名 2023/12/23(土) 12:32:46 

    家がキレイだと気持ちいいし
    心も割と自然にキレイで、妬んだり
    人の悪口言ったり
    しない気持ちになる

    てか他人なんてどうでもいいって
    思えちゃうw

    運気は上がるかわからないけど
    自分や家族が気持ちよければいい

    +37

    -1

  • 64. 匿名 2023/12/23(土) 12:33:11 

    私は玄関とトイレの片付け、掃除はすぐに効果でると感じる
    毎日やりたいんだけど、中々難しい
    あとは気のせいかもしれないけど、ガルちゃんの荒れてるトピでコメントすると地味に悪いことが速攻で起きるw
    悪口じゃなくて、かばうコメントをしたとしても悪いこと起きるからやっぱ荒れてるトピってなんか渦巻いてんのかなって思う

    +36

    -1

  • 65. 匿名 2023/12/23(土) 12:33:55 

    片付けられなくても運がいい人は一定数いる
    要は性格の問題

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/23(土) 12:34:57 

    >>1
    私も運が悪くて悪くて打破したくてやった事は
    家の掃除。

    叩きがけは月2くらい。
    毎朝家中の窓を開ける。

    一番最初に拭き掃除頑張るとあとは叩きがけやっておけば埃溜まらなくて良いよ。

    ドヨンとした雰囲気から家の中が明るくなって
    引っ越して家も理想的なマンションに引っ越せて幸せですよ。
    何にせよ家の中汚いと運は良くならないと思います。
    気持ちも前向きになるよ。

    +37

    -2

  • 67. 匿名 2023/12/23(土) 12:35:53 

    その手の話大好きだけど、霊能者とかの話見てても、幽霊など悪いものが寄ってこないってだけで開運出来るとは書いてないなぁ
    まあマイナスのもんが溜まりにくいってのはメリットだけどさ

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/23(土) 12:36:04 

    関係ないと思う
    渡辺直美とかあのアナウンサーに似てるって太ってる女の子誰だった?あの子も大概汚部屋だけど仕事順調じゃん?
    人生楽しんでそうだし、掃除したからって運気には関係ないと思う

    ただスッキリして同じ物買ったりとかする無駄は省けると思うよ

    +29

    -1

  • 69. 匿名 2023/12/23(土) 12:36:43 

    >>2
    迷信だろうけど、
    部屋を安全で快適な場所に保ち、
    頭をすっきりさせましょうって事だと思うよ。
    何もせずに運気が上がる訳ないし。

    +56

    -2

  • 70. 匿名 2023/12/23(土) 12:37:29 

    不要なものを捨てたらどうかな?
    使わないけど捨てられてなかった物
    不要はものはゴミだからゴミ=悪い運気としてる
    溜まってくると良くない気はする
    今年いくつか捨てたけど何か心が軽くなったよ

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/23(土) 12:38:17 

    >>25
    父(海外駐在中)や祖母はかなり綺麗にしていたけど、1日15〜30分掃除するかどうかだったと思う
    2人共、使ったものは必ず定位置に戻していた

    +34

    -2

  • 72. 匿名 2023/12/23(土) 12:38:30 

    >>20
    うちも、掃除好きで
    マメに掃除してるから
    大掃除は、玄関掃除と窓拭きぐらい。
    会社の大掃除に気合い入れてる。

    +13

    -1

  • 73. 匿名 2023/12/23(土) 12:40:56 

    綺麗にしたら何処に何をしまったかわからなくて探してまた散らかる!

    +0

    -3

  • 74. 匿名 2023/12/23(土) 12:40:57 

    >>14
    そしてゆっくり休める=パワーを充電できる=パワースポット

    +30

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/23(土) 12:42:14 

    息子→部屋の中の物少ない、机の上すっきり、毎朝ベッドきれいに整える、汚れたらすぐ掃除する
    娘→物を捨てない・動かさない、机の上にどんどん本やプリント積み上げる、ベッドの布団たたまない、部屋雑然

    同じ親なのにこんなに違う
    息子は成績普通、娘の方は東大行った
    これ何なの

    +25

    -7

  • 76. 匿名 2023/12/23(土) 12:42:40 

    キレイだと気分よく過ごせる
    でも、人生で病気や事故やトラブルが立て続けにあった時って掃除を習慣にしていて一番部屋がキレイに片付いていた時期だった

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/23(土) 12:43:42 

    綺麗にして気持ちがいい人は運も良くなりそうだし、潔癖すぎてキリキリしちゃう人はそれほどな気がする

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/23(土) 12:43:57 

    綺麗すぎても居心地が悪い部屋もあるからね。でも空気の入れ換えは絶対した方がいいよ。

    +20

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/23(土) 12:44:28 

    >>21
    キレイ好き人間だったけど家族が逆で私の良いエネルギーも吸いとられて自分も諦めてた、でもやっぱり嫌で自分の場所だけ恐ろしくキレイにしてからやっぱり運気はましになったと思う。

    でも家の大半はそうでもない、共用部分ももう少し片付けたら運気は爆上げするんだろうな、休みにやってみるかな。

    +21

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/23(土) 12:44:54 

    >>15
    なるほど!
    なんか最近で1番掃除、片付けしたくなるお言葉でした!
    今日やる

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/23(土) 12:46:15 

    >>64
    もう嫌なコメントは目にしたくないからミュートにぶち込むのが1番だよ
    これもある意味断捨離、片付けっしょ?

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/23(土) 12:47:40 

    >>1
    戸建て
    マメな性格で定期的に掃除する場所と時期を決めてるからわりと綺麗を保ってるかな
    ただ仕事が忙しい時は掃除してる暇なくて荒れる
    やっぱ家が荒れてると気持ちが落ちるね
    それが運気に関係してるかはよくわからないけど
    掃除できてる時期は気持ちに余裕もあるし気分はいいかな

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/23(土) 12:49:42 

    >>1
    運気とか何も信じてにいけど、部屋が散らかっていると潜在的に意識が散ってストレス貯まるらしいよ。 

    あと逆も然りで、片付ける気力が湧かない状態だから色んな所に気を配れなくて失態失敗をおかしやすい状態になっているっていうのもあるんじゃないかな。

    +25

    -1

  • 84. 匿名 2023/12/23(土) 12:51:26 

    家を綺麗にするのって精神的に効果あるよね。
    ヤバい人の家は家もヤバい。
    大抵事件になってる家は、家の外まで汚いじゃん。

    +39

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/23(土) 12:51:46 

    >>64
    おんなじ感じで株トピで調子のいい持株書く途端に含み益が含み損になる事多いからもう書かないようになった。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/23(土) 12:52:14 

    >>22
    これからです💦

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/23(土) 12:53:05 

    >>75
    それは娘さんが過集中型だからじゃないのかな

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/23(土) 12:53:29 

    >>2
    たしかに綺麗にしたら必ず幸運に恵まれるわけじゃない。
    仕事や育児に忙しくて綺麗にする時間や心のゆとりがない、ストレスで掃除する気すらおきない人もいるでしょう。
    でも片付けしない、物を積み上げて置きっぱなしでは風通し悪くカビも生えやすく目に見えない埃やカビ菌が舞い、ゴキブリも来るし身体にいい部屋には思えない。
    部屋を綺麗にするのは清潔にする、と同じ意味だから迷信でなく当たり前で、ゴミ屋敷か片付いた部屋どちらが気分いいかと考えたら
    できる限り綺麗にした方がそりゃ幸せ度は上がると思う。

    +36

    -1

  • 89. 匿名 2023/12/23(土) 12:53:40 

    >>2
    空気の入れ替えは大切

    +19

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/23(土) 12:55:38 

    運気というか
    午前中、トイレ掃除して掃除機かけて整理整頓した日の午後に、大体旦那が友達を家に連れて来る。
    余裕ぶってるけど、内心、掃除しといて本当に良かった♡と心から安堵している。

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2023/12/23(土) 12:59:12 

    >>69
    横だけど>>何もせずに運気が上がる訳ない ←こういう考え好きだなぁ。
    なんでも待ってるだけじゃダメよね。

    +22

    -2

  • 92. 匿名 2023/12/23(土) 13:04:12 

    部屋というより身なりを綺麗にした方が運気あがりそう。部屋は仲良くならないと見られないけど、見た目はその人そのもの。
    汚部屋だけど見た目に清潔感ある人っている

    +4

    -4

  • 93. 匿名 2023/12/23(土) 13:05:40 

    >>16
    一人暮らしだけど寒すぎて掃除する気になれない

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/23(土) 13:06:41 

    >>24
    自然に散らかっていくのは収納スペースに不要品が詰め込まれているからだと思うよ

    +20

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/23(土) 13:07:33 

    家めちゃくちゃ綺麗に整えてるけど、旦那入院して突然の出費あるし、車に飛び石飛んできてフロントガラス欠けるし、最悪。スピリチュアルは信用できんわ。

    家整ってる方が気持ちいいから掃除するけど。

    +21

    -2

  • 96. 匿名 2023/12/23(土) 13:09:22 

    >>1
    >運気はいいですか?
    そんな非科学的な要素に依存するオツムの弱い人は多いのかなあ。

    整理する事で、探し回ったり重複買いする等の浪費は減るから、それを運が良くなったと勘違いするお馬鹿さんはいるかもね。

    +0

    -13

  • 97. 匿名 2023/12/23(土) 13:09:25 

    >>75
    ザ・ノンフィクションでもいたやん
    超汚部屋の東大卒「みずきさん」

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/23(土) 13:10:37 

    >>2
    ほんとだよ、部屋の綺麗さは自分のメンタルを表している。部屋は掃除しないと汚れる、部屋を綺麗にできるメンタルがあるって事は、鬱でもないし体が健康な証

    +42

    -1

  • 99. 匿名 2023/12/23(土) 13:10:47 

    >>75
    社会人だと整理整頓できるほうがいいと思う。

    +16

    -2

  • 100. 匿名 2023/12/23(土) 13:11:38 

    綺麗な方がいいと思うけど神経質すぎて落ち着けない家があるな
    汚したらどうしようって緊張する

    綺麗をキープするために色々旦那さんに言いすぎたのかな
    離婚してたよ

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/23(土) 13:12:06 

    >>6
    そう、

    気持ちよく過ごせる

    気分がいい

    何ごともやる気が湧く

    +33

    -3

  • 102. 匿名 2023/12/23(土) 13:14:04 

    >>1
    松居棒が頭をよぎった。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/23(土) 13:14:10 

    >>38
    どんな場所でも笑顔でいられることが大事

    +19

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/23(土) 13:16:15 

    >>99
    散らかしても何も言われない職場ならOK

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2023/12/23(土) 13:17:46 

    ハウスダストアレルギーで咳き込むことはないと思う

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/23(土) 13:28:14 

    >>1
    家は綺麗ですが、運気?は別に良く無いです
    ただ綺麗好きなだけです

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2023/12/23(土) 13:30:08 

    >>38
    友達もそれ
    家の中ぐちゃぐちゃだけど旦那さんも子供も笑ってる、カメラ通話した時家が本当に散らかっててびっくりした
    そういえばその子が独身の時も部屋ぐちゃぐちゃだった

    +38

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/23(土) 13:32:28 

    >>1
    家が綺麗な人は字も綺麗
    字も綺麗な人は顔も綺麗
    学歴も高い

    +1

    -18

  • 109. 匿名 2023/12/23(土) 13:36:55 

    >>24
    子供時代の寂しさでは?
    楽しいこと、満足することやってれば勝手に満たされてくよ。
    チラシの裏にボールペンで真っ黒になるまでグルグル描きまくると良いよ。
    こんなことで人間って満足、スッキリするから。

    +27

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/23(土) 13:37:26 

    >>38
    散らかってるとイラつくって人が住んでる家って、今風の建物の量産型なイメージがある
    見た目はおしゃれ北欧風とかなんだけど似たような感じで別にその人でない人が住んでなくてもいい住まいっていうか

    +10

    -7

  • 111. 匿名 2023/12/23(土) 13:39:07 

    >>1
    完全に信じているわけじゃないけど、家族で風邪が蔓延する時って玄関が散らかっていて水回りも汚れていがち

    +22

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/23(土) 13:39:11 

    >>55
    4回!もう掃除するほど汚れてなさそうだね。その人はずっと家にいるって感じなのかな。

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2023/12/23(土) 13:39:34 

    親が毎日毎日早起きして実家をピカピカにして綺麗にしてるけど、掃除で毎日時間取られて大変そうだし(笑)、別に運気も良いように見えないや。
    夫婦仲も微妙でどよ~んとしてるときあるし。

    自分の幸福とか人への優しさよりも、家の綺麗さを重視してて馬鹿みたいだな、とよく思う。

    +17

    -1

  • 114. 匿名 2023/12/23(土) 13:40:14 

    まぁ汚いより綺麗な家の方が気持ちが高まる

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/23(土) 13:46:48 

    >>13
    特に日本人はっていう理由を知ってたら教えてほしい

    +38

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/23(土) 13:48:53 

    >>1
    玄関やトイレは毎日2回掃除して綺麗に保ってるけど、別に何も良くならないわ。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/23(土) 13:49:34 

    >>2
    前にディーラーに勤めてた時、お金持ちの家はみんな綺麗でいい匂いがした
    逆にローンを通すのも苦労するようなお宅は散らかってて淀んだような匂いだった
    お金持ち=運が良いって事じゃないとは思うけど、少なくとも金運には影響してそうな気がした

    +63

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/23(土) 13:50:16 

    家は綺麗だけど、運気がそもそも分からない。
    宝くじ当たるとかそういう話?
    普通に楽しく生活してるよ。

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2023/12/23(土) 13:58:27 

    >>4
    娘もいたよね

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/23(土) 14:00:46 

    ヤニで臭くて茶色い家に住んでるオッサンはパチンコ通いが日課。無職、独身のデブ率高い。

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/23(土) 14:02:24 

    >>4
    十分稼いだからな。

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/23(土) 14:07:32 

    >>25
    以前住んでた家のご近所さんがしょっちゅう掃除してた。窓もよく拭いてた。
    古い家なんだけどなんか家の周りから家の雰囲気とかキッチリしてるんだよね。
    60代の奥さんだったけどきびきびしてて姿勢よくてスタイル良くて。

    +43

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/23(土) 14:12:28 

    >>1
    悩みは悩みで個別に対応した方がいい

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2023/12/23(土) 14:19:26 

    >>31
    家の中が整理されてないとか?きれいなのは見た目だけ。

    +15

    -3

  • 125. 匿名 2023/12/23(土) 14:28:21 

    まあ汚いより綺麗な方がいいよな。
    気分が良いってことは運気にも繋がるかも。知れんけど。

    +17

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/23(土) 14:29:17 

    >>1
    家や庭を綺麗にする余裕があるから運気が良いと思うだけだと思う
    余裕が無いと家は汚いし、庭は雑草でボウボウ

    +16

    -1

  • 127. 匿名 2023/12/23(土) 14:30:15 

    綺麗にして換気もした方がいいと思います。空気がよどんでると良くないと聞きます。あと物がごちゃごちゃしてる部屋は邪気が溜まるとか。なのでせめて換気

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/23(土) 14:33:28 

    汚くても運気がいい人もいるけど、なぜ?

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/23(土) 14:34:09 

    >>1
    部屋がキレイだと気分はいいし、ゴミだらけホコリだらけの部屋でダラダラしてると陰鬱した気分になるし。

    会社で嫌なことあって埃っぽい部屋で泣いてたけど
    昨日休みで部屋中掃除機かけてフローリングワックスしてピカピカにしてコーヒー飲んで気分いいよ。
    少なくとも月曜は会社に行こうって思ってる。

    +41

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/23(土) 14:35:26 

    >>10
    金運めちゃくちゃよい

    +35

    -2

  • 131. 匿名 2023/12/23(土) 14:49:19 

    >>8
    嫌なことは?

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/23(土) 14:49:44 

    >>1
    両親の母方の実家はめちゃくちゃ綺麗にしてる家で父方の実家は汚部屋系の家で正反対だった。
    母方の実家は常識的で高学歴で近所の評判もよく親戚内にトラブルもなかったけど子孫繁栄能力が低い。
    父方の実家は一部の人間が非常識や見栄っ張りだったり近所の評判もいまいちで親戚内のトラブルも多いけど繁殖能力は高い。
    他の知り合いでも汚部屋系とまではいかなくても散らかってても気にならない人たちの方が繁殖能力高い人が多い気がする。これは運気が良いのかどうなのかよくわからないけど。

    +25

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/23(土) 14:52:36 

    >>4
    最近本屋でこれを見かけて、「また胡散臭い人が出てきた」と思ってよく見たらDr.コパって書いてあってびっくりした
    (Dr.コパを胡散臭いとは思ってないけどね)
    家が綺麗な人の運気

    +22

    -1

  • 134. 匿名 2023/12/23(土) 15:18:45 

    綺麗にしたら体調悪くなりました

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/23(土) 15:20:30 

    >>14
    判断力が上がる

    +9

    -1

  • 136. 匿名 2023/12/23(土) 15:34:00 

    >>10
    資産100億だっけ

    +29

    -3

  • 137. 匿名 2023/12/23(土) 15:41:10 

    極端に散らかってる人は無駄が多くて運気逃すことになるとは思うけど
    それ以外は変わらない気がするが

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/23(土) 15:43:49 

    >>10
    株で絶好調

    +28

    -3

  • 139. 匿名 2023/12/23(土) 15:48:03 

    >>133
    こんなので金運上がったらみんな大金持ち💰

    +13

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/23(土) 16:14:37 

    毎日掃除機かけて床も壁も拭き掃除して水周りは使う度に磨いて排水口も夜寝る前に必ず綺麗にする。窓拭きとか換気扇とかカーテンの洗濯は週一ペース。
    出したものは使ったらすぐ仕舞うし、クローゼットや押し入れも必要なものだけ、常に整理整頓してる。
    いつ人が来ても大丈夫だし、ホテルかモデルルームみたいって言われるけど、いつもなんとなく虚しい。
    健康だし家族も仲良しだし友人にも仕事にもお金にも恵まれてるほうだとは思うけど、時々自分が空っぽに思える。
    掃除片付けが趣味だからやめられないけど。

    +16

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/23(土) 16:21:37 

    >>128
    その人自体がバワーあるんだと思う

    私はないみたいだから綺麗にするしかないw

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/23(土) 17:19:54 

    >>1
    常々 モデルルームのようにすっきりした家が理想なので 家の中は常に片付いている。

    日々が断捨離 余計なものは家の中に置いておきたくない。

    いつでもルンバが走れる状態にしておきたい。

    +10

    -1

  • 143. 匿名 2023/12/23(土) 17:20:45 

    >>38
    子供の頃親の家で気持ちよく育ちました?
    うちは母親だけ汚部屋で機嫌良かったです。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/23(土) 17:34:56 

    >>97
    お勉強できたんだろうけど、生きにくそうな感じだった

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/23(土) 17:44:52 

    >>140
    もしかしたら何かに向き合うのが嫌で必要以上に掃除に費やして、肝心の何かを解き明かすのを避けているのかもね
    似たタイプなので少しわかる様な気がするの
    家の外で没頭すると、ちょっと力入れすぎじゃない?とかって阻止される恐れがあるから、家の中のことなら続けられるから続いてしまう、虚しいのは本当にやりたいやるべき事じゃないそういう理由かも

    +20

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/23(土) 17:45:39 

    >>1
    たぶん色んなことの流れが良くなるんじゃないかな
    運びが良くなるのが運がいいってことらしいから
    私もできる範囲で整えようっと

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/23(土) 18:13:48 

    うちの母親すごい綺麗好きで、毎日掃除してピカピカだったけど毒親だった。親子仲も良くないし、祖父母からもいじめられたりしたので良い思い出がない。

    +15

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/23(土) 18:16:56 

    部屋汚い時の方が運良かった。
    綺麗好きになってからの方が運良くないけどもう汚部屋には戻れないからどうしようもない。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/23(土) 18:34:18 

    まあ業者さんが入る時とか楽だから綺麗にしといても損はないって事で

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/23(土) 18:41:09 

    >>11
    お部屋住み って、お部屋に住んで無かったら何処に住むんだろう?どういう意味だろう?ってめっちゃかんがえたわーww

    +26

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/23(土) 18:51:05 

    >>24
    ガルに書き込んでるのにまだ分かってないのか…

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2023/12/23(土) 20:04:17 

    運気のためではなく、掃除をすることが楽しいからしてる。趣味みたいな感じ。

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/23(土) 20:25:16 

    >>133
    ダ、ダセェ…

    +8

    -1

  • 154. 匿名 2023/12/23(土) 21:13:14 

    >>95
    どんなに運の良い人でも病気はするし、車の故障もあるよね。
    だけど、ご主人さんは無事に退院できる感じなのよね?
    車はフロントガラスが欠けた程度で、本当に良かった。人身事故とか、車がぺしゃんこになるレベルの事故は免れた訳だし。
    あなた運がいいと思うよ!

    +34

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/23(土) 21:30:52 

    >>154
    ポジティブになれそう。ありがとう!手術はヤバくなる前に気づけたから命に別状はなさそうです。

    +24

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/23(土) 21:32:05 

    >>7
    5chってアプリとかありますか?

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/23(土) 23:20:57 

    トイレ掃除が本当に嫌いなんだけど、いい加減にやらないとな…という頃合いで掃除したら体調が良くなった。それに運気も良くなった気がするから(たまたま入ったお店が当たりだったなど)、トイレを綺麗にすると運気が良くなるのは信じてもいいのかもしれないと思った。

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/23(土) 23:32:59 

    >>10
    一代も夫婦円満には効果がなかったけど、金運はすごいよね。

    私の知り合いも、一代並に綺麗好きな人がいて、家がピカピカな人がいる。
    レスで夫婦仲は良くなかったけど、夫は出世し、子供らは優秀で一流大学に通ってた。

    因みに彼女、掃除以外の家事は苦手でした。

    +32

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/23(土) 23:58:32 

    >>102
    奴は金だけはあるらしいのでな…

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/24(日) 01:28:03 

    >>14
    視界に入るものが多いと頭がごちゃごちゃするんだってね

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/24(日) 02:24:43 

    >>38
    有名売れっ子YouTuberのメンバーの子の実家が、かなりごちゃごちゃで食器棚に賞味期限切れの調味料とか入ってるような家なんだけど、母親が明るくて優しくて家族仲がいいんだよね。

    だからその息子も不潔でだらしないけど、性格は明るく優しい子で人に好かれて、学生時代からいい友達がいてその友達たちとYouTuberになって、何億と稼いで、ずっとファンだった元有名アイドルと結婚まで出来て、今はちょっとトラブルに見舞われてるけど、充分すぎるくらいの成功人生を歩めた。

    それを見て、なんとか人生を改善したくて一生懸命断捨離掃除を頑張って、マイナスに傾いてた人生がプラマイゼロ地点には近づいたけど、特に幸せなことも起こらないし、病気も治らないし、相変わらず精神面も良くならない自分が虚しくなった。

    家が汚くても、いつも幸せな気分で笑ってる人が幸せを掴むよ。
    笑う門には福来る。

    +23

    -1

  • 162. 匿名 2023/12/24(日) 06:07:53 

    >>99
    会社に高学歴だけど会社のあらゆる場所をめちゃくちゃにする人がいるんだけど仕事できないし信頼もなくてお荷物状態だよ。

    +4

    -3

  • 163. 匿名 2023/12/24(日) 06:34:39 

    >>161
    そのユーチューバーも、アイドルも気になるww

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2023/12/24(日) 07:27:38 

    >>1
    掃除は運気というよりメンタルに良いらしいです。

    +12

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/24(日) 07:30:35 

    >>14
    写真とか見てモデルルームにいる人と汚部屋にいる人の人生を想像してみると良いかも

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/24(日) 07:38:19 

    >>163
    ガルでもよく関連トピ伸びてるけど知らない?
    東海オンエアのてつやって子だよ。
    結婚したのは峯岸みなみ。

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/24(日) 10:52:40 

    家が綺麗だと気分良く過ごせるよね。確かに余裕がない時は家も乱れ出すよね。運が良い悪いとゆうか自身が疲れてるか疲れてないかなだけな気がするなぁー

    +17

    -1

  • 168. 匿名 2023/12/24(日) 11:45:19 

    >>31
    家じゃなくて、土地に問題あるね。

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/24(日) 12:06:50 

    ちゃんと整理整頓したら、物を無くしたり探したりするイライラから解消される。時間も増える。
    でもその時その時で、いちいち仕舞う片付けるのが面倒くさいて直ぐ散らかりがち。
    こんどはまたそれにイライラする。

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/24(日) 14:28:25 

    古くて臭そうな部屋を晒してる自称占い師の部屋にあるパワーストーンで作ったブレスレットなんて、気持ち悪い。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/24(日) 15:25:22 

    >>166
    へーそうなんだ!確かに名前は聞いたことある!
    教えてくれてありがとうございました♪

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/24(日) 15:39:09 

    家の状態によってモチベが変わる人はいる。
    デスクが汚いと頭がスッキリしなかったり。

    運気は知らない。けど、綺麗にしてる人の方が良く見える。

    +10

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/24(日) 16:03:50 

    >>24
    うちの娘がそうなんですが、もうどうしたらいいか。元に戻さないし散らかしっぱなしで、あと飲み物も飲み干さないんですよ。ペットボトルでもコップでも
    本当に意味が分からなくて、伝えてもやらないし困り果てています。

    +11

    -1

  • 174. 匿名 2023/12/24(日) 22:45:08 

    汚部屋だからかもだけど掃除したら必ず良いことある。主に金銭面で
    何も良いことがないって人はこれから来る予定だったマイナスをプラスで相殺できたってことにしたら良いんじゃない?
    あと掃除だけじゃなくてものを減らしてすきま風を通すようなイメージにした方が良いらしいよ

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/25(月) 09:10:28 

    >>1
    掃除が簡単に済むようにミニマリストに努めているけど
    金運はいいです。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/25(月) 09:13:45 

    >>161
    そのYouTuber、一時的に良いだけで先はわからないよ

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/25(月) 11:25:52 

    >>176
    健康で、家族仲も良くて、家族ぐるみで付き合えるいい仲間が沢山いて、その仲間たちと好きなことやってるだけで下手な芸能人顔負けの何億というお金を稼いで、人気者になったから沢山の可愛い女の子と日替りで遊びまくり、最終的には学生時代から壁にポスター貼って一途に推してたアイドルと結婚までできるって、もう充分すぎるくらい幸せな人生じゃない?

    この先、離婚して多額の借金背負って病気になって…とか、不幸しか待っていない転落人生だとしても。

    +4

    -3

  • 178. 匿名 2023/12/25(月) 12:32:26 

    >>6
    これはあるよね
    運気なのかはわからんけどさ

    なぜか早起きもできるようになった

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/26(火) 05:10:29 

    家が汚いとやる気も出なくなるよ
    デスクがごちゃごちゃだと仕事も勉強も捗らない
    ダイニングテーブルがごちゃごちゃだと料理を並べても気分よくない
    綺麗なテーブルにご飯並べて食べた方がメンタルにいい
    綺麗なデスクで勉強すればすぐ取り掛かれる
    散らかりを片付けてから机に向かうワンクッションの片付け作業だけで疲れる
    勉強終わったら片付ける
    テーブルに物をごちゃごちゃ置いてたらしまう

    使ったものは元に戻す!

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/26(火) 13:51:41 

    専業主婦で掃除もインテリアも好きで
    毎日掃除機かけしてるし
    きちっと片付けてるけど
    何にも良い事ないし
    運気もくそもねぇー

    +4

    -1

  • 181. 匿名 2023/12/28(木) 12:20:49 

    一生懸命綺麗にしようとしてますが側から散らかしていく家族の方が
    運がいいと思います、結局好き勝手にやってる人の方がツイてて腹が立ちます

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/30(土) 21:35:12 

    >>181
    本当にこれ!私はせっせと色んな所掃除して綺麗にしてるのに何もない。妹は真逆でだらしないタイプなのに再婚決まったよ…

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/31(日) 00:22:26 

    気のせいかもしれないけど
    掃除をすると来客というか子どもの友達がくる。
    断捨離というか不要な物を捨てるとお通じがよくなる&寝起きがとてもよくなる。
    掃除することによって軽い運動になって腸が動いただけかもだけど

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/04(木) 21:58:07 

    今日はトイレを壁や天井も含めて拭きました。これから毎日拭きます!お金持ちになる!

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/06(土) 22:19:25 

    >>84
    うちの近くで近隣の住人同士のトラブルで殴り合いのケンカがあったんだけど、加害者は勿論のこと、被害者の家も汚かった。外から見ても物が溢れてて使ってなさそうな収納箱やら枯れた花やらで溢れてたので呼び寄せちゃうのかな…と思ってる。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード