ガールズちゃんねる

家具のこだわりを教えて

73コメント2024/01/02(火) 21:48

  • 1. 匿名 2023/12/23(土) 08:11:00 

    20代のときからニトリの安物ばかり買ってきたのですが、40歳の節目を迎えたので家具の総入れ替えを決意しました
    もう木目プリントの安い家具は使わない!と思って高い家具屋さんに行ってきたのですが、正直良さが判断できませんでした
    取り敢えず同じ木種で無垢材の家具にしとけば間違いないと思ったのですが、木こりの部屋みたいになりそうです

    みなさん家具にどんなこだわりがありますか?
    家具好きな人とお話したいです

    +52

    -0

  • 2. 匿名 2023/12/23(土) 08:11:37 

    中国製や韓国製の塗料は出来るだけ避けてる

    +19

    -1

  • 3. 匿名 2023/12/23(土) 08:12:26 

    桐の箪笥

    +3

    -2

  • 4. 匿名 2023/12/23(土) 08:12:28 

    親中反日の製品は買いません

    +10

    -1

  • 5. 匿名 2023/12/23(土) 08:13:22 

    木こりの部屋可愛いやん☺

    +57

    -1

  • 6. 匿名 2023/12/23(土) 08:13:24 

    ウニコ?可愛いよ〜
    立ち寄りやすいし、オンライン販売もしてる!

    +24

    -2

  • 7. 匿名 2023/12/23(土) 08:13:50 

    >>1
    家具自体にはそれほどこだわりは無いけど、部屋全体のデコレーションには気をつけてる
    服と一緒でいい家具買っても部屋がオシャレになるとは限らないから…

    +16

    -0

  • 8. 匿名 2023/12/23(土) 08:15:19 

    壁や床材とで雰囲気はかなりおもったのと違うのがある

    +2

    -0

  • 9. 匿名 2023/12/23(土) 08:16:44 

    >>1
    主さん、お金に困ってないなら好きに買えばいいと思うけど、そういうわけではないならもう少しインテリアに詳しくなってから選んだら?
    アンティーク家具も素敵だし、私は飛鷹の家具が好きです。

    +67

    -1

  • 10. 匿名 2023/12/23(土) 08:17:30 

    YouTubeでプロのインテリアコーディネーターが部屋作りのコツ動画アップしてて勉強になるよ

    +5

    -0

  • 11. 匿名 2023/12/23(土) 08:17:40 

    大きい家具にはお金かけた
    テレビ台は15万、あとはカーテン
    部屋の雰囲気かなり決まる

    +28

    -0

  • 12. 匿名 2023/12/23(土) 08:19:02 

    飛騨の家具

    職人さんが作ってるからアフターフォローもきくし、しっかりしてる。

    +23

    -0

  • 13. 匿名 2023/12/23(土) 08:20:09 

    ウォールナットのダイニングテーブルと椅子を買ったけど、こんなにも肌触りが良いのか!とびっくりした

    ダイニングテーブルは10年20年使うので高くても自分が納得するものを買うことをおすすめします
    また、愛着が湧き触るたびに丁寧に使おうと思えます

    +23

    -0

  • 14. 匿名 2023/12/23(土) 08:20:38 

    これ分かりやすかった
    家具のこだわりを教えて

    +19

    -6

  • 15. 匿名 2023/12/23(土) 08:20:54 

    家具のこだわりを教えて

    +10

    -2

  • 16. 匿名 2023/12/23(土) 08:24:04 

    床の木の色に合わせる

    +5

    -1

  • 17. 匿名 2023/12/23(土) 08:25:02 

    年齢を重ねるにつれ家具を自分で動かす時や捨てる時の事を優先するようになって、あんまり重いのや大きいのが買えなくなった

    +34

    -1

  • 18. 匿名 2023/12/23(土) 08:25:16 

    アメリカのニトリのような、アシュレイホームストアはおしゃれなのに安い

    でも大きめ

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/23(土) 08:25:17 

    Bo Conceptが好きです

    +12

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/23(土) 08:25:25 

    ダイニングテーブルの椅子はウェグナーのYチェアです

    +3

    -3

  • 21. 匿名 2023/12/23(土) 08:28:00 

    大きな家具一つでもいいからめっちゃ気に入った家具一つ見つければそれに合わせて揃えればいいのかなと。

    テーブル、ソファ、カーテン

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/23(土) 08:30:53 

    ガラスのテーブルにガラスのテレビ台は勧めない
    汚れ目立つし、耐熱性と耐荷重タイプは重くて移動も掃除で動かすのも大変で、次の引越しで捨てる。
    フローリングも傷だらけにしちゃった

    +19

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/23(土) 08:43:35 

    結婚時ブランド家具で揃えたけど、そろそろ替えたいと思ってて質とデザインと値段も高過ぎないものを探したら、ナガノインテリアというメーカーのが良さそうってなった。次はここでダイニングセット買い替えたいと思う。福岡のメーカーだけど東京にショールーム、家具店に取り扱いあるよ
    家具のこだわりを教えて

    +25

    -2

  • 24. 匿名 2023/12/23(土) 08:45:52 

    >>1
    配色

    家を建てるときに、床ウォールナット、窓枠や備え付けのデスクやテレビ台を黒、壁や戸棚を白で作ったから、家具も黒と焦茶を基調にして統一感をだしてる
    ソファー黒、ローテーブル焦茶の台にガラステーブル、テーブル一枚板とアルミ足、イスは黒、ライトは白
    デザインはシンプルなものにしてる

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/23(土) 08:47:15 

    >>1
    全部木製にしちゃうと温もりもあるけど、暗い、やぼったいイメージになったりで難しいですよね。

    まずはインスタとかで自分の好みのお部屋の共通点を見つけてみたり、この家具可愛い!とか思えるようなものを見つけることからはじめて見てはどうでしょうか。その上でインテリアショップ巡り。

    それとYouTubeでインテリア動画を見るのがおススメです。
    私はクリエイティブの裏側というチャンネルをよく見ています。インテリアコーディネートの何がいいのか、ダメなのかわかりやすくて参考になりますよ。

    +20

    -2

  • 26. 匿名 2023/12/23(土) 08:48:49 

    >>1
    新築を機にイタリア製、アイボリー、猫足で気に入ったので揃えたよ
    イタリア製は日本製に比べてデザインは圧倒的に素敵だけど強度は弱いから椅子とかはイタリア製の中でも強度が強いメーカーにしたり
    主の好みとは違うだろうけど選び方のポイントは
    まず好きな雰囲気、ジャンルを絞る
    お店に何店舗か言って店員さんからプロの知識を沢山聞く
    あとはひたすらネットで価格やデザイン材質を比較して一番ときめくのを選ぶ
    家具は大きいからやっぱ違うってなって売ったりするのも大変だからある程度時間かけて調べるのは大事

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/23(土) 08:49:31 

    飛騨産業は、高いけどパーツごとに買い替えできるし、やっぱり職人さんの腕が確か。
    とくに椅子は座ると違いがわかる。
    細いフレームでもきちんとフィットするし、クッション部分の硬さも絶妙。
    40万ちょいしたけど、アイラーセンの50万超えのより長持ちするし品質が良いと思う。

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/23(土) 08:55:25 

    >>1
    好きな部屋のテイストが決まってからにするか、気に入った家具が見つかってからにしては?
    Instagramなんかでみると本当に色んな系統の部屋があるので、家具屋で見るよりおすすめです。

    私は古いものから名作系もあったり、心がグッときたもので揃えてます。
    お値段張っても長く使えるものが多いです。

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/23(土) 08:57:34 

    良し悪しがわからないなら興味ないんでね?
    とりあえず無印にして、良い家具は開眼した時に買い直そう

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2023/12/23(土) 08:57:38 

    カーテンでも、クッションでも、食器でも、あなたのお気に入りのもの(もしくは憧れているもの)を定める。
    それに似合うか、それがある生活を思い浮かべて過ごしやすいかを想像しながら少しずつ揃えていくと良いよ。
    とりあえずで買った家具は、たとえ良いものでも不満ポイントが出てくるし愛着が湧かない。

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/23(土) 09:04:32 

    >>1
    ACTUSとかどう?

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/23(土) 09:12:37 

    >>14
    これみて検索してきたけど、ロッシュボボアもいいしサラグレースもいいなー
    けど揃えるにはお高すぎるし揃える為の家がない

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/23(土) 09:13:26 

    >>26
    ちなみにどこのにしたの?私もそれ系好きだから知りたい

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/23(土) 09:16:33 

    >>33
    メーカーやブランドは色々だけど麻布のエルジュエルインテリアってお店のhp見れば沢山あるよ

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/23(土) 09:19:13 

    いつかHALOのソファ欲しいけど、高いな〜白いから子供汚すな〜この感じ、猫が爪研ぐし毛だらけ、吐かれたら最悪だな〜、旦那も多分汚すな〜

    って考えちゃって買えないわ。私がいちいち発狂しそう
    60万弱のソファもホイッと買い替えられるお金持ちじゃないとおしゃれソファは無理だな〜と

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/23(土) 09:19:57 

    >>34
    ありがとー

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/23(土) 09:21:41 

    モモナチュラル、無印。基本シンプルに揃えてます。ラグや玄関マットはウニコのちょっと柄があるものにしたり。

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2023/12/23(土) 09:23:04 

    >>14
    ロッシュのソファちょっと前に芸能人がやたら買い出したよね
    有名元キャバ嬢の人とかもロココから変えたりしてたけどあのソファ見るとトルコのお宅みたいだなーていつも思っちゃうw

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/23(土) 09:39:42 

    家具は長く使えるものが多いからいいものを少しずつ集めてる
    とりあえず今はソファ
    家買ったらダイニングテーブルとかテレビ台買う予定

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/23(土) 09:43:32 

    家具だけだと木こりの部屋になりますよ^^

    ラグやクッションカバーの色柄、ポスターやオブジェなどで色を入れていったらどうでしょう

    あとは、照明の色も大事です!

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/23(土) 09:49:10 

    飽きのこないシンプルなものかな〜。あとニトリでなんでもかんでも買っちゃうから、大型家具もテイスト合わせようとしたらどうしてもニトリになっちゃう。

    一人暮らし初めたてのころは姫系テイストが好きで、ブリブリピンク家具で揃えてたから、同棲するとき家具総替えしてめっちゃ大変だった。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/23(土) 09:50:04 

    全部アクメで揃えたよ

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/23(土) 09:51:55 

    >>23
    こんな広い空間に住みたい

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/23(土) 09:53:11 

    >>14
    LOWYAって安いイメージだったんだけど、無印より高いの?

    +22

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/23(土) 09:58:02 

    終活も兼ねて処分しやすいあまり重さがないもの
    引越ししたい

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/23(土) 10:00:55 

    小さい子供がいるからお安いのを買って、もっと大きくなったら高いのを買いたい

    実家が大きいタンスあって処分が大変そうで今から憂鬱だからタンスは買わないようにしてる

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/23(土) 10:11:42 

    >>1
    総入れ替えなんて意気込まなないで、カフェに行ったり雑誌や家具屋を見て好きなものがあったら、まず一つ買ってみて、それを使い込むうちにいろんなイメージが湧いて欲しいものが出てくる。どんなに高価で上質のものでも、自分の好きが定まらないうちは買わないほうがいい。
    私は、アンティークとフレンチカントリー風が好きですが、ソファは3年、ベッドは5年探して好みのものを手に入れました。探すためにあちこち行くのも楽しいよ

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/23(土) 10:15:13 

    アンティークの家具も良いですよ。
    高いけど置くと雰囲気が良くなる気がします。
    私は大正浪漫風のインテリアにしていますが、家にいると落ち着きます。

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/23(土) 10:26:04 

    >>48
    大正ロマン素敵だよね
    一画でもお部屋の画像見てみたい

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/23(土) 10:34:00 

    >>18
    アシュレイ私も好き。
    でもホント、アメリカサイズでベッドとか大きいのしかないんだよね…セミダブルくらいのあるといいんだけどなー

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/23(土) 10:34:45 

    色味、質感を揃える
    背の高い家具は置かないようにしてる
    絵を飾る

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/23(土) 10:35:00 

    >>14
    ニトリ最強ってことでよろしいか?

    +15

    -4

  • 53. 匿名 2023/12/23(土) 10:41:53 

    >>50
    ベッドはよいしょ!って登る感じだよね

    店舗に見に行くと、キッズルームの展示なんかかわいらしくてテンションが上ってしまう

    あとガラス越しに薪木が本当に燃えているように見える暖房器具とか、おもしろいなあと思った

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/23(土) 10:46:06 

    >>53
    キッズルームの展示はかわいいよね😍
    テーブルランプとかウォールアートとかインテリア系も色々あって見てるだけでも素敵だよねー

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/23(土) 10:49:12 

    >>52
    同じ事思った!

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/23(土) 11:21:19 

    新築の時にインテリアコーディネーターさんがついたから、相談して決めました。好みをドンピシャ当てられてビックリした。
    何か買い足す際は、部屋の写真と見比べて考える。即決しない。
    は守るようにしています。
    家具屋さんの店員さんもインテリア好きだから、相談に乗ってくれますね。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/23(土) 11:59:15 

    >>23
    素敵ですね!
    私もチェックしてみます(^^)

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/23(土) 12:33:57 

    >>14
    イタリア最高峰ならポルトローナフラウも

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/23(土) 12:34:55 

    養育費の未払い無料相談窓口「ワンピース法律事務所」
    養育費の未払い無料相談窓口「ワンピース法律事務所」www.coto-yoikuhi.com

    養育費の未払いでお困りならワンピース法律事務所の無料相談をご利用下さい。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/23(土) 12:41:09 

    >>52
    守備範囲広すぎですごいよねw

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/23(土) 12:44:49 

    >>1
    VOUGUEのYouTubeで海外セレブのお部屋紹介あるから見ると自分は何系が好みか参考になるかも
    因みに私はリブタイラーのNYのお宅がドンピシャすぎた
    クラシカルなのに古すぎないし洗練されてて憧れちゃった

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/23(土) 12:51:47 

    家具のこだわりを教えて

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/23(土) 13:32:51 

    天然木の家具を揃えています。無垢ですね。

    お値段もいいけど、肌触りもいいし見た目もいいです。

    使うほどに味わいが出るのもいい感じ。

    いろんな材があるけれど、アルダー材の暖かみのある色合いと柔らかい肌あたりが好きで揃えてます


    モモナチュラル はアルダー材使用の家具が多いのでソファとダイニング椅子はモモナチュラルですが、ソファは14年使ってますが、ウレタンが上質なのか耐久性がすごいです。カバーもすごいたくさんの中から選べてオススメです

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/23(土) 17:15:40 

    >>25
    崇島さん分かりやすくていいですよね

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/23(土) 19:08:46 

    >>25
    クリエイティブの裏側いいですよね!
    論理的に解説してくれてインテリア=センス(素人には無理)のイメージが崩れました。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/23(土) 21:10:35 

    >>1
    飛騨産業

    座り心地が違う

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/23(土) 22:32:35 

    >>1
    私の家具の拘りは、机のテーブル面の高さが変えられること ガスダンパーの昇降式や電動など
    アクタスでソファーとイケアでいろいろ、椅子はバラバラ 急いで買い替えしないで、インテリア系の画像を量を見て、これが好き!みたいなのを探ると良いと思います

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/23(土) 22:53:04 

    >>9
    飛騨ですよね?

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/23(土) 23:05:03 

    ダイニングテーブルとチェアって海外ブランドは向こうの人の体型に合わせてるから大きかった
    デザインは素敵なんですけどね
    私は高野木工で買いました

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/23(土) 23:10:02 

    >>61
    見てきました。素敵でした…
    24歳で購入したNY自宅と言ってたけど、他にも家があるってことだよね?
    さすがハリウッドスター…

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/30(土) 23:00:07 

    >>14
    自分の感覚ではボーコンセプトよりルイスポールセンの方が上だな
    そしてふなっしー可愛いw

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/30(土) 23:08:52 

    >>13
    ウォールナット程高級ではないですが、チェリー材のキャビネットをオーダーして
    すべっすべな手触りに感動しました。
    納品される迄紆余曲折で本当に大変だったけどその分愛着もひとしお

    ウォールナットも素敵だし木目の手触りがはっきりしてるオークにも惹かれるし
    家具欲沼半端なくなりますw

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/02(火) 21:48:58 

    ナチュラルモダンにしたいんだけどどうしてもナチュラルに寄ってしまう…
    1つ間違えるとすぐに買い換えるわけにもいかないし、どんどんずれていく

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード