ガールズちゃんねる

ハンバーグに牛の毛の束混入 びっくりドンキー、釧路など2店で

136コメント2023/12/24(日) 22:40

  • 1. 匿名 2023/12/22(金) 23:34:13 

    ハンバーグに牛の毛の束混入 びっくりドンキー、釧路など2店で(北海道新聞) - Yahoo!ニュース
    ハンバーグに牛の毛の束混入 びっくりドンキー、釧路など2店で(北海道新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    ハンバーグに牛の毛の束混入 びっくりドンキー、釧路など2店で(北海道新聞) - Yahoo!ニュース


    レストランを展開するアレフによると、釧路市内の芦野店で11月28日、神戸ハーバーランド店で同月26日、いずれも客から毛が入っていると指摘があった。毛は黒色で長さ約1~2・5センチ。

    +4

    -73

  • 2. 匿名 2023/12/22(金) 23:34:36 

    びっくり!

    +350

    -2

  • 3. 匿名 2023/12/22(金) 23:34:38 

    え。なぁぜなぁぜwwwwww

    +11

    -55

  • 4. 匿名 2023/12/22(金) 23:34:41 

    びっくり!!

    +49

    -1

  • 5. 匿名 2023/12/22(金) 23:35:02 

    人の毛じゃなくてよかった

    +20

    -34

  • 6. 匿名 2023/12/22(金) 23:35:03 

    毛穴が残ってて生えてきた!?

    +6

    -20

  • 7. 匿名 2023/12/22(金) 23:35:03 

    そんな、マジかドンキー

    +37

    -3

  • 8. 匿名 2023/12/22(金) 23:35:17 

    毛束。。。

    +211

    -0

  • 9. 匿名 2023/12/22(金) 23:35:21 

    うわ、もう二度と行かない

    +39

    -32

  • 10. 匿名 2023/12/22(金) 23:35:21 

    1本とかではなく束!?
    束はキツイ……

    +272

    -3

  • 11. 匿名 2023/12/22(金) 23:36:05 

    ことが判明したのはレストランだけど食品加工するところの管理にも問題ありそう

    +209

    -2

  • 12. 匿名 2023/12/22(金) 23:36:05 

    >>5
    食中毒の危険性あるよ

    +96

    -3

  • 13. 匿名 2023/12/22(金) 23:36:08 

    何処から仕入れてんの…。

    +91

    -1

  • 14. 匿名 2023/12/22(金) 23:36:11 

    どうせ客の嫌がらせでしょう

    +2

    -43

  • 15. 匿名 2023/12/22(金) 23:36:17 

    どんな状態かイメージがつかない

    +102

    -1

  • 16. 匿名 2023/12/22(金) 23:36:18 

    アレフ?
    オウムかと思った

    +28

    -22

  • 17. 匿名 2023/12/22(金) 23:36:20 

    びっくりドンキーじゃないけど
    たまに鳥皮に羽が付いてる鶏肉もある
    あれもびっくりするわ

    +237

    -4

  • 18. 匿名 2023/12/22(金) 23:36:25 

    >>8
    なんて読むの?
    けたば?

    +31

    -5

  • 19. 匿名 2023/12/22(金) 23:36:30 

    はめられたとか?

    +3

    -4

  • 20. 匿名 2023/12/22(金) 23:36:33 

    ここのハンバーグ
    女性にめちゃくちゃ人気ある

    何で

    +32

    -2

  • 21. 匿名 2023/12/22(金) 23:36:35 

    毛ーーーーーーーーー!
    ハンバーグに牛の毛の束混入 びっくりドンキー、釧路など2店で

    +38

    -4

  • 22. 匿名 2023/12/22(金) 23:36:38 

    そんなびっくりはいらない

    +60

    -3

  • 23. 匿名 2023/12/22(金) 23:36:49 

    牛さんからの贈り物や🎁

    +7

    -10

  • 24. 匿名 2023/12/22(金) 23:36:52 

    ちゃんと牛肉使ってるってことだね
    逆に信用できる 

    +6

    -26

  • 25. 匿名 2023/12/22(金) 23:36:54 

    >>14
    コ◯スからの刺客かな、。

    +5

    -10

  • 26. 匿名 2023/12/22(金) 23:37:10 

    これが本当のびっくりドンキー

    +25

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/22(金) 23:37:12 

    >>16
    同じくw
    オウムのお弁当屋さんとかあったよね

    +27

    -5

  • 28. 匿名 2023/12/22(金) 23:37:18 

    >>17
    スーパーで売ってるパックのお肉にも一度だけ毛の毟り残しみたいなの見たことある

    +107

    -3

  • 29. 匿名 2023/12/22(金) 23:37:25 

    またいじられやすい店名やな。多分すぐびっくり!とか言うで誰かが

    +16

    -2

  • 30. 匿名 2023/12/22(金) 23:37:34 

    なんで?
    加工される時に毛とか皮なんて真っ先に取り除かれるんじゃないの?
    牛一頭店で処理してんの?

    +39

    -1

  • 31. 匿名 2023/12/22(金) 23:37:35 

    >>5
    私今日スーパーで買った豚バラに髪の毛入ってた

    +7

    -3

  • 32. 匿名 2023/12/22(金) 23:37:43 

    鶏肉の毛が生えてる事あるけどそれは普通?

    +19

    -2

  • 33. 匿名 2023/12/22(金) 23:37:46 

    そんなことある?

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/22(金) 23:38:05 

    健康被害がないといいけど
    o-157の可能性だってあるかもしれないし

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/22(金) 23:38:12 

    >>17
    鳥貴族の皮
    毛が生えてたよw

    +48

    -6

  • 36. 匿名 2023/12/22(金) 23:38:24 

    きったな

    どんなふうに解体してるんだよ〜
    色んなばい菌ついてそう

    +26

    -4

  • 37. 匿名 2023/12/22(金) 23:38:27 

    ハンバーグってコネコネするのに毛が束のまま混入してたんだ

    +40

    -1

  • 38. 匿名 2023/12/22(金) 23:38:29 

    >>14
    どっから牛の毛束入手したよw

    +25

    -2

  • 39. 匿名 2023/12/22(金) 23:39:28 

    >>17
    豚の角煮は剃刀で毛を剃ってバーナーで毛の根元を焼くんだよね。山岡士郎が言ってたよ。

    +21

    -2

  • 40. 匿名 2023/12/22(金) 23:39:35 

    >>2
    ドン毛ー

    +26

    -2

  • 41. 匿名 2023/12/22(金) 23:39:41 

    >>37
    ハンバーグ自体が結構いろんな危険を帯びてるのにね
    今年も食中毒あったトピ立ってた

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/22(金) 23:39:48 

    某宗教団体企業って噂だな

    +1

    -15

  • 43. 匿名 2023/12/22(金) 23:39:48 

    >>11
    多分元の工場だよね
    釧路と神戸なんて離れすぎてるし客がどうこうっていうのはなさそう

    +76

    -1

  • 44. 匿名 2023/12/22(金) 23:40:37 

    >>2
    ほとんどの人がコレ言いに来たはず

    +47

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/22(金) 23:40:44 

    >>23
    ヘアドネーション

    +6

    -2

  • 46. 匿名 2023/12/22(金) 23:41:07 

    >>17
    そんなのあるんだね
    初めて聞いたわ

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/22(金) 23:42:44 

    >>1
    クリスマスプレゼントやね

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/22(金) 23:43:53 

    牛の食肉への加工も誰かがやってくれてるんだよ。
    人的ミスはあるよ。あまり騒いであげないでほしい。

    +19

    -12

  • 49. 匿名 2023/12/22(金) 23:44:21 

    >>20
    私苦手なんだけど、やたら人気あるよね

    +23

    -7

  • 50. 匿名 2023/12/22(金) 23:45:19 

    >>2
    本当のびっくりww

    +32

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/22(金) 23:45:43 

    >>5
    どっちでも嫌だろ

    +28

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/22(金) 23:46:20 

    >>41
    安達祐実とも別れたし

    +2

    -3

  • 53. 匿名 2023/12/22(金) 23:48:15 

    昨年は飼料の高騰と猛暑での電気代掛かりすぎて酪農をあきらめた人が多くて、借金のカタに売りに出された肉用牛が一気に押し寄せ、人員削減した加工現場もてんてこ舞いだったのかも。

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2023/12/22(金) 23:50:59 

    >>2
    このコメントがあることを確認しに来ました。
    2コメで早速見つけて満足です。
    ありがとうございます。

    +38

    -2

  • 55. 匿名 2023/12/22(金) 23:52:37 

    >>17
    チキチキボーンの鶏皮チップス、めちゃくちゃ毛あったんだけどたまたまそういうのに当たったのかな?気持ち悪くてそれ以来買ってないからわからない

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/22(金) 23:54:26 

    >>55
    ハンバーグに牛の毛の束混入 びっくりドンキー、釧路など2店で

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/22(金) 23:55:47 

    ある時期からものすごい劣化して家族でも自分でも行かなくなったな~
    もう20年くらい行ってないと思うわ。

    まだあのウエスタン映画の開くドアみたいなデカい木のメニューはやってるのかね?

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2023/12/22(金) 23:55:50 

    >>2
    お笑いIQが低いな
    私もおもったけど

    +3

    -4

  • 59. 匿名 2023/12/22(金) 23:56:39 

    >>1
    それ言い出したら塩タンなんて牛の舌みんな食っとるがな

    +5

    -2

  • 60. 匿名 2023/12/22(金) 23:56:46 

    鶏皮にたまに鳥の毛はあるけど、牛って皮はぐんじゃないの?

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/22(金) 23:58:22 

    >>32
    私も昔どこかのファミレスでチキンステーキ頼んだら鶏皮の毛穴から透明な毛(人間でいうなら産毛みたいな)がたくさんはえてた
    えっ?!と思って一緒にいた人に言ったら
    「鶏だから毛もはえてるでしょ」って言われて、それもそうかと思って、どうせ鶏皮嫌いで外して食べるから肉だけ食べたけど、それ以来毛のはえた鶏肉見たことない
    あれはなんだったんだろうと今思い出した
    普通なのかな

    +1

    -2

  • 62. 匿名 2023/12/22(金) 23:58:34 

    >>16
    こっちのほうが古いのかな

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/22(金) 23:58:34 

    値段の割に美味しいってならないんだよね。

    お昼の候補からは絶対に外れる

    +3

    -5

  • 64. 匿名 2023/12/22(金) 23:59:18 

    牛って生き物だし毛も生えてるし、肉に牛の毛がつくのはまあ分からないでもないけど、挽肉に、しかもハンバーグに加工してあるやつにどうやって長さ2.5cmの牛の毛が入るの?

    私30年近くスーパーで肉や挽肉買ってるけど、牛の毛なんか見たことないし

    +16

    -1

  • 65. 匿名 2023/12/22(金) 23:59:38 

    ちなみに牛の毛って食べても消化できるのかな

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/23(土) 00:00:35 

    >>61
    横、スーパーで鶏肉を買ったときよくみたら端っこの方に
    残ってるときない?
    見つけたらピンセットで抜いてるわ

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/23(土) 00:01:20 

    牛のどこの毛?

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/23(土) 00:02:35 

    >>32
    私の母が子供の頃家で鶏を飼っていて、家でそれを捌いて食べてたけど、鶏の毛って抜くの大変みたいで、皮によく毛がついてたって
    でも牛は加工の途中で皮剥いじゃうから、毛って基本ついてないよね?

    +10

    -2

  • 69. 匿名 2023/12/23(土) 00:03:26 

    皮ギリギリのとこまで使ってるの?鶏ならまだわかるけど…

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/23(土) 00:07:09 

    >>48
    改めて「牛」ってう動物を頂いてるんだなー
    と思った。
    実際自分が当たったらびっくりだろうけど

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/23(土) 00:10:30 

    >>68
    昔の話に羽をむしるのは女子どもの仕事とあったので、その時代だったら食べられなかったかもしれない。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/23(土) 00:10:38 

    >>20
    ホルモン剤不使用の牛肉や抗生剤の使用を制限された豚肉を使ってるからじゃない?ポテトも遺伝子組み換えじゃないものを使ってるし、チェーン店の外食の中では頑張っている方だと思う。

    +72

    -3

  • 73. 匿名 2023/12/23(土) 00:15:00 

    >>48
    でも牛って皮剥いで加工するから、肉に、しかも挽肉に毛束が入るのって不自然じゃない?
    挽肉になる前に毛がついてたら挽く時にバラバラになるし、こねたら束にならないよね?

    +16

    -2

  • 74. 匿名 2023/12/23(土) 00:15:04 

    >>17
    ゾワワワワ…🥶

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/23(土) 00:18:25 

    >>42
    ステーキ宮の店員さんは✕価関係にお土産としてお肉持ってきてたけどドンキーも?

    +2

    -2

  • 76. 匿名 2023/12/23(土) 00:18:38 

    >>57
    私も5年くらい前に行った時に全然美味しくなくて、それ以来行ってない
    あの時なんであんなに不味かったのかな?

    +2

    -6

  • 77. 匿名 2023/12/23(土) 00:20:41 

    >>53
    こういう所を政治家は支援すればいいのに、韓国企業を支援するんだよね
    なんのための税金なんだか

    +13

    -1

  • 78. 匿名 2023/12/23(土) 00:22:39 

    >>20
    食材が安心だからじゃない?
    私も添加物気にするから、びっくりドンキーみたいな外食チェーン有難い!

    +48

    -1

  • 79. 匿名 2023/12/23(土) 00:23:20 

    >>17
    特売のブラジル産、毛穴もガッツリ浮き出ててその上に白~透明な産毛みたいな毛が生えてた肉が店頭に並んでたの見てドン引きしたよ

    +22

    -2

  • 80. 匿名 2023/12/23(土) 00:39:48 

    >>8
    札束だったら良かったね。。。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/23(土) 00:46:05 

    この前牛乳パック開けてたまたま覗いたら、繊維みたいなまつ毛みたいな感じのやつが浮いてた。取ろうと思ったら見失って勿体無いけど牛乳捨てた。新しいの開けて覗いたらまたあった。取って飲んじゃったけど何だろか。
    ハンバーグに牛の毛の束混入 びっくりドンキー、釧路など2店で

    +1

    -9

  • 82. 匿名 2023/12/23(土) 00:52:03 

    >>66
    鶏皮嫌いで、ろくに見ずに皮剥いですぐ捨てちゃうからあまり見た事なかった…
    毛があるのは普通なんですね

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/23(土) 01:08:09 

    >>73
    皮を剥ぐ工程は手作業じゃなく皮剥ぎ機を使っているから、若干の剥ぎ損ないはあると思いますよ

    飲食店工場に卸す段階でミンチにしてから納入なら、混入はあるだろうと思います

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/23(土) 01:09:56 

    >>32
    鶏は皮も食べるからね
    たまーにぴょんって生えてることあるね

    牛は皮剥いで肉にするから、毛束が入ってたって想像つかないな
    食肉関係ないとこで入ったのかな
    ハケとか

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/23(土) 01:13:57 

    >>72
    え、初めて知った。そんなんより単に味が美味しいからじゃない?そしてちょうど良いお値段。

    +33

    -1

  • 86. 匿名 2023/12/23(土) 01:19:28 

    ひき肉に肉以外の臓器も入ってて牛が飲み込んだ毛が入ったのかな

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/23(土) 01:19:43 

    30年前に銀行員だったんだけど、社食の牛丼に牛のまつ毛入ってたよ

    つけまみたいな形で。みんなで笑った。

    +3

    -3

  • 88. 匿名 2023/12/23(土) 01:20:25 

    以前、つけまつげが入ってた

    +2

    -4

  • 89. 匿名 2023/12/23(土) 01:23:59 

    >>32
    毛もだけど、羽の残りとか、羽の根元?みたいなやつもよく埋もれてる。小さい骨とか。他のスーパーもそんなもんなの?

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/23(土) 01:27:40 

    >>13↓らしい
    ハンバーグに牛の毛の束混入 びっくりドンキー、釧路など2店で

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/23(土) 01:39:47 

    フードテロ。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/23(土) 01:41:22 

    >>17
    え?
    今までそんなの見たことなかった
    日本詰んでるw

    +0

    -10

  • 93. 匿名 2023/12/23(土) 01:42:44 

    海外の丸焼き系料理なんてところどころ毛がついたままだったりするw

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/23(土) 01:49:21 

    >>2で終了

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/23(土) 01:51:15 

    >>10

    他のコメで「鶏肉の皮に毛がついてたことがあった」というのをチラホラ見るけど、あくまでも鶏肉だよね?
    牛は皮を剥ぐのに『毛束』ってあり得る?

    私がペット用品のお店をしていた時に、犬や猫の缶詰のウェットフードに「毛が入ってた」と問い合わせがあったからメーカーに聞いたら、「基本的に、毛を含めた頭から足先まで全部入っていて、茶色に着色してるけど、染めきれなかった分が黒い毛として残っていたんだと思う」的な回答だった...

    人間用のミンチ肉でもやってるってことは、、ないよ...ね?

    +23

    -3

  • 96. 匿名 2023/12/23(土) 01:57:55 

    酪農後にビクドンでバイトかな?

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/23(土) 02:08:51 

    肉を食わらば毛まで

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/23(土) 02:10:45 

    >>1
    束は怖いな、気分的に

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/23(土) 02:12:42 

    最近ほんとに味がおちたよね。

    +0

    -5

  • 100. 匿名 2023/12/23(土) 02:25:56 

    >>90
    BSEと毛とどっちが怖いだろうね

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2023/12/23(土) 02:46:42 

    やだ、地元😣びっくり!近いうちに行こうかなと思ってたけどやめた

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2023/12/23(土) 03:00:55 

    >>1
    今こそ毛束(結束)して会社一丸となって頑張る時

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/23(土) 03:20:54 

    >>1
    え!神戸ハーバーランド店で昨日食べてきたとこなんだけどw

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2023/12/23(土) 03:43:43 

    >>95
    閲覧注意コメだった、、

    +28

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/23(土) 03:43:58 

    記憶違いかもだけど、数十年前豚肉には毛が残っていて、そのまま食べていた気がする

    +0

    -2

  • 106. 匿名 2023/12/23(土) 03:56:00 

    いつからかびっくりドンキー食べるとお腹壊すようになって食べたいと思っても食べられなくなった。
    コロナ禍の時家族がテイクアウトしてひさびさ一緒に食べて、大丈夫そう!と思ったけどやっぱりだめだった。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/23(土) 04:01:36 

    >>17
    鶏は昔はよくあったらしい
    父はそれで鶏が嫌いになった

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/23(土) 04:04:18 

    >>59
    タン大好きだけど、前に厚切りのタン頼んだらもろ舌で食べられなかったなw
    断面じゃなく舌の表面そのままのやつ

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/23(土) 04:08:20 

    私は出されたサラダにストローのゴミが入っていた事があります。前の客を食べなかった物をそのまま提供しているのか?と思っていました。

    +5

    -2

  • 110. 匿名 2023/12/23(土) 04:38:49 

    >>8
    モ〜…

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2023/12/23(土) 05:37:39 

    >>95
    こ、こわい😱

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/23(土) 05:56:57 

    >>5
    人の歯じゃ無くて良かった…

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2023/12/23(土) 05:58:03 

    ここのマーメイドサラダのゲソで当たったの忘れられない!
    管理どうなっとんねん

    +1

    -2

  • 114. 匿名 2023/12/23(土) 06:06:04 

    >>99
    マヨネーズの味が変わった

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2023/12/23(土) 06:30:13 

    >>95
    挽肉、オエってなった。

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/23(土) 06:32:15 

    鶏は何度かあるけど全然気にしたことなかった…
    調理しない人がうっさいんだよ、野菜の虫もさ

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2023/12/23(土) 07:45:56 

    >>95
    私もそれ思い出したよ
    ワンちゃんの缶詰に毛が入ってたの、メーカーに問い合わせたら送ってくれって言われて返品して新しいのを送ってもらった
    新しいのも毛が入っていたので連絡したらペット用缶詰はしょうがないみたいな回答だった
    それからそのメーカーのものは買うのをやめたけど

    +17

    -1

  • 118. 匿名 2023/12/23(土) 07:47:36 

    スーパーの鶏肉に羽が入ってた事あるよ!

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/23(土) 07:50:03 

    >>8
    「毛」ならまあありそうだけど「毛束」て…
    ポニーテールみたいなやつだろうか

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/23(土) 07:56:35 

    >>42
    アレフ。。。

    +0

    -2

  • 121. 匿名 2023/12/23(土) 08:01:51 

    >>72
    そんな頑張ってることほとんどの人が知らんわw

    +4

    -5

  • 122. 匿名 2023/12/23(土) 08:09:46 

    >>117

    たぶん、そのメーカーだけじゃないと思う。
    ペットフードに関する注意喚起の書籍を読んだことあるけど、大抵どのペットフードも人間用の食べられる身だけじゃなく、それ以外の内蔵や頭部も入ってる。

    そして、事故や病気でなくなった動物も入ってるって書いてあった。味見やおふざけでペットフードを食べるのはやめた方がいいと思う。

    +19

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/23(土) 08:14:38 

    >>108
    痰おいしいから好き

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2023/12/23(土) 09:09:04 

    >>95
    ハンニバル😂

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2023/12/23(土) 09:14:39 

    >>31
    焼き豚足に豚の毛が残ってることあるなぁそういえば、焼いてあるやつだし、2,3本のレベルだから気にしたことなかったけど…

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/23(土) 10:42:14 

    >>2
    もぉ〜💢

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2023/12/23(土) 10:50:51 

    >>20
    手軽な金額で美味しいハンバーグ店は逆にここしか知らない😂

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/23(土) 11:23:33 

    >>117
    出来れば…どこのメーカーか知りたい!国内か、価格帯とか、ヒントだけでも…。
    今、ヒューマングレードとか食材の部位含めクオリティの高さを売りにしてるメーカーがとても多いから、凄く気になります。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/23(土) 11:27:15 

    >>26
    びっくりドッキリ。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/23(土) 12:35:35 

    ほんとにヒューマングレードの肉なのかね。
    ペット用に買った鹿肉に毛混ざってた事あるけど、それでも不快感強かったのに。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/23(土) 13:12:54 

    >>72
    米も美味しいよね

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2023/12/23(土) 18:25:12 

    >>128
    国内だよ
    随分前だからメーカーは忘れたけれど、誰もが知ってる有名メーカーだった、はっきりどことは覚えてない
    えー国内メーカーでもそうなんだと思った記憶
    ペットフードはどこのメーカーでもそうですが、人間が食べない部位を使っているのでしょうがないですと言われました。
    価格帯は安かったと思う

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/24(日) 03:07:48 

    >>132
    ありがとう!参考になります
    やはり安いものには理由があったりするよね

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/24(日) 17:02:58 

    >>21
    コイツつまんない

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/24(日) 21:14:35 

    >>133
    95と112です。

    国内の高いものも良いヤツかはわからないですよ~

    日本国内はペットフードに関する法律が無いので、罰則もない?ため、表示されてるものが本当かどうかはわからないと10年前に知りました。今は違うかもしれませんが。

    ただ、ペット用品店で働いて知ったことは、仕入価格は定価の半額です。フードもおもちゃもその他のものも大体全て。

    なので1万円のフードは、ペットショップは5千円で仕入れてるでしょうし、製造元も儲けを出さないとイケないので、原価は更に半分以下なのでは?

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/24(日) 22:40:33 

    こないだ大阪のある店に入りました。ハンバーグを注文して、料理が来てナイフでカットしたら透明な毛が見えたのでスタッフに言うと「豚の毛でした。すいません」って謝られたよ。料理も交換してもらったけど、気持ち悪かった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。