ガールズちゃんねる

ボディクリームあれこれ

208コメント2024/01/04(木) 21:35

  • 1. 匿名 2023/12/22(金) 22:58:11 

    比較的プチプラでドラッグストアでも買えるボディクリームを購入しようと思います。ニベアか、ヴァセリンシリーズかなと思ってますがニベアを使って赤い発疹がでたという方もチラホラ、、
    みなさんのおすすめ(香り<保湿)教えてください。
    また、少しお高めでもこれは良いよ!というものがあれば使ってみたいです。よろしくお願いします

    +48

    -1

  • 2. 匿名 2023/12/22(金) 22:59:14 

    ジョンソエンドジョンソンのやつ

    +107

    -14

  • 3. 匿名 2023/12/22(金) 22:59:51 

    ボディクリームあれこれ

    +139

    -4

  • 4. 匿名 2023/12/22(金) 22:59:52 

    これゴリ押ししたいくらいおすすめ
    キュレルも良かったけどこれに乗り換えた
    ボディクリームあれこれ

    +112

    -11

  • 5. 匿名 2023/12/22(金) 22:59:56 

    ダイアンのボディミルク
    ハニーオランジュってのがすっごい好みの香りで愛用してる🍯🍊
    保湿力は言うほどない気がする
    やっすい化粧水と混ぜて使ってます

    +47

    -8

  • 6. 匿名 2023/12/22(金) 23:00:24 

    こってりしたやつは塗るのがめんどくさい→サラッとしたやつは塗りやすいけど保湿が足りない→結局保湿される方が大事なのでこってり系を求める
    という流れでユースキンに落ち着いた

    +95

    -6

  • 7. 匿名 2023/12/22(金) 23:00:33 

    ハトムギの乳液
    ポンプのやつ

    +22

    -4

  • 8. 匿名 2023/12/22(金) 23:00:44 

    これ気になってる
    ボディクリームあれこれ

    +73

    -8

  • 9. 匿名 2023/12/22(金) 23:00:46 

    私はずっとジョンソンエンドジョンソンのボディクリーム使ってる。保湿力は普通かな?こんなもんだろうなーと思って何年も使ってる。

    +56

    -2

  • 10. 匿名 2023/12/22(金) 23:00:48 

    ニュートロジーナ

    +30

    -18

  • 11. 匿名 2023/12/22(金) 23:00:49 

    馬油入りのボディークリーム

    +9

    -1

  • 12. 匿名 2023/12/22(金) 23:00:56 

    ずっとこれ使ってる
    ボディクリームあれこれ

    +39

    -2

  • 13. 匿名 2023/12/22(金) 23:01:20 

    >>2
    私もジョンソン&ジョンソン好き!
    元美容部員で、たくさん試してきたけど、プチプラなら断然ジョンソン&ジョンソン!
    しっとりしてもベタつかないからおすすめ。

    +49

    -9

  • 14. 匿名 2023/12/22(金) 23:01:26 

    ヴェッスベボラックとバヤリースとマクドナルドは発音出来ない

    +0

    -16

  • 15. 匿名 2023/12/22(金) 23:01:58 

    >>1
    ニュートロジーナおすすめです

    +13

    -12

  • 16. 匿名 2023/12/22(金) 23:02:14 

    >>2
    私もアロマミルクっての使ってる
    夜お風呂上がりに塗って寝て朝起きると真冬の乾燥した日でも肌しっとりして柔らかくなる

    +12

    -2

  • 17. 匿名 2023/12/22(金) 23:02:23 

    >>4
    この前違うトピですごい人気だったクリームだね

    +105

    -3

  • 18. 匿名 2023/12/22(金) 23:02:39 

    皮膚科や内科でバンバンまとめて保湿剤貰う

    +0

    -42

  • 19. 匿名 2023/12/22(金) 23:02:42 

    ジョンソンボディーケアドリーミースキン アロマミルク
    紫のラベンダーとカモミールの香りが好き
    安いしたくさん使える

    +58

    -4

  • 20. 匿名 2023/12/22(金) 23:03:49 

    ポンプは嫌いだからこれにした
    ボディクリームあれこれ

    +29

    -12

  • 21. 匿名 2023/12/22(金) 23:03:51 

    ネット購入だし少し高くなるけど、トゥベールのセラミド入ってるボディミルク。
    大容量で伸びるから、結果コスパいい。
    ドラッグストアのやつすぐなくなるから頻繁に買ってて結果高い気がする

    +12

    -3

  • 22. 匿名 2023/12/22(金) 23:03:53 

    >>8
    これの試供品当たって使ってみたよ
    ローションだけだと保湿物足りないからクリームとセットの方がいいと思う
    そこまで乾燥してないならクリームの方だけでも良さそうな感じだった

    +29

    -1

  • 23. 匿名 2023/12/22(金) 23:04:02 

    >>6
    私はお風呂出たあとはパジャマ着る前にサクッと保湿したいからジョンソン・アンド・ジョンソンとかのポンプ型でサラサラ系のをダーッと塗る。今の時期は湯冷めしたくないし。寝る前にベッドの上でもう一回保湿する時にユースキンとかこってり系を重ね塗りする。

    +25

    -2

  • 24. 匿名 2023/12/22(金) 23:04:05 

    ケアセラ
    ボディクリームあれこれ

    +114

    -3

  • 25. 匿名 2023/12/22(金) 23:04:24 

    唾でも浸けとけ
    自分の唾なら大丈夫だろ

    +2

    -38

  • 26. 匿名 2023/12/22(金) 23:04:29 

    >>4
    どう良いの?

    +43

    -1

  • 27. 匿名 2023/12/22(金) 23:04:32 

    安いやつでいいわ〜
    ジョンソンとかで

    +1

    -6

  • 28. 匿名 2023/12/22(金) 23:04:42 

    牛乳石鹸のやつ
    さらっとしてベタつかないし香りが良い

    +25

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/22(金) 23:05:08 

    ニュートロジーナが好きです。
    乾燥肌用でもベタベタしないし、いい匂い。
    ポンプ式なのも👍

    +7

    -9

  • 30. 匿名 2023/12/22(金) 23:05:40 

    >>10
    韓国製

    +32

    -13

  • 31. 匿名 2023/12/22(金) 23:06:02 

    >>30
    知らなかったけど、合ってるから使うわ

    +26

    -15

  • 32. 匿名 2023/12/22(金) 23:06:07 

    >>1
    私は小学生の子供がいますが
    私に似て乾燥肌なので一緒に使える
    ビオレのうるおいミルクを使用してます。
    濡れたまま塗り、そのままバスタオルで拭くだけで
    朝まで保湿されてます。
    最初は抵抗ありましたが、ベタつかずに浸透します。
    子供でも簡単に塗れるし、時短になります。

    香りも優しい香りなので保湿力重視の方にオススメです。
    ボディクリームあれこれ

    +59

    -6

  • 33. 匿名 2023/12/22(金) 23:06:12 

    DAISOのアロエ乳液をボディ用に使ってる
    100円だしコスパいい
    ボディクリームあれこれ

    +12

    -24

  • 34. 匿名 2023/12/22(金) 23:06:51 

    >>3
    テカテカしててかわいいね

    +109

    -2

  • 35. 匿名 2023/12/22(金) 23:06:51 

    去年の冬からリピしてる
    乾燥で痒すぎてドラッグストアの薬剤師に相談したら勧められた
    ボディクリームあれこれ

    +48

    -2

  • 36. 匿名 2023/12/22(金) 23:07:01 

    >>3
    えっ?w

    +36

    -2

  • 37. 匿名 2023/12/22(金) 23:07:24 

    >>18
    今制限かかっててバンバンは貰えないはず

    +31

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/22(金) 23:07:57 

    >>3
    かわいいw

    +65

    -1

  • 39. 匿名 2023/12/22(金) 23:08:10 

    >>18
    何言ってんの。世間知らずだね

    +20

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/22(金) 23:08:21 

    >>4
    違うコスメトピでこれの良さを激語りしてる人いて気になってた。どんな感じなんだろ

    +79

    -3

  • 41. 匿名 2023/12/22(金) 23:09:17 

    >>33
    さすがに100均は怖い

    +48

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/22(金) 23:09:36 

    韓国嫌いな人には向いてないかもしれないけどニュートロジーナのCICA配合クリームはいいよ!

    +10

    -24

  • 43. 匿名 2023/12/22(金) 23:10:03 

    キュルレのお風呂で塗るボディクリームは本当に潤いを逃さずしっとり 物足りなかったら普通のボディクリームを重ねて使う

    +25

    -1

  • 44. 匿名 2023/12/22(金) 23:10:27 

    >>41
    自主回収の多さがね。コスメでもちょこちょこあるし

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/22(金) 23:10:28 

    BODYSHOPのボディークリームいいよ!
    ボディーバターもあるけど手に取る時にかたいしベタつくからクリームがいい。

    5000円位するけどノビいいし昨シーズン買ったやつがまだ少し残ってるから持つし価値はあると思う。

    +31

    -6

  • 46. 匿名 2023/12/22(金) 23:10:46 

    トーンアップできるボディクリームってある?

    +1

    -2

  • 47. 匿名 2023/12/22(金) 23:10:53 

    >>8
    私オレンジのはヒリヒリしたことないけど、こっちはヒリヒリ痛くなる。

    +6

    -7

  • 48. 匿名 2023/12/22(金) 23:12:30 

    馬油

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2023/12/22(金) 23:12:31 

    >>4
    別トピで、3日間潤う!って書いてあったがどうなんだろうね

    +45

    -2

  • 50. 匿名 2023/12/22(金) 23:14:12 

    冬こそ必要なのに洗面所寒くて雑にしか塗れない

    +57

    -2

  • 51. 匿名 2023/12/22(金) 23:14:42 

    >>49
    3日も肌に残ったら皮脂とか塵と混ざって酸化するわ。
    洗って落ちないボディクリームなんて怖いじゃん。

    +71

    -5

  • 52. 匿名 2023/12/22(金) 23:15:08 

    >>32
    私もこれ。冬は体が温まってるうちに全身に塗れて寒い思いしなくていいし、ベタつかないから心地よい。

    +32

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/22(金) 23:15:43 

    足に塗ったのがラグに付きそうで気になってしまう。
    みんな気にしない?

    +22

    -3

  • 54. 匿名 2023/12/22(金) 23:15:53 

    ヴァセリンのクリームかった!無香料!
    塗れば粉吹かない。
    無香料で選びました!

    +36

    -2

  • 55. 匿名 2023/12/22(金) 23:16:15 

    >>4
    エタノールが入ってないなら使いたいな

    +11

    -2

  • 56. 匿名 2023/12/22(金) 23:16:30 

    みんな背中はどうやって保湿してる?
    スプレー式で高保湿のやつでないかな。夏用のミストかけてるけど、カサカサでつらい。

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2023/12/22(金) 23:19:29 

    >>56
    私は背中保湿してないけど、キュレルのスプレーに背中用の口コミ多いよ

    +15

    -1

  • 58. 匿名 2023/12/22(金) 23:22:08 

    >>4
    松本まりか宣伝してるやつ使っている。

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/22(金) 23:22:34 

    クリームより化粧水塗ったほうがスベスベになるよ
    その後クリーム塗ってもいいし塗らなくてもいい感じ

    +8

    -2

  • 60. 匿名 2023/12/22(金) 23:24:02 

    >>35
    うちもこれのポンプタイプ使ってる
    通年使えて、アトピー肌の子供にも使えて
    毎日お風呂上がり全身、朝の洗顔後に顔に塗ってる

    今冬、2本目

    +21

    -3

  • 61. 匿名 2023/12/22(金) 23:24:09 

    >>1
    ヴァセリンのラベンダーの香りのを使っています。
    ケアセラとかニベアのとか、ヴァセリンの無香料のものとか色々試しても結局これに戻りますね。
    ポンプのせいなのか最後まで吸い切れないのが難点ですが。
    香りも強くなくていいですね。

    +23

    -3

  • 62. 匿名 2023/12/22(金) 23:25:55 

    >>51
    重油かよ…

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/22(金) 23:26:34 

    >>1
    たぶんめっちゃマイナスだけど太白ごま油使ってる
    普通にスーパーで買えるやつ。
    アーユルヴェーダでは保湿に太白ごま油使うって聞いてから愛用してるんだけど、これ使い始めたら普通のボディクリーム使えなくなった。なんかネトネトしてる感じがして。
    今のところ触る人全員に「赤ちゃんみたいな肌」って褒められるからオススメだよ!

    +8

    -21

  • 64. 匿名 2023/12/22(金) 23:26:43 

    >>5
    そうなんだよね、匂いはいいけど…

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/22(金) 23:27:58 

    >>59
    合わなくて処分しようとしてた化粧水あるので早速試してみます!

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2023/12/22(金) 23:28:11 

    >>18
    ヘパリン類似物質配合の市販品今たくさん出てるからそっちにしなよ

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/22(金) 23:30:16 

    >>63
    臭くないの?
    ごま油の匂いって人間からしたら嫌だな。

    +29

    -7

  • 68. 匿名 2023/12/22(金) 23:30:22 

    >>5
    うちの子に浴室で濡れたままダイアンのボディミルク塗ってあげてるけどお肌ぷるんぷるんになるw
    私はアトピーだから冬はミルクだけじゃ乾燥するから、ミルク塗ったあとにオイルも塗ってる。

    +8

    -2

  • 69. 匿名 2023/12/22(金) 23:33:26 

    >>4
    ポンプに慣れたらポンプがよくて、これもポンプにならないかなと

    +63

    -2

  • 70. 匿名 2023/12/22(金) 23:36:03 

    プチプラ(1000円以内)でベタベタしないのに保湿力があるのを探してて、これを買ってみた。(398円)
    ベタベタしないどころか塗ってすぐサラサラなってくれて嬉しいけど、保湿力があるかどうか見極め中
    ボディクリームあれこれ

    +15

    -1

  • 71. 匿名 2023/12/22(金) 23:38:11 

    >>5
    インスタでタイアップっぽく感じる投稿多いから作られたブームなのか、本当に流行ってるのか(良い商品なのか)気になる

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/22(金) 23:41:52 

    >>4
    高そう…おいくら?

    +11

    -6

  • 73. 匿名 2023/12/22(金) 23:52:54 

    >>45
    私はバター派です。
    手に取るとちょっとかためだけど、すーっと伸びてベタつかず良い香り。

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/22(金) 23:54:21 

    >>32
    分かる!これ最高!
    体寒いと丁寧にできないしササッとできるのがいい。更に乾燥するところは服きてから適当なクリーム重ねてる

    昔は エモリカの蜜肌っていう商品でそれが廃盤になってリニューアルしてこれになった。
    蜜肌は友達がソープで働いていて乾燥ヤバい時にお姉さんに教えて貰ったらと言ってた。

    ジョンソンの3種類も好きだけど値段かなり上がったよね昔300円でかえたのに(>_<)

    +28

    -1

  • 75. 匿名 2023/12/22(金) 23:55:22 

    牛乳石鹸の赤箱のボディークリーム使ってるんだけど、匂いがすごくいい!!
    保湿力はそこまで飛び抜けてるわけじゃないけど、匂いが好きすぎてちょくちょく塗るので、割りと最近しっとりしてる。

    +15

    -1

  • 76. 匿名 2023/12/22(金) 23:55:40 

    >>70
    画像デカすぎて笑ったw

    +52

    -1

  • 77. 匿名 2023/12/22(金) 23:56:13 

    >>3
    ドラちゃんもうじゅうぶんピカピカしてるよ✨️

    +74

    -1

  • 78. 匿名 2023/12/22(金) 23:56:42 

    >>65
    横 体もお顔みたいに 化粧水からのクリームがいいと聞いたよ

    +14

    -1

  • 79. 匿名 2023/12/22(金) 23:56:59 

    >>1
    ニベア安かったので買ったら伸びが悪くてリピートはしなかった。
    クラシエのボディクリームとジョンソン&ジョンソンのは伸びがいいし香りもいい

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/22(金) 23:57:47 

    セタフィルのクリーム使ってる。意外とベタつかなくて大容量でたっぷりぬれる。敏感肌だから顔が赤く腫れてる時にも乳液がわりにつけてる。

    +24

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/23(土) 00:00:25 

    >>70
    わたしこれのしっとりのやつ好きー
    他の色々使ってみたけど結局これが私の肌に1番しっくり来る

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/23(土) 00:01:53 

    最近はずっとこれ使ってる。ベタつかないしお手頃価格でいい感じ〜。
    ボディクリームあれこれ

    +49

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/23(土) 00:02:29 

    >>4
    これ他トピで見て買ったけどクソだったわ
    過剰表現で3日潤うって書いてあったからすごく潤い保つんだと思って買ってみたけど違う商品の方が潤う
    合う合わないあると思うけど私は合わなかった
    肌が薄い人はこれじゃ無理だと思う

    +38

    -11

  • 84. 匿名 2023/12/23(土) 00:05:11 

    >>63
    問題なく合ってるなら良いけど
    食べ物と肌に塗る化粧用は違う
    刺激も多いから人によってはトラブルの原因になるよ
    毛穴や皮溝に入り込んだ油が酸化して
    落ちにくく黒ずみやシミの原因になる

    +34

    -1

  • 85. 匿名 2023/12/23(土) 00:09:59 

    >>26
    私の場合はだけど、保湿されてると実感する時間が他の物より長かった。
    そしてその保湿感が普通のしっとりじゃなくて、すごーーーーーくしっとり!って感じ。
    その他の効果はまだ不明だけど、保湿感だけでも買った価値あったなぁと思った。

    +22

    -3

  • 86. 匿名 2023/12/23(土) 00:10:10 

    温泉施設に行くのが好きなので、ニベアのノーマルのボトルのやつ使ってる
    家ではタオルでゴシゴシやった時にはニベアで、
    手洗いした時は使ってなくて余ってる乳液を塗ってる
    今の所カサカサとか痒みなし

    +11

    -1

  • 87. 匿名 2023/12/23(土) 00:11:27 

    セタフィル

    ベタつかないからパジャマをすぐ着られる
    でも乾燥しない シリコン感も被膜感もない
    ボディクリームあれこれ

    +37

    -1

  • 88. 匿名 2023/12/23(土) 00:12:14 

    私はヒルドイドしか使ってないな。
    顔も化粧水とヒルドイド。
    安いし匂いもないし便利だわー。

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2023/12/23(土) 00:13:50 

    >>3
    あったまてっかてーか!

    +53

    -1

  • 90. 匿名 2023/12/23(土) 00:15:26 

    身体も顔もセタフィル
    ナイアシンアミド配合の敏感肌向け
    グリセリンが入ってるからニキビ肌の人は注意したほうがいいかも
    ボディクリームあれこれ

    +27

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/23(土) 00:15:47 

    いっとき話題になってどこでも売り切れてた
    ナイアシンアミドが入っていて美白に期待出来る
    ちょっとベタベタして重たい感じがあまり好きじゃなかったけど
    最近寒くなって乾燥してきたらちょうど良い感じ
    香りは百合!つて感じで好き嫌い分かれそう
    ボディクリームあれこれ

    +28

    -2

  • 92. 匿名 2023/12/23(土) 00:15:51 

    >>43
    値段の違いがあんまり感じられなかったから安いビオレのに替えちゃった

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2023/12/23(土) 00:19:09 

    >>78
    考えてみれば同じ皮膚ですもんね〜
    試しに身体化粧水→クリームしてみたら丁寧にお手入れしてる感が出て気分が良いです◎

    +15

    -2

  • 94. 匿名 2023/12/23(土) 00:19:37 

    バズってたからスキンコットンのやつ買ってみたけどベタベタしないのに肌の触り心地良くなって良い感じ

    香りだけでいうとニベアのマシュマロのヒーリングシトラスが好きで安いし一番リピートしてる
    ジルは良い匂いだけど高いのに潤わないからリピなし
    ボディクリームあれこれ

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/23(土) 00:25:11 

    >>80
    私もセタフィル好き。コストコかAmazonぐらいしか売ってないからトピズレかも?
    でも少し荒れててもヒリヒリしないし、ベタベタもしないし、長時間もつし、気に入ってる。
    ちょっと大きすぎるけど顔にも体にも使ってるから変質したりせず使いきれてる。今3本目!

    +20

    -3

  • 96. 匿名 2023/12/23(土) 00:31:09 

    アズマ商事の馬油クリーム
    温泉行ったときに置いてあってめちゃくちゃ良かった
    ジェルだと物足りないしクリームだとベタつくのが嫌で
    なかなか好みのモノに出会えなかったんだけど
    これはドンピシャ!効果も抜群
    粉吹いてた脛やガチガチ踵がツルスベになりました
    だだパッケージがダサくてテンション上がらないのと
    試供品はポンプだったのにジャータイプしかなくて
    蓋開けるのが地味に面倒くさい(笑)
    ボディクリームあれこれ

    +25

    -2

  • 97. 匿名 2023/12/23(土) 00:31:17 

    >>6
    ユースキンと伸びが良いボディクリームを好きな割合で混ぜて塗ると伸びが良くなって塗りやすいよ

    +14

    -1

  • 98. 匿名 2023/12/23(土) 00:32:05 

    >>4
    どこらへんがそんな良かった?
    私は可もなく不可もなしだったんだけど
    ベタベタするなーとは思った
    今はローラメルシェ使ってる
    これはベタベタしないけど少し物足りないかな

    +20

    -2

  • 99. 匿名 2023/12/23(土) 00:34:06 

    >>95
    近所のキリン堂っていうドラストにあって気になってます。
    全国区じゃないかもしれませんが。

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/23(土) 00:36:36 

    >>67
    普通のごま油じゃなくて太白ごま油だから匂いしないよー

    +24

    -1

  • 101. 匿名 2023/12/23(土) 00:38:19 

    >>84
    私はズボラだからそのまま使ってるけど、加熱処理してから使うのが本流みたい
    あと私は今までトラブルは無いんだけど、濡れた体に塗ってそのままタオルで拭いてるからかも

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2023/12/23(土) 00:44:36 

    >>63
    食品を体に使うのはアレルギーがこわい
    私も太白胡麻油使ってたけどこれを知って変えたよ

    +31

    -1

  • 103. 匿名 2023/12/23(土) 00:51:29 

    >>101
    タオルで拭いても残ったそのまま油は落ちないし
    石鹸やボディソープじゃ落とせないから
    クレンジングしないとだめじゃない?
    油は油じゃないと落ちないよ
    蓄積されて数年後に支障が出るかもしれないよ

    +7

    -10

  • 104. 匿名 2023/12/23(土) 00:58:48 

    >>32
    私も白のボトルのやつ使ってる

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2023/12/23(土) 01:00:28 

    >>83
    違う商品教えて

    +33

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/23(土) 01:10:46 

    >>71
    使ってるけどほんとに匂いがいい
    流行ってるのは知らなかった
    匂い以外は特にこれと言って優れた点はない

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/23(土) 01:18:04 

    >>103
    いや、クレンジングして落としきりたいわけじゃないし、逆に蓄積されて支障が出るもの食品で摂取するのも怖くない…?
    私がトンデモ科学で勝手に始めたわけじゃないし、アーユルヴェーダの本で太白ごま油を使うって紹介されてたのを真似して実践してるだけだから、そんな怖がるならやらんでいいよ笑

    +15

    -16

  • 108. 匿名 2023/12/23(土) 01:18:42 

    ドンキに売ってるヤギのボディクリームおすすめです。
    1000mlとかで大容量な上に安いし、なにより保湿感がすごい良い。こっくりしてるのにベタベタしない。香りもほんのりベビーパウダーみたいな感じで私は好き。あとポンプ式でありがたい。
    家族も同じの使ってるけど、気に入ってた。
    ステマみたいになっちゃったけど、ボディクリーム迷ってる人は試してみてほしいです!

    +19

    -2

  • 109. 匿名 2023/12/23(土) 01:20:30 

    >>102
    そういうのは確かに可能性あるよね!
    私はたまにベビーオイルに変えたりもしてるよ

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2023/12/23(土) 01:27:45 

    JILLSTUARTのボディクリーム
    伸びがよくて保湿力抜群で、香りもいいから大好き。もう少しいい値段するボディクリームもある。そっちもおすすめだよ。
    ボディクリームあれこれ

    +21

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/23(土) 01:34:29 

    >>30
    私の使ってるニュートロジーナはフランス製だったよ。
    韓国製もあるの?

    +6

    -3

  • 112. 匿名 2023/12/23(土) 01:43:49 

    >>111
    ニュートロジーナボディミルクが韓国で、ハンドクリームはフランス

    +28

    -2

  • 113. 匿名 2023/12/23(土) 01:54:27 

    ファンケルのボディミルク浸透が早くて楽だし、塗る量が少量でもすべすべになるから気に入ってるんだけど若干高い

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2023/12/23(土) 01:58:37 

    一時病気かってくらいドハマリした。もう続けるのも嫌になって来たから、エリザベスアーデンで締めようかな

    +8

    -3

  • 115. 匿名 2023/12/23(土) 02:09:16 

    ボディーにかけるくらいなら、そのお金、全部顔面にまわす。

    +5

    -20

  • 116. 匿名 2023/12/23(土) 02:48:16 

    >>8
    さっぱりしてるので、冬に使うのは物足りないのでは。

    +27

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/23(土) 03:31:19 

    >>14
    ヴィックスヴェポラップでしょ

    +9

    -2

  • 118. 匿名 2023/12/23(土) 03:34:28 

    >>8
    ユースキンに電話して、「クリームとローションを比べてみたいので、両方サンプルください」って言ったら、快く両方の無料サンプル送ってくれたよ。テクスチャーの好みもあるだろうし、サンプルで試してみるのもいいかもしれません。

    +27

    -13

  • 119. 匿名 2023/12/23(土) 04:40:33 

    日本未上陸だけどBath & Body Worksが好き

    +4

    -5

  • 120. 匿名 2023/12/23(土) 04:54:19 

    >>1

    L'OCCITANEの貰ったけどニベアと同じにおい?
    余りサラッとしたのは塗った気がしない。
    普段ワセリン見まくってるからかもだけど。

    ワセリンとベビーローション混ぜたの香りは好きだった。

    +3

    -2

  • 121. 匿名 2023/12/23(土) 05:05:53 

    >>4
    香りはどうですか?

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/23(土) 05:10:50 

    越冬クリーム、香りもいいしまあまあお手頃価格
    イオンやロフトとかで売っていると思う
    冬季限定の品
    リップも愛用してる

    +19

    -1

  • 123. 匿名 2023/12/23(土) 05:24:21 

    銭湯に持って行けるような嵩張らないものはないかなぁ?ジャーかチューブのもので。あまり大きいと酸化しそうでなかなか決められない。

    +2

    -3

  • 124. 匿名 2023/12/23(土) 05:29:39 

    >>5
    コスパ良さそうだけどどんな感じの香りなの?

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/23(土) 05:32:24 

    >>122
    私も越冬クリームを愛用してる!
    SABONも好きだったんだが、大腸菌混入の件で冷めてしまった…

    +14

    -1

  • 126. 匿名 2023/12/23(土) 05:33:21 

    >>5
    甘くて優しい香りだよね!でかいし長持ちしそうって理由で子ども用に買ったけど、夜中とか乾燥で掻きむしってたのにこれ使い始めてから無くなった!
    結構いい感じで気に入ってる。

    +8

    -1

  • 127. 匿名 2023/12/23(土) 05:38:33 

    >>2
    脚粉ふいてたけど毎日風呂上がり塗って
    たらなくなった
    乾燥してるお肌じゃなくなった

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/23(土) 06:06:44 

    ポンプは最後まで使えないから嫌だな
    だから選ばない

    私はニベアプレミアムのローズの香り
    ドラストの棚落ち買ってるだけ

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2023/12/23(土) 06:12:59 

    スチームクリームどうですか?

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/23(土) 06:27:32 

    >>59
    私も去年から化粧水→乳液を身体にも塗ってる。
    顔は中価格帯の使ってるけど、身体用は安めのやつ。メラノCCとか極潤シリーズとか。肌の調子めちゃくちゃ良いよ。肘膝つるつるだし、乾燥由来の痒みもなくなった。

    +17

    -1

  • 131. 匿名 2023/12/23(土) 06:27:38 

    >>3

    やっぱり機械だからこまめに油差すのかな?

    +37

    -1

  • 132. 匿名 2023/12/23(土) 06:44:05 

    >>32
    全身に塗りたいけど、全身分のこれをタオルで拭き取ってタオルは傷まないのかな。それが気になって手を出せない。

    +27

    -2

  • 133. 匿名 2023/12/23(土) 07:25:59 

    >>103
    ごま油でクレンジングが必要て
    それならクレンジングしない子どもの口元とかどうなんの

    +16

    -2

  • 134. 匿名 2023/12/23(土) 07:53:11 

    >>118
    数百円の商品でもサンプル無料で送ってるんだね。企業って大変だなあ。
    数百円すらダメ元で買えないなら、店頭サンプル置いてるところ探して自分でどうにかしてくださいっていいたくなると思う。

    +84

    -1

  • 135. 匿名 2023/12/23(土) 08:11:28 

    >>133
    顔中全身塗りたくるの?
    ちょっと口元くらいなら問題ないのでは
    でもお皿についた油は界面活性剤入った
    強い洗剤使わないときれいに落ちない

    +2

    -6

  • 136. 匿名 2023/12/23(土) 08:32:50 

    ムース
    ボディクリームあれこれ

    +10

    -1

  • 137. 匿名 2023/12/23(土) 08:33:00 

    安くて大容量なセラヴィが伸びるし使い易い
    保湿を考えるとワセリンがベタベタするけど強い
    お高いのは全身に使えないから
    冬は特にワセリン1択

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2023/12/23(土) 08:52:44 

    おなじみのボディショップは高いけどまあまあ

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/23(土) 09:05:07 

    >>103

    全身に油塗ったら
    全身にクレンジングが必要ってちょっと大袈裟じゃない?

    ホホバオイルやグレープシードオイルとかそのまま塗れるものも多いし、もっとコッテリしたシアバターを全身に塗る人もいるし、そもそもオイルによっては「浸透目的」だからそこまで問題にする必要ないよ。

    +14

    -2

  • 140. 匿名 2023/12/23(土) 09:07:45 

    >>1
    THE BODY SHOPおすすめ

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/23(土) 09:12:03 

    >>2
    赤ちゃん用の使ってる!

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/23(土) 09:28:35 

    >>135
    ごま油って界面活性剤入ってるん?

    +2

    -3

  • 143. 匿名 2023/12/23(土) 09:29:07 

    ホホバオイル塗って、超乾燥肌用のニュートロジーナ塗ってる。膝と肘はニベアの美白タイプ!
    全部Amazonセールで買った!

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/23(土) 09:34:24 

    >>103です
    >>107
    >>133
    >>139
    別に否定してるわけではないんだけど
    コスメ好きや知識のある人なら
    かなりリスクある事もわかってるとは思うけど
    さも食用油を肌に良い風に勧めちゃうと
    体に良いものなら肌にも良いかも!と
    何も知らない人が飛びついて
    結果肌トラブルの元になるかもしれないから 
    注意が必要だという意味でした


    +22

    -4

  • 145. 匿名 2023/12/23(土) 09:51:25 

    >>123
    ボディーショップのボディーバター、50mlのありますよ。小さくて可愛かった。旅行とかにはこっち持って行きたいなぁと思いましたよ。
    でも私は大きいの買って詰め替えるけど笑

    +9

    -1

  • 146. 匿名 2023/12/23(土) 09:56:13 

    >>4
    これ体の乾燥肌の人にはオススメ!
    冬に熱いお湯でゆっくりするとその後体が乾燥して痒くて堪らなかったんだけど、湯上がりの濡れた肌にざっと塗ってそのままふくだけでしっとりして痒みが治まった

    +14

    -2

  • 147. 匿名 2023/12/23(土) 09:56:21 

    くまちゃん🧸のハンカチかわいいな

    +1

    -2

  • 148. 匿名 2023/12/23(土) 09:57:14 

    皆女子力高いなあ。
    私は寒い中何か塗る作業が嫌&めんどくさい&寝具に付くの嫌で乾燥しないボディーソープを使うことにしたよ。最近中身マイナーチェンジされて今ジプシー中だけど。

    +8

    -5

  • 149. 匿名 2023/12/23(土) 09:58:32 

    お揃いのエプロンってわかった時のケンジ、めちゃくちゃ可愛すぎる。

    +2

    -4

  • 150. 匿名 2023/12/23(土) 09:59:03 

    >>51
    三日間肌に残るとは言ってないと思うけど…

    +11

    -3

  • 151. 匿名 2023/12/23(土) 09:59:17 

    >>149
    トピ違いごめん🙏🙏🙏

    +7

    -2

  • 152. 匿名 2023/12/23(土) 10:05:26 

    香りも使い心地も、SABONの「デリケートジャスミン」が好き。
    ただ、値段も張るけど何より容器が硝子で重いのが難点。

    クリームでは無いけど、使い終わったらボディショのボディバターにしようか悩み中。

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2023/12/23(土) 10:40:22 

    >>63
    アーユルヴェーダって、暖かい土地のものだからな
    そもそも日本人には合わないと思ってる
    ヨガやって顔色くすむ人は合ってないと思うけど、合うなら効果聞きたいかも

    +14

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/23(土) 10:43:02 

    >>110
    >>1の主がこの値段、許容範囲なら定番かもだけど、ボディーショップのボディーバターおすすめかなぁ。
    アトピー肌の私でも問題なく使えてて、香りも選べるしいいように思う。
    ただ逆にボディーショップのだと無香料は無かったかな??香り苦手な人だと嫌かもしれない。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/23(土) 11:33:14 

    >>114
    グリンティーの香りで後残りふわっとするし、さらっとベトつかない。
    ポンプタイプのを愛用しています。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/23(土) 11:39:30 

    >>134
    118です
    うちの近所では店頭サンプル置いている店もなく、クリームも見たことがなかったので、メーカーのホームページを見て、サンプルを送ってくれるというサービスがあるのがすごくありがたかったのでついおススメしてしまったのですが、サンプルクレクレの人みたいな印象を与えてしまったなら申し訳ないです…

    +27

    -4

  • 157. 匿名 2023/12/23(土) 11:39:37 

    >>99
    近くに売ってる方、うらやましいです!

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/23(土) 12:09:03 

    >>1
    もう出てると思うけど

    セタフィル!

    アマゾンのセールのときに2個セット買うのがいい!

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2023/12/23(土) 12:12:04 

    >>1
    ちょっとトピずれでごめんだけど、オイルは?
    主さんかなりの乾燥肌ですか?

    私はかなりの乾燥肌なのですが、冬はオイルです。
    オイルって意外と後肌ベタベタしないし、スルスル塗りひろげやすい。
    クリームとかよりベタベタしないよ。

    肌が乾いてから塗るより、体テキトーにふいて、まだ少し水滴あるくらいの状態で全身にオイル塗るといいですよ〜
    肌についてる水分とオイルを混ぜる感じで塗ってる。

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/23(土) 12:18:56 

    前にシャワーで流すタイプのニベアのボディローション
    すごく便利だったんだよね
    お風呂上がりだとつい忘れてパジャマ着ちゃうと
    また脱ぐの面倒でそのままだったりで
    いつの間にか無くなってしまって残念 
    ボディクリームあれこれ

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/23(土) 12:23:55 

    >>32
    私もこれにしてから手放せなくなった。
    ベタベタするものは苦手だし、体全てに塗りたいし、お風呂出て裸のまま塗るのは嫌だし、なので子供とササーっと風呂の中で塗ってしまって拭き取ってからドアを開けます!これで完璧。楽すぎる。
    売ってないドラッグストアもあるから見つけた時にまとめ買いしてる。
    販売終了したら絶望ですw

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2023/12/23(土) 12:40:27 

    >>83
    3日潤うは風呂はいらんのかいてスルーしてたよw
    これ、美容効果押しで、普通肌〜インナードライ、乾燥肌向け表記にしたほうがいいと思う。
    首やデコルテはスペシャルケアで、顔に量を調節しながら使った混合肌の人が絶賛してたよね。
    トラブルケアのほうはまた全然方向性が違うみたいだし。
    ニベアさんて、なんかそういうとこあるんだよねw

    +7

    -1

  • 163. 匿名 2023/12/23(土) 13:10:41 

    >>158
    >>95なんだけど、いつも割高と思いつつ大用量だし1本ずつ買ってて…、でもやっぱり2本がお得だよね!
    2本買って一人で使われてますか?

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2023/12/23(土) 13:18:00 

    >>6
    こってりの前に
    キュレルのローション塗ってます
    保湿成分に油が少ないからサラッとしてるし、
    その上からワセリンやオイル配合のバーム塗ると
    程よいべたつきで保湿されます

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2023/12/23(土) 13:27:19 

    >>159
    オイル使ったことないんだけどおすすめのオイルありますか?

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2023/12/23(土) 13:51:34 

    乾燥には皮膚科で処方してもらう''ヒルドイド"
    泡のフォームが一番良かったです!
    なにをつけてもすねが乾燥して“うろこ状”でしたが
    ヒルドイド使ってから直りました!
    調剤薬局で支払う金額は500円ぐらいです!

    +1

    -7

  • 167. 匿名 2023/12/23(土) 14:15:53 

    >>90
    私もこれ
    たくさん入ってるから
    いーっぱい塗る

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/23(土) 14:18:41 

    >>1
    絶対これ!
    キュレルの風呂上がりに濡れた肌にサッと塗ってバスタオルで押さえるように拭く使い方。

    潤ってぷるっとした肌になる。キュレルはどれも保湿力高い!

    何より冬は寒いから風呂上がってからクリーム塗るの嫌なんだよね。1800円くらいするけど冬はこれしか使わない。
    ボディクリームあれこれ

    +5

    -4

  • 169. 匿名 2023/12/23(土) 14:22:21 

    かなり高いけどいいですか
    ゲランのボディークリームいいですよ
    4万円くらいしますが
    顔に塗るナイトクリームも良いです
    6万円くらいします

    +2

    -15

  • 170. 匿名 2023/12/23(土) 14:46:05 

    >>1
    サボンのパチュリラベンダーバニラがお気に入り!

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/23(土) 14:48:58 

    >>1
    冬はミノン使ってる!
    香りなし、かなり高保湿で好き。
    乳液としても使ってます。

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/23(土) 15:26:16 

    >>73
    ヴィーガン対応になってから香り変わったよね…?
    離れてしまってたんだけど久しぶりに行こうかな。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/23(土) 15:36:01 

    >>1
    お高めでもOKならロイーシェっていうオイルインのボディクリーム
    毎年冬に使っててオイルインだから保湿もされるし、香りがすごく良い
    ドラッグストアにテスターあると思うから試して欲しい2種類あるけど、フェミニンローズの香りがおすすめ

    +2

    -2

  • 174. 匿名 2023/12/23(土) 15:37:07 

    ポンプ式のローションが使いやすい。ポンプじゃない製品は量が減ると出にくくなり、遠心力を使ってキャップ付近に集めるとドバッと出る。

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/23(土) 16:07:51 

    ハーバシンが好きだったけど最近バラエティショップで見かけなくなってしまった
    輸入代理店が変わったみたいで残念
    ボディクリームあれこれ

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/23(土) 16:08:48 

    >>53
    すぐ服着るし、しばらくはつるつる素材の椅子座ってるからラグ等は気にならない。
    服にはつく。

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/23(土) 16:12:26 

    >>50
    浴室で塗れるのがいいよ。
    または体の水分拭いてから、浴室で塗って、出てから服を着る。
    脱衣所で塗るよりはマシ。

    +21

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/23(土) 16:26:47 

    顔はオイリーだがボディはかなり乾燥肌な私は、冬はミルクタイプだけだと乾燥が進んで皮膚科のステロイドのお世話になってしまうので、オイル+ミルクとか、ミルク+クリームとか、重ね使いしてます。
    ミルク→香りの好きなジョンソンエンドジョンソン、ケア効果が高いムヒソフトローション(ほぼ無香)
    クリーム→香りが好きなクナイプグーテナハト、無香のAvèneトリクセラNTフルイドクリーム
    を肌状態で使い分け。

    オイルは顔用に買ったけどなかなか減らないものを、劣化する前にと…今はミノン アミノモイストエイジングケアオイルを使ってます。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/23(土) 16:52:35 

    >>163
    子どもにも塗ってま〜す!

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/23(土) 16:54:44 

    >>165
    あまりこだわりないので、アマゾンとかで適当に買っています。
    ニュートロジーナよかったです!

    ベビーオイルより、個人的には植物系のオイルのほうが保湿力あって好きです。
    ミネラルオイルは保湿というより保護なので…

    肌が敏感なときはむしろ保護してくれるベビーオイルやワセリンのほうが刺激なくていいかもしれませんね

    +4

    -2

  • 181. 匿名 2023/12/23(土) 17:04:50 

    これ使ってから静電気がマシになった気がする
    猫さん飼ってるから、さぼらず毎日使ってるよー

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/23(土) 17:11:14 

    >>91
    近所のドラストで1番コスパ良かったから最近初めて買ってみた!いつもボディケアしてから服着て最後にフェイスパックするんだけど、顔が乾燥しちゃうから薄く顔にも塗ってる笑

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2023/12/23(土) 17:13:39 

    >>50
    わかる、寒いよね!私は浴室のドアの所にボディクリーム置いておいて、浴室で体拭いたらドアから手だけ出してボディクリームを取って浴室で塗ってるよ

    +9

    -1

  • 184. 匿名 2023/12/23(土) 17:51:02 

    服に付きそうで嫌なんだよね。。

    +3

    -2

  • 185. 匿名 2023/12/23(土) 18:19:12 

    >>123
    ニベアにボディミルクは持ち運びにいいサイズだよ
    200gだからサイズ小さめ

    +2

    -1

  • 186. 匿名 2023/12/23(土) 18:44:54 

    敏感肌で痒くなるものが多いんだけどオードムーゲの薬用ボディクリームは大丈夫で、かなりしっとりするから愛用してます

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2023/12/23(土) 19:05:07 

    >>24
    ずっと左のを使っていて、今はこれのポンプタイプのを使ってます!
    家族全員アトピー性皮膚炎なので、これに落ち着きました。

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/23(土) 19:09:48 

    ニベア青缶→ニュートロジーナ→セタフィル→ケアセラ
    と使ってきました!

    これよりいいのがあったら知りたいな!

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/23(土) 19:35:06 

    >>171
    ミノンのいいよね!
    あんまり話題にならないけど…
    伸びが良くペタペタ感がないところが気に入ってる

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2023/12/23(土) 19:51:56 

    >>10
    これめっちゃ保湿力高いけど最後の方が出にくいんだよね

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2023/12/23(土) 20:30:08 

    >>67
    ゴマ油って香りがあるのと無いのがある。

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2023/12/23(土) 20:58:26 

    マツキヨのかさ肌かゆ肌のクリーム

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/23(土) 21:13:51 

    >>108
    気になってます!香りが強い商品が苦手なんだけど、ほんのりベビーパウダーってことはあんまり香り強くないですか?翌日には気にならないくらいの香り?教えてもらえるとありがたいです。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2023/12/23(土) 21:32:04 

    >>5
    香り自体は好みなのですが、乾燥肌で全身にたっぷり塗るせいもあるのか香りが強くて気持ち悪くなってしまいます…。
    香りの弱いボディクリームと混ぜて香りを薄めて塗る必要があるので、面倒でリピはしていません。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2023/12/23(土) 21:34:50 

    これ好き!!!
    本当にマシュマロみたいにふわふわの肌になる!
    ふわふわの肌ってなんだって思うかもしれないけど、1週間毎日使い続けたらわかると思うまじでふわふわ
    ただ好き嫌い別れる香りだと思う 私はあまり好きじゃないт т
    ボディクリームあれこれ

    +6

    -2

  • 196. 匿名 2023/12/23(土) 22:03:09 

    >>35
    私これ発疹出てダメだったんだよなぁ
    質感とかは良かったのに残念

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/23(土) 22:56:32 

    >>144横だけど
    どんな情報でも、精査せずよく知らないで飛び付いたらそれは飛び付いた人の責任だよね。

    >>101は自分なりに調べて使っているのに
    『コスメ好き』『詳しい人』ではなく、リスクも推し量れない人のようなミスリードは充分否定してるよ。嫌らしい否定の仕方するね。
    そもそも蓄積されて何年後かに支障があるかもしれないって、コスメが好きで詳しい人はそんな不確かな事を自信を持って言えちゃうんだね。

    誰も頼んでない注意喚起を、さも人の為の様にして自分を正当化するのはやめてね。

    +2

    -16

  • 198. 匿名 2023/12/24(日) 10:18:21 

    >>21
    これを書こうと思った!
    乾燥から来る痒みがピタっと止まったし、肌も今までのボディクリームでは感じなかったスベスベさでビックリしました。
    21さんが書いてる通り、購入時の値段はドラッグストアのものより高くなっちゃうけど、効果やコスパ面でおすすめします。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/12/24(日) 11:12:11 

    >>181

    私もこれです。
    ゆるくて広げやすい、ポンプでさっと出せるのが好きです。

    今虫さされの跡があるんだけど、そこには馬油塗って、
    あとはメラノCC美容液持て余したのを混ぜて使ってます。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2023/12/24(日) 12:02:59 

    >>53
    室内ではつるつるのバブーシュみたいなの履いて
    足裏にクリーム塗っても
    ラグに付いたり気にならない様にしてる

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2023/12/24(日) 12:26:21 

    >>21
    トゥヴェール今閉まってるよね〜再開日どんどん伸びてるしこのまま閉店とかならないかな?

    +1

    -2

  • 202. 匿名 2023/12/25(月) 00:06:46 

    >>24
    私もコレおすすめ
    乳液の方使ってて、妊娠線もできなかった

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2023/12/25(月) 21:07:52 

    >>134
    売ってる場所にもよるのでは?
    私が住んでるところはサンプルないよ。

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2023/12/25(月) 21:09:27 

    >>20
    ポンプの方が使いやすそうだなって思ったんだけど、理由を聞いても良いですか?

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2023/12/25(月) 22:04:51 

    イオンでイヴ・ロシェてやつを買った。容量が多めなのと、パケとテスターを使ってみて決めました。
    使い心地はかなり瑞々しい系で、どちらかというと夏〜秋向け。ただ、成分が優しいらしく(冬は乾燥のかゆみによるかなりの敏感肌に変化する)お風呂あがり&朝に服を着る前にこれをつけると、かゆみがおさまって、使い心地がよい。ただ、伸びが普通だからすぐに使い切りそう。ちなみに390mlで、1980くらい
    ボディクリームあれこれ

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/12/26(火) 16:33:43 

    >>102

    一番気をつけなくてはならないのは酸化してくすみの原因になるとかよりもアレルギーだよね
    アーユルヴェーダも継続して毎日全身に塗りたくるわけじゃないだろうしインドの医学の一種だからただの保湿だけならちゃんと皮膚に塗布するように精製されたオイル塗った方が安心

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2024/01/03(水) 18:44:27 

    >>173
    それって韓国製のやつ?

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2024/01/04(木) 21:35:43 

    >>135
    >ちょっと口元くらいなら問題ない

    なんで?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード