ガールズちゃんねる

髪が広がる

112コメント2023/12/25(月) 22:34

  • 1. 匿名 2023/12/22(金) 20:21:42 

    髪が広がります
    長年、コタの9番を使ってドライヤーの時はミルボンを使って広がりを抑えてますが、コタシャンプー高いなぁっていつも思います。
    安いやつに変えたいので、髪の広がりに効くシャンプーのオススメ教えて下さい

    +17

    -12

  • 2. 匿名 2023/12/22(金) 20:22:25 

    ショートカットにしな

    +7

    -41

  • 3. 匿名 2023/12/22(金) 20:22:34 

    髪が広がる

    +37

    -5

  • 4. 匿名 2023/12/22(金) 20:22:38 

    シャンプーとかより毛先にオイルつけてる

    +70

    -5

  • 5. 匿名 2023/12/22(金) 20:22:40 

    髪が広がる

    +6

    -6

  • 6. 匿名 2023/12/22(金) 20:23:10 

    オイルで落ち着かせています。

    +47

    -1

  • 7. 匿名 2023/12/22(金) 20:23:14 

    シャンプーよりもカットとスタイリングでなんとかしたほうがいい

    +54

    -4

  • 8. 匿名 2023/12/22(金) 20:23:41 

    髪が少ないから広がるとかないや
    どうしたら広がるるよう見えることだけしか考えてない

    +6

    -23

  • 9. 匿名 2023/12/22(金) 20:23:42 

    神は広がる
    ハエや蚊をなくそう

    +5

    -10

  • 10. 匿名 2023/12/22(金) 20:23:54 

    私も広がるの気になって、まだ使ってないけど
    エッセンシャルのウォータートリートメントっての300円くらいのお試しサイズあったから買ってみた。
    使ってる人いたら感想聞きたいなぁ

    +5

    -2

  • 11. 匿名 2023/12/22(金) 20:23:56 

    普通にサロンのヘアオイルつけてるだけ
    単純に乾燥してるだけじゃないの?

    +10

    -3

  • 12. 匿名 2023/12/22(金) 20:24:43 

    髪が広がる

    +4

    -11

  • 13. 匿名 2023/12/22(金) 20:24:46 

    縮毛矯正じゃダメなの?

    +21

    -7

  • 14. 匿名 2023/12/22(金) 20:24:54 

    >>2
    キノコ頭になるんじゃない?

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2023/12/22(金) 20:24:58 

    >>1
    コタ9番なら、多毛で乾燥気味なのかな

    YOLUのカームナイトリペアどうかな

    +5

    -4

  • 16. 匿名 2023/12/22(金) 20:24:58 

    私こんな感じ
    髪が広がる

    +73

    -2

  • 17. 匿名 2023/12/22(金) 20:25:16 

    シャンプーのあとにトリートメント、乾かす前&乾かした後にミルクやオイルで落ち着かせよう

    +13

    -1

  • 18. 匿名 2023/12/22(金) 20:25:41 

    HIMAWARI

    +10

    -2

  • 19. 匿名 2023/12/22(金) 20:25:44 

    >>2
    セルフモザイク思い出したw

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/22(金) 20:26:09 

    >>13
    試しに縮毛矯正したら楽だよね
    ストンとまとまる

    +34

    -8

  • 21. 匿名 2023/12/22(金) 20:26:40 

    オイルだべ。

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/22(金) 20:26:47 

    ラ・カスタ

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/22(金) 20:27:26 

    >>1
    って事は、主さんくせ毛?
    多少うねるけど、黒バラってとこのツバキオイルヘアクリーム良いよ!
    色々試した中で、これが1番落ち着く。

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/22(金) 20:28:44 

    出かける寸前までニット帽かぶっておく

    +13

    -4

  • 25. 匿名 2023/12/22(金) 20:29:23 

    髪を乾かす前にオイルを塗りこんでドライヤーする
    翌日少しは治ってるはず。
    そしてセットする前にもオイル塗って最後にまたオイル塗る
    N.がおすすめ

    +14

    -3

  • 26. 匿名 2023/12/22(金) 20:29:53 

    ウルフにしてオイル

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/22(金) 20:31:13 

    >>1
    コタだったらクチュールもダメ?

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/22(金) 20:31:37 

    >>1
    YOLUいい
    けど根本の改善するなら、ドライヤーをいいやつにする

    +4

    -2

  • 29. 匿名 2023/12/22(金) 20:32:06 

    どんな癖の髪なのかにもよるんだよね。ショートにしたら落ち着くパターンとロングにしないとダメなパターンがある。

    +22

    -1

  • 30. 匿名 2023/12/22(金) 20:33:14 

    >>1
    YORUのオイル使ってるけどだいぶマシだよ
    私もどんなオイル使っても全く浸透しないパサパサな髪質なんだけどYORUはちゃんと付けた分ベタつく

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2023/12/22(金) 20:33:32 

    オージュアは色々試したけど、リペアリティがさらっさらにまとまる

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/22(金) 20:33:39 

    >>10
    薄紫のやつ使ったけど、わたしは好き!
    匂いも好みだし毛先以外は潤う感じする。
    ただ毛先は乾燥するからさらにエッセンシャルのオイルつけてる。

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/22(金) 20:33:53 

    シャンプーじゃないけど私はこれで広がりがだいぶマシ
    髪が広がる

    +15

    -3

  • 34. 匿名 2023/12/22(金) 20:35:59 

    闇が広がる

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/22(金) 20:36:01 

    私はシャンプーよりもシルクの枕カバーが一番効いた
    癖毛のショートボブだから朝は爆発してるけど、アイロン通してからのまとまりが良くなった
    不思議ー

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/22(金) 20:36:38 

    皇帝ルドルフは立ち上がる

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/22(金) 20:37:39 

    >>1
    人によるからなんともいえないけど
    市販のシャンプー、トリートメント(シリコン入り)のお試し何種類か試すといいかも
    私は一時期シャンプー拘ってて両方で8000円のをずっと使ってたんだけど「傷んでるから髪切ったら?」って言われてた(自分では遺伝もあるし仕方ないと思ってた
    でもある日市販のシャンプーに変えたら手櫛すんなり通るようになって、そこからいろんなシャンプーの試供品を2日分ずつ買ってウルリス使い始めたあたりから髪が急に良くなって今はネクサス使ってるけどめちゃくちゃいい
    同じラインのオイルがあれば使うようにしてる
    ウルリスはオイルじゃなくてリキッド系のやつ買ったら合わなかった
    でも本当合うかどうかはそれぞれだから気をつけてほしい
    髪の毛のシルエット的にはフレアスカートがタイトスカートになったくらい変わったしアホ毛もスティックみたいので必死に抑えてたけど今気にならない

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/22(金) 20:38:03 

    >>1
    コスメデコルテのこれ

    細い多い柔らかい髪質で、広がりやすいのですがこれを使うとウソみたいにまとまります♥
    髪が広がる

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/22(金) 20:38:29 

    どのシャンプー使っても広がりは抑えられない、口コミで評価の高かった製品も私には効果がないくらい広がったり膨らむ髪質です
    雨の日や汗をかいたりの湿気がある日はもうダメ
    縮毛矯正するか、>>24これが得策かなと思う

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/22(金) 20:40:41 

    ボブがおにぎりみたいになる

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/22(金) 20:40:42 

    >>16
    私も髪下ろした時本当こんな感じ
    お風呂と寝る時以外常にお団子にしてまとめてる

    +15

    -2

  • 42. 匿名 2023/12/22(金) 20:40:50 

    髪が多いのかな?
    私は剛毛多毛なので以下参考になれば。

    毛穴とか根元の汚れがちゃんと落とせてないと、ゴワゴワして硬くなって、更に蓄積してどうにもこうにもおさまらなくなるよ。

    まずシャワーで根元まで濡らし切ってから、指の腹を使って毛穴から汚れを押し出すイメージで頭皮を洗って(次第に手がベタベタしてくる)、シャンプーがふわっふわに泡立つまで頭皮と根元を洗い、これでもかってくらいお湯を使ってすすいでからタオルを2枚は使ってタオルドライし、ドライヤーで乾かすと髪は柔らかくふわふわになりこれまでに無いくらいのボンバーな仕上がりになります。

    +6

    -14

  • 43. 匿名 2023/12/22(金) 20:41:06 

    >>24
    分かる!わたしもキャップ被ってるよ笑
    学生の時からそうしてる39歳。

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/22(金) 20:41:13 

    >>1
    シャンプー変えたところでたかが知れてる。

    乾燥で広がるのだからオイル付けた方がいい。
    人気のモロッカンオイルは自分には全く潤わなかった。私はホホバオイルを使ってる。自分の髪に合って潤ったし、髪以外にも使ってる。主に合うオイルが見つかるといいね。

    +23

    -1

  • 45. 匿名 2023/12/22(金) 20:43:36 

    >>1
    私もコタの9番、トリートメント、オイル使ってる。シャンプーは半年持つからコスパいいと思うけど。髪って初めて使った時が1番感動して良かったけど段々慣れるのかこれでいいのかな?なんか前より広がってる!ってなるよね

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2023/12/22(金) 20:43:54 

    >>34
    自分もそのメロディで読んだわ
    髪が〜ひーろーが〜るー♪

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2023/12/22(金) 20:44:35 

    私はホホバオイルで落ち着きました!
    髪の毛細め量普通でパサつく髪質です。オイルつけ過ぎるとすぐパタンとなってツヤツヤし過ぎてしまいます。なので量は十分に気をつけて使ってます。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/22(金) 20:49:53 

    オージュアのシャンプーとトリートメント、サンプルでもらって使ったらびっくりしたの思い出した。
    買おうと思うけど高くて買えないでいる

    +0

    -1

  • 49. 匿名 2023/12/22(金) 20:50:40 

    アラフォーなのに頭頂に産毛がピコピコ立つんだけどどうしたら…
    一応薄めにワックスつけたりはしてるんだけど冬は乾燥してるからか間に合わないんだよね

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/22(金) 20:51:27 

    基本的なケアをしっかりした上で、寝るときにタオルをほっかむりにすると朝ぺったんこです
    長さによっては変なくびれになるからショート~あごラインのボブくらいの時にやってました
    ほっかむりを絞めすぎると就寝中に危険なので外れないくらいに緩く絞める

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2023/12/22(金) 20:51:53 

    >>29
    そうそう、私はボブの方が断然おさまるわ。
    多毛感も目立たないし。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/22(金) 20:53:17 

    >>6
    オイルは何がオススメですか?今日、美容院てオージュア勧められたのですが。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/22(金) 20:53:18 

    >>23
    そです
    若干ウネリあります!
    たまにチリチリの陰毛みたいな髪の毛あります
    ツバキオイルってこれですか?

    +3

    -2

  • 54. 匿名 2023/12/22(金) 20:56:13 

    アラフィフで癖毛&うねり有り。ウイッグ2色買ったから、明日35年振りにショートにしてかなかる!

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2023/12/22(金) 20:56:32 

    >>1私はいいドライヤーといいアウトバストリートメントで解決した。シャンプーとトリートメントは1500円くらいので十分。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/22(金) 20:56:54 

    >>40
    わかるよー

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/22(金) 20:57:13 

    >>10
    使ってるよ!サラサラにはなる。
    でも私はブリーチしてるから
    オイルもつけてる。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/22(金) 20:57:16 

    >>1
    今の時期は湿度が低いから
    ストレートアイロンしたら1日もつ
    夏はボンバーヘッドになるけど

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/22(金) 20:57:31 

    >>52
    私も主さんと同じミルボンです。
    エルジューダブリーチケアセラムという紫色のオイルです。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/22(金) 20:58:23 

    >>2
    離婚しなみたいに言うなw

    +6

    -2

  • 61. 匿名 2023/12/22(金) 21:02:23 

    >>42
    フムフムって読んでいったら最終的にボンバーになっちゃうの?笑
    シャンプーの仕方変えてもなんともならないってことかよー。

    +27

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/22(金) 21:02:59 

    シャンプーを変えるんじゃなくて、ドライヤー後の仕上げにスタイリング用のヘアオイルをつけることをおすすめします!

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/22(金) 21:03:30 

    >>36
    私も頭に音楽が流れてしまったけど(笑)、タイミング的にその話題はちょっとね…

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/22(金) 21:04:36 

    ここでコタの評判がよかったから公認サロンで買って使ってみたけど私には合わなかった
    リトルサイエンティストのエマルジョンが合ってるみたいで今までで一番綺麗にまとまる
    ちなみに広がりやすい細めの多毛で定期的にカラーをしています

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/22(金) 21:05:15 

    >>6
    私はオイルじゃ抑え切れないから、バーム使った方がいいと言われました。ドライヤーの後とかはオイルつけるけど、ここぞって時にはバームにしてる。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/22(金) 21:10:02 

    >>8
    かわいそうにでもお爺ちゃんになったら仕方ないよね。お気の毒だけど

    +7

    -2

  • 67. 匿名 2023/12/22(金) 21:11:22 

    >>13
    横だけど、私もメチャクチャ広がるのが悩みだけど縮毛矯正は掛けたくない。 
    時間と費用が掛かりすぎる、1度掛けると辞められないし。
    楽なのは分かってるけど、試行錯誤してる

    +26

    -5

  • 68. 匿名 2023/12/22(金) 21:12:24 

    剛毛多毛でどうやっても広がるので出掛ける直前までニット帽で抑えてます
    冬はそのままニット帽で出掛ける

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2023/12/22(金) 21:14:04 

    >>36
    闇が広が〜る♪

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2023/12/22(金) 21:19:09 

    ちょっとトピズレですけどヘアアイロンって値段による違いってありますか?
    サロニア使ってるけど、多毛剛毛であんまり効果がない。
    美容院でアイロン掛けてもらうとマシなのに…

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/22(金) 21:24:36 

    >>13
    縮毛かけても広がる私涙目

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/22(金) 21:26:30 

    >>70
    サロニアも悪くないと思って使ってたけど、サロニアの値段にプラス2000円くらいのクレイツのアイロンにしたらツヤとモチとアイロンの滑りが全然違ったよ!
    もっと早く買えばよかった〜。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/22(金) 21:26:32 

    癖はないんだけど広がりやすいからコスメストレートかけたらまとまりやすくなったよ
    それまではオイルで過ごしてたけどやっぱりかけるのとかけないとじゃ楽さが違かった

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/22(金) 21:26:56 

    私もホホバオイル
    お風呂に置いておいて、トリートメント流した後に数滴手に伸ばして付けてる
    アホ毛対策にもなるけど、付け過ぎるとベッタリした感じになるので注意!無印の使ってる

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/22(金) 21:36:23 

    >>72
    マジですか〜!
    値段によって違うということか…サロニア買ったばっかだったけど、あんまり効果もないし安物買いの銭失いだわ〜

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/22(金) 21:36:28 

    ラサーナ一択

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/22(金) 21:38:54 

    髪伸ばしてあんず油つけてる。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/22(金) 21:39:16 

    >>37
    お試しのを何日分くらい使って判断しますか?
    合うものは初日でもう実感するのかしら…
    何使っても劇的変化を感じたことないので、色々試してみたいけど…

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/22(金) 21:39:48 

    >>13
    元々ストレートだからかけないほうがいいって美容師さんに言われる。直毛剛毛の多毛です。

    +4

    -2

  • 80. 匿名 2023/12/22(金) 21:40:03 

    >>18
    ピンクが落ち着く

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/22(金) 21:40:25 

    前髪切ったら、広がるようになった。
    酷い時は、アイロンで挟んでるよー
    前髪長い方が楽だったな。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/22(金) 21:47:09 

    私はオイルは弾いちゃう感覚があって、あんまりまとまらない。
    ヘアクリームにしてます。
    かなりの剛毛です。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/22(金) 21:47:54 

    >>32
    >>57
    ありがとう!オイルも使う方がいいんだね!
    参考にします!楽しみ〜

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/22(金) 21:51:06 

    >>1
    私もコタの9番使ってた!
    同じく広がります
    イッシってトリートメントを今使ってますがとても落ち着きます
    プロミオオイルも使ってる

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/22(金) 21:57:46 

    >>16
    無いよりいいでしょ。゚(PД`q*)゚。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/22(金) 21:57:58 

    >>29
    私、長くしてるのが
    重みで落ち着く。
    結ぶのも楽。

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/22(金) 22:04:58 

    >>72
    私10年以上サロニア使ってるけど
    2千円くらいでそんなに違うなら、試してみたくなった!!

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/22(金) 22:06:14 

    >>16
    ヘアオイル...なんかじゃどうにもならんね

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/22(金) 22:24:45 

    >>79
    なら髪広がらないでしょ

    +4

    -5

  • 90. 匿名 2023/12/22(金) 22:41:06 

    >>53
    これです!
    他社からも類似品あって、でも他のは高いから使ってないから分からないけど、お手頃価格だけど大分落ち着きます。

    私もかなり広がるタイプでくせ毛だけど、ストレートとかのだと全然広がりは抑えられないので、多少のうねりはもう諦めて、とにかく広がりを抑えてます。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/22(金) 23:02:52 

    >>1
    フィヨーレのプリフィカシャンプーよかったよ
    私はコタ9番は泡立ち悪いしギシギシになるしで髪に合わなかった

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/22(金) 23:05:02 

    >>1
    剛毛多毛だから乾かすと数秒でホウキみたいに広がるけど、オイル使うとまとまるよ。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/22(金) 23:12:40 

    自分も同じく広がりやすいからロングにしてる。髪の重さで短いときよりは広がりは抑えられてる

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/22(金) 23:15:05 

    >>67
    悩んでるくらいなら半年に一度3時間2万くらい耐えられないのかな

    +8

    -9

  • 95. 匿名 2023/12/22(金) 23:19:03 

    >>13
    費用とダメージが気になってたけど表面だけかけたらすごい快適!
    毎日必死にアイロンかけて風や雨でボサボサになってたのがなくなった

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/22(金) 23:30:39 

    >>79
    もともとストレートでもかけると全然違うよ。
    髪が多くて出来るだけ少なく見えるようにカットしてもらってるけど、傷んでて表面パサパサで毎日アイロンで伸ばしてオイルつけて落ち着かせてたけど、海外旅行に行くときアイロン使えないなーと思ってかけたらただドライヤーかけるだけでサラサラでまとまるよ!何故か量も減って見える!

    +5

    -2

  • 97. 匿名 2023/12/22(金) 23:49:10 

    オイル塗るとまとまるせいか余計バリバリ感出てつらみです

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/23(土) 00:06:59 

    >>94
    そりゃ正論だけど、色々天秤にかけた時に縮毛矯正をかけない選択をするという程度の悩みということです。

    +7

    -7

  • 99. 匿名 2023/12/23(土) 00:08:45 

    >>96
    横だけど、発がん性も報告されてるし、縮毛矯正を掛けたくない選択はおかしくはないと思うよ。
    掛ければ楽なのは分かる。

    +7

    -3

  • 100. 匿名 2023/12/23(土) 00:44:06 

    美容院でトリートメントしてもらってます。
    3500円位。1ヶ月位持ちます。

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2023/12/23(土) 01:01:36 

    アイロン前にエヌドットの一番のスプレーふってストレートアイロンしたら広がらないです。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/23(土) 05:29:33 

    🪦る

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2023/12/23(土) 07:15:27 

    >>10
    細い癖毛猫っ毛の私と娘は効果なかったです。
    軽すぎるのかも。
    あと香りが強烈で。苦手です

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/23(土) 07:47:13 

    範馬勇次郎?

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/23(土) 09:37:33 

    オイルでも静電気起きる、細い猫っ毛だからヘアミルクを毛先から全体に馴染ませて、毛先だけオイル馴染ませてドライヤー!少しマシになったよ。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/23(土) 11:30:03 

    剛毛・多毛・癖毛だけど、最近のドラストで売ってるシャンコン合わせて3000円くらいのやつってまあまあ効果あるよね?ただ髪は人により差が激しいから、パウチで試して合うもの探すしかないと思うけど。
    あとアウトバスアイテムと合わせ技もした方が良い。これも最近だいぶ進化してるから、ドラストで買えるものでもちゃんと効果感じる。
    絶対変えた方が良いのはドライヤー。型落ちで安くなったやつでもいいから、パナソニックのナノケア以上のモデルがいい。イオン以下とは別物で、全然違う。温度高めなので、真夏に使うの暑いけど。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/23(土) 14:25:45 

    >>42
    www

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/23(土) 19:41:45 

    >>1
    シャントリじゃなくてごめんけどミストをしてちょっと乾かす→乳液タイプのトリートメントをつけて乾かす→最後にオイルをつけて完全に乾かす→シルクの枕カバーをして寝るくらいまでやってみたら少しましになった。でも本当にめんどくさいし縮毛矯正したほうが良いと思うよ

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/23(土) 20:32:28 

    >>4
    私はガルでおすすめされたヘアオイルを何個か試しましたが、時間がたつと乾燥して広がる。
    今は髪洗った後に、ベビーオイル(安いから)をつけてから、タオルで拭いてドライヤーしています。
    個人的にはこれが一番合ってる。

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2023/12/23(土) 20:57:01 

    抜け毛も多いしチリチリで抜け毛の後に生えた短い毛もアホ毛化、パサパサで広がる髪(細くて量は普通の猫っ毛)だったけどコラーゲンが良かったよ

    飲むやつじゃなくてトリートメント。たまたま安い美容院プラージュのコラーゲン入りトリートメント2300円をやったら頭がひと回り以上小さくなるくらい落ち着いたの。
    それからコラーゲンに興味が出て、市販のコラーゲン原液をシャンプー後に塗って洗い流さずに上からトリートメントするやつを使ったら今までにないくらいに髪の調子が良いよ

    ちなみにプラージュで売ってるトリートメントに直接入れられる粉末のやつはイマイチ効果が分からない
    画像のやつ良いよ
    髪が広がる

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/23(土) 23:00:36 

    私は硬い太い多い癖も少しアリの髪質なんだけど、エイトザタラソのモイストからエッセンシャルのバリアシャンプーに変えてダイアンのパーフェクトオイルにしたら、しっとりまとまる。スティブンノルのオイルは乾かした後もベタつく感じで髪の毛が顔周りにあたるとニキビ出来てたんだけど、ダイアンのオイルはそれもないから同じ髪質の人は使ってみて欲しい。

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2023/12/25(月) 22:34:46 

    >>4
    生え方(浮きグセ)や髪質が細い人はいくらセットして固めても風吹いたら広がって終わり……
    髪質良くコシハリもある人は風でも微動だにしない、広がったとしても収まるように元の髪位置に戻る

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード