ガールズちゃんねる

【セラミック】奥歯の被せ物【銀歯】

205コメント2023/12/28(木) 14:06

  • 1. 匿名 2023/12/22(金) 15:36:54 

    先日上の奥歯の虫歯部分の被せ物をどうするか聞かれたのですが、セラミックと銀歯どちらにするか決めかねています。
    見えないから銀歯でもいい気がするけど見えなくても気になるし…と迷います。
    みなさんならどうしますか?
    【セラミック】奥歯の被せ物【銀歯】

    +17

    -3

  • 2. 匿名 2023/12/22(金) 15:37:28 

    銀歯でいいでしょ

    +167

    -80

  • 3. 匿名 2023/12/22(金) 15:38:21 

    銀歯はキツイよ

    +22

    -43

  • 4. 匿名 2023/12/22(金) 15:38:22 

    >>1
    奥は割れやすいから銀歯のままにしてるよ

    +200

    -5

  • 5. 匿名 2023/12/22(金) 15:38:25 

    トピ画かわいい🩷

    +19

    -1

  • 6. 匿名 2023/12/22(金) 15:38:45 

    前歯はセラミックにしたけどお金ないから奥歯は銀歯

    +104

    -0

  • 7. 匿名 2023/12/22(金) 15:39:00 

    わざわざ銀歯にせんでも白い保険のにしたら?

    +33

    -29

  • 8. 匿名 2023/12/22(金) 15:39:03 

    銀色の無くなるらしいよ

    +10

    -2

  • 9. 匿名 2023/12/22(金) 15:39:11 

    >>2
    私も銀歯。セラミック高いし割れたことがある。

    +64

    -7

  • 10. 匿名 2023/12/22(金) 15:39:17 

    銀歯って、結局は銀歯の中が虫歯になっちゃう人が多いのよ…

    +193

    -4

  • 11. 匿名 2023/12/22(金) 15:39:25 

    上は見えないので金歯いれてます
    歯科衛生士です

    +86

    -4

  • 12. 匿名 2023/12/22(金) 15:39:31 

    一番良いのは金の詰め物みたいだけどいくらするのや…

    +24

    -2

  • 13. 匿名 2023/12/22(金) 15:39:42 

    耐久性も銀が一番長持ちするんだっけ?

    +5

    -15

  • 14. 匿名 2023/12/22(金) 15:39:49 

    奥歯だから見えないかと思って銀歯にしたら、笑ってる時にふと鏡越しに銀歯が見えてて失敗したと思った。
    鏡の前で喋ったり笑ってみたりして確認してから決めた方がいいよ

    +107

    -2

  • 15. 匿名 2023/12/22(金) 15:40:07 

    >>7
    保険のまじで割れやすし、まじで汚れべっったりつく

    +71

    -2

  • 16. 匿名 2023/12/22(金) 15:40:13 

    お高いのは
    妊娠出産後にって手もあるよ

    妊娠出産後に歯がへとへとになって
    やり直したので

    +10

    -2

  • 17. 匿名 2023/12/22(金) 15:40:35 

    銀歯って海外だと禁止じゃなかった?

    +17

    -3

  • 18. 匿名 2023/12/22(金) 15:40:45 

    一部?それとも歯を覆う感じになるの?
    それによるかな

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/22(金) 15:40:56 

    >>7
    保険適用の白いのって何番の歯が4本とも残ってたらとか条件付きじゃなかったっけ

    +47

    -3

  • 20. 匿名 2023/12/22(金) 15:41:03 

    私も前にそれですごく悩んで笑ったらチラッと見える歯だったから、高かったけど白い歯を選択した。今はほんとに銀歯にしなくてよかったと思ってる。
    笑ったりした時に完全見えないなら銀歯でいいけど、少しでも見える歯なら高くても白い歯の方断然いいと思います。
    これから長く付き合っていくわけだし。

    +79

    -4

  • 21. 匿名 2023/12/22(金) 15:41:23 

    >>16
    やっぱり歯もろくなるんだ
    産む度に一本ずつ無くなる

    +25

    -3

  • 22. 匿名 2023/12/22(金) 15:41:47 

    私は保険がきく白い被せ物にしました
    特に不具合はない

    +30

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/22(金) 15:42:26 

    見えない所なら銀歯の方が丈夫なので
    銀歯にして見える所はセラミックにしている
    セラミックの歯では食べるものに
    気をつけている!

    +24

    -1

  • 24. 匿名 2023/12/22(金) 15:42:27 

    >>19
    7番だったと思う。

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/22(金) 15:42:32 

    金歯も良いんじゃない

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/22(金) 15:42:33 

    主です!銀歯の中も虫歯になりますよね…
    保険で白い被せ物もできると見かけたことがあるけど歯科では保険でできるとは言われませんでした。できないのかな?
    ちなみに7番の歯です。

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2023/12/22(金) 15:43:07 

    信用できる歯医者なら高額出してもいいと思うからセラミック。

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/22(金) 15:43:39 

    >>26
    7番の歯だったら金属アレルギーじゃないと白い被せ物は保険適用にならないね

    +17

    -1

  • 29. 匿名 2023/12/22(金) 15:43:39 

    見えない場所なら銀歯の方がいい。奥歯はセラミックだと割れやすい

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2023/12/22(金) 15:44:10 

    >>10
    セラミックだから虫歯にならないわけじゃないよ

    +93

    -3

  • 31. 匿名 2023/12/22(金) 15:44:36 

    >>11
    私も歯科衛生士。歯医者は金歯入れるよね

    +47

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/22(金) 15:45:36 

    私は食いしばりが強いので金にしたよ。金が1番柔らかくて食いしばり時の負担が少ないから。

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2023/12/22(金) 15:45:37 

    >>10
    私もそれで安心しちゃって何年も放置してた
    で、何か違和感あって診てもらったら深い虫歯になっていて医療費が高くついた(TT)

    +27

    -5

  • 34. 匿名 2023/12/22(金) 15:45:49 

    銀歯か白か選べたけど先生に白のデメリット説かれた
    割れても2年はできないとかナントカ
    一通り聞いて、でも白にしてくださいって言ったらすんごい嫌がられた

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2023/12/22(金) 15:47:43 

    私、普通に白いレジン?みたいな詰め物にしてるよ
    銀歯も劣化してたから替えてもらったけど、全く不具合なく、見た目も良くなったよ

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/22(金) 15:47:44 

    >>11
    私は一般人ですが、セラミックが2回割れて結局、金歯にしました。
    最初から金歯にすればよかったと思いました。

    +42

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/22(金) 15:47:47 

    上の奥歯なら金おすすめ

    2次虫歯になりにくく、耐久性ありでセラミックと銀のいいとこどり
    そして上の奥だから目立ちにくい

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/22(金) 15:48:14 

    >>1
    12月から保険適応で、(ブリッジは駄目ですが)どの歯も白い歯にできるようになりましたよ。主さんが通ってる所はやってないのかな?

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/22(金) 15:50:04 

    口開けた時、光るの嫌だったからセラミックにした

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/22(金) 15:50:53 

    >>21
    無くなるって抜けるってこと?虫歯になるとか?

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/22(金) 15:50:56 

    >>30
    割合の問題よ~

    銀歯と自分の歯って、経年で隙間が空いてくるから結局はその隙間の中が虫歯になって
    でも銀歯に覆われてるから見えないし発見が遅れて
    やっと歯科で開いてみたら「銀歯の中の虫歯がけっこう進行してますね…残念だけど助けられないかもしれません」とかあるあるなのよ

    ところがセラミックだと
    自分の歯はピッタリ密着するので、銀歯よりも虫歯になりにくくて10年後の残存率が高くなるの

    +70

    -11

  • 42. 匿名 2023/12/22(金) 15:51:13 

    >>28
    主です。
    低価格のピアスをしたら耳が痒くなるのはアレルギーですかね?
    質問ばかりですみません。
    見えない位置だから銀歯にしようかな

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/22(金) 15:53:31 

    すべて白くしたくて
    小さい虫歯は保険適用の白い被せものにしてくれた
    大きい虫歯はセラミックにした
    うえ4本
    下は銀歯やめてセラミック

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2023/12/22(金) 15:55:53 

    >>19
    12月からブリッジは適応ではないけど、奥歯の有無に関わらず保険適応で白い歯にできるようになったよ。でも自費のセラミックに比べたら劣るけど。

    +28

    -1

  • 45. 匿名 2023/12/22(金) 15:57:20 

    >>8
    なんか今月から全部白い歯に保険対象になるって聞いた

    +15

    -2

  • 46. 匿名 2023/12/22(金) 15:57:36 

    >>30
    セラミックだと中が割れるとかもあるから要注意
    かなり痛いし結局はインプラント

    +2

    -9

  • 47. 匿名 2023/12/22(金) 16:02:27 

    >>42
    話の途中、横から割り込んで申し訳ない

    皮膚科で金属アレルギーの検査して、銀歯に使う成分で肌に異常が見られた場合、皮膚科から診断書を貰って歯医者に提出しなきゃいけないって前に何かで見た

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/22(金) 16:03:30 

    奥歯だけどにーって笑った時に横から少し見える位置だったのでセラミックにしたよ。元々銀歯だったところで、ほんの僅かなのに銀が見えるのがずっと気になってたんだよね。
    前から見えないなら銀歯にしたと思う。
    あと強度と人体の影響的には金が一番いいって聞いた。



    +9

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/22(金) 16:04:05 

    >>38
    私、早速今日それやって来ました!
    保険適用前はいくらぐらいだったんだろ。

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2023/12/22(金) 16:05:12 

    >>15
    え…ちょうど今日やってきたのに。。
    やっぱそれなりに理由ありますね。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/22(金) 16:05:35 

    >>1
    口の中に銀があり続けるとアレルギーになるかもしれない
    私は銀歯にしなくていいならそっちの方を勧めたいよ

    +16

    -2

  • 52. 匿名 2023/12/22(金) 16:06:21 

    >>46

    インプラントは50万くらい掛かるよ…
    しかもそこからは一生涯メンテナンスで(自分の骨に埋め込むので絶対に定期的な受診が必要)、それなので老後に受診できなくなる「インプラント寝たきり問題」が深刻なのよ

    +20

    -2

  • 53. 匿名 2023/12/22(金) 16:07:26 

    私は何回もこれあったわ😭
    【セラミック】奥歯の被せ物【銀歯】

    +37

    -2

  • 54. 匿名 2023/12/22(金) 16:07:33 

    >>38
    11月に銀歯にしたんだけど…
    そんな話は聞かなかったな
    白い歯にしたかった

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2023/12/22(金) 16:09:14 

    ジルコニアは?
    また違うの?

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/22(金) 16:10:30 

    銀歯の下がまた虫歯になったから治療してもらったら白いのになったよ
    そこの歯医者によるよね

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2023/12/22(金) 16:12:47 

    見えないところは銀歯
    笑ってチラッと見えるところはセラミックにしました

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/22(金) 16:14:12 

    >>56
    自分で選べるよ
    それは保険適用の白いやつのことだよね?

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/22(金) 16:16:10 

    >>41
    そう10年後の残存率は

    セラミックは95%
    銀歯は55%

    +31

    -1

  • 60. 匿名 2023/12/22(金) 16:19:35 

    上奥歯は保険効くからって白いのにしたけど、下はセラミックか銀歯しかないって言われて結局銀歯
    口開けれない…。食事の時も恥ずかしいし、笑えないし。下は絶対セラミックがいい。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/22(金) 16:20:44 

    いちばん奥1本が銀歯、あとは奥歯4本自費のセラミック
    前歯はかろうじて穴埋めで忍んでいる

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/22(金) 16:21:27 

    >>1
    歯医者に勧められてセラミックにしましたが、3年で神経が駄目になりけっきょくセラミックを割って治療…高かったのに…

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/22(金) 16:23:22 

    白いやつにしたかったけど、日常生活気をつけることが多いしマウスピースつくってからになるし芸能人じゃなければ銀歯にしといた方がいいって言われて銀歯にした

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/22(金) 16:23:52 

    >>11
    歯科助手です。
    上の奥歯に金歯入れてもらいました。

    +9

    -3

  • 65. 匿名 2023/12/22(金) 16:28:14 

    >>1
    私はジルコニアにしたよ
    噛み合う歯も治療しててジルコニアにしてたし
    院によるかもだけどセラミックとお値段は大差なかった

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/22(金) 16:31:23 

    >>62

    保証はついてなかった?
    私が治療してもらったとこは数年間の保証が付いてて保険証をもらったよ

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/22(金) 16:31:42 

    上の前歯2本、裏側が銀歯のやつ入ってるけど白いのに変えたい。歯医者さんに相談したらセラミックだと一本99,000円とのこと
    歯は高いよね

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/22(金) 16:33:22 

    見えないから銀歯でOK

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/22(金) 16:34:32 

    >>66
    自己レス訂正
    ❌保険証をもらったよ
    ⭕保証書をもらったよ

    書き間違いごめんなさい!💦

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/22(金) 16:35:53 

    >>44
    プラスチックなら保険適用ってことですか?

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/22(金) 16:36:02 

    >>34
    私も保険の白いのにしてって言ったら医者じゃなくてスタッフの女性から露骨に嫌がられた。
    すぐ色が変わるし、そんなに丈夫じゃないから普通皆さん自費の白いのにしますけどねって。
    嘘くせーと思って保険ので押し切ったけど、なんでそこまで嫌がるんだろうね。

    +12

    -1

  • 72. 匿名 2023/12/22(金) 16:38:13 

    >>70

    プラスチックは保険適用するよ

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/22(金) 16:41:50 

    >>49
    5万円くらい

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/22(金) 16:44:21 

    >>52
    その場合上物だけ外すこともできるから、手術した歯医者に相談するといいよ。
    うちは外しに行きますよって言ってる。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/22(金) 16:44:50 

    がるちゃんではアメリカ人は銀歯いれないの、今どき常識だよ~って言ってる人多いけど
    ジェイソンは銀歯だし歯並びも普通だしホワイトニングもしてなさそうよ。
    私もそこまで人の奥歯って注目してじーっと見たことないし、別に引かないよ。
    前歯なら気になるから白いのにすると思うけど。
    【セラミック】奥歯の被せ物【銀歯】

    +13

    -3

  • 76. 匿名 2023/12/22(金) 16:46:02 

    奥歯4本銀歯でしたがセラミックにしましま。
    15年経つけど綺麗なままだし見た目も良くてオススメです!

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/22(金) 16:46:47 

    銀歯にしたけどスプーンとか触れるとキーンとなるから銀歯外してもらおうかと思ってる

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/22(金) 16:47:16 

    >>1
    セラミックは割れやすいから奥歯はジルコニアが良いって言われてジルコニアにしたよ。セラミックよりジルコニアのほうが少し安かったし。
    セラミックの方が自然な色が作れるから前歯はセラミックにする人が多いと私のかかりつけの歯医者は言ってた。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/22(金) 16:48:43 

    >>11
    金歯って値段どのくらいですか?
    今矯正中で銀歯4ヶ所(5・6番目)入れられたのですが、銀歯入れたくなかったので矯正終わったらセラミックに変更するか悩んでます。金歯がいいのなら金歯にしたい。

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/22(金) 16:49:06 

    >>31
    だね!お金かかっても金の良さを1番知っている☝🏻

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/22(金) 16:50:24 

    >>79
    5番目なら見える可能性あるからセラミックの方がいいんじゃない?
    6番目なら金でいいと思うけど!
    今金値上がってるからねー、、あと自費だから
    歯医者によって違うよ!使うgによっても違う場合がある!

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/22(金) 16:51:34 

    >>1
    セラミック5本入ってます😭
    綺麗だし気に入ってる

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/22(金) 16:53:11 

    >>7
    保険適用の白い歯ってレジンだから奥歯に詰めたら高確率で割れちゃうって言われたよ。

    +29

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/22(金) 16:55:21 

    >>76
    可愛いw

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2023/12/22(金) 16:56:03 

    >>50
    汚れがつきやすくて、歯茎腫れたりするから念入りに磨いた方がいいよ〜🪥

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/22(金) 16:56:14 

    ジルコニアはダメなの?

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/22(金) 16:57:24 

    金歯って高い?

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/22(金) 16:58:15 

    被せものってことはクラウンだよね?
    クラウンだったら確かに白い歯にしたいかも。
    インレーだとあんまり目立たないけど。
    【セラミック】奥歯の被せ物【銀歯】

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/22(金) 16:59:17 

    >>1

    ちょうで今年奥歯にかぶせ物をしたとこ。
    チタンだった。
    最近保険が効くようになったらしいよ。
    よかったら調べてみてね。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/22(金) 17:01:39 

    >>1
    同じ状況でセラミック一択で選びました。

    銀歯のほうが中が虫歯になりやすい
    →削る頻度が高い
    →自分の歯がどんどんなくなる
    →ブリッジかインプラントしかできなくなる

    と思ったので。
    今後も高くてもセラミックを選びます。

    +11

    -4

  • 91. 匿名 2023/12/22(金) 17:02:06 

    >>55
    ジルコニアはセラミックだね

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/22(金) 17:05:02 

    下はセラミック。上は銀歯。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/22(金) 17:05:36 

    >>51
    その意識大事だよね
    これ以上虫歯にしないように気をつけよう

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/22(金) 17:05:41 

    >>10
    私も気がついた時には神経抜かなきゃいけない所まで虫歯が進んでた‥‥

    だから残りの銀歯は全部セラミックにした。

    +34

    -4

  • 95. 匿名 2023/12/22(金) 17:05:46 

    >>11
    歯科衛生士です
    ジルコニア入れました
    硬すぎるのが心配だけど…

    +6

    -2

  • 96. 匿名 2023/12/22(金) 17:06:27 

    >>45
    CAD / CAM冠は前から保険適用されてなかった?
    でもやっぱりセラミックに強度勝てないからセラミックの方がいいと聞く

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/22(金) 17:08:39 

    >>1
    お金かけるつもりなら金歯、そうじゃないなら銀歯
    もし可能ならレジンでがんばる
    奥歯にセラミックは歯の寿命短くなるしもったいない

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/22(金) 17:09:11 

    上の奥歯だけ銀の被せ物なんだけど、そこがどうしても歯茎腫れてる😢ちゃんと磨けてないってことだよね?
    もっと歯を大切にしとけば良かったな

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/22(金) 17:12:30 

    >>71
    CADCAMって装置がないとできないからめんどくさいんじゃない?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/22(金) 17:15:03 

    >>1
    詰め物ならセラミック、かぶせものなら銀歯
    見た目の問題で丸ごとの銀歯は綺麗だけど
    詰め物の銀歯は見た目が汚らしい

    +3

    -4

  • 101. 匿名 2023/12/22(金) 17:16:46 

    私は銀歯をやめたくて、同時期に5番を自費セラミック、6番を金に替えたんだけど、セラミックのほうは数年でまた虫歯になって、結局金にした
    10年くらい前の話

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/22(金) 17:17:12 

    >>28
    白い被せものとはレジンのことですか?
    先日奥歯に詰めてもらったら歯の間に入ってフロスができないけどこれって普通でしょうか
    言えば治してもらえますか

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/22(金) 17:20:48 

    >>52
    そうなんだ!
    私、インプラント17本(45歳)
    だけど大丈夫かな?

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/22(金) 17:24:28 

    >>23
    え、そうなの?
    かたいお煎餅とか?
    かたくはないけど筋があるものとかホルモンとかは大丈夫?

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/22(金) 17:26:15 

    >>103
    え?すごいね…。
    どんな状態だったの…😅

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/22(金) 17:26:24 

    CR一択。
    自費なら見えないところならゴールド。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/22(金) 17:26:54 

    >>15
    私も昨日被せ物したんだけど被せ物決める時先生に相談したら
    「自分の親に保険適用の被せ物入れるか?って言ったらしない。汚れがつきやすい」と言われた!

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/22(金) 17:27:20 

    >>11
    さっきコメントしたけど、アレルギーないならゴールドだよね。

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2023/12/22(金) 17:28:25 

    >>103
    インプラントが17本!?
    凄いお金持ちだわ!

    +21

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/22(金) 17:32:43 

    >>11
    一般人だけど私も金歯にしました!
    金歯選んだら驚かれたから珍しいのかと思ったけど、衛生士さんも選ぶならちょっと安心

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/22(金) 17:33:17 

    >>103
    盛大に事故ったの…???
    痛かったね…。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/22(金) 17:33:38 

    >>14
    ほんとそれ!知り合いの子供に歯がおかしいよって言われて恥ずかしかった。
    しかも、見せて攻撃。。
    セラミックに変えました。

    +12

    -2

  • 113. 匿名 2023/12/22(金) 17:38:46 

    >>95
    対合歯心配ね、、

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/22(金) 17:45:58 

    >>11
    中は金で表面白のあるよね?あれどうなんだろう

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2023/12/22(金) 17:47:30 

    >>89

    チタン保険適用になったんだ!
    チタンいいよね

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/22(金) 17:49:03 

    >>11
    ちょっとずれますが、上の奥歯は見えないですか?
    なんか意外とチラッと見えたりするのは下の奥歯なのかな、、

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/22(金) 17:51:56 

    >>1
    金にしました
    保険適用外だし色は目立つけど、銀、セラミックと比較して一番歯に良いと思ったので決心しました

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/22(金) 17:58:27 

    私はこの間金歯入れてきました。1本5万円。
    2本入れたから10万円。
    銀歯は6年から7年で取り替え時期と歯医者さんが言ってたよ。
    銀歯取り替えるたびに削って行くと自分の歯がどんどん無くなって行きそうで金歯にした。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/22(金) 17:59:46 

    >>110
    私も驚かれた。
    一般人

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/22(金) 18:02:27 

    上の歯10本のブリッジだけどあと1回チャンスあるなら上の歯全部金歯のブリッジにしようかな
    14本だと200万ぐらい?

    総入れ歯は保険でいい

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/22(金) 18:03:30 

    奥歯の位置で保険効く場所は白いのに変えたよ

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/22(金) 18:08:04 

    え、なんでそんなに金歯入れる人多いの??

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/22(金) 18:14:03 

    >>122
    金は適度に軟らかさがあるから歯と被せ物に隙間ができにくくて、噛み合わせの対になる歯にも優しいよ
    耐久性も優れてる
    セラミックも良いんだけど、被せるために自分の歯を削る量が金を被せるときより多いから、歯が少し弱くなるし、再治療のときに削れる余地が少なくなる
    あと、硬いのはいいんだけど、対の歯がその硬さに負けることもある

    歯科医院のホームページで金銀セラミックの比較表が載ってるけど、金は値段が高いのと色が目立つのがデメリットなだけで、他は優れてるよ

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/22(金) 18:24:57 

    >>81
    実際抜歯して1つずれているので手前の方は見えてしまうかもしれないです…
    金もかなり上がってますもんね…
    5番目はセラミックやジルコニア、6番目に金歯を2~3年後目安で貯金頑張ろうと思います。ありがとうございます。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/22(金) 18:27:29 

    >>9
    奥歯は強度が1番の銀歯が良いというから私も奥は銀だけど歳取ると臭いがしてくると聞いたからどうしようかと思ってる

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/22(金) 18:36:21 

    >>125
    作り替えてもらえばいいんじゃない?
    私は加齢で歯の隙間が開いてきて、頑張ってフロスや歯間ブラシしても歯茎が腫れるようになったから作り替えて、その時ついでに土台の歯も綺麗にしてもらってスッキリよ
    銀歯なら安いから気軽に行ける

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/22(金) 18:45:06 

    >>103
    若い時にほとんどセラミック被せて
    出産するたびにインプラントが増えた感じ

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/22(金) 18:54:27 

    >>71
    私も割れるからジルコニアって言われて渋々して、後に違う歯医者で話したら保険の白い被せでも平気って言われてどちらがよかったのかいまだにわからない。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/22(金) 19:06:43 

    >>126
    ありがとう!
    聞いてみます

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/22(金) 19:12:42 

    >>102
    今週私も奥歯作ったけど、被せて接着?したときにフロスしてくれたよ

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/22(金) 19:17:25 

    上の奥は見えないから銀、下は全部セラミック。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/22(金) 19:24:29 

    >>41
    横ですが、そうなんですね!
    奥歯を自費セラミックに変えたのに、くいしばりが酷くて3日で壊しました。(もちろん無料で新しくしてもらったし、今はナイトガードもしてます)
    別の奥歯をセラミックにしようか迷ってましたが長期的に見るとセラミックの方が断然良さそうですね!

    +7

    -2

  • 133. 匿名 2023/12/22(金) 19:32:16 

    >>15
    奥から2番目、保険の白いかぶせにするね〜と言われて入れたけど、一週間で割れちまったよ…。
    歯ぎしりや食いしばりがある人は注意したほうがいいかも。

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/22(金) 19:44:46 

    >>96
    調べたら金属アレルギーの方に限るみたい

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/22(金) 19:46:10 

    >>107
    歯医者ってそういうこと言いがち
    そりゃ身内なら自由診療も自由自在だろうよって思っちゃう

    +2

    -2

  • 136. 匿名 2023/12/22(金) 19:48:34 

    >>41
    でもE-maxは割れたり、ジルコニアは自歯に影響出たりするんだよね
    虫歯だけでみたらそうかもしれないけど、セラミックだからって万全ではない

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/22(金) 19:51:39 

    インプラント17本とか書かれてるけど17本も管理できるのはマメな人だからでインプラントはセラミックの頃よりデンタルケアをしっかりしないと臭いが凄いことになるからズボラな人にはおすすめしない

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/22(金) 19:52:24 

    >>51
    うちの母がそうだった
    脱毛が酷くなって色々調べたら銀歯のアレルギー反応で脱毛してた

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/22(金) 20:00:40 

    >>114
    なにそれ、1番いいね。
    そんなのあるんですか?

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/22(金) 20:01:33 

    見えない所とかいっても大口開けて笑ったりする時ない?
    私は銀歯全部白い歯に変えた。
    銀歯がコンプレックスだったのもあるから。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/22(金) 20:06:42 

    >>1
    昔長年の食い縛りで奥歯が割れた時に銀歯が1番割れにくいって言われたよ
    セラミックは割れやすいとも言われた

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/22(金) 20:09:59 

    >>114
    あれいいけど、外したり取れたりしたあと、
    売ることができないのが難点😂
    あと値段が高いね

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/22(金) 20:12:07 

    >>135
    わたしはドクターでもない歯科衛生士だから、
    経営関係ないけど、わたしでもそう言うよ(笑)

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/22(金) 20:16:27 

    金歯が一番良いよ!
    柔らかいからピッタリフィットして、再度虫歯になりにくいし、咬み心地も良いし
    奥歯でセラミックだと割れる可能性があるよ

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/22(金) 20:16:31 

    >>130
    そうなんですね、被せた時にフロスしたら塞がれないてすね。次回言ってみようかな。先生の機嫌を損ねないように言うのが難しいなあ。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/22(金) 20:22:20 

    歯科衛生士さんいたらアマルガムについて聞きたいです。
    46歳、アマルガムが5箇所くらいあります。
    替えるべきでしょうか?
    歯医者さんによっても意見が違うので迷います。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/22(金) 20:34:51 

    >>1
    場所的に、保険適用のCAD/CAM冠にはできないのか

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/22(金) 20:36:12 

    >>1 CADCAM冠(白いプラスチックのやつ)一択!!!

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/22(金) 20:43:36 

    >>41
    助けられなかったら
    錦鯉のハゲの方みたくなるわけ?

    どうしようもないの?

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/22(金) 20:50:27 

    >>89
    チタンは何色なんですか?

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/22(金) 20:59:22 

    >>150
    黒っぽい銀色
    前の銀歯よりよく光るよ
    かぶせた銀歯のキラキラが嫌いじゃなければ
    お勧め

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/22(金) 21:00:34 

    自費のコンポレットレジンにした
    丈夫らしい
    ダイレクトポンディング法ってやつで、金属にするより削る歯が少なくてできるからってオススメされた
    五年経って、今のところ問題なく使えてるし、白いからまあ満足

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/22(金) 21:09:08 

    >>152
    私もその治療しました!
    何番の歯をやりましたか?
    5年問題ないってすごく朗報

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/22(金) 21:26:56 

    >>153

    自分は一番奥の歯(いま調べると7番?)保険のコンポジットレジンにして20年近くキープ出来てますよ

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/22(金) 21:43:18 

    >>150
    こんな感じ
    【セラミック】奥歯の被せ物【銀歯】

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2023/12/22(金) 21:48:27 

    >>59
    残存率銀歯55%ってけっこう成績良い気がするんだけど

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/22(金) 22:06:06 

    >>155
    画像までつけて教えて下さりありがとう
    来月初めにお手入れで歯医者さんに行くので
    聞いてみたいと思います

    左の奥歯がすきまがあいていて
    中が虫歯になっていないか不安で

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/22(金) 22:07:11 

    >>151
    教えて下さりありがとうございます

    来月お手入れに行くので相談してきます

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/22(金) 22:15:36 

    >>99
    1000万くらいするんだよねあの機械

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/22(金) 22:18:01 

    >>1
    奥歯の銀歯って意外と目立つよ。セラミックのが良いと思う

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/22(金) 22:20:10 

    35〜39歳の虫歯率
    水色が差し歯と銀のクラウン
    ピンクが歯茎
    昔は40手前で5人に1人は上の前歯4本差し歯で
    奥歯がほぼ全部銀のクラウンだったみたいよ
    白いとこが全然ないお母さんを保護者会で
    良く見かけたけど気のせいじゃなかったわ
    【セラミック】奥歯の被せ物【銀歯】

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/22(金) 22:23:44 

    45〜49歳の虫歯率
    水色が差し歯と銀のクラウン
    ピンクが歯茎
    昔は40過ぎたら部分入れ歯、総入れ歯も少なくなかったみたい
    今は前歯4本差し歯が1割以下、奥歯の手前から2番目以降がようやく銀のクラウンって感じ
    歯磨きの質が上がってる
    【セラミック】奥歯の被せ物【銀歯】

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/22(金) 22:27:44 

    55〜59歳の虫歯率
    水色が差し歯と銀のクラウン
    ピンクが歯茎
    昔は半分以上が総入れ歯
    今は上が総差し歯で下の奥歯が全部銀のクラウンが下3割〜下1割
    還暦で部分入れ歯すら恥ずかしいレベル

    【セラミック】奥歯の被せ物【銀歯】

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/22(金) 22:53:31 

    >>23
    アーモンドとか駄目って言われた

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/22(金) 23:12:52 

    >>73
    え!ほんとですか!
    長年それ位の金額だったのがなぜ今になって保険適用に…。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/22(金) 23:13:51 

    >>154
    それは小さい虫歯じゃないですか?
    それなら保険のでも安心なんだけど

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/22(金) 23:14:04 

    >>85
    はぁ…ほんとですか!
    ありがとうございます。
    意識してやるようにします。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/22(金) 23:23:28 

    >>1
    私も上の奥歯を1本銀歯のクラウンにしてる
    歯医者でセラミックをゴリ押しされたけど押し切った。

    ①上の7番で他人から見えないところなので歯茎のブラックマージンも気にしないで済む
    ②できるだけ天然歯を削りたくない。(この先の治療回数をできるだけ稼ぎたい)
    ③きちんと自分で磨ける自信がある=長持ちさせられる
    ④硬いものや粘りのる食べ物もを気にせず一生食べたい
    ⑤保険適用でリーズナブル
    という理由で銀歯に決めた。

    でも毎日の自宅ケアに自信がない人はセラミックの方がいいと思う
    その場合は場所的によく研磨されたジルコニアかな?
    1本たりとも銀歯は嫌だと思うならばセラミックのジルコニアかEmax

    +7

    -2

  • 169. 匿名 2023/12/22(金) 23:37:44 

    >>166
    私も溝部分の小さなインレーなら(小、大臼歯)保険のレジン充填だよ
    一番古いのは45年継続中。」
    もう1か所は42年経過したころで崩れてきたので
    新しくやり替えてただいま5年継続中

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/22(金) 23:46:43 

    >>80
    そう思って入れた金、数年で外れたんだけど…

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/22(金) 23:54:02 

    >>145
    わかる!
    治療後気になることがあって相談したくても、責めるつもりないのに機嫌悪くなったりするよね

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/22(金) 23:58:52 

    >>30
    いや、でも銀歯だらけの時より明らかに歯の痛みや虫歯が激減したよ。なんだろうな、銀歯って多分収縮するのか隙間ができるのか虫歯になりやすいね。
    奥歯だとわたしは食いしばりがあるから、ジルコニアってやつにしてるよ。上の奥歯なら他の方が仰る通り、金歯が最強だよね。

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/23(土) 00:00:13 

    色合いがこっちの方が銀で>>155がプラチナっぽいね
    【セラミック】奥歯の被せ物【銀歯】

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/23(土) 00:14:09 

    >>162
    今のアラフィフの歯、健康すぎ
    上の歯の真ん中の2本の前歯を抜歯してる人が3%
    他の歯は1%
    逆に1981年のアラフィフは総入れ歯10%、部分入れ歯30%以上

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2023/12/23(土) 00:45:08 

    >>1
    私は、奥歯2本ともセラミックにしました。
    理由は、海外留学したときに奥歯に銀歯を詰めるのは日本だけだと知ったからです。
    海外の友達に、白にしたほうがいいと言われ帰国したときに、歯医者さんに相談したら。
    「そうなんだよねー、この銀の被せ物は日本だけなんだよね。」といわれました。
    セラミックは虫歯などを削って治療した当日その場で機械で被せ物を作れるので、削ったところと被せ物の誤差がでなくていいです。
    他の金属の詰め物は、出来上がるまで、樹脂で仮づめしなければならなく、仮づめが取れて被せ物が来たときにはサイズが変わっているという。
    悲しいことも何度もありました。

    +0

    -3

  • 176. 匿名 2023/12/23(土) 01:44:04 

    見た目でセラミックにしたけど割れたので銀歯です。
    しかもタイムリーな事に今日イカのお寿司食べてたらバコ!っと外れました(´;ω;`)
    その日のうちに急いで歯医者行ってレントゲン撮ったら根っこ炎症してるって言われるし、かぶせの下虫歯になってるらしいし、仮止めしとくのでクリスマスに診察行かなきゃいけないとか悲しい。
    詰め物やかぶせの下の虫歯問題どうにかならんのかな。
    外さないと中が虫歯かどうか分からないって言われるし、外して削って詰め直すのも死ぬまでに回数が限られてるから定期的に開けて確認しない方が良いって言われるし。
    どうせえっちゅーねん!!

    +13

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/23(土) 01:47:33 

    私 奥歯セラミックでお願いします。

    先生 えっ...
       奥歯は基本的に見えないしそこまで気にしないなら銀歯でいいとおもいますが。

    私 そしたら銀歯で。

    +6

    -1

  • 178. 匿名 2023/12/23(土) 02:34:18 

    >>152
    保険のCRと自費のCRって何が違うんだろう?自費の方が丁寧にやってくれそうなのは分かるけど

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/23(土) 03:05:20 

    >>30
    自前の歯じゃない時点で虫歯、歯周病になりやすいのは確かだけど銀→白→金の順で虫歯、歯周病のなりやすさが違うっぽい。
    菌の吸収率が違うのかな?謎だよね。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/23(土) 03:23:04 

    >>1
    見た目良くないけど耐久性一番強いの銀歯らしいよ。
    セラミックは衝撃に弱い。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/23(土) 03:44:43 

    >>146
    歯科助手なのに答えてしまってごめんね
    アマルガムは一応問題は無いって言われてるけど、水銀を含むから、余裕があるなら変えても良い気がする
    範囲も大きく無いだろうし、保険の白い詰め物で出来るんじゃないかな
    通ってる歯医者さんに、検診がてら相談するのが一番良いと思う

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/23(土) 03:47:29 

    >>177
    商売っ気の無い先生ww
    せっかくだから他の自費の被せ物のメリット、デメリットを比較しながら説明すれば良いのにw

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/23(土) 06:44:04 

    >>102
    横だけど、歯の間を跨いだってことだよね。
    フロスは糸タイプの極細とか、歯間ブラシとか何かしらやらないとまた虫歯になるよ。電動の口腔洗浄器合わせて使っても良い
    先生的にフロスが通らないのは失敗だったのかな

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/12/23(土) 08:05:19 

    >>183
    そうですよねフロスが通らないと虫歯になりそう

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2023/12/23(土) 10:01:06 

    銀歯とセラミック、それ以外の選択肢もあるはずなのに、その歯医者は極端すぎない?

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/23(土) 10:02:13 

    >>177
    良い先生だね

    +7

    -1

  • 187. 匿名 2023/12/23(土) 10:06:48 

    セラミックだと、自分の歯をたくさん削ることになる
    セラミック被せた歯でも、異常が起これば外して治療して、再度被せるときには新しくセラミックを作り直すことになるので
    後のメンテナンス費用や作り直し費用も問題なく支払える人以外は、セラミックは止めた方がいいと思う

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/23(土) 10:07:43 

    >>180
    耐久性は金歯じゃないかな

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/23(土) 10:33:27 

    金属の詰め物やかぶせものは経験や上手な先生じゃないと脱離したり隙間から虫歯になりそう
    若い先生はあんまりやって来てないから中には下手なのがいそう。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/12/23(土) 12:14:44 

    >>175
    治療した当日に機械で白い被せ物を作るのは、CAD/CAM冠では?
    セラミックとは材質も全部違いますよ

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2023/12/23(土) 12:50:56 

    ハイブリッドセラミックのブリッジ入れてる方いますか?裏が金属のタイプです。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/12/23(土) 15:12:18 

    >>1
    セラミック、ジルコニア、割れました
    銀歯にしてます

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/23(土) 17:13:51 

    >>28
    私は全部ジルコニアにしました。被せ物金属をとりました。アレルギーです。食い縛る癖があるので、ヒヤヒヤ

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/12/23(土) 18:27:24 

    >>192
    ジルコニアが割れたんだー すごいね

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2023/12/23(土) 20:08:53 

    >>153
    7番目の歯です
    今のところなんも問題ないです
    自費で2万円か5万円でした
    どっちだったか忘れた
    自費のレジンの方が丈夫だと言われ、削る面積も金属より少なくてすむと聞いてそうしました。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/23(土) 20:48:51 

    >>1
    金歯にしてます

    奥歯を長持ちさせて虫歯になりにくくしたいなら


    銀やセラミックを奥歯に使用する際の
    長所と短所を衛生士や歯科医としっかり話し合って決めた方が良い

    食いしばりや歯軋りある人はその対策もしないと
    せっかく被せても外れかねないし

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/24(日) 00:19:56 

    >>195
    7番でダイレクトボンディングで大丈夫ってすごく心強い情報!
    私の歯も持つといいな
    削る量が少ないのがいいですよね!

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/24(日) 00:24:17 

    >>178
    材質も違うし、接着剤も違うし、たぶん色も合わせてくれてると思う

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2023/12/24(日) 00:26:00 

    >>169
    私も小さいとこなら保険のレジンで20年以上持ってるんだけど、もう少し大きい虫歯を自費のレジンにしたので気になってます

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2023/12/24(日) 04:03:34 

    >>1
    コロナ禍で歯医者さんに行けなくて、最近マスクも外すようになってきたから歯を綺麗にしているところです。
    毒親育ちで歯を磨く習慣というか教えてもらってなかったので、お恥ずかしい限り汚い歯です。

    奥歯は割れにくいジルコニアにしています。
    それに奥歯は見えにくいから歯の色も前歯と合わせる必要もあまりないよ。
    来月2本、奥歯をジルコニアでやります。
    歯は本当に大切だなと、この歳になって思って思います。

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2023/12/25(月) 00:58:27 

    >>38
    それほんと?
    私12月に上の一番奥やったけど、銀歯以外保険きかないって言われて銀歯にした…

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2023/12/25(月) 15:39:37 

    >>194
    奥歯の噛む力には勝てなかったね~

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2023/12/25(月) 20:37:54 

    >>155
    1番なりたくない歯だ

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2023/12/28(木) 08:30:35 

    右下奥歯、2本セラミックにしました。そしたら他の銀歯も目立つかなと気になってきて、担当医が劣化してる銀歯全部セラミックにしませんかと言ってきた。そうしようかなと気持ちが傾いてる。

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2023/12/28(木) 14:06:18 

    >>1
    奥歯にセラミック入れましょう!って歯医者いるの?
    審美歯科でも奥歯はあえて金属勧めたり、あるいはジルコニアじゃない?
    セラミックだと割れちゃうよ、だからセラミックは前歯に使うのが主流だと思う

    私は奥歯は「かぶせもの」ではなく、白い「詰め物」をしている
    何年かするとすり減るので、また直す必要はあるけど・・・

    奥歯にセラミックを入れると費用がかかるでしょ?
    で、割れるとまた入れ直しで歯医者さんは儲かるよね
    患者さんの身にならずに、儲けを追求するようなクリニックには行かないほうがいいよ

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード