ガールズちゃんねる

見たら昔はよかったと言いたくなるかもしれないトピ

164コメント2023/12/23(土) 00:35

  • 1. 匿名 2023/12/21(木) 23:16:57 

    昔は量が30gも多かったのね
    見たら昔はよかったと言いたくなるかもしれないトピ

    +282

    -2

  • 2. 匿名 2023/12/21(木) 23:17:37 

    日本のGDP順位

    +62

    -2

  • 3. 匿名 2023/12/21(木) 23:17:42 

    >>1
    昔はポテチ食べきれなかったよね〜

    +246

    -5

  • 4. 匿名 2023/12/21(木) 23:18:03 

    あっしー君めっしー君みつぐ君がいた

    +64

    -7

  • 5. 匿名 2023/12/21(木) 23:18:06 

    校庭に犬が入ってくることがあった

    +201

    -5

  • 6. 匿名 2023/12/21(木) 23:18:10 

    空気ばかり入ってる

    +16

    -1

  • 7. 匿名 2023/12/21(木) 23:18:16 

    カントリーマアムさん...
    見たら昔はよかったと言いたくなるかもしれないトピ

    +213

    -7

  • 8. 匿名 2023/12/21(木) 23:18:16 

    >>1
    でも多分今のやつの方が美味しい気がするよ

    +48

    -6

  • 9. 匿名 2023/12/21(木) 23:18:27 

    見たら昔はよかったと言いたくなるかもしれないトピ

    +108

    -7

  • 10. 匿名 2023/12/21(木) 23:18:28 

    左の頃のポテトチップスは知らない
    昔はポテトチップスよりカールやかっぱえびせんを食べていた
    ポテトチップスは高かったからかも

    +26

    -6

  • 11. 匿名 2023/12/21(木) 23:18:30 

    見たら昔はよかったと言いたくなるかもしれないトピ

    +66

    -2

  • 12. 匿名 2023/12/21(木) 23:18:30 

    >>1
    今は空気のほうが多いんじゃない?って思いたくなるほど少ない。

    +106

    -1

  • 13. 匿名 2023/12/21(木) 23:18:49 

    >>4
    それって男性側に何のメリットがあったの?

    +18

    -2

  • 14. 匿名 2023/12/21(木) 23:19:06 

    >>4
    アッシーしか聞いたことなかった!!

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2023/12/21(木) 23:19:07 

    >>3
    兄と二人で食べてちょうどよかったなぁ

    +32

    -0

  • 16. 匿名 2023/12/21(木) 23:19:12 

    見たら昔はよかったと言いたくなるかもしれないトピ

    +122

    -15

  • 17. 匿名 2023/12/21(木) 23:19:20 

    >>3
    ポッキーも

    +16

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/21(木) 23:19:32 

    >>7
    値段高くて良いから、昔の大きさと味のままを食べたい(泣)

    +101

    -4

  • 19. 匿名 2023/12/21(木) 23:19:33 

    >>7
    1枚2枚…
    また1枚減らされた

    +34

    -2

  • 20. 匿名 2023/12/21(木) 23:19:35 

    見たら昔はよかったと言いたくなるかもしれないトピ

    +36

    -3

  • 21. 匿名 2023/12/21(木) 23:19:39 

    良くなったのはIT技術の発展と多様性の尊重とセクハラパワハラが問題視されるようになったことくらいだよ
    それ以外は基本2000年くらいのほうが良かった

    +107

    -8

  • 22. 匿名 2023/12/21(木) 23:19:44 

    >>1
    左のパッケージ初めて見たかも
    初代のとかかな?

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/21(木) 23:19:59 

    >>13
    あわよくば

    +20

    -1

  • 24. 匿名 2023/12/21(木) 23:19:59 

    >>13
    私と一緒の時間を過ごせる

    けど本命は別

    +22

    -1

  • 25. 匿名 2023/12/21(木) 23:20:06 

    みんなそこそこいい生活してた。

    +31

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/21(木) 23:20:14 

    預金金利はどうしてこうなった
    見たら昔はよかったと言いたくなるかもしれないトピ

    +93

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/21(木) 23:20:15 

    >>9
    子供の頃の記憶ではもっと大きかった気がしたと思ったら本当に大きかったんだね!

    +29

    -2

  • 28. 匿名 2023/12/21(木) 23:20:17 

    >>4
    どれが欲しいか妄想するの楽しかった。

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2023/12/21(木) 23:20:20 

    >>5
    集団登校の集合場所の公園に野犬がいて
    朝から追いかけられて半泣きになった

    +40

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/21(木) 23:20:31 

    >>3
    1袋4〜500kcalあって、ひえー!と思った記憶
    今じゃ400無いくらい?余裕で食べきってしまう

    +31

    -1

  • 31. 匿名 2023/12/21(木) 23:20:38 

    >>9
    これ、わかり易くて良いね!

    +29

    -4

  • 32. 匿名 2023/12/21(木) 23:20:48 

    気温

    夏も冬もこんなに辛かったっけ??

    +49

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/21(木) 23:20:49 

    30年前に買った本680円で消費税たったの20円だった

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/21(木) 23:20:59 

    >>7
    自分が成長したからだと思ってた…
    やっぱり小さくなってたのね

    +27

    -2

  • 35. 匿名 2023/12/21(木) 23:21:02 

    良いことではないけど光化学スモッグ注意報で休校になった記憶が。

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/21(木) 23:21:03 

    >>5
    野良犬は病気持ってそうだし嫌だよ

    +24

    -1

  • 37. 匿名 2023/12/21(木) 23:21:14 

    >>4
    よく刺されなかったよね

    +5

    -3

  • 38. 匿名 2023/12/21(木) 23:21:22 

    >>13
    世代じゃないからピンと来ないけど、当然全員と肉体関係持ってるんだと思ってた

    +11

    -13

  • 39. 匿名 2023/12/21(木) 23:21:25 

    昔がよかった!
    あの活気はどこに行った?

    +10

    -2

  • 40. 匿名 2023/12/21(木) 23:21:48 

    レジ袋はタダ、ナプキンとかは紙袋で隠してくれる
    スタバもマックもストローは紙じゃない
    消費税は5%
    どこの居酒屋、喫茶店でもタバコ吸えてた
    インボイス制度もなかった

    +95

    -3

  • 41. 匿名 2023/12/21(木) 23:22:12 

    ガソリンレギュラー90円の時代が懐かしい

    +54

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/21(木) 23:22:12 

    >>21
    多様性は違うと思うな

    +11

    -4

  • 43. 匿名 2023/12/21(木) 23:22:32 

    >>11
    4連から3連になって買う気失せた
    100均でカラムーチョ細切り4連いつも買ってたのに~

    +42

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/21(木) 23:22:32 

    >>9
    惑星の並びを思い出す

    +31

    -3

  • 45. 匿名 2023/12/21(木) 23:23:00 

    >>33
    漫画の単行本・文庫本が360円だった
    いま700円くらいするんでしょ?

    +61

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/21(木) 23:23:11 

    >>1
    左のパッケージは見たことないけど、Calbeeポテトチップスなんか味が変わったよね?
    ちょっと油っぽいような、昔より厚さがなくなって、塩味がさらに薄くなったような?

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2023/12/21(木) 23:23:19 

    >>4みんな踊ってた。
    気づいたら落ちてた。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/21(木) 23:23:24 

    >>11

    やっぱり減ったよね??いつも子供用に買っていて、つい最近買ったらアレ減ってない?と思ったけど、いつから3袋になった?カルビーサッポロポテトは4袋だったけど今から減るのかな?

    +30

    -1

  • 49. 匿名 2023/12/21(木) 23:23:35 

    >>26
    年収下がってる…
    払うものは軒並み上がってるのに…

    +54

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/21(木) 23:23:40 

    モーニング娘
    見たら昔はよかったと言いたくなるかもしれないトピ

    +14

    -6

  • 51. 匿名 2023/12/21(木) 23:24:04 

    公務員よりサラリーマンが人気あった。

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/21(木) 23:24:45 

    >>1
    左のパッケージいつの時代?アラフォーの私も見たことないよ。

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/21(木) 23:25:01 

    >>7
    今のやつって、あのまろやかな風味とかなくって「砂糖!」って感じの甘さじゃない…?
    昔は美味しくて次々止まらなかったのに今は1個食べたらもういいやってなるんだけど

    +57

    -1

  • 54. 匿名 2023/12/21(木) 23:25:27 

    >>45
    320だったよ

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/21(木) 23:25:43 

    >>9
    2050年www

    +26

    -1

  • 56. 匿名 2023/12/21(木) 23:26:03 

    >>2
    GDPの順位と国内事情の良し悪しは比例しないから気にするな~😃👍

    中国、韓国はGDP順位のわりに政治・経済ズタボロだから😭

    +7

    -2

  • 57. 匿名 2023/12/21(木) 23:26:08 

    >>1
    今のサイズは60円で売ってた

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2023/12/21(木) 23:26:19 

    見たら昔はよかったと言いたくなるかもしれないトピ

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/21(木) 23:27:03 

    見たら昔はよかったと言いたくなるかもしれないトピ

    +44

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/21(木) 23:27:06 

    >>9
    宇宙目指してたのかぁ
    最後は爆発して終わりだね

    +21

    -2

  • 61. 匿名 2023/12/21(木) 23:27:34 

    >>26
    これ見たら逃げ切り世代ほんと腹立つ。

    +51

    -3

  • 62. 匿名 2023/12/21(木) 23:28:05 

    >>38
    笑っちゃうぐらい全然良いことじゃないね

    +10

    -2

  • 63. 匿名 2023/12/21(木) 23:28:09 

    見たら昔はよかったと言いたくなるかもしれないトピ

    +34

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/21(木) 23:28:51 

    >>19
    おや?
    一枚足りない…どころじゃない😭

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/21(木) 23:29:04 

    >>5暴走族も入ってきたよ!

    +21

    -1

  • 66. 匿名 2023/12/21(木) 23:30:04 

    ドキ!アイドルが水着で騎馬戦やってたよ。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/21(木) 23:30:05 

    金利かな
    NISAだの小難しいことしなくても置いとくだけで勝手に増えた

    +48

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/21(木) 23:30:08 

    ガラケー全盛期は良かったな~
    夢があったし何より毎日が楽しかった😊
    見たら昔はよかったと言いたくなるかもしれないトピ

    +69

    -1

  • 69. 匿名 2023/12/21(木) 23:30:17 

    >>5
    あったあった!
    最近野良犬いないよね

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/21(木) 23:30:20 

    4800円
    見たら昔はよかったと言いたくなるかもしれないトピ

    +60

    -1

  • 71. 匿名 2023/12/21(木) 23:30:41 

    昔の北海道の鉄道網
    見たら昔はよかったと言いたくなるかもしれないトピ

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/21(木) 23:30:57 

    >>1
    60gって普通サイズのじゃがいもより少なそうだね

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/21(木) 23:31:43 

    >>52
    あれは多分、現在は60~70代の人々が青春時代の頃の商品じゃないかな😃

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/21(木) 23:31:49 

    >>42
    多様性を認めろっていって多数派が我慢を強いられるおかしなことになってきてるよね。LGBTとか。

    +16

    -3

  • 75. 匿名 2023/12/21(木) 23:32:03 

    >>65
    犬と同等…🤣
    犬のほうが可愛いしおとなしいけど。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/21(木) 23:33:19 

    駄菓子屋で安いお金でジュース買えてビン戻すとお金戻ってきた

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/21(木) 23:33:47 

    >>14
    見たら昔はよかったと言いたくなるかもしれないトピ

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/21(木) 23:34:37 

    昔のアイスは安くて旨かった😋
    見たら昔はよかったと言いたくなるかもしれないトピ

    +32

    -1

  • 79. 匿名 2023/12/21(木) 23:36:09 

    >>5
    うちで飼ってた犬が脱走して校庭を走り回ってた事ある。恥ずかしくてクラスメイトには黙ってました。

    +35

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/21(木) 23:36:13 

    >>9
    将来的には包装紙だけになるのか

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2023/12/21(木) 23:37:40 

    >>7
    1枚あたりのグラム数まじ?
    1グラムでそんなに違うんだ

    +22

    -1

  • 82. 匿名 2023/12/21(木) 23:38:02 

    子供が増えてたら、少しは変わったかな

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2023/12/21(木) 23:38:16 

    >>7
    右と左で1gしか違わないようには見えないんだけど...

    +40

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/21(木) 23:38:45 

    >>63
    この値段になったときも日本終わりだとおもったわ安すぎて
    薄利多売過ぎて

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2023/12/21(木) 23:39:10 

    セブンのチューブのからしも小さくなった?
    気のせいかな?

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/21(木) 23:39:18 

    >>22
    わたしBBAだからしってるよ
    アルミパックじゃなかったの
    油っぽかった

    +11

    -1

  • 87. 匿名 2023/12/21(木) 23:39:59 

    >>1
    誰もつっこまない40グラム

    +1

    -5

  • 88. 匿名 2023/12/21(木) 23:40:11 

    >>40
    消費税なんてなかった
    社保もこんなに引かれてなかった
    年少扶養控除があった

    +21

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/21(木) 23:40:49 

    見たら昔はよかったと言いたくなるかもしれないトピ

    +7

    -8

  • 90. 匿名 2023/12/21(木) 23:41:18 

    この間久しぶりに果汁グミのぶどう買ったら、昔に比べて大きさが半分くらいになっててショックだった。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/21(木) 23:41:28 

    >>5
    トピタイを踏まえての質問だが、それは良かったの?

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/21(木) 23:44:47 

    >>65
    うちは小学校の近くに精神病院があって脱走してきた患者が校庭をウロウロしたりしてた。
    いまだと病院の管理体制が、って言われそうだけど・・当時は先生たちも慣れてて、学校内で見つけたら普通に慣れた感じで病院に迎えのお願いの電話してたな。30年前。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/21(木) 23:44:49 

    >>5
    廊下で『犬がいる!』と人だかりになってて見たらうちの犬だった事がある
    何も言わず教室に戻ったけど、学校から帰ると普通に犬小屋で寝てたw
    ロープを噛んでちぎって登校してたみたい

    +42

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/21(木) 23:44:52 

    アイスの実はいろんな味が入ってて、最後にチョコ?なのかコーヒー味で〆るのが楽しみだったなぁ

    +24

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/21(木) 23:44:55 

    >>3
    いいえ

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/21(木) 23:45:39 

    1983年当時のディズニーランド
    入園券、ビッグ10、パスポート

    ※値段は今の半額以下
    見たら昔はよかったと言いたくなるかもしれないトピ

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/21(木) 23:47:39 

    >>78
    チョコレェイトォ~
    ブァニ~ラ
    ストゥルベリィ~

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2023/12/21(木) 23:49:39 

    >>41
    ね!当然だけど灯油も安かったよね。

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/21(木) 23:52:47 

    >>94
    そのころって白いミルクもはいってなかった?

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/21(木) 23:53:51 

    >>50
    並んでる加護ちゃんと中澤さんが親子に見える

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2023/12/21(木) 23:55:30 

    >>86
    油が酸化するんだよね。
    ポテチとかっぱえびせん食べると蕁麻疹ができてたわ。アルミに変わってから食べても大丈夫になった。

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2023/12/21(木) 23:56:01 

    ブルマ履いて体育の授業。
    ブーメランパンツでの水泳授業。
    男子のブルマ姿。
    画像みたいですか?

    +9

    -2

  • 103. 匿名 2023/12/21(木) 23:56:03 

    >>1
    100g超えの時代もあったと記憶してるよ。アルミっぽい袋になってから。
    BIGじゃないレギュラーサイズね。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/21(木) 23:56:29 

    >>50
    この頃のメイク苦手だった!
    みんな怖い顔に見えてたよ

    +8

    -1

  • 105. 匿名 2023/12/21(木) 23:56:36 

    >>21
    ITも2000年くらいのレベルでいいよね

    +17

    -1

  • 106. 匿名 2023/12/21(木) 23:57:02 

    >>102
    不要です

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/21(木) 23:58:47 

    >>53
    わかる。
    なんか口に広がった瞬間すぐ飲み物で洗い流したくなるような不快な甘さがある。
    食感もニチャニチャしてゴミ食ってるみたい。
    どうしてこうなった…

    +20

    -2

  • 108. 匿名 2023/12/21(木) 23:59:14 

    >>105
    オムロンの128Mbpsモデム買ってくる

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/22(金) 00:00:28 

    >>21

    いやぁ、そうでもないんじゃないかな…

    ○○ハラの種類が多すぎ&訴えたもん勝ちの風潮で言論の自由が弾圧されてる。

    使える言葉がどんどん減っていってるよ。
    今はとても息苦しい時代でもありますよ😭
    見たら昔はよかったと言いたくなるかもしれないトピ

    +4

    -5

  • 110. 匿名 2023/12/22(金) 00:00:52 

    >>9
    チロルチョコサイズ?

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2023/12/22(金) 00:02:08 

    >>38
    ガルちゃん民てパパ活めっちゃ嫌うけど、昔から同じようなものあるんじゃんね
    名称が変わっただけで

    +24

    -1

  • 112. 匿名 2023/12/22(金) 00:05:54 

    >>11
    これは衝撃的だった。
    4袋→3袋って減らしすぎでしょ。
    内容量は見てないけど、増えてることはないだろうからもう買わない。
    あんまりだよ。

    +35

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/22(金) 00:12:03 

    >>29
    それまんま私。朝本当に怖くて怖くて。もしかして、お姉ちゃん…?

    今思えばそんな怖がってたのになぜ親は一緒に来てくれなかったんだろう。

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2023/12/22(金) 00:12:30 

    >>3
    半分以上食べてちょっと残るんだよね

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/22(金) 00:14:47 

    >>5
    ドッヂボールに参加するよね

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/22(金) 00:20:02 

    >>50
    昔の世代だけど別に今も好きだな

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/22(金) 00:22:33 

    >>102
    見たくありません

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/22(金) 00:23:34 

    >>109
    織田裕二かと思ったら違ったw

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/22(金) 00:34:42 

    >>7
    >>9
    これは2009年に限定発売されてたテイスティカントリーマアムって重量約二倍の奴だよ。それにカントリーマアムの容量の変更は過去に2回だけだし。バズりたいだけの馬鹿が作ったインチキ画像貼るのいい加減辞めろや。
    カントリーマアムは小さくなった?広報に“真相”を聞いた「サイズ変更は2回だけ」 | bizSPA!フレッシュ
    カントリーマアムは小さくなった?広報に“真相”を聞いた「サイズ変更は2回だけ」 | bizSPA!フレッシュbizspa.jp

     物価の高騰が止まらない。相次ぐ食料品の値上げは大々的にニュースでも取り上げられたが、帝国データバンクの調査によると、2022年10月には6500品目以上もの値上げが予定されている。菓子の原材料も高騰し、一部の菓子について「サイズが小さくな

    見たら昔はよかったと言いたくなるかもしれないトピ

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/22(金) 00:36:55 

    21世紀より20世紀のほうが良かった?

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2023/12/22(金) 00:40:25 

    >>53
    わかります!甘さがストレートで単純なんですよね
    以前の口当たりもしっとり感も、優しい甘みもなくなってしまった
    量も味も満足とは程遠いのよ…

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2023/12/22(金) 01:04:07 

    >>71
    今はあまりないの?

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/22(金) 01:05:59 

    >>11
    これのじゃがりこ最近見た人いますか?
    この間100均行ってなかったので。
    販売中止になってないよね?

    +2

    -2

  • 124. 匿名 2023/12/22(金) 01:08:51 

    >>105
    パソコンのOSはXPが一番使い安かった。次点で7。
    一応今11使っているけどワケわかんなくてあまり開きなくない。

    性能は良くなっているんだろうけど私にはオーバースペックで使いこなせてない。
    後なんでもマイクロソフトと紐付けしようとされるのが嫌。

    +15

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/22(金) 01:45:08 

    >>53
    昔は柔らかくてしっとりしていて高級感も満足感もあるちょっといいクッキーだった
    ステラおばさんのクッキーの柔らかバージョンくらい美味しかった


    +3

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/22(金) 02:02:27 

    >>78
    関西では
    センタンの王将

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/22(金) 02:07:45 

    何でこんな物にまで
    人工甘味料が入ってるのか…と
    思う物が多すぎる。
    昔は、砂糖とか自然の物だけだったような
    気がする。

    +17

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/22(金) 02:19:27 

    >>38
    肉体関係は無いよ。
    アッシー君は送り迎えだけ。メッシー君はご飯奢ってもらうだけ。ミツグ君はプレゼント貰うだけ。昔の方が身持ちは堅くてもそれなりにいい思いはしてたし、相手のルックスやらも選んでた。今のパパ活とはちょっと違うかなぁ。今のパパ活は普通に売りって言われてる物だからね。お金貰えれば肉体関係もつんだもん。そこを、どう肉体関係持たずに上手いことやるかって方向だったのよ。

    +23

    -2

  • 129. 匿名 2023/12/22(金) 02:31:41 

    >>127
    カロリーオフとか健康志向とかをウリにしてるお菓子やお酒が増えましたもんね
    それとも砂糖より人工甘味料の方が安いのか??

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/22(金) 02:35:03 

    >>89
    21時からのスーパーテレビまでが1セット

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/22(金) 02:39:59 

    >>40
    自分で袋詰めとか面倒くさくなったよねぇ…

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/22(金) 02:42:07 

    >>22
    初代だとこういうデザインすらなさそう
    アラフィフだけど小さい頃は世の中にアルミの袋とかなかったな
    今でも100円コーナーにあるチーズあられとか、透明の袋だよね
    昔は全部あれだった

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/22(金) 02:43:29 

    >>94
    色んな鯵坂が入ってるアイスの実ってもう無いんだっけ??
    今は果汁たっぷりとかでちょっとオシャレさんになってるよね

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2023/12/22(金) 02:43:45 

    >>63
    この時あんまマクド行ってなかったわ
    勿体無い。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/22(金) 02:44:22 

    >>127
    その代わり昔のかーちゃんは太ってた…

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2023/12/22(金) 02:46:36 

    >>133
    自己レス
    鯵坂(・・?)


    です

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/22(金) 03:18:28 

    わ た し

    若い頃は可愛かった(笑)

    +2

    -2

  • 138. 匿名 2023/12/22(金) 03:28:36 

    >>123
    今うちにあるよ。
    この間西友に普通に売ってた
    ちなみに西国立の西友。24時間営業だよ、裏手がお墓だけど。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/22(金) 03:30:17 

    >>38
    そうじゃないよ笑 そんなんで足代わりさせて貢がせても意味ないの。私と一緒にいられる以外メリットないのに「あわよくば」だけで尽くしてくれるからこその、アッシーメッシーミツグだったんだよ。ほとんどの女の子はそうだったはず。

    +14

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/22(金) 03:32:19 

    >>88
    1円玉とか5円玉とか殆ど見なかったよね、消費税導入前。急にザクザク使うようになって混乱した笑

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/22(金) 04:13:06 

    >>18
    大きさのせいか食感も変わったのがショック
    大きいほうがしっとりどっしりしてたんよ

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/22(金) 04:21:54 

    >>36
    助けてあげてよ
    冷たいな

    +0

    -3

  • 143. 匿名 2023/12/22(金) 07:27:46 

    >>9
    値段ちょっと上乗せしていいから昔のサイズ食べてみたい

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2023/12/22(金) 07:30:21 

    >>16
    このころは、わりと楽しくテレビ見てた。

    +3

    -2

  • 145. 匿名 2023/12/22(金) 07:50:37 

    >>1
    銀行金利5%
    どんどん増えていく!

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/22(金) 07:58:52 

    >>7
    マウムw
    この誤字初めて見た

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/22(金) 08:21:33 

    >>5
    まだ20。
    地元が田舎すぎて校庭に犬だの猿だのタヌキだの入ってきてプチ動物園だったよ。笑
    熊が出ると迎えの車が来るか、仕方なく先生がら送ってくれるとかだった。授業サボれてラッキーだったけど、もうあんな田舎生活送れない。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/22(金) 08:37:14 

    >>26
    預金金利が7%!100万円預けてたら毎年7万円も利子がつくの?!10年で…

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/22(金) 08:50:27 

    >>45
    気楽に読めたよね(T . T)
    今は本は中古で買ってる

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/22(金) 08:55:35 

    >>1
    大好き
    ただの芋なのになんでそんなに減るんだよぉ
    物価が上がったにしても少なすぎだよ~

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/22(金) 09:16:22 

    >>7
    確かに小さくはなったけど、ここまでではないよ

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/22(金) 09:37:58 

    >>138
    情報ありがとうございます!
    スーパーに行ったら食べ切りパックみたいなのが売ってて、もしやと思いましたが安心しました。
    東京は遠すぎなので、地元で探してみます。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/22(金) 11:19:22 

    >>26
    代わりに政治家の給料は上がってるんだろうなぁ

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/22(金) 11:20:58 

    夏が長くなった。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/22(金) 11:24:39 

    >>92
    うちの小学校も
    裏に住んでる認知症なんだか病気なんだかのじいさんが校庭で
    ゴルフクラブとかバットで素振りしてた。

    また来てるよーってなるけど
    特に警察に通報とかは無かった。


    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/22(金) 11:34:07 

    >>4
    その頃モテてた女の人達って
    今何歳ぐらいの人達なんだろう?

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/22(金) 11:55:36 

    >>98
    私の記憶にある最安値はリッター18円だった

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/22(金) 13:39:07 

    >>7
    味も落ちたように思う
    今は小さすぎてパサパサしてるから買わない。
    昔のほうがしっとりして美味しかった

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/22(金) 14:18:31 

    >>3
    >昔は、ポテチ(量が多くて)
    >食べきれなかったよね〜

    物価が高くなって量が減った分
    顔がパンパンに太ってる、若い女性たちも減った気が・・?

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/22(金) 16:08:04 

    >>16
    Gコードじゃないか!!!

    +8

    -1

  • 161. 匿名 2023/12/22(金) 20:56:44 

    >>12
    ほんとに。ポテチがおまけで空気売ってんの?ってくらい開けたら中身スカスカだもんね。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/22(金) 23:10:26 


    そりゃなんでも昔が良いに決まってるわ
    過去に遡るほどよい

    宇宙のバイオリズムでエントロピーは増大しかしないし

    服だって今のは袖も裾も手首足首が寸が足らないものばかりだわ…


    空気も水も自然も魚も野菜もフルーツも…
    現代になるほど栄養も味も密度も落ちて薄まっているわよ




    >>1

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/22(金) 23:45:38 

    >>16
    同時に始まったのか!
    大原麗子さん、ビストロスマップ第一号で、昔学校で食べたようなカレーライス希望だった。

    +2

    -0

  • 164. 名無しの権兵衛 2023/12/23(土) 00:35:28 

    >>1 量はたしかに昔の方が多かったけど、パッケージデザインは今の方がおいしそうに見えるかなと思いました。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード