ガールズちゃんねる

会社に防犯カメラを取り付けられた

277コメント2023/12/23(土) 00:38

  • 1. 匿名 2023/12/21(木) 08:28:26 

    男ばかりの会社で、私だけ女です。
    この度、私の方向を向けてカメラを取り付けられました。
    防犯カメラとのことですが、私のいない事務所にモニターがあります。
    気持ち悪いです。
    セコムもない、鍵もかけないガバガバの会社が一番にすることでしょうか?

    +40

    -209

  • 2. 匿名 2023/12/21(木) 08:29:05 

    なんか疑われてるのかい?

    +557

    -4

  • 3. 匿名 2023/12/21(木) 08:29:08 

    別にやましいことがなきゃ気にならない

    +410

    -45

  • 4. 匿名 2023/12/21(木) 08:29:17 

    辞めな。

    +183

    -14

  • 5. 匿名 2023/12/21(木) 08:29:18 

    退職しな

    +112

    -6

  • 6. 匿名 2023/12/21(木) 08:29:22 

    あー、なんかやだねそれ。
    盗撮みたい。

    +476

    -14

  • 7. 匿名 2023/12/21(木) 08:29:37 

    自意識過剰では?

    +27

    -53

  • 8. 匿名 2023/12/21(木) 08:29:54 

    えー
    スマホいじったりできないね

    +187

    -12

  • 9. 匿名 2023/12/21(木) 08:29:55 

    許可なく取り付けるのはダメじゃない?

    +103

    -25

  • 10. 匿名 2023/12/21(木) 08:29:56 

    トイレとか仕込まれてない?📹

    +294

    -2

  • 11. 匿名 2023/12/21(木) 08:29:58 

    私の方向?
    ピンポイントで主狙ってるわけではないよね?

    +174

    -2

  • 12. 匿名 2023/12/21(木) 08:30:00 

    もしセクハラ被害とか受けたら証拠が残るし前向きに捉える

    +212

    -5

  • 13. 匿名 2023/12/21(木) 08:30:06 

    女も不正するから

    +27

    -7

  • 14. 匿名 2023/12/21(木) 08:30:07 

    やましくなくても嫌だ。
    普通に行動見られてることが嫌。

    +206

    -27

  • 15. 匿名 2023/12/21(木) 08:30:11 

    >>4
    そうだね辞めるのが一番

    +49

    -2

  • 16. 匿名 2023/12/21(木) 08:30:14 

    やましい事してなくても気分悪いね、それ

    +88

    -5

  • 17. 匿名 2023/12/21(木) 08:30:23 

    店で働いてるから防犯カメラなんてあちこちあるわ。
    無いのは休憩室だけかな。

    +186

    -4

  • 18. 匿名 2023/12/21(木) 08:30:28 

    鼻くそもほじくれない

    +4

    -11

  • 19. 匿名 2023/12/21(木) 08:30:28 

    何か嫌な気持ち分かる

    +90

    -3

  • 20. 匿名 2023/12/21(木) 08:30:36 

    急にって何のためなんだろう。見張られてるみたいで嫌だね。

    +83

    -1

  • 21. 匿名 2023/12/21(木) 08:30:41 

    >>1
    それは盗撮だ

    +60

    -9

  • 22. 匿名 2023/12/21(木) 08:30:42 

    信用されてないなw

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2023/12/21(木) 08:30:52 

    何のためのカメラなのか聞いたら?

    +104

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/21(木) 08:31:06 

    >>10
    前仕込んでる人いたわ

    +57

    -1

  • 25. 匿名 2023/12/21(木) 08:31:08 

    サボり疑惑を持たれてるとか?

    +26

    -1

  • 26. 匿名 2023/12/21(木) 08:31:12 

    ブラックやね

    防犯カメラ???

    うわサイテーセクハラΣ(゚д゚;)

    +6

    -9

  • 27. 匿名 2023/12/21(木) 08:31:14 

    >>1
    何故ですか?って聞いてみる

    +109

    -1

  • 28. 匿名 2023/12/21(木) 08:31:27 

    接客カウンターとか経理とか金扱うとか?

    +38

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/21(木) 08:31:28 

    >>14
    犯罪予備軍の心理だね

    +11

    -24

  • 30. 匿名 2023/12/21(木) 08:31:30 

    >>1
    主さん何か疑われてる?着服とか、、

    気分悪いよね

    +92

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/21(木) 08:32:07 

    なんの会社で主さんはなんの業務に従事してるの?

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/21(木) 08:32:09 

    セコムが月いくらか知らないけどセコムよりは安上がりな防犯対策と考えたのかな

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/21(木) 08:32:50 

    防犯カメラ見られるとか自意識過剰なんだよw

    誰もお前らの事見てねーよ

    犯罪するかもしれないから設置しただけ

    +6

    -18

  • 34. 匿名 2023/12/21(木) 08:32:57 

    >>1
    何のためにつけたんですか?って聞いてみたらどうかな?

    全体を撮ろうとしている中に自分が映り込むなら仕方ないけど、自分の方だけに向けられてるなら嫌だよね。

    +127

    -1

  • 35. 匿名 2023/12/21(木) 08:32:59 

    >>1
    真面目に仕事してるから気にならない
    たまたまじゃないの?

    +31

    -7

  • 36. 匿名 2023/12/21(木) 08:33:06 

    >>1
    日中,主1人になるとしたら、完全に主を見張るためだね。
    てか、こうしてがるちゃんしてるのバレてるんじゃ?w

    +67

    -6

  • 37. 匿名 2023/12/21(木) 08:33:10 

    >>1
    主の方向を向けられてというのが気持ち悪いね
    しかも男ばかりの会社で女は主だけなんでしょ?
    主さんはお金に関する仕事なのかな?どういう意図があるのか聞けそう?

    +20

    -3

  • 38. 匿名 2023/12/21(木) 08:33:11 

    うちは他営業所に素行悪い社員がいてその人の為にカメラ付けたけどね

    +19

    -4

  • 39. 匿名 2023/12/21(木) 08:33:16 

    >>1
    上司に聞いてみたの?
    鍵かけないって田舎なのかな…?

    +26

    -1

  • 40. 匿名 2023/12/21(木) 08:33:16 

    >>17
    私もそう思った。駅ビルのフロアで働いてるからあっちこっちに防犯カメラがある。

    +43

    -2

  • 41. 匿名 2023/12/21(木) 08:33:48 

    >>14
    私は気にならないなぁ
    毛穴映るほど鮮明じゃないだろうし単純な事務作業してるだけだし

    +18

    -10

  • 42. 匿名 2023/12/21(木) 08:33:53 

    >>1
    防犯目的なら出入口とか事務所全体が映るようにするよね?
    別に悪い事しなきゃいいだけだけど、なんか嫌だね。

    +12

    -1

  • 43. 匿名 2023/12/21(木) 08:33:53 

    >>1おちおち鼻くそもほじれないよね

    +7

    -4

  • 44. 匿名 2023/12/21(木) 08:34:06 

    セコムも鍵もないなら確かに不自然すぎるね。主さん何か心当たりある?普段からセクハラがあるとか特定の上司に気に入られてるとか、または最近お金の動きを疑われたりしたとか

    +33

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/21(木) 08:34:07 

    >>1
    男だけしかいない職場って怖くない?

    +16

    -15

  • 46. 匿名 2023/12/21(木) 08:34:14 

    >>3
    鼻くそもほじれないのよ?

    +8

    -14

  • 47. 匿名 2023/12/21(木) 08:34:15 

    お金扱う仕事なのかな?

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2023/12/21(木) 08:34:16 

    >>35
    多分それ
    私も撮られて困ることしてないから別に気にしないや

    +12

    -9

  • 49. 匿名 2023/12/21(木) 08:34:20 

    向き変えたらいいじゃん

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/21(木) 08:34:27 

    主さんの背後に出入口があるとか?

    +13

    -1

  • 51. 匿名 2023/12/21(木) 08:34:34 

    >>1
    窃盗疑われてる?

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/21(木) 08:34:50 

    >>45
    女だけの職場よりはマシ

    +21

    -7

  • 53. 匿名 2023/12/21(木) 08:34:50 

    統合失調症かな?

    +8

    -3

  • 54. 匿名 2023/12/21(木) 08:35:09 

    勤めて何年なんだろう
    女1人ってまあまあきついね

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/21(木) 08:35:19 

    割とあるよね
    パート先でも調理場についてるよ
    あと事務所でサボる人やバックヤードでサボる人が増えたからそこにも付けられてるよ
    サボる人いなくなったから私は嬉しかったよ

    +20

    -2

  • 56. 匿名 2023/12/21(木) 08:35:19 

    >>1
    席が部屋の中心だったり大事な場所にあるなら仕方ないって思う
    何かあった時に守ってもらえると捉えたらどうかな
    どうしても映るのが嫌なら転職してもいいかも

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/21(木) 08:35:21 

    >>46
    不倫も出来ない

    +0

    -10

  • 58. 匿名 2023/12/21(木) 08:35:22 

    気にしすぎじゃない?
    これ思い浮かんだ
    会社に防犯カメラを取り付けられた

    +6

    -38

  • 59. 匿名 2023/12/21(木) 08:35:25 

    少しでもお金を扱う仕事だったらあった方が良いけどね

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/21(木) 08:35:36 

    以前働いてた会社で急にカメラが付いた時は、別の部署で盗難があったからだと聞きました。
    主の会社も何かあったのかもしれないね。
    疑われてるなら、本人にわからないように設置しそうだけど。

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/21(木) 08:36:14 

    >>1
    こんなとこ投稿してる時点で嘘っぽい
    私ならすぐ理由聞いてるもん

    +13

    -9

  • 62. 匿名 2023/12/21(木) 08:36:19 

    >>1
    割と広範囲でうつってるの?それとも自分だけがうつってるの?
    それによって考え方が全然違う

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2023/12/21(木) 08:36:32 

    >>1
    席を変えてもらう。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/21(木) 08:36:42 

    >>58
    上三人は婚活して結婚してそう

    +3

    -20

  • 65. 匿名 2023/12/21(木) 08:36:43 

    >>3
    本当に?
    私やましい事していなくても気になるよ。
    これが販売や銀行など最初から防犯カメラ設置されているって仕事なら別にいいけど、途中から理由開示もなくつけられるのは不快。

    +84

    -7

  • 66. 匿名 2023/12/21(木) 08:36:48 

    何か主が不正してないか疑われてるか
    男声達から性的な目で見られてるか
    とうさつ目的地であなたのいないと言う事務所で男達が主の動画をニヤニヤしながら見てるか(主はこれを一番に疑ってるんでしょ?)
    主が統合失調症か

    どれにしても辞める以外の選択肢はないなぁ

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/21(木) 08:36:57 

    何か盗難があったか上司がいない時は仕事サボってるから監視のために付けたからどちらか

    うちもそうだけど最初は気持ち悪いなって思ったけどすぐ慣れる

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2023/12/21(木) 08:37:02 

    防犯カメラならあった方が安心じゃん

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2023/12/21(木) 08:37:11 

    >>47
    販売の仕事してた時にレジ上に防犯カメラあったわ。気分のいいもんじゃないね、社員を疑ってるってことだし。

    +1

    -17

  • 70. 匿名 2023/12/21(木) 08:37:12 

    >>58
    私もあんまり気にならない
    夏は女性専用車両の方が臭くない

    +7

    -4

  • 71. 匿名 2023/12/21(木) 08:37:30 

    出入り口にセコム付いてなくて、居室だけカメラってキモイ。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/21(木) 08:37:39 

    >>57
    猿ポーズも出来ない🙉

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/21(木) 08:37:44 

    >>46
    普通はほじらんよ笑
    鼻水出たら鼻くらいかむけど

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2023/12/21(木) 08:38:07 

    >>1
    もしかして
    1さんに対して他の社員が良からぬ事を
    しないように守ってるって事は無い?

    セクハラをされないようにとか。

    +20

    -1

  • 75. 匿名 2023/12/21(木) 08:38:10 

    >>60
    主に知らせずにカメラ付けて後々バレて盗撮で訴えられたら困るから黙ってつけることはしないんじゃないかな

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/21(木) 08:38:12 

    >>1
    釣りトピ?
    釣りじゃないとしたら自意識過剰

    +6

    -5

  • 77. 匿名 2023/12/21(木) 08:38:15 

    >>17
    うちは休憩室に金庫あるから防犯カメラあるわw
    スタッフがサボってないかの確認もあるから休憩中でも気が抜けない
    なので暇なときは死角のところでスマホいじったりするww

    +25

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/21(木) 08:38:27 

    >>4
    惜しい!2コメのがしたね!

    +12

    -1

  • 79. 匿名 2023/12/21(木) 08:38:35 

    >>65
    サボってる社員とかなにか物がなくなったとかあったんじゃない?
    疑いかけてるって言いたくないから言わないんだと思う

    +27

    -3

  • 80. 匿名 2023/12/21(木) 08:38:36 

    >>10
    それ凄い怖いね。前に勤めてた大型スーパーの女子ロッカーで盗難があって、悲しいかな、たまに発生する事なんだけど、今までの店長はそんな事なかったのに、ワンマンでパワハラチックな店長に変わってから女子ロッカーにも防犯カメラが付けられたみたい(お局がこっそり教えてくれた)。だから脱衣状況も何もかも見られてる訳で、その中で、しれっとした顔で接していた男性共に恐怖を感じた。その時の男性メンツが店長含めチャラチャラした感じで苦手だったから。

    +41

    -7

  • 81. 匿名 2023/12/21(木) 08:39:20 

    >>17
    うちは休憩室もあるよ
    全て映るようになってる
    でも死角になるとこでずーっとスマホで遊んでる(笑)

    +17

    -3

  • 82. 匿名 2023/12/21(木) 08:39:22 

    >>54
    そう?若いうちは結構可愛がってもらえるからいいけどな
    若いうちは・・・

    +3

    -4

  • 83. 匿名 2023/12/21(木) 08:39:30 

    >>1
    それが不自然な向きで全体が映らないってことなら気持ち悪い。
    そうじゃないなら自分もカメラ付いてる職場で働いてるし防犯の意味で仕方ないのかな。真面目にやってれば何か起こっても疑われる事もないと思って受け入れてるけどね。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/21(木) 08:39:32 

    出入口や金庫とか、防犯カメラに映したいものの方向にたまたま主さんの席があるってことではないの?
    主さんを撮るために設置されたの??

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/21(木) 08:39:40 

    >>1
    カメラ固定?
    私カメラを自分の席だけ(端っこ)微妙に映らないよう角度変えたりしてる(笑)

    +2

    -4

  • 86. 匿名 2023/12/21(木) 08:39:47 

    >>69
    それって、どこでもそうじゃないですか?やはり中には稀に良くない人もいる訳で。

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2023/12/21(木) 08:40:30 

    >>80
    それ犯罪じゃないの?

    +63

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/21(木) 08:40:44 

    セコムより安いからうちの店もつけてる
    鼻くそほじってこっそり食べてるとかじゃないなら気にしなくていいよ
    毎日いちいち全ての録画チェックするなんてめちゃくちゃ時間がかかるから、普段は放置してなんか不審なことがあった時に遡って見直すぐらいしかしない
    経営者もそんな暇じゃないよ
    あとなんか不審な事があるから設置したんだろうし、疑われない為にも監視カメラがある方が何かと安心だよ

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/21(木) 08:40:52 

    以前勤めてた会社に防犯カメラ取り付けられたよ。
    女ばかりの職場でね、イジメられてる人の私物に器物破損とか有ったのでね。

    イジメられてる人は人の事をナチュラルに馬鹿にして見下す人だから自業自得で容疑者ほぼ全員だから器物破損の犯人捕まらずイジメられてた人は退職して平和が戻った。

    +2

    -2

  • 90. 匿名 2023/12/21(木) 08:41:13 

    >>69
    どっちかというと、強盗対策・お客様とのやり取りの対策じゃない?
    防犯カメラ無しの店なんて、強盗に狙われやすいよ
    社員の安全確保のために付けてくれている面もあると思うんだけど

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/21(木) 08:41:27 

    セコムより先にカメラって妙だね
    なにか犯罪を未然に防いで従業員を守る目的ではなさそうだよね

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/21(木) 08:42:04 

    >>1着替えとか盗撮とか?

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/21(木) 08:42:39 

    協力会社の支店に本社から監視出来るカメラを設置したところ半数が退職しました

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/21(木) 08:42:57 

    >>82
    いや、若い女だから反って愛想よくしたり煽てないと機嫌悪くなる爺もいるから、気が抜けないんじゃない?中には酷くなると、こっちに靡かないのがつまらなくてパワハラ、モラハラまがいな事してくる人もいるからね。

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/21(木) 08:43:15 

    >>90
    私もそっちだと思った。千円札を出したのに一万円だったと言い張る客とかの。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/21(木) 08:43:49 

    >>14

    最近は皆気がついてないだけで
    色んな防犯カメラに映ってるよね。
    気にしたら生活できないと思う。

    +24

    -3

  • 97. 匿名 2023/12/21(木) 08:44:11 

    以前働いていた事務所にもカメラがついていて、社長がスマホで見られるようになってました。
    前にいた人が、仕事をしないでネットばかり見ていたそうです。
    ちゃんと仕事をしていれば気になりません。
    盗難防止にもなるので安心です。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/21(木) 08:44:12 

    逆にいじめとかパワハラの証拠もバッチリ撮られるって事だから考え方によってはいいかも
    ただ、カメラが私の席に向いてるから緊張する、みたいなことはチラッと聞いてみたらいいんじゃない?
    なんでその位置なのか理由を教えてもらったほうがスッキリするよね

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/21(木) 08:46:08 

    >>1
    仕事中にスマホいじったりしてませんか?
    サボってると思われて誰かに密告されたのかも

    +3

    -2

  • 100. 匿名 2023/12/21(木) 08:46:30 

    >>48
    気持ち悪くないですか?
    もともと防犯のためなら何もおもわないですが、ガバガバの会社で

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/21(木) 08:47:43 

    >>67
    私のところも。
    最初はみんなヤイヤイ言ってたけど、今はカメラの存在を忘れてるみたいで普通にダラダラしたりサボってる。
    で、案の定サボっている人が上の人にバレた笑

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/21(木) 08:47:51 

    >>3
    えーそうか?私は気になるし嫌だわ

    その防犯カメラを監視して見る人がいて(しかも男性確定だし)、その人が清廉潔白じゃ無いって保証ないのに四六時中見られてる可能性があるって気持ち悪くないか?

    +63

    -3

  • 103. 匿名 2023/12/21(木) 08:48:03 

    >>35
    セキュリティのしっかりしている会社なら気に留めなくても、主さんの職場はセコムもなく鍵も掛けないのに唐突に防犯カメラ(しかも個人の机に向かって)はかなり不自然だと思うよ。
    しかも複数台あるならまだしも、主さんだけを撮るかのような角度でなんて。

    +33

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/21(木) 08:48:44 

    >>28
    その部署なら仕方ないって納得。
    銀行の行員さんのように大切な会社のお金扱っている自覚持って欲しいし。
    経理業務による横領事件も防止出来るね。

    +23

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/21(木) 08:49:16 

    >>1
    セクハラとか訴えられた時のため?

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2023/12/21(木) 08:49:24 

    >>3
    そういう問題ではないよ。
    「やましいことがなければ〜」って、詮索する(したい)側の言い草。

    +36

    -1

  • 107. 匿名 2023/12/21(木) 08:49:54 

    >>8
    他の男社員は営業で、
    1人の時に遊んでないか監視

    +53

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/21(木) 08:50:41 

    >>74
    それなら職場全体で映せばいいのに、固定で主さんだけって…
    しかも防犯意識とかそもそも薄いみたいな会社なのに何故主さん固定カメラをわざわざ付けるんだろう

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/21(木) 08:51:23 

    前の勤務先ではレジに向かってつけてた
    もちろんやましい事もないし何もしないけど嫌な気分だった

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/21(木) 08:51:36 

    私も前の会社同じだったわー。
    別に悪いことしてないし
    普通に仕事してるだけだけど
    観察されてるって気持ち悪いよね。
    見てるのわかってて
    仕事の合間に堂々とお菓子食べてたw

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/21(木) 08:51:47 

    >>80
    それは警察にでも相談する案件だわ

    +46

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/21(木) 08:51:50 

    >>87
    だから普通の社会の中でそういう人が紛れてるのが怖いんだよ。その店長、異動したけど異動先で部下にパワハラしたのが原因で自◯してしまったって噂が流れた。やはりそういう逸れた事する人だから、噂でしかないけどやっぱりね!って感じ。もうそこは辞めたみたいだけど、スーパーの店長という立ち位置で色々なお店、転々としてる。私も在籍中、何かあると店長がタイミング良くカウンターに来るから、ずっと監視されてるんじゃないかと疑った位。私は大嫌いだったんだけど、向こうは何か俺が面倒みてやってる!みたいな態度で来られて(実際はイジメに近い事をされた)。異動しても尚、プラベでお店に来ては遠くから見てきて気持ちが悪かった。

    +22

    -1

  • 113. 匿名 2023/12/21(木) 08:54:17 

    >>102
    だって社内でしょ?
    どうせ誰かに見られてるのに
    見られると嫌な行動でもしてるの?

    +10

    -13

  • 114. 匿名 2023/12/21(木) 08:54:24 

    >>104
    銀行の防犯カメラの数エグい
    手元までズームにして見られる
    絶対盗めない!

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/21(木) 08:55:16 

    >>80
    それ以前によく盗難ある方が怖いんだけど

    +20

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/21(木) 08:55:45 

    >>1
    やましい事がないなら堂々とした方がいい。
    嫌なら辞める。
    今はカメラって珍しくないし防犯理由も多い。
    でも防犯なら入口とか部屋の対角線上にカメラつけるかな

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/21(木) 08:56:23 

    >>81
    休憩中なら堂々とスマホいじってても何も問題なくない?
    なんにせよずっと撮られてるのは嫌だね

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/21(木) 08:56:32 

    >>65
    だって職場ってことは仕事中だよね?
    そんな見られて困る行動普通はしないし
    防犯カメラある方が逆に安心なのに嫌がる人って絶対やましい行動してるよね?

    +23

    -9

  • 119. 匿名 2023/12/21(木) 08:56:51 

    うちの会社もついたよ。
    しかも社長昼休憩にオンラインで監視してる。
    モニターの色が変わるから見られてるのわかるw

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/21(木) 08:57:07 

    >>1
    方向っていうけど
    防犯カメラの映る範囲って以外と広いんだよ
    ちょうど主さんの席あたりが全体が映る角度なんだと思うよ。
    気にし過ぎだって。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/21(木) 08:57:20 

    異様

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/21(木) 08:57:37 

    家の中とか着替えるところにあるわけでもないなら全く気にならない
    ずーっと監視されてる気がするっていう人は申し訳ないけど何かしらの精神疾患あるよ
    大体街中なんて監視カメラだらけだし

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2023/12/21(木) 08:58:11 

    >>34
    フロア全体ならぜんぜんOKだけど、顔が映るのはダメじゃない?

    +10

    -1

  • 124. 匿名 2023/12/21(木) 08:58:47 

    >>12
    ヤバい会社なら都合悪いところは故障してて動画残ってなかったとか言うかもよ……

    +32

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/21(木) 08:58:52 

    レジやお金扱うところは防犯カメラないと怖いよ
    強盗とかある可能性もあるし
    カメラなくて疑われるのも嫌だし

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/21(木) 08:59:21 

    >>17
    パート先もあちこちにあって、レジに向けたカメラもある
    でも、防カメが一台しかなくて自分の持ち場に向けられてたら、何か疑われてるみたいで気分悪いかも

    +21

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/21(木) 09:00:11 

    >>3
    やましいことしてないのになんか疑われてる感じがして嫌だ
    私の会社は元々至る所に防犯カメラついてて、あるとき「暇な時間帯でも雑談しないでください」みたいなアナウンスがあって(監視しとるんかいキショいな)て思った
    ムカつくので今でも変わらずその防犯カメラの前でわざと誰かと雑談してる
    それが気に入らんのやったらクビ切ってもろてええよ?て思いながら仕事してる

    +3

    -12

  • 128. 匿名 2023/12/21(木) 09:00:46 

    >>127
    なんか全体的に程度が低そうだからつける気持ちわかる

    +10

    -2

  • 129. 匿名 2023/12/21(木) 09:01:36 

    主は実際の映像見てないのに自分が写ってるって思い込んでそう
    防犯カメラってピンポイントでは映らないよ

    +0

    -2

  • 130. 匿名 2023/12/21(木) 09:01:59 

    >>8
    鼻くそほじったりできなくなる

    +6

    -3

  • 131. 匿名 2023/12/21(木) 09:02:30 

    防犯カメラを嫌がるなんて絶対やましい行動してるよね!と言い切る人とは一緒に仕事したくないな

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/21(木) 09:02:40 

    監視カメラついたら普通は何かあったの?ってそっちの方気にするのに監視されてる気がするのはやましいことしてね?って思っちゃう…

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2023/12/21(木) 09:03:21 

    >>1
    私の方に向けてではなく
    そこから全体を見通せるでしょ?
    気分悪いとか盗撮とか
    コメントしているガルもいるけど
    あなたではなく全体を見てるんですよ

    +3

    -4

  • 134. 匿名 2023/12/21(木) 09:03:58 

    >>17
    個人的に録音機器仕掛けている人がいるかも。
    噂話を記録するために設置する人もいるから。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/21(木) 09:04:14 

    >>131
    だって実際そうじゃない?
    そういう人ってお店や街中の防犯カメラも嫌がるの?外の防犯カメラのが分からないように仕込んであるよ?

    +1

    -2

  • 136. 匿名 2023/12/21(木) 09:04:53 

    >>113
    横。
    その場限りで見られるのであれば、こちらからも相手が見える。
    けれど別室では誰が見ているのかわからない状況の上に映像を保存されている。
    この違い、本当にわからないの?

    +24

    -2

  • 137. 匿名 2023/12/21(木) 09:04:56 

    >>133
    正直防犯カメラで騒ぐ人って糖質の気をかんじる
    私だけを監視してるみたいに感じちゃうんだと思う

    +3

    -4

  • 138. 匿名 2023/12/21(木) 09:05:33 

    >>125
    だよね。職場でお金が無くなった時に、疑惑かけられやすい立場の社員数名でカメラ付けてくれるように本社に直談判したよ。
    1台設置するのに40万くらいかかるみたいだね
    後日別件で上司が引っ張られて横領も自白したから疑惑は払拭されたけど

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2023/12/21(木) 09:05:41 

    >>29
    やましくないならスマホ見せてって断ったらそれは不倫予備軍だねって言いそうだね。

    +7

    -3

  • 140. 匿名 2023/12/21(木) 09:05:51 

    >>136
    それ言ったら防犯カメラだらけの街に出られなくない?ひきこもりなの?

    +1

    -11

  • 141. 匿名 2023/12/21(木) 09:06:34 

    職場で主さんだけがお金に関わる仕事内容をしてるのなら分かるが、他の男性と似たような様な仕事内容なのに主さんだけに固定された監視カメラなら違和感はある

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/21(木) 09:06:37 

    >>139
    個人情報も入ってるスマホと、職場の防犯カメラ同じに考える極端さがもう怖い

    +0

    -5

  • 143. 匿名 2023/12/21(木) 09:07:34 

    >>17
    店ならわかるよ?
    金銭の授受が発生するし強盗や万引きの可能性もある。
    会社でも金融機関ならもちろんあり。
    そういうところは他のセキュリティも整備された一環としての防犯カメラだから。
    一般企業でガバガバなセキュリティなのにカメラって、やはりおかしい。

    +8

    -8

  • 144. 匿名 2023/12/21(木) 09:08:00 

    >>128
    そのツッコミ入ると思った笑笑
    朝からガルでそんな誰でも思いつくよーなイヤミ書いてる時点で君も同じ穴のムジナやろし程度低い者同士仲良くしよー

    +2

    -10

  • 145. 匿名 2023/12/21(木) 09:08:01 

    仕事中カメラの向きなんて気にしたことない 

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/21(木) 09:08:38 

    私の以前の職場女3人しかいない部屋に防犯カメラ2台取り付けられてたよ
    経営者の男が1台は遠隔操作できちゃうやつ
    まじで
    部屋を映しているというより、人にいつもカメラが向いてて気持ち悪かった
    経営者の部屋には全部屋のモニターがあってチェック出来る出来るからか
    ちょっとでもサボってると(談笑してただけ)みなされると飛んできて盗み聞きしてたり、怒鳴り込んできて嫌になって辞めた。
    盗撮癖があったんだと思う
    ほんと引く

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/21(木) 09:09:56 

    >>118
    そういう問題じゃない気がするんだよね。要は紅一点の中で、自分に向けてカメラを取り付けられてる事が防犯云々はこじつけで、何かやましい想像するために取り付けられてるんじゃないか?と男性社員ばかりの中で主さんは危惧してるんじゃないの?何か言っても女性1人じゃ丸め込まれそうだし。

    +13

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/21(木) 09:10:28 

    昔働いていた自動車部品工場でも元々カメラついてて、入社してなんか新しいカメラになって遠隔操作で方向転換とかできるすごいやつに変わった。
    少しでも工程が違ったりもたつくとすぐに電話が鳴って班長が怒られてた。
    休憩室にもカメラがあって、お弁当を隠して食べるとちゃんと見えるように食べろって電話が鳴る。おかずを見てたらしい。
    隣の建物の事務所で会長と事務員が見てた。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/21(木) 09:10:56 

    >>147
    そう考えてしまうのがちょっと精神的にアレな人だと思う
    あと防犯カメラってカメラこっち向いてても広範囲に映ってるよ

    +1

    -16

  • 150. 匿名 2023/12/21(木) 09:11:13 

    >>4
    鍵かけないのセキュリティやばいから辞めたほうがいいと思った

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/21(木) 09:11:19 

    >>140

    それは街全体が映るし、沢山の女性が映りその中の一人で自分だけのカメラじゃないじゃん。
    自分をピックアップされる訳じゃない

    でもこの職場のは主さんにだけの固定なんでしょ?
    主さんもフロア全体のカメラで、その中で自分が映る分にはそこまで気にならなかったとは思うよ

    +19

    -4

  • 152. 匿名 2023/12/21(木) 09:11:26 

    >>131
    「やましい行動してるから嫌がるんだ。やましいことがなれけば平気なはず」とか言う人は、監視や詮索をするやましさを誤魔化したくて言ってるんだと思う。
    そんな人こそ要注意だよね。

    +9

    -1

  • 153. 匿名 2023/12/21(木) 09:11:31 

    >>58
    これ貼るのやめなよ。
    善意でインタビューに答えただけでネット上で悪意ある捏造画像にされて吊るし上げられた被害者の人達なんだから
    未だにこうやって知らない人から悪意のもと弄られてるし、わざわざ蒸し返してて最低だと思う。

    +37

    -3

  • 154. 匿名 2023/12/21(木) 09:11:33 

    ウチらやましいことなんて何もないら今からする雑談も全部録画しとくね!てスマホカメラ向け言われたら嫌だ

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/21(木) 09:11:54 

    >>135
    「そう感じる人もいる」という事を受け入れずにありえない!やましい行動してるんでしょ!とバッサリ切り捨てる感じが嫌だなと思う

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/21(木) 09:12:24 

    >>140
    本当に理解出来ないんだね。。
    あなたには、どう説明しても無駄だ。

    +15

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/21(木) 09:12:51 

    >>102
    会社の人だけならまだしも子供の親にも監視されてる保育士よりマシだべ

    +5

    -4

  • 158. 匿名 2023/12/21(木) 09:13:01 

    >>1
    防犯カメラよりも鍵をかけないことがまずやばくない?誰でも出入りできる状態なんでしょ?
    そっちのがこわすぎ
    それこそ盗聴器とか仕掛け放題やん

    +16

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/21(木) 09:13:34 

    >>133
    私もそう思う。
    何度だったか、かなり広く映るよね。

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2023/12/21(木) 09:13:55 

    >>151
    だから防犯カメラってそんなピンポイントで撮れないって…
    逆になんで街中のはピンポイントじゃないって言い切れるの?

    +3

    -10

  • 161. 匿名 2023/12/21(木) 09:15:50 

    >>151
    実際に主が映像見たわけでもなさそうなのに自分だけを撮ってるって思う時点でちょっとアレな人だと思う
    それならまず鍵もかけない会社のことおかしいって思うはずだし

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/21(木) 09:16:16 

    >>149
    でもそれをずっと監視するような人いたら怖くないですか?中には意外な事で性的興奮をする人もいる訳で、男のそういう類の世界ってやはり女には理解しがたい面があると思うんですよね。

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/21(木) 09:16:17 

    >>143
    一般企業でも必ず現金、通帳、印鑑、
    重要書類等大事なものはあるよね

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/21(木) 09:17:05 

    防犯カメラを疑ってしまう程に周りの人の普段の言動にも何かおかしいと思う場面はあるの?

    「この人達ならやりかねない」と思う何か

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/21(木) 09:17:20 

    >>160
    うーん、それなら主さんは1度どういう風に映ってるか見せてもらう事で解決じゃないかな

    角度の問題で主さんにカメラを向きながらフロア全体が映るなら納得は出来ると思う
    でもそこで主さん一人だけが映ってるのなら問題にした方がいい

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/21(木) 09:18:02 

    >>111
    その店長が言ってたのは、パワハラまがいの事する度に、警察呼んでもいいぞ、俺は怒ると怖いんだ!でした。

    +0

    -3

  • 167. 匿名 2023/12/21(木) 09:19:43 

    >>152
    防犯カメラが私の方に向けられて
    私を監視してる
    と勘違いしてるトピ主と共感してる
    ガル民も要注意だと思います

    +2

    -3

  • 168. 匿名 2023/12/21(木) 09:21:11 

    銀行員だったから職場に防犯カメラあちこちにあったからわたしは気にならないかな。お客さんの落とし物とかきちんと返したかとかトラブルあった時に証拠になるから役に立ったし。

    でも今までカメラつけてなかったのになんで急につけたのかはなんか気になるね。
    理由聞いてみたらいいんじゃない?

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/21(木) 09:22:37 

    >>155

    過剰な被害者意識が嫌かな?

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/21(木) 09:23:05 

    >>45
    トイレとか気をつけてよ!

    +11

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/21(木) 09:26:44 

    >>166
    恫喝もプラスで。とりあえず録音しておくわ。

    +16

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/21(木) 09:27:45 

    >>1
    ルイボス茶入れてたボトルにションベン入れてるニュースあったから良いのでは?
    自分のデスクの防犯と思えばさ。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/21(木) 09:28:16 

    店内、事務所、バックルームみんなあったからむしろない場所がなかったわ。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/21(木) 09:28:44 

    >>1
    モニターの画像は観たの?
    向けてということは
    主さんのみを撮ってるのか
    フロア全体を撮すのが主さんの席が
    最適だったのか
    これくらいなら確認できると思うけどね

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/21(木) 09:29:53 

    >>169
    「何もやましい事はしてないけど、ずっとカメラで撮られてるのはなんとなく嫌だ」と感じる事が過剰な被害者意識だと私は思わないな
    まぁこれは個人の感じ方の違いだからどちらが正しいとかじゃないけど
    そう感じる人に対してやましい事してると決めつけてかかるのはどうよという話

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/21(木) 09:31:51 

    >>1
    防犯カメラて自分向きだと思ってても
    意外と広範囲で映るよ
    むしろ主向きに映ってるなら、セクハラ パワハラされなくなるじゃん
    良い面もあると思うよ
    防犯カメラあるから監視されてるみたいで嫌な気持ちになるけど、悪い事してないなら気にしない
    どうしても気になるなら、理由をきいてみては?映る範囲を確認させてもらうとかさ。

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/21(木) 09:34:07 

    >>1
    セクハラからあなたを守るカメラかも

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/21(木) 09:35:22 

    >>171
    群◯の伊勢崎辺りのスーパーを転々としてる店長です。今は分からないけど、最近の情報では大型複合施設にあるスーパーで店長してます。

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/21(木) 09:41:17 

    勤めて何年なんだろう
    女1人ってまあまあきついね

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/21(木) 09:42:17 

    >>149
    言い方あれだけど、60以降の女性が主の立場だったら、果たしてカメラも取り付けられたかな?って思ってしまう。

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/21(木) 09:43:38 

    告知なしでいきなり社内についてて気持ち悪ってなりました。
    告知なしはありなのかな?
    一階はまだお客さんが出入りするからわかるのですが、二階の室内につける意味が全くわからないです。
    お金も一階で管理だし。
    それに社長がトイレにいっても監視してくるので辞めようかな。
    モニターの色が変わる為見られているのがわかる。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/21(木) 09:45:22 

    >>1
    誰がチェックするんだろうね
    あと本当に一台かな
    いまだに着替えるタイプの古い会社なら更衣室とか気をつけて
    あとトイレもちゃんとチェックしてね
    あとスカートとか履くなら足元、下着が撮影される位置に何かないか気をつけて確認してね

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/21(木) 09:45:36 

    >>12
    モラハラとかもね。

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2023/12/21(木) 09:46:52 

    >>181
    それは気持ちが悪い
    お金以外にも何か貴重品とかあるのかもしれないけど不信感があるなら精神衛生上やめる方が良い

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/12/21(木) 09:51:33 

    男ばかりの会社の時点で辞めるけどな

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/21(木) 09:54:24 

    >>1
    事務所にモニターってことは主の普段いる場所は事務所ではない、ってことはカメラが取り付けられた場所は店頭とか不特定多数が訪れるところ?
    主がどこで何の業務をしているか、鍵もかけない場所はどんなところか情報が少なすぎるからこれだけだと被害妄想か自意識過剰にしか見えない
    相談するならもっと視野を広く持って、自分で決めつける前に客観的状況を伝えられるようになろうね

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2023/12/21(木) 09:55:31 

    >>151
    何の為にカメラが必要なのか、映像確認させてもらって主だけなのか、全体なのかで話が変わってくるよね。
    家の防犯カメラも駐車場の車に固定で向けてはいるけど、意外と周囲広範囲に映るようになってる

    けど、確認して主だけアップなら大問題だよね

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/21(木) 09:59:23 

    >>184
    ですよね。うちは休憩が交代制なのですが必ず社長が昼休憩になると色が変わり見られている。
    そして動いたら録画され社長の携帯に転送?アプリ内で録画が見れるようになってる。
    気持ち悪すぎて辞めたい

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/21(木) 09:59:30 

    >>1
    どこについてるの?
    てか今街中でも自分の住むマンションも監視カメラありまくりだからプライベートな部分に設置されてないなら気にならなくなった

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/12/21(木) 10:03:21 

    むしろ防犯カメラがない会社ってすごいなと思う
    お金盗まれないのかな?

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/12/21(木) 10:03:29 

    うちの職場はお局バツ3の在日韓国人の女が
    同じ元在日の創価警察官と仲間でやばいよ
    その女に嫌われると窃盗犯として冤罪着せられて職場とか行く先々にウソ言いふらされるから
    職場のカメラはハッキングされるから筒抜け

    +0

    -1

  • 192. 匿名 2023/12/21(木) 10:06:33 

    >>188
    録画?は?何でそんな必要あるんですかね。ほぼほぼ個人が愉しむ為にしてるのかな?と思われても仕方ない所業ですね。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/21(木) 10:07:01 

    >>188
    知り合いがつけてるけど動いたら...というか常に全部録画されていて毎時間の全データがスマホでいつでも観られるよ
    拡大も巻き戻したりも簡単にできてかなり鮮明に記録されてる
    社長がリアルタイムで見た時設置してる側の色変わるのかもしれないね 気持ち悪いね...

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/12/21(木) 10:07:49 

    >>1
    これカメラ取り付けて監視するように進言した側の立てたトピ?
    どうやって主さんだけを撮影してもいいと許可が降りたの?
    まさか主のことを裏で犯罪者だとか前科ぎあるとか警察を買収して根回しをして
    職場のトップを口説いたりしてないよね?
    そういう嫌がらせ犯罪をしていた在日中国人とコリアンの半グレグループがいて
    そのグループのリーダーがなんと普通の主婦!だから世の中わからない

    +2

    -4

  • 195. 匿名 2023/12/21(木) 10:09:52 

    >>193
    性能が良くなるのはいい事だけど、弊害も出てくるよね。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/21(木) 10:09:59 

    >>191
    盗撮もすごいけどバツ3てすごいなwそれに驚くわ
    某占い師婆かと思った

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/21(木) 10:10:02 

    自分の方向いてるってより、取り付け位置的にそこが画角的に収まりが良かったからってだけでは…

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/21(木) 10:10:09 

    >>17
    小さい店舗だと
    無いのは更衣室とトイレだけだよ
    休憩室は倉庫だからカメラついてる
    それでも商品盗まれてるから不思議

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/12/21(木) 10:10:33 

    >>21
    これに+付ける人らって働いたことあるの?(笑)

    +4

    -3

  • 200. 匿名 2023/12/21(木) 10:12:03 

    >>153
    そう、話の内容も切り取られてるし。
    自分のことじゃ無くて娘の心配してたお母さんもいる。

    痴漢が1番の悪の根源なのにズラされて女性を蔑んでる。
    自分の母親や姉妹がこんな画像で残されたらどう思うのよ。
    まぁコレを貼るのは男なんだろうけど。

    +17

    -1

  • 201. 匿名 2023/12/21(木) 10:12:46 

    >>194
    主は朝鮮だと思う。虐めとかストーカーしてそう
    いつも相手を監視していないと気が済まないから職場の人間をポリ使って騙したんやろな
    それで職場の中の奴らみんな被害者を加害者と思ってるんやろな
    生野のヤクザもそれようやってたわ
    山口組も動いてたけどな。在日の友達はヤクザ多いよ

    +0

    -6

  • 202. 匿名 2023/12/21(木) 10:14:28 

    >>17
    役所とかでも至る所に防犯カメラあるよね
    知人が言ってたけど電話でクレームとかがあった場合、そのクレームの内容が本当か照合するのに防犯カメラの記録が役に立ってると言ってたよ

    +2

    -4

  • 203. 匿名 2023/12/21(木) 10:15:34 

    >>194
    法的には特定個人だけを撮影してたらプライバシー侵害になるし人権の問題が出てくるよ
    防犯なら全体を移さないと
    特定個人だけを撮影したら盗撮と言われても仕方ない
    相手の同意を得てないからね

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2023/12/21(木) 10:16:49 

    >>201
    真面目な話。役所と警察官。公務員は在日帰化人めちゃくちゃ多いよ
    あと創価学会の警察官w

    +3

    -2

  • 205. 匿名 2023/12/21(木) 10:17:56 

    >>203
    会社が逆に訴えられて訴訟になるね
    社名に傷がつくし大企業ならヤフーニュースになるな

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/12/21(木) 10:21:43 

    >>171
    あっ後、若い女性社員の胸ぐら掴みました。

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2023/12/21(木) 10:22:24 

    別室にモニターあるのが怖くない?

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2023/12/21(木) 10:22:32 

    カメラ一台しか設置できない…うーんどこにしよう?
    せや!唯一の女性の方向向けたろ!
    一番狙われやすいしセクハラ予防にもなるし最適やろ!

    って感じかなあ

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2023/12/21(木) 10:22:36 

    >>17
    もう、殆どの人は知っているだろうけど

    10数年前、某コンビニチェーン本部から防犯カメラの設置依頼がありました
    そのとき言われたのはアポは必ずオーナーと店長だけにしてくれ
    レジ手元を監視するから絶対パートバイトとは話すな

    あっ・・・そーゆーことですか

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2023/12/21(木) 10:22:39 

    >>103
    私もそう思った。
    主、心当たりない?

    +7

    -1

  • 211. 匿名 2023/12/21(木) 10:25:46 

    経理が一番怪しい

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2023/12/21(木) 10:26:29 

    >>58
    これ娘さんの心配してる人も込みじゃなかった?
    痴漢だけでなく横暴な男喧嘩し出す男もいるんだし、誰も「いやーん美人の私が狙われちゃう〜ん♡」とか言ってないのにまるでそうであるかのようにバカにするのはどうかと思う

    +20

    -1

  • 213. 匿名 2023/12/21(木) 10:27:15 

    >>58
    これ貼るのはガル男だよ

    +12

    -3

  • 214. 匿名 2023/12/21(木) 10:29:12 

    >>17
    それはお店、あちこちだから普通のことでしょ??
    オフィスで一人だけに向けられて一台だけつけられたら、何か疑われてるのか?って不安な気持ちになるし周りにも何かしたんじゃないか?って思われるし嫌だと思うわ

    +11

    -1

  • 215. 匿名 2023/12/21(木) 10:31:06 

    録画を見せてもらいたいね

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2023/12/21(木) 10:32:01 

    気持ち悪い
    でも、監視あるよね
    在宅ワークって監視されてるけど、しょうがないと思ってる
    業務時間外までされてそうでキモい

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2023/12/21(木) 10:32:08 

    >>1
    何年目なの?
    カメラつけたって常に監視してるわけじゃないでしょ暇人か

    +1

    -1

  • 218. 匿名 2023/12/21(木) 10:34:47 

    >>10
    私も一人事務で怖いし、トイレも共同だから盗撮されたら怖いし、電気消して入ってる。あと下着あげるのも瞬速。

    +23

    -0

  • 219. 匿名 2023/12/21(木) 10:37:20 

    どの位置につけてるかだよね
    確かにフロア全体が撮影できるところなら気にならないけどそうじゃないなら気になるよ
    あとあまりにも盗撮事件多いからトイレとか移動したときにカメラ切り替えたり録画はじめたりするやつもいるのではと思ってしまう

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2023/12/21(木) 10:38:48 

    >>80
    これは犯罪だよ
    お局以外知らないとかおかしいよ

    +19

    -0

  • 221. 匿名 2023/12/21(木) 10:41:51 

    うちの職場では、仕事出来る人の私物が捨てられる事件があったのをきっかけにカメラ付いた。
    それからは事件起こらない。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2023/12/21(木) 10:43:23 

    あぁ、結構前だけど働いてたお店で最初なかったのに途中から防犯カメラお店のフロントにつけられたよ・・建前上はレジがあるから防犯の為だったけど実は盗聴器も仕掛けられてて、フロントの監視と会話聞かれてたよ・・家族経営の社長のオジサンが😡さすがにすぐ辞めたわ。まさか盗聴器まで仕掛けてあるのはその店ぐらいだと思うけど、主さんの会社もちょっと気持ち悪いよね・・なんか嫌な予感がするから辞めたほうが良さそう。

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2023/12/21(木) 10:43:57 

    >>6
    オカズにされてそう

    +3

    -5

  • 224. 匿名 2023/12/21(木) 10:49:27 

    >>35
    少しは気にした方がいいよ
    真面目にやってれば周りもちゃんとしてくれると思ったらそれは違う

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2023/12/21(木) 10:51:36 

    >>80
    犯罪だしロッカーに鍵かけするのが先でしょ

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2023/12/21(木) 10:55:27 

    >>45
    逆に居心地いー女もいる。
    女社会に馴染めないやつとかには天職

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2023/12/21(木) 10:57:59 

    なんかサイテーサイテー騒いでる人多いけど大抵ない?逆にない仕事ってなに?ちっさい有限会社かなんか?

    +3

    -2

  • 228. 匿名 2023/12/21(木) 11:20:04 

    >>209
    うちもレジのあるチェーン店だけど、レジと金庫に向けてカメラついてるわ
    普通の従業員が普通に盗るから怖い
    カメラ確認した事あるけどバッチリ映ってた
    他の店舗でも数年に一回は当たり前のように泥棒従業員がでる
    よっぽどの金額じゃないかぎり会社内で処理してるからバイトとヒラは知らないけど、まじで多くて引く

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2023/12/21(木) 11:27:39 

    >>102
    セコムも鍵もない(勤務時間出入りがある)、小さな会社で防犯カメラつけてるところ数件きいたことある
    事務してる友達のところもついてるよ
    セコムより防犯カメラつければまぁ安上がりだし?

    +1

    -1

  • 230. 匿名 2023/12/21(木) 12:10:44 

    虚言癖すごい社長が「辞めた事務員が金盗んでた!」と騒いで監視カメラつけられたよ
    もちろん盗んだなんて嘘
    気分悪いよね 思いっきり金庫あるところに向けられてるし

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2023/12/21(木) 12:18:53 

    >>1
    まずLIVE配信されてないか確認だな
    会社の誰が取り付けたのですか?社長とか経営者なら何を言っても無駄だから(会社側からしたら防犯カメラでしかないのだろうし)
    どうしても自分に向けられてるのが嫌なら退職するしかないと思う
    普通なら出入口や金庫のある部屋、フロア全体が映る天井設置のカメラなどだろうけど、明らかに主さんにレンズが向かってるなら何か意図があるのだろうね
    盗撮なら、盗撮の対象者には絶対見付からない様に小型カメラ設置するはずだし、モニターが何処にあるかなんて知らされないはずだから、やはり防犯カメラなんだと思う

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2023/12/21(木) 12:19:31 

    >>1
    経緯とか職種は?

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2023/12/21(木) 12:21:29 

    >>3
    いや。いつでも監視されてるのってすごいストレスだよ。販売とかで動き回ってるならともかく。

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2023/12/21(木) 12:21:57 

    >>228
    閉店作業してるスタッフの商品窃盗とかめちゃくちゃ多いって聞くよね
    カメラあるに決まってるのに何で見付からないと思てるんだろ

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2023/12/21(木) 12:27:39 

    >>1
    主→紅一点 

    ガル民→着服した?

    笑うわなw

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2023/12/21(木) 12:28:58 

    >>3
    気分悪いわな。

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2023/12/21(木) 12:29:22 

    固定位置が主向きでも、範囲は広く写っているとかない?
    一軒家の自宅のインターフォンもモニターでみるとかなり視野範囲広いよ
    上司にモニター確認させて貰えばどうかなあ?
    動体検知型かもしれないしね。

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2023/12/21(木) 12:34:07 

    >>96
    よこ
    それはそうなんだけど、道や駅とかにある不特定多数向けの防犯カメラと、職場での防犯カメラはやっぱり違うよ。

    +5

    -2

  • 239. 匿名 2023/12/21(木) 12:38:29 

    職場に防犯カメラあるし。場所によってはカメラと向かい合う感じになるけど仕方ないと思ってた。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2023/12/21(木) 12:42:10 

    えらい人が、出社していない時に家から各フロアの防犯カメラチェックしてた。小さくて安いものでも性能良くて、音も全部拾ってるらしくて嫌だなって思った。防犯でいうより監視用。

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2023/12/21(木) 12:46:40 

    もし、コメ主さんの方向にお金やそれに付随する重要な書類が近くにあるなら仕方ないと思う。
    無いから「何のためですか?」って一応聞いてみる。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/12/21(木) 13:04:24 

    >>1
    大きめな会社なら警備する目的で関わってる人が複数人いるから気分的に気にならないけど
    小さい会社だと警備以外の目的で社長や上司が個人的に見てそうでなんか嫌
    監視されてる気分

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2023/12/21(木) 13:16:22 

    サボらないか監視されてるって言うけど事務の私からするとじゃあ営業はサボってないのかよって言いたくなるわ。

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2023/12/21(木) 13:57:09 

    >>210
    カギもかけないガバガバな職場なのに、主だけ疑いかけられるのは理不尽だわ

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/12/21(木) 14:20:35 

    >>1
    可能なら主さんを中心にどこまでの範囲かと、どれくらいの鮮明度で映ってるのかを確認させてもらったほうがいいかもよ。

    本当に防犯目的だとしても、ずっと行動を録画し続けられることはストレスだし不安だということは伝えておいたほうがいいと思う。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/12/21(木) 14:24:56 

    >>1
    主さんがどうこうではなく

    社内の男性社員にヤバそうな奴がいるから防犯カメラをつけたのではと予測する。

    …っていうかセクハラやパワハラの抑止力になりそうなのでむしろ防犯カメラある方がいいと思うよ。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2023/12/21(木) 14:46:20  ID:qcQbF5EclV 

    盗難事件があって犯人は従業員
    決定的証拠のため取り付けた事はある。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2023/12/21(木) 14:51:44 

    >>107
    うちの会社、GPSつけられてる

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2023/12/21(木) 15:00:00 

    >>8
    今日行った総合病院の総合案内で窓口の机でスマホ触ってるのがみえた。前からすごい私語(旅行どこ行く〜?とか。患者待たせてるのに)も目立ってたし暇そうだし、病院もなんでこんな人たち雇う余裕あるの?って思う。

    +4

    -3

  • 250. 匿名 2023/12/21(木) 17:37:17 

    >>1
    「防犯カメラ」なら他の目的に使用したら違法だよ
    例えば主の離席時間を監視するとか裏の目的があるなら通知する必要がある
    何も聞いてないなら、サボり放題だったとしてもカメラの映像は証拠にならないから安心していいよ
    盗聴が証拠にならないのと同じ

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2023/12/21(木) 18:31:26 

    >>224
    確かに他人だし、何考えてるのか解らないよね。

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2023/12/21(木) 18:57:26 

    主の座ってるとこどの位置?天井?壁?あとカメラの機種は?広角?望遠?
    カメラの取り付け位置は、電源までの距離、配線の関係、カメラレンズが広角か、逆光かなどなど
    ただそこにつけたいからついてるわけではないパターンあるよ
    特に電源関係は、コンセントまで遠いなら電源増設だったり途中に何かかましたり電源入らないのにしたり‥
    配線どうなってる?
    あと主の周囲に何か大事なもの置いてるのでは?
    その場合は主も一緒に映る範囲になるよ?周辺にそういうのない?

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2023/12/21(木) 19:00:29 

    >>252
    レンズによっては、カメラが主の方を向いてても実は室内全体を映す取り付け位置だったりもするよ
    主の真横についてるならまだしも、少し離れたところにカメラあるなら部屋全体が映る位置に設置してる可能性

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2023/12/21(木) 19:01:05 

    >>12
    それなら、自主的にもう一台取り付けたほうが良くない?

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2023/12/21(木) 19:23:10 

    それは嫌だね
    自分の方向にカメラあるなんて苦痛すぎ
    やめたら??

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2023/12/21(木) 19:28:04 

    >>14
    子どもの幼稚園の部屋にカメラ付いてて先生たち監視されてるんだけどさ、親としては少し安心する反面(虐待とか)先生たちのメンタルが心配になるんだよね。

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2023/12/21(木) 20:33:32 

    >>162
    見えないカメラ設置されたら怖いけど、見えるカメラなら誰かがその場にいるのと同じじゃないの?

    職場で売上金とか個人のお金がなくなって、その度に探したり警察呼んだり、紛失なのかそれとも誰か犯人がいるのかモヤモヤしながら働くより、よっぽど職員全員の精神衛生上もいいと思うよ。疑われるのも疑うのも辛いし。

    +1

    -1

  • 258. 匿名 2023/12/21(木) 21:19:26 

    >>1
    私の勤務先にも全部の部署にカメラ付いてるよ。
    事務所にモニターがある

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2023/12/21(木) 21:20:33 

    >>17
    トイレ、行為室は?

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2023/12/21(木) 22:20:11 

    >>14
    中国化 日本もこうなる
    会社に防犯カメラを取り付けられた

    +2

    -1

  • 261. 匿名 2023/12/21(木) 22:56:51 

    >>260
    日本は既に近付いてるよね。いくら変装してようと歩き方で個人が特定できるらしい。

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2023/12/21(木) 23:01:18 

    >>1
    防犯カメラって意外と画角が広い(狭くても90度くらい)から、レンズの向きと視野は一致しないよ。
    でも今まで無ければ、じっと狙われてるような気分になるのはわかる。

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2023/12/21(木) 23:08:12 

    普通に防犯カメラ付きの職場で働いてるけど、なんの問題が‥。
    自分がお金を取るでもあるまいし、
    いざ疑いをかけられても、
    私の手元でも防犯カメラでチェックしてくださいな‥。
    と言えるから、有らぬ疑いをかけられなくて済む分、むしろ都合が良いけど。

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2023/12/21(木) 23:13:04 

    えーうちの会社なんてトイレ以外、全部撮られてるよ。もう慣れたけど

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2023/12/21(木) 23:33:17 

    >>45
    ロッカーに鍵ついてなくて着替えとか入ってるのに普通に開けられたりした時は嫌だなーって思った。
    引き継ぎの時に営業が勝手に開けるから気を付けてって言われたけど目の前で開けだした時はビックリしたわ。
    私のお菓子も帰った後にデスク漁って食べられたし。翌日食べたけど補充しようか?って、なんなの。怖いというか気持ち悪い。

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2023/12/21(木) 23:40:58 

    開発の仕事してるけど、営業がうっかり開発内容流出させたから全フロア全部屋にカメラつけた上で部屋に入るのにもID認証してパスワード解除しないと入れなくなったよ
    でかいモニターが開発フロアの真ん中にドンって置かれてて誰でも部屋の出入り見れるようになってる
    今はもう慣れたけど設置された当時は異様な雰囲気であんまり良い気分じゃなかったな

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2023/12/21(木) 23:43:07 

    >>263
    ものものしい感じが嫌なんじゃないかな?あとカメラがついたということは過去にそういうことがあったんだろうなって思うから治安の悪さに不安になる

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2023/12/22(金) 00:38:39 

    >>45
    塾では私1人女だった。
    別に怖くなかったけど…
    飲み会も女1人で参加してました。
    室長が全員分奢ってくれてたしw
    何か仲良い職場だったな。
    カラオケやゲーセンにも行ってた。

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2023/12/22(金) 00:49:48 

    あーそういや昔働いてた会社で、社長と専務が遠方事務所の若いアルバイト見るために付けてた。
    そのアルバイトとキャバクラノリで電話してたりしてまじで軽蔑した。まさか同じ会社だったりして…

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2023/12/22(金) 01:05:47 

    何十年も前にコンビニにカメラが取り付けられた理由が、バイトがレジのお金くすねるのを防止するためだった。

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2023/12/22(金) 01:23:43 

    モデルルームで働いてた時に別のモデルルームのスタッフが防犯カメラが無いクローゼット中で昼寝してたらしく、営業に見つかって次の更新出来なかったらしい。
    別の人は屋上でゲームやったりしていたみたい。
    サボりが無いかみられてるならちょっと嫌かもって思うけど、私はその職場でセクハラ発言されたからあった方が安心するかな。
    慣れるしかないよね。もう決まったなら。





    +0

    -1

  • 272. 匿名 2023/12/22(金) 01:43:35 

    むかし歌舞伎町のキャバクラで働いてる時更衣室に防犯カメラついてたのよ
    着替える場所に普通についてたの DEARESTってキャバクラね

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2023/12/22(金) 08:13:30 

    やましいことがあるんだね

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2023/12/22(金) 12:12:00 

    >>178
    特徴は少し恰幅良くて背が高くてオールバック。目つきが怖いです。名前に谷と木が付きます。

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2023/12/22(金) 14:02:10 

    >>273
    あなたがね

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2023/12/22(金) 14:13:51 

    >>275

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2023/12/23(土) 00:38:47 

    >>58
    痴漢に有利な洗脳だな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード