ガールズちゃんねる

岐阜県のガル民の人

343コメント2024/01/20(土) 16:35

  • 1. 匿名 2023/12/20(水) 21:23:07 

    トピ主は岐阜出身です。
    地元を離れて長いですが年末は久しぶりに地元に行く予定です。

    岐阜県在住の人
    岐阜にルーツがある人

    お話ししませんか?

    +86

    -2

  • 2. 匿名 2023/12/20(水) 21:23:58 

    明日雪降る?

    +56

    -1

  • 3. 匿名 2023/12/20(水) 21:24:05 

    名古屋と北陸までのアクセスが良い
    あと何かありますか?

    +11

    -4

  • 4. 匿名 2023/12/20(水) 21:24:06 

    岐阜県のガル民の人

    +50

    -2

  • 5. 匿名 2023/12/20(水) 21:24:14 

    岐阜県のガル民の人

    +55

    -2

  • 6. 匿名 2023/12/20(水) 21:24:15 

    こにちは〜

    祖父が岐阜出身です!

    +27

    -2

  • 7. 匿名 2023/12/20(水) 21:24:23 

    岐阜県のガル民の人

    +40

    -1

  • 8. 匿名 2023/12/20(水) 21:24:31 

    岐阜県のガル民の人

    +17

    -1

  • 9. 匿名 2023/12/20(水) 21:24:37 

    岐阜の焼き肉はうまい

    +60

    -4

  • 10. 匿名 2023/12/20(水) 21:24:41 

    いま岐阜県に住んでるよー!
    今日スタッドレスに変えたわ🛞

    +37

    -2

  • 11. 匿名 2023/12/20(水) 21:25:03 

    岐阜県のガル民の人

    +23

    -1

  • 12. 匿名 2023/12/20(水) 21:25:11 

    >>5
    こんなデカイんだ!!!

    +35

    -1

  • 13. 匿名 2023/12/20(水) 21:25:26 

    岐阜で美味しいパン屋さんないですか?

    +21

    -1

  • 14. 匿名 2023/12/20(水) 21:25:34 

    >>1
    ルーツはないですが、下呂温泉旅行は最高でした
    近所なら頻繁に通いたいくらい…

    +28

    -3

  • 15. 匿名 2023/12/20(水) 21:25:37 

    標準語な人か方言の人どっちの方が多い?

    +4

    -3

  • 16. 匿名 2023/12/20(水) 21:25:42 

    >>1
    はーい

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/20(水) 21:25:52 

    本巣市住んでます!

    +25

    -2

  • 18. 匿名 2023/12/20(水) 21:26:00 

    で、あるか

    +1

    -6

  • 19. 匿名 2023/12/20(水) 21:26:01 

    岐阜県のガル民の人

    +23

    -2

  • 20. 匿名 2023/12/20(水) 21:26:02 

    imaseって岐阜の子なんだね
    なんか嬉しい

    +36

    -3

  • 21. 匿名 2023/12/20(水) 21:26:03 

    >>1
    塩顔のキツネ顔イケメン多いって見たけど本当ですか?
    イケメンが多いって聞きました
    岐阜行ってみたい
    氷菓の舞台に聖地観光したい

    +8

    -14

  • 22. 匿名 2023/12/20(水) 21:26:14 

    長良川、揖斐川、木曽川

    +28

    -1

  • 23. 匿名 2023/12/20(水) 21:26:15 

    >>1
    実家が岐阜
    年末行くよ

    +23

    -3

  • 24. 匿名 2023/12/20(水) 21:26:22 

    むかし、岐阜で買った手作りぬいぐるみに、ギーフちゃんと名付けて可愛がってた。
    店の親子親切だった。

    +25

    -2

  • 25. 匿名 2023/12/20(水) 21:26:23 

    名古屋の配下県

    +9

    -16

  • 26. 匿名 2023/12/20(水) 21:26:25 

    中濃から西濃に嫁いだよ。
    元々岐阜の方に出るより名古屋に行く方が便利で近かったのに、最近は名古屋に行くより大垣や岐阜ばっかり。

    地元まで車で2時間くらいの距離だけど、同じ県内なのに方言や文化が違って面白いよ。

    +39

    -1

  • 27. 匿名 2023/12/20(水) 21:26:47 

    大垣とかそっちの方の出身。
    地元ではダサいって言われてる制服の高校に通ってたけど、久しぶりに近く通ったら制服がモデルチェンジされてた。

    無難な感じのブレザーだったけど無くなると寂しいな。

    +24

    -1

  • 28. 匿名 2023/12/20(水) 21:26:54 

    岐阜県のガル民の人

    +14

    -1

  • 29. 匿名 2023/12/20(水) 21:27:18 

    >>7
    関市の形がスゲェ

    +37

    -1

  • 30. 匿名 2023/12/20(水) 21:27:24 

    >>22
    大江川忘れたらあかんがな。

    +0

    -3

  • 31. 匿名 2023/12/20(水) 21:27:34 

    >>15
    岐阜でも色々方言あるし、名古屋とか愛知の方の方言が混ざってる人も多いよ。
    標準語の人ってまず見かけない。

    +53

    -2

  • 32. 匿名 2023/12/20(水) 21:27:41 

    熊田ウーマナイザー曜子の故郷

    +13

    -12

  • 33. 匿名 2023/12/20(水) 21:27:50 

    スカートの下にジャージが多いときいてますがどうですか?

    +6

    -6

  • 34. 匿名 2023/12/20(水) 21:28:52 

    みんな魚はどこで買ってるの?泣
    干物はたくさん売ってるけど
    おいしい生魚(3人分)が中々手に入らない!
    今日まさに魚難民でした
    仕方なくじゃこ買ってチャーハンにした

    海あり県住まいの人が羨ましい

    +11

    -6

  • 35. 匿名 2023/12/20(水) 21:28:59 

    父が岐阜出身で一宮市に住んでまーす!
    パンが美味しそうなモーニングがたくさんあって羨ましい🥐

    +20

    -2

  • 36. 匿名 2023/12/20(水) 21:29:17 

    愛知、岐阜、三重
    全部網羅したよー

    +6

    -2

  • 37. 匿名 2023/12/20(水) 21:29:37 

    滋賀県民ですがたまに垂井のグルマンで朝食食べてドライブがてら大垣~各務ヶ原辺りまで買い物に行きます!

    +38

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/20(水) 21:29:40 

    雪の世界遺産 白川郷

    岐阜県のガル民の人

    +46

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/20(水) 21:29:48 

    >>1
    まっとるよ 気を付けて帰ってこやー

    +26

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/20(水) 21:29:50 

    清春

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/20(水) 21:30:06 

    岐阜県のガル民の人

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/20(水) 21:30:23 

    織田信長が岐阜城だっけ?

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/20(水) 21:30:23 

    同じ県内だけど、美濃と飛騨では岐阜県民からして全く違う感覚だと思う。
    私は美濃出身。

    +67

    -1

  • 44. 匿名 2023/12/20(水) 21:30:34 

    >>34
    魚を食べる習慣があんまりないよね。
    私の地元だと湯の華市場が近かったけど、それでも毎回買うわけでもないし。
    干物とかも貰えば食べるけど、魚自体買ってまで家で食べるものではないな。
    回転寿司はたまに行くけど。

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/20(水) 21:30:44 

    >>1
    美濃地方か飛騨地方かによる

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/20(水) 21:30:48 

    岐高出身だよ!!!

    +27

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/20(水) 21:30:51 

    東濃だよー!
    寒くなってきたー!

    +13

    -1

  • 48. 匿名 2023/12/20(水) 21:31:19  ID:xjYManALuQ 

    >>3
    冬は北陸にアクセスよくないよね…

    +18

    -1

  • 49. 匿名 2023/12/20(水) 21:31:27 

    >>22
    飛騨川もあるね

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/20(水) 21:31:43 

    広すぎて北と南が同じ県民と思えん

    +27

    -1

  • 51. 匿名 2023/12/20(水) 21:31:58 

    >>34
    飛騨だと、富山の朝採れ鮮魚が、2,3時間で来ます。

    +22

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/20(水) 21:32:12 

    ひるがの遠足で行きましたか?

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2023/12/20(水) 21:32:35 

    >>43
    他県の人は飛騨高山のイメージで温泉とか雪国のイメージあるみたいだけど、岐阜の方とか全然雪降らないもんね。
    私もずっと岐阜県民だけど、年に数回しか雪が降らないし、滅多に積もらない地域だから雪に慣れてない。
    それをいうと岐阜県民なのに!?って驚かれるけど。

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/20(水) 21:32:35 

    >>51
    真冬でもそのくらいですか?

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2023/12/20(水) 21:32:54 

    >>1
    祖母の家が多治見だったので、子供の頃はよく土岐川の花火を見に行きました。
    出川哲朗の充電旅で、祖母の家の前を通ってて付近が映ったのが嬉しかったです。

    +25

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/20(水) 21:33:18 

    >>33
    今時ジャージ履いてる子はあんまり見ない。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/20(水) 21:33:39 

    飛騨高山は岐阜県です。長野県と思われることも。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/20(水) 21:34:40 

    >>21
    古川はイケメンが多いです。

    +0

    -6

  • 59. 匿名 2023/12/20(水) 21:35:25 

    愛知県から美濃加茂市に越して10年。
    愛知の人より岐阜の人のが優しい。合う。

    +31

    -3

  • 60. 匿名 2023/12/20(水) 21:35:37 

    >>54
    少なくとも干物しか並ばないなんてことはないです。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/20(水) 21:36:22 

    いま上映中の首
    織田信長のセリフはあれで合っている?
    “誰も当時の方言を聞いた人がいないんだから適当に岐阜弁にしておいた”みたいな事を北野武監督が言っていた
    そんなでも加瀬信長、セリフ回しもセクシーだった

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/20(水) 21:36:26 

    >>31
    父が岐阜出身で家族でよく岐阜に帰ってた。方言が名古屋っぽいなぁと思ってたよ。どえりゃーって言ってたと思う。

    +11

    -1

  • 63. 匿名 2023/12/20(水) 21:36:30 

    今夜は一段と冷えそうやね

    皆様、温かくして風邪ひかんようにね

    +33

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/20(水) 21:37:34 

    今度下呂温泉行く予定です。

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/20(水) 21:37:35 

    >>22
    3つが合流する木曽三川はほぼ三重県というね

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/20(水) 21:37:38 

    郡上市です

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/20(水) 21:38:01 

    大垣住み!

    旅行はどこ行くにも便利だと思う!

    あと焼肉屋が多いって他県民に言われる

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/20(水) 21:38:07 

    >>34
    めちゃくちゃわかる
    みんなお肉と野菜メインで食べてるのかな

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/20(水) 21:38:17 

    転勤で東京や愛知も住んだけど、戻って来ました!やっぱり岐阜が大好き!一番住みやすい!
    駅付近の金津エリアを全部つぶしてセントラルパークにして欲しい。名古屋に通うなら、下手に愛知のはずれに住むより、岐阜駅付近のが便利!

    +23

    -3

  • 70. 匿名 2023/12/20(水) 21:38:39 

    岐阜の言葉の訛り。

    岐阜で学生の頃、岐阜訛りは田舎くさいと思って嫌いだった。
    でも、岐阜を出てから、言葉の訛りの温かさが初めてわかった。

    こっち来やあ
    これ食べやあ
    ゆっくりしやあ
    「やあ」で終わる岐阜訛りの響きが、温かくて好きです。

    +48

    -2

  • 71. 匿名 2023/12/20(水) 21:38:56 

    >>7
    本巣市に酷道と呼ばれる国道がある

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/20(水) 21:39:17 

    >>67
    私も大垣出身だよ。
    ヤナゲン無くなったらしいね。

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/20(水) 21:39:44 

    今、再放送してるね、さくら。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/20(水) 21:41:14 

    >>19
    なにこれ?新手の輪中か?

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2023/12/20(水) 21:41:28 

    >>58
    どんな系統のイケメンが多いんですか?

    +1

    -2

  • 76. 匿名 2023/12/20(水) 21:42:00 

    >>14
    昔は毎年下呂温泉で正月を過ごしてたな。
    何にも無くて子供にはつまらない場所だったんだけど、今は変わったのかな?

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/20(水) 21:43:26 

    東濃住みなんだけど、多治見って何にもないのになんであんな偉そうなんだろw

    +6

    -5

  • 78. 匿名 2023/12/20(水) 21:43:31 

    >>46
    すごい!

    +23

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/20(水) 21:43:50 

    ロブスターハウス!!
    黄色いビルのゼンフク!
    わかる人いるかな?

    +20

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/20(水) 21:43:59 

    ValorとVドラッグ

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/20(水) 21:45:28 

    岐阜県のガル民の人

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/20(水) 21:45:41 

    飛騨には映画館がない(泣)

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/20(水) 21:46:12 

    >>7
    大垣が2個あるんだけどどーゆーこと?その真ん中の何も書いてないのはなに?

    +3

    -3

  • 84. 匿名 2023/12/20(水) 21:46:36 

    >>82
    東濃にもない!!泣

    +17

    -1

  • 85. 匿名 2023/12/20(水) 21:46:55 

    芥見です
    わかる方います?

    +38

    -1

  • 86. 匿名 2023/12/20(水) 21:47:23 

    >>74
    養老天明反転地だね

    +28

    -1

  • 87. 匿名 2023/12/20(水) 21:47:37 

    岐阜市の端っこです
    他所で暮らしたことないし、車運転出来るからいいけど、不便だなぁとは思う

    +10

    -1

  • 88. 匿名 2023/12/20(水) 21:47:38 

    冬の白川郷にバスツアーで行こうか迷ってるんだけど、着ていく服と靴がない
    どれぐらい寒いのかも想像つかない

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2023/12/20(水) 21:48:35 

    >>83
    合併した時に反対したところも多くて飛地になったんだよ。
    二重飛地で珍しいらしい。

    +20

    -1

  • 90. 匿名 2023/12/20(水) 21:48:46 

    >>7
    下呂市は千葉県に似てるな
    美濃市は山梨県に似てるな

    +0

    -5

  • 91. 匿名 2023/12/20(水) 21:48:49 

    >>85
    ご近所さんですね😄

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2023/12/20(水) 21:49:14 

    飛騨出身
    岐阜県のガル民の人

    +17

    -3

  • 93. 匿名 2023/12/20(水) 21:49:20 

    >>22
    千本松原

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2023/12/20(水) 21:49:33 

    >>82
    高山に小さい映画館無かった?
    もう閉鎖されたのかな?

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2023/12/20(水) 21:51:23 


    岐阜県のガル民の人

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2023/12/20(水) 21:51:31 

    >>88
    普通の防寒対策で行けるよ。
    観光エリアは除雪されてるし。
    岐阜県のガル民の人

    +3

    -2

  • 97. 匿名 2023/12/20(水) 21:51:37 

    子供の頃、岐阜の祖父が毎日喫茶店に行くと言ってて驚いた
    なんで毎日?お金持ち!とか思った
    喫茶店文化があるのね

    +9

    -1

  • 98. 匿名 2023/12/20(水) 21:51:59 

    >>94
    映画館はないです。市民文化会館などで、真面目な作品だけ観ることができます。

    +3

    -2

  • 99. 匿名 2023/12/20(水) 21:53:10 

    これ私が撮りました
    伊藤英明さん岐阜県出身地
    岐阜県のガル民の人

    +66

    -2

  • 100. 匿名 2023/12/20(水) 21:54:35 

    >>97
    モーニングは350円のコーヒー代だけで、茶碗蒸し、サラダ、トースト、ゆで卵が付くんだよね。
    これはあくまで一例で、他にもいろんなメニューがあったりする。

    お得だし普通に美味しいから、朝の喫茶店はジジババでいっぱいよ。
    近所の喫茶店は朝の5時から開いてる。

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/20(水) 21:55:50 

    >>51
    ラクール安くて新鮮なお魚たくさん売ってるよね

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2023/12/20(水) 21:57:08 

    岐阜羽島使う人いる?

    +13

    -1

  • 103. 匿名 2023/12/20(水) 21:57:25 

    >>32
    マイナスだけどあってるよね?
    綾野剛とか細川茂樹とかも岐阜

    +26

    -1

  • 104. 匿名 2023/12/20(水) 21:57:52 

    >>47
    明日明後日雪はどうでしょうね?
    高山とか降っても東濃は降らないことが多いけど。出かける予定があるから降らないでほしい。

    +8

    -1

  • 105. 匿名 2023/12/20(水) 21:58:15 

    CHAIのベース担当のyuukiちゃんは、岐阜県出身だよ
    岐阜県のガル民の人

    +4

    -2

  • 106. 匿名 2023/12/20(水) 21:58:17 

    >>100
    5時!すごい…

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2023/12/20(水) 21:58:29 

    >>13
    グルマン

    +25

    -2

  • 108. 匿名 2023/12/20(水) 21:58:52 

    >>34
    バローに新鮮な魚屋さんが入ってるからそこで買ったりするよ

    +16

    -2

  • 109. 匿名 2023/12/20(水) 21:59:07 

    >>86
    ここ今年の秋冬行ったのに入り口がわからなくて結局はいれなかったよ…
    入り口の矢印に従って進んだのに。

    +2

    -2

  • 110. 匿名 2023/12/20(水) 21:59:52 

    >>46
    頭いい

    +25

    -1

  • 111. 匿名 2023/12/20(水) 22:00:51 

    何センチから『大雪』ですか?

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2023/12/20(水) 22:01:46 

    白川町です!
    ほんとに何もないよ!

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2023/12/20(水) 22:02:07 

    >>83
    見にくいけど垂井町だよ
    合併で色々揉めて飛び地になってる

    +13

    -1

  • 114. 匿名 2023/12/20(水) 22:02:41 

    私は留学生ですが
    彼氏が岐阜出身で遊びに行きました
    飛騨牛が最高ですね!

    +18

    -1

  • 115. 匿名 2023/12/20(水) 22:03:40 

    >>97
    岐阜市の喫茶は日本一で今キャンペーン今やってるよ
    キャッシュレス決済で30%オフ!
    12/27までだからそれまでに近所の喫茶店の昔ながらのプリン食べる予定

    +13

    -2

  • 116. 匿名 2023/12/20(水) 22:04:27 

    >>5
    香川だし親戚も友達も岐阜に居ないから縁が無いと思いきや、讃岐の岐って字が同じだって気付いた
    岐も阜も県名以外に使わない漢字だなぁと思って見てたら

    +17

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/20(水) 22:04:47 

    >>27
    北高?

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/20(水) 22:06:34 

    昔、姉が一浪して 岐阜大学農学部の獣医学科に行ってました。(現在、結婚して同じく獣医の旦那と名古屋で動物病院開業して働いている。) 最初の一年は自宅(愛知県)から電車とバスで通ってたけど…片道2時間かかったので、2年になってからは岐阜市内に住んでました。岐阜長良川花火大会の開催日には姉のアパートに押しかけ泊まらせてもらってました。1ヶ月に1回くらいの割合で姉のアパートに遊びに行ってたんで、岐阜には馴染み深いですし、今各務原に住んでます

    +21

    -1

  • 119. 匿名 2023/12/20(水) 22:06:54 

    >>117
    そんなに頭よく無いです(笑)
    北高って制服変わったの?確かリボンとかなんも無いブレザーだったよね。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/20(水) 22:07:10 

    漫画家の雷句先生が事務所事務の求人出してたけど
    景色がとても綺麗なんだよね。見渡す限りの澄んだ空と山。あそこで働きたい。
    いつか白川郷にも行きたい。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/20(水) 22:11:58 

    京都に行くのに、名古屋から新幹線に乗らず岐阜経由で電車で行ったんだけど…岐阜駅と垂井、関ケ原駅の降雪量、積り具合の差に車窓から見て驚いたね。

    +16

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/20(水) 22:12:23 

    >>2
    山間部は降りそうよ

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/20(水) 22:12:49 

    >>104
    さてさてどうでしょうか。。
    心配ですよね!
    降ると言っていても降らないことが多いからな〜( ̄▽ ̄;)💦

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/20(水) 22:13:05 

    今年のふるさと納税は藤太の飛騨牛🐂

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/20(水) 22:13:19 

    >>72

    私も大垣出身
    夏に大垣まつりに行ったら、アピオが変わりすぎててびっくりしたよ

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/20(水) 22:13:28 

    先月久しぶりに旅行したけどめちゃくちゃ良かったです!
    地元の人も親切で又行きたいと思います

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/20(水) 22:14:42 

    >>104
    中濃から東濃は嫁いで13年だけど、東濃ってめちゃくちゃ寒い割にあまり雪降らないしあまり積もらないよね。

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/20(水) 22:19:15 

    >>125
    アピオ懐かしい(笑)
    アクアウォークが出来て寂れてたもんね。
    高校生の頃は下のロッテリアやミスドで友達とおしゃべりしてたわ。

    駅前は治安悪くて怖かったんだよね。

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/20(水) 22:20:11 

    >>13
    ラスティコ
    けど、なんだかんだでコスパ考えたら北欧倶楽部が1番いいんじゃないかと最近思ってる

    +41

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/20(水) 22:20:12 

    >>102
    たまに子供たちとドクターイエロー見に行ってる。
    住んでるのはまた別だから、それ以外で利用したことはない。

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/20(水) 22:20:13 

    各務原市出身だよー
    自動車学校のこと車校って呼んでた
    自転車はケッタ

    +23

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/20(水) 22:20:30 

    >>121
    大垣と関ヶ原の間で一気に積もるんだよね。
    新幹線もその辺でよく遅延するのよ。

    +17

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/20(水) 22:21:11 

    >>112
    道の駅があるから…

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2023/12/20(水) 22:21:11 

    >>46
    それは凄い!
    岐阜高って公立中のテストで480くらいないと無理そう?

    +13

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/20(水) 22:22:09 

    池田町民はいませんか?

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/20(水) 22:30:32 

    >>31
    〜だもんで って岐阜友の口癖だったよ

    +18

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/20(水) 22:33:29 

    >>31
    東京に出てまだ標準語に染まりきってない頃、関西人に間違われたことあるよ
    語尾が~やから、~やんなって感じだったからだと思うけど

    +14

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/20(水) 22:37:52 

    大垣市民です。
    養老山脈が2回白くなると市内に雪が降る。

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/20(水) 22:38:31 

    >>112
    白川茶、有名だよね。

    +6

    -1

  • 140. 匿名 2023/12/20(水) 22:45:30 

    東濃が地元で、今名古屋住み。
    この前恵那峡ランド行った時、人の優しさに癒された〜。

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/20(水) 22:51:48 

    可児市民です!

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/20(水) 22:52:33 

    >>29
    市町村合併で変な形になったの

    +13

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/20(水) 22:55:05 

    >>137
    関西に住んだら標準語っぽいと言われ、関東に住んだら関西弁っぽいと言われたわ

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/20(水) 23:00:45 

    >>12
    何かの形に似ているような🤔

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2023/12/20(水) 23:01:01 

    >>119
    ごめんね、北高ブレザーだったよなーと思い出して。
    地元離れて長いからよくわかんないや

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/20(水) 23:01:16 

    >>2
    中濃地方は降らんと思う

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2023/12/20(水) 23:02:31 

    養老町です、ガラは悪かった

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/20(水) 23:03:57 

    >>137
    私も会社の新人研修で関西の人と思われた事ある

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/20(水) 23:04:19 

    >>112
    私も白川!
    白川村と間違えられるのあるあるやよね
    いつも「下呂の近くの方の白川です」て言ってるわ

    +6

    -1

  • 150. 匿名 2023/12/20(水) 23:04:36 

    岐阜出身じゃないけど川上屋の栗サブレが素朴な味で大好き!

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/20(水) 23:05:21 

    父方が岐阜です。
    関東住みですが、
    我が家は昔から味噌汁が赤味噌でした。
    今も岐阜県の家庭は赤味噌多いですか?
    あとお雑煮が出汁、小松菜、餅、削り節でとてもシンプルで好きです!

    あとハヤブサ消防団のモデルの地区がルーツで興味深く観てました。

    +20

    -1

  • 152. 匿名 2023/12/20(水) 23:07:01 

    >>18
    信長www

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/20(水) 23:07:10 

    >>1
    岐阜市民です。

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/20(水) 23:10:56 

    >>15
    私岐阜出身じゃないのに今はすっかり岐阜弁。夫が岐阜人だから。

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/20(水) 23:11:31 

    >>21
    イケメンなんてそうそういないですよ。

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/20(水) 23:11:34 

    >>144

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/20(水) 23:13:37 

    >>99
    キムタクより英明だよね

    +25

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/20(水) 23:14:53 

    >>136
    ~だもんで
    じゃなくて
    ~やもんで
    のほうがよく聞く気がする

    +32

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/20(水) 23:15:50 

    >>85
    バロー、アクトス、昔なら藍川高校

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/20(水) 23:16:16 

    >>58
    無い無いw

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/20(水) 23:17:00 

    >>102
    羽島ならコストコ行くくらいかな

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/20(水) 23:17:37 

    >>103
    なんか色気ある人が多いん❓

    +2

    -2

  • 163. 匿名 2023/12/20(水) 23:23:14 

    >>102
    上り下り、どっちも使ってるよ。
    本数が少なくても不便を感じてない。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/20(水) 23:23:16 

    前に東京の本社の社員の人が研修で1週間来てくれた
    事務の女性陣が営業マンの間違いだらけの書類によく怒ってる職場なんだけど
    最終日の挨拶で
    岐阜弁に癒されました
    東京に戻ったら
    あんたらいい加減にしないかんて
    そんなことしとるもんで間違えるんやお
    って使いたいと思います
    って言って去っていったw

    +24

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/20(水) 23:23:17 

    >>162
    いや、問題起こす人が多いのでは

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/20(水) 23:25:10 

    >>119
    >>145

    死ぬほどダサい、リボンもネクタイも無いダブルブレザー時代の北高卒です。
    何十年経っても大学以降10回近く転居したけど、あのダサさに勝てる制服見たことないな。

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/20(水) 23:25:39 

    >>165
    それで言ったら伊藤英明もw
    旦那が問題起こしたのLiSAも
    峰なゆかも
    ものまねでいうと清水ミチコと神無月も岐阜

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/20(水) 23:27:33 

    飛騨高山に住んでます。今は雪がないから快適だけどとうとう降るのか、運転も歩行も怖いし、何より朝余分に早く起きて除雪に労力使うの嫌だな。

    +13

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/20(水) 23:29:56 

    >>136
    だもんでは、静岡の遠州区域なないの?
    生まれ大垣でだけど、浜松に転勤で3年住んだ時だもんで毎日きいたもん。

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/20(水) 23:32:19 

    >>166
    いまもネクタイとリボン無くない?
    あれ?

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/20(水) 23:33:17 

    >>102
    羽島市在住です。
    田んぼしか無いといろいろバカにされてきた新幹線岐阜羽島駅だけど、ガーデンモールやコストコが近くて便利。長いこと東京で住んでた時に2時間で帰省できるのが自慢だった。群馬や茨城住んでる友達は東京から3時間かけて帰省してたから。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/20(水) 23:33:19 

    飛騨にもイオンが欲しい

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/20(水) 23:35:20 

    >>136
    だもんで 愛知も使うよ~✨

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/20(水) 23:36:22 

    >>20
    たしか七宗町だったような

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/20(水) 23:40:02 

    いなかっぺー

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/20(水) 23:43:59 

    >>85
    岐阜県外だけど、わかるよ。
    岐阜市で関市に近いほう。
    下芥見駅で電車に乗ったことがあるわ。
    丘の上に県立岐阜藍川高校があった。
    小高い山の間に田畑と街があって、なかなか風情があるところだわ。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/20(水) 23:58:39 

    >>27

    さくら?
    共学にもなったんだよね?
    私の時は女子校だったー

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/20(水) 23:59:04 

    >>103
    熊田曜子と綾野剛は出身高校も同じだよね

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/21(木) 00:01:16 

    >>176
    20年以上昔の話だね、電車は廃線になったし藍川高校はとっくに合併で無くなったよ

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/21(木) 00:04:05 

    >>166
    岐阜の進学校の三北高校
    岐阜北、大垣北、多治見北

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/21(木) 00:06:07 

    最低時給、愛知と一緒にして〜

    西濃だから物価大して変わらないのよ

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/21(木) 00:09:58 

    >>180
    下の方で多治見が威張っていると言ってる東農の方が居るけど、
    私は西濃出身で東農と言えば恵那か中津川を思い浮かべるけど、多治見北が在るから威張っているの?恵那や中津の子で上位大学目指す子は越境するとかも聞いた。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/21(木) 00:12:17 

    済みません、>>182 ですが、「東濃」でした。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2023/12/21(木) 00:12:36 

    >>13
    エスプリ

    +2

    -4

  • 185. 匿名 2023/12/21(木) 00:13:40 

    20年くらい前に連れて行ってもらった岐阜のラーメン屋さんが私の人生で食べた一番美味しいラーメンで忘れられない
    でも名前も場所も思い出せない涙
    岐阜市ではなくたぶん瑞浪あたりだと思うんだけどわかる方いるかな
    チャーシュー麺とメンマが沢山入ったラーメンが人気でスープは醤油味だったような

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/21(木) 00:16:49 

    >>162
    そうかも!県民栄誉賞のLiSA様も岐阜。セクシー&キュート&パワフルなカッコイイ女性なのは岐阜出身だから。

    令和の歌姫と同じ出身地な事を皆感謝して、LiSA様の足を引っ張らないように精進してください。

    >>164はとりあえず迷惑だからしね
    岐阜県のガル民の人

    +1

    -16

  • 187. 匿名 2023/12/21(木) 00:18:40 

    >>186
    164じゃなくて>>167だった紛らわしくて迷惑

    +0

    -2

  • 188. 匿名 2023/12/21(木) 00:30:03 

    >>85
    愛知県の者ですがマーゴの湯へ行く時通ります🚗

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/21(木) 00:32:21 

    >>157
    ぎふチャンで中継見てたけど贔屓目なしで英明のほうがかっこよかったです

    +19

    -1

  • 190. 匿名 2023/12/21(木) 00:37:23 

    高島屋閉店したらとうとう百貨店のない県になってしまうね

    +19

    -0

  • 191. 匿名 2023/12/21(木) 00:54:57 

    >>185
    瑞浪市のあきん亭だと思います。

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2023/12/21(木) 00:55:18 

    >>189
    私もそう思う

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/21(木) 01:08:34 

    >>136
    〜だもんでは三河と静岡だよ
    名古屋は〜だで
    岐阜はどちらかというと関西よりだよ
    ちなみに三重も岐阜と同じで関西弁よりなんだよね

    +10

    -1

  • 194. 匿名 2023/12/21(木) 01:22:40 

    >>135
    小学生の頃住んでたよー
    今は大垣だけど夏は池田のホタル見たり川で遊んだりするよ

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2023/12/21(木) 02:04:43 

    >>166
    北高は頭の良さでは大垣最強だけど、制服は東や西の方が可愛いなとは当時思ってました。

    ごめんね

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/21(木) 02:07:01 

    >>177
    池田町の池田高校です。

    さくらは独特だけど、割と可愛い制服だったイメージです。

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/21(木) 02:30:49 

    >>85
    芥見にさ、ビニールの家があるよね?
    あれはいったいなんなの?

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/21(木) 02:45:16 

    タイチさんに出てる森アナは岐阜の本巣出身なんだね
    たった今知ったwww

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2023/12/21(木) 02:52:52 

    >>196
    まさかの同高ですw
    紐みたいなリボンだったよね
    付けてなかったけどw

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2023/12/21(木) 02:59:03 

    >>22
    土岐川もね

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/12/21(木) 03:11:48 

    中濃だけどバローが幅を利かせすぎている
    どこもかしこもバローばっかり
    バロー以外のスーパー増えてほしいわ
    カネスエとか安いスーパーできたらいいのに
    イオンは各務原と新しく土岐にもできたけど、どっちも微妙に遠い
    関のマーゴはショボイし
    美濃加茂のメガドンキも可児のロピアも混みすぎ
    あと外国人多すぎて治安が心配

    +21

    -0

  • 202. 匿名 2023/12/21(木) 03:46:07 

    >>199
    えっ?マジですか?
    私もつけてなかったし、なんなら指定の丸襟ブラウスもダサかったから着てなかった。

    同世代だったらどうしよ(笑)

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2023/12/21(木) 03:47:34 

    >>144
    プードルに似てるってよく言ってたわ。

    +4

    -1

  • 204. 匿名 2023/12/21(木) 04:37:14 

    >>201
    関市にカネスエできたんじゃなかった?
    あと芥見の三心?が閉店してカネスエができるってネット記事で見たよ
    確かにバローは多いw

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2023/12/21(木) 05:25:59 

    犬山出身やからほぼ岐阜出身みたいなもんw
    方言も名古屋弁と岐阜弁混ざっとる感じ!
    遠足とかは妻籠いったり郡上八幡いったりしてた!
    お姉ちゃんが徹夜おどり毎年参加してたよー
    わたしもいつか参加してみたい

    +6

    -1

  • 206. 匿名 2023/12/21(木) 06:38:51 

    >>196

    制服変わったの?!
    知らなかった、
    ちょっと探してみる!

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2023/12/21(木) 06:46:51 

    >>48
    雪で通行止めになるもんね

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2023/12/21(木) 06:52:41 

    >>7
    白川村、白川町、東白川村
    ややこしいわ

    +3

    -3

  • 209. 匿名 2023/12/21(木) 07:04:29 

    母が羽島市出身で、旦那が大垣市出身、一宮市在住なので岐阜県はすぐお隣です。
    よくおばあちゃんちに遊びに行ってたし今も岐阜にはよく遊びにいきます(子供連れてファミリーパークとか100年公園とか。
    岐阜は何かと繋がりがあるので第二の故郷みたいな感じです。

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2023/12/21(木) 07:08:05 

    >>129
    わかる!

    +12

    -0

  • 211. 匿名 2023/12/21(木) 07:10:40 

    >>136
    「や」をよく使うよ
    そうなんやけど~、言っとったやん、みたいに。

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2023/12/21(木) 07:19:51 

    >>72
    だいぶ前に無くなったよ
    あそこの社長の娘さんと同級生だったんだけど、業績悪化で途中から
    経営者一族締め出された
    あの大きな家も取り壊されたなあ

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2023/12/21(木) 07:30:40 

    >>102
    羽島住んでた頃は名古屋行くのに電車より早いから使ってた

    +2

    -1

  • 214. 匿名 2023/12/21(木) 07:37:58 

    >>131
    むしろ車校以外に呼び名あるの?
    みんなそう言ってると思ってた

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2023/12/21(木) 07:40:07 

    >>167
    綾野剛、熊田曜子、流れ星瀧上、なかったことにされてるけど伊藤英明も。
    人気が出るとやらかすのは岐阜県出身の芸能人だね
    売れても品性方向なのは神奈月だけや〜

    +3

    -6

  • 216. 匿名 2023/12/21(木) 07:50:56 

    >>214
    横だけど静岡の友達は自校って呼んでたよ。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2023/12/21(木) 08:04:07 

    >>215
    野口五郎やMr.マリックは、何かやらかしましたっけ?
    他にもたくさんいますけど?

    +8

    -2

  • 218. 匿名 2023/12/21(木) 08:08:43 

    >>206
    ホームページとかにも出てたので見てみて下さい。
    いまいち垢抜けない感じが池高らしいですよ笑

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2023/12/21(木) 08:13:50 

    五平餅好き
    岐阜県のガル民の人

    +11

    -0

  • 220. 匿名 2023/12/21(木) 08:49:39 

    >>214
    娘が他地方にいるけれどそこでは教習所って言うから免許取る時に車校って言わないように気をつけていたよ

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2023/12/21(木) 09:42:28 

    加納高校出身ですー!

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2023/12/21(木) 09:47:30 

    >>34
    タチヤ!!
    安い!新鮮!!旨い!!

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2023/12/21(木) 10:01:21 

    >>182
    東濃出身だけど多治見が威張ってるとか思ったことはあんまないかな
    単純に東濃5市の中で1番人口が多くて東濃の中では栄えてる感じはあるけど
    あと多治見北出身でもありますが恵那中津川の子は少なかったよ
    恵那高に行く子が多いみたい

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2023/12/21(木) 10:03:03 

    >>185

    その特徴は絶対瑞浪のあきん亭です!すごく美味しいのでぜひまた来てください!

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2023/12/21(木) 10:04:25 

    >>84
    土岐のイオンにできませんかねー

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2023/12/21(木) 10:16:11 

    高島屋無くなるから辛い…
    名古屋まで出る体力無くなっちまっだのに…

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2023/12/21(木) 10:19:36 

    >>136
    たぶん、愛知の大学出で、愛知弁移ったパターンじゃない?私も愛知の短大出、〜だもんでが移ったよ

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2023/12/21(木) 10:25:17 

    八百津に日本一のバンジーができるなんて思わなんだ

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2023/12/21(木) 10:25:20 

    最愛とハヤブサ消防団で少しスポット浴びて、嬉しかったな

    +14

    -1

  • 230. 匿名 2023/12/21(木) 10:28:28 

    >>46
    めっちゃ出世してそう

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2023/12/21(木) 10:36:14 

    >>61
    生まれ育ちは尾張だから、名古屋弁だったんじゃない?

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2023/12/21(木) 10:38:40 

    >>70
    やよ、とか、やお、もね

    +9

    -1

  • 233. 匿名 2023/12/21(木) 10:41:36 

    >>85
    山月ってうどん屋さん好きで良く行くよ!
    海老天ころうどん大好き!

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2023/12/21(木) 10:43:41 

    >>103
    2人共見なくなったな

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2023/12/21(木) 10:45:40 

    >>114
    コメ主さんは、どちらのご出身?

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2023/12/21(木) 10:54:15 

    >>164
    めっちゃ岐阜弁ネイティブになってて笑った

    +11

    -1

  • 237. 匿名 2023/12/21(木) 11:14:49 

    >>102
    大阪や東京行く時に使うよ
    昔は駅周辺に何もなかったけど今は飲食店が増えたから帰りにご飯食べられて便利

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/12/21(木) 11:51:07 

    >>79
    岐南町民だな

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2023/12/21(木) 11:53:39 

    >>3
    新幹線は……岐阜羽島ではなく、名古屋から乗るのが便利だし、目的地に早く着く。

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2023/12/21(木) 12:34:30 

    >>13
    いくつかあるよ。
    何地区の知りたい?

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2023/12/21(木) 12:36:26 

    >>13
    高山なら
    トランブルー ムジョー
    がおすすめ

    +10

    -0

  • 242. 匿名 2023/12/21(木) 12:37:43 

    >>32
    すごいミドルネームをお持ちなんですね

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2023/12/21(木) 12:39:54 

    >>46
    めっちゃかしこっ
    高山だけど賢いのは知ってる

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2023/12/21(木) 12:41:39 

    >>229
    最愛に出てた酒向さん、ちょっと前にボクらの時代に出てて、最愛のドラマ観てた当時は岐阜出身と知らなかったけど、セリフの方言がイントネーション上手だったから、やっぱり岐阜出身だったんだと納得した。

    +11

    -0

  • 245. 匿名 2023/12/21(木) 12:44:22 

    >>94
    何年か前に最後の映画館『旭座』が無くなった
    小さい頃は3つか4つあったのに...

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2023/12/21(木) 12:46:27 

    >>88
    今めっちゃ降ってる
    50cmくらい積もってるかも

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2023/12/21(木) 12:56:03 

    >>197
    うわ、私もめっちゃ気になってた…
    D2の近くだよね
    うちでも前に話題になって、私は蛹ハウスと呼んでるよ…

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2023/12/21(木) 12:58:28 

    >>245
    高島屋の前と横に映画館が昔あった覚えがある

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2023/12/21(木) 13:14:09 

    >>212
    槌谷も、この間お取り寄せしようとサイト見たらデリカスイトの完全子会社になってた。
    創業宝暦の創業者一族の社長、槌谷さんじゃなくなったんだね。
    東京では亀谷万年堂(「おおがき」と同じ形態菓子、ナボナの)が、シャトレーゼの完全子会社になってしまったけど。

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2023/12/21(木) 13:19:19 

    >>195
    いいよ(>>166 より)。

    岐阜より地方の高校出の大学からの友人たちにも、写真見せられない安定のダサさ。
    学校1可愛い子やヤンキー(北高にも居る)美人が着て、やっと制服補正じゃなく本体補正されるレベルだった。

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2023/12/21(木) 13:23:35 

    >>245
    アラフィフ。有楽座は覚えてる。『ドラえもん』『あゝ、野麦峠』など観た記憶。

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2023/12/21(木) 13:36:38 

    東濃だよ。天気そんなに悪くないけど雪がちらほら舞ってて寒いです

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2023/12/21(木) 13:42:43 

    >>59
    もしかしてSくんママ?

    +0

    -4

  • 254. 匿名 2023/12/21(木) 13:43:50 

    >>180

    大垣北卒有名人、
    「桐島、部活やめるってよ」「何者」とかの直木賞作家、朝井リョウ君。
    大垣市民北高生から「郡部」と呼ばれる不破郡(関ケ原が在る)垂井町出身。

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2023/12/21(木) 13:44:02 

    >>13
    パンシノン

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2023/12/21(木) 13:44:19 

    >>251
    アラフィフで有楽座知ってるってことは同世代やよな〜
    ドラえもん観に行った!
    古い街並みの下一かニに京極だか?大映だか?あったの覚えてない?

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2023/12/21(木) 13:51:00 

    >>82
    調べてみたら映画館なくなってから10歳年とってる😨
    体感4、5年くらいなんだが...

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2023/12/21(木) 14:00:21 

    >>83
    飛地だよ。
    そのせいで学校の警報出ても、こっちは全く降ってないとか弊害が起きてる。
    大垣市の管轄は休校になっちゃうからね。
    その辺は臨機応変に対応してくれないと無駄に休みになる。

    +1

    -1

  • 259. 匿名 2023/12/21(木) 14:03:31 

    >>99
    岐阜英明、あっとゆーまに終わったよね。
    ダムの底に潜るために潜水訓練したと思ったけど…番組終わっちゃったら岐阜放送の部屋とか引き抜いたデレクターとかどうすんの?って思ったわ。

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2023/12/21(木) 14:03:48 

    >>256
    旧『アリス』の横、入っていった所は何だっけ?

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2023/12/21(木) 14:10:52 

    >>1
    年末年始はあったかいみたいやでよかったね!

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2023/12/21(木) 14:18:30 

    >>58
    高山は可愛い子結構いる。

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2023/12/21(木) 14:26:40 

    >>256
    京極大映よ。

    同じくアラフィフ。
    私ら過去にあってるかもね。

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2023/12/21(木) 14:26:55 

    岐阜に実家があります!岐阜大好き。
    秋に下呂ひとり旅をしたよ。お正月は帰省できないけど、春には帰りたいなぁ。

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2023/12/21(木) 14:27:36 

    >>260
    わたしそこでスウィートホーム観た
    レベッカのノッコのファンだったから。
    あとは兄と幻魔大戦観た覚えがある。
    両方ともまったく内容覚えてないけど。

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2023/12/21(木) 14:30:53 

    テレビでは雪予報、ネットでは晴れ予報、、、どっちなんだい‼?

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2023/12/21(木) 14:31:09  ID:sdwwBVSKtC 

    >>49
    飛騨川懐かしい、、、清流が目に浮かぶわ。

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2023/12/21(木) 14:35:08 

    ~~やお って言う? 私の中では ~~やよ が主流。岐阜弁のLINEスタンプとか やお 連発でピンと来ない

    +13

    -0

  • 269. 匿名 2023/12/21(木) 14:36:11 

    >>112
    祖母が東白川村に住んでて、白川町はよく通ってた!久しぶりに白川行きたい!ほんとに自然が美しいよね。羨ましいよ!

    +2

    -1

  • 270. 匿名 2023/12/21(木) 14:36:26 

    >>15
    標準語だと思ってても岐阜弁

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2023/12/21(木) 14:38:47 

    >>205
    実家から木曽川隔てて犬山城が見えるよ。
    犬山城のてっぺんに登ると、景色は良いけど怖いよね。落ちそう。

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2023/12/21(木) 14:41:48 

    >>247
    繭みたいになってるよね
    あそこはふとん屋さん?
    岩田にも姉妹店みたいなのがあって
    そこも似た感じだってのをYouTubeで見たw

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2023/12/21(木) 14:43:44 

    >>268
    岐阜市出身だけど、~~やよって言う
    やおはあまり馴染みがない

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2023/12/21(木) 15:10:11 

    美濃市出身で今は愛知県の犬山市に住んでる
    今週末は白川郷に旅行に行くつもり!

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2023/12/21(木) 15:12:58 

    >>17
    わあ!同じです!ガルちゃんで本巣の文字を見られるとは笑

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2023/12/21(木) 15:14:21 

    >>174
    私もそう聞きました。YouTubeの、LiSAとの対談が、岐阜の話で盛り上がってて面白かったです!

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2023/12/21(木) 15:16:13 

    >>59
    美濃加茂は地元です!嬉しいです♡

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2023/12/21(木) 15:21:24 

    >>272
    岩田のも知ってるw
    やっぱりあれ関連あるんだ
    芥見のより酷くないけど、似た雰囲気だなって思ってた…
    まさかガルであのハウスの話が出来るとは思わんかったわ
    YouTubeにもあるんだねw

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2023/12/21(木) 15:34:59 

    >>235
    私はアメリカ出身です!

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2023/12/21(木) 15:46:36 

    はい🙌
    今週から一気に寒くなりましたね

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2023/12/21(木) 15:51:31 

    >>102
    岐阜市住みだけど使わない…🥲
    大阪方面は米原からだと安く行けるので米原から新幹線
    東京方面は名古屋まで行って新幹線乗るので使わない😓

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2023/12/21(木) 15:58:10 

    高島屋無くなるの本当にやばいと思う
    デパ地下惣菜とかちょっと良い食べ物とか化粧品も気軽に買えなくなるの悲しい
    化粧品も名古屋まで行かずにDIORやCHANELが買えるから便利だったのになー

    百貨店が衰退すると街全体が連鎖的に衰退するらしい。
    柳ヶ瀬のお店も閉店していくのかな、寂しい…

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2023/12/21(木) 16:24:14 

    >>282
    大型商業施設はいらない!商店街で街を盛り上げよう!!みたいな流れになってるけど、時代錯誤だなぁと思う。子育て世代だけど、大型商業施設がありがたいのよ。まだまだ頑固な年寄りが多いから街おこしが下手くそだなと思う。

    +2

    -2

  • 284. 匿名 2023/12/21(木) 16:42:31 

    >>13
    岐阜駅近くのサカエパンおいしいよ

    +13

    -1

  • 285. 匿名 2023/12/21(木) 16:47:26 

    >>13
    岐阜駅近くのサカエパンおいしいよ

    +0

    -2

  • 286. 匿名 2023/12/21(木) 16:49:20 

    >>263
    詳しくは書かないけど、M小M中のアラフィフ
    どこかですれ違ってはいるだろうね

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2023/12/21(木) 16:55:51 

    >>4
    週末買い溜めにいくよ〜関ヶ原あたり雪どうかな

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2023/12/21(木) 17:06:20 

    土岐市民。
    これから中津川行きのJRで帰るわ。
    たまに電車乗るとばか疲れる。

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2023/12/21(木) 17:41:10 

    >>76
    食べ歩きのお店が増えていましたよ
    下呂プリンとか飛騨牛握り寿司とか

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2023/12/21(木) 17:45:53 

    >>284
    懐かしい!、90年代半ばから2000年代半ばの10年間加納清水町に住んでて、仕事帰り駅から帰る途中いつも寄ってた。もう遠く離れてしまって20年だけど、がるちゃんでサカエパンの名前見るとは感激!ストリートビューで観てもあの店構えのままで、びっくり。

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2023/12/21(木) 17:47:08 

    近々、白川郷に行くけど楽しみ!
    今日は車の中で岐阜の話をしてたら、エスライン岐阜のトラックと、岐阜って書いてあるトラックに挟まれたw
    うちは岐阜から離れた県なんだけど、岐阜づいてる日でしたw

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2023/12/21(木) 17:55:10 

    >>177
    >>199

    父が90年代に池田高校の教員してた。岡田義徳が居た頃。

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2023/12/21(木) 18:21:24 

    >>129
    バローならいつでもどこでもあるしね〜
    食パンとバゲットをよく買うよ

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2023/12/21(木) 18:23:55 

    >>221
    私も加納高校出身!
    音楽科と美術科があるのが特徴。
    セーラー服が可愛い!夏服もセーラーになって羨ましいと思ってたら、近年私服登校OKになった。

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2023/12/21(木) 18:33:44 

    >>13
    TAKAHASHIうまい。

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2023/12/21(木) 18:40:10 

    >>286
    こちらはK小N中のアラフィフ。
    よろしく。

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2023/12/21(木) 18:41:22 

    >>92
    この人たち子供の頃スガキヤ食べたことないって言っててびっくりした
    飛騨地方には最近までなかったって
    やっぱ美濃と飛騨って色んな意味で距離あるなって思う

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2023/12/21(木) 18:56:33 

    岐阜県のガル民の人

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2023/12/21(木) 18:56:55 

    >>296
    近くて笑った

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2023/12/21(木) 18:58:03 

    >>298
    センサーあったよね

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2023/12/21(木) 19:00:10 

    >>297
    ちゅうえいは下呂だし
    瀧上も田舎だしな(高山自体田舎だけどさらに)
    バローができた時にできたと思うけど、確かに馴染みはない

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2023/12/21(木) 19:14:50 

    >>301
    ピュア2階にフードコートあった時は、高山にまだ無かったんだっけ?

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2023/12/21(木) 19:20:31 

    両面宿儺って飛騨地方のだとか聞いた、

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2023/12/21(木) 19:29:08 

    >>191
    >>224
    ありがとうございます
    たぶんこのお店で間違いないです
    昔のことなのでもうやってないかなと思っていましたが、まだやってるんですね
    早急に予定を立てて行ってきます

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2023/12/21(木) 19:45:58 

    かにたかだよー!

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2023/12/21(木) 19:56:28 

    >>250
    よこだけど

    池田かな?

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2023/12/21(木) 20:14:18 

    >>306

    >>166 です。
    大垣北。
    知らないで言うのも失礼だけど多分、池田よりずっとダサいはず。

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2023/12/21(木) 20:19:26 

    >>83
    上石津とかも合併で大垣になってるけど警報とかで土砂崩れ警報とかでるけどそれ全部上石津だから全然関係ないのになって毎回思うわ

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2023/12/21(木) 20:45:52  ID:PaBjS7PFF6 

    >>70
    温かいですよね☺️愛知県出身の夫からは、言いっぱなすからキツく感じると言われます🥲慣れの問題ですかね?

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2023/12/21(木) 20:50:14 

    >>2
    西濃地方だけど、山間部は今日雪が舞ってたよ。
    明日は積もるかなぁ…

    +4

    -1

  • 311. 匿名 2023/12/21(木) 20:54:02 

    >>284
    実家の父が、仕事帰りによくアンパンを買ってきてくれたなー
    懐かしい!

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2023/12/21(木) 20:54:06 

    >>20
    嬉しいよね、こんな地方からあんなクリエイティブな才能に溢れた若者が出てきたなんて。
    熊田曜子とかしょーもない…

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2023/12/21(木) 20:57:39 

    >>166
    北高出身だけど、ダブルの時代なんてあったんだ?!
    衝撃(笑)
    私はリボンもネクタイもなくていいと思ってた。
    妹が東高だったけど、あのなんちゃってネクタイなら何もない方がマシだなと。

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2023/12/21(木) 21:14:12 

    両親が岐阜出身の愛知住み
    父親が岐阜市の田舎で母親が関市

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2023/12/21(木) 21:14:14 

    ラコント復活嬉しかった~
    パイパイパイ大好き!

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2023/12/21(木) 21:34:32 

    >>302
    気になってネット見てたら

    Aさん
    ピュアに寿がきやが入った時には、都会が高山にやって来た感がありました(笑
    バローに入ってからは、行ったことがないなぁ~
    ワンコインで食べられるのは、嬉しいですね

    Bさん
    ピュアにスガキヤありましたっけ?。
    齢とったら記憶がどんどん飛んで行ってます。(笑)

    わたしはピュアにはほとんど行かなかったので分からないです。
    さらにニトリが抜けたのでもう行くことはないかもです。

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2023/12/21(木) 21:45:49 

    これ、だよ、、

    ダブルブレザーに何も無し+ひだスカート、最強。

    大昔は高等学校なんて男子の行くものだったからなのか、
    最初に決めたオジサンらが女子の制服を素敵にしようなんて思わなかったんじゃ??
    岐阜県のガル民の人

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2023/12/21(木) 21:47:12 

    >>197
    私も気のなってた
    何か事件性のあるものだと思ってて
    あそこは立ち入っちゃいけないと思ってた。

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2023/12/21(木) 21:50:03 

    >>318
    なんか見かけるたびにひどくなって行ってる気がする
    人が住んでるのだろうか?

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2023/12/21(木) 21:50:16 

    年末おちょぼいくー?

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2023/12/21(木) 21:50:51 

    モレラの中にロピアできたのうれしいのはうちだけか?

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2023/12/21(木) 21:53:41 

    ちょうど来てる 岐阜駅前カラスいっぱいいてびっくり

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2023/12/21(木) 22:00:34 

    >>316
    ありがとうございます!うっすら記憶があったので、良かったです。

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2023/12/21(木) 22:25:20 

    >>309
    慣れだと思います。
    岐阜の人に長く接して、岐阜訛りの中に相手が自分を思ってくれてることが感じられるようになったら、キツく聞こえていた発音が温かく聞こえるようになるのではと思います。

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2023/12/21(木) 23:26:57 

    >>197
    宗教絡みだって聞いたよ
    知らんけど白い布で囲わなきゃいけないらしいw

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2023/12/22(金) 00:18:27 

    >>313

    ごめんなさい、
    >>317 は、>>313 さんへのレスです。

    私よりだいぶ若い方、なのかな。良かったね制服マシになって。
    私は、大垣の高校東西南北なら、ブレザーじゃない南が可愛いかなと思ってました。

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2023/12/22(金) 00:19:12 

    >>320
    串カツ食べたーい!

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2023/12/22(金) 00:28:24 

    >>268
    私の中でも「〜やよ」なんやけど、娘は『岐阜弁といえば「〜やお」』って言うわ。
    なんでやろね?(西濃地方在住)

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2023/12/22(金) 00:35:52 

    >>102
    名古屋や東京方面に行く時はよく使うよ。岐阜羽島駅付近の駐車場が安くてありがたい。
    名古屋から岐阜羽島に帰る時に、岐阜羽島に止まらないやつに間違えて乗りそうになったことがあった。

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2023/12/22(金) 00:50:12 

    >>268
    飛騨は「〜やお」やお(笑)

    ネットで、「〜だお」の仲間と思われて、斜め方向から叩かれたことあります(泣)

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2023/12/22(金) 01:57:09 

    >>325
    宗教?
    あの近くになんかあるよねえ?
    あれが関係してるのかな

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2023/12/22(金) 02:40:45 

    >>302
    アスモの2階がまだフードコートだったときは?

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2023/12/22(金) 10:01:00 

    >>268
    「やお」「やおね」って言う
    「やらあ」「だもんで」「やもんで」は言わない @岐阜西濃民

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2023/12/22(金) 10:02:23 

    最近、穂積駅周辺の駐車場が満車で困ることが増えた

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2023/12/22(金) 18:33:43 

    坂祝ガル民おらんの?

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2023/12/22(金) 20:40:36 

    >>304
    今でも人気店ですよ。私もここのラーメンが一番好きです。

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2023/12/23(土) 03:02:09 

    雪降ってる?

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2023/12/24(日) 14:13:28 

    転勤先♪で今年始めから岐阜在住です✨
    下呂温泉に宿泊したけどとってもいいところですね😁
    温泉の水質?泉質?もいいし、ゆったり温泉街を歩けて楽しかった✨

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2023/12/24(日) 16:05:24 

    今日岐阜高島屋行ったよ!
    ランチはレストラン街の寿限無亭。
    なくなるの寂しいなあ

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2023/12/26(火) 06:21:08 

    >>48
    毎週岐阜北陸間を高速で移動してます
    岐阜市は暖かくて日焼け止め必須なのに白鳥辺りから寒くなってきて、ひるがの高原では氷点下の世界だし、飛騨は豪雪だし、富山に入ると寒くはないけど曇天で暗いし、コロコロと世界が変わって面白いです

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2023/12/26(火) 06:28:12 

    >>5
    飛騨高山しか行ったことなかったから、今までこんなに広いとは思ってなかったよ

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2023/12/28(木) 16:39:59 

    貧乏で飲もう!

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2024/01/20(土) 16:35:49 

    人が怖い、なんか距離感おかしい?刺されそうで怖い

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード