ガールズちゃんねる

仕事を探している人あるある

203コメント2024/01/03(水) 09:55

  • 1. 匿名 2023/12/20(水) 18:56:15 

    この求人良いかもと思って詳しく見てると
    どんどんその仕事が出来そうな気持ちが減っていく

    +306

    -2

  • 2. 匿名 2023/12/20(水) 18:56:54 

    アットホームな雰囲気とかいう地雷ワード

    +183

    -2

  • 3. 匿名 2023/12/20(水) 18:57:24 

    なんだかんだ求人見るだけ見て後回し

    +179

    -0

  • 4. 匿名 2023/12/20(水) 18:57:29 

    ずっと求人出してる会社は避ける

    +219

    -0

  • 5. 匿名 2023/12/20(水) 18:57:29 

    履歴書をたくさん買う

    +56

    -6

  • 6. 匿名 2023/12/20(水) 18:57:37 

    もっと良い求人が出てくると思い待ち続け
    時期を逃す

    +141

    -2

  • 7. 匿名 2023/12/20(水) 18:57:37 

    働きたいけど働きたくないから条件に合わない求人ばかりだと焦る反面ほっとする。

    +223

    -1

  • 8. 匿名 2023/12/20(水) 18:57:38 

    グレーのスウェット 着がち

    +9

    -12

  • 9. 匿名 2023/12/20(水) 18:57:40 

    何処を妥協するかよね

    +10

    -2

  • 10. 匿名 2023/12/20(水) 18:57:44 

    全てを一から始めるめんどくささ

    +96

    -2

  • 11. 匿名 2023/12/20(水) 18:57:44 

    ちゃんと考えたいけど、そんな余裕なくなって結局そんなに希望してない仕事に就く

    +97

    -0

  • 12. 匿名 2023/12/20(水) 18:57:54 

    面接を受けてからのドキドキ

    +64

    -1

  • 13. 匿名 2023/12/20(水) 18:58:00 

    高い時給で短時間で稼げるパート探し
    コストコパート最高よ1500円

    +62

    -5

  • 14. 匿名 2023/12/20(水) 18:58:14 

    >>1
    それはリクルート文章書いたライターが、
    だれでも簡単に、すぐできるようになると思わせる、
    上手な文章書くからだよ(*^^*)

    +3

    -11

  • 15. 匿名 2023/12/20(水) 18:58:16 

    何でもかんでもやれそうな気がしてくる

    +5

    -9

  • 16. 匿名 2023/12/20(水) 18:58:22 

    コメント読んでると結婚みたい

    +5

    -9

  • 17. 匿名 2023/12/20(水) 18:59:24 

    前いたメーカーから募集要項届かないか待つ

    +1

    -4

  • 18. 匿名 2023/12/20(水) 18:59:38 

    転職サイト→企業名 評判 の検索を繰り返す

    +76

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/20(水) 18:59:43 

    正社員でソートしてるのに派遣・名ばかり正社員(客先常駐)でてくる

    +63

    -1

  • 20. 匿名 2023/12/20(水) 18:59:44 

    親族経営は警戒する。

    +62

    -1

  • 21. 匿名 2023/12/20(水) 18:59:50 

    働いてる人とすれ違ってすごいなー働いてるんだなーと思う

    +82

    -2

  • 22. 匿名 2023/12/20(水) 19:00:00 

    求人が介護・看護・保育ばかり・・・

    +122

    -1

  • 23. 匿名 2023/12/20(水) 19:00:01 

    どっから電話きたかわからなくなる

    +21

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/20(水) 19:00:54 

    同じ会社が何回も出てくる

    +85

    -1

  • 25. 匿名 2023/12/20(水) 19:01:16 

    これいいなと思っても高卒から!!
    もう蹴り落とされました笑
    中卒なのでー笑

    +5

    -8

  • 26. 匿名 2023/12/20(水) 19:01:23 

    >>4
    半年周期で求人出してる職場で働いてみたら、私も半年で辞めました。

    +91

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/20(水) 19:01:45 

    一か八かそうな仕事に飛び込もうか考える(離島で働くとか)

    +24

    -1

  • 28. 匿名 2023/12/20(水) 19:01:58 

    お金がどんどんなくなる

    +43

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/20(水) 19:02:05 

    >>2
    みんなの笑顔の写真見ると行く気失せる
    あのグループに入って行ける気しない

    +98

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/20(水) 19:02:11 

    給料を真っ先に見がち

    +11

    -1

  • 31. 匿名 2023/12/20(水) 19:02:46 

    履歴書は手書きしたことない

    +8

    -13

  • 32. 匿名 2023/12/20(水) 19:03:13 

    よく求人を見かけた所に単発でバイト行ってみたら、後悔した....。単発ですら、もう行きたくない。

    +43

    -1

  • 33. 匿名 2023/12/20(水) 19:03:49 

    >>1
    わかる。
    なんかシゴデキスーパーウーマンが求められているように
    見えてくる。

    +47

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/20(水) 19:03:52 

    >>2
    従業員を「家族」「娘」呼びする気持ち悪い会社が甲信越にある。

    +42

    -1

  • 35. 匿名 2023/12/20(水) 19:04:14 

    >>22
    うちの地域はそれプラス
    工場と養護学校、保育園って感じで何も選べない

    +18

    -1

  • 36. 匿名 2023/12/20(水) 19:04:14 

    >>4
    ずっと求人出してるところが、ついに大量募集を始めてた。10人も。
    退職連鎖でもあったんだろうか…と思ってしまう。

    +80

    -1

  • 37. 匿名 2023/12/20(水) 19:04:34 

    もう自分に出来る仕事はこの世にない気がしてくる

    +104

    -1

  • 38. 匿名 2023/12/20(水) 19:05:06 

    >>1
    最初は意欲があって探してるけど、だんだん面倒くさくなってきてしまう...

    +82

    -1

  • 39. 匿名 2023/12/20(水) 19:05:12 

    要経験、要資格。
    フォークリフトの免許取ろうと思って、数年経った。来年こそは取ろうかな

    +8

    -3

  • 40. 匿名 2023/12/20(水) 19:05:22 

    雇用保険のお金など住民税と保険料で全部なくなる

    +12

    -1

  • 41. 匿名 2023/12/20(水) 19:05:30 

    >>1
    応募しても既に決まったとばかりとか言われても…嘘に思えちゃう

    それならなんで求人広告を出してんの?

    +51

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/20(水) 19:05:36 

    >>13
    会員証も無料で作れる

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/20(水) 19:05:37 

    嫌すぎて辞めた元職場の求人を見つけて、やっぱり定着しないよね…と思う。

    +77

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/20(水) 19:06:14 

    エージェントの紹介求人の「とにかく送ったれ」感に疲れてくる。最初は一応全部目を通してるけど、どんどん面倒くなって放置。

    +19

    -1

  • 45. 匿名 2023/12/20(水) 19:06:14 

    応募する前に、会社を外からチラッと見に行く。

    +50

    -1

  • 46. 匿名 2023/12/20(水) 19:06:37 

    (簡単で給料が良い)仕事がない

    +26

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/20(水) 19:06:39 

    待遇だけで選ぶのは卑しいと思う
    私という人間が、社会に貢献できる最適な手段は何か?という視点で職を探す。

    +1

    -15

  • 48. 匿名 2023/12/20(水) 19:06:41 

    年が明けたら探そうかな
    正月気分終わったら探そうかな
    寒さが落ち着いたら…
    春になった方が求人増えるかも…
    で、結局のびのびになる。

    +88

    -1

  • 49. 匿名 2023/12/20(水) 19:06:57 

    >>13
    コストコいいよね。もっと近かったらなあ。

    +42

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/20(水) 19:07:02 

    >>4
    大規模な飲食店ではなく割と小規模なのに頻繁に載ってるのはホント地雷

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/20(水) 19:07:14 

    電話応募可!なのに、勝手に聞き出して入力された
     しかも電話番号は聞かれなかったのに折り返し電話するって、、、

    +3

    -4

  • 52. 匿名 2023/12/20(水) 19:07:51 

    >>22
    私の田舎はそれと
    派遣の工場と倉庫、医療事務、牛丼屋が延々と出てくる

    +25

    -1

  • 53. 匿名 2023/12/20(水) 19:07:51 

    ハロワの公務員がニヤニヤ胸を見てくる

    +1

    -11

  • 54. 匿名 2023/12/20(水) 19:08:19 

    >>31
    ずっと手書きだったし、手書きじゃなきゃダメだと思ってたけど、ある会社の面接の時に「手書きか。今は手書きの履歴書は少ないよ」って言われてからパソコンでやってる。
    非常に楽。

    +26

    -1

  • 55. 匿名 2023/12/20(水) 19:08:47 

    >>29
    わかる! 笑顔で数人の写真に圧力感じちゃう

    +17

    -1

  • 56. 匿名 2023/12/20(水) 19:10:14 

    >>38
    特に職種が偏っているとそう思うね
    人が入っても続かないのだろうとか考える

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2023/12/20(水) 19:10:59 

    >>13
    広いから大変そうだけど楽しい?

    +4

    -4

  • 58. 匿名 2023/12/20(水) 19:11:03 

    >>1
    探すのめんどくさくなって家でぐだぐたしてたら、あっという間に1ヶ月過ぎてしまったー

    +37

    -2

  • 59. 匿名 2023/12/20(水) 19:12:21 

    >>57
    部署分かれてるから大丈夫
    私は試食コーナーで働いてる!

    +5

    -2

  • 60. 匿名 2023/12/20(水) 19:12:45 

    応募したい求人ないと
    動かなくていいからホッとしてる自分がいる

    +42

    -2

  • 61. 匿名 2023/12/20(水) 19:12:48 

    >>1
    公安当局に取り調べ受けても
    探偵だからって拒否
    お前に拒否権は無いし

    調べられてる時点で全ての
    調べらはついている
    ちょっとした仕事のやり方も
    昭和のパワハラ全開で
    まじで最低人としても最低、
    天井(トップ)しか見てない仕事ぶりたが
    絵に描いたような嫌な先輩
    全く実力がない為返り討ちにあいがち


    +0

    -8

  • 62. 匿名 2023/12/20(水) 19:14:13 

    >>4
    ちょっと専門職だったりするとずっと求人が出てるからブラックとは限らない。

    +10

    -7

  • 63. 匿名 2023/12/20(水) 19:15:07 

    ないのは仕事じゃなく
    あなたの『やる気』

    +5

    -8

  • 64. 匿名 2023/12/20(水) 19:15:53 

    >>5
    ボールペンもたくさん買うよ。
    最初どのボールペンでも同じと思って適当なの買ったなぁ。

    +6

    -3

  • 65. 匿名 2023/12/20(水) 19:16:28 

    「時間帯は何時間からOK」

    それなのに希望する勤務時間を伝えたら朝番か、又は遅番しか積極採用は出来ない

    は?

    じゃ求人広告にハッキリ書いたらいいのに
    募集しているなら 

    +45

    -2

  • 66. 匿名 2023/12/20(水) 19:17:15 

    給料20万以下は目を通さない

    +3

    -7

  • 67. 匿名 2023/12/20(水) 19:17:30 

    >>22
    私が住んでいる場所は
    それにプラスして飲食業と掃除と配送業だよ

    +20

    -1

  • 68. 匿名 2023/12/20(水) 19:17:47 

    >>34
    当方静岡ですが、うちの社長も「皆を子供だと思っている」と言います。ほぼ、彼と同年代で構成された零細です。私は病んで休職中。

    +7

    -4

  • 69. 匿名 2023/12/20(水) 19:18:59 

    >>31
    スマホアプリで作成してコンビニで印刷してた
    便利な時代になったよ

    +18

    -1

  • 70. 匿名 2023/12/20(水) 19:19:44 

    出会いも求めているので、男女比率で男性多めの職場を探します

    +3

    -12

  • 71. 匿名 2023/12/20(水) 19:20:25 

    >>65
    週2から相談可能と記載してあるのに
    いざ面接に行ったら週3~4は無理?だと
    言われる本当に時間の無駄だよ

    +35

    -1

  • 72. 匿名 2023/12/20(水) 19:20:26 

    >>1わかり過ぎる
    いいかもって最初は思う
    やる気も出てくる

    けどきっとブラックだろう
    意地悪な人絶対いるだろう
    何かしらはあるだろうとなり
    面接受けるまで気持ちがいかない

    +54

    -3

  • 73. 夏の日の1993 2023/12/20(水) 19:20:27 

    ハロワの求人は給料盛りまくり
    酷いところは7万くらい盛ってたことが面接で発覚、即ハロワに報告しました笑

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2023/12/20(水) 19:20:38 

    >>4
    何年ぶりのパート探しで募集してた会社に入って働いてます。ずっと求人してる職場ってことを入ってから知りました。
    皆辞めていくみたいで常に募集。
    原因は入ってすぐ気付いたのですが、その原因は解決しつつあるので良かったです。それさえなければ仕事内容に問題なし。

    +11

    -3

  • 75. 匿名 2023/12/20(水) 19:20:57 

    >>70
    施工管理おすすめよ
    職人さんでたまに若い男の子いる

    +6

    -3

  • 76. 匿名 2023/12/20(水) 19:22:23 

    私にできる仕事なんかないんだ!という絶望に駆られる

    +48

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/20(水) 19:23:17 

    >>1
    未経験者歓迎
    ↑これも何気に経験がないとダメみたいな

    +38

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/20(水) 19:23:48 

    マイナス魔がいるね。

    +4

    -4

  • 79. 匿名 2023/12/20(水) 19:24:53 

    >>34
    飲食とかに多そう
    朝礼で従業員に夢とか語らせそう

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2023/12/20(水) 19:25:14 

    >>71
    ね〜! わかるわぁ

    時間の無駄だよね

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/20(水) 19:28:42 

    >>24
    わかる!
    もはや運命なのかと思って応募したら採用されたから、今そこで働いてるわ

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2023/12/20(水) 19:29:43 

    取り調べの拒否権は無い
    やりたい放題は犯罪なんだよかす
    一週間で全ての調べ終わってます

    残念だったね
    義理一家もろとも実刑

    +1

    -7

  • 83. 匿名 2023/12/20(水) 19:29:56 

    >>34 家族って表現微妙だよね
    ただ働きに行くだけで何故家族なんだよ

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2023/12/20(水) 19:31:10 

    >>81働けるのいいなぁ
    私、トラウマが抜けなくてもう諦めてて応募すらしてない

    +18

    -2

  • 85. 匿名 2023/12/20(水) 19:33:48 

    >>22
    要資格で詰む

    +23

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/20(水) 19:34:26 

    やりたくない仕事しかない

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/20(水) 19:34:52 

    >>75
    若くなくてもいい(笑)
    スーツメン希望

    +1

    -3

  • 88. 匿名 2023/12/20(水) 19:36:38 

    >>70
    物流、倉庫、引っ越し屋、建築建設

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/20(水) 19:38:34 

    >>32
    長期で入る前にわかって良かったよ

    +18

    -1

  • 90. 匿名 2023/12/20(水) 19:40:31 

    >>1
    公安当局に、取り調べ受け
    拒否したって豪語してますが
    お前に拒否権はない まじで

    +0

    -6

  • 91. 匿名 2023/12/20(水) 19:40:59 

    >>2
    踏み込まれたくないとこまで踏み込んできそうなの怖すぎる。

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2023/12/20(水) 19:41:31 

    >>25やる気と資格と即戦力があるなら採用されることもあり得るから、とりあえず問い合わせだけでもしてみたら?

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/20(水) 19:42:11 

    >>13
    お盆か何かだったかな…〇〇さん休憩入れないとって話をしてた。繁忙期6時間ぶっ通しやってた私でさえ驚いたからから確かそれ以上の時間休憩とれてない状況だったよ。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/20(水) 19:42:20 

    新しい仕事が決まった後に、良さげな求人を見つける。

    +26

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/20(水) 19:42:44 

    勉強で住宅展示場の見学に行ってたら、従業員用の出入り口らしき勝手口のドアに、如何にもブラック臭い文言の貼り紙が貼ってあったから、こういうところからも分かるんだなって思った。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/20(水) 19:43:22 

    >>39取ったほうがいいよ。

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2023/12/20(水) 19:44:41 

    >>2
    チームワーク抜群で、みんなでフォローし合ってます!
    わからないことは、なんでも聞いてください!

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/20(水) 19:45:39 

    焦ってブラック入りがち

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/20(水) 19:45:55 

    >>77
    面接をしてくれた人は偉い人でいつも
    仕事場にはいない人だったから耳障りの
    良い事をたくさん言ってたけれいざ仕事場
    に行ってみると仕事をしている人と
    している振りをしている人と悪口を言って
    いる人がたくさんいて仕事はあまり教えて
    貰えず放置ぎみだったわ

    +23

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/20(水) 19:46:12 

    >>5
    ワードで作ってあるから日付とか変えて使ってるよ

    +19

    -1

  • 101. 匿名 2023/12/20(水) 19:46:21 

    仕事探してる最中は色々と想像しながら選ぶけど、いざ採用された時の気の重さよ

    +48

    -2

  • 102. 匿名 2023/12/20(水) 19:49:50 

    嫁が
    よめが

    いかれてる

    +0

    -4

  • 103. 匿名 2023/12/20(水) 19:53:08 

    人事を担当してたけどすごく疑問だったのが、アパレル業なのに面接にくる人みんなどスッピン。
    女性なのに眉毛の手入れもなしで眉毛繋がってて髭も生やしてる。髪もボサボサで歯が真っ黄色。
    私以外の人事も「面接に来る格好ではないし、社会人としてそもそもあり得ない」と言ってる。
    なんで化粧して来ないんだろう?

    +8

    -7

  • 104. 匿名 2023/12/20(水) 19:53:47 

    公安にガチで取り調べ受けて
    真っ黒ケッけ
    自白の前に3日で人生の黒確定👍

    あのー警察舐めすぎじゃね

    +0

    -7

  • 105. 匿名 2023/12/20(水) 19:54:27 

    >>103
    そんな人いるんだ!?
    びっくりなんだが…

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/20(水) 19:55:49 

    >>4
    新人いじめる奴、自称霊感女、不倫女等…
    めちゃくちゃクセの強い、性悪女がいっぱいいた工場は一年中求人出てるよ(笑)

    +23

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/20(水) 19:57:35 

    クソ義理へ

    公安、警察
    甘く見すぎている
    人生、甘く見過ぎているのは
    そちらだから3日ですべての調べはついているのよ

    +0

    -7

  • 108. 匿名 2023/12/20(水) 20:03:14 

    不採用通知が来るたびに「1秒たりとも祈ってなんかいないくせに・・・」

    +25

    -1

  • 109. 匿名 2023/12/20(水) 20:04:00 

    >>54

    暇だったのでたまたまハローワークのミドル世代用の個別面談を受けたら、「一昔前はそうだけど今はパソコンでA3サイズで作成したものが主流です」って言われた。やってみると本当に楽。会社によってちょこっと書き換えるだけだから。

    ネットで転職サイト見ながら孤軍奮闘してたけど難航してる人にはこの個別面談おすすめ。
    *履歴書の志望動機は欄を全部埋める必要はなくて、2~3行で大丈夫
    *転職歴が多い人は1企業ごとに1行で収める。そうするとすっきりして見やすくなる
    *職務経歴書も1枚で収める。ここの自己PRで面接で聞かれそうなことを書いておくと楽
    *受けたい企業への履歴書や職務経歴書の添削もしてくれる

    今も求職中だけど頑張れそうな気がする。



    +12

    -1

  • 110. 匿名 2023/12/20(水) 20:08:06 

    1000%下手くそ
    怨み買うようなことわざわざして
      
    仕事ぶり最低

    +1

    -6

  • 111. 匿名 2023/12/20(水) 20:10:28 

    なんだかんだ選り好みする

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/20(水) 20:12:43 

    >>20
    絶対だめww
    家族が法律で大統領で総書記だからwほんと他行ったら務まるはずないよって感じの身内が大威張りしながら働いてる環境だよw

    +22

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/20(水) 20:13:48 

    >>25ハローワークで相談してみた?

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/20(水) 20:14:50 

    単発のバイトで数回入った現場ですら、おばちゃんから、とある作業やってる?って聞かれて、指示されてないのでやってないですって答えたら、「やっぱり!速すぎると思った!」って他の人に確認しに行って、結局私のやり方が正しかったことがあった。
    残業できないし、時間に追われる忙しい現場だったから、一生懸命やってるだけなんだが。
    どこに行っても、頑張って働くと、こういう対抗意識を燃やされる。ひどい時は嫌がらせや仕事の邪魔されるし、長く働ける所を探してるだけなのに。

    +8

    -6

  • 115. 匿名 2023/12/20(水) 20:18:11 

    >>103
    民度だろうなあ
    ファストフード店もそんな感じだったよ
    結局そういう感じの人たちは落とされるけど

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/20(水) 20:21:55 

    >>109

    私はマザーズハローワークだったけど、ハローワークいいよね
    求人の相談に乗ってもらえるし、面接練習やそれこそ履歴書、職務経歴書添削もやってもらえた
    しかもそれを無料でやってくれるから、本当にありがたい

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/20(水) 20:30:27 

    >>25
    私も中卒だけど、専修卒とかでも応募してちゃう(笑)そして働けたパターンもある^ ^
    ダメ元で応募すると通ったりするし、諦めるのは早いよ!

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/20(水) 20:32:44 

    >>2
    パリピな陽キャ集団を自称してる会社は、忘年会や社員旅行、スポーツ大会に参加しない社員は集団の和を乱す異分子として排除される。もしくはずっと査定を低評価にされる。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/20(水) 20:35:25 

    >>13
    ウチの地域はコストコが来るって、大喜びしてたのに白紙に😭😭😭😭

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/20(水) 20:36:36 

    >>25ハローワークに行ったほうがいいよ

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/20(水) 20:37:52 

    パート
    平日のみOKは信じないぞ!どうせ面接で「土日も出てほしい」って言うんでしょ?

    +16

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/20(水) 20:38:01 

    説明会や面接でメリットだけでなくデメリットを話してもらえると助かる。ある会社が飲み会の写真を見せてくれたけど、上半身裸になってるおじさんがいたので、慎んで辞退した。

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/20(水) 20:40:19 

    失業保険貰いつつ3ヶ月ほど探して希望の職業、時間、お給料日にはなかなか受からなくて結局近所の弁当屋のパートに落ち着いた。
    入る時にフルタイム希望でOK出たのに入ったら、慣れるまでは短時間でって、向こうのいいように使われて、給料少なくてもう辞めたい!でもまたあの仕事探しの日々が始まるのかと思うと……

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/20(水) 20:41:17 

    >>1
    奪い合いに勝つためになりふり構わず突き進む

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2023/12/20(水) 20:46:13 

    >>124
    堂々と自分をアピールする。
    ライバルを蹴落とすような真似はやめた方がいい。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/20(水) 20:48:31 

    >>20
    ハズレばかりよ
    あ、性格悪い30代以上の独身ならうまくやれると思う(笑)

    +7

    -3

  • 127. 匿名 2023/12/20(水) 20:52:08 

    >>103
    販売って「未経験者OK」してるとこ多いから、変なの混じりやすいのかも

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/20(水) 20:54:04 

    >>114
    ある程度周りに合わせないと煙たがられるんだよ
    何なら早く終わった分、誰かのサポートするようにしたら喜ばれるよ
    それはちょっと…と思うなら七、八割の余裕あるやり方にしたら良いかも
    周りとの差がありすぎると目を付けられる

    +10

    -1

  • 129. 匿名 2023/12/20(水) 20:56:08 

    働きたい気持ちと、また同じような理由で辞めることになるんだろうかってブルーな気持ちで、行ったり来たりする。

    +22

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/20(水) 20:56:22 

    >>123
    それは希望してた条件と違いすぎるね…
    転職エージェントとかハローワークに頼ってみるのは?
    特にハローワークは親身に相談に乗ってもらえたよ

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/20(水) 21:00:13 

    >>34
    九州にもある。
    家族から食費は取らないって、手作り社食が無料。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/20(水) 21:02:18 

    >>13
    コストコ地元にあるけどオープニングのスタッフ募集以降求人見たことないな 辞める人いないんだろーな

    +17

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/20(水) 21:04:10 

    >>102
    いかれ過ぎてるから
    まじで相手にしない方がいい
    公安当局までいってるし

    +0

    -6

  • 134. 匿名 2023/12/20(水) 21:06:32 

    >>128
    その日の担当箇所が早く終わったら、他のところの手伝いにも行く職場だったのですが。
    元々、そのおばちゃんは毎日働く人と単発の人で、仕事手順や内容が違うのに、不満があったみたい。
    今はもっと働ける!って思っても少し抑えて働いてます。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/20(水) 21:15:41 

    >>102
    いかれてるし
    本当の意味での公安調査の意味を知らない
    突っぱねたらいいと思っているが
    日本の公安調査の本気の意味を
    わかっていない
    一から百まで調べたで黒で直接に
    聴取されてるが拒否出来ると思っている
    拒否権は、まず無い
    全部を、洗い出した上での
    聞き取りですので
    ママ友の軽い喧嘩ではない

    +0

    -5

  • 136. 匿名 2023/12/20(水) 21:26:34 

    >>5
    買う?手書きなの?

    +8

    -1

  • 137. 匿名 2023/12/20(水) 21:30:39 

    >>11
    そしてすぐ辞める。
    今年春に起こったわたしのできことです。

    焦って見つけないでね。

    +21

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/20(水) 21:33:57 

    >>102
    いかれてるし
    本当の意味での公安調査の意味を知らない
    突っぱねたらいいと思っているが
    日本の公安調査の本気の意味を
    わかっていない
    一から百まで調べたで黒で直接に
    聴取されてるが拒否出来ると思っている
    拒否権は、まず無い
    全部を、洗い出した上での
    聞き取りですので
    ママ友の軽い喧嘩ではない

    +0

    -6

  • 139. 匿名 2023/12/20(水) 22:15:02 

    >>19
    無期雇用派遣の求人、本当に鬱陶しい…
    最近は文面で判断できるようになったけど。

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/20(水) 22:24:31 

    >>4
    大体主がいるよね。。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/20(水) 22:25:55 

    離職率少ないと書いてあるところに入ったら
    新人いじめがひどい
    癖の強いお局ばかりだった

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/20(水) 22:25:58 

    >>103
    化粧してもすっぴんに見えてしまう人もいる。
    肌汚いとそう見えてしまうよ

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/20(水) 22:30:15 

    >>71
    向こうは来てもらえる側だからとりあえず会って落とそうとしてくるよね
    だったら初めから脈がない感じの応募者に来させるなと言いたいね
    交通費も出ないわけだし

    +17

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/20(水) 22:32:02 

    >>25
    学歴問わない職種とかも今時はあるから見て見て!!

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/20(水) 22:37:03 

    >>39
    フォークの資格持ってると少し時給も高くなると聞いたよ。

    職場の女性はフォークの資格持ってるけどやっぱり男性と比べたら技術力が違うからとせっかく取った資格を生かせてないからもったいないと思う。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/20(水) 22:41:47 

    学歴問わずの職場はむしろ低学歴多いよ
    だから高学歴は合わず落ちたりもある
    (笑)

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/20(水) 22:43:15 

    採用の連絡がきたのは嬉しいけれど
    提出する書類が多すぎて嫌になる
    身元保証人の基準が高すぎる
    本人の直筆捺印とか簡単に言わないで欲しい

    +16

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/20(水) 22:54:30 

    >>103 たまたま?
    昔アパレルの面接受けたことあるけど落ちたー

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/20(水) 22:58:01 

    段々疲れてくる
    働かない方が良いんですか?
    頑張っても無駄ならもう頑張りませんよって気持ちになりつつ一応踏ん張って細々とは頑張る←いまここ

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/20(水) 23:04:59 

    >>137よくさ、したくない仕事に就かない方が良い、したくない仕事についてると体調崩したり何かトラブル起きたりクビになったりで強制的に辞めさせられる様な事がおきるって聞くけど心当たりめちゃくちゃあるけど、そんなの待ってたら(したいと思える仕事に出会う)なかなか前に進まないよね
    それで良いんだよと言われても、どうにかしたいのに

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/20(水) 23:05:03 

    >>31
    私も。
    とてつもなく字が下手なのでそこで印象マイナスになるよりパソコンでやった方がいいと思ってる。

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/20(水) 23:09:53 

    >>1
    それな
    読めば読むほど自分なんか求められてないなって卑屈になる
    勢いも大事

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/20(水) 23:21:14 

    >>139
    無期雇用は良い事ない

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/20(水) 23:35:01 

    >>62 ジュエリーショップずっと求人出てる
    迷ってます

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/21(木) 00:41:20 

    極限状態なら血眼になって求人探してる

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/21(木) 00:45:50 

    >>21
    高校生くらいの子がバイトしてるの見ると、偉いなーと思う反面、私って…ってなる

    +16

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/21(木) 02:49:43 

    >>20
    ずっと警戒してたのにうっかり入ってしまった…
    ダメなところしかない
    都合悪いことがあると揉み消す

    +11

    -1

  • 158. 匿名 2023/12/21(木) 02:50:12 

    >>126
    このコメントがすでに性格ワル…

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/21(木) 04:52:40 

    >>102
    男はゴミ
    黙れ

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/21(木) 06:55:59 

    >>1
    午前のみ、平日のみOKって書いてあるから応募したのに大体嘘。
    応募から面接まで1、2週間はかかるから本当に時間の無駄。
    採用できないなら書かないでくれ

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/21(木) 07:36:27 

    >>48
    わかる。
    まさに去年~今年の私。
    今年6月に一念発起して、早朝品だしのバイトしたけど、2ヶ月で辞めた。
    入ってそうそうに、まだ商品の場所すら覚えきれてないのに急かされ巻くって精神的にやられ、重いオリコンの荷物で腰やられ私には向かなかった。
    そこからズルズルして、今月求人サイトで良さげなところをみつけて応募しようと思ったら、職安からの紹介状が必要の文字が。
    おととい、重い腰をあげてやっと職安行って紹介状貰ってきて紹介状を折らなくてもいいような封筒と履歴書も買ってきたのに、今だに履歴書の封すら開けてないし書いてもいない。
    ヤバイな自分と思いながら、ここに書き込んでる。

    +9

    -1

  • 162. 匿名 2023/12/21(木) 08:05:23 

    >>142

    たぶんそのレベルじゃないのよ
    メイクしてないように見えても、肌が少し荒れてても、最低限身ぎれいにしてたら気にならない
    私が働いてたとこでもたまにあったけど、平気で面接時間に遅れてくる、パジャマみたいな服装で来る(なんならその袖口汚れてる)、明らかにお風呂入ってない、みたいな、人前に出る格好じゃないだろっていう人のことだと思うよ

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/21(木) 08:22:05 

    >>22
    飲食の夕方〜夜シフトも。
    そして一度見なくなってもすぐ不死鳥の様にインディードに戻ってくる。あ、また辞めたんだ、と思う。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/21(木) 08:27:58 

    面接の指南書にはメイクはナチュラルでとあるし
    ナチュラルすぎる人もいるんじゃないかな?
    時間なくてファンデのみ眼鏡で行ったことあり。。
    派手好きな費用ならなしだろうなとは思ったけどお堅い系だとアイメイクしてない人割りと多い

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/21(木) 08:33:30 

    >>45
    これわかりすぎる(笑)
    あ~あそこが従業員入口か~、とか
    制服って…あ、エプロン貸出で靴は黒色のおそらく自前ね、とか

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/21(木) 08:37:38 

    >>4
    大規模飲食店がそんな感じでした。案の定店長が学生に手をだす地雷でした

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/21(木) 08:48:24 

    >>134
    横ですが
    そのおばちゃんはまわりのパートさんに腫れ物扱いされてるかもね

    まわりのパートさん:
    (あ~○○さんまた単発さんに変な絡み方してるわ)
    (これで来なくなっちゃう単発さん多いのよね・・・)

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/21(木) 10:55:13 

    >>137
    めっちゃわかります!
    とりあえず早く決めなきゃと焦って仕事にありつけても、結局「とりあえず」の仕事だから、うまくいかなくなって再調整するハメになり遠回りしてしまう。
    焦ってる時ほど落ち着いて考えるようにしてます。
    大丈夫!うまくいくって。自分に言い聞かせる。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/21(木) 11:06:27 

    学生のアルバイトの男の子と意気投合して
    毎日出勤が楽しみになる…とか妄想するけど
    実際は100%そんな事は起こらない

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/21(木) 11:53:32 

    >>71
    わぁーめっちゃ分かる!!
    週2、週3平日可能って書かれてあって、一応電話で「平日の週3しか出られないんですけど大丈夫ですか?」としっかりと確認して向こうは「大丈夫ですよ!」と言ったのに、いざ面接受けると「平日週3しか入れないんですかー……うちは週3でも土日は絶対に入ってほしいんですよー……」と先日言われました。
    めちゃくちゃ遠い所やったのに、本当に交通費返してほしかった。

    だったら求人票に土日は必ず出勤とか書いとけよー!!
    嘘求人多くてイライラします。

    +14

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/21(木) 12:17:25 

    >>13
    最近パートの時給が上がって派遣の給料と大差無くなってきているので派遣の給料が低く感じるわ。

    事務・CADオペ系は難易度高い専門職でないとスキルや実務経験を求められる割に給料がパート並で割にあってないわ。

    +5

    -1

  • 172. 匿名 2023/12/21(木) 14:37:59 

    派遣って釣りぽい求人多くてイラっとしません?
    データ入力のみ、誰でも簡単事務の仕事ずっと出てます(笑)

    +10

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/21(木) 15:00:42 

    >>170
    私も面接前に「実務経験も資格も無いけど大丈夫ですか?」と電話で確認して向こうが「やる気さえあれば大丈夫です!」とOKしたから行ったのに「えー本当に資格無いのー?経験も?えー…せめて経験無いとさー…w」と言われた事ある

    その場で履歴書と職務経歴書返されて面接も10分で終わったけど、この日の為に数日前から色々準備して朝早くからドキドキしながら遠くまで行ってこの扱いだから腹立ったわ
    求職者をバカにしてんのかな?
    こんな会社の為に使った時間や交通費返して欲しい

    +16

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/21(木) 15:08:47 

    >>121
    絶対言われるよ!
    私もそうだった

    平日のみOKって書いてあったのに土日でれないの?
    って。
    なら書いとけ!!

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/21(木) 16:00:04 

    とりあえず来させて顔見て話して判断てとこ多い。
    だから後出しで条件違うこと言い出す

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/21(木) 16:11:04 

    >>170
    同感!

    「週1からok」って書いてあったから応募して面接行ったら、1ヶ月は仕事覚えるために最低週3で。
    と、言われた。

    「完全在宅」と、書かれていても、
    初月は出社とかも…

    大雑把に書かずに詳細記載しろって思う。

    +12

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/21(木) 16:49:06 

    日曜になると今日は求人の電話しなくていいと思って気楽になる

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/21(木) 17:39:43 

    初心者歓迎
    主婦歓迎
    これも怪しいのが多い。

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/21(木) 17:54:49  ID:PilGGj5tYC 

    >>39
    職業訓練行ったら無料で取れるよ。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/21(木) 19:44:04 

    >>1
    無職な事に焦って色々妥協して次の仕事決めて結局働き出してから後悔

    私だけか

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/21(木) 20:48:20 

    >>45
    毎日通う場所だし働く環境は大事ですね、地元の老舗企業でいつも見る度にボロいなあと思っていたその企業に勤める事になって不安だったけど、まぁ気分アガらない(良く言うとレトロだけどやはりボロい)し、他にも色々有って退職するタイミングを伺ってる。

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/21(木) 23:46:55 

    >>74
    解決に向かっているの凄い。
    皆辞めてるのにそれは運良くですか?貴方の人柄でしょうか

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/21(木) 23:57:23 

    釣り求人が多すぎる

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2023/12/22(金) 03:21:39 

    仕事を探す時はGoogleレビューを大いに参考にする。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2023/12/22(金) 06:41:17 

    焦って面接受けて落ちまくる

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/22(金) 07:53:17 

    >>182
    ちょっと勇気出して言ってみました。
    長年のものだからなかなか急激には変わりませんが、改善していってくれて良かったです。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/12/22(金) 12:17:49 

    >>172
    具体的な内容や場所や時間が書いてないやつは大体釣り
    本当に募集してるやつは企業名特定できない範囲である程度は詳しく書いてあるよ

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/22(金) 12:28:27 

    >>178
    顔採用率高め

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/22(金) 15:06:58 

    応募者多数の為
    履歴書は返却しません
    など言われたら不採用率高いね
    高齢の爺は高学歴女性嫌う傾向にある。
    自分は大学出ていないくせに
    君、いい大学出てるのになんも資格もないの?
    とマウントとってきたり

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/12/22(金) 15:28:01 

    職歴多いと、パートアルバイト用のb5サイズの履歴書のやつだと職歴書ききれなくて,2枚になってしまい。住所その他の重複する部分、は調べたら斜線を引くとあったけど。
    斜線は良くないというサイトとかもあり、よくわからない。

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2023/12/22(金) 20:33:30 

    色々やってきて今頃向き不向きが解ってきた気がしています‥そんな私は50なんだよね、遅すぎ!

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2023/12/22(金) 20:38:35 

    私の部署が入っている建物だけがボロくて本当に嫌、求人広告でちゃんとした建物が写っているとそれだけで有り難く思う。ボロいのって気が滅入ります。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/22(金) 22:41:09 

    >>48
    分かります!夏場はスーツ着て面接も大変だし、そんなの死んじゃうわ〜って事で休む😅

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/12/24(日) 12:29:18 

    応募する前にお客さんとして実際に行ってみる
    (誰でも出入り自由なイオンとかの接客業)
    不機嫌でキツそうな人相、同僚に当たりがキツい人を目撃する
    「ここはないな…」と思って応募しない
    求人出してるときって見られてる意識しないのかな?って思ってる

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2023/12/27(水) 01:02:25 

    >>147
    なんかちゃんとした会社で嬉しいんだけど、面倒臭さが勝っちゃうよね。
    私もそう。面倒過ぎて受かったのに諦めよっかなってバカな事考えたもん。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/27(水) 17:43:10 

    >>69
    写真はどうしてる?
    写真とA3カラーコピーしたら100円くらいかかるよね? それに郵送代もプラスだし

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/27(水) 17:43:53 

    >>196
    写真もアプリで貼り付けてカラーコピーしてます
    割高ですがお手軽なので

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/29(金) 23:16:48 

    >>180
    大抵の人はそうだと思うわ、入ってみないと解らない事も多々あるし。ただ面接時に違和感が有ったら最初から辞めておいて正解!周辺の環境がよろしくない、建物がボロい等小さな事だけど。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2023/12/30(土) 17:42:42 

    既得権益なんでしょうね。

    新卒一括採用、終身正規。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/12/31(日) 11:02:01 

    >>22
    加えて、いわゆるガテン系、ばかり。

    毎年若年だけ。非常に容易に正規、さらに豊富。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/12/31(日) 11:02:58 

    >>22
    年齢問わず、結果少ない人、いたのにね。

    毎年若年だけ。

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2023/12/31(日) 11:15:06 

    >>6
    外国法人、
    株主、得だったんですか。

    年齢問わず、結果少ない人、は存在。

    東京では、毎年若年時点、でいいのに属したかどうかだけ、
    結果少ない人、正規、長期も。

    全国で、
    その正規メンズ、退職、コストカットー
    そのメンズ、無職、非正規、人件費節約へ、
    企業価値は増えると思いますか、

    その日本の社長を解任交代、どうなんでしょう。

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2024/01/03(水) 09:55:09 

    志望動機が書けず応募を諦める事って有りますが?例文も「どこぞの企業でリーダーを任されどうこう」とか「シフト作成を任された」「プロジェクトに参加してこんな功績を遺した」とか事務職のフルタイムパートの例文でそんな大層な!と引いちゃう。やりたい事が有って転職するならまだしもやむを得ずだしなぁ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード