ガールズちゃんねる

止まらぬ、マクドナルドの客離れ…「値上げ」のウラにある真意

721コメント2024/01/14(日) 00:23

  • 1. 匿名 2023/12/20(水) 15:42:41 



    ■大幅な価格改定
    「1つ目は値上げです。マクドナルドでは、22年9月に約6割の品目で10~30円、23年1月に約8割の品目で最大150円の値上げを行うという大規模な価格改定を実施しました。たとえば『ハンバーガー』は、22年3月に100円から130円へと上がり、22年9月には150円、23年1月には170円にアップしています。また『ビッグマック』は390円から450円に上昇し、『マックフライポテト(Sサイズ)』も150円から190円と値上がりしました。…」

    ■クーポンの魅力の低下
    重盛氏は2つ目の理由として、クーポンの魅力が下がってきていることを指摘する。

    「期間限定メニューはまだしも、恒常メニューのクーポンが減ってきていますね。以前は『プレミアムローストコーヒー』(Sサイズ、120円、Mサイズ180円)が100円になったり、マックフライポテト(Lサイズ、380円)が190円になったりするクーポンがありましたが、近年は減少。消費者の感覚からすればお得度が下がってきている印象は否めません」

    ■高単価路線に……?
    3つ目の理由には、セット系メニューの層が薄くなっていることを挙げる。

    「バーガーとドリンクのセットであるコンビメニューが少なくなりました。コンビはポテトやナゲットなどのサイドメニューがない分、リーズナブルに頼めるセットとして人気でして、ビッグマックのコンビだと400円ぐらいで頼むことができました。でも今はビッグマックのセットとなると、サイドメニューが付くものしかなく750円もしてしまい、コンビに比べると少々割高感があるのは否めません。おそらくマクドナルドとしては、客単価を上げようとする戦略に舵を切っているので、単価が低いコンビは取りやめているのだと考えられます」

    +342

    -16

  • 2. 匿名 2023/12/20(水) 15:43:14 

    昼間はウンザリするぐらい混んでるけどね

    +1830

    -21

  • 3. 匿名 2023/12/20(水) 15:43:29 

    それでも私は週1~2回ほどお世話になっております!

    +417

    -250

  • 4. 匿名 2023/12/20(水) 15:43:33 

    >>1
    現代ビジネス…

    +61

    -12

  • 5. 匿名 2023/12/20(水) 15:43:42 

    若者のマクド離れ

    +339

    -28

  • 6. 匿名 2023/12/20(水) 15:43:46 

    マック美味しいけどあの値段出すならバーキン行こうになっちゃった

    +1172

    -34

  • 7. 匿名 2023/12/20(水) 15:43:47 

    でも混んでるよ

    +489

    -15

  • 8. 匿名 2023/12/20(水) 15:43:48 

    客離れなんて感じない。土日なんて車の列すごいよ

    +1265

    -13

  • 9. 匿名 2023/12/20(水) 15:43:58 

    田舎だけど
    めちゃくちゃ混んでますよ

    +731

    -12

  • 10. 匿名 2023/12/20(水) 15:44:05 

    それでもやっぱりポテトが食べたくなるよね

    +567

    -43

  • 11. 匿名 2023/12/20(水) 15:44:15 

    クーポン、ある時期から本当に微妙になった

    +895

    -2

  • 12. 匿名 2023/12/20(水) 15:44:16 

    ポテナゲしか買わない

    +107

    -15

  • 13. 匿名 2023/12/20(水) 15:44:17 

    うちの近くのマック土日の昼は道まで大行列だよ
    人気のハッピーセット出たときとか特に

    +455

    -10

  • 14. 匿名 2023/12/20(水) 15:44:19 

    土日のイオンの中のマックはいつも行列だけどな〜

    +299

    -11

  • 15. 匿名 2023/12/20(水) 15:44:25 

    クーポン使っても数十円しか安くならないし
    普通にランチくらいの値段するもんね

    +503

    -1

  • 16. 匿名 2023/12/20(水) 15:44:36 

    ポテトのクーポン出てる時だけ買ってたけど最近いつみてもないから食べてないな

    +148

    -3

  • 17. 匿名 2023/12/20(水) 15:44:37 

    バーガーキングのせいなの??

    +21

    -20

  • 18. 匿名 2023/12/20(水) 15:44:43 

    昔はミシン目で切り取れるマックのクーポンあったよね
    あれ良かったんだよなあ
    アプリになってからクーポンの内容がショボすぎる

    +784

    -7

  • 19. 匿名 2023/12/20(水) 15:44:51 

    ビッグマックあまり頼んだことないけど、390円から450円はすごい値上がりだなぁ

    +325

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/20(水) 15:45:00 

    マック全然行く
    昨日も行った。キティちゃんもう販売停止しててびっくり

    +60

    -40

  • 21. 匿名 2023/12/20(水) 15:45:04 

    めちゃくちゃ渋滞作るほど混んでるが

    +128

    -12

  • 22. 匿名 2023/12/20(水) 15:45:30 

    客離れ進んでる感じ全くしないけどね
    むしろ外国人観光客も入店してくるようになって混雑してる

    +168

    -4

  • 23. 匿名 2023/12/20(水) 15:45:32 

    >>1
    はいはい
    煽りタイトルね

    +47

    -7

  • 24. 匿名 2023/12/20(水) 15:45:35 

    別に客離れしてる感じはないけどね

    +142

    -8

  • 25. 匿名 2023/12/20(水) 15:45:50 

    久しぶりにマック食べたら体調崩してそれからあんまり食べたくない
    知ってはいたけど身体に良くないよね…
    でもたまにポテトは食べたくなる

    +176

    -22

  • 26. 匿名 2023/12/20(水) 15:45:51 

    今年の初めには値上げしたけど顧客数が増えたのはなぜかみたいなのがニュースになってたけど結局減ったのか

    +10

    -2

  • 27. 匿名 2023/12/20(水) 15:45:58 

    札幌だけどむしろ混んで行列に並ぶのが嫌で行かなくなったくちだけど

    +74

    -1

  • 28. 匿名 2023/12/20(水) 15:46:05 

    +255

    -12

  • 29. 匿名 2023/12/20(水) 15:46:18 

    税金、子供の教育費、上がらぬ給料、物価高騰
    外食に金使えないわ

    +143

    -7

  • 30. 匿名 2023/12/20(水) 15:46:25 

    マック行くならモス食べたい

    +299

    -8

  • 31. 匿名 2023/12/20(水) 15:46:27 

    ファストフードは安さが魅力的。
    味も相変わらず安物だしね。
    値上げしたら買いたくないのは当たり前!

    +205

    -2

  • 32. 匿名 2023/12/20(水) 15:46:28 

    ナゲットのソースは常時五種類くらいあってほしい
    別に生物でもないのに

    +88

    -2

  • 33. 匿名 2023/12/20(水) 15:46:37 

    土日は混んでるよね。
    ドライブスルーのとこ車が並んでるよ。

    +62

    -4

  • 34. 匿名 2023/12/20(水) 15:46:43 

    今朝朝マックしたよ
    グラコロも朝マックにあるよ!

    +47

    -3

  • 35. 匿名 2023/12/20(水) 15:46:54 

    CMにタレント大量投入せずに他の方法で企業努力できないものか

    +262

    -2

  • 36. 匿名 2023/12/20(水) 15:47:31 

    マクドに1000円以上だすなら、バーガーキングとかモスの方が美味しいもん

    +256

    -3

  • 37. 匿名 2023/12/20(水) 15:47:40 

    4年連続で予約していた福袋も今年は申し込まなかったよ。
    チケット貰っても正直そそられないし、気持ちが離れてしまった。新製品のCMを見ても、ふーん…って感じになってる。

    +52

    -1

  • 38. 匿名 2023/12/20(水) 15:47:47 

    平日でも普通に混んでて行列なんだけど

    +26

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/20(水) 15:47:47 

    >>6
    家帰って納豆食べよになったわ美味いし健康にも良い

    +399

    -19

  • 40. 匿名 2023/12/20(水) 15:47:55 

    マック安かった頃の記憶が抜け無い
    ハンバーガー60円とかだった頃

    +131

    -2

  • 41. 匿名 2023/12/20(水) 15:48:12 

    いつもめちゃくちゃ行列作ってない?
    私はマックのにおいが苦手でおそらく20年くらいは食べてないけど

    +43

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/20(水) 15:48:26 

    以前に比べてマックに行く回数は減ってきたかな

    マックの近くにすき家があるのでそっちの方が安く済むってなるのも原因かも

    +114

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/20(水) 15:48:41 

    子供いなかったら出向かないかな

    +75

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/20(水) 15:48:44 

    休みの日はごった返してるし、平日の夕方でもドライブスルーに列付いてるよ

    +28

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/20(水) 15:48:54 

    >>1
    揚げ方のせいなのかナゲット美味しくない。

    +26

    -6

  • 46. 匿名 2023/12/20(水) 15:49:01 

    ナゲットのソースにポテト付けて食べるのが好きだ

    +61

    -2

  • 47. 匿名 2023/12/20(水) 15:49:06 

    まじたけえ。毎週行ってたけどここ最近一度も行ってない

    +54

    -1

  • 48. 匿名 2023/12/20(水) 15:49:06 

    田舎はドライブスルーも土日なんて大渋滞だけどね。
    都会はたくさんお店があるなら、たいして美味しくもない、その上お得感もないんじゃ他のお店いくらでもあるから客離れしていくかもね。

    +97

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/20(水) 15:49:14 

    モスバーガーかバーガーキングの方が満足する。フードコートなら、はなまるうどんの方が安くていいな。

    +119

    -1

  • 50. 匿名 2023/12/20(水) 15:49:19 

    ケンタッキーは食べるけどマックはイメージ悪いから全然食べない
    ナゲットヤバいんでしょ?

    +71

    -10

  • 51. 匿名 2023/12/20(水) 15:49:21 

    ブ○のエサってネットでみたけど

    私は好き
    手軽に炭水化物と脂の塊ほしいひととかによく好まれるよね

    +6

    -4

  • 52. 匿名 2023/12/20(水) 15:49:21 

    グラコロ不味い!
    ソースの味がイマイチね。
    値段は高めなのに、肉が一切使われていなくて炭水化物ばかりだし、、、。
    原価安いだろうね。しょっちゅう宣伝している理由が分かった。

    +71

    -3

  • 53. 匿名 2023/12/20(水) 15:49:24 

    たまーに食べるから美味しいんだな
    うち年2くらい 貧乏だし

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/20(水) 15:49:27 

    今日からナゲット30ピースが安い。早速買ってきた。
    冷凍できるし。

    +16

    -4

  • 55. 匿名 2023/12/20(水) 15:49:29 

    昔は中高生でも気軽に行けたけど、今の子供はお小遣いが増えてない限り気軽にマック行ける値段ではないだろうなと思う

    +54

    -1

  • 56. 匿名 2023/12/20(水) 15:49:29 

    ハンバーガー単品なら圧倒的にコンビニより安いし美味しい。断然マック。

    +7

    -10

  • 57. 匿名 2023/12/20(水) 15:49:40 

    レモモモンとか竜田、その他評価高くてすぐ売り切れになるような人気メニューを置かずにコスパ安そうな似たり寄ったりのしか最近出ないから行かなくなった

    +28

    -1

  • 58. 匿名 2023/12/20(水) 15:50:10 

    うちの近所のマック夕方は小学生と高校生がめちゃたまってるよ。大体ゲームやってるか大声で喋ってる。

    +18

    -2

  • 59. 匿名 2023/12/20(水) 15:50:19 

    サムライマックってまだあります?

    +14

    -1

  • 60. 匿名 2023/12/20(水) 15:50:28 

    >>6
    同じく。
    ボリュームあるし美味しいし。マックのクーポンと比べると割引率高いしね。マック20円とかだからほぼ意味ない

    +218

    -2

  • 61. 匿名 2023/12/20(水) 15:50:46 

    >>1
    平日は暇そう、マックってすぐお腹すくから割高だわ

    +27

    -2

  • 62. 匿名 2023/12/20(水) 15:51:05 

    去年は食べ逃したグラコロ買って食べたらぬるくて少し悲しい気持ちになった…
    ぬるいのはご勘弁🙏

    +41

    -2

  • 63. 匿名 2023/12/20(水) 15:51:21 

    めっきり行かなくなった。
    今売ってるビーフシチューパイが数年前に出た時、大好きだったんだけど今年はついに220円まで値上がりしたからまだ一度も買ってない。

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/20(水) 15:51:30 

    昨日昼頃行ったらガラガラだったわwwwww

    所詮土日だけのジャンク屋www

    +8

    -5

  • 65. 匿名 2023/12/20(水) 15:51:47 

    それでと今でも混んでると聞くと
    全盛期の従業員の忙しさってとんでもないね

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/20(水) 15:52:04 

    チキンナゲット好きなんだけど味変わった?
    なんか違うなあ〜と思ってから足が遠のいている

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/20(水) 15:52:09 

    >>59
    あるよ。CMでもたくさんやってるよ。

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/20(水) 15:52:15 

    近所のマック土日めちゃくちゃ混んでる
    ドライブスルーも店内も

    ハッピーセットが人気のキャラなら尚更ね

    +26

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/20(水) 15:52:19 

    ハッピーセットしか買わないからハッピーセット事情しかしらないや
    ハッピーセットも値上げしたし、クーポンも1種類2セットまでになった

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/20(水) 15:52:35 

    最寄りのマックが
    仕上がり酷いし、接客も酷い
    少し遠いマックはパートのおばちゃま達が感じ良くて、入れ間違いも無いようにチェック確認しっかりしていて美味しさも別物レベルで違う
    デリバリー注文した時に、最寄りのマックからの配達に当たると絶望する

    +32

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/20(水) 15:52:36 

    夜マックのポテナゲ大はたまに食べる

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/20(水) 15:52:37 

    >>56
    マックはパンが不味いからいつもフィレオフィッシュにしてる

    +7

    -5

  • 73. 匿名 2023/12/20(水) 15:52:52 

    モスがもうセットが普通に1000円超えてておいそれと食えない
    マックがそうなったら本気で行かないわ

    +37

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/20(水) 15:53:03 

    よく行くけど意外とお年寄りも多いしお客さん多いけどなー
    マックに限らずどこも値上げすごそうだけどな

    +19

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/20(水) 15:53:05 

    >>61
    は?昼ポテトL食ったら夜まで苦しいわ
    もしかして速攻消化できるおデブさんかな

    +3

    -19

  • 76. 匿名 2023/12/20(水) 15:53:08 

    >>1
    今年の1月に値上げしてからマジで行ってないわ
    マック大好きだけどさすがに価値を感じない

    +36

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/20(水) 15:53:08 

    昼以外は誰も並んでない時がある
    粉物だからそれでも採算取れるんだろうな

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/20(水) 15:53:11 

    >>1
    離れてるか?近所のマック店舗が広いところに移ったけど、日曜早朝から激混みでびっくりしたわw

    +11

    -1

  • 79. 匿名 2023/12/20(水) 15:53:22 

    50周年のハローキティ大人が爆買いして土日で売り切れ

    +18

    -1

  • 80. 匿名 2023/12/20(水) 15:53:33 

    >>64
    ジャンク屋w

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/20(水) 15:53:36 

    >>6
    あの値段出すなら普通に弁当買った方がいいよ

    +299

    -3

  • 82. 匿名 2023/12/20(水) 15:53:49 

    >>64
    だよね、平日は年寄りの溜まり場みたいになってる

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/20(水) 15:53:50 

    >>54
    490円でしょ?
    あれ、値上げ前は390円だったんだよ。2年ぐらい前だけど。
    お得はお得だけどしれーっと百円も値上げしてんのよ。

    +31

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/20(水) 15:53:54 

    >>28
    そうだよ!

    +75

    -2

  • 85. 匿名 2023/12/20(水) 15:54:08 

    値上げより
    最近ビミョーに衛生管理が問われるようなニュースが
    頻発してるから買わなくなった

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/20(水) 15:54:12 

    >>75
    そっとしていてあげな

    +3

    -6

  • 87. 匿名 2023/12/20(水) 15:54:24 

    ナゲット15個390円は魅力あったけど、490円になって何の魅力も感じなくなった
    クーポンしょぼい

    +28

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/20(水) 15:54:28 

    >>67
    そうなんだありがとう〜
    明日買いに行こう

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2023/12/20(水) 15:54:40 

    ハッピーセットのクーポン早く復活して欲しい

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/20(水) 15:54:41 

    >>72
    一緒じゃねーのw

    +2

    -2

  • 91. 匿名 2023/12/20(水) 15:54:46 

    昼マックでフィレオフィッシュのセット(600円)か
    ビックマックセット(650円)を頼んでる
    サイドにシェイクとポテトとか付くので、まだ何とか買える

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2023/12/20(水) 15:54:49 

    楽天ポイントでしか買ったことない。
    つまり無料

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/20(水) 15:54:53 

    >>6
    バーキンもお得感なくなった気がする

    +3

    -31

  • 94. 匿名 2023/12/20(水) 15:54:54 

    かれこれ10年前からグラコロバーガーを食べたいけど、高すぎて毎年見送ってる。今は一つ400円とかとてもじゃないけど出す気になれん。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/20(水) 15:55:21 

    ファストバーガーはバーキンしか食べたことがない
    それ以外はカフェか個人店。
    親が頑なにマックは駄目!って教育でした
    どんな味か知らないまま成人したけど興味なくなった

    +3

    -6

  • 96. 匿名 2023/12/20(水) 15:55:42 

    >>6
    高いよねー。旦那はセットだけじゃ足りないしその値段なら定食とか食べた方がいい

    +182

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/20(水) 15:55:47 

    >>69
    前から2セットしかだめじゃないの?

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/20(水) 15:55:48 

    高いしクソまずい

    +1

    -3

  • 99. 匿名 2023/12/20(水) 15:55:59 

    朝マックってまだやってる?
    人生で一度しか食べたことないけど

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/20(水) 15:56:11 

    バーガー単品とジュースだけにしようか、って考えるようにはなったな
    セットにしたらバカ高すぎるもん

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/20(水) 15:56:25 

    >>1
    学校帰りにちょっとマック寄ったらお小遣いすぐ無くなっちゃうね

    +25

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/20(水) 15:56:30 

    >>6
    バーキンの方が
    クーポンの割引率が高いし
    美味しいからね。

    バーキンに行くよね。

    +147

    -3

  • 103. 匿名 2023/12/20(水) 15:56:33 

    >>75
    Lとか頼むお前がデブやん

    +24

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/20(水) 15:57:14 

    マックでパートしてるけど、普通に忙しいよ。

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/20(水) 15:57:18 

    グラコロ毎年食べるけど
    財布が乏しくて今年はまだ食べてないや..

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/20(水) 15:57:22 

    バーガーキングの方が安くて美味しい

    +11

    -2

  • 107. 匿名 2023/12/20(水) 15:57:49 

    マクドナルド、食べれるけど20代も後半なってきて重たく感じるわ

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2023/12/20(水) 15:57:59 

    高くなったなとは思う。でもなんだかんだ行っちゃうんだな🍟

    +4

    -2

  • 109. 匿名 2023/12/20(水) 15:58:04 

    >>20
    キティちゃん先週の日曜日には無かったよ。
    早いよね。

    +55

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/20(水) 15:58:09 

    >>65
    店に履歴書置いてるくらい人手不足

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/20(水) 15:58:14 

    >>2
    休日もSCのフードコートで常に行列ができてるのはマックくらいで食事時間以外でも盛況だよ

    +144

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/20(水) 15:58:24 

    東京都、多摩地区、駅前、
    四六時中混んでるけど

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/20(水) 15:59:20 

    土、日は吸い込まれるようにほとんどの車がマックに入っていくよ

    +7

    -1

  • 114. 匿名 2023/12/20(水) 15:59:26 

    昨日チーズバーガーとMイモを頼まれて自分の分と合わせて2人分買ったら1060円した。スパチキのセットにすりゃよかった。

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/20(水) 15:59:43 

    ずっとプラスだったのに、くらいでしょ?
    ウーバーが充実したり他のお店に行けるようになったりしていったん散ってるだけ
    ヘビーユーザーは虫が入ってても永遠に行くから安心して
    ビーフシチューパイ好評みたいだし、月見とてりたまはマックからなにかもらえるくらい食べるから
    ただ、ポテトの質が変わったよねなんか

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/20(水) 15:59:54 

    家の近所はターミナル駅だから
    平日だろうが何時に行っても混んでる
    周りに何軒もあるのに全部混んでる
    逆に立地が悪いモスが比較的空いてる

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/20(水) 16:00:07 

    >>96
    家の旦那、セットじゃなくてビックマック、サムライトマト、サムライダブルとかバーガーだけ単品で3個とか買うの。
    子供もハッピーセットじゃ足りなくなってきて普通のセットだしほんと高額だよ。

    +41

    -1

  • 118. 匿名 2023/12/20(水) 16:00:15 

    お前らマック高い高いってどうせ贅沢しとんやろ
    だからいつも金欠の貧乏人なんよ
    真の情強はエグチランチLLセットで死ぬほど腹一杯や

    +1

    -4

  • 119. 匿名 2023/12/20(水) 16:00:16 

    >>6
    バーガーキング。エルメスみたいでカッコイイ!

    +181

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/20(水) 16:00:17 

    >>8
    本当にそう
    ドライブスルー渋滞すごい
    子連れの人とかは、ドライブスルーじゃないと嫌なのかな?
    うちは子供いないから、店内で食べてる
    そっちの方が早い

    +49

    -2

  • 121. 匿名 2023/12/20(水) 16:00:34 

    >>30
    モスはモスで値上げしてるからマックの値段では食べられないけどね

    +49

    -3

  • 122. 匿名 2023/12/20(水) 16:00:36 

    小さくなりすぎたから

    +7

    -1

  • 123. 匿名 2023/12/20(水) 16:00:52 

    うちの息子、近所にマックカフェが出来た!って喜んで通ってるみたいだけどね
    甘いもの大好きだから
    マクドナルドって店舗数多いんだから、一部をマックカフェ形式の店に衣替えさせるとか何か対策できそうだけどな

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2023/12/20(水) 16:01:00 

    >>18
    実家は新聞とってるから、今もたまにチラシのクーポン券入ってくる。

    でも確実に種類減ったし、昔は週替わりで1ヶ月ぐらい先まで使えるとかだったよね。

    +104

    -1

  • 125. 匿名 2023/12/20(水) 16:01:08 

    休日は2つあるドライブスルーレーンじゃ足りなくて店員が出てきて3列にしても車道に列がはみ出るレベルで混んでるが

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/20(水) 16:01:11 

    私の職場のおばちゃんはキムタクをCMからはずしたから絶対行かないって言ってたよ😅そんな理由の人もいます😂

    +7

    -4

  • 127. 匿名 2023/12/20(水) 16:01:25 

    最近はバーガーキングが一人勝ちだね

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/20(水) 16:01:29 

    ポテトLの量が減ったけど使ってる店だけかな?

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/20(水) 16:01:34 

    >>113
    そしてドライブスルーでアホみたいに行列作っとんよねw

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/20(水) 16:01:39 

    なんでマクドナルドの心配しなきゃいけないのか分からない

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/20(水) 16:01:47 

    >>11
    クーポン使って20円?30円?
    その何倍も値上げしてるし全然お得感ないよねー。

    +134

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/20(水) 16:01:56 

    >>99
    早朝からオープンしてる店舗はだいたいやってる
    10:30までだから10時開店の店舗に入ってる所はやってない
    自分はマフィン好きだから朝マックしか食べないや

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2023/12/20(水) 16:02:10 

    >>81
    ヨコだけど
    確かに、同じような価格帯で白身魚のフライメインならフィレオフィッシュより海苔弁の方が腹持ち良いし満足度高い

    +74

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/20(水) 16:02:25 

    >>90
    フィレオフィッシュのバンズは、専用の機械で蒸してから調理してるから美味しくなってんだよ、焼いてるだけのは不味い

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/20(水) 16:02:52 

    >>6
    私はシェイクシャック

    +22

    -2

  • 136. 匿名 2023/12/20(水) 16:02:52 

    >>18
    わーい!ポストにマクドのチラシ!クーポンや!→ただのデリバリーチラシ…ガソリン代含めての値段に驚愕

    +56

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/20(水) 16:03:23 

    >>27

    わたしも札幌だけど
    アプリで注文するから並ばない。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/20(水) 16:03:31 

    ケンタッキーと変わらない値段になったもんね
    私ならケンタ選ぶ

    +8

    -2

  • 139. 匿名 2023/12/20(水) 16:03:32 

    フードコートの中のマックとかいつ見ても混雑してるけどね。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/20(水) 16:03:38 

    >>2
    夜はガラガラだけどね。

    +5

    -17

  • 141. 匿名 2023/12/20(水) 16:03:44 

    >>81
    ファストフードはお腹が空きやすく出来てるからくりも証明されてるしね
    お米のほうがちゃんと満たされる

    +45

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/20(水) 16:03:45 

    >>1
    値上げ酷いとかいうけれど、昭和の末期頃(私が高校生くらいのころだけどw)ってバーガー類とドリンクとポテト頼んだら600~700円とかしてた気がする。学生にはなかなかのハードルで頻繁にはいけなかった。
    おばちゃんとしては、元に戻ったって感覚あるのよね。

    +8

    -11

  • 143. 匿名 2023/12/20(水) 16:03:45 

    遠い昔、ハンバーガー100円のときがあってそれが忘れられず高いと感じる

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/20(水) 16:03:48 

    マックフルーリーの限定が好き。最近はマックカフェのドリンクに力を入れているのでフルーリー限定出なくなって残念。

    マックカフェは単価が上がるからだろうけれど、だったらスタバに行く。マックの安さがいいのよ。

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/20(水) 16:04:11 

    それでも安くない?
    食べないけど

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/20(水) 16:04:17 

    客離れっていうよりライバル店が増えたからでしょ。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/20(水) 16:04:44 

    >>2
    ドラスルも渋滞してる。

    +117

    -2

  • 148. 匿名 2023/12/20(水) 16:05:25 

    ポテトL150円ってあったよね!?

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/20(水) 16:05:27 

    今日マック行ったよ。確かに高くなった。でも食べたかったから行ったよ。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/20(水) 16:05:28 

    混んでるからまだまだ人気だと思う
    この前いったら出来上がるまで15分ぐらい待たされたし、その間にUber Eatsの人が何人も取りに来てた

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/20(水) 16:05:31 

    高いよね

    前は気軽に子ども連れて行ってたけど、だいぶ回数が減ったな

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/20(水) 16:05:36 

    >>54
    もも肉使わなくなってパサパサで不味くなったナゲットよく食えるね

    +12

    -11

  • 153. 匿名 2023/12/20(水) 16:05:50 

    おじさん以外は問題だとは思ってないと思うな
    子供は選択肢が少ないし女性はそんなに食べないから
    騒ぐのはおじさんか一部の大食いの人

    +4

    -2

  • 154. 匿名 2023/12/20(水) 16:05:55 

    >>131
    今なんて10円引きとかのあるよ。

    +14

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/20(水) 16:06:02 

    >>6
    野菜も無料で増してもらえるしね。

    +50

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/20(水) 16:06:06 

    安いのが売りだったのに高いよね

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/20(水) 16:06:09 

    >>93
    バーキンは元々高いよね
    安い時は混むし

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/20(水) 16:06:25 

    本番アメリカで大量に閉店している背景とその内容を知ったら行く気なくなるよ。
    日本ではテレビでは報道されないし。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/20(水) 16:06:46 

    >>39
    同じく
    私はTKG派です

    +32

    -1

  • 160. 匿名 2023/12/20(水) 16:07:16 

    なんか1000円近く出してまでマック食べたくないかなってなった。
    それなら少し足してもパスタやハンバーグや寿司やラーメン、焼肉食べに行った方がいい。

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/20(水) 16:07:18 

    >>154
    わかるー。
    単品メニューとか飲み物とかね。
    ほんとバカにしてるよね。

    +21

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/20(水) 16:07:19 

    >>2
    夜もマックだけ行列ができるほど混んでるけど

    +79

    -1

  • 163. 匿名 2023/12/20(水) 16:08:07 

    それでもなんだかんだ食べてる

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/20(水) 16:08:20 

    >>154
    使うの恥ずかしいから使わない人増やす戦法www

    +13

    -1

  • 165. 匿名 2023/12/20(水) 16:09:06 

    たまに食べたくなってバーガー1個テイクアウトする。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/20(水) 16:09:21 

    ポイントたまった時だけ行ってる

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/20(水) 16:09:23 

    >>28
    奥様の手料理がちょっとあれだから…

    +128

    -4

  • 168. 匿名 2023/12/20(水) 16:09:25 

    >>2
    そう、客数は大して減ってない
    客単価増で会社としては最高益更新中ですよ

    +90

    -1

  • 169. 匿名 2023/12/20(水) 16:09:29 

    >>1
    そういえば1年くらい食べてない

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/20(水) 16:09:33 

    もう何年も食べてないなー
    美味しそうだけど、高いんだよ

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/20(水) 16:10:01 

    仕事前に、マフィンとコーヒのコンビ食べること多いんだけど、
    気がつくと240円に。
    前は200円だったような、クーポンも出ないし

    数十円なんだけど、ちょっと回数減らした。

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/20(水) 16:10:10 

    >>3
    そんな食べたら体に悪そう

    +135

    -20

  • 173. 匿名 2023/12/20(水) 16:10:28 

    >>6
    うん、マックは美味しいけど、あの値段なら違う物食べたいなってなっちゃう。

    +42

    -2

  • 174. 匿名 2023/12/20(水) 16:10:55 

    >>28
    まぁCM出てるわけだしまずいとは言えないだろう

    +104

    -4

  • 175. 匿名 2023/12/20(水) 16:11:07 

    >>116
    空いてるモスの方がマシだよね値段変わらなくてマックより美味しい

    +2

    -2

  • 176. 匿名 2023/12/20(水) 16:11:12 

    >>1
    ガチで5年食べてない

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/20(水) 16:11:40 

    >>1
    近所のマックいつも混んでるよ。

    私はハッピーセットで十分お腹いっぱいになるので、頻繁にマック利用してるよ。おもちゃは子供にあげる。

    +7

    -3

  • 178. 匿名 2023/12/20(水) 16:11:51 

    >>83
    30ピース950円だよ

    +2

    -2

  • 179. 匿名 2023/12/20(水) 16:11:54 

    >>93
    バーキンとフレッシュネスにお得を求めたことなかったわ

    +15

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/20(水) 16:12:14 

    子供が確実に食べてくれる外食がマックだったな

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/20(水) 16:12:14 

    こっちも載せないとミスリードじゃないかい?
    マクドナルド、業績好調も…「客離れ」で今後心配されること(A4studio) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
    マクドナルド、業績好調も…「客離れ」で今後心配されること(A4studio) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)gendai.media

    コロナ禍の影響が薄れ、長らく低迷が続いた飲食業界にも活気が戻りつつあるが、一方で今年に入って客数が減少し続けている有名チェーン店がある。大手ハンバーガーチェーン「マクドナルド」だ。同社の月次報告を見ると、今年の2月以降は前年度比で全ての月で客数が減...

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/20(水) 16:12:26 

    >>35
    マックに広瀬すず要らない。

    +37

    -2

  • 183. 匿名 2023/12/20(水) 16:12:45 

    マックナゲットが美味しく無くなったのでもう行くことはない

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2023/12/20(水) 16:13:19 

    >>1
    田舎で他のライバル店がモスぐらいしかないからめちゃくちゃ混んでるよ。店内より駐車場がいつもいっぱいで困る。

    +4

    -1

  • 185. 匿名 2023/12/20(水) 16:13:43 

    >>10
    ポテトの匂いはやばいです

    +15

    -1

  • 186. 匿名 2023/12/20(水) 16:13:58 

    >>1
    はっきり言って安いから美味しく感じていた味

    +22

    -0

  • 187. 匿名 2023/12/20(水) 16:13:59 

    >>164
    カラオケクーポンも10円とかあったけど、そもそも10円の為にスマホ出すのもめんどい

    +13

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/20(水) 16:14:14 

    >>20
    もう販売停止してるの?
    早っ

    +30

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/20(水) 16:14:32 

    >>101
    もし週2回にしても月8000円くらいかかるね

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2023/12/20(水) 16:14:33 

    今日フレッシュネス行ってきたわ
    20%オフの日だから

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/12/20(水) 16:14:36 

    週末久々にキティちゃんの為に家族全員でハッピーセット食べたよ
    サイドメニューにサラダが選べるようになったのはいいけどバーガーもナゲットも美味しく感じなくなったな

    +8

    -1

  • 192. 匿名 2023/12/20(水) 16:14:41 

    ほんと高くなった
    それでも行くけどさ

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/20(水) 16:15:15 

    >>187
    モスの9円クーポン出すのに通信費のが掛かると判断してチキン諦めたわw

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2023/12/20(水) 16:15:36 

    >>182
    初心に戻って、ドナルド・ハンバーグラー・グリマスだけで良い

    +19

    -0

  • 195. 匿名 2023/12/20(水) 16:15:43 

    >>14
    イオンにコメダ的な店が入ってればそっち行くのに、転勤先のイオンが小さくてコーヒー飲める店はマックしか入ってない…。

    仕事→イオンで買い物→イオンでひと休み って流れが好きだったのに。
    とうとうマックには寄らず、買ったパック飲料を帰宅後に飲んでるわ。

    +2

    -2

  • 196. 匿名 2023/12/20(水) 16:16:34 

    いつからかポテトが家庭でも出来る味になってしまって行かなくなったよ

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/20(水) 16:16:49 

    >>112
    都内ってたしか田舎より値段高かったよね?

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/20(水) 16:17:08 

    最近ケンタッキー行く事増えたわ、同じくらい出すならチキンフィレサンド食べれるなって

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2023/12/20(水) 16:17:38 

    小さい頃から食べてたから高くても無性に食べたくなる
    中毒性あるよね
    高いし色々問題も起きたから食べるの我慢してるよ
    子供には絶対食べさせたくない

    +3

    -2

  • 200. 匿名 2023/12/20(水) 16:18:02 

    >>20
    マジ?
    この前の土曜日並ばずに普通に買えたけどそんな人気だったんだ

    +10

    -0

  • 201. 匿名 2023/12/20(水) 16:18:30 

    >>126
    堺雅人の侍の方がカッコいいけどね

    +6

    -2

  • 202. 匿名 2023/12/20(水) 16:18:39 

    >>2
    ウーバーなどの配達員もよく取りに来てる。

    +46

    -0

  • 203. 匿名 2023/12/20(水) 16:18:45 

    >>142
    62歳の母は同じような事言うけど、38歳の自分はマック=安いなんだよなぁ
    ハンバーガー65円とかやってたのも中学の頃だしね
    マックは安くて当たり前で、マックに高いお金出すなら他行こうって感覚が抜けるまではマックに戻らないかも

    +19

    -1

  • 204. 匿名 2023/12/20(水) 16:19:32 

    >>55
    うちの近くのマックは中高生が多いよ。Wi-Fi使ってスマホみたりゲームしたり、ノート広げたり。何か食べながら気負わず長居できるのかも

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2023/12/20(水) 16:19:40 

    健康になるからいいことやん

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2023/12/20(水) 16:19:40 

    気軽にいけない
    たまの贅沢枠になった

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2023/12/20(水) 16:19:44 

    >>199
    子供によるよ、うちはモスが大好きだからマックはあまり食べない

    +2

    -1

  • 208. 匿名 2023/12/20(水) 16:20:02 

    たまにマック行くけど、学生か老人が多いイメージ
    学生たちだけで、追加注文したり、勉強してるのをよく見かけるから
    両親ががんばって働いてくれてるんだろうな

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2023/12/20(水) 16:21:22 

    >>3
    もう少し勉強した方が良い

    +29

    -29

  • 210. 匿名 2023/12/20(水) 16:22:30 

    >>115
    ジャンク好きって死ぬまで食べてるイメージ

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2023/12/20(水) 16:22:37 

    >>132
    ありがとう
    マフィン美味しかった記憶のままだから、また食べたい

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2023/12/20(水) 16:23:18 

    近くのマックは昼夜日曜祝日はマック渋滞

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2023/12/20(水) 16:23:41 

    >>4
    ヒュンダイビジネス……

    +12

    -1

  • 214. 匿名 2023/12/20(水) 16:25:32 

    正直、今の価格設定は高いと感じる
    ショボいな〜これで700円以上するの?ってなったら次も行こうって思えないもん

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2023/12/20(水) 16:25:39 

    >>6
    いや、ロッテリアかジェフかA&Wが旨いよ‼️
    止まらぬ、マクドナルドの客離れ…「値上げ」のウラにある真意

    +24

    -31

  • 216. 匿名 2023/12/20(水) 16:25:48 

    うちの近くは大学、高校が多いためか、ずいぶん混んでるけどな
    最近、ひどくなった感すらある

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2023/12/20(水) 16:25:55 

    写真と実物が違いすぎるんだもん。レタスがちょびっとでペッタンコだったりするとこんなのだったら買わなかったのにって思う。

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2023/12/20(水) 16:26:14 

    >>35
    マクドナルドなんて誰でも知ってるんだからわざわざCMしなくていいのに
    サイゼはCMしないから安くできるんだって

    +64

    -1

  • 219. 匿名 2023/12/20(水) 16:26:25 

    >>11
    値段が一律じゃなくなったからか、店舗名入れないとクーポン見れなくなった…
    いつも使用してる所以外の店舗名知らない、クーポンあったら寄ろうて時には使いにくくなった

    +140

    -0

  • 220. 匿名 2023/12/20(水) 16:26:25 

    >>197
    田舎の価格分からないし、私行かないからなんにも分からない

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/12/20(水) 16:26:37 

    >>13
    月見の出てる期間は本当に混む。

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2023/12/20(水) 16:26:45 

    めちゃくちゃ混んでるけどな…

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/12/20(水) 16:27:16 

    言っても日本は安いよ
    外国人は安さにビックリしてる

    +4

    -3

  • 224. 匿名 2023/12/20(水) 16:27:22 

    >>178
    あー30ピースのか。ごめんごめん。

    +1

    -1

  • 225. 匿名 2023/12/20(水) 16:27:49 

    >>28
    ジャニ事務も弱体化してるから最近は強く言えるんだね!

    +10

    -19

  • 226. 匿名 2023/12/20(水) 16:28:14 

    >>45
    ナゲット最近美味しくないなと思って調べたら
    モモ→ムネになってた!

    +30

    -0

  • 227. 匿名 2023/12/20(水) 16:28:40 

    私は離れませんよ。美味しいもん。

    +1

    -2

  • 228. 匿名 2023/12/20(水) 16:28:53 

    >>65
    十数年前ナゲットニュースになる前にクルーしてたけど、その頃でもやばかったよ。
    全盛期がいつかは知らないけど、同じ店舗行っても今はあの頃より暇そうだなとは思う。まあ、それでも相当並んでるのだけど。
    ネット注文とか導入されてるから、それで並び具合が違って見えるのかもしれないけどね。

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2023/12/20(水) 16:29:56 

    >>225
    これは弱体化する前からだよー
    江頭は忖度なしだからマック以外にもモスとかコンビニとか冷凍とか色々やってるけと美味しくないものにははっきり美味しくないって言うし面白い。

    +21

    -2

  • 230. 匿名 2023/12/20(水) 16:30:01 

    >>122
    友達がグラコロ食べてたんだけどすごい小さくなっててびっくりした。あきらかに小さくなったよね?

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2023/12/20(水) 16:30:52 

    >>39
    それ言い出したら元も子もないw

    +40

    -2

  • 232. 匿名 2023/12/20(水) 16:30:57 

    >>28
    えがちゃんの好みだけどまじでマックに厳しくて面白いwアップルパイとフィレオフィッシュは絶賛してた。

    +128

    -2

  • 233. 匿名 2023/12/20(水) 16:31:13 

    >>22
    うん寒い中、外にも行列出来てるし。

    韓国料理の方がすごいゾーって言いたいのかしら?

    +0

    -1

  • 234. 匿名 2023/12/20(水) 16:31:17 

    >>1
    田舎だからマックが店舗数圧倒的すぎて週末は激混み
    クーポン見ても金額変わらないから最近全然行ってない
    無性にポテト食べたくなったら業務スーパーのポテトを家で揚げて食べてる

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2023/12/20(水) 16:31:57 

    さっきエルサイズのセット頼んだけど、Lサイズポテトってあんな量少なかったかなぁ

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2023/12/20(水) 16:31:59 

    >>11
    マックってこんなに芸能人沢山出しまくるCMじゃなかったのにねぇ。
    小さい子供が数人出てたりそんなに派手派手なCMじゃなかったのに、CMで芸能人投入して更にその芸能人の数がどんどん増えて、しかも新CMもかなり高頻度でやるようになるにつれて価格も上がってったなぁ。
    物価高やコロナ禍で苦しくなったからCMに力を入れて客寄せしようとしてるんだろうけど今人気な芸能人一本のCMに 2〜3人くらい出てるからね。
    その人達のために値上がりしてるのかってぐらいマックのCMは今芸能人ギラギラ。
    携帯のCM並みだわ。

    +129

    -0

  • 237. 匿名 2023/12/20(水) 16:32:55 

    マックのポテト食べたーーーーーいっっ

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2023/12/20(水) 16:33:16 

    >>232
    えがちゃん、甘いものは採点ザルw
    あとサクサクしたり、食感がふわふわや柔らかいものはだいたい高得点w

    +59

    -0

  • 239. 匿名 2023/12/20(水) 16:33:38 

    >>215
    そう言われても、A&Wとかジェフって沖縄にしか無いでしょ

    +40

    -0

  • 240. 匿名 2023/12/20(水) 16:33:52 

    月に2回くらい土曜日に子供とお昼食べるよ。
    本当はモスが好きだけど。子供はハッピーセットがいいよね。おもちゃすぐ飽きるけどさ。

    +0

    -1

  • 241. 匿名 2023/12/20(水) 16:34:11 

    >>236
    ドナルドのあの不思議なピエロがホラー感あって懐かしく思うわ

    +43

    -0

  • 242. 匿名 2023/12/20(水) 16:34:18 

    >>218
    期間限定だけ知りたいかな。
    そんなにサイト見ないから。
    ただ全然芸能人でなくていい。
    商品といつからいつまで開始か分かったらそれでいい。

    +23

    -0

  • 243. 匿名 2023/12/20(水) 16:34:47 

    >>148
    全サイズ150円とかあったよね?
    こんな時誰がS頼むんだ?って友達同士で言ってた。

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2023/12/20(水) 16:34:50 

    >>220
    ググったら都内だけ最大90円高いらしい、ビッグマックセットなら80円高くて830円だった

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2023/12/20(水) 16:35:57 

    >>1
    たまに行くけどポテトは買わないかな。。
    やっぱり値段相当では無いかなと思って

    マック離れは学生じゃない?
    毎日でも通える価格だったのに通えなくなったのでは

    +4

    -2

  • 246. 匿名 2023/12/20(水) 16:36:26 

    ナゲットの黒トリュフとか伊勢えびのソースが不味かった
    マックは当たり外れがあるイメージ
    モスやロッテリアの方が好き

    +2

    -1

  • 247. 匿名 2023/12/20(水) 16:37:12 

    >>1
    ユダヤ系企業だから行かん

    +6

    -1

  • 248. 匿名 2023/12/20(水) 16:37:30 

    >>202
    でもなんかウーバーの方達ってマニュアルみたいなのが自分なのか、飲食店だったらクレーム入るだろうなレベルの人いますよね。

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2023/12/20(水) 16:38:14 

    >>242
    私も、期間限定のとか見ると食べたくなるし、ハッピーセットのおもちゃ変わったら子どもも欲しい!食べたい!ってなるしCM効果はあると思う。

    +5

    -1

  • 250. 匿名 2023/12/20(水) 16:38:29 

    >>6
    あと、5千だして、焼肉キング行きたい。

    +8

    -8

  • 251. 匿名 2023/12/20(水) 16:38:36 

    ジェノサイドに加担してるから

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2023/12/20(水) 16:38:36 

    >>28
    キムタク切ったからジャニーズオタが不買してるんじゃなかったっけ?
    モスもスノーマン切って不買されてるよね
    知らんけど

    +3

    -14

  • 253. 匿名 2023/12/20(水) 16:38:45 

    味覚が幼稚な人ほどマックを食べるイメージ。最近行かないから分からないけど、値上がりしたから行かないって言ってる人が多くなってきてると思いました。

    +5

    -3

  • 254. 匿名 2023/12/20(水) 16:39:56 

    ロッテリアが好き。
    シャカシャカポテトも毎回味選べるしバーガーも美味しい。ハンバーガーに上品さはいらないのよ。

    +3

    -1

  • 255. 匿名 2023/12/20(水) 16:40:17 

    >>120
    子供を車から下ろさずに昼食を調達できるのって、めちゃくちゃありがたいんよ。

    +61

    -1

  • 256. 匿名 2023/12/20(水) 16:40:21 

    >>253
    味覚が老人の人が食べなくなるのかと思ってた。

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2023/12/20(水) 16:41:22 

    安いから行ってたのに、800円近くするんじゃ、1000円出して定食食べる方かいいわ。

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2023/12/20(水) 16:41:51 

    >>120
    子連れだけど、店内で席座ってモバイルオーダーが1番早いと思う。店内もレジ待ちの行列すごいよね。私たちが食べ終わってもまだ同じ人並んでたわ。

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2023/12/20(水) 16:42:54 

    >>121
    ちょっと高くても美味しい方がいい

    +39

    -3

  • 260. 匿名 2023/12/20(水) 16:43:03 

    >>120
    混む時間帯の前に行けばすぐよ。12時過ぎたらアウト。

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2023/12/20(水) 16:45:29 

    >>2

    そして、私の近所ではマセガキどもがドアや駐車場で屯すんのがステータスw

    +1

    -8

  • 262. 匿名 2023/12/20(水) 16:45:42 

    安くする方が客増えて儲かると思うんだけど違うの?

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2023/12/20(水) 16:45:50 

    >>15
    セットメニューで普通に安めの定食が食べられるしね。
    安いからこそ値打ちがあったわけで。
    カロリー爆弾のジャンクフードに定食並みの値段出すなら、普通に定食食べる。

    もしくはもう少し上乗せして、肉肉しくて美味しいハンバーガー食べるか🍔

    +31

    -0

  • 264. 匿名 2023/12/20(水) 16:46:02 

    >>1
    せっかく人気女優の伊藤沙莉さんがCMしてるのに

    +0

    -11

  • 265. 匿名 2023/12/20(水) 16:47:19 

    今日14時に恵比寿のマクド居たけどすごい混んでて満席だったし持ち帰るの客もいっぱいだったよ

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2023/12/20(水) 16:47:36 

    >>9
    田舎だからこそでは?

    +41

    -0

  • 267. 匿名 2023/12/20(水) 16:47:42 

    >>224
    それでも以前より高いですよね。
    15ピース490円になった時は一度購入を見送ったもの。
    ポテトのクーポンもなくなったし、世知辛いなぁ…

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2023/12/20(水) 16:48:19 

    子供いなかったら本当年1、2回くらいしか食べないと思う。

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2023/12/20(水) 16:49:48 

    >>230
    もう全然違うよね。気づかれてないと思ってるんかな?

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2023/12/20(水) 16:51:27 

    >>6
    良くも悪くも昔ながらのチープな感じで同業他社と比べると弱いなって感じがする
    あと、値上がりの根拠が弱い
    そりゃ物価は上がっているし、65円のデフレ時代はあれだけど、割単位で値上がりするほど品質やクオリティが向上してるか?危機的な状況かというとそうとは思えない

    +58

    -1

  • 271. 匿名 2023/12/20(水) 16:52:06 

    ハッピーセットのクーポンなくなった?

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2023/12/20(水) 16:53:06 

    今日も13:30頃に行ったけど大行列だったよ
    イオンモール内なので20日だからそもそもモールに客が多かったってのもあるんだろうけど
    ハッピーセットのキティちゃんもなくなってたし
    本当に減ってるの?ってくらいマックはすごい人なんだよね

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2023/12/20(水) 16:53:46 

    この間ついに以前と比較して2000円超えました。(セットとナゲットハンバーガーの我が家の定番)
    誰かが言ってたこれじゃファーストフードじゃないわに激しく同意

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2023/12/20(水) 16:55:22 

    >>1
    沖縄米軍基地廻りに沢山ファストフードが出来て沖縄県人の寿命が低下したんです
    泉重千代さんとか世界で一番長寿のひとがいたわ
    今の沖縄人は早死にしてるのでゴーヤなど郷土料理を食べよう運動が起きてるけど、、

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2023/12/20(水) 16:56:10 

    >>81
    コンビニやスーパーの冷たい弁当ならあったかいマックのほうがまだまし

    +2

    -16

  • 276. 匿名 2023/12/20(水) 16:57:26 

    >>97
    昔はクーポンで同じものを頼める数は3だった時期もあったと思うけど

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2023/12/20(水) 16:58:23 

    ハッピーセットのキティーちゃんのぬいぐるみ効果なのか最近めちゃくちゃ混んでるよ!
    私の地域は結構いつも混んでるけどな。

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2023/12/20(水) 16:58:27 

    >>274
    欧米化っ

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2023/12/20(水) 16:58:56 

    >>1
    マックを食事と思ったことない。体に悪いジャンクフードを堪能するためにたまに行くだけ。多少値上がっても食べたくなったら行くよ!

    +16

    -0

  • 280. 匿名 2023/12/20(水) 16:59:02 

    たまにはマックでもの時代じゃなくなった。
    年に数回、ピザ屋とどっちにすると比べる食事になったなあ

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2023/12/20(水) 16:59:19 

    うちの近所に郊外店があるけど
    朝からドライブスルーに並んでいるって
    毎朝散歩に行ってる親が言ってたけど
    郊外店の売上がいいんじゃないの

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2023/12/20(水) 17:00:21 

    >>27
    同じ金額出すならパン屋さんでお腹いっぱい買えるよなとなって専らパン屋さん派になった
    札幌パン屋さん多いしね

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2023/12/20(水) 17:00:36 

    >>244
    どーもです

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2023/12/20(水) 17:01:18 

    >>1
    セットについてくるフライドポテトの量が多すぎる。
    あれはばーがーを食べる前の前菜的な立ち位置と思っているから少量でいいのに。

    +0

    -7

  • 285. 匿名 2023/12/20(水) 17:02:18 

    私も食べないよー
    あの美味しさであの値段は釣り合わない
    同じ金出すならもうちょっと体によい美味しいランチ食べに行く

    +4

    -1

  • 286. 匿名 2023/12/20(水) 17:03:57 

    最近近所に立て続けにバーガーキングが2店舗出来た。

    ワッパージュニアとマックだったら値段が安くて味もバーガーキングの方が良いと思う。

    +4

    -1

  • 287. 匿名 2023/12/20(水) 17:04:00 

    何回も商品から歯が出てきてて、人肉使用の疑惑も出てる
    絶対食べたくない

    +5

    -4

  • 288. 匿名 2023/12/20(水) 17:04:10 

    ほんとかいな
    地元のマック平日昼間でも混んでるけど!

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2023/12/20(水) 17:04:25 

    >>3
    なんだかんだで他はもっと高いしね〜。
    ラーメンも一杯1000円超えてるとこ増えてきたし。

    +88

    -2

  • 290. 匿名 2023/12/20(水) 17:07:43 

    スパビのLLセットはお得だと思う

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2023/12/20(水) 17:08:33 

    >>1
    たしかに100円マックがあった頃はよく行ってたけど、
    今は100円のカップラーメンにしてる。

    +8

    -0

  • 292. 匿名 2023/12/20(水) 17:09:20 

    好きだけど不満ある。離れる気持ちわかる。
    1番は満足感がない。2. 高い 3.飽きてる。

    どこも値上げだしセット=定食価格は諦めた。
    なのに腹に溜まらず満足感がない! バーガーも小さいし所詮軽食+高価でコスパ悪い。

    ③飽きてる…
    マックは外食候補No.1ではない。でもサブ候補に入る。でも出来ればヨソで食べたいっていう立ち位置。マック離れっていうか敬遠しがち。

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2023/12/20(水) 17:11:20 

    >>39
    お酢少し入れてがーってかき混ぜるとふわっふわになるよ

    +12

    -0

  • 294. 匿名 2023/12/20(水) 17:11:45 

    津田沼、馬鹿みたいにマックある
    何件作るんだか

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2023/12/20(水) 17:11:56 

    >>81
    スーパーの中にあるパン屋のバーガーとかね

    +14

    -1

  • 296. 匿名 2023/12/20(水) 17:12:09 

    >>15
    だから同じクーポンでも
    セットを2~300円引いてくれる
    バーガーキングに行く

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2023/12/20(水) 17:14:05 

    本当にマック離れしてる?
    土日マック渋滞してるし繁華街の駅前のマック行くと座る席探すほど混んでた

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2023/12/20(水) 17:17:08 

    >>6
    私はマック止めてモスに行くようになりました。
    モスは時間がかかるけど美味しい!
    私はアラフォーだけど私が学生の頃は駅前のマックは学校帰りの学生でいっぱいだった。
    今はマックではなく回転寿司やファミレスで見かける。

    +100

    -5

  • 299. 匿名 2023/12/20(水) 17:18:17 

    混んでるよ。 SNSでも新作投稿してるし
    マック以外も行く学生が増えたとか?

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2023/12/20(水) 17:18:55 

    >>10
    ほんと依存させる何か入ってんじゃないかってくらい離れられないよね

    +50

    -2

  • 301. 匿名 2023/12/20(水) 17:19:54 

    客層がおばさん👵ばかり
    昼通ったらいつも並んでるわ

    金もあまり持ってなさそうなのに
    何で自炊しないんやろ

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2023/12/20(水) 17:20:31 

    >>6

    そうなのよ
    あの値段出すなら定食屋行こうかなーとなる

    そんなにお腹いっぱいにならないし「軽食」って感じだから、それに700円は高い
    でもたまに食べるけど、行く頻度はかなり減った

    +63

    -0

  • 303. 匿名 2023/12/20(水) 17:20:39 

    紙ストロー嫌すぎてモスばっかり行ってる

    +2

    -1

  • 304. 匿名 2023/12/20(水) 17:21:14 

    昔は金欠=マクドナルド だったな

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2023/12/20(水) 17:23:58 

    今マックにいるけど今日めっちゃ混んでる
    普段この時間はあんまりいないのになんで?
    冬休みはまだだよね

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2023/12/20(水) 17:24:13 

    記事の「離れ」って主張も、
    現実の「店混んでる!」ってガル民の意見もどっちも分かるわ〜

    離れられるもんなら離れたいもん笑
    みんな本当にマック行きたいのかな? 私は利便性のみで行ってる。味とか度外視だよ。
    マジで「ファストフード」。値段高いし待たされるから現実ファストじゃないけど、
    とりあえず24h営業 全国展開で、ジャンクな片手食が手軽だから通ってるだけだ。
    他のうまい店行きたいもん。

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2023/12/20(水) 17:24:41 

    >>49
    私はフードコートならリンガーハットだわ。野菜も食べられるし。
    子供が大きくなったから、マックはもう何年も行ってない。

    +8

    -1

  • 308. 匿名 2023/12/20(水) 17:28:42 

    >>9
    土曜の昼時とか夜なんてドライブスルー激混みよ

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2023/12/20(水) 17:30:41 

    >>10
    ポテトLサイズ2つテイクアウトしておやつにしてる…
    (本当は4つくらい食べれる)

    +32

    -2

  • 310. 匿名 2023/12/20(水) 17:30:59 

    最近のマックってしょっぱくない??

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2023/12/20(水) 17:31:03 

    だってマックとバーキン同じくらいの値段になってるよ
    キッズセットに至っては100円バーキンのほうが安かった。おもちゃはないけどさ。
    同じ価格帯ならバーキン選ぶわ

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2023/12/20(水) 17:32:49 

    >>239
    飛行機で2時間ぐらいでしょ⁉️

    +0

    -18

  • 313. 匿名 2023/12/20(水) 17:41:17 

    >>10
    今、仕事帰りにマック寄って、まさにポテトSとドリンクSのクーポン使って食べてます!スプライトの氷無し。やっぱりうまいよー!!

    +15

    -0

  • 314. 匿名 2023/12/20(水) 17:41:31 

    ドリンク特化して高価格路線のお店をメインにしたいから
    今のうちに値段にしか興味ない客は振り落としておきたいんだろう

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2023/12/20(水) 17:41:33 

    マックたまに食べたくなる!

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2023/12/20(水) 17:46:34 

    >>81
    本当にそう!最近初めてお弁当屋さんでお弁当買ったらご飯は炊きたてで美味しいし揚げ物はサクサクだしあつあつの豚汁付けても600円くらいで安いなと思った。
    今まで出先でお腹すいたら簡単にマックで済ます事が多かったけどお弁当屋さんてすごくいいね!

    +55

    -0

  • 317. 匿名 2023/12/20(水) 17:47:34 

    >>115
    わかる。ポテト、なんか変な臭いするようになった。

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2023/12/20(水) 17:49:13 

    >>3
    多くない?うちは普段モスバ誘われたらマック

    +11

    -9

  • 319. 匿名 2023/12/20(水) 17:50:51 

    >>2
    本当に地元の東京の田舎でもマックだけは混んでるよ。 

    +23

    -0

  • 320. 匿名 2023/12/20(水) 17:55:08 

    >>271
    なくなったよね、冬休みだから?
    強気だよね…
    子供に合わせてマック食べる事もあるのにクーポン無いと嫌になっちゃう。

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2023/12/20(水) 17:57:52 

    >>93
    クーポンも高くなったよね

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2023/12/20(水) 17:58:47 

    >>90
    蒸してるだけの違いで中身一緒なのにね笑

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2023/12/20(水) 18:01:51 

    素手で作ってるの見てから行かなくなった
    色んなニュースもあるし‥

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2023/12/20(水) 18:02:57 

    年齢からか、今までが食べすぎてきたからなのか、マジで飽きてきた。子供がハッピーセット食べたいっていうから買いに行くけど、自分の分はいいかってハッピーセットだけ買って帰ることが増えた。

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2023/12/20(水) 18:05:10 

    グラコロって味薄くない?周りのソースとかの味ばっかりでグラタンの味があんましないようなコメダのグラクロの方が味もボリュームも満足だった

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2023/12/20(水) 18:05:18 

    割高だと思われたらファンでも行く回数を減らすだろう

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2023/12/20(水) 18:06:10 

    >>1
    体に悪い 加工肉 トランス脂肪酸 を摂らされるエサを、高い金出して食べたくない

    +9

    -1

  • 328. 匿名 2023/12/20(水) 18:06:32 

    子どもがナゲット好きだし
    (偏食)外食はほとんどマックだよ
    モスバーガーなんか高くていけない

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2023/12/20(水) 18:09:28 

    意外に都会のマクドは訪日外国人で流行ってるな
    食べなれてるから落ち着くんだろうか
    隣にがらがらの喫茶店あるのにマクドは満席とか不思議な現象が起こってた

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2023/12/20(水) 18:10:38 

    サイドメニュー付いて750円はちょっと…それなら…ケンタッキーのポテトと飲み物とハンバーガーセットで700円で買うよ…

    +4

    -1

  • 331. 匿名 2023/12/20(水) 18:10:40 

    アメリカのように飲み放題にして欲しい。
    氷ばかりでLでも足りない。

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2023/12/20(水) 18:13:11 

    ポテト以外は普通

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2023/12/20(水) 18:20:52 

    >>331
    以前はコーヒーのお替りがあったっけ。その時はコーヒーを注文してたけど
    今は有料ドリンクは注文しないことにして、無料の水。

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2023/12/20(水) 18:21:05 

    >>10
    シナシナポテトが好き

    +13

    -1

  • 335. 匿名 2023/12/20(水) 18:25:58 

    >>20
    私の住んでる市内ではもう一箇所でしか買えない。遠いから諦めざるを得ない

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2023/12/20(水) 18:26:51 

    >>261
    治安悪いね。。

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2023/12/20(水) 18:27:43 

    うちの近所のマックはいつも混んでる

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2023/12/20(水) 18:28:07 

    >>236
    あのドラキュラだっけ?のCMとか意味が分からないしね
    商品美味しそうに見えないんだよなー
    もっと子どもの声で明るい雰囲気のCMのが安いしいいと思う

    +39

    -0

  • 339. 匿名 2023/12/20(水) 18:29:44 

    >>45
    パッサパサのモッサモサだよね!

    +16

    -0

  • 340. 匿名 2023/12/20(水) 18:30:19 

    この金額払うんなら

    ランチするわw

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2023/12/20(水) 18:31:18 

    >>6
    バーキン、初めて聞いたし見たことない

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2023/12/20(水) 18:31:25 

    サムライマックが好き過ぎて…単品で550円。
    セットにしたら850円。昔は500円以内でマックしてたなぁって思うと、やっぱり高くなったな。

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2023/12/20(水) 18:33:34 

    ただドライブスルーだから行っているかな

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2023/12/20(水) 18:33:40 

    >>93
    バーガーキングのニコトクキャンペーンの時はすごいお得感ない?
    3種類ぐらいのワッパーJrが組み合わせ自由2個で500円だから4個とか買っちゃう。

    +4

    -1

  • 345. 匿名 2023/12/20(水) 18:34:26 

    >>341
    よこ
    バーガーキングのこと

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2023/12/20(水) 18:37:19 

    うちの近所のマックは接客が怖い
    スマイルがない
    特に若い人で平日にシフト入ってる人

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2023/12/20(水) 18:38:26 

    >>329
    私も海外旅行行ったら国によってメニュー違うから、一度は試してたよ。
    その外国の方が旅行者なら日本のマクドナルドってどんなメニューあるのか試してるのかもよ。あと今は円安だから自分の国で食べるより安く食べられるのかも。

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2023/12/20(水) 18:39:35 

    >>346
    うちのそばのお店も若い人びっくりするような態度悪いバイトいる。おばちゃんパートの方が感じがいい人多い。

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2023/12/20(水) 18:40:50 

    >>271
    キティで在庫無くなるぐらい売れすぎてるからかな?

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2023/12/20(水) 18:41:30 

    中学生軍団が
    マック行こう!マック高いから無理!
    って会話してて
    マックって学生の味方だったはずなのになぁって…寂しい気持ちになったわ。

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2023/12/20(水) 18:41:43 

    >>1
    四半期に1回は行ってるかな 年に3~4回は行くよ

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2023/12/20(水) 18:42:07 

    >>50
    歯が混入していたケースが何件か
    止まらぬ、マクドナルドの客離れ…「値上げ」のウラにある真意

    +14

    -0

  • 353. 匿名 2023/12/20(水) 18:45:30 

    >>8
    そうそう!
    渋滞してるから何かと思えば
    マクドナルド渋滞
    本当に迷惑

    +14

    -0

  • 354. 匿名 2023/12/20(水) 18:52:08 

    >>1
    約10年以上行ってない。

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2023/12/20(水) 18:53:17 

    >>39
    確かに。
    同じです。

    +7

    -0

  • 356. 匿名 2023/12/20(水) 18:55:13 

    >>304
    あんまりお金かけたくないならマクドナルドだったね。
    ワンコインでポテトMサイズのバリューセット食べられたから。

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2023/12/20(水) 18:59:08 

    しなしなポテトばかりでたまに揚げたてに当たる。他のバーガー屋さんでは必ず揚げたてだから。

    +0

    -1

  • 358. 匿名 2023/12/20(水) 19:00:19 

    値上げ以前に美味しくなくなった
    特にナゲット

    バーガーキングに行くわ

    +5

    -1

  • 359. 匿名 2023/12/20(水) 19:00:44 

    時々歯が混入するから
    じん◯く入りって噂は本当なのかも

    +1

    -3

  • 360. 匿名 2023/12/20(水) 19:01:19 

    >>11
    たまにドリンクSの紙のクーポンを特定の店でくれるけど内容が微妙になった。

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2023/12/20(水) 19:01:21 

    もう何年経つんだろ。ナゲット事件以来食べてないな。なんかもう防腐剤食べてるように感じて。

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2023/12/20(水) 19:01:44 

    >>5
    みんなどこに行ってるんかな

    +23

    -4

  • 363. 匿名 2023/12/20(水) 19:01:55 

    >>12
    ナゲットが不味くなったので買わなくなっちゃった。

    +16

    -0

  • 364. 匿名 2023/12/20(水) 19:03:21 

    >>2
    本当に客離れしているのかなと思うぐらい混雑しているよね。

    +60

    -1

  • 365. 匿名 2023/12/20(水) 19:11:28 

    >>310
    食後に水をたくさん飲まないとキツい

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2023/12/20(水) 19:12:29 

    今のマックの値段出すならバーガーキングの方がボリュームあって食べ応えもある。
    ただ店舗が少ないのがネック。早く店舗増えてほしい。そしたらマックはポテト以外使わなくなる。

    バーガーキング国内200店舗達成 約3年間で店舗数倍増、出店増加率“ハンバーガー業界No.1”(食品産業新聞社ニュースWEB) - Yahoo!ニュース
    バーガーキング国内200店舗達成 約3年間で店舗数倍増、出店増加率“ハンバーガー業界No.1”(食品産業新聞社ニュースWEB) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    ビーケージャパンホールディングスは10月26日、「バーガーキング」全国200店舗目となる「バーガーキング 氷川台駅前店」(東京都練馬区)をオープンする。

    +2

    -1

  • 367. 匿名 2023/12/20(水) 19:12:52 

    1個50円だか45円のころから行ってないな。

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2023/12/20(水) 19:13:46 

    >>366
    食べるのにナイフとフォークが要りそう

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2023/12/20(水) 19:18:08 

    マックのアプリのクーポン取得が面倒になった
    絶対クーポン使わせないように設定してるわ

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2023/12/20(水) 19:19:46 

    行かないから大丈夫

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2023/12/20(水) 19:20:13 

    CMキャラクターにギャラ高そうな芸能人使ってるからすごく儲かってると思ってた

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2023/12/20(水) 19:23:55 

    >>2
    わかる、季節限定とか買いたいなと思っても並びすぎでいつも諦める、空いてる普通の飲食店に行く

    +9

    -0

  • 373. 匿名 2023/12/20(水) 19:27:20 

    >>11
    スタバもどきのドリンクのクーポンばっかりで魅力ない

    +23

    -0

  • 374. 匿名 2023/12/20(水) 19:34:45 

    買う頻度は落ちてるけど買うのは買ってるよ

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2023/12/20(水) 19:34:53 

    >>20
    キティちゃん次の日にはもうなかったよ
    市内のお店全部!

    +17

    -0

  • 376. 匿名 2023/12/20(水) 19:35:33 

    コロナ禍ではテイクアウトが強くて、外食産業の勝ち組って言われてたけど、今度は高くて客離れか
    まあ単価上がってるなら利益はどうなんだろ

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2023/12/20(水) 19:37:03 

    >>52
    え、めちゃ美味しいと思ったんだけど私馬鹿舌なのかな笑
    ハヤシグラコロの方美味しいよー

    +12

    -2

  • 378. 匿名 2023/12/20(水) 19:45:09 

    >>119
    ファーストキッチン……

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2023/12/20(水) 19:46:24 

    今日お昼頃に行ったら、男性客と女性クルーがずっと、アイコンタクトとってニヤニヤしてた
    その数分後、スタッフオンリーのドアから、別の女性が出てきて、男性の隣に座ってコンビニの菓子パン飛べてヘラヘラ会話してた
    マクドナルドって店の商品以外のものは飲み食い出来ないって前に聞いたのに

    なんか、最近のクルーってツンケンしてたりするから、どうしても食べたかったらデリバリーしようかな

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2023/12/20(水) 19:49:06 

    >>249
    芸能人がいらないんだね。

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2023/12/20(水) 19:50:28 

    >>8
    だよね
    この前地元帰ったらマック渋滞起きてて何かあるのかと思った。
    家族に聞いたら土日はいつもだよって言っててビックリした。

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2023/12/20(水) 19:54:40 

    マック食べたい

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2023/12/20(水) 19:56:45 

    >>6
    うちは吉野家になった

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2023/12/20(水) 19:57:33 

    マック以前は400円くらいで一食食べれたイメージ。今だと普通に1000円超えになっちゃう。
    食べ終えた後に、すき家ならワンコインで十分に満足だったのにと後悔しちゃう。

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2023/12/20(水) 19:59:17 

    >>10
    ポテトはマックが一番美味しい。たまに無性に食べたくなる。

    +9

    -3

  • 386. 匿名 2023/12/20(水) 20:14:39 

    >>1
    マックは美味しくない
    他のファーストフードも軒並み味が落ちてるけどマックが一番残念

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2023/12/20(水) 20:17:52 

    その割にキティさん売り切れたよ

    +5

    -0

  • 388. 匿名 2023/12/20(水) 20:18:36 

    待ち時間が長くなった気がする。

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2023/12/20(水) 20:23:01 

    マクド行くくらいなら、牛丼食べるわよ

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2023/12/20(水) 20:31:29 

    >>13
    たまに事故りそうなところまで車出てて怖い時ある

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2023/12/20(水) 20:37:32 

    でもハッピーセットのキティちゃん売り切ればっかりだよ。子供に言われて2店舗行ったけど、無理です。

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2023/12/20(水) 20:41:37 

    >>1
    客離れ?地元のドライブスルーめっちゃ混んでますよ!わざわざ並ぶのが嫌だから行かなくなったけど

    +8

    -0

  • 393. 匿名 2023/12/20(水) 20:45:09 

    >>140
    夜も混んでるよ
    値上げしたところで買える値段だし
    ガルではたまにマクドナルドが高級食になったとか気軽に買えないとか言ってる人見かけるけどw

    +11

    -2

  • 394. 匿名 2023/12/20(水) 20:47:15 

    そもそも子供たちがマックが好きじゃない。

    私は好きだから、簡単に済ませたい時に
    マックでいいか聞くとイヤだって反対される。

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2023/12/20(水) 20:53:44 

    >>202
    きたねー服きて駐車場でタバコ吸いながら注文くるの待ってるよね。

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2023/12/20(水) 20:55:17 

    >>5
    食べると気持ち悪くなるから最近は食べてない
    前はおいしかったのにな

    +41

    -4

  • 397. 匿名 2023/12/20(水) 20:56:00 

    それはわかる。レシートの番号はその日それまでに来た客の数だと思うけど、自分は夜しか行かないのにいつも200程度。以前は300以上が普通だった。明らかに客は減っている。

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2023/12/20(水) 20:58:40 

    子供がハッピーセットのおもちゃ欲しい時しか行かない。
    少し高くてもモスの方が美味しい。

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2023/12/20(水) 21:05:08 

    バーガーキングを増やしてくれ

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2023/12/20(水) 21:06:57 

    >>287
    マック側は歯のDNA鑑定はできないって言ってたけどほんまかいな?
    マックはイスラエル軍支援企業だから行かないよ。

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2023/12/20(水) 21:10:56 

    >>356
    今でもエグチのセット程度ならワンコインで食べれるよね

    +2

    -1

  • 402. 匿名 2023/12/20(水) 21:11:51 

    >>147
    ドライブスルーで注文するまで30分もかかったよ
    近隣の道路も混雑してたし迷惑だなと思った

    +11

    -0

  • 403. 匿名 2023/12/20(水) 21:12:09 

    >>362
    タピオカやフラペチーノやモンスターのんでるよストローで食事してそう

    +18

    -2

  • 404. 匿名 2023/12/20(水) 21:14:00 

    >>397
    違うわっ!!w

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2023/12/20(水) 21:14:02 

    >>68
    キティーさん、もうないんよ

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2023/12/20(水) 21:20:59 

    >>300
    依存でしょ?3歳までに食べると依存的になると見た気がするが。。

    +5

    -3

  • 407. 匿名 2023/12/20(水) 21:23:04 

    マックはフライドポテトとマックシェイクを注文するの好きw
    バーガー系は何年も食べてないな

    というか単品でもけっこうするしセットだったら普通に他のチェーン店のレストラン行った方がいいしね

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2023/12/20(水) 21:23:47 

    職場の近くのマックがネパール人ぽい店員ばかりになりなんか行く気なくなってそのままご無沙汰

    +2

    -1

  • 409. 匿名 2023/12/20(水) 21:24:17 

    >>10
    何年か前はどのサイズも150円キャンペーンあったよね、あれはもうやってないのかな?

    +12

    -0

  • 410. 匿名 2023/12/20(水) 21:25:39 

    >>395
    自由が丘のマック前はひどい

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2023/12/20(水) 21:26:46 

    セットに800円とか出すならサイゼリア行った方が自分の中では価値があるかなー

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2023/12/20(水) 21:30:43 

    もう歳だし飽きた
    子供達が食べたい時は子供達の分だけ買ってる

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2023/12/20(水) 21:35:12 

    >>1
    毎週土日はマック渋滞出来てるけどなぁ
    でも平日の夜とかはガラガラか

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2023/12/20(水) 21:43:29 

    もはやマックは株主優待でしか食べない
    お金出す気がしない

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2023/12/20(水) 21:43:48 

    >>3
    値上げ前は私も週1だったわ。
    今は家族みんなでセット頼んだら合計金額が普通に高いから、それ感じるようになってから全然行かなくなったなー。安いが魅力だったのに。
    お得感もないし、それなら家で冷凍食品食べてたまにオシャレな外食する方がいいわ。

    +34

    -1

  • 416. 匿名 2023/12/20(水) 21:49:15 

    >>172
    週1なら体に悪くないと思うけど

    +4

    -16

  • 417. 匿名 2023/12/20(水) 21:52:06 

    >>13
    こないだの金曜からのハッピーセットのキティちゃん大人気ですぐ売り切れたよね。
    そのせいでいまハッピーセットのクーポンもなくなってるし。

    +41

    -0

  • 418. 匿名 2023/12/20(水) 21:54:40 

    高すぎるよね?マックのセットに800円払うなら喫茶店でパスタ頼みたい。

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2023/12/20(水) 21:58:04 

    >>218
    店内で流してるアイドルが話すラジオみたいなのとか、ほんといらんとこに金かけるなって思ってる
    よく考えたら宣伝ラジオを延々聞かされる店って結構ひどくないか?
    耳障りだし普通に穏やかなBGMかけといてほしい

    +21

    -0

  • 420. 匿名 2023/12/20(水) 22:05:16 

    >>250
    元々の値段から何倍も増えとるがな笑

    +1

    -1

  • 421. 匿名 2023/12/20(水) 22:10:33 

    高い方のグラコロさえあれば生きていける

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2023/12/20(水) 22:11:25 

    >>13
    キティちゃん速攻で終わったね。第二弾もすぐなくなるかなー。

    +21

    -0

  • 423. 匿名 2023/12/20(水) 22:15:20 

    >>8

    ハッピーセットのキティちゃん、2-3週間続くと思いきやうちの近所の店舗2日で売り切れてた!
    土日の昼間は長蛇の列。モバイルオーダーも入ってきて、受け取るまですごい時間。

    どう考えても客離れしてない。

    +12

    -0

  • 424. 匿名 2023/12/20(水) 22:17:33 

    >>18
    それ今でもあるよ

    +15

    -0

  • 425. 匿名 2023/12/20(水) 22:21:35 

    このトピ見て、やっぱりナゲット美味しくなくなったんだね。
    この前ナゲット15ピース安かったから久しぶりに買ったらなんだか美味しくなかった、買いすぎたな…って思うくらい。てっきり時間経ってたとか揚げ方の問題とかかと思ってたけど、お肉が変わったんだね。。

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2023/12/20(水) 22:24:34 

    >>55
    今の中高生はマックでなくスタバだよ
    マック行くのは小学まで

    +4

    -3

  • 427. 匿名 2023/12/20(水) 22:26:56 

    >>411
    セット買わなきゃ良いよエグチ3つとか買えば800円に収まりそう

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2023/12/20(水) 22:27:17 

    そうなんだ〜マックも大変なんだな
    たしかに全然食べなくなったけど先週久しぶりにキティちゃんが欲しかったから食べたよ!美味しかったしキティちゃんは可愛かった

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2023/12/20(水) 22:27:21 

    >>426
    高校生がハッピーセット欲しがってるよ

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2023/12/20(水) 22:28:14 

    >>25
    私もファーストフードが続くと決まって風邪を引く。

    +13

    -1

  • 431. 匿名 2023/12/20(水) 22:30:18 

    唯一高くても定期的に食べてたナゲットがパサパサになったので月見以外は行かないなーってなった。
    値上げして味も落ちたらそりゃ買わないだろー

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2023/12/20(水) 22:33:17 

    >>5
    味は好きだけど高い
    幼少期は「100円あったらマックに行こう!」ってCMやってた気がするんだけどな…

    +80

    -1

  • 433. 匿名 2023/12/20(水) 22:33:27 

    ナゲットがマジでまずくなってる。ソースなしで食べるのが好きだったのに今はソースないとまずくて食べられないレベル。

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2023/12/20(水) 22:37:41 

    >>1
    ってか、不味いよね? 
    安さで行くならともかく
    値段上がったら行く価値ないよね?

    最初から分かってる事だと思うけど。

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2023/12/20(水) 22:38:22 

    >>172
    我慢してストレス溜まる方が体に悪いよ
    好きなもん食べて死ねるなら幸せだわ

    +38

    -2

  • 436. 匿名 2023/12/20(水) 22:45:25 

    >>424
    どこの地域?

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2023/12/20(水) 22:46:25 

    どうしてもマックが食べたいと言うのでデリバリーしたら高いのね!
    デリバリー料金とは別に元値も高くなってた
    知らなかった

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2023/12/20(水) 22:48:29 

    >>35
    誰1人として知らない人いないくらい有名人ばっかだよね

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2023/12/20(水) 22:51:19 

    私の行動範囲内で2店舗工事してて
    潰れたのか?と思ってたら違ってた
    リニューアルだった
    廃れてないよ

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2023/12/20(水) 22:51:23 

    >>30
    あんまり値段変わらないよ

    +6

    -1

  • 441. 匿名 2023/12/20(水) 22:52:08 

    >>226
    それって情報出てるの?

    +1

    -2

  • 442. 匿名 2023/12/20(水) 22:53:42 

    もうマクドナルドは高級品

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2023/12/20(水) 22:57:44 

    近所にあるけど、昼間は毎日混んでるよー。
    私も近くにあるからたまに行ってしまう

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2023/12/20(水) 22:58:03 

    >>22
    場所によるのかな?大阪、京都の繁華街と関西田舎の店舗では全然違うもん。

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2023/12/20(水) 23:01:43 

    >>119
    これ読むまで分からなかった…ありがとう

    +20

    -0

  • 446. 匿名 2023/12/20(水) 23:02:29 

    グラコロは毎年絶対食べる

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2023/12/20(水) 23:03:55 

    >>236
    マックなんてみんな知ってるんだから簡単なCMで良いのにね
    ただの商品紹介とか

    +36

    -0

  • 448. 匿名 2023/12/20(水) 23:05:27 

    持ち帰りの間違いもあると思う

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2023/12/20(水) 23:06:43 

    客離れを私は感じてないんだけど、最近のポテトふざけんなこの野郎とは思ってる。
    MがS、LでもM以下みたいな量。Sにしたら4本くらいちゃうか

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2023/12/20(水) 23:09:24 

    >>1
    ちょっと所用があって出かけた際、ランチはマックでちゃちゃっと済ませよう。
    かつてはそんな感じだったけど、今の値段ではそんな気軽に利用する気にはなれなくなった。

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2023/12/20(水) 23:14:44 

    >>121
    前は結構差があるなーと思ってたけど、最近そんなに差がなくなってきて
    そのくらいの差ならモスにするかーって感じだ

    +24

    -0

  • 452. 匿名 2023/12/20(水) 23:15:01 

    ナゲット美味しくなくなったって書いてる人多いね
    今安くなってるし久しぶりに食べたいなと思ってたけどどうしようかな

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2023/12/20(水) 23:19:01 

    この前10年ぶりくらいにマック行ったら(グラコロ食べたくて)
    夫婦で2000円した…だったら美味しいお蕎麦屋さんに行きたかったと後で思った
    おそらくもう行くことはないかな…

    +9

    -0

  • 454. 匿名 2023/12/20(水) 23:20:22 

    その値段出すならお米食べたいかな。
    マクドでお昼買ったりしてたけど、ランチ食べること多くなりました。

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2023/12/20(水) 23:20:41 

    >>1
    今でも好きなのだけど、ポテトSが割高過ぎて行かなくなった。ポテトM以上は太る(食べたいけど落とすのが大変)から、食べないと決めてるので、行く動機が激減した。

    +3

    -1

  • 456. 匿名 2023/12/20(水) 23:21:39 

    この値段なら
    しゃぶ葉いくわ

    +6

    -1

  • 457. 匿名 2023/12/20(水) 23:21:52 

    マックの株主優待は優秀。

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2023/12/20(水) 23:22:53 

    今日、酒のつまみにナゲット15個テイクアウトしようと思い立って、ついでにテリヤキバーガーも単品で買ったら370円もして驚いた。
    しかもテリヤキバーガーのパテの厚さ6㎜しかないうえに硬いし、レタスもマヨもタレも少ないしスカスカで全然美味しくなくてお値段以下だと感じたよ。
    マックって札幌一番みたいな美味しすぎない80点の味が好みの人達が食べてるのかな。

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2023/12/20(水) 23:24:35 

    今でもなんかあったらマックマックいう奴は本当のバカ
    下腐ってんの?他の美味しい食べ物知らないの?

    +4

    -1

  • 460. 匿名 2023/12/20(水) 23:27:38 

    >>396
    だよね
    マックの油がなんか無理になった

    (あれ、歳のせいじゃないよな..?)

    +8

    -2

  • 461. 匿名 2023/12/20(水) 23:36:44 

    >>436
    東海地方だけどあるよ

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2023/12/20(水) 23:36:51 

    歯を思い出して食べられなくなった
    あれなんだったの?
    ◯肉?

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2023/12/20(水) 23:37:48 

    >>6
    私はウェンディーズ
    だけどすっかりマイナー店扱いなのがね…

    +23

    -0

  • 464. 匿名 2023/12/20(水) 23:39:21 

    昔友達が貧乏大学生やってて
    65円だったハンバーガーを2つ買ってお腹満たしてた。
    あの頃はスーパーのパンより安いのがマクドナルドのハンバーガーだった。

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2023/12/20(水) 23:40:55 

    近所のフードコートのマックが改装して2倍の広さになった
    すぐ近くには別の大型店舗もあるのに...

    マック、一人勝ちだと思う

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2023/12/20(水) 23:43:32 

    >>2
    他も値上がっててランチ1000円夜1500円位かかるからマックのほうが数百円安いんだよね😓

    +9

    -1

  • 467. 匿名 2023/12/20(水) 23:43:37 

    >>363
    だよね

    ハンバーガー食べなくてもナゲットだけは好きだったのに最近美味しくなくて、買った後に後悔する

    +12

    -0

  • 468. 匿名 2023/12/20(水) 23:46:50 

    >>362
    バーガーキングかな

    +7

    -1

  • 469. 匿名 2023/12/20(水) 23:50:36 

    >>172
    アメリカに何十年もマクド毎日食べ続けてる人いなかったっけ。健康診断でも特に異常なしだったはず。
    言うてパンと肉(魚)とイモだし、一日3食マクドとか極端な食べ方して栄養が偏ってなければ問題ないと思う。

    +9

    -2

  • 470. 匿名 2023/12/20(水) 23:51:25 

    >>5
    若い子ほどジム行ったり体に投資してる
    こんなのたべないとおもう

    +40

    -2

  • 471. 匿名 2023/12/20(水) 23:54:37 

    子供連れのファミリーや学生向けの店だから客離れは限定的だろうけど個人では行かなくなったね。あのジャンキーな味は年に一回は食べたくなるけど。ペラペラバーガーだからね。

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2023/12/20(水) 23:57:43 

    キティちゃん使ってハッピーセット。ずるい。しかもあんな種類出して。んな食えるか!おたく心理利用して…。

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2023/12/20(水) 23:57:53 

    主要駅に近い店はクルーが20人くらい居てもずっとてんてこ舞いしてる

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2023/12/20(水) 23:58:53 

    ダイエットの敵だから高くなっても関係ない。しかし1970・80年代みたいな価格感覚に戻ってきてるね。学生がたまに食べますみたいな。ペラペラなのは変わらないけど。

    +0

    -1

  • 475. 匿名 2023/12/21(木) 00:01:00 

    >>5
    関西人発見

    +6

    -1

  • 476. 匿名 2023/12/21(木) 00:02:55 

    >>1
    都内オフィス街近くは高いからか人減ってるよー。ランチ前は並んでたのに、今は並んでなくて店内はガラガラでびっくりした!牛丼チェーンと蕎麦屋は混んでる

    +5

    -1

  • 477. 匿名 2023/12/21(木) 00:06:47 

    >>213
    マクドナルドが売れたら困るのでしょうか

    +1

    -2

  • 478. 匿名 2023/12/21(木) 00:07:58 

    >>460
    歳のせいだと思ってた

    +10

    -0

  • 479. 匿名 2023/12/21(木) 00:10:54 

    混んでて10分待たされたりすることあるよ。前より提供遅くなった気がする。
    UVERとかマックデリバリーの人とかも頻繁に出入りしてるし、みんなお金あるんだなぁって思ってる。

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2023/12/21(木) 00:14:33 

    >>1
    値段が上がったのは、確かにご無沙汰になった理由の一つではある

    それ以外には、やっぱり客層に変なのがまじってるから、いい気分でお店でいるのが難しいときがある
    一品だけ食べ物を頼んで、自分で持ち込んだペットボトルを飲んでても、店員は注意さえしないマクドナルドの店が多い
    お菓子を持ち込んだり、おにぎりを食べてたりする若者や中高年や年よりも見ました
    騒ぐチンピラ、何も頼まないで席を占拠してる若者に通った店のスタッフは、声かけさえしない
    いつもまともな客層ならよいけれど、そうでない店、野放しにして注意しない店がそこそこあって、足が遠退く原因の一つでもある

    +2

    -1

  • 481. 匿名 2023/12/21(木) 00:17:41 

    でも振り返ると激安の時でも時々しか買ってなかったな。やっぱりカロリーが高いから。頻度が高くとかは若い時しかできない。

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2023/12/21(木) 00:22:52 

    >>3
    マックにお金落とすならモス行くなー
    モスはバーガー一つで充分にお腹に溜まるよ!

    とびきりチーズバーガーの美味しさはやばいよ

    +41

    -7

  • 483. 匿名 2023/12/21(木) 00:22:56 

    あのパンのパサパサどうにかして

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2023/12/21(木) 00:23:22 

    >>5
    まともやん!

    +7

    -1

  • 485. 匿名 2023/12/21(木) 00:25:47 

    私はケンタのチキン小さ過ぎて値段に似合わないからもう買うの辞めた

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2023/12/21(木) 00:30:29 

    >>13
    キティちゃん躍起になって集めてるんだけどすごかったよね…

    +7

    -0

  • 487. 匿名 2023/12/21(木) 00:30:42 

    >>300
    すごく、わかる!他のハンバーガー屋さんのポテトも好きだけど、マックのは、なんか中毒性あるというか、なぜか定期的に食べたくなる感じがある。何でなんだろう。

    +14

    -0

  • 488. 匿名 2023/12/21(木) 00:37:39 

    >>1
    私は、最近は、トンカツの松のやに行ってる
    女だけど、ロースカツ定食で、ご飯は大盛りで頼んでる(笑)
    税込590円也
    あるいは、Saizeriyaで、パルマ風スパゲティ400円にグラスワイン一杯100円で頼むか、または、ミラノ風ドリアにグリーンピースの温野菜で、どっちも計500円だったかな

    マクドナルドで、エッグチーズバーガーのセットを頼んでも540円だし、それなら他の選択肢に行ってしまう

    +9

    -0

  • 489. 匿名 2023/12/21(木) 00:39:27 

    >>481
    あと、味が結構きついというか、パテがしょっぱく感じるときがあったなぁ
    個人的にですが

    久しぶりにマックのハンバーガー食べると、味が濃すぎて

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2023/12/21(木) 00:45:01 

    >>469
    昔友達がみたと教えてくれたドキュメントで、マクドナルドを食べ続けたらどうなったか?ってのもあったよね
    『スーパーサイズ・ミー』ってやつ
    捨て身の実験過ぎて、やばい‥‥‥‥
    マクドナルドを食べ続けた『スーパーサイズ・ミー』の結果は?【狂気】|えいがば
    マクドナルドを食べ続けた『スーパーサイズ・ミー』の結果は?【狂気】|えいがばeigaba.com

    減量は、たやすいものではありません。 年を取れば取るほど代謝は落ち、やせにくくなる…… そんな当たり前に、真っ向から挑ん


    +0

    -2

  • 491. 匿名 2023/12/21(木) 00:45:02 

    >>1
    どこも値上げしてるしなんでここだけが吊し上げにされなきゃならんの。インフレ始まってるんだからしょうがない。株主としては水差すような記事止めろだわ。

    +2

    -2

  • 492. 匿名 2023/12/21(木) 00:47:50 

    >>423
    何がそんなに人気なの?メルカリに大量出品されてるけど。

    +1

    -1

  • 493. 匿名 2023/12/21(木) 00:49:12 

    ぶっちゃけバーガーキングのワッパークーポン使ってセット頼んだ方がすごいお得感ある
    野菜たっぷりだしポテトもバーガーキングの方がおいしい

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2023/12/21(木) 00:51:13 

    ソーセージマフィン100円から180円まで上がったのひどい。8割アップだよ
    チキンクリスプも同じく酷い上がり方
    平日のひるまっくか、休日ならエッグチーズバーガーセットぐらいしか頼めない

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2023/12/21(木) 00:51:34 

    >>462
    私もそれで無理になった
    緑肉の時はまだいけたけど

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2023/12/21(木) 00:53:54 

    >>89
    クーポンいつから無くなった?
    こないだ使おうと思ったら無くて何度もアプリ見直したわ

    +4

    -0

  • 497. 匿名 2023/12/21(木) 00:54:39 

    バーキンのワッパークーポン640円で300円ぐらい安くなるからお得感半端ない
    ただ店舗数は少な目だね
    あと、ポテトだけはマックのオンリーワンみがある

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2023/12/21(木) 00:57:28 

    >>452
    味が落ちてるんだ?
    あんまりマックのナゲットを食べないから、知らなかった

    案外、おうちでナゲットを自作してみても美味しいかも知れないね

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2023/12/21(木) 00:59:51 

    >>494
    旅先で久しぶりに朝マック食べようとしたら、値段がかなりあがってて、ビックリしたよ
    コンビでも高く感じてしまった 

    仕方ないとはいえ、食べる回数は減るよね

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2023/12/21(木) 01:00:51 

    客離れしても売上は前より上がってるんでしょう?
    なら利用者もマックもいいことしかないんじゃない?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード