ガールズちゃんねる

夫婦喧嘩の終わり方

99コメント2023/12/31(日) 06:04

  • 1. 匿名 2023/12/20(水) 11:52:53 

    皆さんは夫婦喧嘩はどの様にして終わりますか?
    どちらかが悪ければ謝って済むと思いますが、喧嘩の原因って案外単純な様で複雑かと思います。
    それまでの溜め込んでた気持ちが限界にきたとか、言葉の足りなさからきたりとか、、

    自分が100%悪い時以外の、喧嘩の終わり方を教えてください!

    +29

    -1

  • 2. 匿名 2023/12/20(水) 11:53:15 

    セックス

    +26

    -44

  • 3. 匿名 2023/12/20(水) 11:53:17 

    私がよしよしする

    +1

    -11

  • 4. 匿名 2023/12/20(水) 11:54:08 

    寝て起きたらとか、30分経ったらとか
    普通にお互い頭冷えて話してる
    O型旦那、B型妻です

    +17

    -9

  • 5. 匿名 2023/12/20(水) 11:54:33 

    夫婦喧嘩の終わり方

    +62

    -0

  • 6. 匿名 2023/12/20(水) 11:54:41 

    夫婦喧嘩の終わり方

    +38

    -2

  • 7. 匿名 2023/12/20(水) 11:54:41 

    喧嘩するだけの体力もないから、揉めないようにしてるけども、そうなってしまったら、謝る。悪くなくとも。
    負けるが勝ちと思ってる。
    ちっせえプライドの塊だな!と心で蔑む

    +44

    -4

  • 8. 匿名 2023/12/20(水) 11:54:58 

    結婚して20年、喧嘩は旦那が謝っておわり。

    +41

    -5

  • 9. 匿名 2023/12/20(水) 11:55:02 

    >>1
    自分が100%悪いなら謝るしかない

    +12

    -6

  • 10. 匿名 2023/12/20(水) 11:55:10 

    表向きは普通に接し続ける

    +12

    -0

  • 11. 匿名 2023/12/20(水) 11:55:46 

    100%私が悪くても、夫がスイーツとか買ってきて謝ってくれる。
    それで終わる。

    +34

    -10

  • 12. 匿名 2023/12/20(水) 11:55:51 

    とりあえず喧嘩当日はほぼ無言で過ごす
    次の日の食事を豪華にして仲直り
    このパターン

    +11

    -0

  • 13. 匿名 2023/12/20(水) 11:55:53 

    >>9
    「100%自分が悪い時以外」ね

    +10

    -0

  • 14. 匿名 2023/12/20(水) 11:57:11 

    単身赴任してる旦那と1ヶ月近く喧嘩して口聞いてない
    いまだにイライラしてる
    向こうが謝るまで口を絶対聞かないと誓ってる

    +44

    -1

  • 15. 匿名 2023/12/20(水) 11:57:17 

    >>1
    内心イライラしててもいつも通り生活してたらいつの間にか元に戻ってる。

    +13

    -0

  • 16. 匿名 2023/12/20(水) 11:57:20 

    >>4
    血液型関係ある?

    +16

    -1

  • 17. 匿名 2023/12/20(水) 11:58:06 

    そりゃ仲直りのオセッセだよ

    +5

    -7

  • 18. 匿名 2023/12/20(水) 11:58:56 

    とりあえずその日は別々に寝て、翌朝どちらが悪くてもとりあえずお互いに謝る
    そこから、気持ちを話し合う
    仲直りしてからじゃないとイライラしちゃうから

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/20(水) 11:59:01 

    >>1
    素直に謝る。
    これに尽きる。

    +8

    -2

  • 20. 匿名 2023/12/20(水) 11:59:08 

    >>11
    うちも一緒だわ
    朝ちょっと言い合いになって気まずい雰囲気になって出かけたと思ったら、仕事の帰りにケーキとかアイス買ってご機嫌取ろうとしてくれる

    +8

    -2

  • 21. 匿名 2023/12/20(水) 11:59:18 

    >>2
    いつもより興奮するよね

    +8

    -18

  • 22. 匿名 2023/12/20(水) 11:59:21 

    >>16
    一応血液型も答えた

    +0

    -2

  • 23. 匿名 2023/12/20(水) 12:00:02 

    夫婦喧嘩の終わり方

    +22

    -3

  • 24. 匿名 2023/12/20(水) 12:02:06 

    >>2
    これうちはあるあるなんだけど
    喧嘩からセックスに流れるまでに
    一回仲直りの言葉は絶対必要だわ。

    +42

    -2

  • 25. 匿名 2023/12/20(水) 12:02:21 

    旦那が謝ってきて終わる
    我が家の喧嘩は98%旦那原因だから。

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/20(水) 12:02:38 

    喧嘩両成敗だからね、どっちかが渡舟を出さないと長引く時もあるよね。
    人の性格もあるけど、謝れない人って絶対数いるんだと思うよ。
    相手が謝ってきて、ようやく「いや、俺も悪かった」なんて事を言える人も沢山いるよね。
    ここは主さんが大人になって先に渡舟を出した方がいいかもしれないね。

    +14

    -1

  • 27. 匿名 2023/12/20(水) 12:03:38 

    はい、これで終わりでぇ~す
    もう喋るなバーカ
    で解決

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2023/12/20(水) 12:04:39 

    基本相手が悪い時じゃないと喧嘩にならないから謝るように促す
    大体女か義家族絡みなんだよ

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/20(水) 12:04:45 

    >>4
    ウチもこれかなー。お互い
    〜〜!〜〜!って言った後ケロッと出かけたりする。大体夫が悪いパターンだから。でも溜めてからいきなりキレて言う私もダメだな、とは思ってる。

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/20(水) 12:06:07 

    >>2
    喧嘩をセックスで仲直りする人って
    シンママになってる率高いイメージなんだが、、、
    話し合い出来ないから体で気持ちよくなり解決みたいな

    +35

    -2

  • 31. 匿名 2023/12/20(水) 12:07:01 

    >>21
    まじ?しない
    嫌悪感で触れられたくない
    いろんな性癖あるな

    +36

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/20(水) 12:07:35 

    そもそもあんまり喧嘩しないけど、軽く言い合いになった時絶対先に夫が黙る。
    だからそこで終わって、ちょっと時間が経ってから普通に話すようになる。
    喧嘩して話し合いしてきちんと終わらせる、みたいなのがないっていいのかな?とたまに思うけど、夫は全然気にしてなさそう。

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/20(水) 12:07:56 

    >>1
    内心イライラしててもいつも通り生活してたらいつの間にか元に戻ってる。

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/20(水) 12:08:35 

    >>29
    なんか疲れません?ケンカって
    年々と体力的にも精神的にも疲れてしまって
    もういいかみたいな

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/20(水) 12:10:03 

    怒ってごめんと言う

    +0

    -1

  • 36. 匿名 2023/12/20(水) 12:10:35 

    >>1
    しばらくして何事も無かったかのように普通に話しかける。

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/20(水) 12:11:36 

    醤油ラー油アイラブユー
    仲直り

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/20(水) 12:12:50 

    数日すると、どっちかがどっかご飯食べにいかない?って言ってなんとなく終わる。

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2023/12/20(水) 12:13:07 

    険悪になってもちょっと時間経ったら向こうから何もなかったように接してくるので私もそうしてる
    お互いあまり謝らないかも
    でも少しずつ丸くなってきてこれ以上は言わんとこってなってきた

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/20(水) 12:14:40 

    >>30
    うちはした後にあの時はどうのこうの…
    って話したりする。
    やり切った後だからなんか無駄に冷静になれる。
    で、お互い気持ちよかったから、はい!終わり!ってネチネチな感じはない。

    +5

    -8

  • 41. 匿名 2023/12/20(水) 12:14:45 

    >>13
    あっ本当だ!

    お互い様ってことで先に謝っちゃえばいいと思う派
    主さんも仲直り出来るといいね
    クリスマスやお正月も近いし

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/20(水) 12:14:56 

    寝たら次の日には終わってる

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/20(水) 12:15:20 

    めんどくさいから自分から謝るよ。そうすると相手も謝ってくる。喧嘩する体力がもうない。

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/20(水) 12:15:21 

    >>1
    旦那が機嫌とってくる。

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/20(水) 12:21:24 

    >>21
    イライラしすぎてできない

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/20(水) 12:21:32 

    >>30
    どこでそんなイメージに?
    見た目も生き方も真面目な夫婦だけど
    そういう仲直りするときもあるよ。
    結婚生活もそれなりに長いし。
    いちいち人にそんな夫婦の話しないよね。

    +7

    -6

  • 47. 匿名 2023/12/20(水) 12:22:21 

    喧嘩でこちらがヒートアップしてる時に「ごめん」って言われて急に気持ちの切り替えして許すことできますか?

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/20(水) 12:25:39 

    >>6
    躍動感すごい

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/20(水) 12:27:18 

    夫婦喧嘩なんて複雑でもないよたいてい結構単純な問題だと思うよ
    言い方が悪かっただけでも十分喧嘩の種になるしさ
    元々の原因についてまず悪いほうが謝って
    それを受けてこちらも言い方がきつかったヒートアップしてしまったごめんって感じでうちは大抵終わるよ
    お互いにここの部分は自分も悪かったってならなければ喧嘩終わらないよ
    お互いに自分の悪かったところはみとめて、それでじゃあこれからはこうしていこうねって感じで収まるんだからさ
    発端は片方にあるとしても売り言葉に買い言葉で言葉が荒くなって感情的になるからどんどん発展しちゃうんだよね
    それでどっちかが頑なに謝れないとかならそういうカップルはもう無理だと思う

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2023/12/20(水) 12:36:00 

    >>1
    普段喧嘩しない分したら激しいしなかなか終わらない
    お互い頑固だけど夫が絶対に謝らないタイプ
    私は自分が悪かったらすぐに謝るけど悪くなかったら絶対に流さないし何週間でも無視する
    まあ子どもいないからこんな喧嘩出来るんだと思う
    仲直りはとりあえず話し合いしてお互い謝らずに方向性の違いを再確認して終わることが多いかも
    A型夫とB型妻です

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/20(水) 12:39:02 

    主です。
    旦那さんの方から機嫌取ってきてくれるの羨ましいです。

    主のところは喧嘩するとお互い口をきかなくなり、旦那の方は自室に篭ります。
    昨日結婚して2回目の喧嘩をしたのですが、また部屋に篭ったので私の方から「言葉が足らなかった、ごめんね」とラインで伝えて「分かった」と返事が来ても自室に篭りっぱなしでした。

    今妊娠33週(来週から産休です)で、旦那が休みの日は洗い物をお願いしてましたが、今朝お弁当作ろうと起きると洗い物はしておらず、汚いキッチンを見てなんかもうどうでも良くなり自然と涙が出てきました。

    喧嘩すると「仲直りしたい」「このままだったら嫌だな」と思ってたのが「もうどうでもいいや」に変わってしまったのが自分でもショックでした。

    おそらく仲直りはすると思いますが、引き続きみなさんの喧嘩の終わり方を参考にしたいです。

    +21

    -4

  • 52. 匿名 2023/12/20(水) 12:53:07 

    私も夫も頑固でお互い謝らないけど、一晩寝たら怒りが冷めるタイプなので翌日には仲直りっていうか普通の生活に戻るだけ

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/20(水) 13:04:42 

    ぬいぐるみに喋らせて終わらせてる(笑)
    ぬいぐるみを介して話すと喧嘩してるのが馬鹿らしくなって仲直りできる

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2023/12/20(水) 13:06:43 

    自然にかな
    旦那がなんにも話さなくなるからめんどくさい

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/20(水) 13:10:11 

    私からごめんと先に言うと夫も落ち着いてきて俺も悪かったからって言ってきてお互い謝りあって終わり。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/20(水) 13:13:19 

    クッソ!!!!って思ってるけど、普通の態度とってる。ラインは絵文字とか無くなるけどw
    大体旦那の方から「さっきはごめんね」って言ってくるから(私は悪いと思ってないので謝りません)謝ってきたら許す

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2023/12/20(水) 13:26:43 

    喋らざるを得ないタイミングが来るまでは無視だね

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/20(水) 13:27:42 

    >>56
    可愛い旦那様だね〜
    うちの夫は絶対謝らないよ

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/20(水) 13:28:37 

    >>23
    珍しく宮田やるじゃん、

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/20(水) 13:30:56 

    >>6
    バラの花束でしばかれたら、流血すごそう。
    男は何をやらかしたんだろ。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/20(水) 13:32:00 

    >>10
    内心は終わりなき戦いよね、だって言っても言っても「はぁ…ほんとにもう!」が蓄積されるから。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/20(水) 13:34:22 

    >>60
    売り物なら棘とってるから大丈夫じゃない?

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/20(水) 13:36:40 

    >>2
    これで解決してごまかしてきた夫婦は熟年離婚してるよ、できなくなった時に人としての本性が出る

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/20(水) 13:44:05 

    >>2
    子供が出来てからは無くなったなぁ。

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2023/12/20(水) 13:54:40 

    旦那は空気変えようとちょっかい出して
    きたり、くっついてきたりするんだけど、
    それが余計に腹が立って、寝るまで
    不機嫌でいちゃう…
    どうしたらいいものか。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/20(水) 13:58:43 

    >>11
    うちも同じです。夫が帰ってきたときスイーツを掲げながらドアから半分顔出してこちらを伺ってきます。それを見た私が吹き出して終了

    +8

    -3

  • 67. 匿名 2023/12/20(水) 14:22:24 

    >>5
    猫にこれやられる
    基本私がヒートアップしちゃって猫に止められる

    情けないなぁ、また傷つけちゃったなぁ(猫を)って虚しくなる

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/20(水) 14:37:21 

    どっちも謝らないけど、翌朝になったらお互い普段と通りに戻ってるよー

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/20(水) 15:13:57 

    >>67
    猫たちも喧嘩してるってわかるんだね
    可愛いなぁ

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/20(水) 15:33:05  ID:6F3mymjTyg 

    ごめんなさい。って言われた瞬間から普通に接することって出来ますか?
    謝られてもすぐにイライラが収まらないんですが…。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/20(水) 15:37:40 

    >>23
    こうして欲しい人多いんだろうね
    私は1人にして欲しいときは絶対に1人にして欲しい
    自分なりの怒りの処理を自分でするから怒りの根源がそこにいつまでもいるのは本当に無理
    過去にわかってくれない彼氏がいてストレスがやばかった

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/20(水) 15:39:47 

    >>23
    私、これやられたら一気に嫌いになる。
    帰ってって言ったよね!?ってなる。

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2023/12/20(水) 17:11:51 

    >>1
    愛してるし喧嘩は事故みたいなものだから。
    喧嘩した瞬間から仲直りに全力で向かっている。

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2023/12/20(水) 17:44:34 

    >>2
    喧嘩して相手にイライラしてるのに絶対触りたくないし触られたくないわ

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/20(水) 17:46:37 

    >>10
    ちょうど昨日、夫と大喧嘩した。
    「一番大事な話(お金のこととか子供)が全然マトモにできないて何のための家族なのか意味がわからない!」「私と他人と揉めた時に、どちらの話が正しいことを言ってるのかではなくて、全部お前が我慢して引けてどういう事よ!普通家族なら味方になるものじゃないのか?」「他人や自分の親が困ってたらすぐ助けるくせに、こちらが困ってても自分で頑張れ自分でやれ!て何だよそれ。こっちはそっちが困ってたり病気のときは親身になってるのに!あなたが部屋をどんなに汚しても掃除してるのは私なのに何の感謝もなく雑に扱い続けて図々しい!」とずーっと思ってたことを吐き出してスッキリしたけど、今日は普通に夕飯用意して普通に接する。でも家事が終わったら部屋に引きこもってあまり話さないことにする予定。

    +13

    -2

  • 76. 匿名 2023/12/20(水) 17:47:28 

    >>70
    謝られてもすぐに気持ちを切り替えられない時あるよね
    気持ちが落ち着くまでもう少し時間ちょうだいって伝えてる

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/20(水) 17:50:07 

    >>67
    賢いなー。
    うちの猫は猫部屋に戻って優雅に水飲んでその後モフモフクッションの上でくつろいでたよ。。
    「また、やってんなー。うるさいからちょっと部屋でくつろいどくか」ぐらい思ってるぽい。
    さすが猫と不覚にも笑った。

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/20(水) 18:42:03 

    旦那が謝るか
    旦那が普通に接してくる
    けどこちらとしてはモヤモヤしっぱなしだし
    言いたいことも言えてないしただイライラが募るばかり

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/20(水) 19:26:31 

    お互い声を張り上げたりはしないからヒートアップは無いし、
    私が段々どうでも良くなるというか良くわかんなくなって、飽きた〜って言って終わることが多い

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/20(水) 19:28:49 

    >>1
    数日、夫とケンカしていました。
    先程まで話し合いをして夫が悪いと思っていたけれど、色々な事見えてなかったのは自分の方でした。
    あと謝ることは負けではないことを、この本が教えてくれました。
    主さんにも平穏が訪れることを願っています‼︎
    夫婦喧嘩の終わり方

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/20(水) 20:04:32 

    >>1
    あなたのここが悪いと普通に言うよ
    返ってきた言い分に私の悪かったところが出てきたらそこは謝るけどあなたもここは悪いよねってちゃんと言う

    夫も普通に謝るし次からはこうしよう、こうしてほしい、までちゃんと話すから関係は年々良好になってるよ

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/20(水) 20:19:35 

    >>14
    喧嘩の原因は?

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/20(水) 22:09:02 

    喧嘩すると旦那が家出して、その日の夜遅くに帰宅する。
    顔を合わせないようにして時間が経つとクールダウンして元通りになってる。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/20(水) 23:35:28 

    どう考えても私が悪い時は冷静になってから謝りますが、基本旦那はドMだから旦那が謝ってくるなぁ…それと同じ会社に勤めてますが、うちの会社は男性は休憩室が更衣室なんです!
    さらにボディーチェックがあるんだけど男性はパンツ一丁になりま〜す(笑)女性は当然ですが更衣室もあってボディーチェックも制服のままです!
    だから夫婦喧嘩の時の切り札は旦那が何を怒鳴ってても、私が分かった。じゃあ明日どんなパンツ(下着)履きたい?って言うと旦那…ちょ待ってくれ。俺が悪かったすまんかったって言うよ。
    ただ旦那もだけどうちの男性社員、こんな環境だからみんなドMで裸見せたがりなの!見せたがりのくせに白ブリーフは恥ずかしいってどういう事?旦那の面白い、いや好きな所は夫婦喧嘩でどう考えても私が悪い時は普通に白ブリーフ履かせてボディーチェックの時にお披露目ですが、夫婦喧嘩でどう考えても旦那が悪い時は休憩室(男性更衣室)で制服を取り上げて白ブリーフ一丁にして数字式ロッカーなので旦那に見えないように数字設定して旦那は私がいないとロッカーの私服を取り出せないようにします(笑)休憩室なので女性がいても問題なしなので!!ただ旦那ドMだからかめっちゃ素直。あー何してんねんって言ってるけど服返せとか言わないし、抵抗しないし、ちょっと嬉しそうなの!!

    +1

    -5

  • 85. 匿名 2023/12/20(水) 23:41:57 

    >>1
    うちは旦那がミスドを買ってくる

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/21(木) 00:19:30 

    最近は、どんなにイラついてもちゃんとお弁当作ると昼には「ごちそうさま😊」とLINEがきて仲直りの流れになる。
    前はお互いしばらく無視だったけど、私が喧嘩後もお弁当作ることで最近は向こうも長引かせなくなってきた。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/21(木) 00:21:30 

    >>23
    半沢直樹の人とかぶる。
    いつもニヤけ顔

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/21(木) 02:49:27 

    自分が悪いとこ謝ってから、改善してほしいことを伝えて向こうも謝って終わり。
    でも年々喧嘩しなくなってきたな。
    たまにストレス発散かのようにお互いにキレ散らかすけど、前みたいに長丁場のは無くなった。尾も引かない。
    一番効果的だったのは、「どんな喧嘩しても別れない」と決意することだった。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/21(木) 03:43:54 

    >>30
    うちは話し合うほどの喧嘩ってあまりないんだよね、子供の喧嘩か!?っていうくだらない喧嘩ばっかりで。こういう仲直りの仕方うちも全然あるけど、結婚する前~子供がまだ1人だった時多かったなぁ。今子供も3人だからなかなか難しいけど。
    シンママになる予定はないよ 笑

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/21(木) 04:09:13 

    >>1
    ボロクソに言って終わる

    いつ離婚してもいいやってくらい旦那がどうでもいい存在になった
    まさかこんな人間になるとは思わなかったな
    年齢重ねると感情の起伏がなくなる

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/21(木) 04:11:39 

    >>70
    言いたいこと言わないと気がすまない
    何がごめんだ!ってなっちゃうのは日々の積み重ねで、積もり積もったから仕方ない

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/21(木) 04:38:34 

    主です。
    皆さんの意見、とても参考になりました。
    喧嘩の原因って本当にしょうもないことなんですが、今までの行動とか、言えなくて溜まりに溜まったものとかも加味されてくるので少々厄介ですよね笑

    主は昨日から喧嘩中で、昨日謝ったのに旦那は帰るなり自室に篭り、晩御飯食べてるときにも無言、、
    その時九ヶ月のお腹の子が元気よく動いて「元気出して」みたいに励ましてくれてる様に感じ、ボロボロ泣いたら旦那の方がびっくりしてそこから話し合って仲直りしました。
    2人で、お腹の子が一番可哀想だったねと謝りました。

    これからは喧嘩になっても怒ってる原因をすぐ言って、話し合って解決しようとなりました。
    皆さんの意見大変参考になりました。
    有難うございました!

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/21(木) 11:17:51 

    >>1
    冷静に話せる時に
    話し合う。
    仲直りしよって言ってハグすれば解決

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/21(木) 11:23:34 

    お互い次の日には忘れてる

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/21(木) 11:50:38 

    次の日の朝は普通におはようと言う

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/21(木) 12:11:52 

    >>72
    分かる。時間をあければ落ち着くのに、逆鱗に触れる

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/21(木) 16:32:03 

    >>92
    良かったね!
    溜めるって損だよ
    そんな風に感じてたの!?早く言ってくれれば〜したのに、とか本当にありがちだから

    相手はあなたに我慢してほしいなんて思ってないよ
    我慢してると彼への愛情も目減りしていくから本当にいいことない
    これが私は我慢ならないっていう自己主張はきちんと目を見て伝えた方がいいと思う

    ちなみに私は>>81
    もうすぐ結婚15年です 子どものためにもがんばって!

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/23(土) 01:05:16 

    離婚調停

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/31(日) 06:04:43 

    昨日出先でケンカし、
    家帰ってきてからも続行中。
    話ししないで、別々の部屋で過ごしている。
    ちょうど年末年始休み中で最悪。
    どっか行ってほしい、もしくは自分がどこか行こうか考え中。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード