ガールズちゃんねる

貧乏だからこそ、お金かけなきゃいけないこと

180コメント2024/01/14(日) 13:57

  • 1. 匿名 2023/12/19(火) 18:28:50 

    歯の定期検診

    +444

    -8

  • 2. 匿名 2023/12/19(火) 18:29:06 

    食費

    +172

    -3

  • 3. 匿名 2023/12/19(火) 18:29:21 

    食費
    あまりにもジャンクは危険

    +257

    -1

  • 4. 匿名 2023/12/19(火) 18:29:23 

    学費

    +86

    -13

  • 5. 匿名 2023/12/19(火) 18:29:32 

    脱毛

    +3

    -23

  • 6. 匿名 2023/12/19(火) 18:29:42 

    光熱費

    +7

    -20

  • 7. 匿名 2023/12/19(火) 18:29:42 

    携帯の分割払い

    +3

    -21

  • 8. 匿名 2023/12/19(火) 18:29:53 

    保険

    +71

    -20

  • 9. 匿名 2023/12/19(火) 18:30:10 

    健康
    食費けちったりとかはよくない

    +169

    -3

  • 10. 匿名 2023/12/19(火) 18:30:23 

    健康

    +37

    -2

  • 11. 匿名 2023/12/19(火) 18:30:41 

    健康こそ全て

    +129

    -2

  • 12. 匿名 2023/12/19(火) 18:30:48 

    +9

    -4

  • 13. 匿名 2023/12/19(火) 18:30:54 

    >>1
    虫歯になった時治療費の方が高くついちゃうもんね。将来インプラントにならんよう真面目に定期検診行ってる

    +124

    -1

  • 14. 匿名 2023/12/19(火) 18:31:00 

    さすがに車までは現金一括で!とは言わないけど、家電やスマホなど、なるべくローンにせずに現金や、クレジットカードで一括で払う(ローン利息高いから)

    +102

    -3

  • 15. 匿名 2023/12/19(火) 18:31:18 

    バッグと靴

    +4

    -16

  • 16. 匿名 2023/12/19(火) 18:31:27 

    医療保険

    +6

    -5

  • 17. 匿名 2023/12/19(火) 18:31:37 

    書籍代

    +11

    -9

  • 18. 匿名 2023/12/19(火) 18:31:46 


    糖質と脂質に偏らないよう、野菜を意識してる

    医療費、保険料、病気で働けなくなって無収入は辛い

    +54

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/19(火) 18:31:49 

    パチンコ

    +2

    -15

  • 20. 匿名 2023/12/19(火) 18:32:14 

    病院は早めに行く。

    +30

    -1

  • 21. 匿名 2023/12/19(火) 18:32:19 

    >>13
    貧乏はインプラントじゃなくて入れ歯一択

    +75

    -1

  • 22. 匿名 2023/12/19(火) 18:32:28 

    健康診断とがん検診
    怖がったりめんどくさがったりする人がいるけど、治る病気も多いし、早めに発見しておけば…って自分も家族も思わなくて済むよ

    +72

    -5

  • 23. 匿名 2023/12/19(火) 18:32:52 

    >>1
    子供がいるなら教育
    絶対ではないけど中卒や高校中退だとできる仕事が限られているし、貧困になる確率が高くなる

    +101

    -5

  • 24. 匿名 2023/12/19(火) 18:33:38 

    >>6
    冷房代はケチらない方がいいね

    +37

    -1

  • 25. 匿名 2023/12/19(火) 18:33:46 

    >>13
    失った歯をすべてインプラントにできる人なんて、裕福なひとだけだから
    入れ歯で我慢するのが現実
    だからこそ大事にしなきゃね

    +63

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/19(火) 18:33:56 

    >>1
    貧乏な人って3ヶ月に一度の歯科検診行かないくせに朝早く節約弁当作るとか変な事に時間使うんだよね

    +55

    -16

  • 27. 匿名 2023/12/19(火) 18:34:46 

    ワキガ手術

    手術前は匂いが気になりすぎて気になりすぎて2.3時間のパートしか無理だった
    今は匂いを気にせず働けるから収入増えました

    +16

    -11

  • 28. 匿名 2023/12/19(火) 18:35:41 

    とにかく医療費のかからない身体が大事だと思う
    その為にはジャンクフードとかはやめた方がいいと思う
    自炊して野菜多め、腹八分目、適度な運動、体を冷やさないなど気をつけたい…と自分に言い聞かせてる

    +66

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/19(火) 18:35:52 

    女の人生は親ガチャと結婚相手ガチャと容姿ガチャの3本柱で実質決まる。若くて貧乏な人は親ガチャをほぼ外してるはず。残り2つのガチャへの投資としての美容系のコストだけは重要。中年以降なら病院系だけは重要。

    +16

    -9

  • 30. 匿名 2023/12/19(火) 18:35:53 

    >>14
    うちは車は一括だけどスマホの分割払いは利子つかないから家族全員分を分割払いにしてる

    +32

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/19(火) 18:35:55 

    >>22
    若いうちは項目少ないけど40超えたり夜勤してると検査増やす人も多いから高いんだよね
    会社でしてくれるのが一番いい

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/19(火) 18:36:28 

    ペットには金かける
    貧乏だからこそ、お金かけなきゃいけないこと

    +39

    -29

  • 33. 匿名 2023/12/19(火) 18:36:29 

    >>1
    毎月歯医者いってるけど、1000円ちょっとくらいだからケチるようなものでもない

    +24

    -5

  • 34. 匿名 2023/12/19(火) 18:36:58 

    >>6
    それで体調崩したら意味ないで
    夏は熱中症なったら最悪入院だし、冬も風邪こじらせたら肺炎になる可能性あるよ。

    +10

    -2

  • 35. 匿名 2023/12/19(火) 18:36:59 

    >>1
    早くマイホーム購入
    家賃がもったいない

    +18

    -6

  • 36. 匿名 2023/12/19(火) 18:37:17 

    貧乏でも身なりや化粧にある程度お金かけて清潔感を出せば、自然と周りの人もそのような人になるっていうのはあると思ってる
    それでいい男を落とせば結果幸せになるかもしれないし

    という持論

    +54

    -2

  • 37. 匿名 2023/12/19(火) 18:37:55 

    >>2
    貧乏は食事質素だよね、、、
    固定費やら支払いに追われて食事ぐらいしか削れるとこない

    +32

    -1

  • 38. 匿名 2023/12/19(火) 18:38:16 

    >>26
    それは別に両立できるから
    なぜ節約弁当をdisった
    頑張ってて偉いよ

    +87

    -1

  • 39. 匿名 2023/12/19(火) 18:38:24 

    >>3
    ですよね
    野菜やタンパク質へはお金をかけると良いですね

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/19(火) 18:38:46 

    >>34
    お金をかけるべき点を挙げるトピだよね?

    +7

    -4

  • 41. 匿名 2023/12/19(火) 18:39:04 

    教育費
    子供に学歴つけて一人で生きていけるようにしなきゃ

    子供がフリーターとかで大丈夫なのは継がせる家業があるとか、働かなくても食べていける不動産収入があるとかの人よ

    +45

    -1

  • 42. 匿名 2023/12/19(火) 18:39:38 

    衣食住が最優先
    というか人生の全てかもしれん

    +2

    -3

  • 43. 匿名 2023/12/19(火) 18:40:29 

    >>1
    健康

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2023/12/19(火) 18:40:56 

    >>33
    同じ歯医者にですか?
    予約取らせてくれないですよ、私言ってるところは、混んでるからなのかな?

    +14

    -2

  • 45. 匿名 2023/12/19(火) 18:41:13 

    モラルとマナー

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/19(火) 18:41:59 

    食事
    うちはお金持ちじゃないけど、添加物と農薬と遺伝子組み換え作物は避けてる
    惣菜はなるべく買わずに自分で作るか添加物の少ないものを選ぶ
    米は有機JAS認定のものを取り寄せ、調味料も特売品は添加物や遺伝子組み換え作物が使われてるので絶対買わない、野菜も全部は難しいけどできるだけ地元の無農薬を選んでる

    +6

    -12

  • 47. 匿名 2023/12/19(火) 18:42:22 

    >>1
    子供の歯列矯正も?

    +1

    -4

  • 48. 匿名 2023/12/19(火) 18:42:52 

    >>32
    可愛すぎる😍

    +28

    -1

  • 49. 匿名 2023/12/19(火) 18:43:32 

    好きなデザインの暖かいアウター。
    冷えると身体に良くないから。
    健康第一です。

    +13

    -1

  • 50. 匿名 2023/12/19(火) 18:44:04 

    >>26
    真の貧乏人はティッシュが一番安いからと隣町まで車で買いに行く人間

    +55

    -5

  • 51. 匿名 2023/12/19(火) 18:44:10 

    >>11
    そうだね

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/19(火) 18:44:11 

    >>32
    この犬、昔飼ってた犬に似ててびっくりした💦
    ほんとに顔も色もそっくりだよ😭

    +22

    -2

  • 53. 匿名 2023/12/19(火) 18:44:11 

    冷暖房
    電気代をケチって風邪を引き、医療費取られてたら意味がない

    +13

    -1

  • 54. 匿名 2023/12/19(火) 18:45:01 

    >>9
    そうそう。
    病気したらお金かかるから健康は大事。
    この前一泊二日の入院して入院代の高さにビビったわ。

    +15

    -1

  • 55. 匿名 2023/12/19(火) 18:45:51 

    >>32
    シーズー飼っているから、画像につられてきた。
    可愛すぎる♡

    +31

    -2

  • 56. 匿名 2023/12/19(火) 18:45:58 

    >>1
    クリーニングで歯石定期的にとって、フロスで自宅ケアもしたら大分違うよね

    +28

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/19(火) 18:48:05 

    >>32
    ペットが病気になると人間より高いからね

    +29

    -1

  • 58. 匿名 2023/12/19(火) 18:48:15 

    >>32
    ミニオンに出てくるクマ?

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/19(火) 18:49:14 

    >>9
    身だしなみや住居にこだわる代わりに自炊しないで食費ケチってもやしやカップ麺ばかり食べてた子は若くして体壊してた。食も関係あると思う。

    +23

    -1

  • 60. 匿名 2023/12/19(火) 18:49:45 

    >>1
    コロナで行けなくて最近やっと行ったら
    大変な事になってたよ。

    これからは気にせず通うよ。時間もかかるし

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/19(火) 18:50:41 

    >>2
    うん。身体が資本。
    病気になるわけにはいかない。

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/19(火) 18:51:03 

    体のメンテナンス。健康じゃないと働けないので。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/19(火) 18:51:26 

    みんなしてた?
    貧乏だからこそ、お金かけなきゃいけないこと

    +1

    -12

  • 64. 匿名 2023/12/19(火) 18:52:12 

    >>29
    それなら美容系より稼げる資格取得とかお金稼ぐ能力に力入れた方が良くないか?
    いくら美容頑張ったところでパートナーと上手く行かなくなれば詰む

    +5

    -2

  • 65. 匿名 2023/12/19(火) 18:54:21 

    暖房

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/19(火) 18:54:29 

    >>50
    おい!笑、馬鹿にするでないぞよ!
    もうそれは、ディズニーランドに行く感じよ
    レジャーなの!

    +15

    -4

  • 67. 匿名 2023/12/19(火) 18:55:46 

    >>6
    寒くても暖房つけないでコタツにいる人は動かないからデブになる

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/19(火) 18:57:33 

    >>27
    どこでやった?

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/19(火) 18:58:18 

    >>60
    一緒w
    3年ぶりに行ったら虫歯出来てて、歯茎も弱ってた
    今は3ケ月おきに行ってるよ

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/19(火) 19:01:18 

    本当に貧乏な人はここに書いてある全ての事が無理だと思う

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2023/12/19(火) 19:02:12 

    貧乏なのに長生きしてどうすんの

    +5

    -3

  • 72. 匿名 2023/12/19(火) 19:04:09 

    髪かなぁ
    めちゃくちゃお金をかける必要もないけど、もともと髪質に恵まれてる人でもない限り、ケチってるのが分かりやすく出る箇所だと思う

    +11

    -1

  • 73. 匿名 2023/12/19(火) 19:05:51 

    私の場合は財布
    他にお金をかけないから、いつも持つものだからテンションあがるし、大事に使うから長持ちする。安い財布使ってるときレシートとかバンバン入れて黒ずんでたww

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2023/12/19(火) 19:08:35 

    >>1
    オーラルケアは大事。
    うちの母は超ドケチなんだけど歯の健康にはむとんちゃく。だらしのなさを注意しても治らない。

    +18

    -1

  • 75. 匿名 2023/12/19(火) 19:09:55 

    >>2
    安いからと麺ばかり食べてたら
    見事に太ったし栄養偏って病気ばかりしてた。

    納豆とかキノコ、小松菜なんかは価格も安定してるから食べるようにしたら改善されたよ。
    食費はあまりケチったらダメ。

    +31

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/19(火) 19:10:24 

    >>29
    親ガチャなんて運で決まってる
    結婚相手に人生委ねるのは危険
    容姿ガチャなんて年齢上がれば若さは失われるから無意味

    自分に投資するならいつまでも働けるだけのメンタルの強さが大事

    +14

    -2

  • 77. 匿名 2023/12/19(火) 19:11:37 

    >>8
    掛け捨ての安いのでもいいから
    入っとかないとね。
    あるとないでは大違い。

    +9

    -6

  • 78. 匿名 2023/12/19(火) 19:11:43 

    >>1
    容姿には気を遣ってる。
    セルフでも白髪染めは頻繁にやるし、太らないように心がけている。容姿が良ければ安物を着ててもお金持ちに見られるし。

    +6

    -9

  • 79. 匿名 2023/12/19(火) 19:13:04 

    >>3
    我々はほんと身体が資本だもんね

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/19(火) 19:13:31 

    >>1
    小さいことでも現状確認、現状維持

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/19(火) 19:16:00 

    >>29
    元々容姿ガチャ外れてるとこに投資してもコスパ悪いよ。美容に散々お金かけてそうなブスって珍しく無いじゃん。
    だったら能力磨く方に振り切った方が良い。

    +11

    -3

  • 82. 匿名 2023/12/19(火) 19:18:16 

    >>32
    かわいい〜😍

    でもペット飼える時点で貧乏じゃないかペット由来の貧乏だよね

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/19(火) 19:20:52 

    >>71
    ×長生きする
    ◯健康寿命を伸ばす

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/19(火) 19:21:25 

    >>63
    お金ないけどこんな人間にはなりたくないや。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/19(火) 19:26:38 

    肉より高くても定期的に魚を食べる

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/19(火) 19:26:54 

    衣服代。ダウンジャケット等の流行り廃りがない防寒具は数万円の高い奴を購入してもう10年は着てる。汚れはつくけど、中綿が出てくる等は一切ないから、毎年使う衣服は多少はお金を掛けて買う方がいい。
    後は靴やブーツ。汚れがあって汚いのは論外だから春夏秋冬必ず買い替えてる。

    +10

    -1

  • 87. 匿名 2023/12/19(火) 19:28:02 

    >>72
    けっこうお金かけてるのに、パッサパサのウネウネ、チリチリ、薄毛だから悲しい。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/19(火) 19:28:20 

    >>1
    病院代。
    入院したり通院にもお金かかるから病院いくんだけど検査代のせいで貧乏。
    沢山検査して月経過多の理由は不明だった…

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/19(火) 19:28:30 

    >>1
    うちの家系虫歯出ない
    何故かね

    普通はお金かけるんだね

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/19(火) 19:30:10 

    >>2
    体は大事だしね

    うちも塩や米や味噌醤油に酢や酒はちゃんとしたの使って家庭で料理作ってる

    +17

    -1

  • 91. 匿名 2023/12/19(火) 19:30:26 

    >>78
    40歳になると白髪染めが大変だよね。
    接客業してるしさすがに美容院代をケチれない。
    特に前髪が全部白髪の同じ40代いるけど、すごくみっともない。

    +14

    -10

  • 92. 匿名 2023/12/19(火) 19:35:17 

    >>7
    マイナス多いけど大事なことだろ!スマホ買ったら分割払いじゃん

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/19(火) 19:36:19 

    >>66
    ドラッグストア=ディズニーって等式がすでに理解不能

    +3

    -4

  • 94. 匿名 2023/12/19(火) 19:39:12 

    医療保険

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/19(火) 19:42:21 

    >>7
    昔、分割にしていたら、住宅購入審査に落ちた!って人いたよね。今はどうなんだろう?

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/19(火) 19:47:47 

    教育

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/19(火) 19:48:51 

    >>9
    外食の食材もサラダバーも中国の農薬成長ホルモンまみれの危ない野菜だから安すぎるのは食べないようにしてる
    中国の野菜は危なくて中国人も水に40分ぐらい浸してからじゃないと食べないらしいよ

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2023/12/19(火) 19:50:22 

    >>17
    ちょっとわかる
    本は手元に残るし財産だよね
    本読んでる時はお金掛からないし
    低収入だけど新品中古問わず本代は惜しみなく使ってるかな

    +6

    -3

  • 99. 匿名 2023/12/19(火) 19:52:25 

    光熱費 ケチる事で健康を損ない、薬や病院などの予想外の出費に。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/19(火) 19:55:29 

    >>90
    皆んな凄いなあ
    今度そういったトピ立てて教えて欲しい
    調味料のレベル上げたら簡単な調理でも美味しそうだわ

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/19(火) 20:02:14 

    >>9
    適当にカップラとか炭水化物オンリーで過ごしたらダメだよね。身体壊したら医療費かかるし仕事行けない。なんなら仕事やめて無職とか恐ろしすぎる。

    +10

    -2

  • 102. 匿名 2023/12/19(火) 20:03:03 

    >>13
    先天性欠如で大人の歯無いから今持ちこたえてる乳歯が抜けたらインプラント確定で震えてる貧乏人です

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2023/12/19(火) 20:08:02 

    >>26
    外食やスーパー、コンビニで得体のしれない食品で病気になるリスクを避ける極めて合理的な行為なのに。しかも安い。
    職場で弁当作ってきた女子が男性に褒められて、気分悪いのかな。

    +20

    -3

  • 104. 匿名 2023/12/19(火) 20:10:23 

    >>102
    入れ歯にはしないのかな

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/19(火) 20:11:22 

    >>6
    冷暖房ケチって体調崩す方が高くつく

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/19(火) 20:11:35 

    >>77
    ほんと、安いとこでもいいから入るべき、昨年入退院を二回したけど五日間だけでも降りるし、手術すれば保険は降りる、ありがたい。

    +9

    -4

  • 107. 匿名 2023/12/19(火) 20:12:45 

    >>29
    個人的には心身の健康ガチャが一番大事だわ

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/19(火) 20:13:28 

    >>50
    貧乏人でも一応車持ってるの?

    +0

    -2

  • 109. 匿名 2023/12/19(火) 20:16:19 

    >>4
    貧乏人や子沢山(しばしば両者は重複)は学費なんてたいしてかからない時代じゃん

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/19(火) 20:18:34 

    >>74
    よこ
    貧乏の人ってだらしない人が多いと思う、部屋も汚くて太っている、だけど自分で毛染めして派手な髪色だったり
    私も貧乏だけど、そうなりたくないからオーラルケアは気をつけている、無駄なものは買わない、食べない、髪は地毛で染めないけどトリートメントには気を使っている

    +15

    -4

  • 111. 匿名 2023/12/19(火) 20:19:02 

    >>33
    え、定期検診1000円?うちのとこ3000円かかるわ。なんか無駄に歯ブラシと糸ようじのおまけつけてくれるけどさ…

    +29

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/19(火) 20:22:59 

    >>17
    賛成!
    知は力なり

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/19(火) 20:23:44 

    マナーと教育。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/19(火) 20:24:03 

    病院代、食費

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/19(火) 20:24:29 

    >>102
    インプラント選べる時点でお金持ちだよ

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/19(火) 20:42:52 

    >>2
    貧乏人こそは、身体が資本というか、身体の健康が唯一残されたものだからね。
    真面目な話、健康が失われたら、貧乏な人、お金のない人は完全に詰むよ。
    身体の健康が失われないような食事をすること。
    そこにかけるコストは最低限必要なものなんだよ。
    身体が健康であれば、日々を楽しく過ごせるし、将来の希望が持てる。
    日々の食生活が原因の生活習慣病って、たいてい不可逆的。
    一度露見すると、元に戻らないものがほとんどだよ。

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/19(火) 20:43:09 

    >>8
    年間の保険料を考えると悩んでる…
    昔に契約した保険が死ぬまで支払うタイプで
    解約したら払い損なんだよね
    やめて病気になったら後悔しそうで
    必要なのかなぁ…

    +8

    -2

  • 118. 匿名 2023/12/19(火) 20:45:19 

    >>18
    野菜もだけど、タンパク質超大事よ。節約考えると、タンパク質が足りなくなりがちだから、意識してとって。

    +7

    -1

  • 119. 匿名 2023/12/19(火) 20:47:34 

    貧乏だからお金をかけなきゃってわけじゃないけど、シャンプーちょっといいやつにしたら癖毛でも綺麗に纏まるようになって、縮毛矯正代が浮くようになった
    若干プラスになってる

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/19(火) 20:50:34 

    >>3
    健康じゃなければ金があっても何も楽しめないし食べ物で体は作られてるからね。

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2023/12/19(火) 20:52:09 

    >>3
    まさか脂質の取り過ぎで髪が薄くなるなんて思わなかった

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/19(火) 20:54:24 

    >>9
    高価な牛肉や刺身を買うとかではなくて質の良い食材を質の良い調味料で調理して質素に食べる。

    +16

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/19(火) 20:55:38 

    >>111
    私は4000円取られた
    定期歯科検診も値上げなのかな?って諦めて払った

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/19(火) 20:58:03 

    >>97
    外食産業は中国産や韓国産がほとんどだよね。あとサラダバーは傷みにくくするために薬品につけてると知ってから頼まなくなった。野菜はスーパーで買って家で食べる。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/19(火) 20:58:09 

    >>109
    これから貧乏子沢山=毒親って見分けやすくなったね

    +4

    -3

  • 126. 匿名 2023/12/19(火) 21:00:11 

    >>117
    年間の保険料による。
    保険の営業さんに、掛け金減額したいって相談してみては。

    +1

    -2

  • 127. 匿名 2023/12/19(火) 21:03:21 

    >>36
    貧乏なのにいい車乗ってる男とくっつきそう

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/19(火) 21:06:55 

    >>78
    容姿がいいのに貧乏な中年っているんですね

    +3

    -5

  • 129. 匿名 2023/12/19(火) 21:14:33 

    >>77
    払った分の方が多いのでは?

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/19(火) 21:25:45 

    >>28
    腹八分目大事だわ
    痩せてたら安い服でもなんとかなるし。
    太ってると服装にもなんかお金かかっちゃう。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/19(火) 21:26:58 

    >>59
    そうですよね。
    けど、実際に体を壊すとは、どのような症状になるのでしょうか?教えてください。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/19(火) 21:32:17 

    食べること!お米は必ずや!
    後は検診!早期発見の方がいい!

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/19(火) 21:42:32 

    >>131
    体質もあるだろうけど元々のアトピーが一人暮らしとともに悪化して免疫機能の低下などでもろもろ引き起こしてたよ。毛量も少なくなったし食を削ってるのを公言してたからそれとなく言ったけど聞いちゃくれなかった。服を買ったりネイルしたりの方が優先だったみたい。今はそれもできないくらい貧困になっているよ。食べ物で体はできているのに

    +7

    -2

  • 134. 匿名 2023/12/19(火) 21:43:51 

    >>126
    月々7000円強、年間で8万円
    たしかに大病を患ったらお金が掛かるけど
    入院や通院にかかる雑費、生活費までは
    保証されないんだよね
    でも年間8万円…微妙に痛い出費

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/19(火) 21:53:23 

    >>32
    画像に釣られて来ました

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/19(火) 22:02:10 

    保険。
    最低限のがん保険や医療保険は入っておいた方が良い。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/19(火) 22:15:25 

    服はペラペラでも靴はいいやつを買う

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/19(火) 22:31:17 

    >>28
    けどカップラーメン食べてコーラ飲んでタバコ吸ってる80過ぎで元気なおばあちゃんもいるからな
    ストレス溜めないことが1番健康な気がするわ

    +13

    -1

  • 139. 匿名 2023/12/19(火) 22:34:50 

    >>46
    食事が大事なのはわかるけれど 時たま こういうコメントを読むと めんどくさい人だなと思ってしまう

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/19(火) 22:47:12 

    >>134
    昔に契約した保険だったら、
    今の保険より積み立て部分の利率が良かったりするから、解約が損にならないかきちんと説明きいてみて。
    5千円くらいの掛け金に減額できるか相談してみるといいと思うよ。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/19(火) 22:51:32 

    >>1
    募金
    人のためにお金を喜んで使う
    良い環境に身を置く

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/19(火) 23:12:22 

    >>23
    教育にお金かけられるなら貧乏じゃないわ

    +1

    -2

  • 143. 匿名 2023/12/19(火) 23:13:51 

    >>26
    朝早く節約弁当作るのは変な事じゃないと思うが

    +12

    -1

  • 144. 匿名 2023/12/19(火) 23:18:37 

    >>32
    小型犬大キライなんだけどシーズーだけは可愛い

    +4

    -5

  • 145. 匿名 2023/12/19(火) 23:25:10 

    >>78
    別に金持ちには見られなさそうw

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/20(水) 00:22:01 

    >>142
    私みたいにならないように、子供の育成、教養の為に、お金は使ってます。ですが毎月使う金額は限られてるので、普段は、旦那も子どももお小遣い等もありません。請求があるときにわたすスタイルです。お釣りは回収です。手元にお金があるから、本当に欲しいものでも無いのに買ったりする。コンビニで飲料とか。

    +3

    -3

  • 147. 匿名 2023/12/20(水) 00:26:32 

    >>50
    いまはガソリン代高いから、そこ計算してるのかしら?
    うちも車出せば、お肉の安い店あるけど、往復のガソリン代考えると、割高だから徒歩でスーパー行って買ってる。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/20(水) 00:36:05 

    nisa

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/20(水) 00:43:07 

    >>22
    何か見つかったら怖いからってがん検診も婦人科検診も行かない友達がいる。反ワクチン派、がんになっても抗がん剤はしないって言い切ってるから何も言わないようにしてる。

    +2

    -2

  • 150. 匿名 2023/12/20(水) 00:46:48 

    >>139
    そうよね。考えすぎもね。
    意外と何も考えずに好きな物食べて飲んでゲラゲラ笑ってる人の方が健康で元気だったりする

    +2

    -2

  • 151. 匿名 2023/12/20(水) 02:20:43 

    冷暖房費
    体調不良にらなると病院代だけじゃなく仕事に影響出て収入が減ったり大変だから。

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/20(水) 03:23:37 

    >>145
    私も思った
    文章が勘違い系貧乏だし

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/20(水) 06:04:48 

    >>115
    選べないよブリッジは良くないって聞くから仕方なく無い貯金から出して全財産失う覚悟

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/20(水) 06:05:19 

    >>104
    差し歯?あれもどうなのかな

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/20(水) 06:14:16 

    >>1
    歯科選びも大事よね

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/20(水) 09:37:11 

    >>50
    大家族モノのTVで、ジャージ姿のお父さんが平日昼間にママチャリで4つくらいスーパーまわって、「この野菜はあそこがいちばん安かったからまた戻ってそこで買う!」と言いながらまた何分もチャリ漕いで戻ってた。
    数十円の為にそんなかける時間あるなら働いた方が時給分もっと色々買えるだろうよ…って頭おかしくなりそうになったの思い出した。

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/20(水) 10:52:09 

    >>33
    >>111
    歯の検診で毎月1000円はびっくりだわ。
    地元の歯科では、自己負担3割負担で3000円はかかる。
    33さんは3割負担でその料金なのかな?
    1割負担ではなくて?

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/20(水) 10:58:43 

    >>91
    白髪でいえば、
    小雪のお姉さんみたいに、40代でグレーヘアにする人もわりと見かけるようになった。
    知り合いの40代後半女性も、白髪染めは止めたらしい。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/20(水) 11:04:56 

    サプリメント
    貧乏食だとちゃんとバランスよく栄養がとれないからマルチビタミンは必須
    それと体質改善でプラスアルファになにかサプリメント追加する
    結局は体が資本だから栄養管理しないと

    +1

    -3

  • 160. 匿名 2023/12/20(水) 11:43:19 

    >>2
    本当にそう、体壊すと余計にお金がかかる。ケチっちゃいけない

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/20(水) 11:52:27 

    >>2
    というか必然的に食費にしかお金かけられないんだよね。
    貧乏人ほどエンゲル係数高いから。高い買い物はできない。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/20(水) 12:03:56 

    >>108
    安い中古のボロ軽自動車だろ

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/20(水) 12:59:22 

    >>58
    Mr.ビーンのクマかと思った。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/20(水) 17:48:42 

    >>77
    保険なんて貧乏人をターゲットに不安を煽ってお金を奪い取る商売だよ。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/20(水) 18:05:54 

    >>139

    横だけど、申し訳ないけど、こういうの息苦しいよね。。。親がのれだと子供達大変よ。宗教と信仰と一緒だからね。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/20(水) 18:45:19 

    >>27
    私は術後臭で失敗した
    脇だけでおさまってたものが全身に出るようになって被害が増えた
    術後臭はないと言ってる医者がいるけど被害者は多い。手術すれば治るってものじゃなくて汗は必ずかくから代理発汗で他の汗と臭いがひどくなる

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/20(水) 18:47:11 

    >>91
    みっともないって言われてもデブみたいに怠惰の証じゃなくて自然現象だよ
    クロネコの毛に白髪が混じったらみっともないって言う?頑張って生きてきた証拠だよねーぐらいじゃない?

    +5

    -4

  • 168. 匿名 2023/12/20(水) 18:49:22 

    >>33
    1000円ちょっとは聞いたことない
    詳しくは何をやってるの?

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/20(水) 19:51:42 

    >>91

    なんでみっともないだなんて言葉使えるかな...。自分が隠したい部分を他者が気にせずに生きていられるから?自分がみっともないって一方的に思ってさ、それを他人に強要してる意識があるからでしょう。あなたの心の問題だよ。

    +2

    -4

  • 170. 匿名 2023/12/20(水) 20:19:22 

    >>57
    うち、ペットが癌になったから三時間以上高速に乗って毎週大学病院通いしてるよ😭
    ペット保険に入ってたけど、カバーしきれないから無いよりはマシって程度💸

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/21(木) 07:06:57 

    >>138
    80代の爺婆世代って若い頃粗食な人が多かったから
    小さな頃から加工食品たくさん食べてるような今のアラフォーは同じ様な生活してたら駄目だと思う

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/21(木) 10:09:28 

    >>171
    ガルちゃんは極端な人引き合いに出すの好きだからね。そのおばあちゃんは元から体も強くて子供の頃粗食で、今の人より体も動かしてただろうし。
    一般的に考えてもバランスの取れた食事が大事。
    健康維持、肌も綺麗に保てるから余計にお金かからない。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/21(木) 13:01:04 

    >>102
    先天性なら、保険きいて安くなったりしないの?

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/21(木) 22:48:26 

    >>125
    私の周りは、子沢山は金持ちばかりよ。
    夫婦揃って医師家庭。4人、5人あたりまえ。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/22(金) 12:21:34 

    プロテイン…
    一ヶ月分で3000〜4300円くらいするけど
    お肉やチーズ高くて買えなくて
    アパートが古くて魚も焼けないから
    大量にタンパク質摂るためにこれは削れない

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/22(金) 12:25:22 

    >>46
    遺伝子組み換えの何がダメなの?
    農薬や添加物も多少あったほうが衛生面では安心じゃん
    食中毒の方が怖いわ

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2023/12/22(金) 12:27:05 

    貧乏なのにペット飼えるのがよく分からない

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/22(金) 12:30:52 

    >>26
    お金余裕あった頃
    ランチ外食やテイクアウトで買ってたけど
    昼休みの限られた時間の中で買いに行くの面倒くさいし
    食べたいものが売り切れ、休業の時もある
    あと何より飽きるし量多くて食べ切るの大変だった

    レンチンしてすぐ食べれるお弁当が最強なのよ

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/24(日) 18:46:28 

    >>32
    一瞬全部ぬいぐるみに見えた。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/14(日) 13:57:35 

    >>3
    危険よね、まずいものって二口目くらいでおかしいって思うし、てきめんに寝込むかぜっふちょうになる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード